チャット ルブル

「【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ARA2E用】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権TRPG  ARA2E  ダイス  TRPG  なりきり


2012年06月03日 22時21分 ~ 2012年06月05日 21時52分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

巡音ルカバールのようなもの(炎)   (2012/6/3 22:21:15)

オーガストライトメイス辺りの相当品で良いか。   (2012/6/3 22:21:45)

オーガスト高い。スタッフでいいや。   (2012/6/3 22:21:58)

巡音ルカ物理攻撃する余裕はないと思うから、スタッフでいいと思うのw   (2012/6/3 22:22:01)

ヴィータバールのヨウナモノ(人)   (2012/6/3 22:22:10)

オーガストしかもおまけまで付いておるぞこのスタッフ。有用であるな。   (2012/6/3 22:22:20)

ヴィータつか、むしろスタッフも要らなくね?w   (2012/6/3 22:22:26)

巡音ルカスタッフ、両手装備だけど物理防御力上がるわよー。1点。…盾装備出来ないけど、武器に回すくらいならMPPに回すのお勧めw   (2012/6/3 22:22:28)

ヴィータサブクラスがアコとかだと、盾安定なんだけどな(笑)   (2012/6/3 22:23:07)

KOS-MOS何気に装備できますからね   (2012/6/3 22:24:00)

オーガストさて防具……。   (2012/6/3 22:24:34)

天野漂流れ弾対策は、やっておくといざというときに差が出る。問題はいざというときがしょっちゅうないから費用対効果が低い。   (2012/6/3 22:25:11)

オーガストサークレット高い。ハットで十分である。   (2012/6/3 22:25:12)

KOS-MOS重くしたくないのであれば、鎧を安くしてサークレットと言うのも手ですよ   (2012/6/3 22:26:09)

オーガストいや、軽いものを選べば重量制限には引っかからぬようだし、そのままで大丈夫だ。   (2012/6/3 22:26:44)

ヴィータ普通にヒューリンだろ?重さ9ならクロスアーマーとマントとハットで安定じゃないか?   (2012/6/3 22:26:49)

オーガストそれよりも装身具が欲しいが……装身具を買ったらお金が一気に飛ぶな。   (2012/6/3 22:27:03)

オーガストうむ、そうしてある。>ヴィータ   (2012/6/3 22:27:07)

巡音ルカわたしもそう思うわ…w…アルティナは確か引っかかるのよね…   (2012/6/3 22:27:10)

巡音ルカ…グリモア、あると便利なのは確かだけど…レベル1にはきついわねw   (2012/6/3 22:27:20)

KOS-MOSなるほど・・・   (2012/6/3 22:27:25)

オーガストその他の道具でどれだけお金が掛かるか……であるな。   (2012/6/3 22:27:32)

オーガストあ、冒険者セットは安いのであるな。   (2012/6/3 22:27:51)

巡音ルカ冒険者セットは、非常に安いわよw……重量5あるけど   (2012/6/3 22:27:52)

ヴィータ冒険者セットが10 バックパックが30 MPポーションが50の HPポーションが30だな   (2012/6/3 22:28:07)

オーガスト重っ   (2012/6/3 22:28:11)

巡音ルカMPP2個でもいいと思う。GM次第じゃ3個欲しくなることもあるw   (2012/6/3 22:28:37)

ヴィータバックパックは、重さ0で重量を5まで収納できる感じだから、持っとくと冒険者セット入れになるな   (2012/6/3 22:28:44)

オーガストグリモアは諦めよう……。   (2012/6/3 22:28:51)

KOS-MOS戦闘がきついGMならMPPはたくさんあった方が良いですね   (2012/6/3 22:29:15)

巡音ルカコスモスとかね   (2012/6/3 22:29:56)

オーガストバックパック、冒険者セット、MPP×2……他に必要がなければMPPを追加するが、何か必要になりそうなものは……と。   (2012/6/3 22:30:16)

天野漂MPPはどーせ出たり入ったりするからなぁ。かさばらない程度に持っているのが吉。あと、あえて片手を空けて、手提げバッグの中に入れるとか。   (2012/6/3 22:32:02)

KOS-MOS失礼な、私はまだ死人が出ていない程度です。   (2012/6/3 22:32:11)

KOS-MOS毒消しも1つお守り代わりに持っていたらどうでしょう   (2012/6/3 22:33:25)

オーガストふむ、お金も余っておるし、ベルトポーチと毒消しを持っておくか。   (2012/6/3 22:34:43)

ヴィータなぁ?MPPをさ? マジカルハーブに頼れば、 グリモア…手が出ないかな?   (2012/6/3 22:34:51)

巡音ルカ毒消しは確かに一つあるといいかもしれないわね…w戦闘終了したら毒は消えるとはいっても。   (2012/6/3 22:35:15)

巡音ルカ一般スキルも出自のほかに選べるからね。モンスターロアでなくてもいいのよ   (2012/6/3 22:35:33)

巡音ルカ…出自だって、理由をつけられれば「独自設定」で「コノスキル持ってます」って言えるしね   (2012/6/3 22:35:50)

KOS-MOSHPが低い職は、致命的ですからね毒は   (2012/6/3 22:36:02)

オーガストあ、そういえば忘れておったな。   (2012/6/3 22:36:02)

ヴィータ植物栽培員 だからマジカルハーブ持ってます!とかなw   (2012/6/3 22:36:39)

オーガストでもモンスターロアってアレであるよな。魔物知識判定みたいなののボーナス。   (2012/6/3 22:36:48)

巡音ルカマジカルハーブ+トレーニングとかね   (2012/6/3 22:36:55)

天野漂花屋でした。とかねぇ(笑)   (2012/6/3 22:37:01)

ヴィータあと、正直にいって、モンスターロアって、セージのエンサイクロペディア無いと使い道が薄いんだよな   (2012/6/3 22:37:06)

オーガスト無いのか……。   (2012/6/3 22:37:19)

巡音ルカ一応、メジャーアクション消費して鑑定は出来るけどね。   (2012/6/3 22:37:23)

天野漂メイジのメジャーアクションは重要だからねぇ。白兵職と違って、打てる場面が多いし。   (2012/6/3 22:38:10)

巡音ルカただ、1回につき1種類のモンスターしか鑑定できないから、SWほどは有能ではないかしら。…逆に、エンサイクロペディア+コンコーダンスがあるとSWの魔物鑑定と同じ感じでプレイはできるw   (2012/6/3 22:38:13)

オーガストそんな仕様ならば持っている意味は薄いな……。   (2012/6/3 22:38:41)

天野漂んむ。だから、ARAはマスクデータが保持出来てニヤニヤできる、というわけでもあるし、マスクデータを見ないと詰むシナリオはご法度、という見方もできる。   (2012/6/3 22:40:48)

KOS-MOSなるほど、出自のスキルも自由なのですね   (2012/6/3 22:41:14)

オーガストSWは大体において見えないと詰むからな……。   (2012/6/3 22:42:39)

ヴィータ後から、セージ転向して、エンサイクロとコンコ…あと、炎一色でいくなら、属性破壊を取らないととは思うけどな<セージ   (2012/6/3 22:42:44)

オーガストまぁ転向云々は今は正直よく分からぬ。   (2012/6/3 22:43:16)

オーガスト属性の縛りを打開する方法は考えておかねばならぬがなー。   (2012/6/3 22:43:31)

KOS-MOSジョブチェンジと言う事ですね。簡単に言えば   (2012/6/3 22:43:53)

KOS-MOSでは、私は一旦失礼します   (2012/6/3 22:44:15)

オーガスト言葉の意味はまぁ分かるが、その細かな仕様がな。   (2012/6/3 22:44:17)

おしらせKOS-MOSさんが退室しました。  (2012/6/3 22:44:19)

オーガストお疲れである。   (2012/6/3 22:44:21)

巡音ルカと、コスモスはお疲れ様ね   (2012/6/3 22:44:40)

天野漂おつかれさんーっと   (2012/6/3 22:45:21)

巡音ルカちなみに属性の扱いについてだけど   (2012/6/3 22:45:52)

巡音ルカ火⇔水 風⇔地 光⇔闇 と言うのが属性の対抗関係ね   (2012/6/3 22:46:20)

巡音ルカ対抗属性相手には、「魔法防御力を0として扱う」。同属性相手には「魔法防御力を2倍として計算する」   (2012/6/3 22:46:55)

オーガスト丁度お金が0になった。   (2012/6/3 22:47:02)

巡音ルカ…つまり、…たとえば、オーガストの魔法は…えーと、2d6+5、グリモア+1、ファイアロード+4だから…2d6+10の魔法ダメージを放てるけど   (2012/6/3 22:47:36)

巡音ルカ水属性(ギルマンとかスライムとか)なら、2d6+10を全てそのままあてられるけど   (2012/6/3 22:48:05)

巡音ルカ(スライム無属性だった…   (2012/6/3 22:48:29)

巡音ルカファイアエレメンタルとかベアみたいに火属性の相手には…FEま魔法防御8だから、ダメージが16点減らされてしまう、と   (2012/6/3 22:49:05)

巡音ルカベアはMdef3だから6として計算ね   (2012/6/3 22:49:22)

オーガストなるほどな。   (2012/6/3 22:49:31)

オーガストよし……ひとまずはこんなところか。   (2012/6/3 22:50:07)

ヴィータと、KOS-MOSはお疲れで、あたしもあっちこっち見てるな(汗   (2012/6/3 22:50:39)

巡音ルカ一般スキルは何にしたの?   (2012/6/3 22:50:42)

巡音ルカ……あと、出自をふりましょうw   (2012/6/3 22:50:51)

オーガストん、マジカルハーブにした。グリモア欲しかったし。   (2012/6/3 22:51:00)

巡音ルカルルブの52P   (2012/6/3 22:51:06)

オーガストうむ、後回しにしておいた部分であるな。   (2012/6/3 22:51:32)

巡音ルカ出自の最初は…ロールよりチョイスかしらねー。…クー子をイメージした両親の出自。   (2012/6/3 22:51:40)

巡音ルカまぁ、欲しい一般スキルがあれば「任意」で選んでもいいんだけど   (2012/6/3 22:52:12)

オーガスト秘密結社でよかろう。   (2012/6/3 22:54:24)

オーガスト境遇は親友(一方的)でよいな。   (2012/6/3 22:56:56)

巡音ルカあとは……境遇と目的だけど、これはイメージがあうのがあれば。…ダイスロールしてもいいけど…(そういえばニャル子境遇と目的ふってないきがした   (2012/6/3 22:57:22)

オーガスト目的は運命であるな。愛の運命。   (2012/6/3 22:57:57)

巡音ルカ目的を任意:愛でも問題はない気はするけどw   (2012/6/3 22:59:13)

オーガスト副能力値は自動で計算してくれるが、一応自分でも確認しておくか。   (2012/6/3 22:59:21)

ヴィータ任意:改造手術……君は秘密結社によって改造を受けている:マシンリム   (2012/6/3 22:59:32)

巡音ルカまぁ、わたしは出自の任意は一応自重橋輝w   (2012/6/3 22:59:55)

巡音ルカ…は、してるw   (2012/6/3 22:59:59)

ヴィータ実際、追加サプリで強いの多いからな。あたしとしても、①のモノくらいなら認めてもって思うけど<任意スキル   (2012/6/3 23:01:01)

オーガストふう……。   (2012/6/3 23:04:47)

巡音ルカ……1のモノって基本的に全部出自にあるじゃないw   (2012/6/3 23:04:54)

巡音ルカあとは4メインクラスのコンストラクション初期スキルw   (2012/6/3 23:05:05)

巡音ルカ(実はイミューンウェイトだけないけど   (2012/6/3 23:05:24)

オーガストうむ……こんなところであるか。   (2012/6/3 23:05:41)

オーガストhttp://charasheet.vampire-blood.net/11941.html ルカに不備がないかを確認してもらって、とりあえずは終わりか。   (2012/6/3 23:08:11)

巡音ルカOKね。これをテキスト出力して、http://arianrhod-2nd.1616bbs.com/bbs/ ここに貼りつけ、ね   (2012/6/3 23:10:23)

ヴィータファインドトラップってあったか?   (2012/6/3 23:11:57)

巡音ルカファインドトラップはシーフの初期スキル(コンストラクション版)   (2012/6/3 23:12:27)

ヴィータつまり出自じゃもらえないだろ♪   (2012/6/3 23:12:53)

ヴィータアスレチック ファーストエイド とかもだけどな   (2012/6/3 23:13:30)

巡音ルカ「あとは4メインクラスのコンストラクション初期スキル」っていったじゃない…w  イミューンウェイトだけは1の中で出自でもコンスト初期でも取れないけど。   (2012/6/3 23:13:46)

ヴィータだから、任意解禁で許されるのは、その辺5つくらいかなってな?   (2012/6/3 23:14:12)

オーガストうむ、完了だ。   (2012/6/3 23:15:50)

巡音ルカまぁ、それはそうね。医者:ファーストエイド  野人:アスレチック 盗賊:ファインドトラップ サーカス団:モンスターロア  運び屋:イミューンウェイト、的なw   (2012/6/3 23:18:07)

ヴィータ出自として認めるとしたら、そんなもんだろ?   (2012/6/3 23:19:00)

オーガストコピペしただけだと色々とイラっと来る書式になるなこれ……。   (2012/6/3 23:19:20)

巡音ルカええ。トレーニングとかそういうのまで認めてたら…データに差がw   (2012/6/3 23:19:30)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、天野漂さんが自動退室しました。  (2012/6/3 23:19:35)

巡音ルカあー……なるわねwその辺りは独自に調整するしかないわねー。ヴィータのは見やすいんだけど   (2012/6/3 23:19:46)

ヴィータあたしのは独創的だぜ? あたしの見易さだ   (2012/6/3 23:20:10)

巡音ルカあら、おつかれさまー   (2012/6/3 23:20:16)

巡音ルカとりあえず、縦に綺麗にそろえたいわよねw   (2012/6/3 23:20:32)

ヴィータ天野はお疲れ~   (2012/6/3 23:20:46)

オーガストTTタグなどが使えれば楽なのだが……。   (2012/6/3 23:20:47)

オーガストお疲れである。>漂   (2012/6/3 23:20:55)

オーガストまぁ、今は疲れたし、このあたりについてはまたいずれやっておこう……。   (2012/6/3 23:21:08)

巡音ルカ慣れてくるとキャラはレベル3くらいまでなら30分で作れるように!(ぁ   (2012/6/3 23:21:28)

オーガストKOS-MOSと漂は居なくなってしまったが、二人も含め、4人とも大儀であった。協力に感謝するぞ。   (2012/6/3 23:21:38)

オーガスト読みながらの上にスキルを一々確認しておったからな……。   (2012/6/3 23:21:53)

オーガストさて……何かしら軽く遊びたい所ではあるが、まずは湯浴みにでも行ってくるか。   (2012/6/3 23:24:09)

巡音ルカわたしは24時までには寝ないと、かな。  ふふ、ようこそ、アリアンロッドへ。   (2012/6/3 23:25:16)

巡音ルカ今度戦闘チュートリアルもしたいところだけど…飛び入っても大丈夫だと思うわ!   (2012/6/3 23:25:48)

オーガストま、妾もそこそこには眠いのであるが、最近遊んでおらぬ気がしないでもなくもなくもなくもない。   (2012/6/3 23:25:58)

オーガストそのあたりは虎視眈々と機会を狙う事にする。   (2012/6/3 23:26:21)

オーガストでは、また雑談ででもな。   (2012/6/3 23:27:08)

おしらせオーガストさんが退室しました。  (2012/6/3 23:27:15)

おしらせ天野漂さんが入室しました♪  (2012/6/3 23:29:03)

巡音ルカさて、それじゃあわたしも明日の準備と寝る支度を…と、漂さんおかえり   (2012/6/3 23:29:37)

巡音ルカじゃ、お先にー   (2012/6/3 23:35:54)

おしらせ巡音ルカさんが退室しました。  (2012/6/3 23:35:56)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ヴィータさんが自動退室しました。  (2012/6/3 23:41:05)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、天野漂さんが自動退室しました。  (2012/6/3 23:49:09)

おしらせGMvitaさんが入室しました♪  (2012/6/4 19:39:46)

おしらせ川澄舞さんが入室しました♪  (2012/6/4 19:40:10)

GMvitaと、そういえば昨日来た時に……落とすの忘れてたか…(げふん   (2012/6/4 19:40:27)

川澄舞一応、こちらで入室、お付き合いありがとう   (2012/6/4 19:40:37)

GMvitaさて、とはいえ、あたしも精々、データを読んだだけの知識だ。あんまり実のあるアドバイスになるかは微妙だぜ?   (2012/6/4 19:42:01)

川澄舞新規で紗音をアコで作るのも考えたけど、時間が足り無そうだったし……。まず、確認。お金はキャラ固有。経験点はPLに で間違いなかった?   (2012/6/4 19:42:23)

GMvitaあぁ、それで間違いないよ。 経験点…10点消費で舞がレベルアップだな。   (2012/6/4 19:43:26)

GMvitaやることの手順ガイドは要るか?   (2012/6/4 19:43:40)

川澄舞お金は998G、経験点は総計25点所持。今ルルブを捲ってる所だけれど、ガイドも貰えると嬉しい   (2012/6/4 19:44:13)

GMvitaOK,まずは現状のレベル×10の経験点を消費して、一レベルアップさせる。   (2012/6/4 19:45:21)

GMvita次に、能力基本値を三つ選んでそれぞれを+1する。 一つの能力を+2とか+3しちゃだめだぜ?   (2012/6/4 19:45:56)

川澄舞この増加値は、何処に記入するのがスマート?最初のボーナス振り分け(加の所)に追加がいい?   (2012/6/4 19:47:42)

GMvita見やすくしたいなら、成長の成の項目でも作ったらいいんじゃないか?   (2012/6/4 19:48:49)

川澄舞了解、その方がLVからの逆算もしやすいと思うし…そうさせて貰う   (2012/6/4 19:49:33)

GMvita舞だと、何を重視してあげるんだ?ウォリだし 筋力・器用・敏捷が+1とかかな?   (2012/6/4 19:50:17)

川澄舞そうなると思う、B差分のも見てだけど   (2012/6/4 19:51:23)

GMvitaん、まぁ、今後の能力をどう振り分けるかにもよるけど、前衛なら問題ないかな。   (2012/6/4 19:53:07)

GMvitaで、舞の場合はボーナスポイント(3の倍数)に影響ないから、次にHPとMPアップさせちまうか。   (2012/6/4 19:53:58)

川澄舞無いみたい…、HPとMPの計算方法は……   (2012/6/4 19:58:12)

GMvitaウォーリアがメインだから、基本がHP+7 MPが+4 だけど、筋力基本値が+1を加算して +8の+4だな。   (2012/6/4 19:58:59)

川澄舞HP,MP変更完了   (2012/6/4 20:02:52)

川澄舞移動力や行動値は、ボーナスが変わらないから変更無し?   (2012/6/4 20:03:23)

GMvitaじゃ、次にスキル取得だけど……サポートクラスのレンジャーを変えたり、フェイトを+1したいとかあるか? あぁ、移動や行動はボーナス変動しないとなしだな。   (2012/6/4 20:03:58)

川澄舞今の所、変更したいサポは無し、フェイトは上昇には何点?   (2012/6/4 20:05:07)

GMvitaフェイト上昇ならスキルは2個 サポート変更でもスキルは2個  そのままなら3個スキルが取れるよ   (2012/6/4 20:05:59)

川澄舞一般スキルは?   (2012/6/4 20:06:57)

GMvita一般スキルは別カウントだ。 ここでのスキルはクラススキルか種族スキルを三つだな。   (2012/6/4 20:07:29)

川澄舞了解   (2012/6/4 20:07:50)

GMvitaまぁ、舞の場合は、オートガードのアップかカバームーブ? と一緒に攻撃系スキル2種ってとこか? それとも長剣に合わせて、盾スキルの取得とかか?   (2012/6/4 20:09:11)

川澄舞少し質問。カバームーブの「射程」というのは「エンゲージ」とは無関係?   (2012/6/4 20:10:43)

川澄舞10mほどしか離れていないけど、エンゲージは別 というのは前衛複数ならままあると想定出来る。こういう時「同一エンゲージのみ」だと意味を成さなくなるから   (2012/6/4 20:11:37)

GMvita自分が即移動するわけじゃないからな、何らかの形で20m範囲内の味方を助けるって解釈でいいんじゃないかな?   (2012/6/4 20:12:11)

川澄舞了解、解説ありがとう。取りたい物が多くて、非常に困る…SL回/シーンのカバームーブは活躍頻度が低いと想定出来るし、今回は後回しに   (2012/6/4 20:15:20)

GMvitaあるとうれしいけど、そうだな。舞の場合攻撃手がなさ過ぎるってのは事実だな。   (2012/6/4 20:16:08)

川澄舞まず当てないと意味が無いのが判ったから、ウェポンルーラー:長剣 とインビジブルアタックを取得しようと思う   (2012/6/4 20:16:50)

GMvitaでも、魔法とか、射撃で後方狙われることはあるしな。そういう場合のカバーだから、すぐに必要性は出てくるとは思う。 一レベルアップごとに1しかSLを伸ばせないのもあるから、取得は早めにかな<カバームーブ   (2012/6/4 20:17:21)

GMvita当てるなら、アームズマスタリーは取らないのか?<ウェポンルーラーよりは有能だと思う   (2012/6/4 20:18:20)

川澄舞後は、オートガードと、特色?のスレイヤーだけれど。ここは「ギルド」全体として、ナイト候補生はどの位居るかを知りたい所   (2012/6/4 20:18:27)

GMvitaさすがに上級をどう考えてるのかまではあたしは他の仲間のことは把握してないな……あたし(ヴィータ)はパラディンだし、ロックオンはスカウト狙いだしな。   (2012/6/4 20:19:29)

川澄舞アームズマスタリーの方が良さそう、武器を選ばないのがいいけれど、当分武器の変更は無い予定だから。アームズマスタリー:長剣のが良さそう   (2012/6/4 20:20:16)

GMvitaずっと長剣で固定なら、アームズマスタリーが安定かな。武器の変更を狙うなら、そうもいえないけどさ?   (2012/6/4 20:21:11)

川澄舞シグナムは、ウォーロードぽい感じだけれど……サムライの特性も攻撃寄りが多いし   (2012/6/4 20:21:30)

川澄舞長剣から変わる予定はないし、アームズマスタリーで良さそう。原作でも、刀な印象が強いけれど、実は普通の長剣だし   (2012/6/4 20:22:42)

GMvitaうん、アームズマスタリー:長剣 で+1D インビジブルをマイナーに使うならさらに+1D 後は、防御に振るかダメージに振り込めば、ウォーリアとして安定じゃないかな?   (2012/6/4 20:23:56)

川澄舞特色として、スレイヤーを2取っているから、早々と5に上げて、他に回せるようにしようと思う…。今回は、アームズマスタリー:長剣、インビジブルアタック、スレイヤー:魔族を3へ の3つにしようと思う   (2012/6/4 20:25:51)

GMvitaスレイヤーか? まぁ、色付けに取っておくだけにして、止めておいてもいいんじゃないか?   (2012/6/4 20:26:32)

GMvitaちなみに、あたしは旧版を知らないけど、転職しても、既に持ってるスキルはいつでもあげられるぜ?   (2012/6/4 20:26:56)

川澄舞LVアップの為の、経験値表は何処にあるの?   (2012/6/4 20:29:48)

川澄舞現在のPCLVx10 ね   (2012/6/4 20:30:32)

GMvita必要経験点は、常に現状レベル×10だよ?   (2012/6/4 20:30:38)

GMvitaそそ、 だから、和算だと10⇒30⇒60⇒100⇒150⇒210……だな。   (2012/6/4 20:31:31)

GMvitaさて、と……今日は人来ないかな?<後30分ほどだけど   (2012/6/4 20:33:52)

川澄舞とりあえず、スキルは今回はこの3つで。今回とった2つが成長が要らないタイプだから、他が次に取れるし   (2012/6/4 20:33:52)

GMvitaふむ、ダメージ成長は要らないのか? スレイヤーは…色だけど、限定だから苦しいとは思うけど…まぁ、舞がいいならって話なんだけどさ?   (2012/6/4 20:34:49)

川澄舞あとで、アデプトを取る予定……クライマックス限定なら、2LVもあればいいと思うし   (2012/6/4 20:36:18)

GMvitaふむ、あたしの個人的意見であれだけど…   (2012/6/4 20:38:05)

GMvitaアームズで命中あげるなら、マイナーアクションのインビジブルの変わりに、ダメージアップを取るって選択はどうかな?って思ったりしたんだけど……いや、ダイス上げだから、クリティカル率上がるって狙い方は悪くないけどな、ダメージ安定もほしいかなって思うだけなんだけど   (2012/6/4 20:39:15)

川澄舞対雑魚向きではないけれど、ダメの安定はスレイヤーの方に任せようという腹があるの、雑魚はクリティカル狙いで   (2012/6/4 20:41:22)

GMvitaふむ、まぁ、そういう狙い方もありか。 おう、わりぃな横ヤリだったな。   (2012/6/4 20:42:06)

GMvitaんで、レベルアップ自体はこれで終わりだ。 後は 一般スキル枠が一つ増えるから、経験点5点を消費して、一つ何か取れるけど、取るか?   (2012/6/4 20:42:48)

川澄舞他の意見は貴重。多分、瞬間大ダメージ系は他の前衛がいるだろうから、という思惑もあったりするから   (2012/6/4 20:42:54)

おしらせこのはさんが入室しました♪  (2012/6/4 20:44:29)

GMvitaお、これで二人か。よっす♪ ワンころニンジャ   (2012/6/4 20:45:15)

このはどろんっ。 拙者での顔見世は初めてでござりますが、今のところシーフがいないようなので推参いたしましたでござる。   (2012/6/4 20:45:21)

川澄舞エンチャントウェポン:無 を取得しようかと思うのだけど、問題ない?>GM   (2012/6/4 20:45:55)

川澄舞こんばんは…初めまして>このは   (2012/6/4 20:46:07)

GMvita問題無いな。 ただ、ウォリのメジャー一回を消化するに値するスキルかは微妙かもしれないぜ?   (2012/6/4 20:47:06)

このは初にお目にかかるでござる、以後よろしくお願い申し上げまする~。>川澄殿   (2012/6/4 20:47:09)

このは白兵型のウォーリアーである場合、全力で移動しても届かない場合もありまする。その際には有効ではないかとこのはは考えまする。>EW(N)   (2012/6/4 20:48:34)

GMvita使える状況は結構限定的だから、実用性なら他にも~って思っちまうだけさ。 まぁ、一つの意見って程度に思ってくれるくらいで……な。   (2012/6/4 20:50:08)

川澄舞ヴィータのGMの場合、メイジに類する人がついていそうだから、多分に意味はないだろうけれど…これも色づけの一つな意味合いが強いかも知れない   (2012/6/4 20:50:38)

GMvita前回は、メイジが途中まで居なかったけどな(笑)   (2012/6/4 20:51:17)

川澄舞で、うろ覚えだからついでに質問。属性の合わないエンチャント が掛かった武器で攻撃した場合、攻撃属性はやはり魔法属性?   (2012/6/4 20:51:41)

川澄舞火に対する土とかの場合、ということね。高い物理防御そのものが邪魔になる、ゴーレム相手とかに、属性無視でかけても有効なのか? という事なのだけど   (2012/6/4 20:52:28)

GMvitaあぁ、効果に明記してあるとおり、扱いは 魔法ダメージに切り替わるよ。<エンチャントウェポン無   (2012/6/4 20:53:23)

川澄舞属性のある、本家エンチャントの場合は?   (2012/6/4 20:53:40)

GMvitaそっちも効果どおり、指定した属性の魔法ダメージになる。 だから、魔法ダメージ扱いだよ   (2012/6/4 20:54:39)

川澄舞選択した魔法属性のダメージに変更……つまり有効かはともかく、魔法ダメージにはなるという事みたいね   (2012/6/4 20:54:50)

GMvitaゴーレムには有効だし、逆に魔法耐性の高い相手には、効果が薄れる。   (2012/6/4 20:55:10)

このはで、ござるな。属性耐性が有る敵も往々にしておりますれば、下手に属性のあるエンチャントの方が立ち回りづらいこともあるかもしれませぬ。   (2012/6/4 20:56:02)

川澄舞魔法の破棄の仕方は、どういうルールになってるの?   (2012/6/4 20:56:35)

GMvitaそこなんだよな。<魔法の破棄  あたしは、効果拒否できるようにしていいと思うし、使用者が破棄したいと思えば、即破棄にしていいんじゃないかと思うんだけど…どうなのかなってな?   (2012/6/4 20:58:15)

川澄舞あからさまに、敵に掛ける用のエンチャント魔法がある という点が引っかかった。どうしたものなのかと   (2012/6/4 20:58:56)

GMvita破棄を認めないと、意地悪な手だけどさ?炎属性の敵が、魔法耐性もバリバリある ファイアエレメンタル系で、メジャーにエンチャントウェポン炎とマジックブラストで、味方全員の武器を、自分に効かない属性にする。なんて出来ちゃうだろ?   (2012/6/4 21:00:23)

このはFAQに次なる問い合わせがござりました。   (2012/6/4 21:01:41)

このはQ:シーン終了まで効果が持続するスキルで、効果を終了させる方法が明記されていないスキルの効果を途中で打ち消すことはできますか?   (2012/6/4 21:01:50)

このは対して、A:自分が使用したスキルであれば、自身のフリーアクションを使用して、効果を打ち消すことができるとしてください。   (2012/6/4 21:02:05)

このは公式見解として、シーン終了、または術者が解除を望んだ時のどちらか早い方、となるようにござりまする。   (2012/6/4 21:02:44)

GMvitaん、つまるところ、相手からエンチャントを掛けられそうになるのも、スキル拒否で良いと思うし。 そういうことで良いと思うよ<フリー解除   (2012/6/4 21:03:12)

おしらせKOS-MOS(様子見)さんが入室しました♪  (2012/6/4 21:03:56)

GMvitaさて、時間回っちまったな……お二人さんはどうする?   (2012/6/4 21:04:02)

KOS-MOS(様子見)こんばんは   (2012/6/4 21:04:10)

GMvitaっと、よぉ、KOS-MOS。 人数足りてなくて見送りかなぁって状況だ。 参加するか?   (2012/6/4 21:04:29)

KOS-MOS(様子見)見送らないなら参加したいと思いますが・・・大丈夫ですか?   (2012/6/4 21:05:00)

このはこんばんはにござりまする。参加は歓迎、大歓迎にござりますれば~。   (2012/6/4 21:05:32)

GMvitaあぁ、出来るなら、アコかメイジ枠を埋めてくれると助かるんだが…、いけるかな?>KOS-MOS   (2012/6/4 21:05:54)

KOS-MOS(様子見)では、私はアコ枠でしょうか   (2012/6/4 21:05:54)

川澄舞こんばんは>KOS-MOS   (2012/6/4 21:06:09)

GMvitaあと、参加云々の話と別に…舞?   (2012/6/4 21:06:11)

KOS-MOS(様子見)了解です   (2012/6/4 21:06:16)

川澄舞掲示板も修正完了   (2012/6/4 21:06:22)

GMvitaサポートクラスボーナスのレンジャーボーナス。 感知が+1のはずだぜ?   (2012/6/4 21:06:32)

川澄舞???>GM   (2012/6/4 21:06:35)

KOS-MOS(様子見)では、少々お待ち下さい   (2012/6/4 21:06:43)

おしらせKOS-MOS(様子見)さんが退室しました。  (2012/6/4 21:06:46)

川澄舞と、いうことは…少々色々参照。別のサポのと間違えて写してると思う   (2012/6/4 21:07:49)

GMvitaあと、装備の慎重とかはしなくても大丈夫かな?   (2012/6/4 21:08:36)

おしらせジル・ナバートさんが入室しました♪  (2012/6/4 21:08:46)

ジル・ナバートと言うわけで、お待たせしました   (2012/6/4 21:09:19)

GMvitaうむ、ではプリプレイから開始なわけだけど、全員……旅支度と覚悟の進めはいいか?   (2012/6/4 21:10:22)

川澄舞感知の分が、低くなっていた模様。これが関係する判定は……   (2012/6/4 21:11:02)

GMvitaトラップ感知 危険感知 あと、行動も+1去れるかな<感知系   (2012/6/4 21:11:30)

このは路銀は心もとなくはありますが、HPP,MPP等々、用意は万端でござる―。   (2012/6/4 21:12:03)

ジル・ナバート初期のままですが、何とかなるでしょう。   (2012/6/4 21:12:05)

GMvita一応、見学側のROMな人たちへも、途中参加もありなので、最大5人までは受け入れ許容範囲とします。取り合えず、参加希望者あれば声をかけてくださいだぜ♪   (2012/6/4 21:13:39)

川澄舞修正完了、検閲をお願いできる?   (2012/6/4 21:14:14)

GMvitaん、たぶん問題ない。   (2012/6/4 21:15:14)

GMvitaさて、買い物等々の準備が終わった人から、プリプレイ開始するんだけど、 問題ない人は、簡単に自己紹介 能力やスキル、役割などを話してもらえるかな?   (2012/6/4 21:16:01)

ジル・ナバートdeha,   (2012/6/4 21:18:45)

ジル・ナバートでは、だれからいきます?   (2012/6/4 21:18:57)

GMvitaおう、OKならジル頼む。   (2012/6/4 21:19:03)

GMvitaその後は このはも終わってるみたいだな。 次はこのは、 レベルアップから買い足しあれば、その次に舞の順で頼む♪<自己紹介   (2012/6/4 21:19:39)

川澄舞了解   (2012/6/4 21:20:43)

ジル・ナバート了解。名前はジル・ナバート。階級は中佐。基本的に私は自ら戦く事はしません。 クラスはアコライト/フォーキャスター 後ろにいて、最初に全員を移動させてから、プロテクションで援護するタイプです。命さえ張ってくれれば、少し楽をさせてあげるわ。   (2012/6/4 21:21:29)

このは名前はこのは、出典はアルカナハートで、簡単に言うと体操服を着た犬耳犬尻尾のニンジャでござる。 能力は器用、敏捷、感知に優れておりまする。 スキルはビースティングでダイスを増やして、マーダースキルでダメージを加速させたクリティカルを狙うスタンスにござります。役割は戦闘では先陣を切って殴り、平時は一般的なシーフの役回りにござりまする―。   (2012/6/4 21:23:00)

川澄舞名前は川澄舞(かわすみ まい) 高校2年生、自称魔物を討つもの。クラスはウォリ/レンジャ。特色にスレイヤー魔族を3持っているけれど、本気で限定能力だから、普段はアームズMとインビジブルAでクリティカル狙いで戦う戦士、一応カバーリングも所持。後々はアデプトや防御系を高めてナイトを目指す予定   (2012/6/4 21:26:21)

ジル・ナバートあらら、子供ばかり。皆で頑張りましょう   (2012/6/4 21:27:48)

このは川澄殿が2レベル、拙者とジル殿が1レベルでござるな。   (2012/6/4 21:28:01)

GMvitaうむ、各人自己紹介ありがとうございますだ♪ それぞれに聞いておきたいことはあるかな? なければ、今回予告に行くので返答頼む♪   (2012/6/4 21:28:03)

ジル・ナバートクリティカル狙いの前衛ですね。   (2012/6/4 21:28:21)

ジル・ナバートこちらは構いません。   (2012/6/4 21:28:58)

川澄舞特にはない>GM   (2012/6/4 21:29:02)

GMvitaあ、えっと、このはだけ、 ニンジャスキルが一つしかないんじゃないかな? シート間違いないか?   (2012/6/4 21:29:13)

このはひとまずは無しにござりまする。>質問   (2012/6/4 21:29:31)

川澄舞ややぶっきらぼうなのと、口数が少し多いけれど、そこはご容赦   (2012/6/4 21:29:37)

このはマーダースキルが2レベルのつもりでござりますれば…誤記やもしれませぬ。   (2012/6/4 21:30:01)

GMvitaそか、1になってたみたいだから、そこが2なんだな。 OK、それじゃ今回予告!   (2012/6/4 21:30:41)

GMvita君たちはいつものように拠点のギルドハウス――まだ、ログハウスくらいの設備だけど各自に個室が割り振られるくらいには大きなその拠点で、いつものように冒険者としての仕事が舞い込むのを…はたまた、何か新しい仕事を請けるための自己鍛錬をしながらすごしている。そんな日常に舞い込んだのは一人の神父のあわてた依頼――急を要する依頼内容に君たちは!?   (2012/6/4 21:30:51)

GMvitaって、ことで、今回のスタート情景はギルドハウスにいつものようにいるところに、あわてた様子の神父が一人駆け込んでくる開幕だ。それじゃ、開幕シーンから行くぜ。   (2012/6/4 21:31:44)

川澄舞了解   (2012/6/4 21:32:23)

このは構いませぬ~   (2012/6/4 21:32:31)

ジル・ナバート了解   (2012/6/4 21:32:51)

GMvitaいつもどおりの町外れのギルドハウス。 それなりに名前も売れ始めて、いろいろと仕事も増えてきたというところ――それなりに教会からの信頼も出始めて、ぼちぼち仕事もレベルが上がり始めてきたか?なんて思い始めたころあいでしょうか?そうとなれば、当然失敗はしたくなくなるでしょう。各々にもきっと自己鍛錬に熱が入ること……さて、そんないつものギルドハウスに…【適度に日常ロールどうぞ~】   (2012/6/4 21:33:52)

ジル・ナバート【あ、GM。11時ごろ一度30分ほど抜けたいのですが、よろしいでしょうか】   (2012/6/4 21:34:25)

GMvita【時間は了解した!切りの良い場面で 23~24時の間に30分ほど休憩を挟むとする。】   (2012/6/4 21:35:06)

ジル・ナバート【ありがとうございます】   (2012/6/4 21:35:31)

このは「(シーブズツールをあれこれいじくりながら、鉤開け練習用の宝箱の前にしゃがみこんで)うぬぬぬ、ここをこうして、ここがこうで…」かちゃかちゃと鍵を鳴らしながら尻尾を振り振り。   (2012/6/4 21:36:20)

川澄舞「佐祐理…」(親友を探して、街をぶらつき帰って来た所で……。何とはなしに、リビング?を見回し、他のギルドメンバーの所作を眺めて)   (2012/6/4 21:36:56)

ジル・ナバート・・・・・・(優雅に紅茶などを飲みながら、リビングで戦術書などを読んでいます)・・こちらの世界の戦術というのも、なかなか参考にはなるわね。もっとも火器なんて無いようなものかもしれないけれど   (2012/6/4 21:37:44)

GMvita【あわてた神父】「ぬ、ああぁあ!?た、たたた、頼もぉぉ!!」と、君たちがのんびり?と自己の時間をすごしているところに、ものすごい剣幕の男が一人。街から帰った舞のすぐ脇へと、扉を開いてギルドハウスに駆け込んできます。   (2012/6/4 21:38:46)

このは「ふぎゅっ?!な、なな何事でござりまするかっ?!」慌てた様子にパニックが伝染したのかぴょんっと跳び上がってうろたえて   (2012/6/4 21:40:16)

ジル・ナバート「あら、まぁ。そんなに慌てて・・・」眼鏡を一度拭いてから軽く髪をかきあげ、優しげな頬笑みを浮かべながら神父に話しかけます「いかがなさいましたか?落ち着いてお話ししてください」   (2012/6/4 21:40:39)

川澄舞「お客……?どうしたの?」(きょろきょろと、他の年長組や先輩達が居ないかを軽く見回しつつ声をかけて)   (2012/6/4 21:41:01)

GMvita【神父】「か、はぁあ!はぁ……こ、ここは最近売り出しているという冒険者ギルドという話を聞いてきたのだが…か、かはぁ!ま、間違いないだろうか?」肩でものすごい勢いで息を整えながら、ギルドの応接セットへと近づいてくる神父。かなりあせっているという感じがする。【一応、全員 精神判定 どうぞ】   (2012/6/4 21:41:20)

川澄舞2d6+3 → (6 + 5) + 3 = 14  (2012/6/4 21:41:56)

このは2D6+2 → (4 + 3) + 2 = 9  (2012/6/4 21:42:11)

ジル・ナバート2D6+5 → (1 + 6) + 5 = 12  (2012/6/4 21:42:29)

GMvita【奇妙な神父】君たちは、いつも通っている教会の神父とはどこか違うような違和感を感じます。 礼装やらが乱れているような…そんな程度な気もしますけど、なんとも言いがたい違和感というか…そんな言葉にするのが難しいくらいの違和感ですね。   (2012/6/4 21:43:49)

ジル・ナバート「とりあえず落ち着きましょうか。私たちにお話し下さい」(そう言って、応接セットに案内しようとします)   (2012/6/4 21:43:52)

川澄舞(コップに今見える人数分、とりあえず4人分の水を汲んで、テーブルへ置いて。ちょこんとソファへ座って)   (2012/6/4 21:44:33)

GMvita【神父】「く、はぁ…はぁ、す、すまないね。 何分、ことがことなのだ……と、ここにいるメンバーというのは、信用して誰にでも仕事を任せられる…と見ていいのかね?」こほんっと咳払いをして、息を整えながら「どうしても一つ、重大で急な仕事を頼みたいのだ……ことが重大だけに、出来る限り内密に仕事を進めてもらいたい…」   (2012/6/4 21:45:41)

このは「ええと、お水、は、もう川澄殿が用意してあるからして…ひとまず落ち着くでござるよ。いかにもここは、拙者たちの所属するギルドのギルドハウスに相違ございませぬ」   (2012/6/4 21:45:59)

川澄舞「???……どうぞ」(気も利かないただの水。差し出しつつ、感じた違和感と内密にという言葉に僅かに眉を寄せて)   (2012/6/4 21:46:34)

このは「ん、ふむ。内密に……でござるか。……」(じーっと相手の様子を観察する。身なりは良いけどそれだけに内密、という言葉が気にかかるのか目をくりくり動かして)   (2012/6/4 21:47:28)

ジル・ナバート(とりあえず神父の正面に座って、頬笑みながら話を続けます)・・・・それで、内密とはどういった状況でしょうか?   (2012/6/4 21:47:28)

GMvita【神父】「ふ、むぅ…子供も混じっているようだが…冒険者とはこんなにも若いものなのか…いや、失礼。」咳払いをしてから……「ふむ、君たちはその……アンデッドの生成技法…ネクロマンサーの書というものを知っているかね?」コップの水を口に傾けながら、咳払いして話を始めます。   (2012/6/4 21:48:58)

川澄舞「…………知らない」(先の冒険で戦った相手…アンデット。作る方法が有るのだろうとは思っていたが、わざわざ触れる気にもならず、言葉少なく答えて)   (2012/6/4 21:50:48)

ジル・ナバート「若すぎて、信用に足りませんか?それとも、お世辞でしょうか?」(少しからかう様に言って)「死人を使うゴーレムのようなものでしょうか」   (2012/6/4 21:51:26)

このは「むむ、拙者は見た目は若くとも腕には覚えがありまする。」子供っぽく不機嫌な表情を隠しもしない。「ねくろまんさぁの書。でござるか。……アンデッドなる者がいることは存じておりますれば、それを作る方法はあって然るかと存じまする。」   (2012/6/4 21:51:47)

GMvita【神父】「いや、若いからというわけではないが、それなりに切羽詰まっていてね。すまない。先日、このギルドで……確保されたものだと聞いているのだが…」(※一応前回のセッションで最後にドロップしたものだよ!?) 「実はそれが…その、だね。まこと申し訳ない。 護送中に盗まれるという大失態で……それを、至急奪還してもらいたいのだ…。」   (2012/6/4 21:53:05)

ジル・ナバート「確保されたもの・・・」(何か知っている?と言うような表情を二人に向けます)   (2012/6/4 21:54:10)

GMvita(※前回参加した、舞はその現場に一応居たはずですが、興味が無かったとかかも?…)   (2012/6/4 21:54:57)

このは「なんと!盗みに入るとは不埒な奴もいた者ですな!……?」(ジルに視線を向けられて、きょとん、としてみます。)「ええと、それで他に盗まれたものは有ったのでござりますか?それだけを盗んでいったのであれば、間違いなくそれの価値をわかっている者の犯行にござりまする。」   (2012/6/4 21:56:03)

川澄舞「奪われた場所や、相手の特徴は?」(そんな物もあった様な気がする……興味が薄かった所為か、骨や死体の山の印象の方が強かったか…首を傾げつつ、神父に尋ねて)   (2012/6/4 21:56:18)

GMvita【神父】「盗み出されたのは三日ほど前…この町から、出てすぐだ……ほとんどのものは、その書のことを詳しくは無い上に、盗まれたと知れてはことだ。今も予定の街へと移送中という話になっている。 たぶん相手はローグギルド系の連中だと思われる。準備が周到でね……その書自体も、そのギルドが違う町へと運んでいるらしいのだ。」   (2012/6/4 21:58:33)

ジル・ナバート【ホムンクルス生成の書?】   (2012/6/4 22:00:20)

川澄舞「ローグギルド……。行く先は判ってるの?」(今居る面子を見て、詳しそうな人は居ないかと無表情な顔を向けて、覗いつつ……、神父に先を促して)   (2012/6/4 22:01:07)

GMvita【神父】「相手はそれなりの人数で、警護しながら他の積荷などと一緒にそれを運んでいるはずだ……故に人数が多いが足は遅いはず。 君たちには、少数で強襲をかけてでも、それを奪い返してほしい、他の盗品などは二の次でも構わん…頼む。あの書だけは、なんとしても奪還してほしい。」【ホムンクルス生成の書というも、実際にやってたのはアンデッドを動かす研究の段階だったというお話です。】   (2012/6/4 22:01:18)

このは「むむむ。賊のほーむぐらうんどにまで持っていかれては、足取りを追うのは至難にござる。慌てる理由も納得でござります。」こくこく。…が、大勢と聞くと結構緊張した顔つきになってみたり。このメンツだと、複数攻撃手段が…。   (2012/6/4 22:03:00)

ジル・ナバート「なるほど、それは一大事だと言う事は理解いたしました。今行けば追いつけるかもしれませんね」(足を組み直して、微笑んで)「あ、自己紹介が遅れました。私はナバートと申します。お見受けしたところ神父様のようですが、名前や所属などをお聞きしてもよろしいでしょうか?」   (2012/6/4 22:04:26)

GMvita【神父】「シーフギルドに依頼してね。それと思しき一団には、偵察を放っておいた。」そういうと、この近隣の地図を取り出して「相手の一団は、この町を出て北へと向かっているらしい、盗んだ直後に動いているところからも、かなり計画的なのだろう……。根城のあると思しき街まで2週間ほどで着くと見られる。 今日で三日だ。だが、君たち冒険者が少数で追えば、3日もあれば追いつけるだろう? 乗馬用の馬は手配してある。出来るなら早急にことにあたってもらいたい。」   (2012/6/4 22:05:48)

川澄舞「…………」(ジルとこのはに顔を向けて、どうしようと思案。神殿を疑う理由はないが、そこまで手回ししていての、今のこの慌てよう……直後ならともかく、疑わしいこと甚だしく)   (2012/6/4 22:07:25)

ジル・ナバート(舞に見られている視線を感じながらも、神父の挙動を見定めるように。それでも優しげな頬笑みを浮かべながら見返していて)   (2012/6/4 22:10:07)

このは「追いつくには追い付くにせよ、賊が大人数とわかっているのであれば、足止め用に部隊を湧けているかもしれませぬ。そうなれば、本を運ぶ速度も上がりましょうし、逆にこっちの足も引き留められまする。街につくまで今追いかけて1週間の猶予、というのは、ギリギリのところと存じまする。」むむむー、と考え込んで、それなりに考えられそうな相手の対応を交えた意見をひとまず唱えて、みんなの反応を見てみたり。   (2012/6/4 22:11:31)

GMvita【神父】「あれが…もしよこしまな研究者の手にでも渡れば……、この冒険者ギルドで、前回の事件にかかわったものなら分かると思うが……あれを盗まれるとはそういうことだ…。ことが公になると私のクビも…た、頼む!なんとかしてくれぇ!」と、本当にあわててはいる様子、 まぁ、既に三日ですから街までの猶予は10日ほどというのがかなり答えている様子?です   (2012/6/4 22:12:14)

川澄舞【冒険者の証って、確か神殿が発行の特別な品だったっけ?身分証代わりになる、偽造しにくいような】   (2012/6/4 22:12:29)

このは【三日前+追いかけて三日だから六日経過で、奪われた個所から2週間となると、残り8日でござりまする。】   (2012/6/4 22:13:34)

GMvita【そですね、ギルド関係者はギルドの印象指輪だとか、証の品を何がしか教会認定でもらっているはずですよ。】   (2012/6/4 22:13:50)

GMvita【さて、皆さん、このご依頼を受けるということでお話のスタートはいいかしら?】   (2012/6/4 22:14:36)

ジル・ナバート【まぁ、GMが何もないと言うなら受けても良いと思います】   (2012/6/4 22:15:23)

GMvita【何も無いかは皆さんで答えを見つけていくのがTRPG】   (2012/6/4 22:16:10)

川澄舞「私は、川澄舞…困っているのを、放っておく理由もない……。でも神官さん、あの司祭さんはなんで来れないの?」(身分証を軽く示しつつ、審査を務めたあの皮肉屋の司祭の顔を思い出しつつ)   (2012/6/4 22:16:13)

ジル・ナバート【鎌をかけても無視されているので、あやしいとは思っています】   (2012/6/4 22:16:51)

このは【ンですです。タイムリミットは、割合きついかと思いまする。こちらも受けることに問題はありませぬ―。】   (2012/6/4 22:16:55)

GMvita【神父】「わたしにも立場というものがだね。お嬢さん――高官しれれば、わたしの首が…という話なのだ、出来るなら内密に奪還してもらいたいのだ。」   (2012/6/4 22:17:30)

GMvita【神父】「失礼…わたしは、ジハル…だよ。ジハル・ベルベリ……教会の異端アイテム管理官に最近任命されてね……こほんっ」   (2012/6/4 22:18:57)

GMvita【普通にGMがロール見落としてたYO】   (2012/6/4 22:19:14)

川澄舞「私は、受けるのは構わない……」(改めて口にして。事情がどうあれ、無視すれば後味が悪い事にしかならない…他二人にどうするかを様子を伺いつつ、自らは返事をしてしまって)   (2012/6/4 22:19:55)

ジル・ナバート「我々は、守秘義務をお守りいたしますわ」(小さく笑って)「ジハル様から依頼された事は黙っておきますわ」   (2012/6/4 22:20:02)

ジル・ナバート【了解です。いらぬ勘繰りをしてしまいました/笑】   (2012/6/4 22:20:43)

このは「困っている人を捨て置くのは仁義にもとりまする。この、このは、しかとねくろまんさぁの書、取り返してきて見せましょうぞ!」   (2012/6/4 22:21:04)

GMvita【神父】「すまない…ちなみに…わたしは、その書を本教会へと移送中ということになっている。ここであったことも、出来る限り内密にしていただきたい…」平謝りで、君たちに頭を下げるように   (2012/6/4 22:21:09)

GMvita【疑うなら、精神判定しておいて良いんだぜw インサイトも乗せてOKだw】   (2012/6/4 22:21:37)

ジル・ナバート「では、私も受けていいと思います。と言う事で、お受けいたしますわ。よろしくお願いいたします」(そう言って、右手を握手の形に差し出して)   (2012/6/4 22:22:04)

GMvita【神父】「ふむ、早急に頼む…申し訳ないね。尻拭いをさせるような仕事に、冒険者を呼び出さねばならんとは…」そういうと、ジルの手をとって   (2012/6/4 22:23:03)

GMvita【さて、すぐに行動開始でいいのかな? 何か確認事項は他にないだろうか?】   (2012/6/4 22:23:48)

ジル・ナバート「いいえ、お互いに幸ある事を」(そう言って、握手します)【ここで、一応判定しますね】   (2012/6/4 22:24:19)

GMvita【なんたる(笑) どうぞ~w】   (2012/6/4 22:24:39)

ジル・ナバート2D6+5 → (1 + 3) + 5 = 9  (2012/6/4 22:24:44)

ジル・ナバート【フェイト使うべきだったか・・・/笑】   (2012/6/4 22:25:16)

GMvita【なんというw さて、みんないいなら行動開始だけど】  どう見ても、困って腰が低くなってる三十路のおっさんです。<判定結果   (2012/6/4 22:26:06)

ジル・ナバート【では、行動開始で良いですか?】   (2012/6/4 22:26:44)

川澄舞【OK】   (2012/6/4 22:27:15)

GMvita【何もなければ、行動開始=臨時ギルド構成員 舞Lv2 ジル・このはLv1 ギルドサポートの決定と リーダーは暫定 舞となります】   (2012/6/4 22:27:54)

このは【問題ないれす。 んー、今回のメンツだと―…蘇生と祝福?】   (2012/6/4 22:29:23)

川澄舞【で、問題ないと思う】   (2012/6/4 22:30:10)

ジル・ナバート【そうですね、問題ないかと】   (2012/6/4 22:31:18)

GMvita【時刻は、初日の午前中。 目的護送隊までの距離3日……猶予期間10日 という状況でスタートです。 午後一には、乗馬が5頭、ギルドに届きますよ。】   (2012/6/4 22:32:12)

このは【ひとまず他のPC用、ってことでいいのかな?>メンツが3人、馬五頭】   (2012/6/4 22:33:07)

川澄舞【軽そうな私とこのはが相乗り、3頭は併走で疲労を軽減、ローテで走らせて距離を稼ぐ……かと思った(笑)】   (2012/6/4 22:34:15)

GMvita【うん、あっちも多めに用意してくれたってただの演出なので、気にせずGOでOKだけど、一応、馬の到着までに1行動分の時間猶予あるけど、すぐ出ますか?】   (2012/6/4 22:34:25)

ジル・ナバート【ほほう、私が重そうと?/笑】   (2012/6/4 22:34:45)

GMvita【ジル、重い。 ヴぃーた覚えた。】   (2012/6/4 22:35:07)

ジル・ナバート【ジハルの裏を取りたいけれど・・・・】   (2012/6/4 22:35:37)

GMvita【教会にでも行って確認してみるのは可能だぜ?】   (2012/6/4 22:36:04)

ジル・ナバート【・・・確かに、軽量化はされていませんね/笑】   (2012/6/4 22:36:09)

ジル・ナバート【おそらく、移送中と言う事になっているので。この街には盗賊団の情報はないと思いますが・・・何か活発になっている盗賊団の情報は流れているかもしれません】   (2012/6/4 22:37:37)

川澄舞【裏とると、ジハルさんの事がバレかねないし……私達をどうこうする利点も思いつかないし、骨折りになっても損するのは私達だけだし、いいんじゃない?(人を疑いたくない人)】   (2012/6/4 22:37:38)

ジル・ナバート【裏を取ると言うか、本当にそう言う人がいるかだけでも確認したいなーと。違和感の正体も気になりますし】   (2012/6/4 22:38:33)

川澄舞【相手の盗賊団の噂を探る位は賛成、私はツテがないけど】   (2012/6/4 22:38:36)

このは【んーと、ローグギルドとは何ぞや、くらいの基礎知識+αを仕入れられるのなら、仕入れておきたいかなーという次第。敵の戦力が分かるかもしれないし。】   (2012/6/4 22:39:46)

GMvita【ローグギルドの情報を探るなら、他のギルドへ行けばいいし、 教会に行けばジハルに謁見の申し込みをするのもありかと思います。】   (2012/6/4 22:40:01)

GMvita【各々三人で別行動なら、各自の行動宣言をしてもらえると、それぞれに情報をプレゼントだぜ】   (2012/6/4 22:40:59)

川澄舞【馬って、どこの馬なんだろう?教会のは借りれないだろうし、なんといってあジハルが借りたのか少し気になる】   (2012/6/4 22:41:20)

ジル・ナバート【謁見の必要もないと思います、と言うよりむしろ謁見したら危ない】   (2012/6/4 22:41:28)

GMvita【謁見したら、居ないといわれると思われる。 馬は、見たところ街と街を行き来するための貸し馬ですね。戦闘時は降りていただきます。】   (2012/6/4 22:42:20)

このは【シーフギルドに依頼済みということは、シーフの拙者がギルドから情報を仕入れる分には問題がないかと思う次第。ローグギルドの話を聞くのも「いつ山賊退治の依頼が来てもいいようにでござる(キリッ」で押し通せるし。   (2012/6/4 22:42:40)

川澄舞【そういえば、あの皮肉屋の司祭さんの名前、聞いてなかった……。了解。シーフギルドはツテもないのでこのはにお任せ、かな?】   (2012/6/4 22:43:12)

ジル・ナバート【借りものと言う事は、どこかにどこから借りたか印があると思う】   (2012/6/4 22:43:22)

GMvita【では、このはは、シーフギルドの仕入れ情報とローグギルド関係の仕事の話だな。】   (2012/6/4 22:43:32)

ジル・ナバート【そうですね、では、このはさんはお願いします。私は神殿の方に行ってみたいと思います。】   (2012/6/4 22:44:02)

このは【GM、情報料でお金足りない場合は付けにしてください。(真顔)】   (2012/6/4 22:44:05)

川澄舞【神官としては借りれないだろうから、どういう服装で、なんて名前で借りたか?が……簡単に誤魔化せるかもしれないけど】   (2012/6/4 22:44:11)

GMvita【そうだな。馬にはどの街の馬かという印と、商会の印が合って、使い終わったらその商会に返す形だよ。】   (2012/6/4 22:44:34)

川澄舞【お金なら、出すよ?1000Gあるし】   (2012/6/4 22:44:38)

このは【では、しばし預かるでござる。報酬が入ったら右から左へ、という事にて。>川澄殿】   (2012/6/4 22:45:30)

GMvita【シーフギルドとローグギルドは似て非なるものというかなので、実際に、ジハルが依頼したシーフギルドに行けば情報は貰えるはずだぜ>このは】   (2012/6/4 22:45:54)

ジル・ナバート【では・・・神殿に私が。舞は馬の協会について。このはシーフとローグでで各自情報収集でよろしいですか?】   (2012/6/4 22:46:06)

川澄舞【OK】   (2012/6/4 22:46:34)

GMvitaではでは、   (2012/6/4 22:46:51)

川澄舞【全部渡すと困るから500でOK?>このは】   (2012/6/4 22:46:52)

このは【一応、情報の漏えいを最小限にするという事で依頼したのと同じルートで接触させてもらうでござるよ。」   (2012/6/4 22:47:07)

このは【かまわないでござるよー。さすがに拙者もいきなり全部使うような真似はしないでござるし、その額が全部必要なほどひどい値段をつけてはこないとGMを信じてみるでござる。】   (2012/6/4 22:47:59)

GMvita【神殿にて……】【一人の司祭】「ふむ、ジハルでありますか?――最近、司祭試験に受かりましてね。異端管理部門に配属になったばかりですよ……いやいや、もう30も近いという話ですが勤勉な方でね。 と、すみません、今はあなた方が先日確保してくれたホムンクルスの書…あれに、記載されたアンデッドの生成法は危険と判断して封印のため、護送任務の指揮に出ておりますよ?」 という話を聞けます。   (2012/6/4 22:49:35)

ジル・ナバート「なるほど、勉強家なのですね、最近試験に受かったと言う事は服とかも着なれていなさそうですね。異端管理部門と言う事は、私達もお世話になるかもしれませんし・・・どんな特徴の方か教えて下さるかしら?ほら、腰が低いとか。」(では、その司祭に外見的特徴を聞きます)   (2012/6/4 22:53:00)

GMvita【司祭】「ふむ、彼の場合は逆にきっちりしすぎているほどですよ? 気質なのでしょうかね?完璧気質というか…われわれよりも、むしろ服装などはピッシリとしたくらいで、私たちの方が並ぶと、違和感を覚えるといわれるほどで、いやはや……新任に負けてられませんな。  ふむ、腰が低いということはありませんが、確かに上下関係には確りした方ですね。」(外見的特長は、聞いている範囲会った男に近いと思うくらいでしょうか)   (2012/6/4 22:56:09)

ジル・ナバート「そう言う方でしたら、安心して仕事を預けられそうですね。では、ありがとうございました」(そう言って、笑顔で頭を下げて退散します。)   (2012/6/4 23:00:22)

ジル・ナバート【これ以上は聞くのは、危険そうですね】   (2012/6/4 23:00:48)

GMvita【さて、問題がなければ、次はローグギルドに関して…でいいでしょうかね?】   (2012/6/4 23:01:44)

川澄舞【問題ないと思う】   (2012/6/4 23:02:20)

このは【はい、いただければと思います。】   (2012/6/4 23:02:28)

GMvita【ジハルの依頼したシーフギルドにて…】【受付】「その印象…あぁ、あんたらがジハルって旦那からの依頼を受けた冒険者かい?情報は聞いてるよ。相手は中々に厄介だな。ローグギルドってのは、俺らシーフによく似てるが、荒くれ集団だ。いわゆるゴロツキってのの、金儲けギルドでな。表に出ないが、犯罪行為にも手を染めてるって話が後を絶たない連中でな。実際、荒事なんかも得意だ。今回も傭兵連中や、目くらましに変装してモノを運んでるのが確認されてる。」   (2012/6/4 23:02:49)

ジル・ナバート【服装の印象の違いが気にはなりますが・・・】   (2012/6/4 23:04:14)

このは「なるほど…悪漢連中が、体裁を繕って色々悪事を引き受けたりするための寄合、という事になるわけでござるな。して、今回ジハル殿からの調査依頼で確認できた人数や、風体、教えていただけぬでござるか?」   (2012/6/4 23:05:50)

GMvita【受付】「ジハルの旦那にも渡した情報だが…ふむ、人数は20か30は居るみたいだ。戦士系の剣士と槍使い…あと、魔術関係も混じってるな。それに指揮官になる奴がひとり混じってるが、いずれも表向きは傭兵ギルドって変装で動いてるらしい……一個商団くらいはあるな。」   (2012/6/4 23:08:31)

GMvita【受付】「あと、荒事なれしてやがるのは、こっちの偵察に対して、相手も偵察を構えてやがるな、奇襲をかけるのも、相応のてだれじゃないと厳しいと思うぜ?」   (2012/6/4 23:09:58)

このは「ぐぬ、なかなかバランスを取ってきている構成でござるな……。しかし考えれば割と筋が通る編成でもあるような」ネクロマンサーの書であれば、魔法使いはいて当然、大人数ならリーダーもいてしかるべき、と。   (2012/6/4 23:10:45)

このは「うう、懸念が一つ当たってしまったでござるな……追うにしても馬でなければ追いつけないし、馬では隠れて裏を掻くくこともできませぬし…しかしやらねばならぬなら、やるだけでござるよ!」   (2012/6/4 23:12:20)

GMvita【受付】「商団が使うような大馬車が3つ…あれだけの大部隊で歩くのに、傭兵団つきの商団って偽装もきっちり生きてやがるが、見つけるのは難しくないはずだ。 そこから、どう攻めるかが問題だな。」   (2012/6/4 23:12:21)

GMvita【と、大体相手の情報に関してはこんなところでしょうかね。 問題ないでしょうか?】   (2012/6/4 23:13:41)

ジル・ナバート【大丈夫です】   (2012/6/4 23:14:14)

このは「大馬車が複数編成となると、通れる道は限られるでござるな。確認された地点から、最寄りの町まで、輸送団の態を保って行くのに向いている地形があれば教えて欲しいでござるよー」どう攻めるか、にあたり、地形は結構重要かな、と。   (2012/6/4 23:14:35)

川澄舞【どうも、ジハルさんを疑う理由はなさそう。馬の方まで聞いて本人か確認したりは意味無いかも?】   (2012/6/4 23:15:13)

ジル・ナバート【そうですね、いくつか気になる点はありますが。今の時点では仕方がありません。】   (2012/6/4 23:16:39)

GMvita【受付】「あの偽装だ。思いっきり商団用の道を街に向かって歩いてるよ……隠れる場所は相応にあるが、先回りして良いタイミングで夜に奇襲するか、昼に何か手を打つかだろうな。 長旅分の積荷も馬車にあるんだろう。街らしいものは無いぜ?」   (2012/6/4 23:16:50)

GMvita【と、いう感じで、舞さんのほうの馬の確認…に、行く前に一旦休憩挟みましょうか?】   (2012/6/4 23:17:27)

このは「おおっと。奴らの根城が町かと思ったのでござるが…そうでござったか。」はた。と手を打って。   (2012/6/4 23:17:55)

ジル・ナバート【ありがとうございます】   (2012/6/4 23:17:59)

このは【ですねー、23時だ。時間が過ぎるの早いねー。】   (2012/6/4 23:18:14)

川澄舞【了解】   (2012/6/4 23:18:34)

GMvita【では、今から予定30分…23時50分までのきゅーけー】   (2012/6/4 23:18:38)

川澄舞【了解】   (2012/6/4 23:19:16)

このは【了解】   (2012/6/4 23:19:50)

川澄舞【私もちょっと離席、仕事の電話くるかも…】   (2012/6/4 23:20:04)

GMvita【お花摘みたーいむ。】   (2012/6/4 23:20:12)

ジル・ナバート【おまたせしました】   (2012/6/4 23:37:58)

GMvita【さて、このはと舞は…大丈夫かな?】   (2012/6/4 23:39:02)

このは【ステンバーイステンバーイ…】   (2012/6/4 23:39:15)

GMvita【舞がまだかな?】   (2012/6/4 23:40:56)

ジル・ナバート【うーむ。普通の野党退治でいいのでしょうか。何か裏がある気がする】   (2012/6/4 23:40:58)

このは【そーねー。ローグギルドと見せかけて普通の隊商を襲わせました!とかあるかもしれないのかしらん】   (2012/6/4 23:43:05)

川澄舞【ただいま】   (2012/6/4 23:43:25)

川澄舞【個人的には、そういうギルド抗争の駒に使われそうって雰囲気はぷんぷんしてると思う】   (2012/6/4 23:43:57)

ジル・ナバート【おかえりなさい】   (2012/6/4 23:44:14)

GMvita【ふむ、なにやら疑いを掛けられていますが、再開だな。 さてさて、馬の確認に行くでいいかしら?】   (2012/6/4 23:44:36)

このは【そーねー。相手の使った情報源で確認ってのは悪手だったかしら。】   (2012/6/4 23:45:05)

川澄舞【OK】   (2012/6/4 23:45:29)

ジル・ナバート【そもそも、このジハルがそもそも敵で~アコライト的な】   (2012/6/4 23:45:34)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/4 23:45:47)

GMvita【馬貸し】「馬を五頭?あぁ、最近でその大掛かりな貸し出しなら、シーフギルドの方が来てな……8頭ほど急な入用で必要だとか。大抵の商団は自己で馬を抱えているからね。冒険者以外でこんな大掛かりな貸し出しは珍しくて、儲けさせてもらってるよ。」 と、言うことで当然ジハルがここに居るのはまずいという都合、先ほどのシーフギルドの名義が使われているようですよ?   (2012/6/4 23:45:53)

川澄舞【アクライトね……】   (2012/6/4 23:45:56)

川澄舞【やっぱりそんな所みたい、掘り下げてもムダそう】   (2012/6/4 23:47:03)

ジル・ナバート【そう言えば、偵察には何人使っているのでしょう】   (2012/6/4 23:47:08)

GMvita【話だと、2・3人というところでしょうね。 大人数だとばれますし、馬を隠しつつでしょうし。】   (2012/6/4 23:47:57)

川澄舞「そう、ありがとう。お仕事頑張って、そうそうこういう女の子を見かけたら、教えてくれると嬉しい」(礼をいいつつ、佐祐理の外見と特徴を大まかに伝えて)   (2012/6/4 23:48:02)

GMvita【地味に舞が瞬間的多弁になった!?】   (2012/6/4 23:48:36)

ジル・ナバート【では、偵察分と私たちの分ですね】   (2012/6/4 23:48:54)

川澄舞【必要な事は話すし、相手もするから(笑)】   (2012/6/4 23:49:41)

ジル・ナバート【大切な人の為には何でもできるのよ/笑】   (2012/6/4 23:49:45)

GMvita【さて、後の問題が無いなら、行動開始になるけど、相手のギルドチームが見つかるまでおおむね三日の移動ですが、いいかしら?】   (2012/6/4 23:50:01)

川澄舞【問題なし、そうだ、ギルド員への書置きはどうしよう?】   (2012/6/4 23:50:34)

このは【ンむ―。下手に相手に捕捉されないルートを通ろうとすれば、逆に相手を見失う可能性も出てくる。罠があれば踏み破る方向で?】   (2012/6/4 23:51:08)

ジル・ナバート【とりあえず依頼の内容と、行く先を書いておけばいいのでは。】   (2012/6/4 23:52:05)

GMvita【普通に普段商団が使う街道を歩いていってるから、相手も罠なんて仕掛けることは無いぜ!】   (2012/6/4 23:52:06)

川澄舞【小細工もそうそうできなそう(迂闊にやったら、こっちが逆に強盗扱いぽい)し、近づくまでは考える事はなさそう】   (2012/6/4 23:52:35)

ジル・ナバート【正直に追いついても、足止めされているうちに馬車で逃げられてしまいそうですね。】   (2012/6/4 23:53:06)

このは【罠、ってーか伏兵ってーか(笑)】   (2012/6/4 23:53:10)

GMvita【うむ、とりあえず、相手を丘などの上から視認できる距離まで近づくのに三日ほど…そこまで飛ばしていいのかしら?】   (2012/6/4 23:53:52)

ジル・ナバート【進むであろう道を、馬車で通れなくする事が重要でしょうね。】   (2012/6/4 23:54:32)

川澄舞【了解、ルートの地図とか入手できない?街道なら地図くらいあるかと思うけど】   (2012/6/4 23:55:23)

川澄舞【崖やら橋やらあれば簡単なんだけど(悪】   (2012/6/4 23:56:02)

GMvita【先回りに一日を費やして、街道に細工を捨て馬車を止めるなら……器用判定で、それらしいものを仕込めなくは無い。 当然街道は2・3あるけど、当然相手は大きいだけに一番大きな街道を歩いてるよ】   (2012/6/4 23:56:13)

GMvita【街道に細工をしてorz ね 細工を捨てって…】   (2012/6/4 23:56:42)

ジル・ナバート【もしくは、速攻で馬車を奪い。そのまま走り去るとか。】   (2012/6/4 23:57:02)

このは【3両ある馬車からあたりを引くのは難しいと思う。それに、当たりには指揮官が間違いなくいるだろうし、私なら、真ん中に当たりを置いて、敵に奪われても逃げられないようにする。】   (2012/6/4 23:58:06)

ジル・ナバート【どの馬車に目的の物があるかわかれば、それのみを狙えば良いと思います】   (2012/6/4 23:58:15)

GMvita【では、シーンを街⇒馬車との接触に移すぜよ?】   (2012/6/4 23:58:51)

川澄舞【やるなら、全部足止めまたは分断して細長くとかで一部のみ狙えるように……?】   (2012/6/4 23:59:04)

川澄舞【OK】   (2012/6/4 23:59:15)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/4 23:59:40)

このは【転換了解。】   (2012/6/4 23:59:56)

GMvita街で情報を仕入れて、旅支度を整え出発してから三日……予想ルートのとおりに相手のギルド集団は進んでいるようで、怪しまれずに近づける距離は精々50mというところだろうか。それ以上近づこうと思うとチャンスは一度だろう。何度も横を通り過ぎれば怪しまれるし……記憶力のいいものが居たら、同じ姿ですれ違うのは怪しまれる恐れも強い。そんなわけで、君たちは今、丘の上に立ち周囲の地形を確認する振りをしながら、そのギルドが街道を歩くさまを見下ろしている。   (2012/6/5 00:01:41)

ジル・ナバート「セオリーならば、ここから岩でも落として道を塞ぐのですけれどね」   (2012/6/5 00:03:17)

GMvita馬車は報告どおりの三両……。先頭と二両目はいろいろな積荷と少数の人員が乗っているのは間違いなさそうで、一番後ろは明らかな人員車両。周囲は20名近い剣士や槍使い、魔術師が護衛とばかりに囲んでいて、陣形も確りしている。相応に戦いなれている配置ということか。   (2012/6/5 00:03:43)

GMvita【シーフ】「おいおい、ここは街道だぜ? いくら何でもそんなことしたら大事になる。報酬が水の泡になっちまうから勘弁してくれよな?」 と、君たちに斥候からの情報報告をしたシーフがジルに一言   (2012/6/5 00:04:47)

ジル・ナバート「それなら、岩の代わりに人柱でも良いのよ?」(眼鏡をはずし、一瞬冷たく言ってから。ふたたび頬笑み)「まぁ、それは冗談たとしても。これはなかなか骨が折れそうな状況ではあるわ」   (2012/6/5 00:07:03)

川澄舞「どうしよう…?殺陣はあまり得意じゃない……」(相手の様子をみつつ、実力や慣れの程を見ようと目を凝らして)   (2012/6/5 00:07:19)

このは「ま―、相手がローグギルドであっても、拙者たちが交通の妨げをしてしまっては他の方に迷惑をかけることに変わりはないでござるな。後ろからかかれば前2両が逃げるでござろうし、せおりーとしては先回りして鼻先を抑える方が逃がしづらくはあるでござる」   (2012/6/5 00:07:45)

ジル・ナバート「道を塞げない以上、正面から止めるしかないわね。上手くいけば、先頭の馬車位なら制圧できるかもしれないし」   (2012/6/5 00:08:57)

川澄舞「先頭を押さえれば、街には行かせずに済む……相手も、真っ当な所には助力も頼めないだろうし、立ち回りになっても多分平気?」(依頼主の、隠密に というのは無視したような発言をしつつ)   (2012/6/5 00:11:51)

GMvita【さて、作戦はどうなさいます? と、君たちに報告を終えれば、シーフはまた偵察のために離れて、ギルドの様子を伺いに行っちゃうぜ】   (2012/6/5 00:12:16)

このは「戦術という分野に関しては、ジル殿の一家言を信じるでござるよー。 その上で、拙者たちには飛び道具がないでござるから、迅速に制圧が必要になるでござる。魔術師がいる以上、主力にたどり着けないとあうとれんじで封殺されてしまうでござるよ。」   (2012/6/5 00:12:52)

ジル・ナバート「乗ってきた馬はここにおいて、正面から攻撃。少なくとも前の二つの馬車の馬を解き放ちましょう。これで行動不能に出来るわ。」   (2012/6/5 00:13:33)

川澄舞「信じてる」(言葉少なく、ジルの方を見ていって)   (2012/6/5 00:13:43)

GMvita【では、正面に回りこむのに、最低半日は走らないとだな。もう一日経過させて、先に回りこむ。で行動はいいか?】   (2012/6/5 00:14:43)

ジル・ナバート「そう、なら。貴方達の命。私に預けてもらうわ」(頬笑みながらうなづいて)   (2012/6/5 00:14:51)

このは「なるほど。馬のいない馬車で塞ぐのであれば、岩と違って馬をつなげばすぐ退かせるでござるな」   (2012/6/5 00:14:51)

ジル・ナバート【はい、回り込むで結構です】   (2012/6/5 00:15:19)

このは「はい、このはの命お任せするでござりますよー」   (2012/6/5 00:15:53)

ジル・ナバート「そう。で、動かす時は私たちの馬か何かえお使えば良いのよ。」   (2012/6/5 00:16:03)

川澄舞【問題なし】   (2012/6/5 00:16:11)

GMvita【では相手に気づかれないように前に回りこみ……シーフギルドからの報告を待って、大体1時間ほどで、相手が見えてくるとのこと。 出来る限り見通しの良い場所を選ぶか、木々が周りを覆っている場所を選ぶか…どうします?】   (2012/6/5 00:16:49)

川澄舞【隙間を作ったほうが、私達も逃げやすい?】   (2012/6/5 00:18:08)

ジル・ナバート【せめて障害物が多い方が、少数側に有利になるはず】   (2012/6/5 00:19:27)

川澄舞【イザという時の、合流場所はどうしよう?】   (2012/6/5 00:19:56)

このは【前述のとおり、相手だけ飛び道具を持っている状態で、こちらの接近を事前に知らせるのは致命的。木々が有る方が良いと思う…。】   (2012/6/5 00:20:18)

GMvita【木々の隙間に隠れると、射撃や魔法に対する回避に+ボーナスくらいは上げるぜ! その代わり、当然エンゲージしないから白兵攻撃は不可能な】   (2012/6/5 00:20:24)

川澄舞【じゃあ、木のある方でいい?】   (2012/6/5 00:21:30)

ジル・ナバート【エンゲージすれば、白兵攻撃は可能ですよね。なら、真横辺りで飛び出していけば奇襲になりませんか?】   (2012/6/5 00:21:42)

GMvita【相手の偵察に気づかれる恐れもありますが<怪しい行動として】   (2012/6/5 00:22:13)

ジル・ナバート【見晴らしがよければ、そもそも最初に気付かれるでしょうし。】   (2012/6/5 00:23:20)

GMvita【では、各々敏捷判定で隠れている数値をどうぞ、相手の斥候の感知判定に一人でも引っかかると見つかる。とします】   (2012/6/5 00:24:11)

このは【ジルは恩恵にあずかれそうかな…アコライトの生存率が上がるのはいいこと。】   (2012/6/5 00:24:38)

ジル・ナバート【少なくとも木がある所からの襲撃が一番かと思います】   (2012/6/5 00:24:50)

このは2d6+6 → (2 + 5) + 6 = 13  (2012/6/5 00:25:10)

GMvita【木々の場所・君たち】←50m⇒【相手】 現状こんな感じ   (2012/6/5 00:25:32)

このは【拙者、射撃攻撃は苦無の投擲1回きりでござる。 それにこの距離では届かない…】   (2012/6/5 00:25:52)

川澄舞【銃あたりでスナイプしないと無理そう】   (2012/6/5 00:26:44)

ジル・ナバート【せめて20mまで引き付けたいところですが・・・・何とか隠れ通すしかありませんね】   (2012/6/5 00:26:48)

川澄舞【敏捷判定…と】   (2012/6/5 00:27:08)

川澄舞【忍者は何かそのあたりの術ないの?(笑)】   (2012/6/5 00:27:34)

川澄舞26d+4   (2012/6/5 00:27:43)

川澄舞2d6+4 → (2 + 3) + 4 = 9  (2012/6/5 00:27:54)

川澄舞【これは、フェイト使った方がよさげ?】   (2012/6/5 00:28:14)

ジル・ナバート【見つかったら諦めて出ていくとして、それまでは近づくまで隠れている方向で。で、先頭になったら、戦線を押し上げていき馬車の馬を放つことを優先させてください】   (2012/6/5 00:28:16)

このは【術を持ってたとしても20mまでしか届かないでござるよー。】   (2012/6/5 00:28:33)

ジル・ナバート【そうですね、振り直した方が良いかもしれません】   (2012/6/5 00:28:37)

川澄舞【いや、忍法壁がくれの術みたいな……】   (2012/6/5 00:28:57)

川澄舞【フェイト1点消費して振りなおし…】   (2012/6/5 00:29:16)

川澄舞2d6+4 → (2 + 6) + 4 = 12  (2012/6/5 00:29:45)

GMvitaこのはが13 舞は12 ジルもどうぞ~   (2012/6/5 00:30:11)

川澄舞【期待値以上は出たし、頑張った】   (2012/6/5 00:30:13)

ジル・ナバート【私が問題ですね】   (2012/6/5 00:30:26)

ジル・ナバート【フェイト1点使います】   (2012/6/5 00:30:42)

ジル・ナバート2D6+3 → (2 + 3) + 3 = 8  (2012/6/5 00:30:59)

ジル・ナバート1D6 → (5) = 5  (2012/6/5 00:31:13)

ジル・ナバート【合計13です】   (2012/6/5 00:31:32)

GMvitaふむ、これで最低は12だな。   (2012/6/5 00:31:39)

GMvitaそれでは、とりあえず、こっちのダイスを   (2012/6/5 00:31:49)

GMvita2d6+5 → (3 + 5) + 5 = 13  (2012/6/5 00:31:56)

ジル・ナバート【期待値5か・・・・仕方ない】   (2012/6/5 00:32:19)

このは【全体隠避、みたいな術はアリアンロッドにはないでござるなー。そういう点を考えてSWより、戦闘特化に近いものを感じるでござる】   (2012/6/5 00:32:27)

ジル・ナバート【期待ではなく固定値】   (2012/6/5 00:32:42)

GMvitaうむ、一番先頭の槍を持ったやつは、舞の存在に気づいたようだ……じっと隠れているのを警戒しながら接近してくる。 奇襲というのは不可能そうだ。   (2012/6/5 00:32:59)

このは【ぐぬー、地形効果による補正があれば勝てるのでござるが…。】   (2012/6/5 00:33:00)

ジル・ナバート【その分、隠密状態と言うものはありますが】   (2012/6/5 00:33:10)

GMvita【ただ、ジルとこのはは奇襲ラウンドが一つ入るな、見つかってない】   (2012/6/5 00:33:39)

GMvita一応、他の周りにもいっぱいいるのでそっちの感知判定も   (2012/6/5 00:33:51)

GMvita2d6+3 → (3 + 5) + 3 = 11  (2012/6/5 00:33:57)

GMvita2d6+4 → (2 + 2) + 4 = 8  (2012/6/5 00:34:04)

ジル・ナバート「見つかったか、仕方ない。総員、作戦通りに展開!」   (2012/6/5 00:35:10)

GMvitaうむ、剣士っぽいメンバーと魔術師っぽいメンバーはどっちも気づかずに過ぎそうになった。 ジルとこのはだけは、20mに入った時点で一度だけ奇襲行動をプレゼントだ。舞は警戒されて、奇襲できないとする。   (2012/6/5 00:35:19)

川澄舞【では、先頭に踊り出て足止めを…でいい?】   (2012/6/5 00:35:48)

このは【まず槍を排除、それから馬車を離す。が拙者の役割、でよいでござるか?】   (2012/6/5 00:36:16)

川澄舞【奇襲も出来るし、馬を切り離すが最初でいいかもしれないけど…どれくらい手間掛かりそう?】   (2012/6/5 00:36:57)

GMvita【そちら(木々)】←20m→【槍使いモブ 魔術士モブ 剣士モブ 先頭馬車】←10m→【二両目以降】   (2012/6/5 00:37:13)

このは【奇襲と言ってもリアクションにペナルティが入るのであって、目標値が下がるわけではないでござるしなぁ…。】   (2012/6/5 00:38:54)

ジル・ナバート【そうですね。このはは槍を排除。舞は足止めしつつ魔術師排除で良いと思います】   (2012/6/5 00:38:55)

ジル・ナバート【奇襲に成功すれば、とりあえず一回ずつ攻撃できます】   (2012/6/5 00:39:25)

GMvita【馬は、エンゲージできれば、切り離しを試みられるけど、メジャーアクションで器用判定で解くか 馬車を攻撃する形で、切り離すか】   (2012/6/5 00:39:32)

このは【拙者がまず槍を排除できれば、舞は他のモブに奇襲は可能でござるか?】   (2012/6/5 00:40:00)

GMvita【舞は奇襲行動に出遅れてる<相手に見つかってるので、このラウンド一回分行動できるのは、他二人のみだよ。】   (2012/6/5 00:40:37)

GMvita【それとなく解説するなら、槍使いが舞が動こうとすれば合図を出すので、他も気づいてしまうから、だな。】   (2012/6/5 00:41:29)

このは【了解でござるよー。】   (2012/6/5 00:42:28)

ジル・ナバート【とりあえず、このはが槍を何とかしてくれる事が出来れば楽にはなるわね】   (2012/6/5 00:42:52)

川澄舞【頑張って!】   (2012/6/5 00:43:07)

GMvita【さて、どうする?隠れたまま、もう一ラウンド分すごすなら、相手は距離10mまで接近してくる。注意は舞に向いてて他二人は行動できるぞ?】   (2012/6/5 00:43:37)

このはしからば、奇襲ラウンドの行動宣言。ムーブ、全力移動、マイナー消費、メジャーでビースティングを槍モブに、でござる!   (2012/6/5 00:43:43)

このは5d6+5 → (6 + 3 + 1 + 5 + 3) + 5 = 23  (2012/6/5 00:44:21)

GMvita【む、全力移動しても20mでは届かぬではないだろうか?】   (2012/6/5 00:44:33)

このは【苦無は2本持ってるでござる、投げればよいのでござるよ。】   (2012/6/5 00:45:37)

GMvita了解では、当然奇襲リアクションは無理なので的確ヒットだ   (2012/6/5 00:46:42)

このはとはいえ、クリティカルしなければ普通の出目でござる…   (2012/6/5 00:47:28)

このは2d6+4 → (2 + 5) + 4 = 11  (2012/6/5 00:47:49)

GMvita【うむ、幾分かはダメージになったが、そのくらいでは相手の損耗というほどではない!】   (2012/6/5 00:48:34)

このは「そこな悪漢、おとなしく盗んだ荷物を引き渡すでござるよ!」   (2012/6/5 00:48:34)

GMvita「っ!?敵か! 一人じゃないのか!」「くっ、何だこいつ!!」「賊だ!一気に畳み掛けろ!!」   (2012/6/5 00:49:19)

GMvitaという感じで、さて、ジルさんの行動フェイズどうぞ   (2012/6/5 00:49:33)

ジル・ナバート「賊って・・・まぁ、いいわ。」【とはいえ、私にやる事はありません。】   (2012/6/5 00:50:22)

GMvita【このはは移動距離の指定が無いが全力移動で16mでいいのか?】   (2012/6/5 00:51:25)

このは【いえす、その距離で構わないでござる】   (2012/6/5 00:52:09)

GMvita【ジル・舞】←16m→【このは】←4m→【相手】 で、セットアップからだ!   (2012/6/5 00:52:24)

川澄舞【私は、魔術師モブでいいの?槍を片付ける?】   (2012/6/5 00:52:36)

川澄舞【私はなし】   (2012/6/5 00:52:45)

GMvita【相手もセットアップはなしで、行動は魔術モブからになるな】   (2012/6/5 00:54:15)

ジル・ナバート【魔術師が倒しやすいと思いますので、先に落としておきましょうか】   (2012/6/5 00:54:59)

GMvita【あぁ、このはが先だな メインプロセスは、このは→魔術→舞→ジル→他 だな】   (2012/6/5 00:55:05)

このは【ちなみにセットアップはないでござるよー…ううむ、魔術師が遠距離攻撃するって判ってるんだからそっちを狙うべきだった】   (2012/6/5 00:55:41)

GMvita【セットアップなければ、このはさんから行動どうぞ~】   (2012/6/5 00:56:32)

ジル・ナバート【まず、このはがエンゲージして魔術師にエンゲージして攻撃かな。】   (2012/6/5 00:56:57)

ジル・ナバート【あ、セットアップ使います】   (2012/6/5 00:57:09)

GMvita【では、セットアップ宣言どうぞ~】   (2012/6/5 00:57:23)

ジル・ナバート【アンパッサンを舞に。即座に先頭移動をしてください】   (2012/6/5 00:57:50)

ジル・ナバート「舞、前進しなさい。」   (2012/6/5 00:58:11)

川澄舞【アンパンマン?(違)】   (2012/6/5 00:58:18)

GMvita【舞の戦闘移動…って、舞、Movがおかしなことに!? 筋力ボーナス+5だから11mのはずだぞ!?】   (2012/6/5 00:58:55)

川澄舞「了解……」(ジルの涼やかな指示…普段よりなお軽やかに敵の前へ踊りでて)   (2012/6/5 00:59:01)

ジル・ナバート【セットアップで戦闘移動ができる特技です】   (2012/6/5 00:59:09)

川澄舞【あれ?ここも誤植?掲示板も直して置く】   (2012/6/5 00:59:39)

GMvita【次の機会でいいから、サプリメント系のスキルには、効果解説をシートにつけてくれると助かるorz】   (2012/6/5 00:59:46)

ジル・ナバート【了解です。】   (2012/6/5 01:00:05)

GMvita「むぅ、何だこいつら、良い動きしやがるぞ!」 「魔術隊、一気に押しかかれ!」 「指揮官殿が前に来るまでに、こんな賊やっちまえ!」   (2012/6/5 01:00:48)

ジル・ナバート【これで、仮に魔術師が離脱したとしても、舞が追う事が可能になります】   (2012/6/5 01:00:52)

川澄舞【とりあえず、魔術師の前まで11mで移動?】   (2012/6/5 01:01:16)

GMvitaということで舞が11m全身、残り相手まで9mです。 さてメインはこのはから!   (2012/6/5 01:01:38)

ジル・ナバート【そうですね、残り5mの所になります】   (2012/6/5 01:01:44)

ジル・ナバート【あ、違った】   (2012/6/5 01:02:01)

このは「ええい、賊、賊と、ローグギルドの連中が人聞き悪いでござるよ!」   (2012/6/5 01:02:05)

このは【思いっきりこっちが騙されてる気配ぷんぷんでござる。】   (2012/6/5 01:02:29)

このは先手必勝、ってことでムーブで戦闘移動、マイナーなし、メジャーで魔術師に対してビースティングっ。   (2012/6/5 01:03:07)

ジル・ナバート【止めを刺さなければ、殺さないので大丈夫なはずです/笑】   (2012/6/5 01:03:12)

このは5d6+5 → (4 + 2 + 4 + 5 + 1) + 5 = 21  (2012/6/5 01:03:20)

このは2d6+4 → (1 + 3) + 4 = 8  (2012/6/5 01:03:31)

GMvita2d6+3 → (4 + 5) + 3 = 12  (2012/6/5 01:03:46)

このは【うーん…やはりおとなしくダメージ特技を取るべきでござったか…。しおしお】   (2012/6/5 01:03:55)

GMvita【うむ、あたったがほとんどダメージになってない…】   (2012/6/5 01:04:17)

GMvita「なんだ?この子供、賊じゃなくて、ただジャレテ来てるのか?」「でも、武器だぜ?」「う、うぅーん…」 とこのはの非力さに、クビをかしげる相手   (2012/6/5 01:04:59)

このは「むーっ。どーにも誤解が……」   (2012/6/5 01:05:59)

川澄舞【じゃれるわんこ…可愛い…】   (2012/6/5 01:06:18)

GMvita【では、そんな非力なこのはは気にせず、魔術師は指揮官であろうジルに狙いをつけて、 魔術アタック!】   (2012/6/5 01:06:24)

ジル・ナバート「・・・・ちっ」   (2012/6/5 01:06:45)

GMvita2D6+8 → (6 + 1) + 8 = 15  (2012/6/5 01:06:49)

ジル・ナバート【移動していないので、回避のボーナスはどうなっています?】   (2012/6/5 01:07:10)

GMvita「むぅ!いたいけな少女をだましている首謀者はあの指揮官だ! 他は目をくれるな!指揮官を叩け!」【木々の場所に居る間は、回避ボーナス+2とします】   (2012/6/5 01:07:36)

ジル・ナバート【フェイト1点使います】   (2012/6/5 01:08:32)

ジル・ナバート3D6+5 → (3 + 6 + 5) + 5 = 19  (2012/6/5 01:08:40)

ジル・ナバート(素早く身を隠して回避)・・・・・「やっぱり何かがおかしい。」   (2012/6/5 01:09:28)

GMvitaブワッ!と足元をえぐるように浮き上がる土の魔術を君は見事に回避した! フェイト値が的確だな   (2012/6/5 01:09:30)

GMvitaでは、舞の行動どうぞ~   (2012/6/5 01:09:56)

川澄舞「…書を、返して……」(魔術師に向かい、素早く剣を振りぬいて)   (2012/6/5 01:10:15)

川澄舞【魔術師前まで移動、マイナーでインビジブルA,メジャーで殴り】   (2012/6/5 01:10:51)

GMvita【ダイスGO!】   (2012/6/5 01:11:18)

川澄舞4d6+5 → (1 + 1 + 1 + 4) + 5 = 12  (2012/6/5 01:11:24)

川澄舞【恐ろしい出目が……】   (2012/6/5 01:11:36)

GMvita【なんたる…】   (2012/6/5 01:11:37)

ジル・ナバート【・・・・・・】   (2012/6/5 01:11:41)

GMvita【回避しちゃっていいのかな?】   (2012/6/5 01:11:52)

川澄舞【どうぞ……(泣】   (2012/6/5 01:12:04)

GMvita2d6+3 → (5 + 4) + 3 = 12  (2012/6/5 01:12:11)

ジル・ナバート【振り直しは】   (2012/6/5 01:12:18)

ジル・ナバート【あ、まぁいいか】   (2012/6/5 01:12:31)

ジル・ナバート【基本的にリアクション優先でしたよね。】   (2012/6/5 01:13:00)

GMvita「くっ、こんな剣の使い方もおぼつかぬ少女を…なんと非道な!」 「剣衛隊、槍衛隊! 構うな、指揮官をねらえぇ!」 【はい、回避優位です】   (2012/6/5 01:13:37)

GMvita【と、ではジルさん行動どうぞぉ~】   (2012/6/5 01:13:53)

川澄舞【なんていうか、ジルさんがどんどん悪役に仕立て上げられて(笑)】   (2012/6/5 01:14:27)

ジル・ナバート「・・・・やけに統率がとれている。士気も高い。・・・」   (2012/6/5 01:15:34)

このは【ううむ、私がふがいないせいで、つかみが失敗してるでござるよ…】   (2012/6/5 01:15:55)

ジル・ナバート「と言うか、勝てる流れではないわね。これ」   (2012/6/5 01:15:56)

ジル・ナバート【ちょっと交渉してみていいですか】   (2012/6/5 01:16:14)

川澄舞「随分、規律も正しいし、ガラもいい……。本当にローグギルド?」   (2012/6/5 01:16:35)

GMvita【交渉はロールボーナスを考慮しましょう。 その上で精神判定を行いますので、交渉ロールどうぞ~】   (2012/6/5 01:16:45)

GMvita「何をバカな。 そんな信じ込むほど騙されるとは…なんと非道な指揮官か。 我らは誇りある聖堂の騎士……司祭殿に使える者だ。」   (2012/6/5 01:18:03)

このは「む―…確かにローグギルドなら「よわっちい娘っこだ、ヒャッハー!」とか言いそうでござるなぁ……司祭様…名はなんと?」   (2012/6/5 01:19:07)

ジル・ナバート(物陰から姿を現して、相手に聞こえるようにいます)「こちらは神殿から派遣されてきた冒険者です。我々が追っているものが、そちらが盗み所持しているとの情報を得た。事実関係をはっきりさせたい」   (2012/6/5 01:19:13)

GMvitaと、では戦闘を中断して   (2012/6/5 01:19:40)

ジル・ナバート【ろくに攻撃を当てなかったのが結果的に良かったのでしょうか】   (2012/6/5 01:20:13)

GMvita一人の司祭礼装に身を包んだ。余りにもきっちりと着こなす所為で、一瞬どこの高位司祭かと見間違うような青年が馬に乗って前に現れます。   (2012/6/5 01:20:33)

ジル・ナバート(戦闘が止まった事を確認すれば、こちらも近づいて行きます)   (2012/6/5 01:21:36)

GMvita「わたしは、ベルベリィ! 聖堂に仕えし、ジハル・ベルベリィなり! いきなり野で襲ってきた賊が何と意義を申し立てるか! われらも聖者の遣い、話によっては聞き入れよう!!」   (2012/6/5 01:22:15)

川澄舞【本物が来た……】   (2012/6/5 01:22:38)

ジル・ナバート「突然のご無礼失礼いたしました。ジハル様。」(ここは大人しく頭を下げます)「我々への依頼を持ってきた司祭様の名もジハルと言う名ではありましたが、偶然か必然か。」   (2012/6/5 01:24:51)

GMvita「その前に……冒険者といったな。娘たちよ。」 そういうと少し離れたところで魔術士たちに指示を出し 「冒険者のギルド証を拝見しよう。 こちらも…」そういうと胸に掲げた十字架を見せて 「これで身分に相違なかろう?」 と、明らかに堂々たる風格や、司祭でしょうね。   (2012/6/5 01:26:40)

このは「あわわわ、お、おかしいとは思ったでござるがとんだご無礼を働いてしまい申し訳ないでござります…」慌ててペタンと地面にひれ伏したり。「依頼に来たジハル殿は、ええと確かひのふの…4日前ほど、拙者たちのギルドにやってきたのでござるよ。」ごそごそとギルドの証を取り出しつつ。   (2012/6/5 01:27:48)

川澄舞(ジルの隣に出て、自らの冒険者証を差し出しつつ)「その書を見つけ、差し出したのは私達…。それが奪われたと聞いて、急いでやってきたの」   (2012/6/5 01:28:25)

ジル・ナバート「我々の目的は、移送中に盗まれたとされる、とある魔術書を取り戻す事。そして、あなた方がその賊との情報がありましたゆえ。我々も少数なりの作戦を立てた事をご理解ください」   (2012/6/5 01:28:54)

ジル・ナバート(皆に習い、自分も胸元にかけてある証を見せます)   (2012/6/5 01:30:18)

GMvita「ふむ、確かにわれらが教会認定の冒険者証に間違いない……しかし、利用されたようだな。」そういうと、馬を下りて数歩前へ 「冒険者は優秀な人材と聞いていたが、ふむ、思いの他今回は不調だったのだろうか? これでは私たちの目くらましにも――」   (2012/6/5 01:30:28)

GMvita【と、そこで何かに気づいたように】 「イカンッ! 中央馬車を見ているものはいるか!!」 急ぎ後ろを見れば、そに両目の墨から この混乱に乗じて、一つの人影が――っ   (2012/6/5 01:31:43)

このは「はうう……拙者ももっと精進が必要でござる…」(優秀じゃない、と言われてがくーっとうなだれて)   (2012/6/5 01:31:50)

このはあ、投げた武器の回収判定をやっときます。   (2012/6/5 01:32:03)

ジル・ナバート「我々も疑問に思っていたものです。早々に排除するわけにもいかないでしょう?無駄な血を流したくない事は共に考えている事でしょう」(とりあえず平然と言ってみる)   (2012/6/5 01:32:17)

このは2d6+3 → (2 + 6) + 3 = 11  (2012/6/5 01:32:26)

このは【1足りない…壊れてしまっていた。】   (2012/6/5 01:32:40)

GMvita【と、言うところで、時間も推しているので、クライマックスに突入する前に、セーブして置こうと思うのですが……どうしましょうか?】   (2012/6/5 01:32:47)

川澄舞【了解、お疲れ様です】   (2012/6/5 01:33:20)

ジル・ナバート「・・・・やはり、そう言うたくらみだったのね」   (2012/6/5 01:33:22)

ジル・ナバート【はい、お疲れ様でした】   (2012/6/5 01:33:34)

GMvita【ということで、まぁ、お察しのとおり、君たちがあれを奪ってくれれば御の字…ダメでも混乱に乗じて…という感じね。】   (2012/6/5 01:33:59)

このは【了解しましたー。お疲れ様でしたっス】   (2012/6/5 01:34:05)

GMvita【中断セーブ! 続きは明日の20~21時開演でいいでしょうか?】   (2012/6/5 01:34:24)

ジル・ナバート【んー・・・・もう少し調べればよかったかなぁ】   (2012/6/5 01:34:49)

ジル・ナバート【そうですね、9時ごろには何とか】   (2012/6/5 01:35:04)

このは【21時ぐらいで了解です。 確かに、2フェイト使わせちゃったしねぇ…】   (2012/6/5 01:35:09)

GMvita正直、最初の感知判定で舞が14出したのはびびった。   (2012/6/5 01:35:19)

川澄舞【了解。未来の舞へ、MP31/34 F4   (2012/6/5 01:35:24)

川澄舞【会った事ない人物のすり替わり、成りすましは相当不信な点ないと見破れないから仕方ないと思う】   (2012/6/5 01:36:32)

GMvita【あそこで、明確に気づく目標判定は15設定で、もしかするとジルあたりの数値で気づかれて……ローグにこの本陣が襲われる知らせを至急もって走ることになるセッションになるかというところでございましたが…まぁ、予定第一案の騙されルートでございます。】   (2012/6/5 01:36:33)

ジル・ナバート【HP28 MP33/38 F3 行6 】   (2012/6/5 01:36:53)

このは【HP28/28 MP27/35 F5/5 Inv12 Mov11】   (2012/6/5 01:37:01)

GMvita【一応、ここまでで何かご質問ありますかにゃ?】   (2012/6/5 01:37:25)

このは【確かに、着こなしが相当崩れているっていうのは気にはなりましたが、不覚…。】   (2012/6/5 01:37:45)

GMvita【だから、ジルの行動はとことんマスター的に良い感してるけど、答えを上げないニヤニヤ感でうれしい限り♪ さて、明日は、クライマックスに、持ち逃げした偽司祭を追いかけていただきます】   (2012/6/5 01:38:50)

ジル・ナバート【質問は終わってからにしますね】   (2012/6/5 01:39:11)

GMvita【はい、全部が開示されてからということですな。 とりあえず、今日のプレイとお話はここまでとしましょうか?】   (2012/6/5 01:39:53)

ジル・ナバート【最初に、内密でって言われたら。あまり追求できませんし、ひどいGMだ/笑】   (2012/6/5 01:40:08)

このは{おおう、もう1:30回ってるのか。】   (2012/6/5 01:40:20)

ジル・ナバート【了解です。お疲れ様でした。】   (2012/6/5 01:40:30)

GMvita【第一原案の騙されルートに行ってもらうためですじゃ(笑)】   (2012/6/5 01:40:36)

川澄舞【ある意味、騙されてても、損するのは自分だけな(このまま奪われなきゃ)状態だからある意味安心した】   (2012/6/5 01:40:44)

このは【逆に、内密に、って言われた時点で根回しを制限するよう怪しさを醸してしまうわけで、そこを突っ切れないのがこちらの負けですな。】   (2012/6/5 01:41:30)

GMvita【ではでは、皆様ご退席を……マスターは最後にたちますゆえ】   (2012/6/5 01:41:37)

ジル・ナバート【それはそれとして、前衛二人には説教したほうが良いのかな/笑】   (2012/6/5 01:41:39)

このは【クライマックスはフェイト全開で回しますので、ご勘弁を…(うへ―)】   (2012/6/5 01:42:18)

川澄舞【お説教は、いや…。今日はお疲れ様でした、又宜しくお願いします>ALL】   (2012/6/5 01:42:22)

GMvita【防御点6と7の相手に、あのダメージ…追い詰めても、偽司祭に勝てるの…か!?】   (2012/6/5 01:42:28)

このは【ではまた明日、です。】   (2012/6/5 01:42:37)

おしらせこのはさんが退室しました。  (2012/6/5 01:42:45)

おしらせ川澄舞さんが退室しました。  (2012/6/5 01:42:48)

ジル・ナバート【では、お疲れさまでした】   (2012/6/5 01:42:53)

GMvita【では、また明日に ノシ】   (2012/6/5 01:43:02)

おしらせジル・ナバートさんが退室しました。  (2012/6/5 01:43:09)

おしらせGMvitaさんが退室しました。  (2012/6/5 01:43:19)

おしらせGMvitaさんが入室しました♪  (2012/6/5 20:09:06)

GMvitaと、戻ってくるのが少し遅かったかな…と、まぁ、ひとが集まるまでここで待っとくか。   (2012/6/5 20:09:50)

GMvitaんむっ、別館と本館に顔出しといたほうが良かったかな?   (2012/6/5 20:13:40)

おしらせこのはさんが入室しました♪  (2012/6/5 20:21:51)

GMvitaいよっす♪ いらっしゃい♪   (2012/6/5 20:23:12)

このは本日徹夜対応発生で参加は無理にござりまする   (2012/6/5 20:23:32)

GMvita徹夜対応!? な、何が起こった!?大丈夫か?!   (2012/6/5 20:24:22)

このは用件だけでござるがこれにて。   (2012/6/5 20:24:45)

GMvitaうむ、了解、続きどうするかは他の二人と話し合ってみるよぉ   (2012/6/5 20:25:21)

このは仕事の急用とだけで勘弁~   (2012/6/5 20:26:30)

おしらせこのはさんが退室しました。  (2012/6/5 20:26:53)

GMvitaあぁ、いいよ♪ リアル優位で考えてくれよぉ ノシ   (2012/6/5 20:26:58)

おしらせ川澄舞さんが入室しました♪  (2012/6/5 20:27:54)

川澄舞こんばんは   (2012/6/5 20:28:06)

GMvitaいよっす♪ ま、見てのとおりのこのは不在なんだけど、どうする? 補充要員探していくか…とりあえず次の予定を明日の夜に考えるか…だな。   (2012/6/5 20:28:52)

川澄舞私は延期でも問題ない。クライマックス入ってしまうようだし、面子の変更も難しい所と思うし   (2012/6/5 20:29:41)

GMvitaま、実際あたしとしては、攻撃要員が一人補充できるならしたい…んだよな。 昨日の前哨戦で、あのダメージ量ってのが正直不安すぎる。   (2012/6/5 20:30:46)

川澄舞出目が悲惨すぎただけという気もしなくはないけど……展開は予想しか出来ないから、何とも言えない   (2012/6/5 20:31:55)

川澄舞あの後、書を奪われて、どこかに逃げられ~とかになったら、続いても(補充入れても)違和感も0だし   (2012/6/5 20:32:43)

GMvita逃走するよ。そこから今度は追跡パートだけど、追い込みはそんなに時間使わないつもりだしな。   (2012/6/5 20:33:54)

GMvitaとはいえさ?舞の攻撃力も2D+7だろ?   (2012/6/5 20:34:29)

川澄舞補充入れるにしても、延期にするにしても、21:30位まで様子見て、といった所?   (2012/6/5 20:34:32)

GMvitaそだな……とりあえず、KOS-MOSの意見も聞きたいし。   (2012/6/5 20:34:54)

川澄舞(こくりと頷いて)正直、攻撃ブースト系はないから大して強くはない   (2012/6/5 20:34:58)

GMvitaこのはもクリが出ないと2d+4 舞も基本2d+7 ジルも完全防御タイプで   (2012/6/5 20:36:22)

GMvitaボスに今のままでダメージ通るのかな?って思いっきり心配なんだよな。 まぁ、負けて書を盗まれて次回に続くってのありはあり抱けど……   (2012/6/5 20:37:06)

川澄舞じわじわと削るか、モンスの長所でじわじわと押し切られる感じ?(基本敵の方が強い)   (2012/6/5 20:37:28)

GMvitaボスの強さ落とせばって話はあんまり使いたくないんだぜ? でも、言ったとおり昨日のは「前哨戦」くらいの戦力準備だ。レベル1でも勝負になるとふんだ相手なんだ……正直、やばいなぁっては思う   (2012/6/5 20:39:16)

川澄舞計算してみれば判る。全部期待値ー1くらいでターンを回してみて、どの位保つか、打撃を与えられるか。基本、敵のが強いから数以外でなにかしら勝っている要素ないとキツイとは思うけれど   (2012/6/5 20:41:35)

GMvitaそういうシュミレーションは何回かやってるんだよ   (2012/6/5 20:42:31)

川澄舞スケルトンやゾンビですら、並の冒険者(2D+7)より強い攻撃力と防御力(大体12位?)あるんだし   (2012/6/5 20:42:40)

GMvitaウォーリアとしてバッシュとアームズ +7の固定値。位は想定してな?   (2012/6/5 20:43:11)

川澄舞ヴィータがしていないわけないとは思ったけど。純粋攻撃系じゃない、私も。攻撃力が低いのは言い訳できない(寧ろ完全補助系の次程度にしか高くない)   (2012/6/5 20:44:40)

GMvitaアコは攻撃じゃないしな プロテの回数で計算だけど、アフェクがある分、ジルはプロテが少し弱くて、ここ一発に対応は優秀だけど、 このはも舞もそれを補うための一発が無いのさ?   (2012/6/5 20:45:35)

川澄舞運任せ……、クリが出た所でバッシュ等の増加分に匹敵するかしないか、LVだから。5回くらいはクリ出さないとその辺りの物と同等にならない算段?   (2012/6/5 20:47:02)

GMvitaあと、それが悪いとは言わないし、そういうプレイもありだとあたしも思うんだけど、やっぱり舞のスレイヤーが完全に死んじまってて……レベル1と舞がなんら変わりないって状況も良くないしな。   (2012/6/5 20:47:06)

川澄舞次上がるときにはアデプト1、スレイヤ1、オートガード1を取得予定……。ある程度揃ったらチームワークで、底上げできる感じに と思ったから   (2012/6/5 20:50:01)

川澄舞種族を見極めてくれる人、大きな一撃で戦況を支えられる他前衛がいて、初めて許されるスタイルと、正直思う   (2012/6/5 20:51:17)

GMvitaうん、舞のキャラ個性には則してる。 とは思うけど、フリーマスターの場で作るにはちょっと汎用性に欠けちまってるな。 先に他を確り整えずに、スレイヤー特化は、PTで浮いちまってると思うよ   (2012/6/5 20:52:20)

GMvitaそういう意味では、運任せだけど、このははそれなりに攻撃力が見込めるのは事実かな?   (2012/6/5 20:53:38)

GMvita5d6 → (6 + 1 + 3 + 5 + 5) = 20  (2012/6/5 20:53:41)

GMvita5d6 → (4 + 6 + 1 + 2 + 2) = 15  (2012/6/5 20:53:53)

GMvitaうむ、中々でないもんだな… けど、4・5回に一発はクリティカルが出る計算だから、2戦闘で一発くらいは攻撃力が上がる。 攻撃力に乏しいシーフ忍者スキルでは、ある意味で苦肉の攻撃力構成ともいえるか。   (2012/6/5 20:55:07)

GMvitaま、それでも……底上げに成長の方針に合う範囲で、底上げスキルが合ってくれたら~っては思うけどな。   (2012/6/5 20:57:00)

川澄舞このシステムは、基本的に長期戦をしないように出来てると思ってる…(蘇生祝福の強力さと、バッシュ等の追撃スキルの威力の高さ、相対するパッシブの低さを見るに)   (2012/6/5 20:57:55)

川澄舞1シーンSL回とかいうスキルがやたら多いけど、その中の半分くらいはSLx2でも他の瞬撃系のコストと威力、覚えるための対価の等価な事を考えると、問題ないって思えるものが多いし……   (2012/6/5 20:59:45)

GMvitaあぁ、あたしもそう思う。実際ONセにも出来るように、長期戦って考えは余りないな。(攻撃力と命中があがりやすいスキルワーク)   (2012/6/5 20:59:56)

GMvitaで、そのシステムの話をして、その心はどこを捉える?   (2012/6/5 21:00:49)

川澄舞まぁ、ぶっちゃけ…舞は完成するまで足手まといなタイプでごめんなさい ね(泣)   (2012/6/5 21:01:22)

GMvita謝っちまうくらいなら作るなよ? そんなことより、どういう順で取ったらよかったかって方が、重要だったんじゃないか?   (2012/6/5 21:02:05)

川澄舞足手まとい っていっても、ガチガチ有効なモノで固めたタイプに比べたら の話だし   (2012/6/5 21:04:06)

GMvitaあたしの個人的意見だけどよ? スレイヤーの数値より、むしろアデプトが2~3入れるほうが先立ったんじゃないか?   (2012/6/5 21:04:23)

川澄舞そこは、悩んだけど…、実用値(スレイヤ2LV以上、+8)になってから入れないと意味がないと思って後回しにしてしまったって所があるの   (2012/6/5 21:08:36)

GMvitaそして、KOS-MOSも来ないな(むむぅ   (2012/6/5 21:08:39)

川澄舞こないね…   (2012/6/5 21:08:47)

GMvitaレベル2だったけど、今回のレベルアップ時に取らなかったじゃんか?   (2012/6/5 21:09:13)

おしらせジル・ナバートさんが入室しました♪  (2012/6/5 21:09:35)

GMvitaよっす♪ で、このはは今日は無理ってことで、延期になりそうなんだけど、明日の21時って大丈夫かな?<汁   (2012/6/5 21:10:18)

川澄舞当たらなきゃ意味がない、という事で命中強化を図ったから。だから、次回は先に言った様に、スレイヤ、アデプト、オートガードで取る予定、スレイヤは3あるから、他に回すかもといった所   (2012/6/5 21:10:25)

ジル・ナバートそうですか、了解しました   (2012/6/5 21:11:33)

GMvita結果論…ではあるけど、魔族(指定種族)が出ない場合、ただの持ち腐れスキルになっちまうのは、低レベル帯では、ちょっとロマン過ぎたって話だな。   (2012/6/5 21:11:33)

川澄舞まぁ、そもそも…魔族(最低でも8LV以上が基本?)でなく妖魔あたりにしとくべきだったのかもだけど……GM裁量でしかないスキルな以上、扱いが難しいね   (2012/6/5 21:12:05)

GMvitaさて、んで、ジルにも聞いておきたい…正直、今のままの戦力でクライマックスはつらいと思い、クライマックス直前に、出来るなら攻撃力になりそうな補充要員がほしいかなぁと思うんだけど…ジルとしてはどうかな?>ジル   (2012/6/5 21:12:50)

GMvita実際、魔族は強いからな、このレベル帯でぽんぽんだせねえのは……それなりのプレイ経験者なら察してくれ(笑)   (2012/6/5 21:13:51)

ジル・ナバートまぁ、それは私もそうなるだろう名と思っていた事ですし。補充できるならした方が良いと思いますよ   (2012/6/5 21:14:19)

川澄舞そこは、本気で弁解できない点だから(どう見てもPCが4~5になってからでないと出せる敵じゃない、最低ランクでも)   (2012/6/5 21:14:29)

ジル・ナバートとはいえ、そのメンツが集まっていないからこうやって人数不足になっているのであって・・・それが問題ですね   (2012/6/5 21:15:18)

GMvita一応ぶっちゃけると、剣士はあれでレベル3 槍使いは5 魔術師はちょい弱めに設定して6 ボスは…まぁ、+アルファくらいの強さだけど   (2012/6/5 21:15:40)

GMvita一応、今回このまま突っ込んでも、負けた後でジハル隊に身柄は助けてもらえるくらいの状況ではあるから、遠慮せず負けてくれてもいいんだけどな。 報酬が何もなくなっちまうのが申し訳ない点だけど…   (2012/6/5 21:16:36)

川澄舞kono   (2012/6/5 21:17:21)

川澄舞このゲームのLV表記って、今一よく判らないところがある……   (2012/6/5 21:17:42)

GMvita要するに、あたしはレベル=経験値だとしか思ってないけどな。   (2012/6/5 21:18:35)

ジル・ナバート大体想像通りですね   (2012/6/5 21:18:37)

ジル・ナバート私がGMでしたら、ミドルの戦闘の時点で調整はしますが。それが嫌いな人だっているでしょうし、何とも言えません   (2012/6/5 21:19:48)

GMvita状況としては、ジハル隊にこっちのギルドの誰かが混じっていた~とかでラスト前に加わってもらうとか出来るけど……問題は、明日参加できる良いメイジかウォリがいるかって話だな。   (2012/6/5 21:19:53)

GMvita実際な。これ以上に弱いボス…ってのも締まらないなぁっては思っちまうんだよな。 予定通りの数値のままで、やって見るつもり抱けど、フェイトとギルサポでどこまで戦えるかだけど、たぶんかなりへビィだぜ?   (2012/6/5 21:21:15)

ジル・ナバート締まるか締まらないかは、戦闘の達成感に左右されると思いますので。それなりに苦労させれば問題はないかと思います   (2012/6/5 21:23:17)

GMvitaOK、それじゃ苦労してもらうぜ?勝てないと報酬がなくなっちまう、がんばって勝ってくれよ♪   (2012/6/5 21:24:09)

川澄舞険しきを冒す者と書いて冒険者 だから、覚悟の上   (2012/6/5 21:24:35)

ジル・ナバートそれをどう調整するかは、GMの腕でしょうし   (2012/6/5 21:24:53)

GMvita調整?しないよ♪ そのままぶつける♪   (2012/6/5 21:25:13)

ジル・ナバート今の時点でどう調整した等をばらされても、PLとしてモチベーションは下がるでしょう。   (2012/6/5 21:25:53)

ジル・ナバート勝てそうになかったら、逃げて神殿にすべて報告します。   (2012/6/5 21:26:36)

GMvitaだから、調整しないって公言しとく♪ ま、最初の段階で、参加する人数に合わせた数を設定はしてたから、補充が入らないなら、3人用の敵を使うだけさ   (2012/6/5 21:26:54)

GMvitaだから、勝ってくれ! でないとGMへの報酬もなくなっちまう(笑)   (2012/6/5 21:27:54)

ジル・ナバート勝てる勝てないは、PLにとってはこれ以上頑張りようがない所ですね。   (2012/6/5 21:29:44)

GMvitaあたしもな、勝てそうに無いんで弱くしますってのは好きじゃないGMだしな。 ま、負けちまったら負けちまったときだ。   (2012/6/5 21:30:30)

ジル・ナバート好きではないなら、仕方ない事です。GMの傾向に従いますよ。   (2012/6/5 21:31:32)

GMvitaジルは、勝てない戦になるのは嫌いか?   (2012/6/5 21:32:10)

ジル・ナバート9割がた勝てない敵と、正面から戦くことは嫌いです。   (2012/6/5 21:33:30)

川澄舞ベストを尽くす いえるのはそれだけ……どんな敵が出てくるのか、楽しみ   (2012/6/5 21:33:45)

GMvita9割とは言わないけど、このはのクリティカル次第ってのが現状だろうな。   (2012/6/5 21:34:23)

ジル・ナバートそうですね。まぁ、私は基本的に、PLの強かろうが弱かろうが好きなようにキャラを成長させてほしいタイプですので。   (2012/6/5 21:35:47)

GMvitaん、そういう方針も大切だな。 強いからって度外視した成長や構成は、あたしもあんまり好きじゃない。   (2012/6/5 21:36:40)

ジル・ナバートだから、PCの戦力が低い時はそれなりのボスにしますし。強い時は強力なボスを出します   (2012/6/5 21:37:33)

川澄舞そういう意味だと、遊びが少ないシステムに感じる(というか、4LV辺りから開始を想定位に思える)   (2012/6/5 21:38:12)

GMvitaふむ、用意したものを直前に調整できるほど、あたしは器用じゃない。 ま、気合入れてダイス振ってくれ♪   (2012/6/5 21:38:44)

ジル・ナバートまぁ、アリアンは高レベルになってからが面白いシステムですからね   (2012/6/5 21:38:53)

川澄舞最高LVは30?なのを考えると、特に   (2012/6/5 21:39:13)

GMvita実際、低レベルでは、やれること限られてるのは、どのシステムでも同じじゃないか?   (2012/6/5 21:39:19)

GMvita要するに、自分のデータがこだわりを持ちながらも、ルーニーにならない範囲で汎用性を持たせる。 難しいけど、どのシステムでもやることだろ?   (2012/6/5 21:39:58)

ジル・ナバートアリアンは、特に顕著なだけですね。   (2012/6/5 21:40:33)

GMvita実際、使って強いスキルと、弱いスキルってのが余りに明確だよな。   (2012/6/5 21:41:07)

ジル・ナバートそれが出来るかできないかは、GM次第ですね   (2012/6/5 21:41:23)

川澄舞うん、上限と選択の多さを鑑みるに、考えられている開始LVが ってお話。よくMMOでもあるけど、チュートリアル終えてると、5LVとかになってて(上限99LVとかで)実質1~4はないようなもの みたいな   (2012/6/5 21:41:30)

川澄舞そんな感じの空気を感じる、ってことね、実際MMOとかをモデルにしてるから、本当にそうなのかもと思えてしまう   (2012/6/5 21:42:18)

ジル・ナバート強いスキルを取らないとボスに勝てない。と言うような物は私としては好きではありません   (2012/6/5 21:42:23)

GMvitaGMだって、最初から無理なモンを用意しては居ないさ。 前回のデータも参照の上で、用意してるんだぜ? ま、簡単にクリアさせてやるつもりは無いけどな   (2012/6/5 21:42:39)

ジル・ナバートそうですね、前回のデータは指針にはなりますよね。レベルを上げてどのくらい強くなるかはさておいて   (2012/6/5 21:43:58)

川澄舞うんうん、まぁどのジョブにもある様な類(命中ダイス+1、ダメ+1D)は確定で持ってると考えて作る程度じゃないかと思う…   (2012/6/5 21:44:08)

ジル・ナバートなるほど、+1D6などそれは確定になるのですね   (2012/6/5 21:44:45)

おしらせ八意永琳さんが入室しました♪  (2012/6/5 21:45:10)

GMvitaよっす♪>永琳   (2012/6/5 21:45:19)

ジル・ナバートお疲れ様です   (2012/6/5 21:45:26)

八意永琳ごきげんよう。雑談っぽいので混ざってみましたけどいいですか?   (2012/6/5 21:45:29)

川澄舞こんばんは>八意   (2012/6/5 21:45:32)

GMvitaあぁ、今日はプレイなしになっちまったしOKだよ♪>永琳   (2012/6/5 21:46:24)

八意永琳昨夜、アリアンでキャラ一人作ってみましたので。役に立ちそうなら、どちらかで次回参加しようかな、と。   (2012/6/5 21:46:43)

川澄舞でも、見てると…山賊でロングソードいいつつ、2D6+11 ってそれ、4LV武器のファインロング…、スキル使わない分の底上げとして+4だとしても、1Dの期待値が3,5な以上、敵有利すぎと思う(笑)   (2012/6/5 21:47:49)

GMvitaアコモンク…また、面白いところに行ったな。   (2012/6/5 21:47:56)

八意永琳マリシーユを再現しようとするとああなるかな、と(ぁ   (2012/6/5 21:48:14)

ジル・ナバート戦力が上がるのでしたら、こちらとしては良いと思いますが   (2012/6/5 21:48:54)

GMvitaん、精神で攻撃力上げられるし、面白い構成にはなると思うよ   (2012/6/5 21:49:00)

ジル・ナバート正当派ですね   (2012/6/5 21:49:18)

ジル・ナバート雑魚敵がそこそこなので、基本は同レベルを出すくらいが妥当だと思っています。強いPTは別ですけれど   (2012/6/5 21:50:32)

GMvitaレベル的には、あたしは大体+2~3かな? といっても、前回レベル1メンバーに+3のゾンビでフルボッコされたから、今回の5と6の構成はある意味実験ではあったけど   (2012/6/5 21:52:16)

川澄舞そういえば、少し質問。1の時は所謂ネームドエネミー のデータが有ったと思うけど、今回消えてるみたいなのだけど……そこの理由って聞いた事ある?   (2012/6/5 21:52:23)

2012年06月03日 22時21分 ~ 2012年06月05日 21時52分 の過去ログ
【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ARA2E用】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>