チャット ルブル

「【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ARA2E用】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権TRPG  ARA2E  ダイス  TRPG  なりきり


2012年06月05日 21時53分 ~ 2012年06月07日 02時52分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

ジル・ナバートまぁ、そうですね。何より相性もありますしね。   (2012/6/5 21:53:17)

ジル・ナバートネームドは今回もありますよ   (2012/6/5 21:53:29)

川澄舞アリアンの敵のデータって、PC並に(AIチックでなく)頭つかったら、PCじゃ太刀打ちできない性能の高さだしね……   (2012/6/5 21:53:47)

GMvita今回の場合は、全体的に攻撃力無いってのが致命になりそうな悪寒があるけど、まぁ、後は運を手繰り寄せてくれ。   (2012/6/5 21:54:23)

川澄舞大丈夫、人間種族にはアリアンロッドの加護(フェイト)があるもの……   (2012/6/5 21:55:32)

おしらせ巡音ルカさんが入室しました♪  (2012/6/5 21:55:56)

巡音ルカ雑談状態ならわたしも入るー   (2012/6/5 21:56:10)

川澄舞こんばんは>ルカ   (2012/6/5 21:56:25)

GMvitaクライマックスなら、ステータス全部仕えるしな。 その辺考慮すれば、勝ち目あるはずだよ。   (2012/6/5 21:56:30)

八意永琳それにしても、アリアンロッドか…クリスタルドラゴンを思い出すなあ(ぁ   (2012/6/5 21:56:32)

GMvitaよっす♪<ルカ   (2012/6/5 21:56:37)

ジル・ナバート勝てないなら勝てないで、被害を少なくすれば良いだけですし。勝てるなら勝てたらでいいでしょう   (2012/6/5 21:56:50)

GMvitaクリスタルドラゴン?<なんだそれ?な顔   (2012/6/5 21:56:56)

ジル・ナバートおつかれさまです   (2012/6/5 21:56:57)

川澄舞というか、この状態……話しにくい(泣)   (2012/6/5 21:57:05)

おしらせ川澄舞さんが退室しました。  (2012/6/5 21:57:13)

おしらせベルンカステルさんが入室しました♪  (2012/6/5 21:57:41)

ベルンカステルこれでよし   (2012/6/5 21:57:50)

八意永琳…知らないか。古典的少女漫画で、ゴリゴリのファンタジィ   (2012/6/5 21:57:55)

八意永琳おかえりー>ベルン   (2012/6/5 21:58:06)

ベルンカステル聞いた事あるような気がする……   (2012/6/5 21:58:12)

GMvitaゴリゴリが、一瞬ゴスロリのファンタジーに見えたorz   (2012/6/5 21:58:26)

ベルンカステルまぁなんていうか、力押しで倒されるFF11のラスボスね……これ以上の敵は恐らく導入されない   (2012/6/5 21:58:46)

八意永琳アリアンロッドってのが「白銀の輪」=「転生の象徴」っておぼえたのはあの漫画だったわね   (2012/6/5 21:58:52)

GMvitaと、そだ、せっかくだし、明日の21時とかさ。永琳は時間空いてるかな?   (2012/6/5 21:59:27)

ジル・ナバートでは、私は失礼いたします。お疲れ様です。   (2012/6/5 21:59:45)

GMvitaん、お疲れ? 今日は早いのか… また明日な?>ジル   (2012/6/5 22:00:06)

おしらせジル・ナバートさんが退室しました。  (2012/6/5 22:00:18)

八意永琳ん、たぶんあいてるよ>ヴィータ   (2012/6/5 22:01:25)

八意永琳おやすみなさいー>ジル   (2012/6/5 22:01:33)

ベルンカステルお疲れ様>ジル   (2012/6/5 22:02:04)

GMvita良かったらだけど、途中参加とかどうかなってな?>永琳  勿論他のメンバーが問題なければになっちまうけど   (2012/6/5 22:02:12)

ベルンカステル補充人員のメドが付いてよかったわ、舞は問題なしね   (2012/6/5 22:02:27)

八意永琳ソルとマリシーユのどっちがいいかしらん   (2012/6/5 22:03:04)

巡音ルカっただいまー…いきなり電話がきてたわw   (2012/6/5 22:03:45)

GMvita攻撃力が高いほうで頼む(ぁ   (2012/6/5 22:04:19)

ベルンカステルおかえり>ルカ   (2012/6/5 22:04:44)

GMvitaお帰り、大丈夫か?>ルカ   (2012/6/5 22:04:55)

八意永琳たぶん当たったらソルの方が痛いが、マリシーユの方が当たりやすい(ぁ   (2012/6/5 22:06:02)

巡音ルカ大丈夫、母からだから…wソルは防御型、マリシーユは殴りアコだからアタッカーとしては晩成気味かもね…強いんだけどw   (2012/6/5 22:06:13)

GMvita部隊に、指揮官が居るし、キャラならママんの方がやりやすそうではあるかな?途中参加だし?   (2012/6/5 22:07:09)

八意永琳了解、ではママンシーユで。   (2012/6/5 22:08:40)

ベルンカステルさて、それじゃ私も一旦出ておくわ。お疲れ様   (2012/6/5 22:08:40)

ベルンカステル明日も21時でいいのよね?   (2012/6/5 22:09:01)

巡音ルカん、おつかれさまー!>ベルン 今日はなくなったのねぅ…   (2012/6/5 22:09:23)

ベルンカステルそれじゃ、お疲れ様   (2012/6/5 22:11:57)

おしらせベルンカステルさんが退室しました。  (2012/6/5 22:12:08)

GMvitaベルンはお疲れ~   (2012/6/5 22:12:27)

八意永琳じゃ、あたしも明日九時あたりでー   (2012/6/5 22:13:34)

八意永琳今夜は落ちますわ。おやすみなさいー   (2012/6/5 22:13:43)

GMvitaおう、永琳もお疲れ~   (2012/6/5 22:14:03)

八意永琳ではー   (2012/6/5 22:14:11)

おしらせ八意永琳さんが退室しました。  (2012/6/5 22:14:16)

巡音ルカと…うん、わたしもやっぱりこのまま会話に参加って難しいわwまたね   (2012/6/5 22:17:51)

おしらせ巡音ルカさんが退室しました。  (2012/6/5 22:17:56)

GMvitaん、じゃ、あたしも今日は落ちとくか…みんな、お疲れ様ぁ   (2012/6/5 22:18:32)

おしらせGMvitaさんが退室しました。  (2012/6/5 22:18:35)

おしらせGMvitaさんが入室しました♪  (2012/6/6 20:10:34)

GMvitaとっと、あたしが来るのが遅れちゃまずいよな。こほこほ、っと……こんばんわのよっす♪   (2012/6/6 20:11:03)

GMvitaとりあえず、21時までは待機だけど、このはは大丈夫かな? 昨日このはだけは、今日もやるって伝えてないはずだしな   (2012/6/6 20:16:18)

おしらせこのはさんが入室しました♪  (2012/6/6 20:20:22)

GMvitaお、よっす♪ 大丈夫そうか?   (2012/6/6 20:21:00)

このは心配ご無用、と言いたいところでござるが、戦闘については不安しかござらんなぁ…ううん。クリティカルが出ないと、スキル2つ死んでるのはいろいろ迷惑をかけてるでござるよ   (2012/6/6 20:21:45)

このはマーダー1、シークレットアーツ1にしておいた方がよかったかとも思いまするが、SA1を1レベルとっても通常戦闘に何ら寄与しないのが瑕でござる。   (2012/6/6 20:22:58)

GMvitaま、そこは自分の運を信じろ。というか、たぶんこのはも活躍しないと、きついからな。   (2012/6/6 20:23:00)

このはむー。肝に銘じておきまする。敵の数は多そうでござるからフェイトの切どころがキモという気はひしひしと。   (2012/6/6 20:24:30)

GMvitaま、永琳のマリシーユも加わるって話だし、4人対応の敵を想定はしてるけど、このはのクリが一発出ればたぶん大丈夫だ。あくまでもたぶんな!   (2012/6/6 20:25:45)

このはガッツ殿がこー、典型的HFO(ヒューマン・ファイター・男)な方向性でござったので、ロマン構成にした結果がこれでござるよ。   (2012/6/6 20:26:02)

おしらせ川澄舞さんが入室しました♪  (2012/6/6 20:26:21)

このは8d6 → (6 + 3 + 2 + 5 + 1 + 3 + 1 + 4) = 25  (2012/6/6 20:26:28)

GMvitaよっす♪ 舞もお疲れさん♪   (2012/6/6 20:26:35)

このは8d6 → (1 + 5 + 5 + 3 + 2 + 4 + 3 + 1) = 24  (2012/6/6 20:26:35)

このは8d6 → (4 + 1 + 3 + 6 + 4 + 3 + 6 + 1) = 28  (2012/6/6 20:26:40)

川澄舞こんばんは   (2012/6/6 20:26:49)

GMvitaこ、ここはまだ本番じゃないから大丈夫だ! 大丈夫だぞ!(ぽむぽむ   (2012/6/6 20:26:57)

このはうーん…確率で言えば五分五分のはずなので1/3はまぁ、想定の範囲内と言えるでござる。   (2012/6/6 20:27:26)

このは川澄殿もこんばんはでござるよー。   (2012/6/6 20:27:55)

GMvitaま、それでも、インタラプトとアフェクションのあるパーティだしな。よっぽどの運が悪くない限りは、3ターンは回る計算だろ?   (2012/6/6 20:28:56)

GMvita8d6 → (2 + 6 + 3 + 5 + 6 + 5 + 4 + 1) = 32  (2012/6/6 20:29:04)

GMvita8d6 → (4 + 1 + 2 + 6 + 6 + 5 + 4 + 2) = 30  (2012/6/6 20:29:12)

GMvita8d6 → (4 + 4 + 2 + 3 + 5 + 4 + 3 + 1) = 26  (2012/6/6 20:29:17)

GMvitaうん、3回も8d振れれば、1~2発はいける。たぶんいける   (2012/6/6 20:29:53)

このはま―…8D振れるのは1チャンスでござるからな。振り直しがあるにせよ行動は1回でござれば。   (2012/6/6 20:32:09)

GMvita基本は、アームズとビースティングで5dか?   (2012/6/6 20:33:00)

GMvita5d6 → (5 + 6 + 5 + 1 + 1) = 18  (2012/6/6 20:33:04)

GMvita5d6 → (1 + 3 + 6 + 2 + 2) = 14  (2012/6/6 20:33:08)

GMvita5d6 → (6 + 2 + 1 + 1 + 4) = 14  (2012/6/6 20:33:12)

GMvita(0ヮ0 ・ ・ ・ ・   (2012/6/6 20:33:34)

このはで、ござる。10%~25%ってところでござるよ。4D時に必ずCRしてたガッツ殿が異常なだけで。>5Dでクリティカル   (2012/6/6 20:34:15)

GMvitaあたしも、3dで二回クリティカル回した初回は物凄かったな   (2012/6/6 20:34:56)

このはビーステ3レベル、ブラッディフィート、シークレットアーツがそろってやっと機能する感じでござるな…定期的にクリティカルだせると、デスブロウ無双の始まりとはいえ。   (2012/6/6 20:37:47)

GMvitaま、その前に、アンビデクスタリティあたりに浮気して、固定値の補填を図るのも考えたほうがいいかもだな<両手短剣は攻撃力が命   (2012/6/6 20:39:05)

GMvitaこのはなら、上級はスカウト(射撃系)よりエクスプローラー(接近系)狙いだろ?   (2012/6/6 20:39:48)

このは無論でござるよー。エクスプローラで短剣ガン上げでござる。   (2012/6/6 20:40:29)

GMvitaロマンの前に足元を固めとくのもいいかもな? クリティカル狙いは爆発力あっても、安定しないのがやっぱり涙だよな。   (2012/6/6 20:41:22)

このは3スキル枠のうち、2つをダイスを増やすのに、1つで足りないところを補うのにと行く予定でござる。(2でアンビ、3でバタフライ、4でDAD、っと言ったところでござれば。)   (2012/6/6 20:42:47)

このはあー…でもピアシングストライクを伸ばす方が確実でござるな…。   (2012/6/6 20:44:15)

GMvitaふむ、ある意味で、本当に安定とそっぽ向いた攻勢だな(笑) アンビは安定だけど、蝶踊は結局ダイス頼みだしな。 ピアストは……DR直前だから、マイナーやメジャーと違ってMP無駄に使わないけど、これもダイス頼みではあるんだよな   (2012/6/6 20:44:58)

おしらせKOS-MOSさんが入室しました♪  (2012/6/6 20:46:29)

このはクリティカル特化でござれば、特化にのめり込まねば元が取れんでござるよ?(笑) 3レベル以降はシークレットアーツ・ソアスポットが徐々に伸びるので、安定度合いは増すはずでござる。   (2012/6/6 20:46:49)

GMvitaま、安定安定って言っちまうと、ロマンが無いから、面白くも無いってのは事実だけどな(笑) だから、あたしはシーフスキル全般的に好きだけど   (2012/6/6 20:46:52)

このはコスモス殿、こんばんはでござる―。   (2012/6/6 20:47:12)

GMvitaと、よっす♪ KOS-MOSは今夜は遅れそうなのか?>KOS-MOS携帯   (2012/6/6 20:47:13)

KOS-MOS申し訳ありません。九時半くらいになるかもしれません。間に合わなかったら進めて下さい   (2012/6/6 20:47:20)

おしらせKOS-MOSさんが退室しました。  (2012/6/6 20:47:31)

川澄舞こんばんは&お疲れ様>KOS-MOS   (2012/6/6 20:47:57)

GMvitaとりあえず、マリシーユの合流イベントもあるし、戦闘開始には、22時でも間に合うはずだ! 無理せず気をつけて帰ってきてなぁ   (2012/6/6 20:48:01)

このはお待ちしておりますでござるよー。   (2012/6/6 20:48:21)

おしらせマリシーユさんが入室しました♪  (2012/6/6 20:48:37)

GMvitaにしても、やっぱり仲間内で、プレイするのに、ルルブを毎日打ち込み作業してるんだけど、やっぱり打ち込みするといろいろ頭にはいるよなぁ   (2012/6/6 20:48:56)

GMvitaと、よっす♪   (2012/6/6 20:49:00)

マリシーユこんばんは。軽く不死身で何でもできちゃう私の登場よ(ぁ   (2012/6/6 20:49:08)

川澄舞こんばんは>マリシーユ   (2012/6/6 20:49:44)

このはお初にお目にかかります―。こんばんはでござるよー。   (2012/6/6 20:49:44)

マリシーユで、早速なんだけど、InvとMovって何かしら(汗   (2012/6/6 20:49:54)

GMvitaとりあえず、マリシーユの登場方針をさらっと決めておきたいんだけど、 ご本人からなんかリクエストってあるかな?   (2012/6/6 20:49:54)

川澄舞初めまして、よろしく>マリシーユ   (2012/6/6 20:50:02)

マリシーユんー、特にないわね。ただほっつき歩いてるだけだし。   (2012/6/6 20:50:23)

GMvitaIVはイニシアチブ=行動値 で、MOVはムーブ=移動力だな   (2012/6/6 20:50:23)

マリシーユなるほど。二つとも低いのよねえ…   (2012/6/6 20:50:35)

GMvitaいやいや、高い高い!? 十分すぎる数値だよ   (2012/6/6 20:51:25)

このは(こくこく)低いというのは5以下ぐらいを指すでござるよ。   (2012/6/6 20:52:00)

GMvitaレベル1でInvは大抵5~6 武器に阻まれる人だともっと低いぜ?   (2012/6/6 20:52:13)

マリシーユいや、みんな平気で二桁じゃない(ぁ   (2012/6/6 20:52:23)

マリシーユああ、レベル差なのね(ぽん   (2012/6/6 20:52:34)

GMvitaこの二人は、筋力や敏捷の特化タイプだよ。   (2012/6/6 20:52:51)

GMvitaあと、このはは 初期種族特技で 行動+1 移動+5 なんてスキルが入ってる品   (2012/6/6 20:53:52)

このはヴァーナは基本、行動や移動が伸びるメイキングスキルがあるでござるよ。   (2012/6/6 20:53:59)

マリシーユなるほど。   (2012/6/6 20:54:18)

GMvita筋力特化成長型の舞は、移動力が必然高くなるしな。 このはは、スキル+敏捷と感知があがりやすいクラス構成だから、このお化け能力なんだ   (2012/6/6 20:55:04)

マリシーユまあ足を引っ張らない程度にがんばるわね   (2012/6/6 20:55:47)

GMvitaで、マリシーユ母堂には、冒険者ギルドに所属はしてるけど、気ままに卵の探し物をしてたら、今回の騒ぎに行き当たるって状況で参加してもらうぜ?いいかな?   (2012/6/6 20:56:40)

マリシーユ了解ー   (2012/6/6 20:57:00)

GMvita一応、ギルド所属してる。この世界でご厄介になる時点で、一応はみんなに面識があるはずだから、ジル(もう一人)が来るまで、他の二人と歓談しててくれるかな?   (2012/6/6 20:57:53)

マリシーユちなみに未婚の母です。外見と年齢が釣り合ってません>知らない方向け   (2012/6/6 20:58:07)

GMvitaあと、他の二人には、マリシーユは初参加だから、最初戦闘の手引きとかするから、そこだけ少し待ってもらうと思うので、了承してほしい♪   (2012/6/6 20:58:55)

このははーい、了解でござるよー。チュートリアルというと、今日の晩御飯のおかずになるウサギを追いかけたりとか?   (2012/6/6 20:59:49)

GMvitaそこまで手の込んだチュートリアルはあれだけど……そうだな。クライマックスの前に、マリシーユの強さを測るのにも、相手の足止め戦力を捏造したから、軽く一戦交えてもらう。   (2012/6/6 21:00:53)

GMvitaま、実際あたしの見積もりが甘すぎて、報酬らしいものが手に入ってない補填だ♪ まぁ、手加減したデータってわけではないので覚悟はしてかかって来い♪   (2012/6/6 21:02:25)

マリシーユそれで補充兵が必要だったのね   (2012/6/6 21:04:02)

このは流石にロマン構成二人と防御重視のアコライトだと、倒せるものも倒せないという結果でござった。(目逸らし)   (2012/6/6 21:05:34)

GMvita実際は、あたしの取り越し苦労であってくれればいいんだけど、何もなしで勝率五分って戦闘は厳しいかなってな? 負けちまっても何がしか得るものが無いと、GMとしては申し訳ないんだ。 それは建前として、新人さんを入れたかったのもあるしな   (2012/6/6 21:06:03)

マリシーユソルにしないでよかったかも…   (2012/6/6 21:06:40)

GMvitaソルは、正直に見て、少しばっかりデータがピーキーだからな、最初に扱うには難しいってのもあるし、後は、永琳にフォーキャストを見て、ソルの方針を決めなおす時間も取れるのに、一回プレイしてほしかったってのもあるしな   (2012/6/6 21:08:00)

川澄舞得るもの……折れない心……   (2012/6/6 21:08:15)

マリシーユなるほどね。まあ実際、あの男は…人を動かす人であって自分でどうこうってタイプではないし。   (2012/6/6 21:08:57)

GMvita実際の戦闘力も、鉄格子を刀で斬った腕から見れば、相当だろうけどな?<ソル   (2012/6/6 21:10:22)

マリシーユあと、ふむ。同行キャラはみな女の子か。ならやることは決まったな…(何   (2012/6/6 21:10:30)

このはただ働きは序盤のアルアルとはいえ、ボスと取り巻きの身ぐるみを剥がないと、ポーション等の消耗品の分赤字でござるからなぁ。頑張るでござるよ。   (2012/6/6 21:10:46)

GMvita全員、乳隠しとけw   (2012/6/6 21:10:48)

このは体操服に露出度を求めてはいけませぬ。   (2012/6/6 21:12:27)

マリシーユふふふふふ   (2012/6/6 21:12:44)

川澄舞学校制服に露出度はない……   (2012/6/6 21:13:05)

GMvitaいや、露出度的意味じゃないw   (2012/6/6 21:13:17)

マリシーユ露出なんて二の次です   (2012/6/6 21:13:19)

GMvitaさて、とりあえず、ジルがくるまでに、軽く戦闘のレクチャーをしておくか?   (2012/6/6 21:15:21)

このは加えて言うのなら凹凸もありませぬのにー。>乳   (2012/6/6 21:15:53)

マリシーユはいな   (2012/6/6 21:16:30)

GMvitaまずは、最初に戦闘のラウンドの流れだ。   (2012/6/6 21:16:59)

川澄舞……B89もあった………   (2012/6/6 21:17:08)

GMvitaまずは、セットアッププロセス この段階で「タイミング;セットアップ」となってるスキルを、全員が宣言する。 その効果の優先順位は効果の記述によるんだけど、まぁマリシーユにその系統のスキルは無いのかな。   (2012/6/6 21:18:41)

マリシーユ…(くす   (2012/6/6 21:18:47)

GMvitaと、そういえば、マリシーユのスキル構成が。 ≪ヒール≫と≪レイズ≫でアコライトスキルが一個足りない気がするんだけど 何を入れたのかな?≪プロテクション≫でいいのかな?   (2012/6/6 21:19:39)

マリシーユあれ、サブクラスは二つなんじゃないの?   (2012/6/6 21:20:03)

GMvitaうん、サブは二つだけど、 アコメインのモンクサブだろ?   (2012/6/6 21:20:29)

マリシーユあ、忘れてた(ぁ   (2012/6/6 21:20:38)

マリシーユプロテクションでいいよー   (2012/6/6 21:20:46)

GMvitaん、それじゃ…説明に戻るか(笑)   (2012/6/6 21:21:01)

GMvitaまずは、全員でセットアップを宣言する。 ここで、大体 行動値とか移動力に影響するスキル、攻撃や防御が変動するスキルが宣言されて、その結果の行動値 Invの順序で行動が行われる。   (2012/6/6 21:22:00)

GMvita仮に、今の三人で、Intが9と8の敵を相手にする場合   (2012/6/6 21:22:36)

GMvita当然、12のこのはがトップ 次に9の敵が動いて その後にPL優先で、マリシーユと舞が動く(ここはどっちが先に動いてもいい) で、最後にGM不利で8の敵が動くって順序だ。 行動値と優位不利はOKかな?   (2012/6/6 21:23:44)

マリシーユ了解   (2012/6/6 21:24:16)

GMvita正確に解説すると。 セットアップ→イニシアチブプロセスで一番行動の高くて行動してないキャラを選ぶ→選ばれたキャラのメインプロセス→未行動なキャラが居なくなるまで繰り返す ってのが正確な言い方なんだけど、まぁ、細かく気にしなくて言い<解説までに   (2012/6/6 21:25:47)

GMvitaつまりは、ラウンド中にセットアップは最初に一回、で、メインプロセスは各キャラごとにキャラクターの数だけ回ってくるってわけだ。   (2012/6/6 21:26:33)

マリシーユふむ   (2012/6/6 21:27:25)

おしらせジル・ナバートさんが入室しました♪  (2012/6/6 21:27:33)

ジル・ナバート【お待たせしました、急患が入ってしまって】   (2012/6/6 21:27:55)

GMvitaで、各自のメインプロセスでは、 メジャーアクション、マイナーアクション、ムーブアクションの3つの行動が行える。   (2012/6/6 21:27:59)

GMvitaよっす♪お帰り、今、マリシーユに軽く戦闘レクチャーしてたんだ。準備とか大丈夫かな?<ジル   (2012/6/6 21:28:28)

川澄舞こんばんは>ジル   (2012/6/6 21:28:49)

このは急用はいずれも起こることでござりますれば、気に病まれませぬよう~>ジル殿   (2012/6/6 21:29:17)

マリシーユよろしくねー>ジル   (2012/6/6 21:29:52)

GMvitaと、説明を続けると メジャーアクションはメイン行動だな。 マリシーユの場合は、メジャースキルのいずれかを使うか、攻撃するかってのがおおむねの行動になる。 マイナーはマリシーユは持ってないから、現状はポーションを飲むのに使うくらいかな? ムーブは言葉のまま移動で、Movの数値分移動するとかムーブスキルが使えるって感じだ。   (2012/6/6 21:31:05)

ジル・ナバート【こちらの準備は大丈夫です。重ねて申し訳ありませんが11時ごろに30分ほど休憩をいただければと】   (2012/6/6 21:31:20)

GMvita【あいよ♪ ジルの休憩タイムはOKだ。】   (2012/6/6 21:31:46)

GMvitaあとは、エンゲージという戦闘の配置システムなのだけど、エンゲージってのは相手との距離みたいなもんだ。 相手のいるエンゲージに移動して突入したり、逆に離脱したりできる。   (2012/6/6 21:32:50)

マリシーユん、だいたいわかった   (2012/6/6 21:32:54)

マリシーユかなりSRPGっぽいわねえ   (2012/6/6 21:33:41)

GMvitaただし、エンゲージに関して、突入には基本的に問題が無いけど、離脱する場合だけは、敵対する相手がいると放れる場合に関してだけ「ムーブに加えてマイナーアクションを消費しないと離脱できない」ってルールがある。   (2012/6/6 21:33:55)

GMvitaしかも、この離脱って行動は、マイナーアクションを消費する上に、どんなに移動力が高くても、基本では5mしか移動できないって特性があるので注意してほしい…と、   (2012/6/6 21:35:00)

GMvita大体、戦闘時に最初に必要になりそうな知識は以上…かな? 各位の準備がよければ、ぼちぼち始めるけど、いいかな?   (2012/6/6 21:35:32)

川澄舞OK   (2012/6/6 21:35:40)

マリシーユよろしくおねがいしますー   (2012/6/6 21:36:32)

ジル・ナバート【こちらこそ、よろしくお願いします】   (2012/6/6 21:36:52)

このは了解にござります―   (2012/6/6 21:37:48)

川澄舞よろしくね>ALL   (2012/6/6 21:38:13)

GMvita君たちは今、ジハルの護送隊と向かい合っている。先頭の馬車の前だ。そして、君たちが奇襲を仕掛けたことによる騒ぎが起こり、ジハル指揮官自ら前に現れた……そして、その隙を突くように、2両目の馬車への襲撃と、それによる副官が負傷したらしく、今当たりは騒然として、どうやら敵と思しきシーフが2両目に乗せていた「ネクロマンサーの書」を持って逃走を図ったらしく……そんな騒ぎを大きな商業用の大通りで起こしたものだから、そこを通りかかるマリシーユ・ビゼンの耳にも騒ぎが聞こえるだろう。   (2012/6/6 21:39:49)

ジル・ナバート「馬で追いかければ、追いつけるはず。足止めさえいなければ。ね」   (2012/6/6 21:42:42)

GMvita【ジハル】「くっ!?何たることか!! おい、状況を伝えよ!」【剣兵】「副官が負傷!…くぅ、足止めのシーフどもが居て…くぅ!書を持った不審者を追跡困難!!」騒然とした雰囲気に声が飛び交います。どうやら、10mほど後ろにある三両目の馬車の辺りで、シーフ足止めの連中と、兵士部隊の小競り合いが起こっているようです。【※各々の行動やロールをどうぞ】   (2012/6/6 21:42:46)

川澄舞「偽物に、囮にされた……?追わないと」(後方へ向けて走り出そうとして)   (2012/6/6 21:44:35)

GMvita【ジハル】「そうだな。おい、すぐに馬車の転身を――」 【兵士】「ダメです!第三馬車の車輪周りをやられています!?道が封鎖されて…馬車を動かせません!?」   (2012/6/6 21:44:41)

このは「ん、む、む…っ」(追跡を強行するか、足止めを排除するか考え、前者を選んでも突出しては返り討ちに合う、と判断し)「汚名返上、でござるよー、加勢いたしまする!」(足止め部隊に横やりを刺そうとする)   (2012/6/6 21:47:01)

ジル・ナバート「まぁ、足止めは基本か。」(腕を組んで少し考え)「追おうにもこのままの戦力では心もとないが・・・行くしかない。奪い返すくらいなら出来るだろう」「二人とも。追うわよ」   (2012/6/6 21:47:11)

マリシーユ「…あらあら。何か思いっきりもめてるみたいねえ…」(と、隊列の後方へ目を向け)「こういうときは、現場から足早に立ち去る奴が悪党って決まっているものだけど…」   (2012/6/6 21:47:19)

GMvita周りに敵の兵もそれなりの数がいて、兵士たちはその対処に当たるなどしていますが……追いかけようとするなら、当然足止めの敵と戦うことになりましょう   (2012/6/6 21:47:33)

GMvita後方から足早に逃げるのは明らかにシーフの数名。それを守るようにあしふぉめの剣士たちが…明らかに金で雇われた連中でしょう、シーフとは違う剣士です。   (2012/6/6 21:48:21)

マリシーユ【マリシーユの位置は、どのあたりだと考えればいいでしょ?】   (2012/6/6 21:48:37)

ジル・ナバート【あしふぉめ】   (2012/6/6 21:48:54)

GMvita【マリシーユ殿も前方から来てるということで、メンバー三人のすぐ後ろと思ってください】   (2012/6/6 21:49:21)

GMvita【普段自分が噛むからってひどい…(およよよよ】   (2012/6/6 21:49:55)

マリシーユ【…使えない位置だ…(ぁ】   (2012/6/6 21:50:05)

GMvita【そんな都合よくいいところは食べられないのですよ(笑) では、急ぎ追従をするなら、足止め剣士(モブ)と戦いになります。他の兵は周りと相手をしているので、君たちは1モブ(10人)相手でOKです。】   (2012/6/6 21:51:19)

マリシーユ(では、走り出しつつ手近なメンバーに声を掛け)ねえねえ、そこの貴女。運動した後には美味しいお茶とお菓子くらい、出るのかしら?(と声をかけてみます)   (2012/6/6 21:52:35)

ジル・ナバート「総員、戦闘配置。相手は10人前後。一気に蹴散らせ!」(手にした懲罰杖を突き付けながら言います。)   (2012/6/6 21:52:47)

このは「マリシーユ殿?!ええと、ええと。今はとるものもとりあえずなので、ギルドハウスに戻りましたらご用意するでござるよー。」不意に声を掛けられてあたふたしながら武器を構えて戦闘態勢―。   (2012/6/6 21:53:35)

ジル・ナバート「おや、何時の間に。丁度良かったわ。援護をお願い。」   (2012/6/6 21:54:30)

川澄舞「書置きを見てくれたの?戻ったら、沢山、お菓子を食べる……」(半分自分の要望を口にしつつ、武器を構えて)   (2012/6/6 21:55:42)

GMvita【ジハル】「くっ、負傷者も多すぎるか!……冒険者の諸君。こちらは体勢を整えねば追随が難しい、その間、君たちが彼らを追いかけ、足止め……できるなら捕獲をしてほしい!くっ、このっ!!」とハンマーで相手をなぎ倒しながら、ジハルが君たちに声を上げます。   (2012/6/6 21:56:17)

GMvita【と、言うことで強引ですが、状況はいいでしょうか?】   (2012/6/6 21:57:04)

マリシーユ「…素敵な返事ね。乗ったわ」(ではこちらも追従に入ります)   (2012/6/6 21:57:23)

ジル・ナバート「お任せ下さい、元々は我々の責任です。出来る限り何とかしましょう」   (2012/6/6 21:57:36)

このは【了解でござりまする―】   (2012/6/6 21:57:43)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/6 21:57:51)

マリシーユ【了解ですー】   (2012/6/6 21:57:57)

川澄舞【了解   (2012/6/6 21:58:03)

GMvita【「冒険者メンバー」←5m→「足止め剣士 モブ」という状況からスタートします。 乱戦状態なので後退はできないと思ってください。】   (2012/6/6 21:58:40)

GMvita【では、ラウンド開始です。セットアップから!】   (2012/6/6 21:59:54)

川澄舞【無し】   (2012/6/6 22:00:06)

このは【なし―】   (2012/6/6 22:00:13)

GMvita【行動宣言:セットアップなしで、 こちら行動値6です。】   (2012/6/6 22:00:15)

マリシーユ【ありませんー】   (2012/6/6 22:00:27)

ジル・ナバート【使わなくて平気そうですね】   (2012/6/6 22:00:40)

GMvita【では、行動値順にそのまま、このは→舞・マリシーユ→ジル→相手の順ですので、メイン行動どうぞ~】   (2012/6/6 22:01:09)

川澄舞【マリシーユが9で先だと思う…】   (2012/6/6 22:01:53)

ジル・ナバート「確実に攻めれば、あの程度の人数筈ではないはずよ。」   (2012/6/6 22:02:05)

川澄舞【あ、MOVか、勘違い……】   (2012/6/6 22:02:14)

このはンむむ…ここで仕留めそこなうと大きくロスしそう、ではある…クリティカルしなかったらフェイトを使うでござるよ。ムーブで戦闘移動、エンゲージして、マイナーなしのメジャーでビースティングをモブに!   (2012/6/6 22:03:18)

このは5d6+5 → (6 + 5 + 4 + 4 + 5) + 5 = 29  (2012/6/6 22:03:25)

このは宣言通り、フェイトを使って振り直すでござる。   (2012/6/6 22:03:50)

このは5d6+5 → (3 + 6 + 5 + 3 + 3) + 5 = 25  (2012/6/6 22:03:57)

このはでないものでござるな……。(はふん)   (2012/6/6 22:04:08)

このは2d6+4 → (3 + 6) + 4 = 13  (2012/6/6 22:04:14)

GMvita2d6+4 → (3 + 2) + 4 = 9  (2012/6/6 22:04:18)

このは13点物理でござるよー。   (2012/6/6 22:05:32)

GMvita「ふ、この程度ならどうというほどじゃないな。」 「へへへ、旦那が言ったとおり、冒険者っても子供じゃねぇか!」と、結構余裕そうです。 では、次にマリシーユ殿と舞殿どうぞ~   (2012/6/6 22:05:39)

ジル・ナバート「・・・・・」   (2012/6/6 22:06:11)

川澄舞【マリシーユ先にどうぞ】   (2012/6/6 22:06:14)

マリシーユとりあえず相手の動きを止めないとアレだから…戦闘移動後エンゲージし、コンバットスローを。   (2012/6/6 22:06:34)

GMvitaはーい、では命中判定どうぞ~   (2012/6/6 22:06:55)

マリシーユ2d6+6 → (4 + 2) + 6 = 12  (2012/6/6 22:07:58)

GMvita【ア、格闘攻撃扱いなので、もう1dどうぞ~】   (2012/6/6 22:08:29)

マリシーユ【あら、そうなの?(ぁ】   (2012/6/6 22:08:43)

マリシーユ1d6 → (1) = 1  (2012/6/6 22:10:11)

マリシーユ【…っ】   (2012/6/6 22:10:24)

ジル・ナバート【まぁ、そんなものです】   (2012/6/6 22:10:36)

GMvita2d6+4 → (2 + 5) + 4 = 11  (2012/6/6 22:10:39)

マリシーユ【当たったのは当たったのね】   (2012/6/6 22:10:58)

ジル・ナバート【ダメージどうぞ】   (2012/6/6 22:11:10)

GMvita【しかし回避できない… ダメージどうぞ~コンバットスローなので ダメージ通ればスリップです】   (2012/6/6 22:11:14)

マリシーユ2d6+6 → (3 + 2) + 6 = 11  (2012/6/6 22:12:06)

マリシーユ【物理11+スリップね】   (2012/6/6 22:12:34)

GMvita「へへ、なんかわからねぇ姉ちゃんも――ごふっ!?」と君に投げ飛ばされて、一人が昏倒しました   (2012/6/6 22:13:10)

このは【ようやくHPの1/10か……】   (2012/6/6 22:13:43)

GMvita「な、なんだ?!いま、こいつ、武器もねぇのに何しやがったんだ!?」と、少し驚いたくらいに相手はひるんだ様子で足止めに成功したようです。 では舞の行動どうぞ~   (2012/6/6 22:14:01)

川澄舞「退いて……」   (2012/6/6 22:14:07)

川澄舞3d6+5 → (3 + 5 + 6) + 5 = 19  (2012/6/6 22:14:23)

GMvita2d6+4 → (1 + 3) + 4 = 8  (2012/6/6 22:14:37)

ジル・ナバート「手数は増えたのは良いが・・・・やはり火力不足は否めないか。」(自分の攻撃力が無い事を棚に上げて呟き)   (2012/6/6 22:14:43)

川澄舞2d6+7 → (2 + 5) + 7 = 14  (2012/6/6 22:14:49)

GMvita「な、なんだ?!なんだ、いきなり強くなったのかこいつら!?」 と、舞の人たちで3人…あわせて4人がその場に倒れて気絶しました。   (2012/6/6 22:15:55)

GMvitaジルの行動プロセスどうぞ~   (2012/6/6 22:16:15)

ジル・ナバート「あら、やればできるじゃない。」   (2012/6/6 22:16:21)

マリシーユ「…ほら、口ばっかり動かしてないで手を動かす!」   (2012/6/6 22:16:39)

ジル・ナバート後ろにも下がれませんし、行動放棄します。   (2012/6/6 22:16:48)

GMvita【では、エンゲージしている三人で 1このは 2マリシーユ 3舞】   (2012/6/6 22:17:23)

GMvita1d3 → (2) = 2  (2012/6/6 22:17:29)

ジル・ナバート「私は口を動かすことが仕事なのよ」(眼鏡を直しながら笑顔を浮かべます)   (2012/6/6 22:17:46)

GMvita「くっ! と、とりあえず頭数だ!相手をへらしゃぁ、こっちのモンだ!! 武器を持ってないあいつからやっちまえ!」 と、ムーブでスリップを解除ししつ、マリシーユに向かって六人が攻撃を仕掛けます   (2012/6/6 22:18:28)

GMvita3d6+4 → (5 + 3 + 1) + 4 = 13  (2012/6/6 22:18:53)

GMvita【回避などなど、リアクションどうぞ~】   (2012/6/6 22:19:09)

マリシーユ【回避するしかないでしょ】   (2012/6/6 22:19:45)

GMvita【ですねリアクションスキルが無いので、2d+敏捷で回避どうぞ~】   (2012/6/6 22:20:15)

マリシーユ2d6+5 → (3 + 2) + 5 = 10  (2012/6/6 22:20:31)

GMvita2d6+8 → (6 + 2) + 8 = 16  (2012/6/6 22:21:05)

マリシーユ[   (2012/6/6 22:21:17)

ジル・ナバート「・・・・防御をっ」 (指を鳴らし、プロテクションを張ります)   (2012/6/6 22:21:27)

GMvita【ダメージが16点飛んで行きます。 プロテクション宣言する人はどうぞ】   (2012/6/6 22:21:32)

マリシーユ「…っ、か弱い乙女によってたかって何するのよっ」   (2012/6/6 22:21:38)

ジル・ナバート1D6 → (6) = 6  (2012/6/6 22:21:44)

ジル・ナバート【ダメージを6点弾きます】   (2012/6/6 22:21:59)

GMvita【16から プロテクションが6 さらに防御点削ってHPダメージどうぞ】   (2012/6/6 22:22:15)

マリシーユ【通ったダメージは6ね】   (2012/6/6 22:22:24)

GMvita【では、減らしちゃってくださいませ】   (2012/6/6 22:22:51)

マリシーユ「…いくら私が軽く不死身と言ったってねぇ…女に手あげるなんて、親の顔が見たいわねぇ」   (2012/6/6 22:23:32)

GMvita「く、くはは、だ、大丈夫だ、俺たちでもやっぱりかてるぜ!!」と、ちょっと調子付く相手、で、セットアッププロセスにもどりまーす   (2012/6/6 22:23:47)

GMvita「けっ!親なんて知るかよ」 「俺らは荒くれ者だ!」 「親の顔なんざ見たこともねぇな!」 ということで相手を罵倒しつつも、こっちのセットアップは当然なしです   (2012/6/6 22:24:53)

川澄舞【やっぱり無しで】   (2012/6/6 22:24:58)

このは「うむむむ、手ごたえはあったはずでござるのに、このはだけ敵を倒せていないでござる…」しょんぼりしながらセットアップなし。   (2012/6/6 22:25:09)

マリシーユ【ない袖は振れません(ぁ】   (2012/6/6 22:25:16)

ジル・ナバート【今回もなしで】   (2012/6/6 22:25:37)

GMvita【では、順序どおりこのはさんからどぞどぞ~】   (2012/6/6 22:25:53)

このは「あと一押し!でござる!」メジャーのみ、ビースティングをモブに―   (2012/6/6 22:26:57)

このは5d6+5 → (2 + 4 + 6 + 1 + 3) + 5 = 21  (2012/6/6 22:27:14)

このはフェイト話なので21で攻撃でござる。   (2012/6/6 22:27:32)

GMvita2D6+4 → (4 + 3) + 4 = 11  (2012/6/6 22:27:43)

このは2d6+4 → (6 + 2) + 4 = 12  (2012/6/6 22:27:53)

このは「これで、5人目っ」   (2012/6/6 22:28:35)

GMvita「へ、そっちのワンころの攻撃は――ぬぉ!?」 スカンッ!と余裕ぶった男の頭に炸裂して、なぎ倒すように、二人が一気に倒れました。   (2012/6/6 22:28:46)

GMvita「お、おい、どうなってんだ!?は、話がちげぇじゃねえか!?」 「そ、そんなのしるかよ!?」と、相手は残り4人 マリシーユ殿と毎度のどうぞ~   (2012/6/6 22:29:52)

このは【1ラウンド目で13ダメージ与えてるはずなので、このは単体でのダメージは5点、ってことでする。>5人目】   (2012/6/6 22:30:05)

マリシーユ【私が先?】   (2012/6/6 22:30:55)

川澄舞【うん、一度決めたしその順で】   (2012/6/6 22:31:15)

マリシーユ【了解】   (2012/6/6 22:31:21)

GMvita【好きな順序でOK. 数値の切り的な問題でござる<倒れてるの…】   (2012/6/6 22:31:41)

マリシーユ「じゃあかわいそうな親御さんに替わって、私が教育してあげるわね」モブにコンバットスローを。   (2012/6/6 22:32:11)

マリシーユ3D6+6 → (1 + 1 + 6) + 6 = 14  (2012/6/6 22:32:42)

ジル・ナバート【一昨日見たような光景が】   (2012/6/6 22:33:18)

マリシーユ【危ない…】   (2012/6/6 22:33:39)

GMvita【おおっと、振りなおしは……と、そういえば、説明してなかった!? MP横のFを使って、1点消費で、振りなおせるけど、やっと来ますか?】   (2012/6/6 22:33:51)

マリシーユ【でもファンブルではないわよね。全部1ではないし。】   (2012/6/6 22:34:14)

GMvitaとはいえ、14でもほとんどクリティカルじゃないとこっちは回避ありませんけど はい、ファンブルではないので   (2012/6/6 22:34:25)

GMvita2d6+4 → (3 + 5) + 4 = 12  (2012/6/6 22:34:35)

マリシーユ2d6+6 → (5 + 2) + 6 = 13  (2012/6/6 22:34:58)

GMvita【生む、回避など無理! ダメージをどうぞ~ あとは、消費MPの計算も随時お願いします】   (2012/6/6 22:35:06)

GMvita「な、なんで…さ、さっきまでと別人じゃねぇか!?は、話がちがうぜ!?」と、腰を抜かした一人を残して、9名は昏倒離脱なさいました。   (2012/6/6 22:36:02)

川澄舞【腰を抜かしたなら、捕縛は司祭様達に任せて、追いかける?】   (2012/6/6 22:37:01)

マリシーユ「とりあえず追いかけないといけないんでしょ?こいつらは他に任せて、急いだ方がいいわ」   (2012/6/6 22:37:34)

ジル・ナバート【どうせ倒しても、ドロップ品を拾う時間もなさそうですしね】   (2012/6/6 22:37:54)

GMvita【一応、倒せば後からドロップ品はプレゼントするよぉ~】   (2012/6/6 22:38:17)

川澄舞「急ぐ…あの書を悪人に渡す訳にいかない……」(書を持って逃げた奴を追いかけに走り出して)   (2012/6/6 22:38:24)

ジル・ナバート「時間を優先させましょう。」   (2012/6/6 22:39:26)

このは{わ、わふっ。了解でござりまする」   (2012/6/6 22:39:51)

川澄舞【という訳で、追いかけるけど…何か判定は居る?】   (2012/6/6 22:39:54)

GMvita【では、少しでも早く追いかける。という選択ね。 判定は、とりあえず必要なし、相手との距離は50mほどあるので】   (2012/6/6 22:40:32)

ジル・ナバート【誰かが追いつけばいいのですけれど】   (2012/6/6 22:42:03)

GMvita【ジハル】「くっ……ここの人数で追うのは無理か… おい、君たち!!」とジハルが君たちに声をかけます   (2012/6/6 22:42:45)

川澄舞「???」(声に素直にジハルの方を向いて)   (2012/6/6 22:43:23)

ジル・ナバート「・・・・何か」(思考を止めて、声に反応して振り向きます)   (2012/6/6 22:43:35)

GMvita【ジハル】「君たちに改めて依頼だ。書を奪還してくれ。全員ここに」 そういって全員を集まるように言うと   (2012/6/6 22:44:14)

このは「わ、わふっ。なんでござりますか?!」   (2012/6/6 22:44:27)

川澄舞【ブリンクの範囲バージョンの魔法?】   (2012/6/6 22:44:48)

マリシーユ「何?追いかけなくていいわけ?   (2012/6/6 22:44:49)

このは(てちてち近寄っていきまする)   (2012/6/6 22:45:00)

GMvita【ジハル】「マジックブラスト――彼の者たちに疾走の風の精よ! フライト!!」 追跡シーン中、全員に加速呪文をプレゼント   (2012/6/6 22:45:19)

ジル・ナバート「感謝いたしますわ」   (2012/6/6 22:46:12)

GMvita【ジハル】「私は部隊の建て直しと負傷者の手当てに、もうしばし動けん。君たちに、やつを任せる。――頼んだぞ!」   (2012/6/6 22:46:29)

ジル・ナバート【マジックブラストなら・・・何でもありません】   (2012/6/6 22:47:05)

川澄舞「ありがとう…任せて」(無表情ながらも、しっかりといい、賊を追いに駆け出して)   (2012/6/6 22:47:13)

マリシーユ「美味しいお茶とお菓子を用意して待ってて頂戴」(と言い残し、走り出すのでした)   (2012/6/6 22:47:49)

このは「わふわふ!感謝いたしまする!必ずや、期待に応えるでござるよ!」   (2012/6/6 22:47:59)

ジル・ナバート【それで、どの位プラスされるのでしょう】   (2012/6/6 22:48:08)

GMvita【というわけで、全員に相手との距離が詰まるまで、フライトで+10m移動です。100m強離れたあたりで追いつけるでしょう。】   (2012/6/6 22:48:11)

このは(にこー、と笑ってから、サクサク走り出しまする。)   (2012/6/6 22:48:30)

ジル・ナバート「こんなことなら、しっかり倒しても良かったかもしれないわね」   (2012/6/6 22:48:34)

GMvita【と、いう感じで追跡から、そのままクライマックスに突入するぞ~】   (2012/6/6 22:49:38)

川澄舞「あんな体なら、もう倒したと言っていいと思う……」(成敗、というなら十分な状況、ジルの言葉にそんな事を言いながら走り)   (2012/6/6 22:49:52)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/6 22:49:59)

川澄舞【OK】   (2012/6/6 22:50:06)

このは【了解―】   (2012/6/6 22:50:40)

マリシーユ【了解ー】   (2012/6/6 22:50:51)

GMvitaでは、君たちを撒こうと、当然周りの木々や森を使って、逃げ回るシーフ…というか、たぶんローグでしょう。 結構いい身のこなしで逃げていきます。   (2012/6/6 22:50:53)

ジル・ナバート「優しいのね。」(舞の言葉に優しく微笑んで)   (2012/6/6 22:50:59)

川澄舞「……見えた、このは…いける?」(少し顔を赤くしつつ、誤魔化すように視線の先の相手を見て)   (2012/6/6 22:52:43)

GMvita『ちっ…結構良く付いてきやがるか……ま、あのガキどもだけなら、けけけ、くそ神官が居ないなら何とでも……』 と、ある程度森の中を入り、馬車の部隊と連絡線が一旦途切れるところまで突き進んでから 相手が立ち止まって、君たちのほうへと向き直ります。その距離は役20mほどというところ。   (2012/6/6 22:52:54)

マリシーユ「あら、意外にあきらめがいいのねえ」(と、揶揄するように口にして)   (2012/6/6 22:53:44)

GMvita【一応、全員危険感知どうぞ~】   (2012/6/6 22:54:13)

このは3d6+5 → (6 + 5 + 4) + 5 = 20  (2012/6/6 22:54:27)

このはっと、サーチリスクがないのでー4でござりまする。   (2012/6/6 22:54:44)

ジル・ナバート【アナライズエリア使えませんか?】   (2012/6/6 22:55:22)

GMvita13以上が出た人は、気づくぜ   (2012/6/6 22:55:36)

川澄舞2d6+4 → (2 + 4) + 4 = 10  (2012/6/6 22:55:52)

マリシーユ2d6+3 → (6 + 4) + 3 = 13  (2012/6/6 22:56:06)

GMvitaアナライズエリアもOKだ。   (2012/6/6 22:56:26)

ジル・ナバート2D6+7 → (4 + 4) + 7 = 15  (2012/6/6 22:57:18)

ジル・ナバート「・・・・全員、警戒を。何かおかしいわ」   (2012/6/6 22:58:10)

川澄舞「???」(気づかぬまま走り、ジルの警告に少し速度を緩めて)   (2012/6/6 22:58:43)

GMvita【木々に隠れた陰】「くはは、くそ神官どもの足止めもろくにできなかったヒヨッコが、追いかけてくるとは傑作だな。」ぱちんっと男が、指を鳴らすと、君たちの前方15mほどの木々の陰に、黒い影が数人、 さらに13以上を出した人は、今現れたモブ一つと別に、黒い影が潜んでいることに気づきます   (2012/6/6 22:58:54)

GMvita「君たち」←15m→「ローグモブ・黒い影モブ・偽ジハル」   (2012/6/6 22:59:49)

このは「伏兵!もう一団何かいるでござるよ!」   (2012/6/6 23:00:16)

マリシーユ「何かいるわよ?陳腐な手だけど…」   (2012/6/6 23:00:30)

GMvita【偽ジハル】「くはは、やっぱりくそ神官なんかに化けるものじゃないな……くひひ、まさかこんなガキにまで気づかれるとは、思わなかったぜ。」 と、マリシーユ以外の三人は今回の偽依頼の張本人、がその集団の中に居ることに気づくでしょう   (2012/6/6 23:01:06)

ジル・ナバート「・・・伏兵とは基本的な戦略ね。むしろ、こちらが誘いこまれてたと言ったかんじかしら」   (2012/6/6 23:01:33)

川澄舞「……善意を利用するのは……いい気分?」(表情をやや険しくしつつ、剣を構えて)   (2012/6/6 23:02:28)

GMvita【偽ジハル】「感はいいみたいだな。おい、キッズ共!出てきていいぜ?」と偽ジハルが声をかけると、木々の陰から、黒い影の子供みたいな姿が現れます。   (2012/6/6 23:02:32)

ジル・ナバート「まぁ、衝撃でも何でもないわ。騙す人がいれば、騙される人がいる。それは当り前の事・・・」   (2012/6/6 23:02:52)

このは「むむむむ、このはの頭が悪いからと言って騙すとはひどいのでござる!悪人は成敗あるのみ!」   (2012/6/6 23:03:37)

GMvita【偽ジハル】「あん?善意? 利用?――かはは、当然なことを聞くものじゃないぜ? こんな面白い書が転がってるのに、使おうともしない人間なんかより、よっぽど面白いぜ?」   (2012/6/6 23:03:45)

マリシーユ「罠は食い破れば罠ではないわね。こっちが勝てばただの悪あがきよ」(と、肩をすくめ)   (2012/6/6 23:03:46)

ジル・ナバート「そう・・・だから、私をだました人間には慈悲を込めてこう言うでしょう・・・・死になさいっ!」   (2012/6/6 23:04:39)

GMvita「そっちの姉ちゃんは分かってるじゃないか? 騙される方も間抜けなのさ?戦略だって騙しあいってな?じゃ、さっさと子供は帰ってくれるかい?」   (2012/6/6 23:05:09)

GMvita【偽ジハル】「かはは、この書の依頼料くらい、出そうかと思ったが、ほしくねえなら。遠慮はしないぜ!さぁ、やっちまいな!」   (2012/6/6 23:06:14)

ジル・ナバート【休憩プリーズ】   (2012/6/6 23:07:52)

川澄舞「悲しい人……そういう人しか周りにいなかったのね」(可哀相なものを見る目で、すっと武器を構えて)   (2012/6/6 23:08:14)

GMvita【相手は、ローグモブが行動値8 黒い影の子供が6 偽ジハルが6となります。 では、30分ほど先頭前休憩にしましょう】   (2012/6/6 23:08:32)

マリシーユ「惜しいわね。それだけの演技ができるなら、旅芸人くらいにはなれたと思うけど…」   (2012/6/6 23:08:55)

このは【了解でござる。>休憩】   (2012/6/6 23:08:56)

マリシーユ【了解ですー】   (2012/6/6 23:09:03)

川澄舞【休憩了解】   (2012/6/6 23:09:11)

ジル・ナバート【行動値が低いのが気になりますが・・・・考えながら休憩いってきます】   (2012/6/6 23:09:16)

GMvita【偽ジハル】「くはっは、これだから人間は騙すのが楽しくて仕方ねぇんだよ? 悲しい?おらぁその顔が大好きなんだよぉ♪」   (2012/6/6 23:09:22)

GMvita【では、再開は23時40分で】   (2012/6/6 23:09:36)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ジル・ナバートさんが自動退室しました。  (2012/6/6 23:29:29)

川澄舞【ただいま】   (2012/6/6 23:38:29)

このは【ステンバーイステンバーイ】   (2012/6/6 23:39:38)

マリシーユ【復帰ー】   (2012/6/6 23:40:16)

GMvita【ラヴ ミィ ドゥ~】   (2012/6/6 23:40:16)

おしらせジル・ナバートさんが入室しました♪  (2012/6/6 23:40:17)

ジル・ナバート【お待たせしました】   (2012/6/6 23:40:30)

GMvita【はい、ではでは相手の特徴とかさらっと説明しましょうかね。】   (2012/6/6 23:41:13)

川澄舞【おかえり】   (2012/6/6 23:41:18)

このは【説明お願いいたしまする】   (2012/6/6 23:41:37)

GMvitaローグ:マントにレザーアーマーに、ガントレット、さらにダガー二本の両手装備で、まぁ、シーフというよりは悪行メインのローグギルドの……という雰囲気ですが、このはだけは見覚えあります。 例のシーフギルドで見た受付や、その構成員です   (2012/6/6 23:42:39)

GMvita影:人間には見えません。角とか牙とか爪とか……肌は浅黒い色に赤と金で彩られた瞳……子供程度の大きさですが、笑い方が「クケケケ」とか、知能もそこそこあるような雰囲気ですね。邪悪です。   (2012/6/6 23:43:58)

このは「う、やっぱりグルだったのでござるか。…内密に―、という割に情報屋に情報が流れやすいシーフギルドを使うあたりに気が回れば…」   (2012/6/6 23:44:57)

GMvita偽ジハル:そこそこいい鎧に、ガントレットに兜も装備してます。獲物は見た感じポールアックスで、威力重視で少し重そうな装備ですね。 ですが、こっちもヒューリン?では無い雰囲気で、目の色が少し赤黒い感じで、明らかに邪悪です。 殴られればいいダメージもらいそうな太い腕は、よくこれで神官の変装ができたなってくらいの豹変振りです   (2012/6/6 23:45:55)

マリシーユ「…なんだか貴女たち、見事なまでに一杯喰わされたのねえ…」(と、ジト目で仲間を見やり)   (2012/6/6 23:45:59)

川澄舞【ゴブリン?フォモル?】   (2012/6/6 23:46:21)

川澄舞「別に騙されてない…あの書に何かあったら大変なのは事実、何にしても動いていたから……」   (2012/6/6 23:46:58)

GMvita【偽ジハル】「くはは、いい騙されっぷりで、最高だったぜ?その最高のままに、どうせだ?俺たちはアンデッド様で楽しいパーティを開く準備がいそがしいんだ。 さっさと帰ってそっちはそっちでミルクでも飲んでたらどうだい?えぇ?」   (2012/6/6 23:47:29)

GMvita【正体識別は当然モンスターチェック必須ですたい。】   (2012/6/6 23:48:05)

GMvitaさて、ではクライマックス!全員覚悟の準備はOK?   (2012/6/6 23:49:08)

このは無論でござるよー。   (2012/6/6 23:49:37)

ジル・ナバート【そうですね、やるだけやりましょう】   (2012/6/6 23:50:12)

マリシーユ「あいにく、私も早く美味しいお茶とお菓子にありつきたいのよ。手っ取り早く墓穴に戻ってもらおうかしらね?」   (2012/6/6 23:50:23)

川澄舞【覚悟完了!当方に迎撃の準備あり】   (2012/6/6 23:50:34)

GMvita【では、セットアッププロセスから、宣言どうぞ~】   (2012/6/6 23:50:47)

川澄舞【なし】   (2012/6/6 23:50:55)

GMvita【とりあえず、偽ジハルも初手はなし。 モブは当然なし】   (2012/6/6 23:51:17)

マリシーユ【選択の余地なんてないもの(ぁ】   (2012/6/6 23:51:22)

このは【ないでする。全力移動すれば届きまするな】   (2012/6/6 23:51:36)

ジル・ナバートアンパッサン+ストラテジウム。範囲の人を戦闘移動させます   (2012/6/6 23:51:46)

GMvita【OK、任意でジルに指名された人は戦闘移動してくれ】   (2012/6/6 23:52:30)

ジル・ナバート「総員、戦闘配備。」   (2012/6/6 23:52:30)

このは「やるでござるよー!」   (2012/6/6 23:52:55)

ジル・ナバート【皆さん、戦闘移動どうぞ】   (2012/6/6 23:53:06)

GMvita【みんな】←15m→【敵】 さぁ、移動宣言どうぞ~   (2012/6/6 23:53:33)

このは【ンむ、残り4mまで移動。】   (2012/6/6 23:53:52)

川澄舞【同じく】   (2012/6/6 23:54:09)

マリシーユ【残り6mまで距離を詰めます】   (2012/6/6 23:54:29)

GMvita【全員戦闘移動で移動できるだけだな。 OK ではこのはから行動開始だ!】   (2012/6/6 23:55:24)

ジル・ナバート【私はそのままで】   (2012/6/6 23:55:31)

GMvita【ジルはそのまま了解。】   (2012/6/6 23:56:18)

ジル・ナバート「戦闘配備後、突撃準備。前線を構築し崩させるな」   (2012/6/6 23:56:57)

このは【攻撃は集中した方が良いと思う、ので、舞のスレイヤーが効きそうな影モブに切りかかるでござるよー】   (2012/6/6 23:57:24)

川澄舞【ごめん、魔族 だから妖魔には効かないと思う】   (2012/6/6 23:57:44)

GMvita「け、それっぽくやっても、列兵がガキじゃな。 くくく、ま、雑魚は一気に蹴散らしてやるぜ!」   (2012/6/6 23:57:50)

このはムーブ戦闘移動、マイナーなし、メジャーで影モブにビースティング   (2012/6/6 23:58:09)

このは5d6+5 → (1 + 1 + 5 + 6 + 5) + 5 = 23  (2012/6/6 23:58:16)

GMvita2d6+3 → (2 + 4) + 3 = 9  (2012/6/6 23:58:39)

ジル・ナバート「いちばん薄そうな物から撃破。数を減らすことを最優先にしろ」   (2012/6/6 23:58:50)

GMvita【回避無理! ダメージどうぞ~】   (2012/6/6 23:58:50)

このは2d6+4 → (2 + 1) + 4 = 7  (2012/6/6 23:58:51)

このは「きゃいんっ、硬いでござる!」   (2012/6/6 23:59:18)

GMvita「クケケケ、ギギギギ」 「ヨワイ、ヨワイ」 かなり嗤って全然余裕なようすだね。   (2012/6/6 23:59:57)

川澄舞【マリシーユ、先にどうぞ、敵が先かもだけど】   (2012/6/7 00:00:37)

GMvita【ローグの行動は8だから、PL優位だす。 マリ・舞→ローグ→ジル→影・偽 ですです】   (2012/6/7 00:01:31)

ジル・ナバート【うーん。ローグから狙うのが良い気がしてきた】   (2012/6/7 00:02:07)

マリシーユ「さて、と…とりあえず、あの柄の悪そうなのの相手からしてみようかしら?」   (2012/6/7 00:02:30)

マリシーユってことで、ローグに格闘攻撃を。   (2012/6/7 00:02:51)

GMvitaOK カモン!   (2012/6/7 00:03:08)

ジル・ナバート【よろしくお願いします。】   (2012/6/7 00:03:10)

マリシーユ3d6+6 → (1 + 2 + 5) + 6 = 14  (2012/6/7 00:03:52)

GMvita2d6+5 → (1 + 4) + 5 = 10  (2012/6/7 00:04:25)

GMvita【回避できない! ダメージどうぞ~】   (2012/6/7 00:04:40)

マリシーユ2d6+4 → (6 + 6) + 4 = 16  (2012/6/7 00:04:57)

マリシーユ【よっしゃ!】   (2012/6/7 00:05:05)

ジル・ナバート【おお】   (2012/6/7 00:05:08)

マリシーユ【さらに二つ振ります】   (2012/6/7 00:06:11)

GMvitaあ、ちがうちがう   (2012/6/7 00:06:31)

このは【ダメージロールの振り足しはないよー?】   (2012/6/7 00:06:32)

マリシーユ【あ、ちがうか】   (2012/6/7 00:06:36)

ジル・ナバート【ダメージは振り足しなしです】   (2012/6/7 00:06:38)

マリシーユ【勘違い勘違い(汗】   (2012/6/7 00:06:44)

GMvitaクリティカルがあるのは、命中で6・6以上だな   (2012/6/7 00:06:48)

GMvita【マリシーユの格闘術で二人ほどぶっ飛んだ】   (2012/6/7 00:07:12)

ジル・ナバート【あめこみ的な】   (2012/6/7 00:07:40)

川澄舞【ローグへ移動、フェイト1点使用して、マイナーでインビジブルA、メインで殴り】   (2012/6/7 00:07:47)

マリシーユ「…ほら、私って何でもできちゃうから♪」   (2012/6/7 00:08:14)

ジル・ナバート「それは有難い」   (2012/6/7 00:08:43)

GMvita「くあぁ、!?子、こっちの女はつよいぞ!?なんて殴り方だ!?」 「お、おぃ、あんな無手の技見たことも…くぅ!?」と、さすがに少し面食らったようです 舞の攻撃どうぞ~   (2012/6/7 00:08:48)

川澄舞5d6+5 → (4 + 6 + 2 + 2 + 6) + 5 = 25  (2012/6/7 00:08:54)

川澄舞【クリティカル】   (2012/6/7 00:09:06)

ジル・ナバート【やっと出た/笑】   (2012/6/7 00:09:08)

GMvita2d6+5 → (4 + 3) + 5 = 12  (2012/6/7 00:09:10)

GMvita【ふむ、これはいい流れになるか、さぁ、ダメージGO】   (2012/6/7 00:09:29)

川澄舞4d6+7 → (3 + 4 + 5 + 1) + 7 = 20  (2012/6/7 00:09:33)

ジル・ナバート【ダメージは意外と普通のようです】   (2012/6/7 00:09:49)

川澄舞「小さくて、狙いにくい……」   (2012/6/7 00:10:01)

ジル・ナバート「・・・・流れてきたか?」   (2012/6/7 00:10:28)

このは【舞殿、対象を指定するでござるよ?影モブだとは思うでござるが】   (2012/6/7 00:10:47)

このは【っと見落としてたでござる、ローグですな】   (2012/6/7 00:11:12)

GMvita「だが、他のは雑魚――ぐおっ!?」 「な、こいつこんなに早いのかっ!?ぐっ」 と、舞の相手の油断も重なった一撃で4人がダウン   (2012/6/7 00:11:14)

GMvitaでは、ローグの行動決定で 1舞 2マリシーユ 3このは   (2012/6/7 00:12:07)

GMvita1d3 → (1) = 1  (2012/6/7 00:12:10)

川澄舞「ジルの指揮に悪人相手……負ける訳がない……」(流れ、という所に、そんな事を冷静に言って)   (2012/6/7 00:12:21)

ジル・ナバート「・・・・騙される方が悪い。だったかしら?私自身もこの子たちに力に騙されていたわ」(眼鏡を上げて、にやりと笑い)   (2012/6/7 00:12:29)

川澄舞2d6+4 → (5 + 1) + 4 = 10  (2012/6/7 00:12:45)

GMvita「ち、以外にいい攻撃しやがる。こいつから先に叩いちまえ! 数が減ればこっちの方が有利なんだ!!」 と、残った四人が両手のだがーで切りかかりますよ<舞へ   (2012/6/7 00:13:00)

GMvita3d6+6 → (5 + 5 + 2) + 6 = 18  (2012/6/7 00:13:15)

GMvita3d6+8 → (2 + 4 + 3) + 8 = 17  (2012/6/7 00:13:23)

ジル・ナバート「・・・・させない」(プロテクション発動)   (2012/6/7 00:13:54)

GMvita舞へのダメージは17点だ。 プロテク宣言と防御減少どうぞ~   (2012/6/7 00:13:58)

ジル・ナバートフェイト1点   (2012/6/7 00:14:07)

ジル・ナバート2D6 → (4 + 5) = 9  (2012/6/7 00:14:11)

川澄舞【11点引いてこのままだと6ダメ、プロテで弾かれてノーダメ】   (2012/6/7 00:14:22)

GMvita「ぐぅ!?あの、無能指揮官…アコライトだったのか!?」   (2012/6/7 00:14:56)

川澄舞「ありがとう……」(素直に礼をきちんといい、だが気恥ずかしいのか顔を見てはいう事ができずに居て)   (2012/6/7 00:15:09)

GMvita「け、人間はやっぱ役にたたねぇな。 しかたねぇ、本気出していくか……」と、ぐっとポールアックス構えて、力をため始めます。 ジル、行動どうぞ~   (2012/6/7 00:15:47)

ジル・ナバート「礼は、結果で示せ。そしてまだ死ぬな」(軍人の顔で言って、敵を見やり)「・・・無能」   (2012/6/7 00:16:16)

このは「はふー、まだまだ攻勢維持、でござるな…」うずうず。偽物が力をためはじめたのを見てびくぅ。   (2012/6/7 00:16:23)

ジル・ナバート【はっ。とりあえず行動は無しです】   (2012/6/7 00:16:47)

GMvitaでは、まずは影の行動決定 さっきのダイス+4ならジル   (2012/6/7 00:17:30)

GMvita1d4 → (3) = 3  (2012/6/7 00:17:33)

マリシーユ「あーやだやだ。軍人って堅苦しいのが難よねぇ」(べ、と舌を出して人の悪い笑みを)   (2012/6/7 00:17:42)

ジル・ナバート「堅苦しくないのが良いのなら、プライベートでお話ししましょうか?」(一瞬優しい笑みで返し)   (2012/6/7 00:18:41)

GMvita【偽男】「キッズ共、まずはガキだ。遊んでやんなぁ!」と、偽ジハルが声を上げると、キッズと呼ばれた生き物は 離脱して マイナー+ムーブ 5mバック メジャー:魔法攻撃水 対象:このは   (2012/6/7 00:19:03)

ジル・ナバート【なるほど、影は遠距離もちですか。】   (2012/6/7 00:19:04)

GMvita2d6+5 → (2 + 2) + 5 = 9  (2012/6/7 00:19:33)

このは2d6+6 → (3 + 3) + 6 = 12  (2012/6/7 00:19:37)

GMvitaひ、ひくいっ!?   (2012/6/7 00:19:40)

ジル・ナバート【作戦ミスか・・・やはり影狙った方が良かったかな】   (2012/6/7 00:19:56)

GMvita次に偽ジハル 1d3は最初の出目   (2012/6/7 00:20:01)

GMvita1d3 → (1) = 1  (2012/6/7 00:20:04)

このは「わ、わふっ?!魔法でござるか!けど、それくらいなら見慣れてるでござるよ!」   (2012/6/7 00:20:15)

GMvita狙いはマリシーユ行きで…   (2012/6/7 00:20:17)

ジル・ナバート「流石、身のこなしは軽いわね。」   (2012/6/7 00:20:36)

マリシーユ「…掛かってきなさい。遊んであげるわ、ごついの」   (2012/6/7 00:21:12)

GMvita「ぎぎ、ぎぃ、はずしたぁ」  「けっ、ドイツもつかえねぇなぁ……俺が一発、力ってのを教えてやるぜ!」 マイナー:スマッシュ メジャー:バッシュ 攻撃対象:マリシーユへのアタック   (2012/6/7 00:21:13)

川澄舞【あれ?私でなく?】   (2012/6/7 00:21:27)

マリシーユ【あ、1って舞ちゃんでは…?】   (2012/6/7 00:21:46)

GMvitaと、失礼、出目を覚え違えていた、相手は舞ですorz   (2012/6/7 00:21:53)

このは「せめても、攻撃でも一矢は射たいと思うでござるよ!」回避をほめられて意気を上げてみる。   (2012/6/7 00:22:05)

GMvita3d6+7 → (4 + 6 + 5) + 7 = 22  (2012/6/7 00:22:10)

ジル・ナバート【・・・ぶっ】   (2012/6/7 00:22:38)

川澄舞【クリティカル以外無理…と】   (2012/6/7 00:22:41)

GMvita【いいエーギルだ】   (2012/6/7 00:22:54)

川澄舞2d6+4 → (4 + 4) + 4 = 12  (2012/6/7 00:22:59)

GMvita4d6+20 → (4 + 2 + 2 + 4) + 20 = 32  (2012/6/7 00:23:08)

ジル・ナバート【おーでぃんしたい】   (2012/6/7 00:23:09)

GMvita【舞へのバッスマッシュで32点攻撃】   (2012/6/7 00:23:49)

川澄舞【11点引いて20がまず確定…】   (2012/6/7 00:23:52)

このは【相手のスキル宣言がなかったのでインタラプトをする機会がなかったでござる。】   (2012/6/7 00:24:04)

ジル・ナバート「・・・・ちっ」   (2012/6/7 00:24:10)

マリシーユプロテクション。フェイト使ってダイス増やしましょう   (2012/6/7 00:24:33)

GMvita【あぁ、失礼 インタラプトするなら、その分差し引きするぜ】   (2012/6/7 00:24:36)

ジル・ナバート【フェイト2点使用。プロテクション】   (2012/6/7 00:24:40)

マリシーユ【あ、フェイトって複数使えるの?】   (2012/6/7 00:25:02)

このは【っと、ここでも見落としてたでござる、のでまずは失礼を。インタラプトでバッシュを打ち消すです】   (2012/6/7 00:25:20)

ジル・ナバート【幸運まで使用できます】   (2012/6/7 00:25:25)

川澄舞【通常時は、幸運の値上限でフェイト値分まで使用可能】   (2012/6/7 00:25:45)

GMvita【そうか、フェイトのレクチャーが半端だったなorz 判定の振りなおしで使うのは1点  判定を振る前にダイスを増やすのは、幸運の補正値までで好きな数値消費して、その分だけダイス数が増えるんだ】   (2012/6/7 00:26:00)

マリシーユ【なるり。処理が錯綜してきてるなあ…どうしよう、やめとくか】   (2012/6/7 00:26:01)

マリシーユ【了解。今回は介入なしにしておきます。よくわかってなかった(汗】   (2012/6/7 00:26:24)

GMvita【プロテは、二人同時に遣っても一枚しか効果ないので注意】   (2012/6/7 00:26:32)

ジル・ナバート【では、一旦使用も保留で】   (2012/6/7 00:26:49)

このは「木の葉隠れの術っ。」(びゅうっ、木の葉を相手の視界に吹き付けて手元を狂わせてみるのでござる)   (2012/6/7 00:26:52)

ジル・ナバート【結局ダメージはいくつになりますか?】   (2012/6/7 00:27:04)

GMvitaバッシュ分の2d 多いほうでいいや 8点軽減 で残り24点分   (2012/6/7 00:27:18)

ジル・ナバート【なら、フェイトは1点にします】   (2012/6/7 00:27:44)

ジル・ナバート2D6 → (5 + 6) = 11  (2012/6/7 00:27:49)

GMvita防御も差し引くよ22点軽減で 2点…くっ   (2012/6/7 00:28:21)

川澄舞【24に11で13、プロテで11引いて2点】   (2012/6/7 00:28:28)

ジル・ナバート(指を鳴らして、光の壁で弾きます)   (2012/6/7 00:28:47)

マリシーユ「うわぁ…でもあのごついの、早めに黙らせないとまずそうね…」   (2012/6/7 00:28:49)

GMvita【では、これで次のターンへ…セットアッププロセスから】   (2012/6/7 00:29:05)

ジル・ナバート「舞なら、何度かは耐えられるレベルね。今のままならだけれど」   (2012/6/7 00:29:55)

このは「確かに自由にさせるのは怖いでござるな。」剣印を結んで覆面の下できゅっと唇を引き結び   (2012/6/7 00:29:57)

川澄舞「……仲間が居れば、安心できる……、貴方達はどう?」(光の壁で削げた威力で僅かに傷を負いつつ、偽に向かっていい)   (2012/6/7 00:29:58)

川澄舞【相変わらずなし】   (2012/6/7 00:30:24)

マリシーユ【例によってなしー】   (2012/6/7 00:30:30)

GMvita「け、仲間?人間なんざ遣い捨てだぜ。 俺が強ければ、問題ねぇえんだよ!!」 と、セットアップ パンプアップでダメージ増加入りマース   (2012/6/7 00:30:52)

このは【持っておりませぬ】   (2012/6/7 00:30:56)

ジル・ナバート【・・・・影を追わせたいけれど。いまはローグを落とすことを優先させます。無しで】   (2012/6/7 00:31:00)

このは【そーか、メジャーアクションの白兵攻撃スキルを消しても「効果」が消えるだけで武器攻撃は消せないのか。魔法攻撃は消せるけど】   (2012/6/7 00:31:34)

ジル・ナバート【何と言うか、この間私が出したボスを彷彿とさせる】   (2012/6/7 00:31:37)

GMvita【と、言うことで、偽の筋肉がもりもり増加して、そっちのこのはから行動スタート、行動順序は以前同じままだ~】   (2012/6/7 00:32:07)

ジル・ナバート【攻撃する、というスキルだったら攻撃自体撃ち消せるかもしれません】   (2012/6/7 00:32:31)

マリシーユ「…舞ちゃん、二回までならどうにかできるわ。貴女が三回倒されるまでに、そのでかいのを叩きのめして頂戴」   (2012/6/7 00:32:38)

GMvita【まぁ、でもスキル効果と考えるとバッシュ一回分をつぶしたって考えるほうがいいんじゃないかな?】   (2012/6/7 00:33:01)

川澄舞「……判った」(こくりと頷き、剣を構えなおして)   (2012/6/7 00:33:20)

ジル・ナバート【GMがそう判断するならば、こんかいはそれで】   (2012/6/7 00:33:48)

GMvita【では、このはからアタックどうぞ~】   (2012/6/7 00:34:25)

このは【作戦として、ローグにフェイトなしのビーステ、偽者にフェイト3点のビーステ、どっちがいいでござるか?】   (2012/6/7 00:34:30)

川澄舞【スキルで行動するタイプのは、行動自体が消えるけど、今回のは、通常攻撃を、スキルで増幅、だから】   (2012/6/7 00:34:48)

ジル・ナバート【ここは、ローグを落としておきたいですね】   (2012/6/7 00:35:06)

ジル・ナバート【その表記なら、増加だけ消えるので問題ないかと】   (2012/6/7 00:35:22)

このはムーブなし、マイナーなし、メジャーでビースティングを、ローグに攻撃!   (2012/6/7 00:35:43)

このは5d6+5 → (1 + 1 + 4 + 2 + 1) + 5 = 14  (2012/6/7 00:35:50)

GMvita【うん、武器攻撃を行う。 ダメージには SLD追加だから、今回は効果消しで】   (2012/6/7 00:36:02)

川澄舞【フェイトで振りなおしてみる?】   (2012/6/7 00:36:09)

GMvita【回避して、いいかな?】   (2012/6/7 00:36:12)

ジル・ナバート【ぜひ、振り直しを】   (2012/6/7 00:36:26)

このは振り直しなしでござる。   (2012/6/7 00:36:30)

GMvita2d6+5 → (3 + 2) + 5 = 10  (2012/6/7 00:36:40)

マリシーユ【…うん、とっといたほうがいいと思う】   (2012/6/7 00:36:45)

GMvita【ダメージどうぞ~】   (2012/6/7 00:36:54)

ジル・ナバート【おや】   (2012/6/7 00:36:56)

川澄舞【でも、当たってる   (2012/6/7 00:36:59)

このは【フェイト4点は、ダイス増加+振り直しのための最後の切り札でござる、小出しは愚策にて。】   (2012/6/7 00:37:24)

このは2d6+4 → (1 + 5) + 4 = 10  (2012/6/7 00:37:30)

このは「く、これも通らないでござるか」   (2012/6/7 00:37:46)

GMvita「ち、小ざかしいガキが! 犬ころみたいにちょろちょろと!?」 と、そこそこ深手だけど、一人を倒せないくらいのダメージだった。 【マリシーユ・舞のターンどうぞ】   (2012/6/7 00:38:46)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/7 00:38:48)

マリシーユではメジャーでローグに格闘攻撃を   (2012/6/7 00:39:24)

マリシーユ3d6+6 → (5 + 5 + 2) + 6 = 18  (2012/6/7 00:39:54)

GMvita2d6+5 → (5 + 6) + 5 = 16  (2012/6/7 00:40:09)

ジル・ナバート【あ、あぶない】   (2012/6/7 00:40:19)

GMvita【く、惜しい!ヒットだ、ダメージどうぞ~】   (2012/6/7 00:40:25)

マリシーユ【まだツキはあるわね】   (2012/6/7 00:40:29)

マリシーユ2d6+4 → (4 + 4) + 4 = 12  (2012/6/7 00:40:39)

マリシーユ[   (2012/6/7 00:41:02)

このは【このターンでローグが落ちれば……】   (2012/6/7 00:41:06)

マリシーユ「こんな技も、見たことないでしょ?(くす」   (2012/6/7 00:41:22)

GMvita【残り二人と深手の 合計3人というところだ】   (2012/6/7 00:41:28)

川澄舞【ローグにマイナー、インビジで攻撃】   (2012/6/7 00:41:55)

GMvita「くぅ!?くそぉ…ぐ、ぅ、動きがよめねぇ!な、なんだこの女ぁぁ!?」 と、言うことで舞の行動だ。   (2012/6/7 00:42:07)

川澄舞4d6+5 → (2 + 3 + 6 + 3) + 5 = 19  (2012/6/7 00:42:22)

GMvita2d6+5 → (3 + 2) + 5 = 10  (2012/6/7 00:42:41)

GMvita【ヒット、どうぞ~】   (2012/6/7 00:42:49)

川澄舞2d6+7 → (3 + 5) + 7 = 15  (2012/6/7 00:43:06)

GMvita【瀕死の深手のやつだけ残った!】   (2012/6/7 00:43:36)

GMvita「く、くそぉお!が、ガキどもが……く、なめるなぁぁあ!!」と、攻撃対象は以前マリシーユのまま、最後の力とばかりにアタックだ。   (2012/6/7 00:44:29)

GMvita3d6+6 → (4 + 3 + 5) + 6 = 18  (2012/6/7 00:44:57)

ジル・ナバート「なかなかしぶとい・・・」   (2012/6/7 00:45:18)

このは【うがー、下手に残してしまったでござる。次のターンカバーされてはかなわぬ……】   (2012/6/7 00:45:21)

マリシーユ2d6+5 → (1 + 4) + 5 = 10  (2012/6/7 00:45:46)

マリシーユ【あ、やば】   (2012/6/7 00:45:56)

GMvita3d6+8 → (2 + 4 + 1) + 8 = 15  (2012/6/7 00:45:59)

GMvita「これでも、仲間の恨みだ!くぅらえぇぇぇ!!」 と、全力でのダガー二刀流攻撃で15点だ!   (2012/6/7 00:46:45)

川澄舞【防護は何点?>マリシーユ】   (2012/6/7 00:47:09)

ジル・ナバート【MPを平均して減らしたいので、自力でプロテクションしてもらっていいですか?】   (2012/6/7 00:47:14)

GMvita【舞のカバーリングにマリシーユのプロテクション…かな?】   (2012/6/7 00:47:43)

川澄舞【防護次第ではそれを考えてる】   (2012/6/7 00:47:59)

GMvita【マリシーユの防御は元が4だな】   (2012/6/7 00:47:59)

ジル・ナバート【それがいいと思います】   (2012/6/7 00:48:06)

マリシーユ【4点減殺で11。貰っときます。今はMP減らしたくないので】   (2012/6/7 00:48:37)

このは【次のターンは、舞殿の攻撃の前に祝福、でござるかな…。】   (2012/6/7 00:49:02)

川澄舞【私がカバーしとく、そっちのがいいから】   (2012/6/7 00:49:09)

ジル・ナバート【カバーお願いします】   (2012/6/7 00:49:23)

GMvita【一応、マリシーユへのアドバイスとして、 MP前回の奥の手があるし、ここはプロテクションが妥当だと思うけど…いいのかな?】   (2012/6/7 00:49:31)

川澄舞「危ない……」(マリシーユへの攻撃に割って入り、剣で攻撃を逸らしつつ受け止めて)   (2012/6/7 00:50:05)

マリシーユ【…奥の手?】   (2012/6/7 00:50:26)

ジル・ナバート【まだ、蘇生も祝福もありますから。皆が平均して減る位の調整をした方が良いと思います】   (2012/6/7 00:50:29)

このは【ギルドスキルの祝福を使うと、1シナリオに1回、PC全員のMPが全快します。蘇生は、同様にHPが回復。】   (2012/6/7 00:51:02)

GMvita【ギルドサポートって言うのがあって、 一回のセッションで、使える奥の手がその都度あるんだけど、今回は、MP全快とHP全快をまだ残してるんだ。】   (2012/6/7 00:51:13)

マリシーユ【…それ完全に見落としてたー(orz】   (2012/6/7 00:51:21)

ジル・ナバート「舞、カバーを。」   (2012/6/7 00:51:28)

マリシーユ【で、ではプロテクション1回入れますわ】   (2012/6/7 00:51:39)

ジル・ナバート【だから、舞さんにプロテクションをお願いします】   (2012/6/7 00:51:45)

GMvita【と、言うことで舞がカバーリングで マリシーユのダメージを引き受けるのに、プロテクションをかけてあげてくだされ】   (2012/6/7 00:51:56)

マリシーユ【了解】   (2012/6/7 00:52:04)

ジル・ナバート【高校生のやわ肌を/笑】   (2012/6/7 00:52:14)

GMvita【ジルがピンクモードになった(笑)】   (2012/6/7 00:52:30)

マリシーユ1d6 → (4) = 4  (2012/6/7 00:52:37)

川澄舞【魔物の攻撃で、結構何回もボロボロになってるけど、これで完全に弾いた】   (2012/6/7 00:52:51)

GMvita【舞のカバー11にプロテク4でダメージ消滅だ。】   (2012/6/7 00:52:56)

ジル・ナバート【おだまり/笑/お、きっちりはじいた】   (2012/6/7 00:52:59)

マリシーユ「…借りたわよ、舞ちゃん!   (2012/6/7 00:53:16)

このは【あと、本来カバーリングはダメージ決定前にしなきゃいけないから、打ち合わせはしっかりやるべきでござるよー。>マリシーユさん】   (2012/6/7 00:53:38)

GMvita「く、うぅう! 仲間の無念さえ、仲間の無念さえはらせんのかぁあ!」   (2012/6/7 00:53:57)

GMvita【ま、今回のマリシーユは初だし、あたしも聞く前に振っちまった品】   (2012/6/7 00:54:21)

ジル・ナバート「あら、かわいそうに。無様ね」(そう言いながら立っています)【メジャーでやる事がなし/笑】   (2012/6/7 00:55:00)

GMvita【あと、一応舞は、さっきのラウンドの偽ジハルからの2点減らし忘れてるぞ~ と、ジルの行動だな】   (2012/6/7 00:55:12)

川澄舞【ごめんなさい、修正した】   (2012/6/7 00:56:18)

GMvita「ぐぎぎ、グギギギ、アソブあそぶ!」 そういって、手を翳すと、さっきと同様に水魔法!さらに、バッドステータス:スリップ ムーブアクションで1m さがって 木の葉へアタックだ<影   (2012/6/7 00:56:36)

GMvita2d6+5 → (6 + 3) + 5 = 14  (2012/6/7 00:57:00)

このは2d6+6 → (1 + 6) + 6 = 13  (2012/6/7 00:57:11)

ジル・ナバート【少しずつ下がっている】   (2012/6/7 00:57:13)

GMvita【6mの距離なら、離脱安全圏】   (2012/6/7 00:57:32)

GMvita2d6+10 → (4 + 5) + 10 = 19  (2012/6/7 00:57:39)

このは「水遊びにはまだ早いでござるよーっ、きゃんっ!」   (2012/6/7 00:57:44)

GMvita【お、走った、水魔法ダメージ19点、足元スリップ!】   (2012/6/7 00:57:56)

このは【追いかけるつもりはないし、マイナーもないので実害はほぼないでござるが、プロテクなしだと17点でござるな。】   (2012/6/7 00:58:33)

ジル・ナバート【ダメージが入ればスリップか】   (2012/6/7 00:58:48)

川澄舞【魔法防御は私も2だけど…今回、偽のパンプ付きの攻撃あるのを考えると…身代わりなっとく?】   (2012/6/7 00:59:18)

GMvita「クケケケ、アソブアソブ!犬ころ、あそぶ!」10匹の黒い悪魔は、手を動かして、このはを水で包んだり、バランスを崩させるなどして ムーブ殺し   (2012/6/7 00:59:24)

川澄舞【って、ダメ出てるからだめ……】   (2012/6/7 00:59:36)

GMvita【あぁ、あたしも聞いてないから、カバーしてもいいぞぉ?】   (2012/6/7 00:59:58)

このは【なのでプロテクションだけ下され―。】   (2012/6/7 00:59:59)

マリシーユプロテクション入れておくか…   (2012/6/7 01:00:01)

ジル・ナバート「マリシーユ。プロテクションを・舞はカバーせずに、次の攻撃に備えて」   (2012/6/7 01:00:52)

マリシーユ1d6 → (6) = 6  (2012/6/7 01:00:56)

このは【えーと、次のマッチョの攻撃が拙者に来たときにカバーしてもらえればいいでござるよ。HPも均等に減らすのが吉でござる】   (2012/6/7 01:01:07)

このは【6点軽減&魔法防御2点で11点食らいましてござる―】   (2012/6/7 01:01:56)

GMvita「ぉおお、ら!!今度の攻撃は、もう一味痛いぜぇぇ!!」 バッシュ+スマッシュで 2d6+2d6+24攻撃 命中は3d6+7だ 目標は舞へ   (2012/6/7 01:02:27)

GMvita3d6+7 → (1 + 5 + 4) + 7 = 17  (2012/6/7 01:02:49)

ジル・ナバート「このはは、魔法だったらもう一撃はいけるわね」(その光景を見ながら一人酷い事を呟いて)   (2012/6/7 01:03:24)

このは「この鋭さでは、避けきれぬでござるか…っ」   (2012/6/7 01:03:54)

川澄舞【17…フェイト使っても微妙、普通に回避】   (2012/6/7 01:04:29)

川澄舞2d6+4 → (4 + 3) + 4 = 11  (2012/6/7 01:04:52)

GMvita4d6+24 → (2 + 6 + 1 + 2) + 24 = 35  (2012/6/7 01:05:03)

川澄舞【24点が確定、このはに来てたら吹っ飛んでた可能性もあった…恐ろしい】   (2012/6/7 01:05:38)

ジル・ナバート【私がプロテクションを飛ばします】   (2012/6/7 01:06:33)

GMvita【OK,プロ手かもん】   (2012/6/7 01:06:56)

ジル・ナバート1D6 → (4) = 4  (2012/6/7 01:07:01)

川澄舞「……力だけは、凄い……」(痛撃に顔をしかめつつ)   (2012/6/7 01:07:25)

ジル・ナバート「痛いですけれど、耐えて下さいね」   (2012/6/7 01:07:45)

GMvita「くはぁ、はぁ…ひひひ、ひひひ、人間の体はもろいなぁ。 もう少し辺りがいいと、壊れちまいそうだぜ…は、はぁぁ」 と、相手は殴り終えて、随分と息が上がってきているようです。   (2012/6/7 01:08:33)

川澄舞【あ、蘇生の処理ってどうなるの?オーバキル無いゲームだし、0にしてそこから回復(つまり1回無効に近い)感じ?】   (2012/6/7 01:08:55)

GMvita【さて、セットアップに戻るけど…どうする? このまま残り1時間ほど走る…か?】   (2012/6/7 01:09:01)

川澄舞【私は平気だけど……(他の皆を見回して)】   (2012/6/7 01:09:32)

ジル・ナバート【影は・・・・無視して良さそうな気がします。ローグを倒したらボスにいきますか?】   (2012/6/7 01:09:36)

ジル・ナバート【私もまだ平気ではあります】   (2012/6/7 01:09:51)

マリシーユ【それがいいかと。そして、この際だから最後まで】   (2012/6/7 01:10:05)

このは【1時間くらいならいけるでござる。…次もローグに。】   (2012/6/7 01:10:23)

ジル・ナバート【では、このまま押し切りましょう】   (2012/6/7 01:10:53)

GMvita【蘇生は、戦闘不能でも、HP全快だし、レイズ同様に回復OKだと思う。 ではセットアップは、こっちはなしだ。 アンパは使わないな?<ジル】   (2012/6/7 01:10:53)

ジル・ナバート【影の相手をするなら考えていましたが、今回はいらなささそうです】   (2012/6/7 01:11:29)

川澄舞【変わらずなし】   (2012/6/7 01:12:33)

GMvita【OK,このはからだ。アタックGO】   (2012/6/7 01:12:36)

マリシーユ【なしですー】   (2012/6/7 01:12:51)

このは前のラウンドと同じく、メジャーのみ、ローグにビースティング   (2012/6/7 01:13:06)

ジル・ナバート「このはは、ローグの集団に攻撃して。落としてみなさい」   (2012/6/7 01:13:11)

このは5d6+5 → (3 + 5 + 4 + 2 + 4) + 5 = 23  (2012/6/7 01:13:25)

GMvita【マスター処理で、勝手にムーブでスリップ解除しておくぞぉ】   (2012/6/7 01:13:40)

GMvita2d6+5 → (4 + 5) + 5 = 14  (2012/6/7 01:13:49)

GMvita回避など無かった! ダメージどうぞ~   (2012/6/7 01:13:56)

このは【あ、うん。忘れておりました。感謝します。】   (2012/6/7 01:14:10)

このは2d6+4 → (2 + 5) + 4 = 11  (2012/6/7 01:14:15)

このは「これにて、終いでござる!」   (2012/6/7 01:14:46)

GMvita「ぐ、うぅう!…こん、な がき…にぃ、(ばたりっ」  ローグ撃破です   (2012/6/7 01:14:51)

ジル・ナバート「これで前線は楽になったはず。大物にたたみかけろ。」   (2012/6/7 01:15:34)

GMvita【では、続いてマリシーユと舞のターン!】   (2012/6/7 01:15:35)

ジル・ナバート【偉そうに叫んでいるだけの私です/笑】   (2012/6/7 01:16:05)

マリシーユ「さて…あとはあのデカブツかしら、ね…っ」   (2012/6/7 01:16:22)

GMvita【プロテクションの女(笑)】   (2012/6/7 01:16:32)

川澄舞【御輿は、担がれるのがお仕事(笑)】   (2012/6/7 01:16:54)

マリシーユメジャーで、デカブツにコンバットスローを。あまり意味はないけど(ぁ   (2012/6/7 01:17:02)

ジル・ナバート【ここは私も自ら前線に・・・/笑】   (2012/6/7 01:17:32)

GMvitaOK やったねまりちゃん、ダメージが増えるよ! 命中どうぞ~   (2012/6/7 01:17:34)

マリシーユ【あと、気分的に転ばせたい】   (2012/6/7 01:17:48)

このは【ほんと、初期メンバーだと、非前のめりだったでござるよ(笑)】   (2012/6/7 01:17:55)

マリシーユ3d6+6 → (5 + 4 + 1) + 6 = 16  (2012/6/7 01:18:15)

GMvita2d6+4 → (4 + 5) + 4 = 13  (2012/6/7 01:18:37)

GMvita回避など無かった! ダメージどうぞ~   (2012/6/7 01:18:47)

マリシーユ2d6+6 → (1 + 6) + 6 = 13  (2012/6/7 01:19:02)

マリシーユ「…寝てなさい!」   (2012/6/7 01:19:24)

GMvita「ふんっ!なんだ、人間の攻撃はこそばゆいなぁ! きかねぇよぉおお!!」   (2012/6/7 01:19:34)

川澄舞【フェイト1点使用、マイナーインビジで殴り】   (2012/6/7 01:19:42)

GMvita【命中にフェイトするのか?】   (2012/6/7 01:19:57)

マリシーユ「女の細腕に投げ飛ばされる気分はどぉ?」   (2012/6/7 01:20:10)

川澄舞【うん、命中に】   (2012/6/7 01:20:22)

ジル・ナバート【恐らく、インビシがあればフェイトは・・・まぁ、確かに確実に決めたくはありますが。振り直しに使うのも手ではないかと】   (2012/6/7 01:21:01)

GMvita「か、かははあ、こそばゆいこそばゆい!人間は、ドイツもこいつも屑だ、カスだ!! この鎧に傷などつかねえんだよ!!」と、マリシーユの攻撃がほとんど聞いてない   (2012/6/7 01:21:17)

川澄舞【じゃあ、振りなおしにってことで、フェイトはなしで】   (2012/6/7 01:21:38)

GMvita【OK、判断は任せた、GO】   (2012/6/7 01:21:46)

川澄舞4d6+5 → (3 + 4 + 6 + 4) + 5 = 22  (2012/6/7 01:21:56)

GMvita回避するぞ~   (2012/6/7 01:22:19)

GMvita2d6+4 → (1 + 2) + 4 = 7  (2012/6/7 01:22:28)

川澄舞2d6+7 → (3 + 1) + 7 = 11  (2012/6/7 01:22:34)

川澄舞【通ってなさそう……】   (2012/6/7 01:22:51)

ジル・ナバート「流石にとろい」   (2012/6/7 01:22:56)

ジル・ナバート【次からダメージにフェイトを入れて行く方向の方がよさそうですね】   (2012/6/7 01:23:24)

川澄舞【そうね……】   (2012/6/7 01:23:45)

GMvita「くははは、そんなこうげ―――」ざくんっ!!と、舞の剣が突き刺さるように鎧の上を抉り取るように 「な、ぐ、ぐああぁあ!? こ、このがきぃい!?」 思いっきりまともに一発が決まった   (2012/6/7 01:23:58)

マリシーユ「…効いてる、っぽいわね」   (2012/6/7 01:24:39)

ジル・ナバート「・・・・・魔族か」   (2012/6/7 01:24:53)

GMvita【ジルさん、行動宣言どうぞ】 「ぬ、ぬああぁ、ぬがぁぁ!? な、なんだ、何でこの鎧が貫かれるぅう!?」 と、男?の顔の肌がバリバリはがれるように、浅黒い肌と、紅に金色の瞳が現れます   (2012/6/7 01:25:22)

ジル・ナバート「もしくは、剣。槍系のダメージには弱点か・・・」   (2012/6/7 01:25:58)

ジル・ナバート【今は、まだ祝福の段階ではなさそうなので待機します】   (2012/6/7 01:26:19)

このは【単体攻撃なら、アフェクションの使いどころでもありますれば、祝福は不要かと―】   (2012/6/7 01:27:04)

ジル・ナバート【なーい、ないー。メジャーがなーい】   (2012/6/7 01:27:04)

GMvita「この、ガキぃ!おまえだ、お前からぶちのめしてやるぅうう!う、がぁぁあ!」 と、混信の力をこめて、バッシュ+スマッシュ ムーブで起き上がりつつ、アタック!>舞   (2012/6/7 01:27:13)

川澄舞「……貴方、人間じゃない?ジル……判る?」(魔物を討つ為の動きの剣技……、豹変した様相に確信は持てず、仲間に尋ね)   (2012/6/7 01:27:19)

GMvita【普通に、ジルはモンスター識別するべきじゃ<メジャー】   (2012/6/7 01:27:45)

GMvita3d6+7 → (6 + 6 + 3) + 7 = 22  (2012/6/7 01:27:54)

GMvita【お、鬼のクリティカル来た。】   (2012/6/7 01:28:04)

ジル・ナバート【特技が無くてもいけましたか】   (2012/6/7 01:28:12)

川澄舞2d6+4 → (4 + 3) + 4 = 11  (2012/6/7 01:28:39)

GMvita【エンサイクロはセットアップにモンす識別できる特技  通常はメジャーアクションで単体識別です<モンす】   (2012/6/7 01:28:40)

ジル・ナバート【では、次回します】   (2012/6/7 01:28:57)

GMvita6d6+24 → (3 + 6 + 6 + 4 + 4 + 6) + 24 = 53  (2012/6/7 01:29:00)

ジル・ナバート「・・・・・舞。避けないでいいわ」 アフェクション   (2012/6/7 01:29:16)

川澄舞【オーバーキル(笑)】   (2012/6/7 01:29:16)

ジル・ナバート(分厚い光の壁を舞の前に張り、攻撃をはじきます)   (2012/6/7 01:30:16)

GMvita「これ、これでクタバリヤガレ!くそ神の下僕ど――ぬあぁあ!?な、なんだ、なんだってんだ!?」ぎんっと アフェクションの効果ではじかれて、男の攻撃がはじき返されます。   (2012/6/7 01:30:28)

川澄舞「……凄い……。ありがとう、ジル」(今度は顔を向け、僅かに微笑みながら、きちんと礼を言って)   (2012/6/7 01:30:47)

GMvitaさて、一応行動値同じだし、モンス識別するなら認めるけどするか?<ジル   (2012/6/7 01:31:13)

ジル・ナバート「良く頑張りました。次も頑張りましょう」(皮肉なほど優しく笑い、相手を見ていて)   (2012/6/7 01:31:20)

ジル・ナバート「だから、礼の前に倒せといっていでしょう」   (2012/6/7 01:31:53)

このは「わふっ、すごいでござる―!」(目をくりくりと動かしながら尻尾パタパタ振って感心してみたり。)   (2012/6/7 01:32:00)

ジル・ナバート【では、お言葉に甘えて】   (2012/6/7 01:32:06)

ジル・ナバート2D6+7 → (3 + 3) + 7 = 13  (2012/6/7 01:32:37)

GMvita【識別難易度は13だ<男  影は11な】   (2012/6/7 01:32:40)

マリシーユ[   (2012/6/7 01:32:44)

マリシーユ「…やるぅ♪」   (2012/6/7 01:32:52)

ジル・ナバート【あ、男って宣言していなかった/笑】   (2012/6/7 01:33:18)

GMvita邪神官 レベル7 魔族 属性:闇 攻撃方法ポールアクスで、物理の白兵攻撃 スキル バッシュ2 スマッシュ ウェポンルーラー4 パンプアップ2 アームズマスタリー;斧 特殊:人間変異(人間と魔族の両方の弱点を持ち合わせる。人間が魔族に成り下がった姿)  物理防御優秀 魔法防御からっきし   (2012/6/7 01:35:18)

GMvita【と、いった感じだ。聞きたいことはあるかな?答えられる範囲は答えるぜ?】   (2012/6/7 01:35:54)

ジル・ナバート【舞のためにいるような敵ですね】   (2012/6/7 01:35:56)

GMvita【実際、こっち倒したのに、ローグに負けたら締まらないだろw】   (2012/6/7 01:36:24)

川澄舞【まったくね…有り難い…   (2012/6/7 01:36:42)

マリシーユ【…手出しても意味なさそうね。牽制くらいにはなるか…】   (2012/6/7 01:37:04)

GMvita【では、問題なければセットアップ回って、アンパするか?<ジル】   (2012/6/7 01:37:24)

ジル・ナバート【これ以上火力が上がる事はないと考えれば、押し切れる】   (2012/6/7 01:37:42)

ジル・ナバート【セットアップはしません】   (2012/6/7 01:37:55)

GMvita【OKでは、このはから行動どうぞ、 影は行動忘れたのでほうきでいいや】   (2012/6/7 01:38:23)

このはムーブなし、マイナーなし、メジャーでビースティングを、フェイト3点盛で邪神官に攻撃!   (2012/6/7 01:38:34)

このは8d6+5 → (3 + 5 + 3 + 5 + 1 + 4 + 1 + 6) + 5 = 33  (2012/6/7 01:38:43)

GMvita【振りなおす?】   (2012/6/7 01:38:51)

このは振り直し!   (2012/6/7 01:38:54)

ジル・ナバート【このはさん・・・・/笑】   (2012/6/7 01:38:57)

このは8d6+5 → (1 + 1 + 6 + 1 + 4 + 5 + 5 + 1) + 5 = 29  (2012/6/7 01:39:00)

このは(しょんぼり)   (2012/6/7 01:39:11)

マリシーユ【…あぁん】   (2012/6/7 01:39:13)

川澄舞【酷くなった(笑)】   (2012/6/7 01:39:13)

GMvita【…妖怪ヨンヘッタ】   (2012/6/7 01:39:18)

ジル・ナバート【・・・・えっと、終わったら飲みにいきましょう/笑】   (2012/6/7 01:39:33)

GMvita2d6+4 → (5 + 1) + 4 = 10  (2012/6/7 01:39:37)

GMvita【うむ、ダメージをどうぞ…ほろり】   (2012/6/7 01:39:49)

このは2d6+4 → (3 + 3) + 4 = 10  (2012/6/7 01:39:49)

ジル・ナバート【三回弱当たりましたね】   (2012/6/7 01:39:57)

GMvita【うむ…さすがにあの鎧は10点では通らない…】   (2012/6/7 01:40:21)

川澄舞【魔術判定って、知力が基本?】   (2012/6/7 01:41:05)

GMvita【さて、舞とマリシーユだ。どぞどぞ】   (2012/6/7 01:41:07)

ジル・ナバート【これは、舞との一騎打ちのシーンになるのでしょうか/笑】   (2012/6/7 01:41:13)

GMvita【うん、魔術は2d6+知力だぞ~】   (2012/6/7 01:41:26)

マリシーユ【フェイト5点突っ込んで投げてみるかなあ…】   (2012/6/7 01:41:54)

このは【うーん……あれだけ振ってて1回も出ない、っていうのは自分の運の低さにぐったりする】   (2012/6/7 01:41:54)

GMvita【影「僕のことも、思い出してください…(・ω・`」】   (2012/6/7 01:41:55)

このは【幸運の能力までしかフェイトを一度に使えないです。>マリシーユ殿】   (2012/6/7 01:42:23)

マリシーユ【何よ、GMにすら忘れられてた分際で】   (2012/6/7 01:42:27)

ジル・ナバート【となると、残りの二人が影に行った方が効率が良いのかも】   (2012/6/7 01:42:31)

このは【というものの相手の水を浴びると、ムーブが出来なくて離脱にはムーブとマイナーが必要だから、2ターンはかかる…。】   (2012/6/7 01:43:27)

マリシーユ【つまり3か…6個振れば二つくらい出るかもしれない…】   (2012/6/7 01:43:33)

GMvita命中につぎ込めば、命中を3dもできるけど   (2012/6/7 01:44:02)

マリシーユフェイト3点使ってコンバットスローを。   (2012/6/7 01:44:02)

GMvitaダメージに突っ込めば、ダメージの時点で3d+もできるぞ?>マリシーユ   (2012/6/7 01:44:17)

マリシーユうん、ダメージの方に振る。   (2012/6/7 01:44:30)

GMvitaでは、まずは命中どうぞ~   (2012/6/7 01:44:44)

マリシーユ3D6+6 → (2 + 5 + 3) + 6 = 16  (2012/6/7 01:44:56)

GMvita2d6+4 → (3 + 6) + 4 = 13  (2012/6/7 01:45:07)

GMvita【クリじゃないと回避できません。 ダメージに3d追加でいいのかな?>マリシーユ&他のPT】   (2012/6/7 01:45:36)

ジル・ナバート【セットアップで、私が離脱させてしまえば良いのかな】   (2012/6/7 01:45:37)

川澄舞【問題ないと思う】   (2012/6/7 01:45:57)

GMvita【そういうてもある。アンパで影追い】   (2012/6/7 01:45:58)

ジル・ナバート【そうですね、一度行ってみましょう】   (2012/6/7 01:46:04)

GMvitaさ、ダメージどうぞ~   (2012/6/7 01:46:29)

マリシーユ5D6+6 → (3 + 5 + 5 + 4 + 4) + 6 = 27  (2012/6/7 01:46:49)

マリシーユ【期待値以上は出てる…っ】   (2012/6/7 01:47:23)

このは【ゴリッと入りましたでござる】   (2012/6/7 01:47:36)

ジル・ナバート【良いダメージ】   (2012/6/7 01:47:41)

GMvita「人間風情が、ぐおぉお!?あ、があああ!?」 マリシーユの華麗な足裁きにスリップさせられて、鎧が継ぎ目で徐々にはがれ始めた!   (2012/6/7 01:48:01)

マリシーユ「…こういう技は…知らないでしょうっ…!」   (2012/6/7 01:48:03)

GMvita【さぁ、舞の攻撃だ、一気に決められる…か?】   (2012/6/7 01:48:39)

川澄舞「…魔物は、討つ……」   (2012/6/7 01:49:10)

川澄舞【マイナでインビジで攻撃】   (2012/6/7 01:49:32)

GMvita【カモンッ!】   (2012/6/7 01:49:45)

川澄舞4d6+5 → (2 + 3 + 2 + 3) + 5 = 15  (2012/6/7 01:49:51)

GMvita2d6+4 → (3 + 4) + 4 = 11  (2012/6/7 01:50:09)

GMvita回避など無かった。 ダメージGO!   (2012/6/7 01:50:20)

川澄舞2d6+19 → (3 + 5) + 19 = 27  (2012/6/7 01:50:27)

マリシーユ「決めちゃって!おねーさんもう限界…!」   (2012/6/7 01:50:36)

このは舞はダメージにフェイト使わない?   (2012/6/7 01:50:43)

ジル・ナバート【フェイト入れても・・・】   (2012/6/7 01:50:51)

GMvitaダメージいいのかな?   (2012/6/7 01:51:03)

川澄舞【じゃあ、2点分増やしてみる】   (2012/6/7 01:51:13)

GMvitaGO   (2012/6/7 01:51:23)

川澄舞2d6 → (1 + 6) = 7  (2012/6/7 01:51:35)

川澄舞【合計34点】   (2012/6/7 01:51:44)

ジル・ナバート【おお、30越え】   (2012/6/7 01:52:02)

GMvitaうむ、防御点分残ったな   (2012/6/7 01:52:06)

川澄舞【エンチャントしても、多分1ターン分を埋め合わせは出来そうになかったし…】   (2012/6/7 01:52:49)

GMvita「あ、あぁああ! ふざ、けるな!ふざけるなぁぁ!ガキが、屑が! 舐めるなぁぁ!」と、最後の混信の力を振り絞ったように武器を振り上げる。 ジルの行動先どうぞ~   (2012/6/7 01:52:51)

ジル・ナバート【では、私み斬りかか・・・らずに、意味無いでしょうけれど影を調べます】   (2012/6/7 01:53:32)

ジル・ナバート2D6+7 → (6 + 2) + 7 = 15  (2012/6/7 01:53:47)

GMvitaナイトキッズ 魔族 レベル3 浅黒い肌を持った低級魔族で、若干の呪文を使える 魔術攻撃:水 バッドステータス付与:スリップ 魔術強化:3 物理防御はそこそこあるが、単独のHPがほとんどない。 こんな感じ   (2012/6/7 01:55:26)

GMvita1舞 2マリシーユ 3このは 最後の意地の一発!   (2012/6/7 01:56:27)

GMvita1d3 → (1) = 1  (2012/6/7 01:56:32)

GMvita最後のスタミナと首の皮一枚の体で、まさに最後のあがきアタック バッシュ+スマッシュ これにてMP打ち止めアタック!>舞   (2012/6/7 01:57:13)

GMvita3d6+7 → (4 + 3 + 1) + 7 = 15  (2012/6/7 01:57:36)

ジル・ナバート【主人公と言わんばかりの注目度/笑】   (2012/6/7 01:57:36)

GMvita【相当舞へのヘイトがたまってる】   (2012/6/7 01:57:59)

川澄舞【フェイト1点使用で】   (2012/6/7 01:58:18)

GMvita【回避、GO】   (2012/6/7 01:58:38)

川澄舞3d6+4 → (5 + 5 + 5) + 4 = 19  (2012/6/7 01:58:44)

このは【おおー。】   (2012/6/7 01:59:06)

ジル・ナバート【フィーバー/笑】   (2012/6/7 01:59:16)

GMvitaヅガガガガガッ!!と地面がえぐれるような一撃が、周囲を軽く振動させるほどのポールアクスの地鳴りが周囲に響き渡る   (2012/6/7 01:59:28)

川澄舞「心も、動きも鈍ってる……そんなんじゃ当たらない…」   (2012/6/7 01:59:33)

マリシーユ【やるぅ】   (2012/6/7 01:59:45)

GMvita【さ、のこりHPは少しだ。 さぁ、セットアップから止めをどうぞだ。 ナイトキッズは逃げ出し始めたぜ。】   (2012/6/7 01:59:58)

ジル・ナバート【どうしますか?このまま落としてしまいます?】   (2012/6/7 02:00:53)

GMvita【お、ジルは倒すだけでは物足りないと?】   (2012/6/7 02:01:17)

マリシーユ【まぐれ当たりの一発でも死人が出かねないし…手は抜かないほうがいいと思うけど?】   (2012/6/7 02:01:29)

ジル・ナバート【いえ、ナイトキッズをどうするかと。】   (2012/6/7 02:01:48)

GMvita【残党処理だし、倒したとしてドロッププレゼントでもいい戦力差だぜ<キッズ】   (2012/6/7 02:02:19)

ジル・ナバート【おそらく、ボスを倒したら逃げられて、経験値もドロップも入らないかなと】   (2012/6/7 02:02:24)

ジル・ナバート【了解、では倒してしまいましょう。セットアップは無しで】   (2012/6/7 02:02:56)

GMvita【戦闘にはなったので、無力化もしたので、経験値はもう確定しています。 ドロップも時間の都合で押し込みでいいぜ。】   (2012/6/7 02:03:05)

川澄舞【なし】   (2012/6/7 02:03:06)

GMvita【さ、後はどうぞ~ そちらの攻撃だぁ~】   (2012/6/7 02:03:33)

このは【なしでする。 祝福宣言しちゃっていいでござるか?】   (2012/6/7 02:03:33)

マリシーユ【なしー】   (2012/6/7 02:03:43)

ジル・ナバート【では、祝福は使っていいかと。リーダー、承認を】   (2012/6/7 02:04:21)

川澄舞【OK】   (2012/6/7 02:04:35)

GMvita舞、ファイナルフュージョン承認!   (2012/6/7 02:04:45)

GMvita【全員のMPが全快だ さぁ、止めをいけぇ!】   (2012/6/7 02:05:10)

このはでは、祝福でMPを回復したのち、ムーブなし、マイナーなし、邪神官にビースティング―。まぁむだむだ。   (2012/6/7 02:05:17)

このは5d6+5 → (3 + 6 + 1 + 6 + 5) + 5 = 26  (2012/6/7 02:05:24)

GMvita2d6+4 → (4 + 4) + 4 = 12  (2012/6/7 02:05:34)

GMvita【ここにきてクリティカルであるw】   (2012/6/7 02:05:43)

このはここで出るでござるか…うーん。   (2012/6/7 02:05:50)

ジル・ナバート【最後の最後で】   (2012/6/7 02:05:54)

マリシーユ【おいしいとこを…恐ろしい子っ】   (2012/6/7 02:05:58)

このは6d6+4 → (1 + 2 + 5 + 6 + 4 + 2) + 4 = 24  (2012/6/7 02:05:59)

GMvitaうむ、さすがにそのダメージはアウトだ!   (2012/6/7 02:06:24)

ジル・ナバート【そして、ダメージは普通である】   (2012/6/7 02:06:26)

このは【期待値-1、まぁ、贅沢は禁物。】   (2012/6/7 02:06:26)

川澄舞「流石、このは…しっかり決めれる子」(にこっと微笑んで)   (2012/6/7 02:06:59)

マリシーユ「…お見事」   (2012/6/7 02:07:28)

ジル・ナバート「結果が良ければ、まぁ。いいでしょうか」   (2012/6/7 02:07:35)

このは「一切魔障破!お命ちょうだい!」   (2012/6/7 02:07:39)

GMvita「な、なぁああ…が、がきが、がきがぁぁ!?」と、まったく無警戒だったこのはの腋からの一撃に、鎧の継ぎ目を完全に抜かれ、そして、魔族に心を売り払った男の体は、霧のように蒸発して、黒かった鎧は白くなりただの鉄くずとなってその場に転がった。   (2012/6/7 02:08:26)

GMvitaその後、ナイトキッズはキャッキャと子供みたいにてこずらせながらも、魔族処理は順調に進み、君たちは無事に ネクロマンサーの書 の奪還に成功することとなるわけだ。   (2012/6/7 02:09:22)

このは「わふー……このはたちの勝ちにござりまするー!」二へへ―、とだらしなく笑いながら尻尾をパタパタ振って   (2012/6/7 02:09:53)

マリシーユ「哀れなものよね。魔族に魂を売って外道になりさがったもんだから、まともに土に還ることもできないなんて」   (2012/6/7 02:09:57)

GMvita【ナイトキッズを最後まで動かしてれば、蘇生も使わせられたくらいのバランスか…思いのほか、あたしが思うよりは楽に勝てた…か。】   (2012/6/7 02:10:21)

GMvitaさて、お楽しみのドロップタイム抱けど、 誰が振る?   (2012/6/7 02:11:20)

川澄舞「………」(剣を仕舞い、消え去った相手に手を合わせて)   (2012/6/7 02:11:34)

このは【プロテクション2枚とアフェクションは安定感があるでござるし。】   (2012/6/7 02:11:48)

川澄舞【ボスはしとめたこのはでいいと思う】   (2012/6/7 02:11:59)

ジル・ナバート「任務完了。事後処理に移るわよ」   (2012/6/7 02:12:03)

マリシーユ【このはちゃんでいいかと】   (2012/6/7 02:12:14)

ジル・ナバート【そうですね】   (2012/6/7 02:12:25)

GMvita【いや、フェイト2残してるマリシーユがボスは振るところじゃないか?】   (2012/6/7 02:12:26)

このは【フェイトが残ってるマリシーユ殿にお願いしたいでござる。>ボス】   (2012/6/7 02:12:37)

マリシーユ【あれ、ここでも関係あるんだっけ…】   (2012/6/7 02:12:42)

ジル・ナバート【そう言う見方もある】   (2012/6/7 02:12:43)

ジル・ナバート【振り直しはできないけれど増やすことは可能です】   (2012/6/7 02:13:05)

このは【ダイスを振る行為はほぼすべて、フェイトでダイスを増やせるでござるよー】   (2012/6/7 02:13:12)

GMvita【ナイトキッズLv3 ローグLv4 ボスLv7 さぁ、振る役をきめなぁ】   (2012/6/7 02:13:28)

このは【だから、プロテクションのダイスも増やせるでござる。】   (2012/6/7 02:13:33)

マリシーユ【じゃあ、あたしが振らさせていただきましょうかしら】   (2012/6/7 02:14:05)

川澄舞【ボスはマリシーユでいいとして、私はフェイトないから、今回辞退で】   (2012/6/7 02:14:16)

このは【拙者がナイトキッズ、ジル殿が1フェイトでローグ、マリシーユ殿が2フェイトで邪神官でいいと思うでござる】   (2012/6/7 02:14:33)

ジル・ナバート【では、ローグは私かな】   (2012/6/7 02:14:34)

GMvita2d6+フェイトダイス数だ どうぞ~   (2012/6/7 02:14:38)

このは2d6 → (4 + 2) = 6  (2012/6/7 02:14:44)

ジル・ナバート3D6 → (2 + 6 + 2) = 10  (2012/6/7 02:14:58)

マリシーユ4d6 → (5 + 1 + 6 + 3) = 15  (2012/6/7 02:15:12)

マリシーユ【出入りが激しいな…】   (2012/6/7 02:15:28)

GMvitaナイトキッズ:クリスタル50G   ローグ:カタール2本(①ブック参照)   邪神官:邪神の邪印1000G   (2012/6/7 02:16:14)

このは【舞殿は拙者の命中ダイスを見たうえで辞退したのであれば太っ腹でござる。(笑)】   (2012/6/7 02:16:21)

ジル・ナバート【売れば二本で150ですね】   (2012/6/7 02:17:16)

GMvita【さて、2時回っちまってるな。 時間やばい人は居ないか? のこれる人で、事後処理する方向にするけど】   (2012/6/7 02:17:21)

マリシーユ【これは責任は果たしたと思っていいのかしら…】   (2012/6/7 02:17:37)

マリシーユ【事後処理までやって寝ますわ】   (2012/6/7 02:17:44)

ジル・ナバート【なかなかの身入りですね】   (2012/6/7 02:18:04)

GMvita【Lv2の短剣 攻撃力+5 市価150×2 だな<カタール】   (2012/6/7 02:18:09)

川澄舞【私は残れるけど】   (2012/6/7 02:18:19)

ジル・ナバート【私も可能です】   (2012/6/7 02:18:33)

このは【かなり眠いでござるし、6時過ぎ起きでございますれば寝てしまいまする…この実入りではカタールを引き取ることは無理でござるので普通に売るのが吉でござるな】   (2012/6/7 02:19:00)

GMvita【いや、2本の売値が150だから、売価から引き取れるぞ?<このは】   (2012/6/7 02:19:44)

ジル・ナバート【欲しい武器なら引き取ってもらって大丈夫ですよ】   (2012/6/7 02:20:13)

川澄舞【私も使わないし、欲しいなら必要な人が持ってっていいと思う】   (2012/6/7 02:20:39)

GMvitaドロップの分配だけで1200の÷4で 300だ、それに後でジハルの報酬も来るから、 ドロップから150差し引いてカタールを引き取っても大丈夫だぜ?   (2012/6/7 02:20:54)

マリシーユ【うん、使える人がもっていけばいいと思うわ】   (2012/6/7 02:21:05)

GMvita【ま、後で引き取るかは見といてくれよ。あたしに言ってくれれば、その方向で処理しとくからさ?<このはのカタール】   (2012/6/7 02:21:41)

このは【しからば引き取りまする。…うう、計算をする頭が回らないでござる…これにてごめん、でござる】   (2012/6/7 02:22:04)

おしらせこのはさんが退室しました。  (2012/6/7 02:22:14)

GMvita【このはは、お疲れ~っと】   (2012/6/7 02:22:21)

川澄舞【おやすみなさい>このは】   (2012/6/7 02:22:22)

ジル・ナバート【あ疲れ様です】   (2012/6/7 02:22:23)

GMvitaでは、その後――   (2012/6/7 02:22:30)

マリシーユ【おやすみなさい】   (2012/6/7 02:22:30)

GMvita偽のジハルだった男、邪神官の話をして、そこに残った鎧や、一緒に捉えたナイトキッズ、そして伸びてるローグの引渡しなどなど、1時間もすると、馬車の応急処置の終わった 本物のジハルが君たちの元に来て、あれこれと処理に手を回してくれます。   (2012/6/7 02:23:48)

ジル・ナバート(何だかんだいって、ノーダメージだった人)   (2012/6/7 02:24:47)

GMvita【ジハル】「ふむ、お疲れ様だったな。 二度にわたってのネクロマンサーの書の奪還は、言うまでもなくすばらしい功績だ……が、しかし、その原因となる騒ぎを引き起こしたことなど……まぁ、君たちの冒険者としての力を、私はどう評価すべきかと悩んでいる。」   (2012/6/7 02:25:27)

川澄舞「ありがとう、ジハルさん……」(てきぱきと動く姿を眺めつつ、お礼を言って)   (2012/6/7 02:25:28)

マリシーユ「…」(よく言うわねぇ、などと思いながらもとりあえずは黙っている)   (2012/6/7 02:26:53)

GMvita【ジハル】「われわれの部隊と戦ったときは、あんなにも――その、弱く思えたのに、このような魔族つきの邪信者を捕らえられる力……まったく、冒険者というのはどういう風にできているのか、私には理解できん。」   (2012/6/7 02:26:54)

川澄舞「私は、佐祐理と再会できて…困っている人が助かればそれでいい……」(人の評価はあまり気にしない様子で)   (2012/6/7 02:27:08)

ジル・ナバート「同族と本気で殺し合えるのは、戦争の時だけでしょう。私たち冒険者は、戦争をするための人間ではありませんわ」   (2012/6/7 02:28:51)

GMvita【ジハル】「中々に弁が立つものだな……まぁ、いいだろう。よって、今回の件……教会としてのネクロマンサーの書奪還の報酬は、原因をかんがみるに、なしだ――しかし、この者達。ローグギルドの摘発には、手を焼いていた。よって、ローグたちの摘発報酬として、各々に500Gの褒章を出そう。 それで、問題ないかね?」   (2012/6/7 02:29:51)

マリシーユ「…」(あたしには、同族には偉そうにできるのに想定外の相手にはからっきしってのも不思議でしょうがないけどね、と言おうとしたが黙っている)   (2012/6/7 02:30:35)

GMvita【メタに言うと、お話の都合なんだぜ<同属と異種族w】   (2012/6/7 02:31:14)

川澄舞(こくりと頷きつつ、何かいいたげなマリシーユの様子に小首を傾げて)   (2012/6/7 02:31:35)

ジル・ナバート「こちらとしては、罪に問われなかっただけ儲けものでしょうし。報酬がいただけるなら喜んでお受け取りいたします」   (2012/6/7 02:32:02)

マリシーユ「…それ、あたしはいらないわ。その分、この子たちの報酬に上乗せしてあげて頂戴」   (2012/6/7 02:32:49)

GMvita【ジハル】「まぁ、元からこの書を狙っているものの情報はあったからな。故にこの警備だ。 しかし、まんまと足をすくわれてしまったがな……とりあえず、教会としての報酬はそれだけだが……ただ、私個人からは礼を言おう、ありがとう。」   (2012/6/7 02:33:36)

GMvita【と、ルール上でももらってもらわないと困るんだぜ(笑)<マリシィ母堂】   (2012/6/7 02:34:07)

ジル・ナバート「それは困るわね、なぜなら、貴女の分は3で割り切れないもの」   (2012/6/7 02:34:21)

川澄舞「大事にならないで良かった、ジハルさんがしっかりとしていたお陰」   (2012/6/7 02:35:11)

ジル・ナバート「では、貴女個人からの依頼もお受けいたしますわ」   (2012/6/7 02:35:23)

マリシーユ「そうね…じゃあ、あたしの分は貴女たちから貰うことにするわ。お茶菓子代にしては高価だけど…それでいい?」   (2012/6/7 02:36:19)

川澄舞「うん、一緒にお菓子食べに行こう」(敵相手に猛威を奮ったその手をきゅっと取って)>マリシーユ   (2012/6/7 02:37:16)

GMvita【ジハル】「私はこのまま予定経路をたどって、隣町へこの書を護送する。一緒にこの者達も連れてな?」とローグどもを指し 「では、母堂。隣町まで一緒にいかがです?そちらで有名な茶菓子の店がありますので、そこで報酬ということでは?」   (2012/6/7 02:37:31)

ジル・ナバート「良いと思うわ」   (2012/6/7 02:37:34)

マリシーユ「あら、いいわね。そういうことなら、喜んで」   (2012/6/7 02:38:19)

GMvita【ジハル】「では、他のお嬢さん方もいかがですか? 気持ちばかりの私からの報酬ということで?」   (2012/6/7 02:39:49)

川澄舞「喜んで……甘い物…好き」   (2012/6/7 02:41:15)

マリシーユ【舞ちゃん、ちょっと命中判定しましょうか(ぁ】   (2012/6/7 02:41:57)

ジル・ナバート「そう言う事でしたら、お付き合いさせていただきますわ。でも、お穣さんはやめてほしいものね」   (2012/6/7 02:41:58)

川澄舞【???】   (2012/6/7 02:42:22)

マリシーユ(舞ちゃんに手を握られた次の瞬間、マリシーユの手は舞ちゃんの胸へ伸びるのだった!)   (2012/6/7 02:43:04)

GMvita【ジハル】「30も過ぎたおじさんだ。貴方たちを見たらお嬢さんだろう?」   (2012/6/7 02:43:53)

GMvita【そして、最後に揉みやがったw】   (2012/6/7 02:44:10)

マリシーユ【回避しますか? y/n】   (2012/6/7 02:44:33)

ジル・ナバート【せくはら/笑】   (2012/6/7 02:44:50)

GMvita【セク★ハラ(笑)】   (2012/6/7 02:45:04)

マリシーユ【マリシーユといえば乳揉み占い師なので(原作参照】   (2012/6/7 02:45:29)

GMvita【さて、それじゃセクハラはともかく(笑) 報酬と経験値の清算をしてもいいかな?かな?】   (2012/6/7 02:45:29)

川澄舞「???」(胸を触られても、きょとんとして。あまりそういう事は判っていない様子で、触られ放題で)   (2012/6/7 02:45:33)

マリシーユ【はーい】   (2012/6/7 02:45:38)

川澄舞【了解】   (2012/6/7 02:45:54)

GMvita【経験点分配、個人ボーナス+1 シナリオ補助ロール+1 他プレイや補助ロール+1 場所の提供+1 最後まで参加+1 成功ポイント+7 モンスター経験点+トラップ経験点(29+5)÷4=8 合計:一人20点 ギルド差し引き 舞18点 マリシーユ18点 ジル19点 このは19点  報酬はドロップ合計1200÷4で 300+個人報酬500 合計800G   (2012/6/7 02:45:55)

マリシーユ(思う存分触った後で)「…ん、合格!」   (2012/6/7 02:45:56)

ジル・ナバート【了解です】   (2012/6/7 02:46:00)

ジル・ナバート【意外とありますね】   (2012/6/7 02:46:28)

GMvita【最初の敵が、3・5・6 足止め兵が2 クライマックスが3・4・7 最初の偽ジハルトラップを5と計算しているので、】   (2012/6/7 02:48:10)

マリシーユ【あっさりレベル上がったわね…】   (2012/6/7 02:49:36)

GMvita【マリシーユ母堂だけ、途中参加なので、 最後まで参加+1が消えてしまうのと、 舞はレベル2なのでギルド提出が2ポイントなので、こういう結果に。 何か質問あるかしら?】   (2012/6/7 02:49:53)

マリシーユ【とくにないわよ】   (2012/6/7 02:50:23)

ジル・ナバート【大丈夫です】   (2012/6/7 02:50:39)

GMvita【実際、10ポイントの捻出は案外さくさく行くものなのよ< ロール点系で5点+ボスのレベルだけで10点概ね行く】   (2012/6/7 02:50:51)

GMvitaマリシーユ母堂へ。 経験点はPL所持 ゴールドはPC所持になるので、間違わないでね♪   (2012/6/7 02:51:36)

マリシーユ【…と、いうと?】   (2012/6/7 02:51:56)

ジル・ナバート【サブタイトルいいですか】   (2012/6/7 02:52:23)

GMvita経験点は 八意永琳が管理して、マリシーユでもソルでも、好きなほうに消費できる。   (2012/6/7 02:52:38)

2012年06月05日 21時53分 ~ 2012年06月07日 02時52分 の過去ログ
【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ARA2E用】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>