チャット ルブル

「【TRPG】クトゥルフ神話【作戦部屋】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 作戦部屋  クトゥルフの呼び声  クトゥルフ神話  TRPG


2012年07月18日 17時52分 ~ 2012年07月20日 22時01分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

朽木というか、魔術を使いたければ、発狂せずに生き残らなければ。   (2012/7/18 17:52:07)

にゃんこ先生私は秘密結社に人間ですからw   (2012/7/18 17:52:14)

朽木ショッカーとかゴルゴムですか?   (2012/7/18 17:53:03)

にゃんこ先生秘密ですw   (2012/7/18 17:53:23)

Shu仮面ライダーは神話生物だったのか・・・   (2012/7/18 17:53:27)

朽木ゴルゴムとかは案外そうかも。   (2012/7/18 17:53:47)

フリーメーソン?   (2012/7/18 17:54:13)

朽木メーソンはそんなに怪しい団体じゃないのですけどね。   (2012/7/18 17:54:44)

朽木まあ、鳩山さんもメンバーらしいから(少なくとも父親はメーソン)まったく怪しくないともいいがたい気はしますが。   (2012/7/18 17:55:24)

Shu生き残れば神話技能増えていくから?<生き残る   (2012/7/18 17:55:31)

にゃんこ先生精神障害もセットで増えていくかもしれませんが・・・w   (2012/7/18 17:56:25)

Shu永久的なやつか・・・w   (2012/7/18 17:56:57)

朽木CoCで、まったく神話産物を出さないというパターンばかりやってたなぁ・・・。   (2012/7/18 17:57:00)

Shu一体なにと戦ってるんだ・・・   (2012/7/18 17:57:29)

昔、私の同級生がフリーメーソン関係の本を熱心に読んでて、「世界の真実は…」とか何とか言い出した時は、かわいそーに、正気度が下がってしまったんだなって思った(´・ω・)   (2012/7/18 17:57:31)

Shu私のフリーメイソンの知識なんてニコラスケイジの映画ぐらいですよw   (2012/7/18 17:58:18)

朽木あ~、大体14歳ころに発病する病気です、時期が来れば治りますが、治らない人もいます。   (2012/7/18 17:58:19)

鳩山さんは「ムダヅモなき改革」って麻雀漫画で、もろキテる人になっちゃってますけど(^^;   (2012/7/18 17:58:43)

にゃんこ先生あ。治ってない人ですw   (2012/7/18 17:58:53)

にゃんこ先生厨2設定愛してますw   (2012/7/18 17:59:11)

朽木おっと、ちょっとお出かけです。   (2012/7/18 17:59:18)

Shuいってらっしゃーい   (2012/7/18 17:59:26)

にゃんこ先生はーい。   (2012/7/18 17:59:31)

あ。私の同級生、その時、とっくに成人してました(笑)   (2012/7/18 17:59:38)

朽木これから、ちょっとSAN値の低下させに行って来ます。   (2012/7/18 17:59:57)

ルキアさん、また   (2012/7/18 18:00:08)

Shuどんな修羅場ですかw 持ち物チェックお忘れなくー   (2012/7/18 18:00:20)

朽木ルキア?   (2012/7/18 18:00:25)

にゃんこ先生じつは・・・フリーメイソンが良くわかってませんw   (2012/7/18 18:00:26)

朽木ああ、そういえば、ブリーチにいましたね。   (2012/7/18 18:00:41)

朽木戻ってきたらお教えします。w<メーソン   (2012/7/18 18:00:57)

にゃんこ先生SAN値下がるなら・・・別にいいかなw   (2012/7/18 18:01:18)

朽木修羅場というか、東方のコスプレしたお姉さんがたこ焼きうりながら踊っている・・・かもです。   (2012/7/18 18:01:32)

にゃんこ先生ある意味修羅場だわw   (2012/7/18 18:02:11)

ラーメン、つけ麺。僕、メーソン(さぶっ)   (2012/7/18 18:02:11)

Shuあんまりうまくn   (2012/7/18 18:02:29)

Shuゲフゲフ   (2012/7/18 18:02:33)

修羅場だ…(笑)   (2012/7/18 18:02:40)

にゃんこ先生穴を掘るから入りなさいw   (2012/7/18 18:02:41)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/18 18:03:04)

こんにちは~   (2012/7/18 18:03:11)

Shuこんにちはー   (2012/7/18 18:03:13)

にゃんこ先生こんにちはー。   (2012/7/18 18:03:19)

身も凍る恐怖…の代わりに、身も凍るギャグ…をと思いまして   (2012/7/18 18:03:37)

にゃんこ先生はじめましてですね。よろしくですー   (2012/7/18 18:03:43)

皐さん、こんにちは   (2012/7/18 18:03:52)

Shu身が凍りすぎて一週回って汗かきそうですねw   (2012/7/18 18:04:01)

にゃんこ先生身を切るギャグにも見えましたw   (2012/7/18 18:04:13)

はじめましてです>にゃんこ先生   (2012/7/18 18:04:15)

肉を切らせて骨を断つんですね。。さすがです(´・ω・`)   (2012/7/18 18:04:42)

にゃんこ先生それ普通に切られてるだけですよね?w   (2012/7/18 18:05:30)

身を切ったわりには、やっぱ暑い…   (2012/7/18 18:05:33)

Shu熱い視線はそそがれましたねw   (2012/7/18 18:05:48)

って思わず入っちゃったけど。。ごはんしなきゃ。。(´・ω・`)   (2012/7/18 18:05:57)

朽木こんにちわ、皐さん。 そして失礼します。   (2012/7/18 18:06:07)

おしらせ朽木さんが退室しました。  (2012/7/18 18:06:14)

にゃんこ先生いってらしゃいですー   (2012/7/18 18:06:22)

ってことで、何しに来たんだって疑問はスルーで、お邪魔しました♪   (2012/7/18 18:06:26)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/18 18:06:30)

Shuおー、もうそんな時間でしたね   (2012/7/18 18:06:33)

Shuいってらっしゃいー   (2012/7/18 18:06:35)

にゃんこ先生私は今日はおそーめんなので、手間がかかりませんw   (2012/7/18 18:07:04)

Shu暑い日にはいーねー   (2012/7/18 18:07:17)

ふと思ったんですが、ジャイアンの歌を聴いてしまったら、正気度チェックの必要があるのでしょうか?   (2012/7/18 18:07:24)

にゃんこ先生うん。   (2012/7/18 18:07:30)

Shuあれは耐久値のほうが減ります   (2012/7/18 18:07:48)

にゃんこ先生聞きなれるとそうでもないかもですよ?w   (2012/7/18 18:07:48)

朽木さん、皐さん。また♪   (2012/7/18 18:07:58)

Shu歌(物理)   (2012/7/18 18:08:12)

にゃんこ先生音の衝撃ですねw   (2012/7/18 18:08:32)

正気を保ってる人が、あまりいないよーな…(笑)<ジャイアンの歌   (2012/7/18 18:08:58)

ほら。ジャイアンって、ディープワンぽくね? で、ドラえもんの正体がニャルラトとか?   (2012/7/18 18:10:06)

Shuwww   (2012/7/18 18:10:28)

Shuスネ夫もインスマス?w   (2012/7/18 18:10:51)

にゃんこ先生やな世界だw   (2012/7/18 18:11:10)

…で、出来杉くんが解決しよーとして、正気度を磨り減らしていく…と   (2012/7/18 18:12:08)

ドラえもん(ニャルラト)の秘密道具を使えば使うほど、恐怖の深淵へと…(笑)   (2012/7/18 18:13:07)

にゃんこ先生出来すぎくんにげてーw   (2012/7/18 18:13:12)

Shuアイデアが低いのび太は助かる仕組みなのかw   (2012/7/18 18:13:40)

にゃんこ先生POWも低そうだよw   (2012/7/18 18:14:10)

Shuどっちかというとドラえもんはイース様な気も   (2012/7/18 18:14:14)

Shuイース様なら机から出てきても納得できるうん   (2012/7/18 18:14:33)

にゃんこ先生あまり納得したくないわw   (2012/7/18 18:14:48)

あ、そーかも(笑)>shuさん   (2012/7/18 18:14:54)

Shuお二人はCoCやってて、グレートオールドワン召喚されたことあります?w   (2012/7/18 18:16:55)

にゃんこ先生豪華客船に乗ってると   (2012/7/18 18:17:48)

にゃんこ先生霧に包まれて、遭難して着いた島には   (2012/7/18 18:18:21)

にゃんこ先生くとるふさんが召還される儀式の島だったって設定で   (2012/7/18 18:18:46)

Shuワーw   (2012/7/18 18:18:54)

にゃんこ先生シナリオしようとした子がw   (2012/7/18 18:19:08)

Shuちょうどいい餌じゃねーですかw   (2012/7/18 18:19:16)

夢に、ネクロノミコンが出てきた事があります(´・ω・)   (2012/7/18 18:19:47)

にゃんこ先生ほかにも迷いこんだイージス艦の主砲とかで迎撃できるかと思ったってw   (2012/7/18 18:20:02)

Shuクトゥルフは夢の中にも出てくるんじゃないっけか?召喚方法教えに   (2012/7/18 18:20:16)

Shuどーやってイージス艦にのるんだ・・・w   (2012/7/18 18:20:36)

にゃんこ先生怪獣大戦争ぐらい派手に・・・ってシナリオを作ろうとしたのがw   (2012/7/18 18:20:36)

Shuでも漁船にひるむクトゥルフさんならいけそう   (2012/7/18 18:20:45)

昔、海洋原子力発電所の怪異を調べて…というシナリオで、クライマックスにクトゥルフとゴジラを出そうとした事があります(笑)   (2012/7/18 18:21:23)

にゃんこ先生あははw   (2012/7/18 18:21:39)

Shuつながった!?w   (2012/7/18 18:21:48)

にゃんこ先生クトゥルフやるなら一回ぐらい拝んどかないとw   (2012/7/18 18:22:18)

Shuそーだねぇw リプレイ色々みてるんだけど、出てくるのはほとんど見たことないから   (2012/7/18 18:22:38)

Shuどういう状況で出てくんのかなーって   (2012/7/18 18:22:44)

名づけて、「ゴジラvsクトゥルフ」! …そしたら、ウルトラマン・ティガの最終回でビックリしたとゆー…(^^;   (2012/7/18 18:23:16)

てゆーか、旧神が姿を見せただけで、パーティ壊滅しますよ?(^^;   (2012/7/18 18:24:18)

Shuティガの最後知りませんよ!w   (2012/7/18 18:24:20)

Shu壊滅みたいじゃん?^^   (2012/7/18 18:24:28)

ティガのラスボスは、ルルイエから復活したガタノゾーアです(^^; その前に、使徒としてゾイガーも登場しますけど   (2012/7/18 18:26:25)

にゃんこ先生簡単な方法は魔道書読み漁って   (2012/7/18 18:26:27)

にゃんこ先生招来系のまほうGETすれば・・・PT壊滅させることできるよw   (2012/7/18 18:26:53)

Shuそんなコアなネタ使ってるんだ・・・w<ウルトラマン   (2012/7/18 18:26:55)

Shuわぁ^^   (2012/7/18 18:27:18)

にゃんこ先生ティガってウルトラマンみてみたいわw   (2012/7/18 18:27:35)

たいてい、旧神を見て正気度チェック失敗したら、まず1d100の正気度を失いますから…(^^;   (2012/7/18 18:28:13)

Shuシナリオ作るなら進行によっては1d100チャンスも作りたいじゃん?w   (2012/7/18 18:28:40)

Shuでも描写とかよくわかんないなーとw   (2012/7/18 18:28:53)

オーソドックスなのは、狂人か信者かが旧神を召喚しようとしているのを未然に防ぐシナリオ…ですかねー?   (2012/7/18 18:29:53)

Shuなるほどねー 教団とか司祭をボスにすりゃいいのか   (2012/7/18 18:30:30)

にゃんこ先生ボスとか戦闘とか要りませんw   (2012/7/18 18:30:46)

この手のシナリオだと、旧神が姿を現したら、シナリオ失敗になるんじゃ…(^^;   (2012/7/18 18:30:49)

Shuえーw わかりやすい敵があれば話が盛り上がるよ?w   (2012/7/18 18:31:13)

にゃんこ先生ファンタジーならそうかもだけど、このゲームほんとに簡単にしんじゃうよ?w   (2012/7/18 18:32:15)

Shuふふw楽しみですw   (2012/7/18 18:32:41)

警官とか軍人とかの銃器を扱えるPCがいれば、クトゥルフの落とし子くらいなら戦闘しても勝て…ませんね(汗)。ミサイル装備した対戦車ヘリくらいないと   (2012/7/18 18:33:26)

死ぬ前に、発狂してしまう確率が高いかな…と(汗)   (2012/7/18 18:34:03)

にゃんこ先生軍隊に出てもらって   (2012/7/18 18:35:32)

Shu発狂も醍醐味醍醐味w   (2012/7/18 18:35:33)

にゃんこ先生鎮圧できるか・・・ですよねw   (2012/7/18 18:35:44)

おしらせユリカさんが入室しました♪  (2012/7/18 18:35:57)

解りやすい敵…なら、クトゥルフ呪文を使う狂人とかなら、まだ戦闘できるんじゃ? そういうシナリオも多いし   (2012/7/18 18:35:58)

Shu触れたら死ぬ 相手は死ぬ 異世界へ飛ばされる とかが多すぎなんですよ!w   (2012/7/18 18:36:19)

にゃんこ先生こんばんは   (2012/7/18 18:36:21)

Shuこんばんはー   (2012/7/18 18:36:25)

ユリカこんばんは~、また荒らしに来ましたよっと(笑)   (2012/7/18 18:36:31)

こんにちは、ユリカさん   (2012/7/18 18:36:52)

にゃんこ先生あはは   (2012/7/18 18:36:56)

ユリカはじめまして~、Lさん(^-^)   (2012/7/18 18:37:51)

ありきたりですけど、人間体のニャルラトなら、見ても平気(笑)。戦闘も出来るけど、間違って殺してしまったりしたら、大変な事に(汗)   (2012/7/18 18:38:37)

Shu間違って殺すとどーなるんです?   (2012/7/18 18:39:07)

ユリカクトゥルフのシナリオ、『召喚を未然に防ぐ』は正確ですねー   (2012/7/18 18:39:11)

にゃんこ先生大きくなって暴れますよw   (2012/7/18 18:39:25)

Shuあー・・w爪攻撃めちゃくちゃ強いバージョンねw   (2012/7/18 18:39:44)

ユリカいや…ニャラ君なら…   (2012/7/18 18:39:58)

ニャルラトの正体が現れて、多分、PCパーティは元より、辺り一帯が壊滅するかと(^^;   (2012/7/18 18:40:18)

Shu地球ごと壊滅するレベルじゃないのならなんとか・・・ね?   (2012/7/18 18:41:03)

ユリカ面白ろがって、『殺した人間』に取り付きますねー、発狂するまで(笑)   (2012/7/18 18:41:04)

にゃんこ先生2010持ってるならその拍子がニャル子さんの本体の一面ですw   (2012/7/18 18:41:36)

にゃんこ先生表紙w   (2012/7/18 18:41:42)

Shuうんうんw   (2012/7/18 18:41:42)

Shuにゃる子さんかっこいい   (2012/7/18 18:41:53)

基本、倒せませんしね(^^; 何とかして、お帰りいただく…のがやっと   (2012/7/18 18:42:07)

ユリカ…他の子たちだど怒り狂ったりするけと…ニャラ君は好奇心の固まりみたいな性格だから(笑)   (2012/7/18 18:42:28)

Shuでも一応アザトースとかでもCON決まってるのが笑えるよねw   (2012/7/18 18:43:21)

ユリカんー(笑)   (2012/7/18 18:43:51)

どーでもいー事ですけど、実はニャルラトとゆーよりナイアトとゆー方が好きな私(笑)   (2012/7/18 18:43:59)

ユリカでもアザ君は、エントロピーそのものみたいな存在だからなー(笑)   (2012/7/18 18:44:41)

Shuニャルなのはオタ技能のせいですw   (2012/7/18 18:44:59)

ユリカあー、ないとあらる…ですか(笑)   (2012/7/18 18:45:16)

基本、ニャルラト以外は「人間に理解できる思考」を備えてませんからねぇ…(^^;   (2012/7/18 18:45:44)

…よーやく、涼しい風が吹きはじめた(´・ω・)   (2012/7/18 18:46:39)

ユリカ元々…『発音しがたい』スペルで名称、付けたらしーですね   (2012/7/18 18:46:48)

Shu個人的にはダオロスとか好きですねー フォルムが   (2012/7/18 18:46:51)

ユリカニャル君は…多分、『超をたく』な人とか、気が合うと思います(笑)   (2012/7/18 18:48:12)

あ。ノーデンスとかバーストとかも、例外かな?   (2012/7/18 18:48:41)

ユリカそっちのヒトたちは敬意をもって願えば、力貸してくれるかも…ですね   (2012/7/18 18:50:53)

きゃりーぱみゅぱみゅ…みたいな感じ?<発音しにくいという理由で命名   (2012/7/18 18:51:32)

ユリカ…封印の綻びを、そっち側のヒトたちの力を借りて修復するとか…よいシナリオになるかもですね…   (2012/7/18 18:52:11)

個人的に、「救いがあるシナリオ」はあまり好きじゃないかも(^^;   (2012/7/18 18:53:04)

ユリカ…クトゥルフの発音とか…ウィキペディアにも経緯乗ってますよー(笑)   (2012/7/18 18:53:08)

「救い様がないのだけれど、何とかしなければならないシナリオ」の方が、好みですかねー?   (2012/7/18 18:54:09)

ユリカま…どっち側のヒトたちに依ったところで…結局はサン減るわけなので(笑)   (2012/7/18 18:54:21)

ユリカ結果はやっぱり…みんな廃人(苦笑)   (2012/7/18 18:54:53)

にゃんこ先生一番あるのはKPが用意しているヒントにだれも気がつかないで、時間だけがすぎていくってシナリオですw   (2012/7/18 18:55:52)

そろそろ、私も夕食の支度をしませんと…。皆さん、ではまた…♪   (2012/7/18 18:56:03)

ユリカそして…唯一発狂を免れたNPCが、ひそかに後世へパーティーの伝説を伝え…みたいな(笑)   (2012/7/18 18:56:14)

にゃんこ先生はーい。おつかれさまですw   (2012/7/18 18:56:19)

にゃんこ先生ですです。NPCがいつまでも生き残りますw   (2012/7/18 18:56:30)

ユリカあ、お疲れ様でしたぁ~   (2012/7/18 18:56:33)

にゃんこ先生あと最初の方に怪我でリタイアしたキャラとかが。w   (2012/7/18 18:57:02)

ユリカありがちかも(笑)   (2012/7/18 18:57:36)

ユリカ『…一人も帰って来なかったけど…まだ世界が平和なのは、きっと彼らが…』   (2012/7/18 18:58:54)

おしらせ朽木さんが入室しました♪  (2012/7/18 18:59:07)

朽木にゅる   (2012/7/18 18:59:17)

「豪華客船で起きる連続殺人事件」で、PCたちの推理の流れを見て、KPが後から自由に「真犯人」を誰にするか選択可能というシナリオがあって、これは上手なやり方だなぁ…と感心してしまった事が(笑)   (2012/7/18 18:59:18)

ユリカこんばんは、朽木さん   (2012/7/18 18:59:32)

じゃ、失礼します   (2012/7/18 18:59:49)

にゃんこ先生にゅろ   (2012/7/18 18:59:52)

にゃんこ先生はい。またねーです   (2012/7/18 18:59:59)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/18 19:00:03)

朽木ただいまです。   (2012/7/18 19:00:04)

ユリカ…ふむ>Lさん   (2012/7/18 19:00:08)

朽木おつかれさまです、Lさん   (2012/7/18 19:00:16)

ユリカ…あたしはKPではなくGMだったけど…アドリブ派だったからなぁ   (2012/7/18 19:01:10)

にゃんこ先生東方のコスプレしてるたこ焼きが踊ってましたか?w   (2012/7/18 19:01:17)

朽木みっくみっくが練り歩いてました。   (2012/7/18 19:02:06)

ユリカ大勢?>朽木さん   (2012/7/18 19:02:54)

朽木まあ、冗談ですが、レイヤーさんが、しょきあたりでした。   (2012/7/18 19:03:02)

にゃんこ先生あどりぶかぁ。シナリオちゃちゃっと作れるのは魅力的ですねー   (2012/7/18 19:03:25)

朽木なので今日は、レイヤーさんはいませんでした。私服ではいましたけど。   (2012/7/18 19:03:36)

ユリカあたしは…得手でした。   (2012/7/18 19:03:56)

ユリカ私服警官さん?(違っ   (2012/7/18 19:04:25)

にゃんこ先生  (2012/7/18 19:04:31)

朽木アドリブは、必要技能ですよね。マスターの   (2012/7/18 19:04:49)

にゃんこ先生shuさんが沈んでるわw   (2012/7/18 19:04:53)

ユリカ今は…主にイメ茶でその技術、浪費してますけどね(苦笑)   (2012/7/18 19:05:33)

朽木きっと、原初の塊に。   (2012/7/18 19:05:53)

朽木わたしもですね。<浪費   (2012/7/18 19:06:49)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、Shuさんが自動退室しました。  (2012/7/18 19:06:56)

ユリカ…むう…いかんいかん。原初の塊、ビックバン論理の中に位置付けよーとしてた   (2012/7/18 19:07:33)

朽木ああ、母なるウボサスラの元に還っていかれた…   (2012/7/18 19:07:34)

ユリカあ、喰われた>しゅーさん   (2012/7/18 19:08:01)

にゃんこ先生ご馳走様でした・・・   (2012/7/18 19:08:30)

ユリカさて…お腹減ったし…   (2012/7/18 19:10:13)

にゃんこ先生タイヤキですか?w   (2012/7/18 19:10:32)

ユリカあたしもアザトーストだかタビトーストだか、食べにいってきまー   (2012/7/18 19:10:57)

朽木私は、買ってきた触手焼きと野菜炒めと焼き茄子で食事を。   (2012/7/18 19:11:03)

ユリカお邪魔しましたー   (2012/7/18 19:11:26)

にゃんこ先生はい。ご飯に食べられないようにーw   (2012/7/18 19:11:35)

にゃんこ先生お疲れ様でした。   (2012/7/18 19:11:44)

おしらせユリカさんが退室しました。  (2012/7/18 19:11:47)

朽木でわみなさん、失礼します。   (2012/7/18 19:11:49)

おしらせ朽木さんが退室しました。  (2012/7/18 19:11:54)

にゃんこ先生あ。っとこの部屋来た目的忘れるところでした。   (2012/7/18 19:13:16)

にゃんこ先生皐さんへ<わたしも別に長文じゃなくてもいいと思いますよー。   (2012/7/18 19:14:23)

にゃんこ先生なりきりロールが目的じゃなくて、セッション楽しみたいので、ノリとテンポ良く楽しめたらいいなっと思ってます。   (2012/7/18 19:15:48)

にゃんこ先生なので。あまり深く考え込まずに楽しく遊びましょー。   (2012/7/18 19:16:27)

にゃんこ先生っと。言いに来ただけなのにえらく長居してゴメンナサイでしたw   (2012/7/18 19:17:07)

にゃんこ先生それでは失礼しますー   (2012/7/18 19:17:16)

おしらせにゃんこ先生さんが退室しました。  (2012/7/18 19:17:23)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/19 06:35:30)

おはようございます。ロールの文章の長さについて、私見をば…。   (2012/7/19 06:36:18)

私は携帯なのに長文派で、他のロール部屋だと短文主体の方とは、私の技量不足もあって、お互いに合わなかったりするのですが(謝)、TRPGでのプレイヤーだと、PCの行動を伝えるだけで十分なのではないのかなと(^^;   (2012/7/19 06:40:19)

GKの方は、必要に応じて、それなりの描写をしなければならない時があると思うのですが、PCの場合は、描写が必要な場合はあまりないのではないかと思います。例えば…   (2012/7/19 06:42:30)

K「その部屋は、マンションの一室とは思えないくらい、前時代的なアールヌーボー調のインテリアや家具が所狭しと並んでいて、全体的に埃っぽい感じがする。部屋の左側に本棚、奥に分厚いカーテンがかかっている大きな窓、右側にシングル・ベッドがあって、中央には重厚な造りの丸テーブルがある」P1「部屋の電気はないのかな? スイッチを探してみる」K「……スイッチは扉のすぐ横の壁にあったよ。…入れてみる?」P2「…何か、止めておいた方が良い予感が」P1「…でも、あったら普通、入れるよね? スイッチを点けてみる」   (2012/7/19 06:51:34)

…と、こんな感じ? GKには描写が必要なシーンがあっても、プレイヤー側はそんなには…と思うんですが(^^; 私見を述べさせていただいたところで、ちょっとだけ待機してみたり   (2012/7/19 06:53:36)

おしらせユリカさんが入室しました♪  (2012/7/19 07:09:01)

ユリカおはよーですー   (2012/7/19 07:09:16)

ユリカ大正解だと思いますよー、Lさん   (2012/7/19 07:09:54)

おはようございます、ユリカさん   (2012/7/19 07:10:26)

ユリカその辺り…リプレイ集など見ても明白かと。   (2012/7/19 07:12:04)

ですねー。PC側が描写しだしたら、単なる自己陶酔に終わりそうですし(笑)   (2012/7/19 07:13:07)

ユリカまーでも…キャラクタがNPCと交渉する場面などは、『特別に』ロール力勝負!なんてのを『挿絵』的に挟むのは楽しいかもですが(^-^)   (2012/7/19 07:14:12)

ユリカそれ以上に…『時間が止まり』ますから…セッション進みません(^^;   (2012/7/19 07:15:09)

それだとやはり、時間がかかるのが難点ですかね? 面白そうではありますけど…(^^;   (2012/7/19 07:15:46)

ユリカチャットの場合時間的には、それでなくともテーブルよか遥かに時間が掛かるので…   (2012/7/19 07:16:23)

「交渉」「言いくるめ」技能で、ダイスで解決するのが無難かな?(^^;   (2012/7/19 07:16:51)

ユリカま、そこはGKさんの裁量ですが…(笑)   (2012/7/19 07:17:14)

ユリカ全体で2~3回程度の機会なら(笑)   (2012/7/19 07:17:58)

ユリカもしくは…キャラクタ同士がパーティーになるまで、とかね(^-^)   (2012/7/19 07:18:47)

最近、本屋で新しくゲームブック(懐かしいw)が発売されてましたけど、パラパラ読んでみたら、描写の文章は少なめでした(^^;   (2012/7/19 07:19:37)

ユリカ友人から話を聞いて…散々に渋るキャラクタを、言葉巧みに説得とか…(笑)   (2012/7/19 07:19:57)

PC同士でなら、ロール合戦できるかもですし、その間、GKはシナリオとかの確認が出来そう(笑)   (2012/7/19 07:20:32)

ユリカテーブルではPCが演技する場合は、ほとんどゼロに近いですから…かっこよくないし(笑)   (2012/7/19 07:21:10)

ユリカま、『明日からシナリオ開始』みたいな時期なら…ね(^^)   (2012/7/19 07:22:12)

昔、ソードワールドのキャラ性格決定チャートを使って、クトゥルフのキャラの性格決定したら「好奇心旺盛」が出まして…。プレイ前から、死亡フラグが立ちました   (2012/7/19 07:22:44)

ユリカ…テーブルで…PCがロールとかするってなると…CRPGでコントローラ持ちながら演技してるのと似た状況ですもん(苦笑)   (2012/7/19 07:23:41)

PCがロール出来る部分があるとしたら、キャラとしての台詞くらいかなぁ?   (2012/7/19 07:23:44)

P「…うーん。その話には乗り気じゃないけど、いちおう、『それは、どういう理由からかね? 詳しく聞かせてもらいたいのだが?』って聞いてみるよ」みたいな   (2012/7/19 07:25:30)

ユリカ…むかーし…初めてクトゥルフやったとき…異常にサンの低いキャラ出来て…シナリオの導入部でロスト…(苦笑)   (2012/7/19 07:25:42)

ウィズとかやってた時に、勝手にパーティ内での会話を妄想していた事は、秘密です(´・ω・)   (2012/7/19 07:27:06)

正気度が低いキャラには、GKの温情が必要不可欠ですよね(^^;   (2012/7/19 07:27:57)

ユリカ『だからね、この調査には貴方みたいな知識豊富な人に一緒に来て欲しいの。…うぅん、これが危険なのは判ってるけど…だからね、お願い出来るのは…貴方しか…いないの。お願い…お願いだから…あたしと一緒に……くすん…やっぱり…無理なお願いよね?』   (2012/7/19 07:29:11)

ビックリさせる場合は除いて、正気度チェックが必要になりそうな時は、それとなく、そういう描写を入れていただけると助かります(^^;   (2012/7/19 07:29:17)

ユリカ…最初の…『情報源の写真』一枚見て、ロスト(苦笑)   (2012/7/19 07:30:15)

…あー、良い感じですねぇ♪ PC同士のそういう会話は、雰囲気が盛り上がりますよね(笑)   (2012/7/19 07:30:22)

昨日の話じゃないですが、写真一枚で狂気に陥っていたら、裁判員制度で猟奇殺人犯の裁判に選ばれた裁判員はどうなるのか…という(汗)   (2012/7/19 07:32:16)

ユリカで…渋々承知すると…くるっと背をむけて『ありがとう…貴方が…貴方が頼りなの…』と方を震わせながら気付かれないようにペロッと舌を出し(シメシメ…男って単純だから便利だわぁ~。んふふっ、お宝は独り占めできそっ、んふふふっ)   (2012/7/19 07:34:31)

「『…泣き落としとは、恐れ入ったな。…仕方ない。君のお父さんには昔、世話になった事だし、今回は、君の調査に協力しよう』と渋々、引き受けるよ(笑)」   (2012/7/19 07:35:04)

前後しましたけど、台詞、つながった(笑)   (2012/7/19 07:35:32)

ユリカで…二度目の機会に作ったキャラは、今度は非常にサンが高くって。で、ことごとく最後までサンチェック通しまくった上、神話は最後まで全く理解しなかったという…(苦笑)   (2012/7/19 07:37:44)

ユリカ見事会話繋がったねー(爆)   (2012/7/19 07:38:34)

…狂気を帯びないと、神話は理解できないし、呪文も習得できない(笑)   (2012/7/19 07:38:45)

ユリカまー、散々何種類もモンスター見てながら、狂気ゼロ状態(笑)   (2012/7/19 07:40:19)

GKとして、クトゥルフ神話を絡めた「殺人事件」を解決するシナリオをしてみたいんですが、携帯からだたと無理ぽ(´・ω・)   (2012/7/19 07:40:39)

サンチョパンサ病ですか?(笑)   (2012/7/19 07:41:10)

ユリカ留学生設定だったので…『新大陸には珍しい動物がいるなー』と納得し…   (2012/7/19 07:41:35)

正気度が低ければ狂人、正気度が高ければ鈍感な天然(ぁ)…て、クトゥルフって改めてトンデモないゲームだ(^^;   (2012/7/19 07:43:47)

ユリカしかも実写派の美大生だったので、得意の画力で大判のキャンパスに、モンスター同士の格闘をリアルに生々しく描きあげて…(爆)   (2012/7/19 07:44:45)

…ふと、殺人事件解決シナリオで、舞台を温泉旅館にしてしまったら、それ、クトゥルフじゃなくて火曜サスペンスになってしまうよーな(汗)   (2012/7/19 07:45:40)

…その絵を見てしまったら、正気度チェックがいりそうですね(笑)   (2012/7/19 07:46:19)

ユリカ『…ほら~こーゆーのホントに見たんだってば!嘘じゃないもん!』見せた相手が…悲鳴を上げる理由もイマイチ判らないまま(笑)   (2012/7/19 07:46:36)

原作の短編にも、「グールへと徐々に変化していく人間の絵」を見て狂っていってしまう…という話がありましたよね(^^;   (2012/7/19 07:48:06)

ユリカ結局…探求の目的は『あの怪物を捕まえて、本当に居るのをみんなに証明する』という…無謀極まりないものに…(了)   (2012/7/19 07:48:53)

その美大が、恐怖と狂気のるつぼに…(汗)。その絵だけで、シナリオが造れそうです(^^;   (2012/7/19 07:49:22)

ユリカ確か…2場面描いたような記憶が(苦笑)   (2012/7/19 07:49:49)

…証明したら、えらい事に(汗)。…誰かこの娘を止めろー!(笑)   (2012/7/19 07:50:17)

ユリカ…いつか…あいつらの絵を沢山書いて、個展開こうと目論んでましたー   (2012/7/19 07:51:01)

その個展、「心臓の弱い方は、お控え下さい」って注意書は必須かと(^^;   (2012/7/19 07:51:56)

ユリカまぁ…『神話』を僅かでも理解すれば…収まるでしょけどね(笑)   (2012/7/19 07:52:22)

ユリカ…『珍しい生き物』以上の認識なかったら、妥当な行動だとは思います(笑)   (2012/7/19 07:53:53)

「理解できないものに恐怖する」のに「理解してしまったが故に狂ってしまう」のが、クトゥルフの醍醐味かなーと(笑)   (2012/7/19 07:53:57)

ユリカ『誤解した故に怖くない』という…しょもない状態です   (2012/7/19 07:55:03)

そのキャラ、やっぱりサンチョパンサ病だ(笑)   (2012/7/19 07:55:50)

ユリカ…ちっとでもサンチェク落とすよーなら『怖くもの』って認識したかなーと   (2012/7/19 07:56:07)

あ。そろそろ一旦、失礼しますねー。楽しいお話、ありがとうごさいましたー♪   (2012/7/19 07:57:07)

ユリカあはは…お疲れ様てぇしたぁ~   (2012/7/19 07:57:48)

あるいは、アイデア・ロール、別名「こわいかんがえになってしまった」チェックに成功したら、恐怖を認識できたのかも(笑)   (2012/7/19 07:58:24)

おしらせユリカさんが退室しました。  (2012/7/19 07:58:35)

では、また…♪   (2012/7/19 07:58:39)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/19 07:58:52)

おしらせShuさんが入室しました♪  (2012/7/19 15:02:17)

Shuこんにちはー   (2012/7/19 15:02:24)

Shuお二人とも携帯なのに、読んでて面白いなw   (2012/7/19 15:02:38)

Shuこれぐらいピリッと締まりのある文章だと短文でも気持ちいいですねー   (2012/7/19 15:03:34)

Shuオレはだんだんとあれもこれもっと文章作ってるうちに欲張って跡付けしだしちゃって   (2012/7/19 15:04:26)

Shu最終的に、あれ?何の文章だっけ?って目的を見失いますw   (2012/7/19 15:04:53)

Shuせめて、主語と述語だけは繋げれば真ん中はどーとでもなるんですけどねw   (2012/7/19 15:05:38)

おしらせ桂子さんが入室しました♪  (2012/7/19 15:13:11)

Shuこんにちはー   (2012/7/19 15:13:24)

桂子はじめまして、こんにちわー   (2012/7/19 15:14:25)

Shu初めましてです   (2012/7/19 15:14:36)

Shu私の部屋ではありませんが、ごゆっくりーw   (2012/7/19 15:15:32)

Shu暑いですね・・・   (2012/7/19 15:15:36)

桂子冷房、18℃にしてまして・・・   (2012/7/19 15:16:09)

Shu寒いですね!?   (2012/7/19 15:16:22)

桂子いえ、快適です。   (2012/7/19 15:16:41)

Shuひざ掛けが欲しい設定温度   (2012/7/19 15:16:54)

桂子私、基本10℃を下回らないと寒いと感じません。   (2012/7/19 15:17:47)

Shuではクトゥルフの呼び声で背筋をさむーく・・・   (2012/7/19 15:18:38)

桂子クトゥルフ神話の魔導書はぜひ、読みたいですね   (2012/7/19 15:19:37)

ShuふふwSAN値さがっちゃいますよーw   (2012/7/19 15:19:54)

桂子邪神と素手で殴り合いがしたいです   (2012/7/19 15:21:22)

Shuそのために魔導書を!?w   (2012/7/19 15:22:06)

桂子「我、魔を断つ剣なり」・・・じゃなくってwww   (2012/7/19 15:22:57)

Shu私はクトゥルフ神話はずぶの素人なんですが、桂子さんは修羅場をくぐりぬけてきた方なんですか?   (2012/7/19 15:24:20)

桂子1ページ読むたびに精神判定。狂気ってどんなんだろう。まあ、私、霊能者なんで、神話の説話、インスマウスとかの話は毎度のことです。・・・えーと、あかずの部屋からとか、「黄衣の王」とか。   (2012/7/19 15:26:56)

Shu1ページごとにですか・・・wなんとも楽しそうな絵本ですね。霊能者?どいうことだろう・・・   (2012/7/19 15:29:57)

桂子憑き物落とし、悪霊祓い専門の拝み屋という感じで、霊の相談を受けて除霊したり、アドバイスしたりを副業にしています。・・・相談員みたいな感じでしょうか。私の噂を聞きつけ、遠方から相談しにくる人がいました。まあ、学生時代のアルバイト的な   (2012/7/19 15:33:39)

Shuおーリアルで神話体系に触れる探索者さんでしたかw 面白い副業ですねー。もしかしてこの部屋にもなにか惹かれるものが?w   (2012/7/19 15:35:16)

桂子神話というか、魔法使いを目指していた時期がありました。はい、クトゥルフ神話は大好きで惹かれちゃいました。   (2012/7/19 15:38:43)

Shu魔法使いですか! 目指した結果どのぐらいまで手が届いたんだろうか。好奇心ですw 私も怖い話大好きですので。   (2012/7/19 15:40:40)

桂子日本の古事、伝承を収集し妖怪、悪魔の文献を読み、魔術の行使の知識を得て、霊能を高め、霊を見る、仙術を学び、武術を学び、そんなこんなで、エクトシストぐらいはできるようになりました。悪魔祓いは何度かあります程度でwww   (2012/7/19 15:43:09)

Shu悪魔祓いってことは西洋まで?東洋的にはお払いになるのかな。 仙術まで学んだんですかーw かなり修行されてますね・・・   (2012/7/19 15:45:48)

桂子shuさんは心霊現象とかの体験は?   (2012/7/19 15:46:22)

Shuんー、まったくないですね。でも、信じてない訳ではないです。あればいいなーって思ってる感じですかねw   (2012/7/19 15:47:12)

Shuあ、心霊現象って気づいてないことが多いのかもしれませんがw   (2012/7/19 15:47:53)

桂子霊感ってどうおもいますか?   (2012/7/19 15:48:31)

Shuあるとすれば、誰にでもあるんじゃないかな?あとは意識の差かなと。   (2012/7/19 15:49:08)

桂子霊感がまったくないという人を恐怖させたことがあります。   (2012/7/19 15:50:04)

Shuほー!聞かせてもらいたいですね、その話。   (2012/7/19 15:50:32)

桂子はい、霊というのはなんだとおもいますか?   (2012/7/19 15:51:00)

Shuんー、個人的解釈でいいのかな?w すごく噛み砕いた言い方だと、意思の集合体のようなものかと。   (2012/7/19 15:52:15)

桂子霊とは磁場による電気情報だとおもっています。例えるなら、自殺や殺人によってそのばに焼きついた情報、意識というエネルギーによって写真のようにその土地に張り付いたものという見方です。   (2012/7/19 15:54:03)

Shuへー、結構科学的な霊能者さんですね。あ、本当に関心していますので他意はないです。   (2012/7/19 15:55:11)

Shu↓で私が言ってるのもそれに近い考えです。   (2012/7/19 15:55:22)

桂子まるで、影絵のようにその場にその事件の様子がくっきりと映像記録として残っている。で、霊感というのはその情報に対しての波長、受信能力だと考えています。見ているのではなく、感じている。と考えています。   (2012/7/19 15:57:16)

Shuそういう物理現象的に考えれば納得のいく部分が多いですよねー。   (2012/7/19 15:58:54)

桂子人間はそれぞれ、固有の磁場ないし波長をもっています。霊感とは受信する波長があうか、あわないか。・・・その話をして友人と彼氏が半信半疑だったため、心霊スポットであることをしてもらいました。・・・そしたら、   (2012/7/19 16:01:45)

桂子真似しちゃダメですよ。友人関係に亀裂が入ります】   (2012/7/19 16:04:02)

Shuあははw気をつけますが、約束はできないかもw   (2012/7/19 16:05:15)

桂子お酒を一口飲んで貰いました・・・そしたら、最初は笑っていた友人と彼が・・・最後は泣きだす始末で。   (2012/7/19 16:08:20)

Shuほー、それだけ? 意外と簡単なことですね。 友人と彼さんには何がおきたんです?   (2012/7/19 16:08:56)

桂子お酒の匂いを嗅ぐ程度でも効果的ですが、・・・霊が見えるというのです。白い顔の女の人が笑っている。とwww。この場所は女性が死んだいわくの場所だったわけですが。   (2012/7/19 16:11:31)

Shuへー、お酒って神聖なイメージがありましたが。 それはどういう理屈なのか言葉にできることなんですか?   (2012/7/19 16:13:03)

桂子アルコールを摂取することで、体温が急激に暖められます。俗に言う火照るという感覚です。体温の急激な上昇は一時的に体内波長を大幅にぶれさせ受信する許容のピントを合わせる効果があるといいます。酔いが冷めれば元の波長に戻るため害はないのですが。   (2012/7/19 16:17:31)

Shuなるほど。そんなにも簡単に「霊感」をあげれるんですね。   (2012/7/19 16:19:11)

桂子御神酒は、神や霊を見るため、古来から使われてきた道具のひとつですしね   (2012/7/19 16:19:27)

桂子しかし、これをする場合はまもっていただく約束事がひとつ。「幽霊に自分が見えていると思わせない。」「幽霊の目をみてはいけない」「言葉をかけけはいけない」の3点です。   (2012/7/19 16:21:27)

Shuそうそう、儀式にはお酒つき物ですもんね。   (2012/7/19 16:21:55)

Shuほー、影絵っていうイメージからして、向こう側からの直接的な交渉ができる感じではないように思えますけど   (2012/7/19 16:22:58)

Shuその言い方からして、そうではないってことですね?   (2012/7/19 16:23:19)

桂子「くびれおに」という怪がいます。この妖怪、悪霊は自分が見えていると知ると、その見えている人の波長に自分を合わせます。それと同様に、霊は見える人間に対し、波長を変える性質があります、というのも、その影絵は自分がされたことをまったく同じに再演したいという情報なんです。殺されれば殺されたという情報を永遠と繰り返すだけの情報。これを受信してしまったらその人は同じ状況を何度も繰り返し見させられることになります。   (2012/7/19 16:28:10)

Shuいわゆる「とりつかれる」ということが波長を合わされることですか。たしかにそんなの何回も見せられたらたまったもんじゃありませんねw   (2012/7/19 16:29:50)

桂子はい、わかりやすい例えなら、アニメ「フェイト」でこの世すべての悪に人類が永遠と死ぬ事象を見させられるという感じです。精神的に屈強でなければ精神に変調をきたしてしまいますね。   (2012/7/19 16:32:53)

桂子クトゥルーの魔導書はこんな感じであると予想しています。   (2012/7/19 16:34:01)

Shuふむふむ   (2012/7/19 16:34:25)

桂子読むたびに神からの精神攻撃を受ける。とかでしょうか。TRPG的に   (2012/7/19 16:35:23)

Shuイメージが流れ込んでくるとでも言えばいいんでしょうかねw   (2012/7/19 16:36:02)

桂子まあ、そんな感じですね。ところでshuさんはTRPG経験はどうですか?   (2012/7/19 16:37:11)

ShuTRPGも素人ですw リプレイはいくつか動画でみて、プレイ経験は1回だけですねー   (2012/7/19 16:37:40)

桂子そうなんですか。私はかわったキャラ多くて、マスター泣かせだったかな。   (2012/7/19 16:40:02)

Shuあははw それはそれでドラマじゃないですかw 事実は小説よりも奇なりというぐらいですし。KPさんの思い通りにならないのもまた楽しみの一つ。   (2012/7/19 16:40:56)

桂子どんな世界観でも女子プロレスラーは何でだ」とよくツッコmがw   (2012/7/19 16:43:39)

Shuリアルとギャップありすぎですwww   (2012/7/19 16:44:22)

Shu神話生物にラリアットやジャーマンスープレックスしてるとこみてみたいなーw   (2012/7/19 16:44:51)

桂子レオタードってすきなんですよw、あ、私、ドラゴンに素手で戦い勝ちましたよwww   (2012/7/19 16:45:46)

Shu勇猛な霊能者だな・・・w いやレオタードなら新体操とかあるでしょ!w競泳水着とかさ!   (2012/7/19 16:46:40)

おしらせユリカさんが入室しました♪  (2012/7/19 16:47:02)

ユリカっちわー(^-^)   (2012/7/19 16:47:17)

Shuこんにちはー   (2012/7/19 16:47:19)

桂子こんにちわー。はじめましてー   (2012/7/19 16:47:43)

ユリカはじめましてー桂子さん(^-^)   (2012/7/19 16:48:06)

ユリカ霊感に関する見解、面白いですね…。あたしも似た見解なので   (2012/7/19 16:49:31)

桂子ナイトウィザード的に呪練制服【競泳水着】とかでデータ組んでます。   (2012/7/19 16:49:38)

Shu面白かったですねw 理屈で説明されるとわかりやすいというか。   (2012/7/19 16:50:37)

ユリカ…ただ…出発点と帰着点は、多少異なりましたが(苦笑)   (2012/7/19 16:51:04)

桂子異なる・・・?ああ、コスプレっこすいませーんw   (2012/7/19 16:52:06)

ユリカいや…霊感のほうですよー(笑)   (2012/7/19 16:52:41)

Shuそこに帰着しちゃ色々と台無しにw いや、コスプレも好きですけど!w   (2012/7/19 16:53:53)

桂子そうですか。 ユリカさんの見解は・・・?   (2012/7/19 16:54:09)

ユリカコスプレでも良いですけど(笑)   (2012/7/19 16:54:34)

ユリカあたしの出発点は…霊現象を論理物理学の範疇で捉えようとした試みでした   (2012/7/19 16:56:03)

Shu(お、なんかTVタックルっぽい)   (2012/7/19 16:57:45)

ユリカ霊現象が人間に感知出来る以上、それは人間を構成する物質との相互作用である必要性がある、っていうアプローチですね   (2012/7/19 16:57:47)

桂子いやー、心霊スポットにいって、むむむ・・・強い霊だwと、レオタードに着替えたて散策開始・・・したら、登山してるひとにはちあわせして、「やー・・・今日はあついですよね」ってごまかした。・・・みたいなw・・・あー、恥ずかしかった。   (2012/7/19 16:57:52)

Shuんっーと・・・・TRPGのはなし?w<桂子さん   (2012/7/19 16:58:39)

桂子論理物理学・・・ですか。   (2012/7/19 16:59:12)

ユリカそーすると、4つの相互作用のうちのいずれかである必要があって…うち二つは到達距離が微細過ぎるので、重力か電磁力しか考えられない   (2012/7/19 16:59:48)

桂子(えと、・・・・はい、てーぶるとーくです)>shuさん   (2012/7/19 17:00:11)

桂子うんうん・・・なるほどw>ユリカさん   (2012/7/19 17:01:08)

ユリカさらに…人体は重力波を制御するほどの変質は無理なので…霊現象は、電磁力に依るって推論しました。   (2012/7/19 17:01:11)

Shu(バトル衣装がレオタードなのか・・・w)   (2012/7/19 17:01:13)

Shuでもそこにたどり着く学者自体は多そうですよねー。   (2012/7/19 17:02:03)

ユリカそーすると…人体が授受する電磁波といえば脳波が有力   (2012/7/19 17:02:23)

桂子脳波・・・>ユリカさん   (2012/7/19 17:03:31)

ユリカけど…地球磁場は遥かに強力だし脳波測定では明瞭なものは顕れないし…   (2012/7/19 17:03:31)

桂子私は静電気と思っていますけどね。・・・脳波か、なるほど、   (2012/7/19 17:05:05)

ユリカそこで…通信とかの仕組みを勘案して、『脳波』は『ベース電流』に相当するんじゃないかなーと   (2012/7/19 17:05:14)

桂子「ベース電流」・・・難しい単語が。   (2012/7/19 17:06:32)

ユリカで…情報はその上に乗る『高調波』か『高周波』みたいなものじゃないかと   (2012/7/19 17:06:36)

Shuばりばりの工学系の単語ですねw トランジスタの仕組みといいますかw   (2012/7/19 17:07:33)

桂子ユリカさんは「霊」を見たことは?   (2012/7/19 17:07:45)

ユリカあ、基本的に一定の電波をだして、その変調でTVやラジオの送信をするのと同じ原理です   (2012/7/19 17:08:09)

ユリカあたしはね…見ることは出来ないんですよ   (2012/7/19 17:08:40)

Shuほうほう   (2012/7/19 17:08:53)

ユリカけど…もっと変な事が出来るので…その辺りが出発点なんです   (2012/7/19 17:09:34)

桂子ほうほう・・・   (2012/7/19 17:09:47)

ユリカそちらは…後ほど…ね   (2012/7/19 17:10:02)

Shuあら、気になりますね。 <言いくるめ>でロールすればいいのかなw   (2012/7/19 17:10:45)

ユリカで。問題は幽霊は『人の居ないトコ』に存在してる訳で。コイツはなんぞや?と(笑)   (2012/7/19 17:11:15)

桂子では、この辺で。夜勤明けだったので、おやすみします、お邪魔しました。すいません、与太話に花が咲いてしまいまして。   (2012/7/19 17:11:59)

ユリカあたしは一番可能性が高いのは、場の磁化じゃないかな、と   (2012/7/19 17:12:25)

Shuおぁー、長い時間ありがとうございました。お疲れのところすいません。   (2012/7/19 17:12:34)

ユリカあら(笑)   (2012/7/19 17:12:36)

Shuまたよかったら経験談も武勇伝も聞かせてくださいねw   (2012/7/19 17:12:47)

桂子おやすみなさい   (2012/7/19 17:12:58)

ユリカそれはお疲れ様でした。割り込みごめんなさいー   (2012/7/19 17:13:02)

Shuおやすみなさいー   (2012/7/19 17:13:03)

おしらせ桂子さんが退室しました。  (2012/7/19 17:13:06)

ユリカ…あたしはね…   (2012/7/19 17:14:30)

Shuうん   (2012/7/19 17:14:36)

ユリカ『除霊体質』なんですよー(苦笑)   (2012/7/19 17:15:17)

Shuほー、逆に遠ざけるの?w   (2012/7/19 17:15:36)

ユリカなぜか…消しちゃうんです(苦笑)   (2012/7/19 17:15:55)

Shuあははw それってでも自分に知覚できなくない?w   (2012/7/19 17:16:25)

ユリカ一緒にいた『霊媒体質』のひとは…『幽霊が薄くなった』って言ってました(苦笑)   (2012/7/19 17:17:23)

Shuそれはそれでおもしろそーですねw   (2012/7/19 17:18:04)

ユリカうん…微妙   (2012/7/19 17:18:07)

ユリカじゃ…神秘だの超常など廃除した場合…幽霊って『なんのため』にあるんでしょね?   (2012/7/19 17:22:20)

Shu誰かのため、理由があって、というようには思えませんね~   (2012/7/19 17:23:10)

Shuその場に残ってしまった意思や自然現象的ってのが近いかな   (2012/7/19 17:23:41)

Shuちょっと日本語おかしいですがご愛嬌   (2012/7/19 17:23:55)

ユリカ…あたしは…『霊感』や『テレパシー』や『幽霊』をひっくるめて、『言語以前のコミュニケーション手段』ではないかと考えました   (2012/7/19 17:24:34)

ユリカつまり、言語を発明してない動物の『情報交換手段』の名残ではないか?と。   (2012/7/19 17:25:48)

Shuふむふむ、動物的なイメージですね。では幽体も見えないだけで物理的に存在すると?   (2012/7/19 17:26:35)

おしらせ朽木さんが入室しました♪  (2012/7/19 17:27:24)

朽木なんだか難しいお話をなさっているようで。   (2012/7/19 17:27:44)

ユリカうん…幽霊は物理的には、極小な磁気異常…ま、空間を媒体にした『ビデオテープ』みたいなものじゃないかと。   (2012/7/19 17:28:26)

ユリカあー、少し前にいらした方が、とても興味深いお話してたので(笑)   (2012/7/19 17:29:23)

朽木心霊現象の科学的見解ですか?   (2012/7/19 17:30:03)

ユリカ『ビデオテープ』は目に見えますけど、中の映像は再生機が必要なわけで。   (2012/7/19 17:30:32)

ユリカおーむね(笑) ほんの我流ですけどね >朽木さん   (2012/7/19 17:31:14)

朽木ビデオテープ理論は、ゴーストハンターRPGの考え方に似てますね。   (2012/7/19 17:33:37)

Shuこんにちはー   (2012/7/19 17:33:41)

ユリカ幽霊の場合はその地点の場合が媒体で、脳波で感知されて脳で再生される、と   (2012/7/19 17:33:43)

Shu失礼、返事が遅くなりまして   (2012/7/19 17:33:48)

ユリカうん…多少似てますね。   (2012/7/19 17:34:13)

Shu科学的、というより個人的見解ですねw クトゥルフもホラーだしいい議題かなーと。   (2012/7/19 17:34:36)

朽木神話的には幽霊はどうなるのでしょうね。   (2012/7/19 17:35:27)

ユリカただ…そんな微弱な磁気異常が、長年もつ訳はない。けど…長寿命な幽霊=怨霊もいる。   (2012/7/19 17:35:49)

ユリカうん、与太話と思って頂ければ幸い(笑)   (2012/7/19 17:36:31)

朽木オカルティストとしては、誰でも考えることですよね。<心霊現象の理屈   (2012/7/19 17:37:27)

ユリカその仕組みは…幽霊の発生と持続性のメカニズムですが…   (2012/7/19 17:37:30)

ユリカ幽霊は…『幽霊を見た人が怖いと思う』ことによって、再作成されてるんじゃなかろーかなーと   (2012/7/19 17:38:39)

Shu神話的に幽霊をこじつけるなら、なんだろうw オールドワンの使者とか、能力の一つ?wぐらいしか思いつきませんね。   (2012/7/19 17:39:30)

ユリカ誰か非業の死をとげて、『ランドマーク』として『残留思念』がのこる   (2012/7/19 17:40:18)

Shuあ、感情や雰囲気がトリガーになるのは面白いですね。<ユリカさん   (2012/7/19 17:40:29)

ユリカ神話へこじつけるなら…『恐怖感のメカニズム』って考えると良いかと。   (2012/7/19 17:41:24)

朽木神話作品で、明確な形で幽霊が現れたものってないのですよね。   (2012/7/19 17:42:06)

朽木私が知る限り。   (2012/7/19 17:42:21)

Shuクトゥルフ2010のサプリには、一応幽霊的なクリーチャーのってまねw いや妖怪かな?これは。   (2012/7/19 17:43:30)

ユリカで…そのランドマーク=残留思念=幽霊を見た=再生した人が、『怖いっ』て思って、更に残留思念を作り直す…って仕組みで『アップデート』される、と   (2012/7/19 17:43:38)

朽木ほ~   (2012/7/19 17:43:39)

朽木私は最近の版はまったく所持してないですから知りませんでした。   (2012/7/19 17:44:06)

ユリカつまり…幽霊は『幽霊を怖がる人』が作り続けてるって結論です。   (2012/7/19 17:45:06)

Shu現代日本ですからねー なんか日本の怪奇スポットや、災害の歴史なんかまでのってて、面白いですw   (2012/7/19 17:45:38)

ユリカま…場違いな与太なので、このへんで(笑)   (2012/7/19 17:45:51)

朽木神話の作家ではありませんがホジスンの書く、幽霊探偵カーナッキーシリーズの理論でも同じ事を言ってますね。   (2012/7/19 17:46:16)

Shuなるほどー、面白い見解でしたw そうですね、先ほどの桂子さんと確かに重なる部分も多くて興味深い。   (2012/7/19 17:46:19)

朽木場違いとはいえないとは思いますよ。   (2012/7/19 17:46:50)

ユリカまぁ…まだ続きはどっさりあるけど、クトゥルフに関係なさすぎなので(苦笑)   (2012/7/19 17:47:35)

Shuうんうん、恐怖心を味わうゲームなんだから、恐怖というものや、幽霊とかがどういった所から沸くのかに興味がでて当然w   (2012/7/19 17:48:16)

ユリカ…本当の事言いますと…   (2012/7/19 17:48:20)

Shuほう   (2012/7/19 17:48:34)

ユリカ…携帯からの入力なのでちょっと疲れたですー(苦笑)   (2012/7/19 17:49:09)

朽木あははは   (2012/7/19 17:49:16)

ユリカきゃは(^^;   (2012/7/19 17:49:41)

朽木コレは個人的見解ですが   (2012/7/19 17:49:54)

Shuあははwおつかれさまですw   (2012/7/19 17:50:07)

ユリカうん。   (2012/7/19 17:50:11)

朽木クトゥルフの呼び声というゲームは、必ずしもクトゥルフ神話を扱う必要はないと思いますよ。   (2012/7/19 17:50:38)

ユリカあー、達見ですねー   (2012/7/19 17:51:09)

朽木もともと、神話自体作家ごとの見解(世界観)のもとに作られたものですし   (2012/7/19 17:51:43)

ユリカ『ホラー指向RPGシステム』として、神話から切り離して使う感じですね   (2012/7/19 17:52:41)

朽木其の作家ごとの解釈は、それぞれの生み出した、あるいは引用する魔道書の記述内容だと思ってます   (2012/7/19 17:52:50)

ユリカ神話の代わりに 日本の魑魅魍魎を組み込んで…その背景に『何か』を旧支配者替わりに置けば…   (2012/7/19 17:54:17)

朽木神話に出てくる存在は、ある程度世界観をまとめるためのつなぎで良いのかと   (2012/7/19 17:54:26)

Shuですねー   (2012/7/19 17:54:54)

朽木ですね、よく言われるのは河童=ヂープワンとかですね。   (2012/7/19 17:55:14)

ユリカこの世界だと『陰陽師』や『霊能者』が、まさに探求者ですね   (2012/7/19 17:55:36)

朽木コレは、話を作る側としての見解ですけど。自分の解釈での神話をシナリオにして良いと思ってます。   (2012/7/19 17:56:33)

Shuでも、その辺はPLとKPに共通意識として初めに持たせておかないと、意識の違いが食い違ったまま進めるとあとあと面倒になりそーなこともw   (2012/7/19 17:56:43)

朽木実際私は今まで、そのようにマスタリングしてましたし。   (2012/7/19 17:56:54)

ユリカ部分的置き換えじゃなくて、体系ごと置き換えもありますねー   (2012/7/19 17:56:55)

朽木もちろんある程度の整合性は必要ですけど・・・。そのためのルールだと思います。   (2012/7/19 17:57:27)

Shu私もシナリオ作るほうはそれでいいと思いますけどね!   (2012/7/19 17:57:28)

Shu私の今考えてるシナリオなんて、ホラー?なにそれ?ってぐらいのB級アクション映画みたいな内容考えていますしw   (2012/7/19 17:58:03)

朽木先ほども言いましたが、個人的見解としての暴論を言いますと。   (2012/7/19 17:58:13)

ユリカ四大元素も陰陽五行へ置き換えてー(笑)   (2012/7/19 17:58:13)

Shuそれこそ、バイオハザードみたいなアクションや、脱出フラッシュゲームみたいな謎解きパズルみたいな感じもありだと思うし   (2012/7/19 17:58:34)

朽木プレイヤーキャラは、神話の事を知らないのだから、プレイヤーも判らなくても良いかと。シナリオの中で情報として、自分の神話見解を理解させていけば良いかと。   (2012/7/19 17:59:07)

ユリカふむふむ(^-^)   (2012/7/19 17:59:28)

ユリカあたしの極論を言えば…   (2012/7/19 18:00:01)

Shuんーと、私が怖いのはプレイヤーさん自身が予想してたゲームと違ってそのことにがっかりする事ですかねー   (2012/7/19 18:00:04)

朽木はい?   (2012/7/19 18:00:19)

ユリカ遊ぶ人みんなが楽しけりゃ、『なんでもアリ』だと思いますね(笑)   (2012/7/19 18:00:52)

Shuですねーw   (2012/7/19 18:01:07)

朽木ソレが一番大事ですよね。   (2012/7/19 18:01:28)

朽木Shuさんの言われていたことですが。 予想なんて裏切って何ぼだと。   (2012/7/19 18:01:56)

Shu神話見解を披露するのはもちろんシナリオ上でいいと思うんですが   (2012/7/19 18:02:06)

Shuそういう予想や期待じゃなくて   (2012/7/19 18:02:13)

ユリカうん。逆に言えば『プレイヤーの期待』と異なってても、『期待以上に楽しめれば』満足感はあると思いますし。   (2012/7/19 18:02:37)

Shuクトゥルフ神話TRPGって言ってゲームを始めたのに、探偵モノというかw 殺人事件と犯人を当てるゲームだったら、え?クトゥルフの呼び声どこ?ってなるだろうから   (2012/7/19 18:03:02)

朽木私はむしろ、神話色を減らす事を念頭に置いてましたね。   (2012/7/19 18:03:12)

Shuそこまで趣旨が違えば、最初に説明は必要だろうなーということです   (2012/7/19 18:03:19)

朽木私が、神話をまったく知らない人たち相手にやったシナリオでは、学園祭を控えた大学に現れたなぞの殺人鬼の正体を暴くという、推理ものでしたよ。   (2012/7/19 18:04:43)

ユリカあたしは…クトゥルフのGKやってませんが… マスタリグは『プレイヤー全員が楽しめること』目指してましたね。   (2012/7/19 18:04:56)

Shuほー   (2012/7/19 18:05:04)

朽木これは、誰を相手にキーパーをするかという点で重要になってきますが。   (2012/7/19 18:05:18)

朽木「みんながみんな、神話を知っているわけでない」という事を忘れてはいけないと思うのです。   (2012/7/19 18:05:40)

ユリカあー。それは正解ですね。相手も『神話』期待してなかった訳だし>朽木さん   (2012/7/19 18:06:05)

Shuむしろ私は知らないほうですからねw   (2012/7/19 18:06:11)

朽木いえ、神話の要素は入れますよ。   (2012/7/19 18:06:18)

朽木ただし、隠し味として。   (2012/7/19 18:06:49)

Shu神話要素をいれてあるのならいいんじゃないでしょうか、それに相手が神話を知らない人という前提があったわけですよね?   (2012/7/19 18:07:32)

朽木先ほどのシナリオでは、被害者たちに殺された男が、恋人は行った魔術の儀式によって不完全な形で生き返り   (2012/7/19 18:07:58)

朽木殺人鬼となっていたという。   (2012/7/19 18:08:17)

ユリカとりあえず…『テーブルの一番端でシナリオから零れて、一人でダイス振って遊んでる人』を、なんとか無くそうと(笑)   (2012/7/19 18:08:22)

Shuそれは重要ですねw   (2012/7/19 18:08:45)

朽木ちなみに其の魔術は4、ラグクラフトの「チャールズ・デクスタリ・ウォートの奇妙な事件」で使われた死体再生術です。   (2012/7/19 18:09:18)

Shuそこまでしっかり取り入れてるのなら問題はないでしょうw   (2012/7/19 18:09:41)

朽木でも、直接神話ではないでしょw   (2012/7/19 18:09:59)

ユリカ…蘇生の失敗がネタで、その蘇生術こそネクロノミコン由来、という訳ですねー   (2012/7/19 18:10:27)

Shuそう?私はクリーチャーだけがラヴクラフトの神話体系だとは思ってないので、十分それで要素になると思いますねw   (2012/7/19 18:10:42)

Shuきっと朽木さんもそのつもりでシナリオ組んだんじゃ?   (2012/7/19 18:10:58)

朽木私の頭にあったのは、神話との関係を希薄にして誰でも楽しめるようにすることでしたね。   (2012/7/19 18:11:48)

ユリカ…あたしは…プレイヤーの着席位置まで変更して、全員参加を目指してました(笑)   (2012/7/19 18:12:25)

Shuそれは、神話知らない人でも楽しめるようにしようっていう前提があったということですよね   (2012/7/19 18:12:44)

朽木はい。   (2012/7/19 18:12:59)

朽木逆に言えば、普通のホラーに、神話のエッセンスを隠し味にいれる程度にするという。   (2012/7/19 18:14:20)

Shuわかりやすく言えば、牛丼屋にいってラーメンがでてくりゃ、下手すりゃ怒る人がいるんじゃない?って懸念ですねw   (2012/7/19 18:14:57)

Shuせいぜい、牛丼カレーぐらいでとどめておかないとwみたいな?w   (2012/7/19 18:15:13)

朽木そうですね。でも、ラーメン屋で牛丼が食べれても起こる人間は少ない。w   (2012/7/19 18:15:25)

Shuそりゃメニュー知ってれば好きに注文できますからw   (2012/7/19 18:15:52)

ユリカあたしは…テーブルトークに詳しいアクティブそうな人をなるべく末席に、初心者に近い人を自分のすぐそばに置いて、『テーブルの空中』でシナリオが動いてるような状況にしでしたねー   (2012/7/19 18:15:53)

朽木まったくのTRPG初心者の女の子二人を入れて相手にした際は   (2012/7/19 18:16:43)

Shuリアル思考ですねーw リアルTRPGも1度はやってみたい   (2012/7/19 18:16:49)

朽木とことんまで描写にこだわりました。   (2012/7/19 18:17:24)

ユリカん…『牛丼屋へ行ったら牛丼が売切れだったら』のが、より近い比喩かもー(笑)   (2012/7/19 18:17:36)

Shu売り切れなら仕方ないけど・・・w いや牛丼屋で牛丼売り切れだからって代わりにラーメン出てきたらどういうことだ!ってなりますよ!w   (2012/7/19 18:18:29)

朽木怪物が…ではなく、状況が壊れていく過程を丁寧に…。   (2012/7/19 18:18:43)

Shuほうー   (2012/7/19 18:18:56)

ユリカあと…連れ立って参加してるプレイヤーは、テーブルの向かい合せの位置へ配置するとかね…   (2012/7/19 18:18:59)

朽木途中プレイヤーが肝心な情報を入手しながらソレを活用しなかったので、町ひとつ壊滅させましたが。w   (2012/7/19 18:19:29)

ShuリアルGKやるときって、ぶっちゃけRP恥ずかしくないです?w特に初心者相手となるとw   (2012/7/19 18:19:29)

ユリカあー、ロールだロールだぁ(笑)   (2012/7/19 18:19:42)

朽木純愛系エロルよりはマシ(キリッ   (2012/7/19 18:20:20)

Shuそっちのがトリップできそうだしまだいけそうな気も・・・・w   (2012/7/19 18:20:55)

Shuホラーだと、中途半端にRPしちゃうと一気に怖い話がお笑い話になりかねませんしw   (2012/7/19 18:21:15)

ユリカ…ん… あたしのテーブルは『掛け合い漫才』な様相によくなってたからなー   (2012/7/19 18:21:20)

Shuあははw 面白いんですけどねwそれもw   (2012/7/19 18:21:41)

朽木掛け合い漫才も良いと思いますよ、プレイヤー同士なら。ロールでやってたら皆殺しですが。   (2012/7/19 18:22:17)

ユリカまぁ…クトゥルフGK向きではないのでー   (2012/7/19 18:22:33)

ユリカ…シナリオの途中で…状況が複雑怪奇になって…分裂した戦闘の経緯とその順序を、プレイヤーもマスターも雁首揃えて検討し直して…   (2012/7/19 18:24:44)

朽木そういえば、今まで、ゲーム中に戦闘したことないかも。   (2012/7/19 18:25:12)

ユリカクトゥルフは…プレイヤーでは『戦闘の見物』したなぁ(笑)   (2012/7/19 18:28:09)

朽木私の場合、わかりやすいように現代日本を舞台にしてたので、戦闘させるにも武器とかね。w   (2012/7/19 18:29:13)

ユリカ確か…多数のディープワンズを、プレーヤが召喚したスターバンパイヤが襲い散らす場面だったなー   (2012/7/19 18:29:47)

Shuどっちにしろ神話生物相手なら銃なんて焼け石に・・・w   (2012/7/19 18:29:58)

朽木ソレもすごいですねぇ。w   (2012/7/19 18:30:04)

朽木というか、スターバンパイアって?   (2012/7/19 18:30:17)

ユリカとりあえず…『状況を全く把握してない』キャラだったので…アメリカには珍しい生物が居るんだな~と   (2012/7/19 18:31:31)

朽木ど天然ですね。   (2012/7/19 18:31:50)

Shu今朝はなしてたやつですねw   (2012/7/19 18:31:58)

ユリカよく知らないです(^^; <スターバンパイヤ   (2012/7/19 18:32:07)

Shuある意味最強の天然さんw   (2012/7/19 18:32:14)

ユリカうん、思い出したよ、シーン(笑)   (2012/7/19 18:32:38)

朽木そういえば今思い出しましたが。   (2012/7/19 18:32:48)

朽木ある集まりで、課題が出たのですよ   (2012/7/19 18:33:02)

Shuほう   (2012/7/19 18:33:10)

朽木今回のコンベンションは特撮ネタで統一って。   (2012/7/19 18:33:37)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/19 18:33:56)

朽木こんにちわ、Lさん   (2012/7/19 18:34:11)

Shuこんにちはー   (2012/7/19 18:34:35)

ユリカなんか宙に浮いてて普段は不可視で、触手で吸血するとその血で姿を現す…のだとか?   (2012/7/19 18:34:43)

ユリカこんばんは、Lさん   (2012/7/19 18:35:08)

朽木ああ、「星の精」ですか。確かに「スターヴァンパイア」だ。   (2012/7/19 18:35:17)

こんにちは。私は吉野屋では、ツユだく牛丼に紅生姜をまぶした上で、熱いお茶をかけて、お茶漬け牛丼として食べてますけど、何か?   (2012/7/19 18:35:30)

Shuそんなメニューも最近の牛丼屋にはあるのです!   (2012/7/19 18:35:57)

ユリカ『最悪の』天然さん…だったかも(苦笑)   (2012/7/19 18:36:05)

朽木ソレはおいしいかも。<お茶漬け牛丼   (2012/7/19 18:36:06)

お勧めです♪<お茶漬け牛丼   (2012/7/19 18:36:55)

ユリカあー、そう言う名前なんですね?<星の精   (2012/7/19 18:37:01)

ユリカまあ…そんなシーン見ても、サンひとつ減らさず…神話も全く理解せず…(苦笑)   (2012/7/19 18:37:59)

朽木結構有名な、クリーチャーです。   (2012/7/19 18:38:09)

因みに、私が建てた「クトゥルフ神話」部屋でソロル中、火の精を登場させました   (2012/7/19 18:38:33)

ユリカつまるとこ、『怪物に出くわした』という認識ゼロだなーと(笑)   (2012/7/19 18:38:54)

Shuハッピーな方ですね・・・w   (2012/7/19 18:39:25)

朽木「妖蛆の秘密」という魔道書、絡みのシナリオに出てくることが多いと思います。   (2012/7/19 18:39:36)

朽木火の精ですか、アレは扱いが難しいですよね。   (2012/7/19 18:40:01)

ユリカ美大学生の実写派設定だったので、2シーンほど後で絵を描いて…思い出した(笑) 描写のスキル判定で『素晴らしい出来』だったような(笑)   (2012/7/19 18:41:07)

ソロルでしたので(笑)。一応、ぶつかってMP吸い取られたっぽいロールしておきました(^^;<火の精   (2012/7/19 18:41:14)

ユリカうん…めっちゃオメデタイ(苦笑)   (2012/7/19 18:41:40)

朽木絵といえば…神話の短編で面白いものがありましたよ。   (2012/7/19 18:42:14)

Shuさて、私はいったん失礼しますねー   (2012/7/19 18:42:34)

Shuまた遊びにきますーw   (2012/7/19 18:42:37)

朽木はいです。   (2012/7/19 18:42:53)

Shuあでゅー!   (2012/7/19 18:43:05)

ユリカ…なんせ…『パーティーとはたまたま、探索地の海岸で写生中に出くわした』たって『導入にしたら…』   (2012/7/19 18:43:21)

ユリカお疲れ様ぁ~   (2012/7/19 18:43:34)

おしらせShuさんが退室しました。  (2012/7/19 18:43:45)

PCが正気度チェックに成功しても、続けてアイデア・ロールに成功してしまったら、正気度が下がる可能性が(笑)   (2012/7/19 18:43:53)

朽木あははは   (2012/7/19 18:44:00)

Shuさん、また♪   (2012/7/19 18:44:20)

ユリカシナリオ後、みんな『なんにも説明しないで』てんでに帰っちゃって…   (2012/7/19 18:44:25)

ユリカ海岸に一人残されて、『結局…いまの騒動、なんだったの~??』   (2012/7/19 18:45:45)

朽木ソレは、すごいエピローグですね。   (2012/7/19 18:46:12)

ユリカ《みんなぁ…仲間に入れてよ~波》プレイヤーの心の声(苦笑)   (2012/7/19 18:46:53)

うーん。陳腐な言い方ですけど「這い寄る恐怖」を演出したいなら、PCが正気度チェック成功しても、正気度を1点下げた方が良いのかも(^^;   (2012/7/19 18:48:01)

ユリカふと、気付いて海岸を探したけと…珍しい生物の破片も見当たらず…   (2012/7/19 18:48:04)

ユリカ…結局残ったのは自分の描いた絵が二枚だけ(^^;   (2012/7/19 18:49:11)

ドラマとかだと、そういう人の背後に「何か」いて…で、スタッフロールが(笑)   (2012/7/19 18:49:26)

朽木まあ、重要なところではプレーヤーが自主的にアイデアロール成功しても良いようにするというのもありますけどね。   (2012/7/19 18:49:33)

朽木濡れた足音が近づいてくるとか。   (2012/7/19 18:49:57)

最後の手段は、ニャル子さんを呼ぼう!(マテ)   (2012/7/19 18:50:19)

ユリカ『だーかーらー、こいつら本当に見たんだってばー』 みんな悲鳴を上げるだけで、本気にしてくれないのー(涙   (2012/7/19 18:50:36)

朽木怪物の姿で真相を知るといえば、「ピックマンのモデル」ですね。   (2012/7/19 18:51:49)

ユリカんー、片目でアイスピックもっててグサッて刺すひと?   (2012/7/19 18:52:57)

朽木アーカムにいた、新進気鋭の画家です。   (2012/7/19 18:53:35)

ユリカふむー   (2012/7/19 18:53:51)

朽木コレも有名な小説なんですが。   (2012/7/19 18:54:06)

ユリカあたし…ホラー物は知識薄いんですよ…   (2012/7/19 18:54:46)

ユリカホラー系、耐性高すぎて、怖く感じなくて…   (2012/7/19 18:56:04)

朽木そうなんですか。 なかなか不気味な小説なんですけどね。   (2012/7/19 18:57:15)

ユリカまぁ…あたし自身は絵は得手じゃないですけど、先程のキャラの行動、ほとんど素に近いかも(^^;   (2012/7/19 18:57:50)

怪物の姿で…のオチなら最後、プレイヤーの了承を得た上で、こんなのは?「私は、恐怖に震えている彼らを、努めて明るく見送った。私も体験しているとはいえ、彼らの言っている事は空想の産物で、私にしてみれば珍しい生物にあったという感覚でしかない。彼らが去った後、私は、自分の顔が焼けるように熱くなっているのを感じ、慌てて近くの水場で顔を洗うと、ふと鏡を見た。そこに写っていたのは……」とか?   (2012/7/19 18:58:20)

ユリカ…イラスト集でね、そびえ立つようなニャラ君の絵があって、迫力満点だったんですが…   (2012/7/19 18:59:02)

ユリカ…あたしの第一印象は…『美味しそう…』でした…マジで(^^;   (2012/7/19 19:00:16)

あ。黄金伝説、見たいので一旦、失礼します。皆さん、また…♪   (2012/7/19 19:00:35)

ゲソみたいな頭部ですからねー(^^;<ニャル子さん   (2012/7/19 19:01:11)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/19 19:01:23)

朽木私もそろそろご飯作らないと   (2012/7/19 19:01:44)

ユリカそんくらいの引きなら良いですが…マスターや主要プレイヤーはあっちで談笑してるし(苦笑) プレイヤー的にも「放置」状態に(^^;   (2012/7/19 19:02:40)

朽木まあ仕方ないfですよ。w   (2012/7/19 19:03:03)

ユリカあ、みんなお疲れ様でしたー   (2012/7/19 19:03:05)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/19 19:03:13)

ユリカうん…まぁ…ホラーは合わないな~とは思ったしね(笑)   (2012/7/19 19:03:38)

ユリカにゃ? お帰りなさい   (2012/7/19 19:03:58)

朽木お帰りなさいませです。   (2012/7/19 19:04:08)

ただいま。黄金伝説、やってなかった。仮面ライダーやプリキュアを潰すだけでは飽き足らず、あの環境破壊スポーツめが…!(コラ)   (2012/7/19 19:04:27)

朽木そういえば、今夜はゴルフですね…、タモリ倶楽部が・・・(- -#   (2012/7/19 19:05:17)

ユリカよしよし…なんだか知らないけど>Lさん   (2012/7/19 19:05:19)

サブカル系のオタクにとって、ゴルフは天敵です(ぁ)   (2012/7/19 19:06:22)

朽木ゴルフが悪いんじゃない。ゴルフをもてはやす連中が悪いんだ。   (2012/7/19 19:07:34)

そう言えば、今週の「こち亀」もゴルフ・ネタだったよーな(^^;   (2012/7/19 19:08:16)

ユリカ『みんな…信用してくれないんだからっ! んもう、絶対一匹捕まえて、みんなみ見せてやるぞっ』 (新たに購入したタモ網を構えて、ディープワンズを捕まえようと、海原を虎視眈々と伺い…)   (2012/7/19 19:08:26)

朽木さて、明日の仕事は天候不順で中止になったし。今夜は、届いたばかりのウルトラマン・コンプリートを見るぞ~   (2012/7/19 19:08:49)

ユリカ正解ですね>朽木さん   (2012/7/19 19:08:53)

ユリカあら、なにやらお疲れ様です<お仕事中止   (2012/7/19 19:09:39)

ゴルフ場で石川遼くんとかを応援してる観客って、マナー悪いという印象が強いです(^^;   (2012/7/19 19:10:01)

それ、自分がディープワンの母親になりかねませんよ(^^;   (2012/7/19 19:10:47)

朽木マナーが悪いおのぼりさんが、応援してるのよね・・・。   (2012/7/19 19:10:59)

ユリカ…スポーツ観戦好きって…スポーツ好きとは違いますよねー   (2012/7/19 19:11:08)

ユリカ…うん… 誰か…この娘なんとかしてあげてー><   (2012/7/19 19:11:50)

朽木まあ、私の管轄(キーパーだったわけ)じゃないので放置です。   (2012/7/19 19:12:31)

ユリカえ~ん…   (2012/7/19 19:12:56)

朽木ちなみにウルトラマンをネタにクトゥルフをやったことあります。   (2012/7/19 19:14:28)

そう言えば、昔のアニメの「宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」で、海水浴に行った観光地の漁村が、ディープワンの村っぽい…というのがあったよーな(^^;   (2012/7/19 19:14:44)

ユリカ…てか…当時の精度の悪い『写真技術』の代用に『実写派の画才』とか工夫して使い物になるキャラ作ったつもりだったんですよ(苦笑)   (2012/7/19 19:15:09)

朽木正確には、梅図かずお版ウルトラマンですが   (2012/7/19 19:15:14)

朽木ああ、20年代なのですね。   (2012/7/19 19:15:35)

私は、海洋原子力発電所を舞台に「ゴジラvsクトゥルフ」というシナリオを作ろうとした事が…(笑)   (2012/7/19 19:15:59)

ユリカうん…一番古い時代…ですかね…   (2012/7/19 19:16:14)

「ラプラスの魔」みたいな設定(^^;>ユカリさん   (2012/7/19 19:16:51)

朽木フェルメール系の画家だったらさぞかしリアルな描写を。   (2012/7/19 19:16:59)

朽木初代ゴジラをアレンジして、シナリオにした方はいますよ   (2012/7/19 19:17:55)

ユリカでもきっと…あの娘は休暇を海岸で無駄に過ごして…その後みんなが信用してくれない絵を携えて、故国へ帰ったんだろな…エスパーニャへ…   (2012/7/19 19:18:32)

昨日も言いましたが、ウルトラマン・ティガのラストは、クトゥルフしてますしね(^^;   (2012/7/19 19:20:10)

ユリカ多分…後年、ピカソ辺りに絵を見せて…とか(笑)   (2012/7/19 19:20:32)

朽木ソレは有名ですよね。   (2012/7/19 19:20:38)

大切な事なので、二度言いました(違)   (2012/7/19 19:20:59)

ユリカ平成ウルトラマン…見てないです…   (2012/7/19 19:21:09)

朽木マタンゴとかもアレンジすれば神話に出来ます。   (2012/7/19 19:21:22)

朽木平成は、作品によって出来に差がありますからね。   (2012/7/19 19:21:48)

朽木個人的に、メビウスは昭和のよさをうまく使ったなと。   (2012/7/19 19:22:09)

ユリカウィキペデイア確認してて…フォーマルハウトの惑星が発見されたこと、知りました…   (2012/7/19 19:22:47)

朽木フォーマルハウトがどうしましたか?   (2012/7/19 19:23:11)

ウルトラマン・マックスのラストが、真ゲッターロボのもろパクリだったのを見た時は、それまで好きだっただけに、スゴく呆れてしまいましたが(汗)   (2012/7/19 19:23:20)

朽木マックスのラストって…。   (2012/7/19 19:23:43)

ユリカきっと…ソレが封印されたアレなんだろなー、とか(笑)   (2012/7/19 19:23:46)

朽木ああ、そお言うことですね。   (2012/7/19 19:24:06)

メビウスは、ゼットンをカプセル怪獣にしてしまった時点で「ありえねぇ(汗)」と思ってしまいました   (2012/7/19 19:24:34)

朽木結局出来なかったでしょ。w   (2012/7/19 19:24:53)

ユリカなんだっけ?ニャル君の天敵(笑) アレが封印されてるのが、フォーマルハウトがその近傍の星ってなってました(笑)   (2012/7/19 19:25:12)

朽木クトゥグアですね   (2012/7/19 19:25:28)

ユリカ2008年に発見だそーですよ(笑)   (2012/7/19 19:26:12)

ユリカ力いっぱい、『ネタにしろ』って感じが(笑)   (2012/7/19 19:27:04)

朽木ソレを言ったら、確か、ユゴス(冥王星)の事をラグクラフトが最初に作品で触れたのが、発見前だったという。w   (2012/7/19 19:27:20)

えと、これ以上はお部屋の趣旨から外れるので、一応、この話はこれが最後で…。初代ウルトラマンのラストで、ウルトラマンを倒した最強怪獣ゼットンは、もっと大事に扱えー!   (2012/7/19 19:27:23)

ユリカ…近年…夏は暑いし、天変地異は多いし~(笑)   (2012/7/19 19:28:00)

朽木えっと、趣旨を離れるついでに言えば。あのバードンを実質倒せる連中ですよ。ガイズは   (2012/7/19 19:28:20)

朽木地球環境が変わって、ギャオスが大量発生しちゃいそう。w   (2012/7/19 19:29:23)

紀元前◯千年前の中国で「けいと・らこう」(漢字変換、めんどくさかった;)の概念があったのも…、げふんげふん   (2012/7/19 19:29:33)

ユリカ天文学の歴史的には、海王星発見時からずっと言われてた星なので<冥王星   (2012/7/19 19:29:42)

朽木まあ、理屈上存在は予言されてましたからね。w   (2012/7/19 19:30:10)

ユリカそっちは日食と月食の星ですねー   (2012/7/19 19:30:35)

朽木ちなみにダゴンは、紅海で実際にあがめられていた神様。   (2012/7/19 19:30:50)

ユリカホラーよか、こっちらへんの方が本領です、あたし(笑)   (2012/7/19 19:31:24)

朽木私も、クトゥルフのために、雑多な知識を吸収してきてます。 今もなお。   (2012/7/19 19:31:57)

いけない。趣旨から外れてしまっては…と思いつつ「イリス、熱いよ…」と言ってしまってる私が…(汗)。ちょいと、クールになってきます。ウチ、扇風機しかありませんけど(^^;   (2012/7/19 19:32:37)

ユリカうん…後年キリスト教に邪神扱いされて、悪魔リスト行きになったんでしたっけ?   (2012/7/19 19:32:41)

朽木イリスは、神話の影響ありますよね。   (2012/7/19 19:33:13)

ユリカもしかすると…日本人にはラブクラフトの『怖さ』は、半分しかわからないのかな?なんて思います…   (2012/7/19 19:34:03)

イタクァ、召喚したーい! では…♪   (2012/7/19 19:34:14)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/19 19:34:31)

朽木は~いおつかれです。   (2012/7/19 19:34:38)

朽木さて、私もご飯を。   (2012/7/19 19:34:46)

朽木今夜は、野菜炒めと、鳥胸肉のオニオンソース和えで良いかな。   (2012/7/19 19:35:29)

朽木というわけで作ってきます。   (2012/7/19 19:35:39)

ユリカ…キリスト教的「宗教哲学」価値観を、根底から破壊されるような、そんな恐怖感は日本人には共有出来ないような。   (2012/7/19 19:36:15)

朽木その間に、デジモンをDLしておこう。   (2012/7/19 19:36:16)

ユリカいってらっしゃいー   (2012/7/19 19:36:28)

朽木キリスト教を、史上最悪の邪教だと私は思ってますが。w   (2012/7/19 19:37:02)

朽木でわでわ~   (2012/7/19 19:37:08)

ユリカさて、今日も散々荒らしたので(笑)   (2012/7/19 19:37:13)

おしらせ朽木さんが退室しました。  (2012/7/19 19:37:13)

ユリカ賛成です<邪教   (2012/7/19 19:38:18)

ユリカお邪魔しますしたー   (2012/7/19 19:38:40)

おしらせユリカさんが退室しました。  (2012/7/19 19:38:49)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/19 19:51:12)

たびたび、失礼します(汗)   (2012/7/19 19:51:39)

この企画に参加して下さるプレイヤー様がいた上で…という前提なのですが、部屋主様にお願いがあります   (2012/7/19 19:52:45)

「クトゥルフの呼び声」ルールで、チャットでプレイするのは携帯からでは無理があると思われますので、POWと正気度だけを決めたキャラで、GKとしてセッションしてみたいかなー…と思います(^^; その他の技能(勿論、クトゥルフ神話などは除く)は基本成功率40~60%で、耐久度はGKの裁量に委ねられる…といった感じで   (2012/7/19 19:58:15)

日本の、未だに閉鎖的な地方の土着信仰などは、クトゥルフ神話によく合うと個人的に思っていたり。古くは「八つ墓村」とか、最近では「蜩の鳴く頃に」とか。…どっちも、クトゥルフとは直接関係ないかも(汗)   (2012/7/19 20:02:09)

…日本の閉鎖的な地方を舞台にするかどうかは兎も角としまして(汗)、ご検討いただければ…と。では…   (2012/7/19 20:03:15)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/19 20:03:36)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/20 16:46:05)

こんにちは   (2012/7/20 16:46:13)

うん、やっぱり家が良い(´・ω・`)   (2012/7/20 16:46:23)

無駄に無駄な遠出をしたと思うと。。実際の消耗分以上に疲れてるw   (2012/7/20 16:47:26)

ロムさんおいでませ~♪   (2012/7/20 17:00:17)

おしらせりんさんが入室しました♪  (2012/7/20 17:04:35)

りんa-,   (2012/7/20 17:04:39)

CoCリプレイの、エレベーターの恐怖。。結構楽しみにしてたのに。。終わり方残念すぎる。。   (2012/7/20 17:04:39)

りんあー、うんなんだろうな   (2012/7/20 17:04:45)

あれ、りんちゃんw   (2012/7/20 17:04:47)

こんにちは   (2012/7/20 17:04:52)

りんこんにちわ   (2012/7/20 17:04:56)

りんちょっとログ読んでて入るの遅れました   (2012/7/20 17:05:13)

あぃあぃ、久しぶり~   (2012/7/20 17:05:47)

りんお久しぶりです   (2012/7/20 17:06:04)

なんか思いのほか盛り上がってるよ   (2012/7/20 17:06:10)

りんちょっとLさんの言ってる忌みとかを考えてただけですので   (2012/7/20 17:06:26)

忌み?   (2012/7/20 17:06:53)

おしらせユリカさんが入室しました♪  (2012/7/20 17:07:19)

りんいえー、まぁおきになさらず   (2012/7/20 17:07:24)

ユリカこんばんわ~   (2012/7/20 17:07:28)

りんこんにちわ   (2012/7/20 17:07:29)

こんにちは>ユリカさん   (2012/7/20 17:07:34)

ユリカいつもお部屋荒らしてすみません~^^;>部屋主さん   (2012/7/20 17:08:08)

りんいえいえw 盛り上がっていただければ何よりです♪   (2012/7/20 17:08:29)

りんぼくのほうこそ最近忙しいせいで顔も出せてないですし結局セッションも出来ていないので申し訳ないです   (2012/7/20 17:09:15)

で、いつオンセやるの?w>りんちゃん   (2012/7/20 17:09:23)

ユリカんーと、部屋主さんには役に立つかもしれないモノをひとつ。。。>りんさん   (2012/7/20 17:10:39)

りんいつごろがいいのかなーと検討していたのですが   (2012/7/20 17:10:45)

りんうにゅ? なんですか?<ユリカさん   (2012/7/20 17:11:02)

削除削除  (2012/7/20 17:11:29)

りんまぁ検討していたのですが Lさんが携帯からでチャットは厳しいのでGKでの参加がしたいとのことなので再び思考中です   (2012/7/20 17:11:51)

ユリカ・・・有効期限とかあるかもなので・・・そのあたりは上手く使ってください。   (2012/7/20 17:11:59)

りんありがとうございます^^   (2012/7/20 17:12:15)

ユリカLさんの意見は、「別セッションを並行して立ててもよいですか?」って意味だと思います   (2012/7/20 17:12:34)

りんあ~、なるほど   (2012/7/20 17:12:53)

りんまぁそのあたりは正直自由にやっていただいてかまわないのです   (2012/7/20 17:13:20)

ユリカたぶん、掲示板やら他サイトのチャットやら利用したい場合なども役立つかと<短縮サービス   (2012/7/20 17:13:29)

りん自分ルールといいますかこの部屋で絶対にやって欲しくないことは   (2012/7/20 17:13:45)

りんそうですね   (2012/7/20 17:14:02)

りん楽しいと思わない行動、誰かに対する嫌がらせ、場の雰囲気を壊すようなこと、一方的なアダルト方面での会話、礼儀をわきまえない   (2012/7/20 17:14:54)

りん礼儀をわきまえない行動くらいなので   (2012/7/20 17:15:07)

りん早い話が楽しかったらいいんです!   (2012/7/20 17:15:27)

ユリカあは^^   (2012/7/20 17:15:33)

りん一応場所が場所なのでいろいろあるのは仕方ないと思っていますので多少はいいのですが   (2012/7/20 17:16:09)

りんたまぁ~に礼儀もわきまえないくそみたいなやつがいますので   (2012/7/20 17:16:37)

ユリカうん。。そーですねぇ。。どうも「よくわかってない」ひとも多いですし・・・   (2012/7/20 17:16:55)

そのための素敵ボタンです。   (2012/7/20 17:17:11)

りん入ってくるなりいきなりのセクハラ、男とわかった瞬間に「ホモになりたくないから出るじゃぁねwww」とかいいだす気持ち悪い人とかだ   (2012/7/20 17:17:39)

ユリカ・・・「ひとの居ないときに来て、中傷だけ書いてゆく」みたいな陰湿なのも居ますし。   (2012/7/20 17:17:55)

りんまぁなのでそういう人たちがいた場合は容赦ないたい対応を取らせていただきます   (2012/7/20 17:18:24)

ユリカ・・・ウザったいの断ったら・・・「ち、ネカマか~」とか捨て台詞したバカも・・・   (2012/7/20 17:18:33)

容赦ないって。。大したことが出来るわけじゃないな。。   (2012/7/20 17:18:56)

りんサツキさんの言っている素敵ボタンも活用するつもりですので   (2012/7/20 17:18:58)

ユリカ^^ 応援しますよぅ^^   (2012/7/20 17:19:10)

りんまぁ、わかりやすく言えば   (2012/7/20 17:19:12)

せいぜい、部屋を追い出すくらい。   (2012/7/20 17:19:12)

やっぱ。。クローズドチャットでやりたいね~、なんかそう言うの聞いちゃうと。   (2012/7/20 17:19:45)

りんまぁ皆さんにも迷惑がかかるのでないにこしたことはないのですが   (2012/7/20 17:19:48)

りんとりあえず出禁でぼくのお部屋全部に名前やら携帯なら端末やらIPやらをのせるので   (2012/7/20 17:20:39)

ユリカまぁでも・・・・「RPG系」のお部屋は、あまり荒しさんはこない感じですねぇ   (2012/7/20 17:21:13)

りん入ってきたらNGもしくはキック、できるならZAPですねw   (2012/7/20 17:21:21)

荒らしても面白くないんですかね。。多分。。   (2012/7/20 17:21:35)

りんまぁ、荒らしたいのを考えるとRPGで荒らしてもまず相手にされないと思っているのではないかと   (2012/7/20 17:22:22)

ユリカいや・・・「荒らす理由」が薄いんでしょう。   (2012/7/20 17:22:29)

私が出入りするような部屋にも、荒らしってあんまりいないみたい。。。なんで免疫がないw   (2012/7/20 17:22:49)

りん免疫がなくても簡単な話をすると   (2012/7/20 17:23:46)

りんスルーしておけばいいんですよ   (2012/7/20 17:23:53)

りん乗っかるとまた面白がって荒らしを続けるような寂しがりやでふぁっくな方たちですので   (2012/7/20 17:24:24)

まぁ。。相手をしないで素敵ボタンは基本だと思う程度にはチャット慣れしてるんで大丈夫です。   (2012/7/20 17:24:29)

ユリカ・・・・荒しにもね・・・いろんなタイプがいます・・・   (2012/7/20 17:24:50)

りん荒らしの行動をいちいち言ってたらたぶん2~3回セッション出来そうですねw   (2012/7/20 17:25:21)

ユリカ「ひたすら雑言繰り返して、会話を邪魔する」ってタイプが、一番古典かなぁ。   (2012/7/20 17:25:41)

りんいますねw   (2012/7/20 17:25:55)

それこそ。。名状しがたいセッションになりそうな(´・ω・`;)   (2012/7/20 17:25:59)

りん自分は人違いでそれありましたよw   (2012/7/20 17:26:04)

ユリカ・・・おぉ。 荒らし=モンスター ですか!   (2012/7/20 17:26:04)

ユリカ退治すると経験値が?   (2012/7/20 17:26:21)

りんおーwそれおもしろそうw   (2012/7/20 17:26:22)

りんちょっと取り入れようかな、オンセならではってかんじでいいな   (2012/7/20 17:26:51)

ユリカ・・・^^; まぁ・・・いいけど・・・   (2012/7/20 17:27:28)

りん荒らしを退治した人は報酬でSAN値回復とか、HP回復とかw   (2012/7/20 17:27:35)

ユリカココとは別系統でやったほうがいいですよ^^;   (2012/7/20 17:27:51)

りんって、そんなんやってたら誰も死ななくなっちゃう!!だめだだめだ!   (2012/7/20 17:27:52)

りんいやまぁユリカさん?冗談ですからねw   (2012/7/20 17:28:09)

ユリカ・・・ちっ   (2012/7/20 17:28:23)

今回と別セッションでならw   (2012/7/20 17:28:34)

ユリカ・・・楽しみにしてたのになぁ・・・いじいじ。。   (2012/7/20 17:28:37)

りんやりたかったんですかw   (2012/7/20 17:28:40)

しかも1回終わってからならw   (2012/7/20 17:28:42)

りんまぁそういう人がおおいようならそういうのも考えますよw   (2012/7/20 17:29:03)

ユリカいや・・・大きな声では言えませんが、大きな声でいいますと・・・(どっちよ?   (2012/7/20 17:29:22)

シリアスも良いけど、KP発狂卓も楽しそうです♪   (2012/7/20 17:29:28)

ユリカ結構いろいろ。退治やってきたので^^;   (2012/7/20 17:29:49)

りんぼくのSAN値はすでに0です   (2012/7/20 17:29:50)

りんユリカさんおそろしい・・・   (2012/7/20 17:30:02)

私90くらいある気がするなぁ。。SAN値。。   (2012/7/20 17:30:43)

りんどうします・・・?サツキさん?荒らしがきたとたんにユリカさんの口調が恐ろしく変わると   (2012/7/20 17:30:47)

幸運は20くらいだけど(´・ω・`)   (2012/7/20 17:30:53)

りんぼくの幸運はどの程度なんだろうか・・・   (2012/7/20 17:31:25)

荒し退治後即戻れば見なかったことに。   (2012/7/20 17:31:25)

ユリカん~? ^^   (2012/7/20 17:31:31)

ユリカあたしは口調なんか変えないですよん?^^   (2012/7/20 17:31:46)

戻らなくっても見なかったことに(´・ω・`)   (2012/7/20 17:31:49)

りん見なかった・・・何も見てないのです   (2012/7/20 17:32:07)

りん3d6 → (2 + 2 + 2) = 6  (2012/7/20 17:32:19)

りんぼく30らしいです<幸運   (2012/7/20 17:32:29)

ユリカ3d6 → (2 + 6 + 2) = 10  (2012/7/20 17:32:41)

ユリカ50?   (2012/7/20 17:32:49)

リアルラックまでダイスの女神にゆだねるとは。。(´・ω・`)   (2012/7/20 17:32:56)

ユリカ少ないな(苦笑   (2012/7/20 17:33:02)

まぞい。まぞいです。   (2012/7/20 17:33:04)

3d6 → (5 + 3 + 2) = 10  (2012/7/20 17:33:17)

りんま、、まぞくないのです!!た、たぶん   (2012/7/20 17:33:25)

私もだったw   (2012/7/20 17:33:30)

ユリカ期待値10.5・・・   (2012/7/20 17:33:45)

りんふ、ふりな押しを要求する!   (2012/7/20 17:33:51)

りん3d6 → (2 + 2 + 1) = 5  (2012/7/20 17:33:56)

ユリカOK   (2012/7/20 17:34:00)

りんはは、もういいや・・・   (2012/7/20 17:34:03)

ユリカよくできてるね。   (2012/7/20 17:34:12)

りんちゃんェ。。   (2012/7/20 17:34:17)

りんいや、だが、あと一回振りなおしは出来る!!   (2012/7/20 17:34:24)

りんうおおおおおおおおおおおおおお   (2012/7/20 17:34:26)

りん3d6 → (6 + 1 + 2) = 9  (2012/7/20 17:34:28)

ユリカおぉ増えた。   (2012/7/20 17:34:36)

りん・・・・もう5でいいや   (2012/7/20 17:34:36)

ユリカてぃ!   (2012/7/20 17:34:46)

え?振りなおし3回じゃないの?   (2012/7/20 17:34:47)

ユリカ3d6 → (1 + 6 + 6) = 13  (2012/7/20 17:34:50)

りんそっちのほうが楽しそうだし   (2012/7/20 17:34:57)

ユリカほうほぅ。   (2012/7/20 17:35:01)

りんあ、そうかまだもう一回できる   (2012/7/20 17:35:13)

りん自分で言っておいて忘れるとは・・・   (2012/7/20 17:35:25)

つか、やっぱまぞいじゃんか(´・ω・`)   (2012/7/20 17:35:33)

りん女神様よ・・・俺に力を・・・   (2012/7/20 17:35:38)

りん3d6 → (5 + 3 + 4) = 12  (2012/7/20 17:35:42)

りんお・・・   (2012/7/20 17:35:52)

りんろ・・・・60・・・うん5でいいや!   (2012/7/20 17:36:25)

ユリカクトゥルフ・・・忘れちゃったなぁ・・・もう。   (2012/7/20 17:36:40)

りんぼくの幸運は25ってことで   (2012/7/20 17:36:42)

ユリカstr・・・   (2012/7/20 17:37:27)

ユリカ3d6 → (6 + 6 + 4) = 16  (2012/7/20 17:37:35)

ユリカcon   (2012/7/20 17:37:43)

ユリカ3d6 → (3 + 6 + 6) = 15  (2012/7/20 17:37:47)

りんふむ、しかしあれか~3人集まってるみたいだし、そろそろ集計とって日にちきめないとな   (2012/7/20 17:37:53)

ユリカpow   (2012/7/20 17:37:54)

ユリカ3d6 → (1 + 1 + 2) = 4  (2012/7/20 17:37:56)

ユリカさん、それ何気にキャラ作成です?w   (2012/7/20 17:38:01)

ユリカdex   (2012/7/20 17:38:10)

ユリカ3d6 → (2 + 6 + 3) = 11  (2012/7/20 17:38:12)

ユリカapp   (2012/7/20 17:38:18)

ユリカ3d6 → (5 + 1 + 1) = 7  (2012/7/20 17:38:21)

ユリカsiz   (2012/7/20 17:38:29)

ユリカ2D6+6 → (5 + 4) + 6 = 15  (2012/7/20 17:38:38)

pow低。。   (2012/7/20 17:38:39)

ユリカint   (2012/7/20 17:38:41)

ユリカ2D6+6 → (2 + 5) + 6 = 13  (2012/7/20 17:38:43)

ユリカedu   (2012/7/20 17:38:55)

ユリカ3D6+3 → (5 + 3 + 3) + 3 = 14  (2012/7/20 17:39:08)

ユリカふーむ・・・   (2012/7/20 17:39:13)

ユリカおっきな・・・ぶさいくさん。。。==;   (2012/7/20 17:39:33)

りんで、ですねw   (2012/7/20 17:39:42)

でも、おもしろいっちゃ面白いキャラ。。   (2012/7/20 17:40:03)

ユリカ・・・sun20、。   (2012/7/20 17:40:30)

りんぼくもやってみるか   (2012/7/20 17:40:33)

りんstr 3d6   (2012/7/20 17:40:52)

りん3d6 → (4 + 1 + 3) = 8  (2012/7/20 17:40:55)

りんcon   (2012/7/20 17:41:02)

りん3d6 → (4 + 5 + 6) = 15  (2012/7/20 17:41:08)

りんpow   (2012/7/20 17:41:19)

りん3d6 → (3 + 2 + 6) = 11  (2012/7/20 17:41:21)

りんdex   (2012/7/20 17:41:27)

りん3d6 → (3 + 5 + 1) = 9  (2012/7/20 17:41:31)

りんapp   (2012/7/20 17:41:39)

りん3d6 → (1 + 5 + 3) = 9  (2012/7/20 17:41:42)

りんsiz   (2012/7/20 17:41:50)

りん2d6+6 → (2 + 3) + 6 = 11  (2012/7/20 17:42:04)

りんint   (2012/7/20 17:42:16)

りん2d6+6 → (3 + 3) + 6 = 12  (2012/7/20 17:42:22)

りんedu   (2012/7/20 17:42:32)

りん3d6+3 → (6 + 4 + 6) + 3 = 19  (2012/7/20 17:42:44)

りん面白くないキャラができた   (2012/7/20 17:43:07)

ユリカ見掛け倒しの一般人(高学歴は自慢)   (2012/7/20 17:43:10)

学歴がなんだヽ(`Д´#)ノ   (2012/7/20 17:43:27)

ユリカ・・・きっと・・・役人さんだな。   (2012/7/20 17:43:34)

って。。edu大事よね。。(´・ω・`)   (2012/7/20 17:43:45)

流れに乗ろう。。   (2012/7/20 17:44:10)

str   (2012/7/20 17:44:16)

3d6 → (2 + 6 + 1) = 9  (2012/7/20 17:44:18)

con   (2012/7/20 17:44:28)

3d6 → (2 + 2 + 1) = 5  (2012/7/20 17:44:31)

りんサツキさんにも力で負ける・・・だと・・・   (2012/7/20 17:44:37)

pow   (2012/7/20 17:44:44)

3d6 → (3 + 6 + 4) = 13  (2012/7/20 17:44:48)

dex   (2012/7/20 17:44:59)

3d6 → (1 + 6 + 1) = 8  (2012/7/20 17:45:03)

app   (2012/7/20 17:45:15)

3d6 → (5 + 5 + 5) = 15  (2012/7/20 17:45:18)

りんおぉw美人さん   (2012/7/20 17:45:27)

siz   (2012/7/20 17:45:29)

ユリカイケメンだイケメンだ~   (2012/7/20 17:45:36)

2d+6   (2012/7/20 17:45:37)

2d+6   (2012/7/20 17:45:42)

www   (2012/7/20 17:45:49)

2d6+6 → (2 + 2) + 6 = 10  (2012/7/20 17:45:56)

int   (2012/7/20 17:46:11)

ユリカほっそり   (2012/7/20 17:46:11)

2d6+6 → (1 + 6) + 6 = 13  (2012/7/20 17:46:16)

りんな、なんか、すごい綺麗な人がw   (2012/7/20 17:46:20)

edu   (2012/7/20 17:46:34)

3d6+3 → (5 + 5 + 5) + 3 = 18  (2012/7/20 17:46:41)

ユリカ皐さん、女性さんです?男性さんです?   (2012/7/20 17:46:43)

ユリカおー   (2012/7/20 17:46:51)

ユリカ美女の学者さん?   (2012/7/20 17:47:20)

りんなんだこの天から2~4物あたえられてるひとは!!   (2012/7/20 17:47:20)

女性です。@PL・PCともに。   (2012/7/20 17:47:22)

これ。。採用して良いですか?(´・ω・`)   (2012/7/20 17:47:39)

りん手術のときとかに「メス・・・いれるわよ・・・?」   (2012/7/20 17:47:48)

りん採用はかまいませんよ~?   (2012/7/20 17:48:00)

りんあ、その手術のときぼく麻酔いりませんw   (2012/7/20 17:48:12)

って。。ドコから手術設定が?w   (2012/7/20 17:49:24)

りんいや~、医者だったらという妄想w   (2012/7/20 17:49:46)

ユリカ・・・おなじよ~な想像した・・・<女医さん   (2012/7/20 17:50:04)

ユリカほっそりした美形でメガネが似合うよ~な・・・   (2012/7/20 17:50:32)

con低い医者って、ちょっと怖くないです?   (2012/7/20 17:50:35)

りんユリカさん、ガシッ(握手   (2012/7/20 17:50:56)

san低いよりマシかもですけど。。(´・ω・`)   (2012/7/20 17:50:59)

ユリカ始めて作かったキャラ、san25だったかなぁ・・・   (2012/7/20 17:52:34)

ユリカシナリオ冒頭に、資料の怪物の写真だかみて・・・   (2012/7/20 17:53:20)

ユリカ・・・ロストしました。。   (2012/7/20 17:53:26)

あ、そのレス見たw   (2012/7/20 17:53:50)

ユリカ^^;    (2012/7/20 17:54:02)

その極端さもきっとクトゥルフの醍醐味♪   (2012/7/20 17:54:14)

ユリカ二人目は正反対なのが^^;   (2012/7/20 17:54:37)

ユリカ25だから5で発狂だし。。   (2012/7/20 17:55:24)

そんなこんなで子供が騒ぎ出したんでご飯にしてきます~   (2012/7/20 17:55:32)

ユリカいってらっしゃい、美女さん   (2012/7/20 17:55:49)

リアルがこの半分でも美人だったら良かったなw   (2012/7/20 17:56:20)

ではではまた~ ノシ   (2012/7/20 17:56:30)

おしらせさんが退室しました。  (2012/7/20 17:56:34)

りんいってらっしゃいませ~   (2012/7/20 17:57:43)

りんっと、ぼくもお仕事いってきます   (2012/7/20 17:58:44)

ユリカいってらっしゃい~   (2012/7/20 17:59:03)

りんもうしわけないです   (2012/7/20 17:59:13)

りんいってきます♪   (2012/7/20 17:59:18)

おしらせりんさんが退室しました。  (2012/7/20 17:59:21)

ユリカいえいえ^^    (2012/7/20 17:59:25)

ユリカでは、あたしも退散~   (2012/7/20 17:59:32)

おしらせユリカさんが退室しました。  (2012/7/20 17:59:37)

おしらせさんが入室しました♪  (2012/7/20 20:57:32)

Good evening   (2012/7/20 20:57:58)

唐突ですが、和風ホラーとして楠圭先生の漫画「古祭」と「鬼切丸」が好きですね   (2012/7/20 21:07:02)

高橋留美子先生の「人魚の森」シリーズも、良いかな。この漫画に登場する「なりそこない」が、もろディープワンですし(^^;   (2012/7/20 21:09:06)

「スプリガン」はSFアクション漫画ですけど、主人公たちが所属している組織の名前が、確か「アーカム」だったりします(^^;   (2012/7/20 21:11:57)

…違ったかな?(汗)   (2012/7/20 21:12:36)

おしらせ朽木さんが入室しました♪  (2012/7/20 21:15:19)

朽木Lさん正解です   (2012/7/20 21:15:43)

朽木というわけでこんばんわ。   (2012/7/20 21:16:37)

おしらせユリカさんが入室しました♪  (2012/7/20 21:17:53)

ユリカこんばんわ~、2窓なのでちょっとだけ。   (2012/7/20 21:18:09)

ユリカLさん、「りん」さんの見解は・・・   (2012/7/20 21:18:37)

高橋葉介先生の漫画も、良いです。「夢幻紳士」シリーズとか。でも、大正~昭和初期を舞台としてると、ホラーよりも、「サクラ大戦」や「ディファレンス・エンジン」といったスチームパンクを思い浮かべてしまったり(^^;   (2012/7/20 21:19:04)

朽木さん、ユカリさん。こんばんは   (2012/7/20 21:19:37)

ユリカLさんの「発言の意味」を、『並行して別セッションをしてみたい』という意味なら、「大歓迎」みたいでしたよ~   (2012/7/20 21:20:36)

部屋主さんのレスは確認しましたが…   (2012/7/20 21:20:39)

ユリカそかそか^^ じゃ、だいじょぶですね^^   (2012/7/20 21:21:17)

朽木葉介先生は神話がらみの作品を書いてますしね。   (2012/7/20 21:22:01)

朽木チャンピオンに連載されていた黒子とか。   (2012/7/20 21:22:38)

いや。私の言いたかった事は、極端に言えば、「クトゥルフの呼び声」ルールからPOW、正気度、(必要なら)MPに関する部分だけ抜粋して、後の判定はGKに一任してほしい…というものなので(^^;   (2012/7/20 21:23:02)

ユリカそっか?じゃ、取り違えた・・・・かな??   (2012/7/20 21:23:35)

あの漫画も、好きでした(笑)>朽木さん   (2012/7/20 21:23:37)

ユリカあーーーなるほど!   (2012/7/20 21:23:45)

ユリカ「判定処理、GKさんに全部やってもらえないか?」てt意味だったのね?   (2012/7/20 21:24:21)

朽木短編集の中にも神話絡みの作品ありますしね。   (2012/7/20 21:24:36)

要は、ルールをまともに適用すると、携帯からでは、GKはおろか、プレイヤーとして参加するのも、かなり難しい…と思うので、あの提案をしたのです(^^;   (2012/7/20 21:25:02)

ユリカそーだね。 サイコロ振るタイミングもままならないものね・・・携帯だと。   (2012/7/20 21:25:48)

正確には、判定の殆どを「GKの裁量(独断と偏見)」に任せてほしい…といった感じですかね。必要に応じて、プレイヤーにはダイスを振っていただきますけど   (2012/7/20 21:26:38)

朽木わたしも、アイデアロールと正気度だけを入れて後はダイスレスでのプレイとかは良いと思いますよ。   (2012/7/20 21:27:02)

ユリカんとね・・・・   (2012/7/20 21:27:14)

ユリカあたしはリアルセッションで、ほとんどダイスレスで進めちゃったことあるよ~   (2012/7/20 21:27:35)

高橋葉介先生は、クトゥルフ云々より、独自の世界観があるとは思うのですが   (2012/7/20 21:27:38)

ユリカプレーヤーさん、満足は満足してくれてたけど・・・・   (2012/7/20 21:28:04)

朽木ええ、高橋葉介ワールドは魅力的です。   (2012/7/20 21:28:38)

ユリカ楽しいけど・・・・けど、ダイス降らせてくれぇ~ 言われて、やっと気付いた^^;   (2012/7/20 21:28:42)

…GKとプレイヤー、双方の了解があれば、ダイスレス・プレイも可能ですね(笑)   (2012/7/20 21:28:51)

ダイスを振るのは、それだけで楽しいものがありますが(笑)   (2012/7/20 21:29:27)

ユリカうん・・・^^;   (2012/7/20 21:29:42)

ユリカ山場とか、みんな気合入れて振るもんな~   (2012/7/20 21:30:04)

高橋葉介先生も好きだけど、高橋留美子先生の「人魚の森」の、どことなくグロテスクな感じも、あれがホラーを演出する上で微妙な残虐性を感じて、好きなのです   (2012/7/20 21:31:19)

朽木「笑う標的」も良いですよね。   (2012/7/20 21:31:49)

ユリカ・・・・うーん。。。。   (2012/7/20 21:32:15)

やっぱり、シナリオのクライマックスでは、プレイヤーにダイスを振らせる回数を増やした方が盛り上がると思うのですよ(^^;   (2012/7/20 21:32:35)

ユリカ人魚シリーズとか・・・普通に「お話として」面白かったけど・・・   (2012/7/20 21:32:58)

朽木でも、サイコロを振るだけで済ませるプレーヤーもいますけどね。   (2012/7/20 21:33:23)

ユリカあーゆーのって・・・怖いんだ?   (2012/7/20 21:33:30)

朽木ちゃんと、どのように行動するか、その手順もいってほしいなと思いもします。ソレによって、修正しますし。   (2012/7/20 21:34:06)

ユリカ((別窓、お相手がお風呂いっちゃった^^; ))   (2012/7/20 21:34:06)

「るーみっく・わーるど」シリーズで、よく考えればホラーな話なのに、シュールな笑い話になっている話も、好きです(笑)   (2012/7/20 21:34:16)

ユリカうん。だよね~<行動修正>朽木さん   (2012/7/20 21:34:44)

ユリカ『見事な演技』とかもついてたら・・・さらに修正つけちゃうな~   (2012/7/20 21:35:22)

そりゃ、自分が「異形のものに変化してしまう」というのは、生理的な恐怖がありますし   (2012/7/20 21:35:35)

朽木だから逆に、きちんと理にかなった行動してくれれば、サイコロ振る必要もないと思うのですよ   (2012/7/20 21:35:48)

ユリカほうほうほう・・・・>Lさん   (2012/7/20 21:35:55)

ユリカうん^^; なので・・・つい、ダイスレスしちゃってたのよ・・・・あたし。   (2012/7/20 21:36:17)

朽木「インスマスの影」系統、「深き者ども」絡みの話がそうですよね。   (2012/7/20 21:37:04)

私が印象的だったのが、不老不死になり何百年生きた少年が、同じく不老不死の主人公の目を躊躇なく潰して「…甘いんだよ」といったシーンですかね<人魚の森   (2012/7/20 21:37:27)

ユリカ・・・なんか・・・見覚えあるよーな?<そのシーン>Lさん   (2012/7/20 21:38:46)

見た目だけ年をとらなくなった姉が、自分をそんな身体になってしまう事をしておきながら、普通に人並みの暮らしをして年をとっていった妹に復讐しようとした話も、好きかな<人魚の森   (2012/7/20 21:42:16)

ユリカまぁ・・・いずれにせよ・・・ あたしは「ホラー」は・・・不向きらしいなぁ・・・やっぱり。。   (2012/7/20 21:42:24)

ディープワンと違って、人魚の森では、ハズレると一気に「なりそこない」に変わってしまいますけど(^^;   (2012/7/20 21:43:28)

朽木まあ、クトゥルフはホラーがメインですけど、サスペンスメインにしても良いとは思いますけどね。   (2012/7/20 21:43:55)

ユリカあたしは・・・そういう方面への「恐怖心」が欠落してるみたいだからな・・・。   (2012/7/20 21:44:18)

朽木そういえな、昨日ユリカさんが話していた、自分が診たものを絵に書くという話で、一本シナリオのネタが思いつきましたよ。w   (2012/7/20 21:44:50)

ユリカあははは・・・・・^^;   (2012/7/20 21:45:01)

そんな事ないと思いますよ? 恐怖は、全ての人間やに動物についてまわるものだと思いますし。…例えば、まんじゅう恐い…とか(ぉ)   (2012/7/20 21:45:20)

ユリカ結構ね・・・「キャラの性能」としてはその子、工夫したんですよ~^^;   (2012/7/20 21:45:42)

朽木恐怖心の欠如というのは、実な何か怖い事を忘れるために、心が麻痺しているのです・・・。   (2012/7/20 21:46:05)

うん。私も、「恐怖の絵」からシナリオが作れると思った(笑)   (2012/7/20 21:46:10)

ユリカ「鮮明なものはまだ取れない」写真よりも、写生のほうが「有用」だろ~、とかね。   (2012/7/20 21:46:27)

ユリカんーん・・・そういうんじゃないよ^^;>朽木さん   (2012/7/20 21:46:49)

朽木ミステリーの題材としては、写真よりも、絵のほうが美しいです。   (2012/7/20 21:47:02)

ユリカ怖いものはあるよ、あたしも^^;   (2012/7/20 21:47:10)

朽木もちろん冗談で言ってますよ。w   (2012/7/20 21:47:21)

ユリカけど・・・・「バケモノ」とか「オカルト」方面への「恐怖心」は、「欠落」してるっぽくて^^;   (2012/7/20 21:48:06)

ユリカなので・・・・『あの困った子』は・・・・多分に自分に似てる気がする^^;   (2012/7/20 21:48:36)

絵も写真も、演出次第で…かな?(^^;   (2012/7/20 21:49:16)

朽木いつか私がキーパーするときは、その話しようかな。w   (2012/7/20 21:49:27)

ユリカあたし自身、おなじ事態に遭遇したら・・・・やはり、『ぜぇ~ったいあいつら、捕まえてやるるっ!』って決心するな。。   (2012/7/20 21:49:37)

やっぱり、サンチョパンサ病だ(^^;   (2012/7/20 21:50:07)

朽木いや、写真は真実をありのままにしか映さないでしょ。絵は、描き手の狂気も映し出すから。   (2012/7/20 21:50:38)

ユリカ・・・だって・・・「絶対見た」っていうのに、廻りが信用してくれなかったら・・・腹立つもん。   (2012/7/20 21:50:42)

…ふと、ディープワンに似た人はお見かけした事ないけど、ピグモンに似たオバちゃん(ぁ)はよくお見かけするなと思ってしまった自分(汗)   (2012/7/20 21:52:00)

ユリカまぁでも・・・・『絶対ディープワンズ、一匹捕まえてやる!』とかって・・・充分、狂気にも思えますけどね^^;   (2012/7/20 21:52:04)

ユリカ・・・・。。。 うん、、>Lさん   (2012/7/20 21:52:20)

朽木ヂープワンに系列の顔ならTVで見ますよ。   (2012/7/20 21:52:38)

ユリカでも・・・・ピグモンよかガラモンっぽい気も・・・・(ぉぃ   (2012/7/20 21:52:43)

…その真実しか写さないはずのものに……という感じですかねぇ?<写真   (2012/7/20 21:53:07)

ユリカまぁでも・・・・「写真」も本当に「真実」を写しているかは。。。? (笑   (2012/7/20 21:53:56)

朽木たとえな、自分の見た者を信じてもらえない画家が、自分の見た光景を描き続けて。   (2012/7/20 21:54:16)

ユリカただし・・・「見た人間」が、「真実だ」と思うか否かは。絵と写真には格差はありますね。   (2012/7/20 21:54:37)

朽木やがて、侠気に蝕まれ、その忌まわしい絵を人々に見せながら、「ねぇ、私が見たのはこんあヤツなの…、あなたしらない・・・・」って。   (2012/7/20 21:55:12)

朽木その絵を見た人間は、絵の内容のおぞましさに心に傷を受け、一様に正確な記憶をとどめずに、いつしか、「怖い絵のおばさん」という都市伝説に・・・。   (2012/7/20 21:56:15)

ユリカちなみに・・・その娘は・・・「エスパーニャ」からアメリカへ留学できてました。   (2012/7/20 21:57:07)

関係ないけど、この前、平日の午前中にリスナーから投稿された怪談話を紹介していたラジオ番組で、ダイヤモンド☆ユカイさんも出ていたんだけど、途中、不気味な呻き声が聞こえたんだけど、一瞬の沈黙の後、番組出演者たちが「無かった」事にしていたのが、何か笑えました(^^;   (2012/7/20 21:57:28)

ユリカ・・・・ピカソの故国からの留学ですねぇ・・・・(しれっ   (2012/7/20 21:57:28)

朽木ahahaha   (2012/7/20 21:58:03)

朽木あははは   (2012/7/20 21:58:17)

志摩はスペインじゃない!(ぁ)   (2012/7/20 21:58:38)

ユリカ・・・まぁ・・・ 『偶然の結果』なんてこんなもの~(何?   (2012/7/20 21:59:54)

ワンダリング・フィアー(何;)   (2012/7/20 22:01:07)

ユリカみんなに質問。 自殺志願の女性の自殺の手伝いを、目をキラキラさせてお膳立てとか整えるセレブな女の子って・・・怖いです?   (2012/7/20 22:01:55)

2012年07月18日 17時52分 ~ 2012年07月20日 22時01分 の過去ログ
【TRPG】クトゥルフ神話【作戦部屋】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>