チャット ルブル

「男尊女卑討論部屋 ~過去ログ~」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2012年08月29日 22時49分 ~ 2012年09月01日 08時41分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

桜井優花♀日本心理学会 札幌大学心理学科研究レポート   (2012/8/29 22:49:07)

J性処理道具の分際で無視か。。   (2012/8/29 22:50:10)

桜井優花♀いえ根拠もない論に従えません   (2012/8/29 22:50:44)

康平調べたけど、それらしいものは出てないよ。   (2012/8/29 22:50:57)

康平まあ、そこまでちゃんと調べられたのだから   (2012/8/29 22:51:12)

康平男は女性の道具に過ぎないということを根拠としたいということなんだね。   (2012/8/29 22:51:46)

康平でもさ、よくよく考えてごらん。   (2012/8/29 22:52:08)

桜井優花♀手持ちの資料ですのでしかも3/28の出来たてホヤホヤが載るのですか?ていうかネット調べてもでるんですがね   (2012/8/29 22:52:25)

康平さっき、男に従ったほうが楽といったよね?   (2012/8/29 22:52:27)

桜井優花♀はい   (2012/8/29 22:52:44)

桜井優花♀いえ従うとついていくは別です   (2012/8/29 22:53:19)

康平ということを言った時点で女は男に従うものとはならないの?   (2012/8/29 22:53:32)

康平なんにも考えなくていいんだよ。そっちのほうが楽じゃん。   (2012/8/29 22:54:01)

康平さっきのレポートで疑問に思ったことはないのかな?   (2012/8/29 22:54:30)

康平聞いていて、何で男女で同じアンケートとらんかったのかね?   (2012/8/29 22:55:01)

康平男のみのアンケートでしょ?女性の考えはどこにもないじゃん。   (2012/8/29 22:55:44)

桜井優花♀はい、使えば楽になる道具ですね   (2012/8/29 22:55:48)

康平それはどう思うの?   (2012/8/29 22:55:54)

康平使えば楽に道具なのに、どうして男つて道具でありながら、   (2012/8/29 22:56:57)

康平女を捨てることができるの?教えて?   (2012/8/29 22:57:16)

桜井優花♀男のモテたい心理と思う現象をテーマに探るのでその下心かを聞くのは男だけで十分でしょう   (2012/8/29 22:57:46)

康平道具が反抗して反旗ひるがえすんだよ。   (2012/8/29 22:57:58)

康平そしたら、反対言葉で女は捨てられたくない一心で馬鹿な男にもついていくんだろう。違う?   (2012/8/29 22:58:47)

康平使用者が主ならば、道具は従にすぎないのに。。。   (2012/8/29 22:59:25)

康平道具にはいう事すら言ってはいけないのだろう?   (2012/8/29 22:59:47)

康平なんかおかしくねぇ?   (2012/8/29 23:00:00)

桜井優花♀使えなくなったり別の道具の方が使えると思ったら捨てます。   (2012/8/29 23:00:33)

康平なるほど、それって使いきれなすから、男に捨てられている場合もふくんでいるんじゃないの?   (2012/8/29 23:01:09)

康平使い切れないから   (2012/8/29 23:01:21)

康平その場しのぎの動機付け   (2012/8/29 23:01:33)

桜井優花♀文章が意味わかりません。文章整頓してお願いします   (2012/8/29 23:01:47)

康平つまり、捨てたつもりでも、道具も実は相手をみて判断しているのに過ぎないのさ。   (2012/8/29 23:02:45)

康平ということが成り立ってしまいますが・・・・   (2012/8/29 23:04:21)

康平考え方破綻してねぇ?   (2012/8/29 23:04:41)

桜井優花♀つまりってそのつまりを教えて欲しいんですが^^;   (2012/8/29 23:05:48)

康平つまりというのは、女が道具を捨てるための動機付けに過ぎず   (2012/8/29 23:06:37)

康平実は男からぽいされてしまう。   (2012/8/29 23:06:52)

康平それを気がつかないフリしている   (2012/8/29 23:07:04)

康平気がつかせないようにしている男の優しさ。   (2012/8/29 23:07:27)

康平だいたい道具としてみていないことが間違いだよ。   (2012/8/29 23:08:29)

桜井優花♀という男の女に捨てられたネガティブさから生まれた自己解釈でしょう。   (2012/8/29 23:08:59)

康平それはどっちにもあることだろう。   (2012/8/29 23:09:24)

康平道具すら使い込めないのだから、情けない。   (2012/8/29 23:09:55)

桜井優花♀男が女に~でした^^;   (2012/8/29 23:10:13)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、Jさんが自動退室しました。  (2012/8/29 23:10:14)

康平わかっているよ。   (2012/8/29 23:10:40)

桜井優花♀どっちにもある事なら意見は通じませんね。   (2012/8/29 23:11:19)

康平動機付けの部分ですからね。理由が欲しいだげに過ぎないのだから。   (2012/8/29 23:11:54)

康平まあ、一般的に女は惚れた男には、とことんついていくのが多いと言いますからね。   (2012/8/29 23:12:43)

桜井優花♀優しさは勝手に女に献上している男エゴで本人も道具とわかっててやる訳ですね   (2012/8/29 23:13:11)

康平だってすねたりされたら、収拾つかんからね。   (2012/8/29 23:13:55)

桜井優花♀惚れたというより便利なのでとことんその道具を使いたいのでしょう。楽なのですから   (2012/8/29 23:14:19)

康平道具というのは男のことを示しているのですか?   (2012/8/29 23:14:55)

桜井優花♀はい   (2012/8/29 23:15:52)

康平その道具の良さに狂うこともあるよ。   (2012/8/29 23:16:25)

桜井優花♀収拾ってなんの収拾ですか?   (2012/8/29 23:16:30)

桜井優花♀ていうか道具で言ってるって事は道具として認めた訳ですね   (2012/8/29 23:17:37)

康平収拾というのは、感情的になったら何ら聴き受けられない女性のさがということ。   (2012/8/29 23:17:55)

康平道具と言っているのは、肉体的なことだけなんでしょ?   (2012/8/29 23:18:28)

桜井優花♀何も聞き入れないのは道具として使えないから見捨てたのです。要らねーポイっと   (2012/8/29 23:19:12)

康平セックスの相手を求めてとっかえひっかえ   (2012/8/29 23:19:12)

康平節操もなく   (2012/8/29 23:19:15)

康平まるでバーゲンセールで買い漁るみたいに。   (2012/8/29 23:19:53)

康平いえいえ、道具として使いこなせなかすら   (2012/8/29 23:20:09)

桜井優花♀肉体的と勝手に解釈されて困ります。価値的に道具という意味です   (2012/8/29 23:20:09)

康平こなせないから、   (2012/8/29 23:20:16)

康平価値的に道具なんだ。じゃ、どんな価値しかないのですか?   (2012/8/29 23:20:52)

康平教えてくださいな♪   (2012/8/29 23:22:33)

桜井優花♀  (2012/8/29 23:22:51)

桜井優花♀ついていけば楽という価値   (2012/8/29 23:23:10)

桜井優花♀というか判決は…   (2012/8/29 23:23:30)

康平道具についていくのが楽ということですね。   (2012/8/29 23:23:45)

康平だったら、女は男についていくべきであり、   (2012/8/29 23:24:05)

康平男尊女卑でいいじゃん。   (2012/8/29 23:24:12)

康平なんか問題でもある?   (2012/8/29 23:24:28)

桜井優花♀ついていくのが使うに当たるので使えば楽 ということです   (2012/8/29 23:24:58)

康平とっかえひっかえ、変えるよりは   (2012/8/29 23:25:01)

康平なんにも考えないで従うほうがよほどらくじゃないの?   (2012/8/29 23:25:30)

康平違う?   (2012/8/29 23:25:53)

康平使用者が耐えられない屈辱味わうよりは   (2012/8/29 23:26:20)

康平女は男に従うほうがよっぽどいいぜ。   (2012/8/29 23:26:37)

康平そっちのほうが合理的。   (2012/8/29 23:26:46)

康平ちやほやされて女を立てて   (2012/8/29 23:26:58)

桜井優花♀頼れる道具なら何も考えずに使います。 価値観は道具並という事です   (2012/8/29 23:26:58)

康平実は男がリードする   (2012/8/29 23:27:09)

康平それでいいじゃん。   (2012/8/29 23:27:28)

桜井優花♀従うのではなく使ってるのです 道具なので   (2012/8/29 23:27:54)

康平頼れる男ってどんなこというの?   (2012/8/29 23:27:55)

康平道具に文句言われてたら、ポイと捨てる。   (2012/8/29 23:28:31)

康平結局、なんにもかんがえないじゃん。   (2012/8/29 23:28:44)

康平捨てるか変えるしかできないのだから。   (2012/8/29 23:29:38)

康平だったら、ちやほやされて男に従っていたほうが   (2012/8/29 23:29:53)

桜井優花♀性格面収入面顔面が自分好みのが頼れる道具です    (2012/8/29 23:30:01)

康平よほど楽じゃん。   (2012/8/29 23:30:05)

康平はははは   (2012/8/29 23:30:16)

康平そんな道具なんているのかよ?   (2012/8/29 23:30:40)

桜井優花♀捨てるか変えるだけしかなんでできないんですか?今の社会普通に女は生きていけます。一人でも   (2012/8/29 23:31:28)

康平結局、最後は道具に頼るんだろう。   (2012/8/29 23:31:39)

桜井優花♀いないのでそれに近い道具を探してるのです   (2012/8/29 23:31:59)

康平それが優花さんの答え   (2012/8/29 23:32:19)

桜井優花♀結局って何のおわりですか?   (2012/8/29 23:32:30)

康平 性格面収入面顔面が自分好みのが頼れる道具です☚引用   (2012/8/29 23:33:01)

康平↓これが結論ということだろう。   (2012/8/29 23:33:17)

康平つまり、性格面など含めてあなたを享受できる男の人がいれば   (2012/8/29 23:34:08)

康平従うということになりますよね。   (2012/8/29 23:34:18)

桜井優花♀え?別に今議論続いてじゃないですか   (2012/8/29 23:34:27)

康平となると、道具云々は物事の過程に過ぎず、   (2012/8/29 23:34:56)

桜井優花♀結論いうまでもなくと男の価値は道具であり、別に無しでも今の社会生きていけます   (2012/8/29 23:35:19)

康平結論は男に従うというお答えをだされたことと解釈としいます。   (2012/8/29 23:35:34)

康平としています。   (2012/8/29 23:35:43)

桜井優花♀結論をいうとでした^^;   (2012/8/29 23:35:49)

康平だから、頼れる男がいればついていくということでしょ?   (2012/8/29 23:36:19)

桜井優花♀自己解釈で困るのでなんでその解釈になったのか意味が… 文章も整頓してお願いします   (2012/8/29 23:37:12)

康平頼れる道具、つまり男が見つかるまでとっかえ、ひつかえするということでしょ?   (2012/8/29 23:37:23)

康平違うの?   (2012/8/29 23:37:30)

桜井優花♀ついていくが使うに値しますからね。はい   (2012/8/29 23:38:00)

康平使うのに値するということは、   (2012/8/29 23:38:24)

康平使える人が見つかるまでということでしょ   (2012/8/29 23:39:03)

康平違うの?   (2012/8/29 23:39:12)

康平そんなに男に従うのが嫌なんだ。。   (2012/8/29 23:39:38)

桜井優花♀えと意味がわかりませんが…使う=ついていくですね   (2012/8/29 23:40:08)

康平男を使っていると思い込みたいんだ。   (2012/8/29 23:40:09)

康平ちやほやされて女を立てられて、そっちのほうが自然だと思うけどな。   (2012/8/29 23:41:03)

康平なんか独りよがりで   (2012/8/29 23:41:10)

康平面白みが全くないね。   (2012/8/29 23:41:25)

桜井優花♀私達が思いこんでると仮定して真実は?   (2012/8/29 23:41:55)

桜井優花♀ちやほやしてる=持ち主をおだてる では?   (2012/8/29 23:42:52)

康平たぶん、どっちが上かということだけじゃないの?   (2012/8/29 23:43:08)

桜井優花♀主語はどれですか?ー   (2012/8/29 23:43:43)

康平主導権をどっちが握るかということだけじゃないの?   (2012/8/29 23:43:54)

康平思い込んでいる仮定の真実ということ。   (2012/8/29 23:44:37)

桜井優花♀女がちやほやすると不自然に思わないんですか?   (2012/8/29 23:44:54)

康平女が男にちやほやするということ?   (2012/8/29 23:45:29)

桜井優花♀はい   (2012/8/29 23:45:49)

康平別になんとも思わないよ。どっちがチヤホヤしたっていいんじゃないの?   (2012/8/29 23:46:24)

桜井優花♀リードするのが優しさというあなたの論は?   (2012/8/29 23:47:43)

桜井優花♀…判決は?   (2012/8/29 23:49:04)

康平リードするほうが女性が安心してついていけるのが優しさだと思うから。   (2012/8/29 23:49:17)

康平男尊女卑はあってしかるべきです。   (2012/8/29 23:49:53)

康平これが私の結論であり、判決でもあります。   (2012/8/29 23:50:21)

桜井優花♀すみません文章がつながってません   (2012/8/29 23:50:26)

康平まあ 普通はこの場では判決という言葉は使いませんがね。   (2012/8/29 23:51:00)

桜井優花♀ではなんと…?   (2012/8/29 23:51:22)

康平勝負の結果はどうしましょうかというのか   (2012/8/29 23:51:45)

康平というのが、ここでの通例となっています。   (2012/8/29 23:51:57)

桜井優花♀それは男性が決めるべきでは?   (2012/8/29 23:52:13)

桜井優花♀あ、はい   (2012/8/29 23:52:33)

康平何を決める?ここでの最終結論を僕がきめるということ?   (2012/8/29 23:53:02)

桜井優花♀そう書いてなかったんですか?   (2012/8/29 23:53:36)

康平女性が負けを認めたら、自発的に敗北宣言するということは書かれています。   (2012/8/29 23:54:06)

康平決めてよければ決めますよ?   (2012/8/29 23:54:25)

桜井優花♀ですが認めてないですね 男性が納得したなら奴隷にならずに帰れるというのでは?   (2012/8/29 23:55:18)

康平僕もみとめてないですね。   (2012/8/29 23:56:20)

康平納得できませんからね。   (2012/8/29 23:56:37)

おしらせ奈々子さんが入室しました♪  (2012/8/29 23:57:20)

康平こんばんは   (2012/8/29 23:57:33)

奈々子こんばんはー   (2012/8/29 23:57:38)

桜井優花♀こんばんは   (2012/8/29 23:57:49)

康平たぶん。このまま続けても平行線ですからねる   (2012/8/29 23:58:40)

奈々子あら、康平さん今日は早じまいですね   (2012/8/29 23:59:04)

桜井優花♀ルールにそって…奴隷ですか?   (2012/8/29 23:59:14)

康平だから納得してないのでしょう   (2012/8/29 23:59:36)

康平だったら、一旦終わらせてもいいんじゃないの?   (2012/8/29 23:59:56)

桜井優花♀女性が納得しなかったらと書かれてたらですね   (2012/8/30 00:00:34)

康平そうだよ。   (2012/8/30 00:01:30)

康平指が腱鞘炎になってしまう。。。。   (2012/8/30 00:01:41)

桜井優花♀ルール見直してきます   (2012/8/30 00:02:16)

康平カナ文字入力者には、辛いのです   (2012/8/30 00:02:23)

おしらせ桜井優花♀さんが退室しました。  (2012/8/30 00:02:30)

康平はい   (2012/8/30 00:02:33)

康平奈々子さんは今日は議論しないの?   (2012/8/30 00:03:12)

おしらせ桜井優花♀さんが入室しました♪  (2012/8/30 00:03:30)

康平おかえりなさい。   (2012/8/30 00:03:47)

奈々子康平さんと優花さんのお話がある程度落ち着いてからと思って。   (2012/8/30 00:03:53)

桜井優花♀なるほど平行線ですね…   (2012/8/30 00:03:59)

康平ところでずっと気になっていたけど   (2012/8/30 00:04:32)

康平弱点クリとは一体なんなの?   (2012/8/30 00:04:45)

桜井優花♀はい   (2012/8/30 00:04:51)

奈々子じゃ、参加するけど。康平さんって、車の免許持ってる?   (2012/8/30 00:05:11)

奈々子っと、口調が失礼かな。持ってますか?   (2012/8/30 00:05:32)

康平ゴールドですよ。免許は。ほかにも資格はありますよ。   (2012/8/30 00:05:53)

桜井優花♀いやそのクリトリ@スが弱いというアピールです/// 消し忘れなので気になさらず   (2012/8/30 00:06:02)

奈々子なるほどー。じゃあ、人間は車に支配されてるとか、車は人間よりも偉いとか思いますか?   (2012/8/30 00:06:36)

康平そんなこと考えたことないよ。   (2012/8/30 00:06:54)

奈々子ですよね。優花さんの意見は、女性が人間、男性が車っていう立場で考えてるんだと思いますよ   (2012/8/30 00:07:24)

康平そうだと思いますよ。   (2012/8/30 00:07:42)

奈々子車があった方が便利だけど、無くても別に生きていける。   (2012/8/30 00:07:43)

康平車を選ぶ手段をお話されていたと認識していますから。   (2012/8/30 00:08:31)

桜井優花♀この場は菜々子ちゃんに任せました><;   (2012/8/30 00:09:08)

奈々子えー、そこは加わってよ。一応私と優花さんの意見が完全に一致してるとは限らないし。   (2012/8/30 00:09:43)

康平お二人で仲良く決めてくださいな。。。役割分担?   (2012/8/30 00:10:29)

桜井優花♀あ、はい。2対1で対応はきついでしょうが…   (2012/8/30 00:10:44)

康平一緒だよ   (2012/8/30 00:11:02)

康平ここまで来たら、何人来ても一緒。   (2012/8/30 00:11:59)

桜井優花♀はい   (2012/8/30 00:12:03)

奈々子男尊女卑が、一般的に男を主とし、女を従として考える風潮だとすれば   (2012/8/30 00:12:33)

桜井優花♀#•   (2012/8/30 00:12:40)

康平はい   (2012/8/30 00:12:49)

奈々子男性はあくまで一つの選択肢であり、無くても平気だという意見が通るならそれは男尊女卑とは言えないのでは?   (2012/8/30 00:13:34)

康平では何故男尊女卑がいけないことなの?   (2012/8/30 00:14:58)

桜井優花♀いけない事ではなくあてはまらないだけかと   (2012/8/30 00:15:21)

奈々子それは論点がずれています。男尊女卑の善悪でなく、それがあるか無いかをまず考えたいですね   (2012/8/30 00:16:16)

桜井優花♀  (2012/8/30 00:16:22)

康平平気だという意見が通るならば男尊女はありえいですし、   (2012/8/30 00:16:37)

桜井優花♀はい   (2012/8/30 00:16:40)

康平別に男尊女卑があろうかなかろうがあまり問題ではないでしょうね。   (2012/8/30 00:17:27)

康平そういう聞き方すれば、   (2012/8/30 00:17:40)

康平平気だという意見は   (2012/8/30 00:17:59)

康平このテーマの中ではそもそも存在すらしないでしょうね。   (2012/8/30 00:18:34)

奈々子康平さんは、個人的には男女に上下はなく、その上で一般的には男尊女卑が存在している、というのが持論に思えますが、合っていますか?   (2012/8/30 00:19:02)

康平男尊女卑がいいか悪いかを討論しているのでって   (2012/8/30 00:19:36)

康平平気というのは、そもそも的はずれなことなので答えるのに値しないというのが   (2012/8/30 00:19:56)

康平私の考えです。   (2012/8/30 00:20:02)

康平奈々子さんが私の持論に対する考え方はあっていますね。   (2012/8/30 00:21:24)

奈々子その点でおかしいというか、話のズレが起きるんですよ   (2012/8/30 00:22:27)

おしらせ政♂31さんが入室しました♪  (2012/8/30 00:23:10)

康平菜々子さんは何が言いたいの?   (2012/8/30 00:23:13)

政♂31はじめまして今晩は   (2012/8/30 00:23:23)

奈々子この部屋の趣旨で言えば、男尊女卑の正当性を主張する男性vs反論する女性、でしょう   (2012/8/30 00:23:26)

奈々子こんばんはー   (2012/8/30 00:23:29)

康平こんばんは   (2012/8/30 00:23:50)

康平正当化するのに、状況を説明しないで   (2012/8/30 00:24:17)

康平いきなり感情だけでなりたつの?   (2012/8/30 00:24:34)

桜井優花♀こんばんはー   (2012/8/30 00:24:43)

奈々子だから、まず男尊女卑が存在するのかどうか、を考えましょうと言ってます   (2012/8/30 00:25:10)

政♂31優花さんだけだね 挨拶   (2012/8/30 00:25:11)

政♂31あっ見忘れたごめんなさい   (2012/8/30 00:25:32)

桜井優花♀え?   (2012/8/30 00:25:33)

桜井優花♀ww   (2012/8/30 00:25:42)

奈々子もっかいこんばんはー!   (2012/8/30 00:26:01)

康平こんばんは。   (2012/8/30 00:26:13)

康平で、どうすればいいの?   (2012/8/30 00:26:54)

政♂31えーとねー男尊女卑の判断は難しいよ   (2012/8/30 00:27:06)

奈々子私は、一方的な男尊女卑の風潮は現代日本に関しては無い、と思っています   (2012/8/30 00:28:27)

政♂31俺は職業柄で女のコも居るけど 女のコにしか出来ない仕事もあるし でも力仕事は男しか出来ないからね~   (2012/8/30 00:28:56)

康平私は男尊女卑がベースになって存在していると思います。   (2012/8/30 00:29:15)

康平だから、このテーマが存在しているのだから。   (2012/8/30 00:29:33)

康平ただ、その存在が薄くなっていることはあると思います。   (2012/8/30 00:30:03)

政♂31一般的に考えて力は男が強いけど 女のコは他が強いかもだし   (2012/8/30 00:30:29)

奈々子政さんの仰るとおり、男女で得意分野が違うのだから、それぞれ分担すればいいだけであって、その役割に上下はないと思います   (2012/8/30 00:31:02)

政♂31ただどちらの性別も存在なくしては繁栄しないし   (2012/8/30 00:31:35)

康平果たしてそうなんでしょうか?   (2012/8/30 00:31:38)

政♂31で お互いにとって弱い部分を補う事が出来れば問題はないはずです   (2012/8/30 00:32:38)

康平政さん。あなたはどっちの立場で言っているの?   (2012/8/30 00:33:22)

奈々子男性の真似事しようとしてうまくいかなくて、男女平等にしろとか言ってる同性には嫌悪感を覚えますけどね   (2012/8/30 00:33:42)

政♂31では康平さんがパチンコ店員だとします 菜々子さんは女性店員だとして 重たいドル箱を早く運ぶなら菜々子さんより康平さんの方が早い訳だ   (2012/8/30 00:34:23)

康平でも男の中に進出して男女平等と叫ぶ輩がいるのも事実。   (2012/8/30 00:34:49)

政♂31俺は両方の立場だよ 男尊女卑というより 個人的な優劣にしか見えないよ   (2012/8/30 00:35:29)

康平政さん。ここのルーム情報読んでる?   (2012/8/30 00:36:10)

康平 ①男性陣は女性に対し男尊女卑を強要する立場です。 女性がいかに男性より劣っていて馬鹿で弱い存在であるかを参加女性に叩き込んで下さい。   (2012/8/30 00:36:41)

政♂31では逆に康平さんから見て 女性より男性が上って思える理由は何?   (2012/8/30 00:36:41)

奈々子康平さんが男尊女卑を強要してるとも思えませんけどね^^;   (2012/8/30 00:37:10)

康平それは前回の話のながれということ>奈々子さん   (2012/8/30 00:37:46)

政♂31康平さん ソレがバカだ 話が終わってないのにルールを持ち出すな   (2012/8/30 00:37:48)

康平政さん。ルールにのっとって話をしているのだから   (2012/8/30 00:38:36)

奈々子バカ、とかは議論の場ではあまりいい言葉じゃないですよ、政さん   (2012/8/30 00:38:44)

康平少なくともね   (2012/8/30 00:38:46)

政♂31俺が思って女性がバカって思う瞬間は電車とかでスカートを短くしてる女性だよ   (2012/8/30 00:38:57)

康平ちゃんと理解しています   (2012/8/30 00:39:06)

康平か、聞いていねのです。   (2012/8/30 00:39:17)

康平なんで、バカだとか、言われねばならないの?   (2012/8/30 00:39:42)

奈々子スカートを短くする女性をバカだと思うのは何故です?   (2012/8/30 00:39:57)

政♂31失礼 では男性より劣る点は前文の通りでスカートの短くしてる女性は男性より思考が劣ります   (2012/8/30 00:40:26)

康平短いスカートいいじゃん。   (2012/8/30 00:40:34)

康平目の保養になるじゃん。   (2012/8/30 00:40:51)

政♂31スカートを短くして見ず知らずの他人にスカートの中を見たとか言ったりする女性が居ますよね?   (2012/8/30 00:41:19)

康平それは人それそれだろう。スカートを短くしたのは自己責任だからね。   (2012/8/30 00:42:00)

奈々子なるほど。つまり、スカートの短いのがいやなのではなく、自意識過剰な女性が鼻につくということですよね?   (2012/8/30 00:42:00)

政♂31そんなに短くしてれば見えるよって思いますよ オシャレをするのは構いませんが男性のそういう性的に弱い部分を突くのは卑怯でもある   (2012/8/30 00:42:50)

康平そういう人を相手にしなければいいことでしょ?   (2012/8/30 00:43:42)

奈々子それが、思考が劣るということになるかはちょっと疑問ですね   (2012/8/30 00:43:48)

政♂31そうです校則違反してまでとか論外ですよ 逆に迷惑千万です   (2012/8/30 00:44:03)

康平だったら、注意してあげれば?   (2012/8/30 00:44:33)

奈々子女の色気は、男の暴力みたいな物です。たまに使う分には効果的で、使いすぎるのは同性から見てもいやなもの、   (2012/8/30 00:44:58)

康平別に色気なんか使う人を相手にするほうがおかしいです。   (2012/8/30 00:45:39)

政♂31思考が劣るのはそんなに短くしてれば見られるって事を意識してるかしてないか   (2012/8/30 00:45:54)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、桜井優花♀さんが自動退室しました。  (2012/8/30 00:45:54)

奈々子優花さんは時間切れみたいですね、またねー   (2012/8/30 00:46:14)

政♂31注意するのは親 教師の役目 赤の他人の面倒など見る気はない   (2012/8/30 00:46:52)

康平だったら相手しなければいいことでしょ?めくじら立てる必要もある?   (2012/8/30 00:47:45)

政♂31色気とか別に必要ない男の暴力も然り 自意識過剰な身の程知らずの人間は 自身を見つめ直した方が良い   (2012/8/30 00:49:15)

奈々子まぁ、パンツ見せながら歩いて、見られたら怒るようなのは例外だと思うんですよね。   (2012/8/30 00:49:24)

奈々子ああいうのを一般的な女性像と言われるのは大変に抵抗があります(笑)   (2012/8/30 00:49:50)

康平菜々子さん。それは言えてますね。   (2012/8/30 00:49:51)

政♂31康平さんこそどっちの味方?あなたはルールとかはうるさいけど会話の中にある俺の言いたい論点を理解していない   (2012/8/30 00:50:29)

康平政さん。あなたが最初に私にしたことを   (2012/8/30 00:51:02)

康平同じことをしているのです。   (2012/8/30 00:51:10)

康平いきなりはいられて   (2012/8/30 00:51:24)

康平引っ掻き回されたら嫌になるでしょう   (2012/8/30 00:51:48)

政♂31もっと冷たく言えば男もだらしないから女がつけあがる ここ数十年も経たぬ内に【草食男子】なる物がうまれたけど あんなんだから女がつけあがるんですよ   (2012/8/30 00:52:48)

政♂31その器の小ささがアナタの弱い所だ 言い訳ばかりして素直に謝る事を知らない   (2012/8/30 00:54:00)

康平誰に言っているの?   (2012/8/30 00:55:01)

政♂31同じ男として草食男子を見ると叩きたくなる 弱い弱すぎる 男として生まれたなら女が仕える位になれ   (2012/8/30 00:55:21)

政♂31会話の流れで誰に言われてるか理解できない??   (2012/8/30 00:55:59)

康平考え方が違うから仕方ないんじゃない?   (2012/8/30 00:56:13)

康平ええ   (2012/8/30 00:56:19)

奈々子別に女性が男性に従属するべきだとも思わないけどね   (2012/8/30 00:56:46)

康平最初に言っていたこととは大きく異なりますね。政さん   (2012/8/30 00:57:11)

政♂31男が今のかつて戦国時代から幕末や動乱を切り抜け 世界大戦を抜け今の時代を築いた事実を知れば女が男より上になる訳がない   (2012/8/30 00:58:03)

奈々子なんかいきなり過激派になりましたね(笑)   (2012/8/30 00:58:34)

康平続けてください   (2012/8/30 00:58:35)

康平キャラ変わった   (2012/8/30 00:58:47)

政♂31女性の思考回路では歴史に名を残せるのはごく僅か 戦国武将で女の名前は無い   (2012/8/30 00:59:34)

康平そりゃそうでしょ   (2012/8/30 00:59:46)

康平で、それがどうしたの?   (2012/8/30 01:00:44)

奈々子で、戦国時代から男性は、女性の力を借りずに生きてきたの?   (2012/8/30 01:01:13)

政♂31女は所詮 娼婦やら家畜の如くの扱いだった【亭主関白】って言葉もあるくらいに女は男に頭が上がらなかった事実もある   (2012/8/30 01:01:24)

政♂31力を借りず?主君に力を奉仕するのは当たり前!   (2012/8/30 01:02:39)

康平それは役割分担に過ぎず、女を戦いに使っても戦力にならないから、必然的に   (2012/8/30 01:03:36)

康平うちで使っていた。   (2012/8/30 01:03:51)

奈々子で、女性から世継ぎが生まれない家は滅びていったわけよね   (2012/8/30 01:03:56)

政♂31男がだらしないから女がつけあがり男尊女卑なんて物が生まれてんだよ?   (2012/8/30 01:04:08)

康平家、存続為に女性を政略結婚の道具にして子孫繁栄に用いた   (2012/8/30 01:04:41)

康平そもそも男尊女卑の成り立ちの中で   (2012/8/30 01:05:06)

康平家制度があるが故に生まれたものであります。   (2012/8/30 01:05:18)

康平その過程において   (2012/8/30 01:05:24)

康平そもそも農耕社会においては、富の再分配を巡り   (2012/8/30 01:05:44)

政♂31それはそれ 世継ぎがなく滅んだ武将達の犠牲をなくしては語れない事もある   (2012/8/30 01:05:49)

康平男は外で働く、これは男のほうが力仕事に向いていた結果につながるからだ。   (2012/8/30 01:06:20)

康平では、一方女性は何をしていたのかというと   (2012/8/30 01:06:38)

康平家を残すために家事一般をしていた。   (2012/8/30 01:06:49)

康平ここで問題となるのは、尊 卑という両対立する言葉であります。   (2012/8/30 01:07:16)

奈々子ふむふむー   (2012/8/30 01:07:30)

政♂31男が外で戦いに行けば女は家を守る その常識的な生活を破綻させたのは日本という国そのものだ   (2012/8/30 01:07:38)

康平外で働く人は尊敬される。最も当時の農耕社会において   (2012/8/30 01:07:58)

康平おそらくですが、そのような概念はなかったと思う。   (2012/8/30 01:08:22)

奈々子男性が働き、女性が家事という生活様式を否定するつもりはありませんよ   (2012/8/30 01:08:38)

康平ただ外で働く人が尊いとされるなかで、対義語として、家にいるものは卑しいという言葉が   (2012/8/30 01:09:17)

政♂31共働きまでしなくてはならない生活の貧困が女性を強くさせた 結果的に女は男性より上って思うようになる   (2012/8/30 01:09:19)

康平発生したものであると言われています。   (2012/8/30 01:09:25)

康平理由は稼ぎがない人は卑しい存在となるからだ。   (2012/8/30 01:09:46)

奈々子康平さん、何度も言うけどそれはおかしいです   (2012/8/30 01:10:05)

康平翻ってみたときに、富の再分配はやがて金持ちが生まれていく   (2012/8/30 01:10:28)

奈々子家にいるということが、働いていないということではありませんよ   (2012/8/30 01:10:57)

奈々子現代のNEETじゃあるまいし。   (2012/8/30 01:11:08)

康平やがて農耕に縛られない生活に発展していく中で   (2012/8/30 01:11:15)

政♂31結論的に言えばだらしない男が女を強くさせた そして立場の優劣という錯覚を産み出した   (2012/8/30 01:11:18)

康平女性も外にでるようになっていた。   (2012/8/30 01:11:36)

康平奈々子さん。この過程がわからないと   (2012/8/30 01:11:46)

康平あなたが現在においては平等だと錯覚している原因がわからないはずです。   (2012/8/30 01:12:21)

康平やがて社会進出していくところは、男社会にまずは求めることになった。   (2012/8/30 01:13:02)

奈々子では康平さんのステージに立って話をします。農耕社会において、男性が外に出て狩りをしている間、女性は何をしていましたか?   (2012/8/30 01:13:13)

康平家事ですね。   (2012/8/30 01:13:38)

政♂31男尊女卑は国が産み出した錯覚という名の愚かさだ 女性でも家事を頑張って共働きしてる人も居れば 男性だって真面目に働いて頑張ってる人もいる   (2012/8/30 01:13:47)

康平先程も申し上げたとおり、外に働かないものは卑しい存在だといいましたよね?   (2012/8/30 01:14:14)

康平家事だけで、生活を外部収入得られることができましたか?   (2012/8/30 01:14:42)

康平また別の観点からみたときに家の存続のために子供をつくることを第一義とされていましたよね   (2012/8/30 01:15:16)

奈々子農耕社会というのが、稲ばっかり食べてる時代だとお思いですか?   (2012/8/30 01:15:43)

政♂31男尊女卑の論点よりかは人間の奥深くにある愚かな自意識過剰と自己満足 だよ   (2012/8/30 01:15:56)

康平では別の観点から話をしてみましよう。   (2012/8/30 01:16:18)

奈々子康平さんちょっと待ってください   (2012/8/30 01:16:29)

康平アジア圏では男尊女卑の考えがあることは知っていますか   (2012/8/30 01:16:41)

康平しかも根強く。   (2012/8/30 01:16:52)

奈々子えーと、待ってもらってもいいですか?   (2012/8/30 01:17:17)

奈々子ちゃんとこちらも順を追ってお話をするつもりなので。   (2012/8/30 01:17:28)

政♂31では俺も康平さんに質問します 女性が子供を産む役割で存続目的はわかりますが出来ない女性も居ますよ?   (2012/8/30 01:17:42)

康平政さん。いいこと言いますよね。確かに女性は生んでなんぼということになりますから、産めない人は   (2012/8/30 01:18:29)

康平離縁させられてきました。   (2012/8/30 01:18:36)

康平価値観は子供を産めるかどうかですから。そのなかで社会的な権利はなきに等しかったはずです。   (2012/8/30 01:19:12)

政♂31果たしてそれが幸せに繋がるのですか?   (2012/8/30 01:19:17)

奈々子ちょっといいですか   (2012/8/30 01:19:56)

康平家の存続のためなら仕方ないはずです。誤解しないでください。   (2012/8/30 01:19:58)

政♂31子供が出来ないだけで離縁 確かにその事実は認めますが 幸せとは思えません   (2012/8/30 01:20:22)

康平中性から近世にかけてですから。   (2012/8/30 01:20:32)

政♂31菜々子さんどうぞ   (2012/8/30 01:20:40)

奈々子まず、大きく誤解されているというか前提がおかしいことを指摘したいのですが   (2012/8/30 01:21:05)

康平女の幸せなんて考えなくて良かった頃ですから。とおーーいはるか昔ですからね。   (2012/8/30 01:21:25)

政♂31はい   (2012/8/30 01:21:28)

奈々子農耕時代、女は家事をしていたと言いますが、大きく間違っています   (2012/8/30 01:21:54)

康平続けてください。   (2012/8/30 01:22:08)

奈々子狩猟時代は、男性の狩ってきた獲物の保存。食以外の、衣・住などの補填、種の繁栄を担う、新しい世代の育成   (2012/8/30 01:23:21)

奈々子家でぼけーっとしていたわけではなく紛れもなく働いています   (2012/8/30 01:23:40)

奈々子そして、農耕時代と言うことであれば   (2012/8/30 01:23:53)

奈々子男性と女性は同じような仕事をこなしています。   (2012/8/30 01:24:12)

康平ほかにはありますか?   (2012/8/30 01:24:31)

政♂31人は産まれながらにして自由な筈 それがいつしか争い憎み喜び悲しみそして沢山の人を愛して死ぬ 全ては刹那の邂逅の筈なのに男尊女卑など作る必要ないのに   (2012/8/30 01:24:34)

奈々子古代においてはむしろ遙かに男女が平等であったと言えます。   (2012/8/30 01:24:42)

奈々子では、女性が下とされた時代はどんな時代かと言えば   (2012/8/30 01:25:14)

康平まつりごとは男性が取り仕切るようになっていましたね。   (2012/8/30 01:25:15)

奈々子「力が支配する」、すなわち戦乱の世です   (2012/8/30 01:25:40)

康平補足します。   (2012/8/30 01:25:59)

政♂31奈々子さんの言いたい事もわかりますよ 女も働いてて男だけが頑張ってた訳じゃないと   (2012/8/30 01:26:17)

康平古代において   (2012/8/30 01:26:20)

康平男女平等であったかもしれないでしょう。   (2012/8/30 01:26:40)

康平では子供を育ていたのは誰となったら、女性となりますよね?   (2012/8/30 01:27:08)

政♂31いや元々は太古なる昔の神々の時代から始まってます   (2012/8/30 01:27:27)

康平力が支配する時代が何故、う乗れたのか知る必要があります。   (2012/8/30 01:27:44)

奈々子政さん、さすがにその辺までさかのぼるのはやり過ぎです^^;   (2012/8/30 01:27:54)

康平生まれたのか必要があります。   (2012/8/30 01:28:19)

康平農耕社会は富の再分配です。   (2012/8/30 01:28:43)

政♂31かつて神々の時代 大神ゼウスにはオリンポスの神々が居てその下に女神やらが存在した   (2012/8/30 01:28:53)

康平それは神話を拠り所にして   (2012/8/30 01:29:31)

康平まつりごとを推し進めるために生まれたものです。   (2012/8/30 01:29:48)

政♂31金の時代銀の時代銅の時代 今は鉄屑よりか下です   (2012/8/30 01:30:11)

康平富の再分配は人を多く産ませることができました。   (2012/8/30 01:30:28)

奈々子農耕時代に神話の概念はありませんよ?   (2012/8/30 01:30:28)

康平雨を降らせるのに神に祈る   (2012/8/30 01:31:08)

康平神話が元になっているでしょ?   (2012/8/30 01:31:22)

奈々子農耕時代の進行は、主に精霊信仰、アニミズムと呼ばれる物であると記憶しています   (2012/8/30 01:31:23)

奈々子万物に宿る精霊に対して祈りを捧げる。そこに男女の差はありません   (2012/8/30 01:31:48)

康平つまり神話につながっていくでしょう   (2012/8/30 01:31:58)

奈々子失礼ですが神話をどういうものと考えていますか?   (2012/8/30 01:32:29)

康平富の再分配は行き詰まりした。そして隣の土地を力づくで奪おうとした   (2012/8/30 01:32:52)

奈々子強い男の神様がいて、その下に女神がいて、というのは後世に作られたものですよ   (2012/8/30 01:32:58)

康平支配者が有利にするために推し進めたもの、これが神話   (2012/8/30 01:33:33)

康平神話はともかくとして   (2012/8/30 01:33:47)

康平土地を奪う中で女性に土地を奪うための力として期待はできなくなっていた。   (2012/8/30 01:34:20)

奈々子それはそうでしょうね、力は男性の方が強いのだから   (2012/8/30 01:34:34)

康平そこで男女を分けて考えなければならなくなった。   (2012/8/30 01:34:55)

奈々子男女に差がないなんて言う気はさらさらありません、男女は区別されてしかるべきです   (2012/8/30 01:35:17)

康平あまり使いたくないが、役割分担です。   (2012/8/30 01:35:30)

康平役割分担の過程にて、外で働くもの、あるいは外で力づくに土地を奪いに行くものが   (2012/8/30 01:36:15)

康平必然的に男性に集中して   (2012/8/30 01:36:27)

政♂31なので男性女性に優劣はありません   (2012/8/30 01:36:31)

康平そのなかで他国との外交も行うようになってきた。   (2012/8/30 01:37:00)

政♂31優劣をつける卑しい思いがあるから 卑しい人間にさせる   (2012/8/30 01:37:25)

奈々子政さん、意見がブレすぎです…   (2012/8/30 01:37:50)

康平時代はさらに上がり政さんがいう戦国時代には男性が中心となる世の中に移り変わってきた。   (2012/8/30 01:38:07)

康平力がすべての時代ですからね。   (2012/8/30 01:38:27)

康平でも弱者を保護(   (2012/8/30 01:38:57)

政♂31俺は男尊女卑より人間の奥深くにある卑しい心が一番良くないと思いますよ そろそろ移動します   (2012/8/30 01:39:15)

康平女、子供)しないと   (2012/8/30 01:39:18)

康平成り立たないわけだから   (2012/8/30 01:39:43)

奈々子はーい。次はもうちょっと意見統一してきてくださいー   (2012/8/30 01:39:44)

康平はい   (2012/8/30 01:40:04)

康平政さん。ごくろうさん。   (2012/8/30 01:40:16)

康平家に閉じ込めたということになります。   (2012/8/30 01:40:56)

政♂31女のコと楽しい事したいし 大体この部屋のルーム情報オカシイよ 男尊女卑で優劣きめるとか・・・   (2012/8/30 01:40:57)

康平部屋主に訴えてみたら?   (2012/8/30 01:41:58)

おしらせ政♂31さんが退室しました。  (2012/8/30 01:42:02)

康平近代、現代になって   (2012/8/30 01:43:36)

康平家に閉じ込めておくことから、外に出て行くことになった女性は社会進出した。   (2012/8/30 01:44:28)

奈々子なるほど   (2012/8/30 01:44:53)

康平そのなかで弱者たる立場では、武器がないと戦えない。   (2012/8/30 01:45:27)

康平ここでいう武器とは弱者を保護するバックボーンとなる   (2012/8/30 01:45:51)

康平法的な整備をして   (2012/8/30 01:45:57)

康平少しずつではあるが、男性と同様な権利を少しずつ分けていくことになった。   (2012/8/30 01:46:29)

康平これは翔さんがこの前話をしていたことです。   (2012/8/30 01:46:58)

奈々子一応、結論まで静聴の上でお話を始めたいと思います、続けてください   (2012/8/30 01:47:31)

康平ですが、最近は男尊女卑の風潮が少ないということも言われていますから、   (2012/8/30 01:47:59)

康平そこまで考え、感じている人は多くはないと思います。   (2012/8/30 01:48:29)

康平でも未だに男尊女卑の考えが根底にあるなかで、結婚したら、子供をうめとか   (2012/8/30 01:49:17)

康平主人と嫁とか   (2012/8/30 01:49:23)

康平未だに名残の言葉もありますし、   (2012/8/30 01:49:33)

康平その考えに脱却できない人たちもいます。   (2012/8/30 01:49:53)

康平だから男尊女卑は今も残っている考えでもあり、日常の中で染み付いた風習である以上   (2012/8/30 01:50:37)

康平今更、変える必要もなく、男尊女卑はあってしかるべきであります。   (2012/8/30 01:51:11)

康平以上が私の結論となります。   (2012/8/30 01:51:26)

奈々子ありがとうございます。まとめると、男尊女卑は現代にも根強く存在している、という意見でいいでしょうか   (2012/8/30 01:52:11)

康平はい   (2012/8/30 01:53:10)

康平真面目に聞いていただき、とても気持ちよかったです。   (2012/8/30 01:53:33)

奈々子私はいつだって真面目ですよー   (2012/8/30 01:54:04)

康平そうですね。   (2012/8/30 01:54:35)

奈々子やっとズレの正体が見えてきました。康平さんの言う男尊女卑、というのは社会的な構造ではなく、一部の人の意識にあるということみたいですね   (2012/8/30 01:55:28)

康平ズレという言葉正直、気に食わないけど   (2012/8/30 01:56:44)

奈々子ああ、私の感覚とのズレという意味です。康平さんの意見を貶める発言ではありません   (2012/8/30 01:57:17)

康平成り立ちを不明確にして現実だけで推し進めようというのは、   (2012/8/30 01:57:20)

康平無理があると思いますね。   (2012/8/30 01:57:33)

康平奈々子さん。ズレという言葉は   (2012/8/30 01:58:00)

康平この場では適切ではないから、こんな感じの言葉が良いですよ。   (2012/8/30 01:58:24)

康平思っていることが違っていたのね。   (2012/8/30 01:59:01)

康平オブラートに包むような言い方したほうがかえってわかりやすいと思いますよ。   (2012/8/30 01:59:23)

奈々子そうですね。前回からどうも不思議だったんですよ   (2012/8/30 02:00:00)

康平こちらも奈々子さんの言っていることが   (2012/8/30 02:00:34)

康平わからないことが多くてね。   (2012/8/30 02:01:07)

奈々子では、答えられる限りで質問にお答えしましょうか   (2012/8/30 02:01:27)

康平いえいえ   (2012/8/30 02:01:43)

康平今はなんとなく奈々子さんの考え方がわかっただけで十分です。   (2012/8/30 02:02:14)

奈々子着眼点が違うんですよね。   (2012/8/30 02:02:30)

康平ただ、ひとつだけわかったのは   (2012/8/30 02:02:40)

康平言葉の意味合いに含めていることと、それを想像していることに   (2012/8/30 02:03:19)

康平ちょっとだけ差があることがわかりました。   (2012/8/30 02:03:29)

康平着眼点が異なるでしょうね。   (2012/8/30 02:03:41)

奈々子私は生物的、社会構造的には男女に違いはあれど、上下はないというのが根本的な意見です   (2012/8/30 02:03:48)

奈々子男性が女性を見下している人がいるとかそういうことは気にしてませんので。   (2012/8/30 02:04:14)

康平その社会的構造の意味の捉え方です。   (2012/8/30 02:04:33)

康平ごめんね。続けて質問というか、なんというかになるのだけど   (2012/8/30 02:05:05)

奈々子はい、どうぞ   (2012/8/30 02:05:11)

康平 男性が女性を見下している人がいるとかそういうことは気にしてませんので。   (2012/8/30 02:05:23)

康平↓このように書かれてしまうと   (2012/8/30 02:05:34)

康平そもそも男尊女卑とはなんなの?と私の中で考え込んでしまう。   (2012/8/30 02:06:04)

康平男尊女卑とは男が女を見下している部分も含めていると私は思っているし   (2012/8/30 02:06:37)

奈々子男尊女卑というのは、男性が上であり、女性が下であるという感覚・思想のこと。では?   (2012/8/30 02:06:56)

康平私は感覚・思想ではなく絶対的に女は男の下という考えに立脚しています。   (2012/8/30 02:07:53)

康平それを裏付けるために   (2012/8/30 02:08:05)

康平数値に見えるようにデータを出していたのです。   (2012/8/30 02:08:31)

奈々子え、だから、それが男尊女卑っていう思想でしょ?   (2012/8/30 02:08:48)

奈々子それを感覚・思想じゃないと言われても困っちゃう。それは康平さんの思想なんだから。   (2012/8/30 02:09:24)

康平思想だけではなく、実際も男尊女卑だ   (2012/8/30 02:09:30)

康平と証明していたのです。   (2012/8/30 02:09:37)

康平感覚・思想だけで言われてしまうと、実際に不平等の男女格差は   (2012/8/30 02:10:29)

奈々子その数値データが、康平さんの場合はお金にしか基づいていないので納得できないというお話でしたよね   (2012/8/30 02:10:42)

康平なんなの?となってしまいます。   (2012/8/30 02:10:49)

康平うん。お金という価値がわかりやすいと思ったからです。   (2012/8/30 02:11:05)

奈々子不平等だっていうのがお金だけの話なんでしょ   (2012/8/30 02:11:19)

康平最も、あれを推し進めていくには翔さんの意見が   (2012/8/30 02:11:34)

康平混ざってないと   (2012/8/30 02:11:41)

康平つながらないと思いましたがね。   (2012/8/30 02:11:57)

康平お金だけは結果的に見えるものであって、その過程も考えて欲しかった。   (2012/8/30 02:12:27)

康平こちらは説明不足でしたがね。   (2012/8/30 02:12:46)

奈々子もう一度言いますが、男女間で違いはあります。   (2012/8/30 02:13:19)

康平違いありますね。   (2012/8/30 02:13:35)

奈々子当然能力が違うのだから、得意とする分野も違いがあります。そこまではいいでしょうか   (2012/8/30 02:13:49)

康平はい   (2012/8/30 02:14:06)

奈々子社会的に生涯賃金は男性の方が多い、これは事実として当然です   (2012/8/30 02:14:56)

奈々子正確には男性の方が多い傾向にある、でしょうけど   (2012/8/30 02:15:24)

康平そうですね。   (2012/8/30 02:15:33)

奈々子それは私も認めていますよね   (2012/8/30 02:15:39)

康平認めていますね。   (2012/8/30 02:15:56)

奈々子それは、お金を稼ぐ、という分野において男性が得意とされ(正確には優遇され)ているというだけで、それだけで上下は決められない。   (2012/8/30 02:17:04)

奈々子何かおかしいでしょうか?   (2012/8/30 02:17:15)

康平そこが納得できないのです。   (2012/8/30 02:18:14)

康平お金を稼ぐならば男性が優遇されているのはわかります。   (2012/8/30 02:18:41)

奈々子得意分野が違う、ということは理解していただけたはずですよね   (2012/8/30 02:18:46)

康平では何故、大卒男女初任給が異なるのか理解できないのです。   (2012/8/30 02:19:27)

康平得意分野が始まる前なのに。   (2012/8/30 02:19:39)

康平それと子供の死亡事故による算出の仕方に対して   (2012/8/30 02:20:17)

奈々子それはストップ   (2012/8/30 02:20:30)

康平それも得意分野で言い切ってしまっていいのか   (2012/8/30 02:20:30)

奈々子まずは大卒云々のお話ですが、ちなみにどれくらい違いますか?   (2012/8/30 02:21:06)


奈々子それは22年のデータですが、20年のデータよりも男女差は小さくなっていますよ   (2012/8/30 02:24:14)

奈々子そして、それよりも根本的な問題ですが   (2012/8/30 02:24:29)

康平小さくなっていても差があるのは事実です。   (2012/8/30 02:24:54)

奈々子繰り返しますが、それは、お金を稼ぐ、という分野において男性が得意とされ(正確には優遇され)ている。   (2012/8/30 02:25:11)

奈々子それは何故か。   (2012/8/30 02:25:25)

康平お金を稼ぐ前段階から差別されているのです。   (2012/8/30 02:25:49)

康平だから男女雇用機会均等法で守られているのでしょ?   (2012/8/30 02:26:27)

康平違う?   (2012/8/30 02:26:33)

奈々子その辺の論はこの前伺ったので先にお話をさせていただいていいでしょうか   (2012/8/30 02:26:57)

康平はい   (2012/8/30 02:27:14)

奈々子育児という点において、男性と女性はどちらの方が得意とされ、優遇されていますか?   (2012/8/30 02:27:53)

康平どうして育児になるのてすか?   (2012/8/30 02:28:16)

奈々子出産ではなく、育児という点で考えてください   (2012/8/30 02:29:15)

奈々子当然ですが男性でも子供を育てることは出来ます   (2012/8/30 02:29:36)

康平だからどうして育児の話を持ってくるのですか?   (2012/8/30 02:29:57)

奈々子一つのわかりやすい例ですよ、お金を稼ぐのと同じように。   (2012/8/30 02:30:32)

康平何がわかりやすい例なのかさっぱり理解できません。   (2012/8/30 02:31:06)

奈々子先ほどの大卒初任給のお話にもちゃんと関係したことです。   (2012/8/30 02:31:15)

康平抽象すぎてわかりません。   (2012/8/30 02:31:32)

奈々子私はちゃんと意見として答えているので、康平さんも答えていただけると嬉しいのですが…   (2012/8/30 02:31:49)

康平何を目的に話を勧めようとしているのか、   (2012/8/30 02:31:54)

康平見えないから質問しているのです。   (2012/8/30 02:32:04)

康平誘導的な質問の見え隠れするから   (2012/8/30 02:32:39)

康平構えているのです。それに伴う質問趣旨がわからないからです。   (2012/8/30 02:33:07)

奈々子では、私の意見をもう少し具体的にわかりやすくします。   (2012/8/30 02:33:12)

康平ひとつだけ言わせてください。   (2012/8/30 02:33:28)

奈々子はい、ではどうぞ   (2012/8/30 02:33:39)

康平奈々子さんは、自分だけがわかったような言葉を使われ、それを認知、理解、納得されているようですが   (2012/8/30 02:34:06)

康平それはとても危険なことです。   (2012/8/30 02:34:14)

康平相手に伝えるときはもっと掘り下げて伝えるべきです。   (2012/8/30 02:34:30)

奈々子康平さんの意見を確認します。間違っていたら訂正お願いします。   (2012/8/30 02:35:06)

康平具体的な話ができるならば最初からすればよいと思いませんか?   (2012/8/30 02:35:14)

奈々子段階を追ってお話をするつもりでしたが、誘導質問だと言われてしまっては結論から言うしかありません   (2012/8/30 02:36:19)

奈々子康平さんは金銭的価値を、数字として見えやすいからという理由で挙げていましたが   (2012/8/30 02:37:35)

奈々子ハッキリ言ってしまえばそれ以外の所を見る気がないだけです   (2012/8/30 02:37:52)

奈々子稼いできてるんだから偉いんだ、と言う簡単な論拠。自分の優れた点だけを根拠にしてるだけです   (2012/8/30 02:38:34)

康平結論は以上ですか?   (2012/8/30 02:38:40)

おしらせ美咲さんが入室しました♪  (2012/8/30 02:38:57)

奈々子だから、女性の方が明らかに有利なものを持ってこられると、とたんに拒否反応を示す。   (2012/8/30 02:39:12)

美咲こんばんわ、入ってもいいですか?   (2012/8/30 02:39:13)

奈々子こんばんは、美咲さん   (2012/8/30 02:39:23)

奈々子私は歓迎しますよー   (2012/8/30 02:39:29)

美咲ありがとうございます。康平さんに質問があるのですが、   (2012/8/30 02:40:09)

奈々子お話をしてる限り、康平さんが私の意見が理解できないほど頭が悪いとは到底思えません。そうであれば私の方で早々に失礼しています。   (2012/8/30 02:40:14)

康平こんばんは   (2012/8/30 02:40:38)

美咲8/30 02:19:27 康平 > では何故、大卒男女初任給が異なるのか理解できないのです。   とのことですが、本当に理解できないんですか?   (2012/8/30 02:40:39)

奈々子理解できるだけの理解力を持ちながら、都合の悪いことだけわからないフリをするのはどうかと思います   (2012/8/30 02:40:51)

康平納得できない理由をいいましょう。   (2012/8/30 02:41:18)

康平都合が悪いから納得しないふりはしていません。   (2012/8/30 02:41:42)

康平もし嫌だったら、私からさっさと負けましたと   (2012/8/30 02:41:57)

康平言って退散しますよ。   (2012/8/30 02:42:11)

康平数字にこだわるのはわかりやすいからです。何回も言いましたが、   (2012/8/30 02:42:57)

康平それに対して。男性が稼げるか状態だからといわれていますよね   (2012/8/30 02:43:19)

康平会社に入る前から   (2012/8/30 02:43:28)

康平既に差別されているのに、どうしてその事実を受け入れられないのか不思議なんです。   (2012/8/30 02:43:58)

康平それと、思想   (2012/8/30 02:44:05)

康平とか言われましたが、奈々子さんだって都合の悪い話になると   (2012/8/30 02:44:28)

康平多義的な言葉にとれる曖昧な言葉で結論つけようとする。   (2012/8/30 02:45:05)

康平深く掘り下げて聞けば聞くほど   (2012/8/30 02:45:22)

奈々子美咲さんへの回答含め、終わってからお話しします。続けてください   (2012/8/30 02:45:49)

康平言い方はよくないけど、逃げているようにしか思えないのです。   (2012/8/30 02:45:52)

美咲う~ん、お給料って、労働の対価だから、大変な仕事には高いお給料、簡単なお仕事にはそれなりの給料。それだけなんじゃ?男女差って単にそれぞれの仕事の向き不向きであって、ちゃんと結果が残せれば男女関係ないような・・・。   (2012/8/30 02:46:20)

康平初任給の話ですよ。仕事する前から異なるって不思議でしょ?   (2012/8/30 02:47:10)

康平それだけのことですよ   (2012/8/30 02:47:28)

美咲ううん、それまちがってる。   (2012/8/30 02:47:35)

康平あのー   (2012/8/30 02:48:15)

美咲同じ会社、同じ仕事、同期入社だったら、初任給は一緒。   (2012/8/30 02:48:18)

康平よろしいでしょうか   (2012/8/30 02:48:31)

美咲ちがってたら、法律違反だもん。   (2012/8/30 02:48:31)

美咲あのね、さっき康平さんが見せてたデータは、   (2012/8/30 02:48:48)

康平それは、同じ会社ならばそういうことはあるかもしんないね。   (2012/8/30 02:49:22)

康平でもね。   (2012/8/30 02:49:26)

美咲いろーんな職種、危険なものから、簡単なものまで、職種に関係なく、単に男女平均でしょ?   (2012/8/30 02:49:33)

美咲持ちだすデータが間違ってます。   (2012/8/30 02:49:51)

康平いろんな会社が入っても、同じ給料ならば差はないよね。   (2012/8/30 02:49:52)

美咲ん~あのね、   (2012/8/30 02:50:14)

康平国が出しているデータなんですけど。   (2012/8/30 02:50:17)

美咲男性向きの仕事と、女性向きの仕事があるのはわかりますよね?   (2012/8/30 02:50:34)

康平それがどうしたの   (2012/8/30 02:50:54)

美咲危険だったり、大変なお仕事は男性がすることが多いでしょ?   (2012/8/30 02:51:11)

美咲それって、差別というより、向き不向き。   (2012/8/30 02:51:34)

奈々子美咲さんの仰ってるのは、先ほどのデータは仕事の内容が違うので、男女差を比較する資料にはなり得ないということですよね、美咲さん   (2012/8/30 02:51:34)

康平なるほど、そういうことなのね。   (2012/8/30 02:51:34)

康平わかりました。   (2012/8/30 02:51:42)

美咲だから、当然、男性のほうが高所得になるんじゃないの?   (2012/8/30 02:51:57)

康平そうですね。   (2012/8/30 02:52:05)

康平持ち出すデータ間違っていました。   (2012/8/30 02:52:12)

美咲そそ。>奈々子さん。   (2012/8/30 02:52:14)

美咲でしょ?   (2012/8/30 02:52:18)

康平大変申し訳ございませんでした。   (2012/8/30 02:52:21)

美咲それとね、   (2012/8/30 02:52:30)

康平はい   (2012/8/30 02:52:39)

康平何でしょうか   (2012/8/30 02:52:43)

美咲康平さんって結婚してますか?子供います?   (2012/8/30 02:52:45)

康平独身ですよ   (2012/8/30 02:53:02)

美咲これから結婚する予定は?したいとおもってますか?   (2012/8/30 02:53:19)

康平結婚したいですね。   (2012/8/30 02:53:39)

美咲男と?女と?どっち?   (2012/8/30 02:53:54)

康平女ですよね。   (2012/8/30 02:54:08)

美咲もちろん、好きだから、愛してるから結婚するんですよね?   (2012/8/30 02:54:30)

康平そうてすね。   (2012/8/30 02:54:37)

美咲そういう相手に「卑しい女」って言えたり、思えたりする人なんですか?   (2012/8/30 02:55:16)

康平あのー   (2012/8/30 02:55:25)

康平お言葉ですが   (2012/8/30 02:55:31)

美咲子供ができて、女の子だったら、   (2012/8/30 02:55:32)

美咲がっかりしちゃうんですか?   (2012/8/30 02:55:44)

奈々子うーん、美咲さん   (2012/8/30 02:55:47)

奈々子それはちょっと違和感あるかも   (2012/8/30 02:55:56)

康平えっと   (2012/8/30 02:56:07)

康平テーマにのっとってしているだげです。   (2012/8/30 02:56:21)

おしらせ卓也さんが入室しました♪  (2012/8/30 02:56:29)

美咲男尊女卑ってそういうことでしょ?   (2012/8/30 02:56:33)

奈々子多分そういうのじゃなくて、男性の方が上だから、下である女性を守ってやる!的な感覚もあるんじゃないかな?   (2012/8/30 02:56:46)

卓也こんばんわ。 なんか、男性不利ですね・・・ 参加してもよろしいですか?   (2012/8/30 02:57:07)

美咲戦争中に、男の子が生まれたら、ばんざーいって。女の子だったら隅っこに追いやられちゃうような。   (2012/8/30 02:57:20)

奈々子はいー。私は大歓迎です   (2012/8/30 02:57:21)

康平助けて   (2012/8/30 02:57:27)

康平6時間している   (2012/8/30 02:57:36)

美咲こんばんわ、卓也さん。   (2012/8/30 02:57:53)

卓也ありがとうございます。  ・・・6時間ですか^^;   (2012/8/30 02:57:54)

康平あたしゃ、死んじゃうよ   (2012/8/30 02:58:09)

奈々子途中で来た援軍も、なんか代わった人でしたしねー   (2012/8/30 02:58:37)

卓也稼ぐ金額は別としても・・実際仕事してると、女性に仕事任せにくいんですよね。   (2012/8/30 02:58:55)

美咲とにかく、さっきのデータで証明・・・というのは間違いって認めてくれたから^^   (2012/8/30 02:58:59)

奈々子まぁ、それはそうでしょうねー   (2012/8/30 02:59:21)

美咲それって、任せてみてのこと?それとも先入観?   (2012/8/30 02:59:28)

康平データというのは   (2012/8/30 02:59:43)

康平数値に表せるものです。   (2012/8/30 02:59:53)

卓也これは単純な差別じゃなく、女性(の多く)は自己正当化ばっかりで、失敗しても反省しないし、   (2012/8/30 03:00:03)

康平法律違反とか言われたけど   (2012/8/30 03:00:13)

卓也自分が正しいと思い込んで、人の言うこと聞かないんですよね。   (2012/8/30 03:00:31)

康平実際中小、零細企業では未だにあることです。   (2012/8/30 03:00:40)

康平ここでぐたぐたいうつもりはありませんから   (2012/8/30 03:01:16)

美咲それって、個人の資質じゃないんですか?   (2012/8/30 03:01:24)

卓也これって仕事だけじゃなく、恋愛でも一緒で、例えば「男運が悪い」ってよく言うけど、「女運が悪い」とはあまり言わないでしょ?   (2012/8/30 03:01:28)

奈々子えーと、卓也さんもいるので念のため、私は一般的な仕事に関しては、男性の方が金銭的な価値は高いと思ってますよ   (2012/8/30 03:01:43)

康平寝ていいですか   (2012/8/30 03:02:05)

美咲うん、わたしもそーおもう。>奈々子さん。   (2012/8/30 03:02:10)

康平このままいくと、指が労災です   (2012/8/30 03:02:24)

奈々子じゃあ、最後に康平さんの好きな数値で質問を一つしていいですか   (2012/8/30 03:02:24)

美咲どうぞー。おやすみなさい。>康平さん。   (2012/8/30 03:02:25)

美咲あ、ごめ^^;   (2012/8/30 03:02:34)

奈々子次回への宿題でもいいので!   (2012/8/30 03:02:42)

康平あとは卓也さん 頼みましたよ   (2012/8/30 03:02:43)

康平いや   (2012/8/30 03:02:47)

康平宿題はやめよう   (2012/8/30 03:02:55)

卓也仕事の価値、というより、仕事をする資質の問題かと   って、おい!w>康平さん   (2012/8/30 03:03:04)

康平絶対に話が合わないし、終わらないと思うから   (2012/8/30 03:03:24)

康平だから、今度もしどこかでお話ができれば   (2012/8/30 03:03:40)

康平男尊女卑でなくて趣味の話をしたいですね。   (2012/8/30 03:03:56)

奈々子男性の育児休業取得率は約3% 女性は88%   (2012/8/30 03:04:02)

奈々子この差異についてのお話を聞きたかったんだけどなー   (2012/8/30 03:04:18)

康平やっぱりね。それをだすよな   (2012/8/30 03:04:38)

康平よそうしていたんだよな。このデータ   (2012/8/30 03:04:49)

卓也育休は、実際には産休からの流れですからね~   (2012/8/30 03:04:57)

美咲はいは~い、それはね、育児は女性がするもの、男性はお仕事優先。そゆ考えだからでーす。   (2012/8/30 03:05:02)

奈々子康平さん、明らかにこっちの言ってる意味を知ってるのにわからないとか言うのがずるいのよね   (2012/8/30 03:05:16)

康平奈々子さんの進め方はある程度読んでいるよ   (2012/8/30 03:05:42)

美咲それ以外にあるの??   (2012/8/30 03:05:57)

康平だから誘導質問と言って言ったんだよ   (2012/8/30 03:06:00)

康平そもそも。育児休暇ってなんで生まれたのかな?   (2012/8/30 03:06:34)

卓也本当に休む必要あると思ってます? (育休)   (2012/8/30 03:06:35)

康平知っている人いますか?   (2012/8/30 03:06:44)

奈々子それと、もう一つ。育児休暇が産休に依存したものであるという点を考慮するとして   (2012/8/30 03:06:44)

美咲ねね、でもそれと男尊女卑にどういう関係があるの?育児は卑しい行為ってこと??   (2012/8/30 03:07:13)

奈々子離婚調停で、親権を取るのがほとんど母親である、という事実もありますよね   (2012/8/30 03:07:16)

康平母親が多いのは、子育てに男性が向いていないからといわれますが、   (2012/8/30 03:08:00)

美咲うん、そーだよね。   (2012/8/30 03:08:13)

卓也それが不思議なんですよね。 女性の方が感情的で、実際虐待なんて、7割以上が母親なのに、いまだに親権が母親有利という裁判所判断。   (2012/8/30 03:08:16)

康平実際は幼いうちは、母親が引き取る場合もあります   (2012/8/30 03:08:19)

奈々子男性は仕事という分野で優れている。女性は育児という分野で優れている。得意分野が違うだけで底に上下はない。   (2012/8/30 03:08:20)

康平でもどうみても駄目な場合は、男性が引き取る場合があります。   (2012/8/30 03:08:42)

美咲そそ。   (2012/8/30 03:08:43)

卓也正直言います。  女性は育児に不向きです。   (2012/8/30 03:08:46)

奈々子だから、男尊女卑なんていうものは実際には存在しない。   (2012/8/30 03:08:47)

美咲うんうん。ないよね^^   (2012/8/30 03:09:04)

康平いわゆる家庭での育児放棄している人に任せられますかということになりますから。   (2012/8/30 03:09:04)

奈々子それは卓也さんの個人的な意見でしょう?   (2012/8/30 03:09:17)

康平調停ならば、裁判所が決めること。   (2012/8/30 03:09:28)

康平だったと思ったけど   (2012/8/30 03:09:36)

卓也いえ、単純に一人で育てた場合(母子家庭か、父子家庭か)の比較の話です。   (2012/8/30 03:09:53)

康平この場合は、男女よりも子供の幸せがどこにあるのかを   (2012/8/30 03:09:57)

奈々子社会的背景として、一般的にどちらが向いているとされているか、で考えてみてください   (2012/8/30 03:10:03)

美咲卓也さんって育児の経験があってそう言ってるの?? それともないのに?   (2012/8/30 03:10:04)

康平決めることに過ぎませんから。   (2012/8/30 03:10:13)

卓也子供いますよw    (2012/8/30 03:10:25)

康平卓也さん。頑張って   (2012/8/30 03:10:33)

奈々子比較なんて出来ませんよ。父子家庭と母子家庭両方で育った子供なんていませんから。   (2012/8/30 03:10:50)

康平あとはお願いします。おやすみなさい。   (2012/8/30 03:11:04)

美咲ひとりでそだてたの?それなら、すごーいって言ってあげる。   (2012/8/30 03:11:05)

康平皆様ありがとうございました。   (2012/8/30 03:11:13)

美咲ばいばーい。   (2012/8/30 03:11:23)

奈々子はーい、お疲れ様。今日も楽しかったよー   (2012/8/30 03:11:25)

卓也お疲れ様でした。 >康平さん   (2012/8/30 03:11:26)

康平では、奈々子さん。またこの部屋であったら   (2012/8/30 03:11:28)

康平お話ししましょう。   (2012/8/30 03:11:39)

奈々子はいはーい。   (2012/8/30 03:11:46)

卓也すごーいって言って貰わなくていいですwww   (2012/8/30 03:11:53)

康平はいは一回でいいの   (2012/8/30 03:11:59)

おしらせ康平さんが退室しました。  (2012/8/30 03:12:07)

奈々子卓也さんが、父親の方が育児に向いているとする根拠は?   (2012/8/30 03:12:25)

卓也仕事にしても、恋愛んきしても、育児にしても、感情的なのはどっちか?反省ができないバカが多いのはどっちか?ってことです。   (2012/8/30 03:13:15)

卓也うわ・・・打ちミスってる。 すんません。   (2012/8/30 03:13:35)

奈々子それは多分に主観が入っていると思いますが、感情的なのは女性の方が多いでしょうね   (2012/8/30 03:14:14)

卓也少なくとも、父親の方が虐待は少ないですよね。  根拠はそれで充分かと。   (2012/8/30 03:14:14)

美咲だからそれは、卓也さんの周りにいる女性が残念な人ばっかりだからでしょ? 逆にいえば、卓也さんに魅力がないから、素晴らしい女性とめぐり合えないんじゃ?   (2012/8/30 03:14:44)

卓也一般的に、感情的に動くヒトを、「バカ」って言うんですよw   (2012/8/30 03:14:58)

美咲バカにするような態度をするから、逃げて行っちゃう。   (2012/8/30 03:15:16)

奈々子それは、さっきの康平さんと同じでデータがおかしいですね。女性が子育てをしているのが圧倒的多数、つまり母数が違うのだから多くなって当然です   (2012/8/30 03:15:32)

卓也だから、そーゆー残念なヒトが、男性と女性、どちらに多いかって話でしょ?   (2012/8/30 03:15:41)

美咲どちもどっちじゃ?(笑   (2012/8/30 03:15:55)

卓也母数が違う? 父親と母親の数がですか?   (2012/8/30 03:16:12)

奈々子子育てを担当する男性と女性の数が、です。   (2012/8/30 03:16:43)

卓也どっちもどっちとは?w  「感情的なヒトは女性に多い」=「バカは女性に多い」って話ですw   (2012/8/30 03:17:00)

美咲男女関係なく、「バカ」はいるってこと。   (2012/8/30 03:17:20)

美咲頭の良い悪いじゃなくてね。   (2012/8/30 03:17:35)

卓也そう、バカはいる。  どっちに多いかって話w   (2012/8/30 03:17:47)

奈々子卓也さんの意見でちょっと変なのはですね   (2012/8/30 03:17:57)

卓也つまり、父親も子育てをする人が多ければ虐待すると?   しねぇよ、バカw   (2012/8/30 03:18:35)

奈々子感情的の反対を論理的、冷静と考えます   (2012/8/30 03:18:42)

美咲わたしはバカなふりするかなぁ・・・わざとw だって、男性って「顔をたてて」あげないとひがむでしょ?   (2012/8/30 03:19:07)

卓也そうですね。  女性は「論理」が理解できないヒトが多いようですがw   (2012/8/30 03:19:26)

奈々子確かに論理的な思考回路が必要な場面では、男性の方が平均値として優れてるでしょうね   (2012/8/30 03:19:47)

卓也論理的な思考回路が必要じゃない場面って・・・なに?w   (2012/8/30 03:20:07)

美咲感情爆発させていいとき。   (2012/8/30 03:20:28)

奈々子反対に、感情的、言い換えれば情緒的な感覚が必要な場面では、女性の方が優れてるのですよ   (2012/8/30 03:20:31)

卓也そんなバカな男と付き合ってきたんですか?ww >美咲さん   (2012/8/30 03:20:47)

卓也たとえば?w (情緒的な感覚が必要な場面)   (2012/8/30 03:21:09)

奈々子だからこそ、情操教育は女性の方が向くとされているのです   (2012/8/30 03:21:11)

美咲そのほうがよい結果になることもあるのよ。プロポーズの瞬間とか、   (2012/8/30 03:21:11)

美咲心に響くもん。   (2012/8/30 03:21:28)

奈々子どんな時に人は怒るのか。泣くのか。悲しむのか。   (2012/8/30 03:21:33)

美咲愛する人が死んだときとかね。   (2012/8/30 03:21:58)

奈々子子供にそういう心を教えてあげるのは、女性の方が役割として大きいと思っています   (2012/8/30 03:21:59)

美咲あーそれはありますね。   (2012/8/30 03:22:22)

卓也つまり、男は怒りも、泣きも、悲しみもしないと?w   (2012/8/30 03:22:36)

美咲そーいってないでしょ?   (2012/8/30 03:22:48)

卓也言ってるようなもんでしょ?w   (2012/8/30 03:23:06)

美咲8/30 03:20:07 卓也 > 論理的な思考回路が必要じゃない場面って・・・なに?w  って聞かれたから、「感情爆発させていいとき。」って。   (2012/8/30 03:23:24)

奈々子男性も怒り、泣き、笑いますよ。ただ、論理的な思考が邪魔をしてそれは素直に出ないことが多いと思ってます。   (2012/8/30 03:23:40)

卓也感情爆発させていいとき⇒仕事だろうが、恋愛だろうが、育児だろうが・・・そんな場面はないw   (2012/8/30 03:24:12)

美咲そそ、どちらかというと男性は冷静ですよね。女性のほうが感情のコントロールができないのは認めます。   (2012/8/30 03:24:15)

奈々子男性は揺るがない強さを。女性は揺らぐことの出来る人間らしさを。   (2012/8/30 03:24:38)

卓也うん。  だから、「バカ」だって言ってるんですw   (2012/8/30 03:24:44)

奈々子どっちも大事です   (2012/8/30 03:24:50)

美咲それって、たぶん長い間の歴史でそーなったんじゃないかしら。 戦争とか、男性は冷静さが必要でしょ?   (2012/8/30 03:25:02)

卓也強さを求める方が、差別なのでは?w   (2012/8/30 03:25:02)

卓也女性が政治家なら、戦争なんて大変でしょうねw   (2012/8/30 03:25:22)

奈々子差別特別は違います。男女の違いがあるのだから得意分野の違いはあって当然。   (2012/8/30 03:25:40)

美咲差別というか、強さを望んでるだけです。幸せになるために。   (2012/8/30 03:25:44)

奈々子差別と区別、ですね   (2012/8/30 03:25:51)

卓也私は、女性に、男性と同レベルの仕事を望んでいるだけです。 それができないから、クソだと思っています。   (2012/8/30 03:26:46)

美咲だったらそれでいいんじゃ? そう明日会社で言ってみたら?   (2012/8/30 03:27:16)

卓也あげくに美点が「怒って、悲しんで、泣くこと」じゃあww   (2012/8/30 03:27:30)

奈々子じゃあ、卓也さんは女性と同じレベルの育児なりが出来ると思ってるわけですか?   (2012/8/30 03:27:44)

美咲でも、言えないんでしょう?   (2012/8/30 03:27:44)

卓也最初に言いませんでした?  それが女性にはできないから、仕事を与えないんです。   (2012/8/30 03:28:06)

卓也雑用+αみたいな仕事しか。   (2012/8/30 03:28:21)

奈々子ええ、そうですね。そして男性には育児は任せられないと。   (2012/8/30 03:28:36)

卓也いざって時に、感情爆発されてもねぇww   (2012/8/30 03:28:36)

美咲それでいいとおもいます。よかったあ、卓也さんみたいな人と一緒じゃなくてw   (2012/8/30 03:28:43)

卓也育児で感情爆発させられてもねぇwww   (2012/8/30 03:28:53)

卓也うん。 たぶんあなたの周りのヒトも同じこと思ってますよw 言わないだけでww >美咲さん   (2012/8/30 03:29:24)

卓也結局女性は感情論しかできないんですよw   (2012/8/30 03:30:00)

美咲結論、一方に女性をうまく活用できる上司がいます。でも、うまく使えない上司もいます。それだけのこと。   (2012/8/30 03:30:05)

奈々子それで、男性は仕事。女性は育児。得意分野が違う。この点についてはどうですか?   (2012/8/30 03:30:11)

卓也論理がない。   (2012/8/30 03:30:18)

美咲単に卓也さんの資質の問題。   (2012/8/30 03:30:26)

卓也言ってるでしょ? 感情のコントロールが不向きな女性に、育児は不向き。   (2012/8/30 03:30:42)

美咲女性と一緒にうまく仕事できない男性。l   (2012/8/30 03:30:46)

奈々子育児が不向きというなら、女性に育児を任せることが多い現代のシステムは何故でしょう?   (2012/8/30 03:31:18)

卓也女性と一緒にうまく仕事したくない男性。   ですねw  バカと仕事とか・・・まじ勘弁w   (2012/8/30 03:31:23)

美咲ねね、そういう評価もらってませんか?卓也さんの上司から。>女性と一緒にうまく仕事したくない男性。   (2012/8/30 03:32:00)

美咲女性の部下つけるのやめたほーがいいねってw   (2012/8/30 03:32:25)

卓也過去の遺物、ですね。 専業主婦ば多かったなごりの。  昔は肉体労働ばかりでしたから、そもそも仕事は男性、という意識が強かったんでしょうねw   (2012/8/30 03:32:30)

卓也いーえ?  部下・・というか後輩には多いですよ(女性)。  正直迷惑w   (2012/8/30 03:33:15)

美咲はいはい。それじゃ、奈々子さん、あとよろしくおねがいします。なんだか疲れちゃったw   (2012/8/30 03:34:15)

卓也論理的な話は、上司にも受けがいいんですよw  感情的なバカ社員とは違ってw   (2012/8/30 03:34:16)

奈々子昔が肉体労働ばかりだった…という根拠がよくわかりませんけど   (2012/8/30 03:34:28)

美咲ありがとうございましたー。   (2012/8/30 03:34:35)

奈々子はーい、美咲さんお休みなさい   (2012/8/30 03:34:42)

おしらせ美咲さんが退室しました。  (2012/8/30 03:34:50)

卓也お疲れ様でしたー >美咲さん   (2012/8/30 03:34:50)

奈々子今は頭脳労働もあるから女性も仕事しているってことですか?   (2012/8/30 03:35:37)

卓也ばかり、言いすぎでしたかねw  いまよりも、男性向きの仕事が多かった、ということです。   (2012/8/30 03:35:40)

奈々子おかしいですよね、論理的でない女性は頭脳労働にも向かないように思えますけど。   (2012/8/30 03:36:39)

卓也女性の社会進出・・・ってヤツですね。 仕事での男女平等と・・・   (2012/8/30 03:36:49)

卓也私もそう思いますw   (2012/8/30 03:36:58)

卓也正直、女性がなにに向いているのか、私にはサッパリですw   (2012/8/30 03:37:18)

奈々子卓也さんにとっての女性の価値とは何ですか?無い、という回答も含めて。   (2012/8/30 03:37:30)

卓也出産。   (2012/8/30 03:37:46)

卓也あとは、えーーーっと・・・・・・   (2012/8/30 03:38:09)

卓也性欲処理。   (2012/8/30 03:38:34)

奈々子なるほど、確かお子さんもいらっしゃるってことでしたよね   (2012/8/30 03:39:02)

卓也いますよー。   (2012/8/30 03:39:11)

奈々子計画として何人お子さんを作られる予定ですか?差し支えなければでかまいませんけど。   (2012/8/30 03:39:33)

卓也今後の話ですか?  特に計画はないですよ。 子供ってそーゆーものじゃないでしょ?   (2012/8/30 03:40:28)

卓也増えれば嬉しいし、増えなくても、今のままで十分です。   (2012/8/30 03:40:59)

奈々子その辺は人それぞれですけど。じゃあ、卓也さんにとっては   (2012/8/30 03:41:05)

奈々子奥様は、閉経したらもう用なしってことですね   (2012/8/30 03:41:31)

卓也言ったでしょ? 「女性はバカが多い」って。 そうじゃないのも、もちろんいて、当然そういうヒトを選んでますよw   (2012/8/30 03:42:12)

奈々子女性の価値は何か、とお聞きしたはずですが…   (2012/8/30 03:42:33)

おしらせ蘭華さんが入室しました♪  (2012/8/30 03:43:00)

卓也「バカ女性の価値」と、「嫁の価値」を同列に並べろ、と?w   (2012/8/30 03:43:10)

蘭華こんばんわ   (2012/8/30 03:43:12)

奈々子こんばんはー   (2012/8/30 03:43:23)

卓也こんばんわー。 >蘭花さん   (2012/8/30 03:43:28)

蘭華まざってもいいですか?   (2012/8/30 03:43:34)

奈々子私は歓迎しますよー。   (2012/8/30 03:43:42)

蘭華駄目なら出てきますけど   (2012/8/30 03:43:48)

卓也歓迎です♪   (2012/8/30 03:43:53)

奈々子では、聞き直しますけど、卓也さんにとっての奥様の価値は?   (2012/8/30 03:44:11)

蘭華ありがとうございます   (2012/8/30 03:44:15)

卓也ではさっそく・・   女性の方が優れているところとは?w >蘭花さん   (2012/8/30 03:44:27)

卓也「愛する対象」です。  先ほどまで話していた、「世の中の多くのバカ女性」と、嫁の話を一緒にするのはどうかと思いますがねw >奈々子さん   (2012/8/30 03:45:39)

奈々子愛する対象、ということに女性ならではの部分は含まれますか?   (2012/8/30 03:46:22)

卓也独身の方にはわかりにくいかと思いますが・・・夫婦は男と女というよりは、ほぼ自分の半身という意味の方が強いと思うんですね。   女性ならでは、というと?   (2012/8/30 03:47:26)

卓也性的なことを別にすれば、女性かどうかは関係ないと思いますよw  フィーリングが合うとか、信頼できる、とかそういうことですからw   (2012/8/30 03:48:50)

卓也質問が難しすぎたかなw  >蘭花さん   (2012/8/30 03:49:33)

奈々子では、卓也さんは男性とセックスしたいと思ったことは?   (2012/8/30 03:50:18)

奈々子そういう趣味の方がいるというのはご存じだと思いますけど。   (2012/8/30 03:51:02)

卓也だから、性的なことを別にすれば、とw  「女性は性欲処理の対象」、ということにしたいんですか?w  自分がなにが言いたくて、なにを言ってるか、ちゃんと整理できてます?w   (2012/8/30 03:51:47)

蘭華ごめん、ちょっと背後で席はずしてた   (2012/8/30 03:51:57)

蘭華女性優位な面ですか?   (2012/8/30 03:52:36)

奈々子あと、私は別に煽られてもそれほど感情的にならないので、余計な一言無くても大丈夫ですよ   (2012/8/30 03:52:47)

卓也優位じゃなく、優れているところ、ですね >蘭花さん   (2012/8/30 03:53:19)

蘭華しってますか?世界の統計で女性優位な国ほど経済が儲かり豊かな国になってる現実があることを   (2012/8/30 03:53:39)

卓也逆ですね。   (2012/8/30 03:53:49)

奈々子つまり、奥様の女性として必要な部分は、性的な部分だけで、あとは男でもいいということですね   (2012/8/30 03:54:16)

卓也「経済が儲かり豊かな国」、だから女性に気をかけてあげる余裕があるんですよ。   (2012/8/30 03:54:17)

卓也とゆーか・・・家族ですからね。 >奈々子さん   (2012/8/30 03:55:02)

奈々子子供なら家族だから、もわかりますが、奥様と血のつながりはないでしょう   (2012/8/30 03:55:32)

蘭華家族でもオンナはオンナですよね?   (2012/8/30 03:55:38)

奈々子家族を大事にする、すばらしいことです。相手が女性でも男性でも、人格として好意を抱くのもすばらしい考えです。   (2012/8/30 03:56:51)

卓也うん・・・だから、嫁に求める、「女ならでは」ってなんですか?ww  性的なことは別で、ね   (2012/8/30 03:56:55)

蘭華では聞きますけど始めてあった時奥さんはもちろん卑しい馬鹿な女という目でみていて何処で変わったんですか?   (2012/8/30 03:57:58)

奈々子ただ、卓也さんの場合、自分と近い感覚の人間を優良、異なるタイプをバカにしているように思えてしまいますね   (2012/8/30 03:58:42)

卓也すでに何度も言っていることですが、「女性にバカが多い」という議論であって、「女性全員がバカ」とは言ってないし、私も初めから「バカ」という目ではみてませんよw >蘭花さん   (2012/8/30 03:59:32)

蘭華ちなみに、女性が家庭というのは昔は男は戦が仕事だったからですよ   (2012/8/30 04:00:00)

卓也「感情的で、自分をコントロールできない」=「バカ」だと言っているんです >奈々子さん   (2012/8/30 04:00:09)

卓也「世界の統計」はひっこめたんですか?w >蘭花さん   (2012/8/30 04:00:37)

奈々子そうですね、つまり自分と同じような男性型の人間しか認めようとしていないと言うことでしょう?   (2012/8/30 04:00:38)

蘭華でそれは男性の方がコントロール出来てないのでは?   (2012/8/30 04:00:45)

卓也お二人で意見が違うようですので、整理しましょうw   (2012/8/30 04:01:26)

卓也女性の方が感情的なヒトが多い。  というのはOKですか?   (2012/8/30 04:02:04)

蘭華いいえ   (2012/8/30 04:02:12)

奈々子私はOKですよ   (2012/8/30 04:02:24)

卓也ねw 私はタバコ休憩行ってきますので、少し整理してみて下さいw     (2012/8/30 04:03:11)

卓也では、しばしお待ちを。   (2012/8/30 04:03:25)

奈々子感情的であることは情緒的とも言えて、豊かな感情を持っているという利点も含めて、ですけど。   (2012/8/30 04:04:06)

蘭華じゃー奈々子さんにまかせますね   (2012/8/30 04:04:20)

奈々子男性の方が攻撃的ではあるけどね   (2012/8/30 04:06:06)

奈々子感情の起伏が激しいのは女性の方が圧倒的に多いと思う   (2012/8/30 04:06:39)

蘭華そうでね   (2012/8/30 04:06:39)

奈々子だから、冷静で論理的な思考を要求されるような仕事は、男性の方が向いている。   (2012/8/30 04:07:31)

奈々子反面、小さな心の機微を感じるような、豊かな心、繊細な心は女性の方が優れてることが多い。   (2012/8/30 04:08:42)

奈々子ハッキリ言ってしまえば男は鈍いのが多い。   (2012/8/30 04:08:54)

奈々子だから、子供を育てることに関しては(出産という性別特有の点を差し引いても)女性の方が優れている   (2012/8/30 04:09:39)

蘭華それはそうですね   (2012/8/30 04:09:47)

奈々子男女で得意分野が違うだけであって、その役割に上下はない。だから男尊女卑などそもそも存在しない。   (2012/8/30 04:10:31)

蘭華同感です   (2012/8/30 04:10:59)

奈々子とりあえず概要はこんな所かなー   (2012/8/30 04:11:15)

蘭華今回は途中参加だったしでておきますね、、ちっと眠気がきた・・・   (2012/8/30 04:13:28)

卓也戻りました。     (2012/8/30 04:13:33)

蘭華寝ますね   (2012/8/30 04:13:54)

奈々子おかえりなさい。そして蘭華さんおやすみなさいー   (2012/8/30 04:13:59)

卓也お疲れさまでしたー >蘭花さん   (2012/8/30 04:14:13)

蘭華すみませんねー   (2012/8/30 04:14:15)

蘭華華です   (2012/8/30 04:14:25)

蘭華でわw   (2012/8/30 04:14:29)

卓也すんません^^; >蘭華さん   (2012/8/30 04:14:38)

おしらせ蘭華さんが退室しました。  (2012/8/30 04:14:39)

おしらせ蘭華さんが入室しました♪  (2012/8/30 04:14:48)

蘭華まちがえたw   (2012/8/30 04:14:55)

おしらせ蘭華さんが退室しました。  (2012/8/30 04:14:59)

奈々子じゃ、すすめましょうかー   (2012/8/30 04:15:43)

卓也ま、今日のところはそれでいいんじゃないですか? (男性=論理性に優れている。女性=感受性に優れている)   (2012/8/30 04:16:05)

卓也感受性・・・・は、ちょっと違うか。   (2012/8/30 04:16:18)

奈々子ん、お終いにするんです?   (2012/8/30 04:16:51)

卓也続けます?w  論理的と感情的、どちらがベターか、という話になるかと思いますが   (2012/8/30 04:17:40)

奈々子そこに差異があるとは思えませんし、卓也さんが差異があると思っているとも思えませんね   (2012/8/30 04:18:10)

卓也そうですねw  入った時が、仕事の話だったんで、少なくともそこについては勝負が着いたと(勝手に)思っていますがw   (2012/8/30 04:19:05)

奈々子子供って可愛いでしょう?感情的で、すぐ泣いて、すぐに笑って、無邪気に頼ってくる。それは、血が繋がってるから可愛い、とかだけじゃないはずです   (2012/8/30 04:19:24)

卓也「女性」=「子供」ですか?w それはどうなんでしょうw   (2012/8/30 04:19:50)

奈々子ログ見ていただければわかりますが、仕事に関しては男性の方が基本的に上であると思ってますし   (2012/8/30 04:20:01)

奈々子むしろ、女性が男性と同じ仕事をしようとすることがそもそも違っていると思っています   (2012/8/30 04:20:26)

卓也うん。 康平さんは、そこで稼ぐ額、とかの話にしたから、少し不利になったんですよね~。  もっと本質的な問題で。   (2012/8/30 04:21:24)

奈々子F1のレーシングカーでラリーに出るのも、4WDでサーキット出るのも、無意味です。   (2012/8/30 04:21:48)

奈々子それぞれ得意分野が違うのだから、そこで勝負すればいいだけで。   (2012/8/30 04:22:24)

奈々子無意味…ではないかもしれませんが。不利な勝負なのは間違いないですね   (2012/8/30 04:22:46)

卓也そうですね。  運転、というのはむしろ論理的な仕事でしょう。   (2012/8/30 04:22:50)

奈々子女が男と同じくらい出来る!なんて言うつもりはさらさら無いんです   (2012/8/30 04:23:28)

奈々子ただ、男は何でも出来る、と言われると、それは違うよね、って。   (2012/8/30 04:23:49)

卓也「何でも出来る」、というよりは、「男は全てで優れている」、って感じですかね。 女性が全てで劣っているわけではない、とは思ってますので、男が勝っている部分で勝負する・・・討論の基本ですねw   (2012/8/30 04:26:03)

卓也自分のフィールドに持っていくw 「女は子供が産める=だから偉い」とか言われたら、なにも言えないですしw   (2012/8/30 04:26:41)

奈々子そこに関して、女性の方が優れている点として、育児を挙げさせてもらいました。   (2012/8/30 04:26:49)

奈々子個人的に出産を武器にするのは好きじゃないので、あくまで育児ですけど。   (2012/8/30 04:27:10)

卓也育児についても、論理性が必要であることを述べ、反論させていただきましたw   (2012/8/30 04:27:29)

奈々子まぁ、それをいえば仕事においても感受性は必要ですからね?もちろんその辺はわかってて言ってないだけかとは思いますけど。(笑)   (2012/8/30 04:28:16)

卓也ま、育児については、感情の豊さが必要であることは当然理解できますので、そこで勝負するのは得策じゃないですねw   (2012/8/30 04:28:17)

おしらせ瑞貴 ♂さんが入室しました♪  (2012/8/30 04:28:42)

卓也もちろんですw    (2012/8/30 04:28:51)

奈々子こんばんは…もうおはよう?   (2012/8/30 04:29:01)

卓也こんばんわーってよりも、おはようございますですかねw >瑞貴さん   (2012/8/30 04:29:14)

瑞貴 ♂こんばんは、おじゃましてもいいですか?   (2012/8/30 04:29:16)

奈々子どうぞうどうぞー   (2012/8/30 04:29:23)

卓也歓迎でーす   (2012/8/30 04:29:35)

瑞貴 ♂ありがとうございます、御二人様   (2012/8/30 04:29:49)

奈々子卓也さんの場合明らかに、煽って論点をずらそうとしてるのが見えてたので、途中で釘刺させていただきました   (2012/8/30 04:30:04)

卓也感情的になれば、「ほらw」って言えますからねw   (2012/8/30 04:30:43)

奈々子でしょうねー。そもそもこういう討論って感情的になると面白くないですし。   (2012/8/30 04:31:17)

瑞貴 ♂出産、育児に関しても女性の方が勝ってるんですかね?最近のニュースを見ているとそうとも思えませんが...   (2012/8/30 04:31:59)

卓也なにか、ご意見か、話したいテーマがあればどうぞw >瑞貴さん   (勝手に言ってますがw)   (2012/8/30 04:32:06)

奈々子最近のニュースを見て、とは?   (2012/8/30 04:32:18)

卓也そうですねw >奈々子さん   (2012/8/30 04:32:25)

瑞貴 ♂確かに、男性には出産は出来ません。しかし、育児はできますよ   (2012/8/30 04:32:57)

奈々子そうですね   (2012/8/30 04:33:04)

卓也再度タバコ休憩。 ログ見るんで、討論どうぞw     (2012/8/30 04:33:39)

奈々子健康に悪いのでほどほどに。お子さんいるなら尚更ね   (2012/8/30 04:34:03)

奈々子瑞貴さんの意見としては、育児に関しても男性の方が優れてるって?   (2012/8/30 04:34:46)

瑞貴 ♂産んで直ぐ仏にしちゃう、育児放棄して男に走るなど、色々なニュースが毎日のように流れてますよ   (2012/8/30 04:34:48)

奈々子男性が育児してる絶対数が少ないんだから、比較が出来ませんよ   (2012/8/30 04:35:34)

瑞貴 ♂そうですね、漠然と育てるだけなら誰でも出来る。しかしテーマを持って育児してるのは男性の方が多いんじゃないのかな?   (2012/8/30 04:36:49)

奈々子うーん、その根拠は?   (2012/8/30 04:37:11)

瑞貴 ♂オリンピックでメダルを取った選手のサポートはお母さん?お父さん?   (2012/8/30 04:38:14)

瑞貴 ♂ほぼ、お父さん主導じゃないのかな?   (2012/8/30 04:38:47)

奈々子それはまぁ、運動能力に優れるのは男性が多いでしょうからね   (2012/8/30 04:38:51)

瑞貴 ♂メダルを取ったのは女性の方が多いんですよ。今言ってるのは育児、育てかたについてです   (2012/8/30 04:40:31)

卓也戻ったら子供が起きてたので、しばし子守り・・・申し訳ない。   (2012/8/30 04:41:02)

奈々子はぁい、ごゆっくり。   (2012/8/30 04:41:12)

奈々子育児は、才能を伸ばすことだけじゃないですよ   (2012/8/30 04:42:14)

瑞貴 ♂育てることは出来ても、熱く、彼女達が求めているアドバイスが女性は送れないんですよ、例外もありますけどね   (2012/8/30 04:42:55)

奈々子育っていく上で、心身共に健康に育つようなサポートをするのも、重要な役割です   (2012/8/30 04:43:03)

瑞貴 ♂はいはい、卓也さん   (2012/8/30 04:43:20)

奈々子テーマというか、子供の将来を考えた教育というのは、多くの母親がやってますよ   (2012/8/30 04:45:21)

瑞貴 ♂それは、専業主婦さんならお手のものでしょ?男性は自己犠牲をともなって教育してるんですよ   (2012/8/30 04:45:59)

奈々子自己犠牲といいますが、その分の負担は誰がすると思いますか?   (2012/8/30 04:46:42)

奈々子女が負担ばかり押しつけられてるとは言いません。ただ、男の自己犠牲で全部うまく回ってるような感覚は奢りだと思います   (2012/8/30 04:48:18)

瑞貴 ♂それでは、料理、掃除は一応女性の仕事と思われてますよね?  自己犠牲の分は男性自身がやりくりしてるんじゃぁ...   (2012/8/30 04:48:45)

奈々子男性自身というのは、夫自身ということですか?   (2012/8/30 04:49:26)

瑞貴 ♂確かに迷惑掛けてる部分は少なからずありますね   (2012/8/30 04:49:50)

瑞貴 ♂そうとらえてもらって結構です   (2012/8/30 04:50:43)

奈々子えーと、子供のコーチをしつつ、炊事洗濯料理をこなしてる男性がいたとして、ですね。収入はどこから?   (2012/8/30 04:51:54)

瑞貴 ♂そのクラスまで行くと、自分で道場やチームを持ってる人が多いでしょうね   (2012/8/30 04:53:56)

卓也子供が完全に起きたので、ほぼROMでw   (2012/8/30 04:54:35)

奈々子はーい、ちゃんと寝かしつけてあげてね、育児も得意な卓也さん!(渡)   (2012/8/30 04:55:15)

瑞貴 ♂収入はコーチ料+バイトもしく自営さんでしょう   (2012/8/30 04:55:21)

瑞貴 ♂了解です、卓也さん   (2012/8/30 04:56:04)

奈々子瑞貴さんはおそらく、アニマル浜口さんみたいな方を想定されてる気がしますが   (2012/8/30 04:56:42)

奈々子ああいう方は完全に一握りで、同じような環境で育ちつつ埋もれていく方もいっぱいいますよ   (2012/8/30 04:58:16)

卓也勝手に遊んでらっしゃるので、少し参加w   (2012/8/30 04:58:37)

瑞貴 ♂いやいや、家の近所でも道場を開いていて、娘が柔道の全国レベルの娘さんてのもいますよ   (2012/8/30 04:58:38)

瑞貴 ♂中学入る時に全国30校位から誘いがきたくらいだし   (2012/8/30 05:00:20)

卓也育児について男性が優れている点で言うと、叱るのは父親の方が上手い・・というか、向いていると思いますね。 なので、コーチのように、ある程度厳しくする場合は、やっぱり男の方が向いているでしょう。   (2012/8/30 05:00:28)

奈々子コーチを育児に含めるかがそもそも疑問ですけどね^^;   (2012/8/30 05:01:04)

瑞貴 ♂シンクロや新体操になると変わってくるかもだけどね...   (2012/8/30 05:01:46)

卓也うんw コーチは話の流れで、蛇足でしたww   (2012/8/30 05:01:57)

奈々子瑞貴さんの仰ってるのは   (2012/8/30 05:02:19)

瑞貴 ♂自分の子をコーチ、立派な育児ですよ   (2012/8/30 05:02:34)

奈々子「アスリート、スペシャリストを育てる能力」なんでしょうけど   (2012/8/30 05:02:35)

奈々子それと育児は必ずしもイコールじゃないと思うんです   (2012/8/30 05:02:52)

瑞貴 ♂その、スペシャリストの部分に料理、掃除が入ってくるんだなぁ...わかります?   (2012/8/30 05:04:00)

卓也ごめん、わからんw   (2012/8/30 05:04:34)

奈々子えーと、前提として、女の子に限ったお話ですか?   (2012/8/30 05:04:51)

瑞貴 ♂アスリートは親にも能力が無いとダメ。料理長ってほぼ男性ですよね?ハウスキーパーも同じです   (2012/8/30 05:06:08)

瑞貴 ♂料理、掃除は女性の得意分野じゃないんですか?   (2012/8/30 05:06:45)

奈々子平均値は女性の方が高いと思いますよ   (2012/8/30 05:07:29)

瑞貴 ♂平均値の話じゃなくて、レストランの料理長、お掃除屋さん、ハウスキーパーの店主も男性が多いでしょ?   (2012/8/30 05:10:16)

奈々子えーとですね。私の考える育児っていうのはそういうことだけじゃなくてですね   (2012/8/30 05:10:17)

奈々子能力を身につけることではなく、小さい子をきちんとした大人に育てる、という部分が一番大事だと思うんです   (2012/8/30 05:11:22)

瑞貴 ♂奈々子さんゴメン、育児の話ちょっと置いといて    (2012/8/30 05:11:34)

卓也置いたッ!?ww   (2012/8/30 05:12:04)

奈々子つまり、育児でなく家事の方を話題にしたいってことなのかな   (2012/8/30 05:12:25)

瑞貴 ♂女性の仕事と思われている、料理、掃除ももはや男性に負けてるんですよ   (2012/8/30 05:12:38)

奈々子うーん。じゃあ、こちらからも一つお聞きしていいですか   (2012/8/30 05:14:00)

瑞貴 ♂スペインのあのお店の店主も男性です。  奈々子さんどーぞ   (2012/8/30 05:14:51)

奈々子負けているということは、料理やお掃除の分野において男性の方が優れてる、って言い換えられると思うんですが   (2012/8/30 05:15:39)

瑞貴 ♂そのとうりです   (2012/8/30 05:16:18)

奈々子それ、男性にアンケート取ったらどうなると思います?自分は女性よりも料理が出来る、イエスノーで。   (2012/8/30 05:17:07)

奈々子もしくは、若いご夫婦にアンケート取って、どっちが料理うまいか、でもいいですが   (2012/8/30 05:17:34)

奈々子昔に比べて男性の割合が増えているとは思いますが、圧倒的に女性の方がまだ多いはずですよ   (2012/8/30 05:18:06)

瑞貴 ♂自分は出来ますよ、アンケートを取ったらわかりませんが...   (2012/8/30 05:18:14)

奈々子瑞貴さんの仰ってるのを端的に言えば   (2012/8/30 05:18:31)

奈々子男は100点満点が10人と、10点が90人。女性は60点が100人。   (2012/8/30 05:19:32)

奈々子一部のスペシャリストを抜き出して、男性全般で優れてると言われても説得力がありません。   (2012/8/30 05:20:09)

奈々子料理が出来るのは素晴らしいことだと思いますけどね^^   (2012/8/30 05:20:27)

瑞貴 ♂そうかもしれません、しかしある食材のみを使って家庭で料理することは女性の方が長けていますね   (2012/8/30 05:21:14)

奈々子あり合わせ料理も、慣れと学習だとは思いますよ。コックさんのまかないとかすっごくおいしそうだし。   (2012/8/30 05:22:12)

瑞貴 ♂ここで、自分と負けずに討論できている、奈々子さんにはリスペクト申し上げます   (2012/8/30 05:23:59)

奈々子ありがとうございます。部屋の趣旨的にはただの空気読めない女だけどね!(笑)   (2012/8/30 05:24:47)

瑞貴 ♂そうですね...今日は自分の負けかな...   (2012/8/30 05:25:20)

卓也さて、少し参加w   (2012/8/30 05:25:23)

奈々子卓也パパおかえりなさいー   (2012/8/30 05:25:53)

瑞貴 ♂いやいや、奈々子さんは才女だと思いますよ   (2012/8/30 05:25:57)

卓也さきほどの奈々子さんのはとても的確だったと思います (男は100点満点が10人と、10点が90人。女性は60点が100人)   (2012/8/30 05:26:01)

卓也ただいまーw   (2012/8/30 05:26:19)

瑞貴 ♂おかえりー   (2012/8/30 05:26:35)

卓也で、瑞貴さんの、プロのコックには男性が多いってのも、面白いと思います。   (2012/8/30 05:27:05)

瑞貴 ♂奴隷に出来なかったのが心残りですが、笑   (2012/8/30 05:28:06)

卓也では、なぜそうなのか考えてみましょうw   (2012/8/30 05:28:08)

卓也ははw  そういえばそーゆー部屋でしたねw (忘れてたww ) >瑞貴さん   (2012/8/30 05:28:54)

奈々子そうそう、ある意味一種のイメチャ部屋なんだと思うんだけどねー。   (2012/8/30 05:29:21)

瑞貴 ♂さて、自分はこの辺で   (2012/8/30 05:29:27)

奈々子空気読まない私が悪い   (2012/8/30 05:29:39)

奈々子はい、おつかれさまー   (2012/8/30 05:29:44)

卓也おつかれさまでしたー >瑞貴さん   (2012/8/30 05:29:54)

瑞貴 ♂御二人様ありがとうございました   (2012/8/30 05:30:03)

卓也いえいえw ほぼ不在ですみませんw >瑞貴さん   (2012/8/30 05:30:27)

瑞貴 ♂奈々子さん俺らの奴隷になります?w   (2012/8/30 05:30:55)

瑞貴 ♂失礼します   (2012/8/30 05:31:09)

奈々子私に勝てたらねー(笑)   (2012/8/30 05:31:11)

おしらせ瑞貴 ♂さんが退室しました。  (2012/8/30 05:31:12)

卓也さて、同じテーマで話します? 終わります?   (2012/8/30 05:32:11)

奈々子男性の方がスペシャリストが多いのは、男性が闘争本能の動物だからでしょ   (2012/8/30 05:32:15)

卓也それもあるかとおもいますが・・。 やる時はきっちりやる。 やらない時はやらない(もしくは適当)。 その落差が男の方が大きいんだと思うんですよね。   (2012/8/30 05:33:39)

奈々子身につけた能力について、上を目指したがる本能があるんだと思う   (2012/8/30 05:34:24)

卓也女性はないですか?w (上を目指したがる本能)   (2012/8/30 05:35:08)

奈々子個人差もあるかもしれないけど、女性は能力を磨くというより、まず目的ありきな気がする   (2012/8/30 05:36:04)

卓也あ、ちなみに6時には落ちますので、よろしく♪  それまでしばしお付き合いをw   (2012/8/30 05:36:35)

奈々子だから、彼氏にご飯作ってあげたいなら、彼氏が食べたいご飯を作れるようになる、が最終目的。そこから上に能力を伸ばすことがあまりないんじゃないかなぁ   (2012/8/30 05:37:01)

卓也とゆーのと・・・  自分を否定しないですよね。 男の方が、自分に   (2012/8/30 05:37:09)

卓也良くないところがあるのを知ってるから、それをカバーしようとする。  と思いますw   (2012/8/30 05:37:52)

奈々子うーん、そこまで突っ込んだ男性心理はわからないけど。女性はあまり飛び出ると周囲になじめなくなるって言うのもあるね   (2012/8/30 05:38:58)

卓也あぁ、女性はグループを大事にしますもんね。   (2012/8/30 05:39:19)

卓也能力の優劣関係なく。   (2012/8/30 05:39:49)

卓也男は、大体同じぐらいの能力のヤツが集まる気がします。   (2012/8/30 05:40:13)

奈々子だから、一部分だけ伸ばすより、色んなグループに対応できるようにしたくなる感じ?   (2012/8/30 05:40:15)

卓也自分に合う   (2012/8/30 05:41:01)

卓也グループを探す、とかはないんですか?   (2012/8/30 05:41:10)

卓也無駄にエンターキーの感度がいい^^;   (2012/8/30 05:41:28)

奈々子基本はそうだけどね。グループって、例えば ABC DEF GHIじゃないのよ   (2012/8/30 05:42:03)

卓也それは能力順、ってことですね?   (2012/8/30 05:42:19)

奈々子ああ、人間の頭文字だと思って。   (2012/8/30 05:42:49)

卓也了解♪   (2012/8/30 05:43:00)

奈々子ABC CDE DEF…みたいな感じのことがある。   (2012/8/30 05:43:42)

奈々子早い話が、グループにまたがって所属する子が出るのよ   (2012/8/30 05:44:04)

卓也ふむ   (2012/8/30 05:44:11)

奈々子色んなグループにいられる方が便利。ただし、やり過ぎも八方美人扱い。   (2012/8/30 05:45:11)

卓也難しいな・・・それと、向上心がないこととの関係が、いまいちわかりづらいです。   (2012/8/30 05:46:07)

奈々子向上心がないっていうのとは違うかも。   (2012/8/30 05:47:34)

卓也「上を目指したがる本能」=「向上心」では?   (2012/8/30 05:48:04)

卓也あぁ、なるほど。 本能かどうかの違いか。   (2012/8/30 05:48:27)

奈々子男性は個人を信じて突っ走れるけど、女性は集団の中で生きるのが基本だから、向上心を横方向に伸ばす方が楽なの   (2012/8/30 05:48:34)

卓也それが、「目的ありき」ってことなわけですね。   (2012/8/30 05:49:17)

卓也では、その集団(もしくは集団たち)が、自分にとって居心地がよかったら?   (2012/8/30 05:49:44)

奈々子もちろんスペシャリストの女性もいるから、割合の問題だと思うけどね   (2012/8/30 05:49:50)

奈々子そこに馴染めるように努力するでしょうね   (2012/8/30 05:50:12)

卓也そうか、居心地がよくても、それを維持するように努力し続けるわけか・・・   (2012/8/30 05:50:40)

奈々子男は攻める努力、女は守る努力ってことじゃないの?基本的な姿勢が。   (2012/8/30 05:50:53)

卓也攻める、守る、よりは、縦、横の方がわかりやすいですねw 個人的にはw   (2012/8/30 05:51:33)

卓也ま、男なんで、 横に努力するよりは、縦に努力しちゃいますね・・・ 私はw   (2012/8/30 05:52:46)

奈々子それはそれでいいと思うよー。私は基本的に男っぽいところが多いから、女性っぽい部分がたまにめんどくさいこともあるし。   (2012/8/30 05:53:20)

奈々子まぁ、あえて言ってしまえば…男っていいよねぇ、馬鹿で。   (2012/8/30 05:54:07)

卓也最高の褒め言葉ですw   (2012/8/30 05:54:28)

奈々子じゃ、時間も時間だしこの辺で。   (2012/8/30 05:54:46)

卓也えぇ。 ありがとうございました♪ ちょうどアラーム鳴ってますw   (2012/8/30 05:55:20)

奈々子はーい、それじゃね   (2012/8/30 05:55:30)

卓也ではでは   (2012/8/30 05:55:40)

おしらせ奈々子さんが退室しました。  (2012/8/30 05:55:47)

おしらせ卓也さんが退室しました。  (2012/8/30 05:55:56)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/8/31 01:04:43)

康平こんばんは   (2012/8/31 01:08:59)

おしらせ康平さんが退室しました。  (2012/8/31 01:23:22)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/8/31 01:27:47)

康平こんばんは   (2012/8/31 01:37:58)

おしらせ康平さんが退室しました。  (2012/8/31 01:46:31)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/8/31 01:47:24)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、康平さんが自動退室しました。  (2012/8/31 02:56:53)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/9/1 00:49:06)

康平こんばんは   (2012/9/1 00:49:43)

康平お話しませんか   (2012/9/1 00:56:10)

おしらせ康平さんが退室しました。  (2012/9/1 01:00:46)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/9/1 01:02:18)

康平へいへい   (2012/9/1 01:09:52)

康平誰かおらんかい   (2012/9/1 01:10:09)

康平つまんないよーー   (2012/9/1 01:12:06)

康平あいてしてよ   (2012/9/1 01:12:12)

康平かまってよ   (2012/9/1 01:12:17)

康平男尊女卑は最高だぜ   (2012/9/1 01:13:57)

康平女は男に従えばいいの   (2012/9/1 01:14:22)

康平偉そうに平等とか言うんじゃねぇ   (2012/9/1 01:14:51)

康平間違った考えを正して差し上げます   (2012/9/1 01:19:28)

康平きなさい   (2012/9/1 01:28:08)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、康平さんが自動退室しました。  (2012/9/1 01:48:11)

おしらせ美緒♀さんが入室しました♪  (2012/9/1 02:12:05)

美緒♀こんばんは   (2012/9/1 02:12:49)

おしらせ山崎竜二♂31さんが入室しました♪  (2012/9/1 02:18:20)

おしらせ美緒♀さんが退室しました。  (2012/9/1 02:18:32)

山崎竜二♂31こんばんは   (2012/9/1 02:18:33)

おしらせ山崎竜二♂31さんが退室しました。  (2012/9/1 02:18:45)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/9/1 07:29:03)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、康平さんが自動退室しました。  (2012/9/1 07:49:05)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/9/1 07:53:05)

おしらせ康平さんが退室しました。  (2012/9/1 07:54:18)

おしらせゆうさんが入室しました♪  (2012/9/1 08:16:55)

おしらせ康平さんが入室しました♪  (2012/9/1 08:17:12)

ゆう時間はどうする?   (2012/9/1 08:17:35)

康平おはようございます。   (2012/9/1 08:17:36)

康平8時40分ぐらいまで   (2012/9/1 08:18:00)

康平どうてしょうか   (2012/9/1 08:18:27)

ゆうはじめましょう   (2012/9/1 08:18:28)

康平はい   (2012/9/1 08:18:53)

康平よろしくお願いします。   (2012/9/1 08:19:00)

ゆう男尊女卑についてどう思ってるの?   (2012/9/1 08:19:20)

康平女は男に従えば良いと思っていますよ。   (2012/9/1 08:19:50)

ゆう従えるほど力があるの?   (2012/9/1 08:20:20)

康平従ったほうが、楽だと思うから、ついてきたらという感じですね。   (2012/9/1 08:21:16)

ゆうでも、それって楽ならの話じゃない?   (2012/9/1 08:22:16)

ゆうあんまり楽と思わないな   (2012/9/1 08:22:27)

康平男女でああだ、こうだと、決めていたら、時間がかかるから   (2012/9/1 08:23:47)

康平だったら、俺についてこいという感じでリードしたほうがいいですからね。   (2012/9/1 08:24:06)

ゆうそれはあるかも   (2012/9/1 08:24:19)

ゆう確かに時間はかかるかも   (2012/9/1 08:24:31)

康平だって、結局なんだ、かんだと言って   (2012/9/1 08:25:44)

康平どっちかが決めなければならないのだから   (2012/9/1 08:25:57)

康平大概のときは、男が決める場合が多いし   (2012/9/1 08:26:30)

ゆう少しはこっちのことを考えてもらわないと   (2012/9/1 08:26:37)

康平だいたい何を考えているのか、おおよそ予想を立てて、こうしたほうがいいんじゃないの?と   (2012/9/1 08:27:34)

康平予めしたいことを決めておいて、   (2012/9/1 08:27:51)

ゆううん   (2012/9/1 08:27:55)

康平えZD)   (2012/9/1 08:28:07)

康平一緒に考えているようにしながら、   (2012/9/1 08:28:23)

ゆうあんまり言葉が出ないかも   (2012/9/1 08:28:25)

康平いくつか案を提示して、決めてもらうようにする   (2012/9/1 08:28:53)

康平気がついたら従ってもらっていたりとかが、多いよね?   (2012/9/1 08:29:13)

ゆう決めてるようで決めてないじゃん   (2012/9/1 08:29:15)

ゆう多いかも、   (2012/9/1 08:29:28)

ゆうそれは少し嫌なの   (2012/9/1 08:29:41)

康平でもさ、言いにくいこと、やりにくいことを代弁してあげて   (2012/9/1 08:30:03)

康平そっと後ろを押す感じで   (2012/9/1 08:30:18)

ゆうでも、でも、   (2012/9/1 08:30:52)

康平うん   (2012/9/1 08:30:59)

ゆうもう少し自分で決めたかも   (2012/9/1 08:31:36)

ゆうそうしないと自分が必要ないみたいだし   (2012/9/1 08:31:52)

康平そうでもないよ。強要することは時には必要だけど、   (2012/9/1 08:32:20)

康平最初にちゃんと聞いてあげて   (2012/9/1 08:32:46)

康平どうしたら、喜ぶのか目的をしっかり分かっていれば   (2012/9/1 08:33:18)

康平それに合わせた形で、提案してあげればよいでし)   (2012/9/1 08:34:00)

康平よいでしょ?   (2012/9/1 08:34:05)

康平決めるのは女性だけど、従うのは女性の意思なんだから。   (2012/9/1 08:35:52)

ゆうやっぱり男の人が有利じゃないの   (2012/9/1 08:35:57)

康平男尊女卑だもん。仕方ないんじゃないの?   (2012/9/1 08:36:35)

ゆうもうむりかも   (2012/9/1 08:37:00)

ゆうその   (2012/9/1 08:37:16)

康平女性の欲求を満たすのに、言いにくいことを代弁してあげるのだから。   (2012/9/1 08:37:53)

ゆう負けです   (2012/9/1 08:37:59)

康平わかりました。   (2012/9/1 08:38:47)

ゆうごめんなさい   (2012/9/1 08:38:52)

康平わかってもらえればよろしいです。   (2012/9/1 08:39:27)

康平敗北宣言されましたね。   (2012/9/1 08:39:47)

ゆうやっぱりその、   (2012/9/1 08:41:04)

ゆうするの?   (2012/9/1 08:41:09)

康平任せるよ。   (2012/9/1 08:41:18)

康平したいの   (2012/9/1 08:41:39)

2012年08月29日 22時49分 ~ 2012年09月01日 08時41分 の過去ログ
男尊女卑討論部屋 ~過去ログ~
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>