チャット ルブル

「男尊女卑討論部屋 ~過去ログ~」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2013年03月13日 01時05分 ~ 2013年03月17日 03時08分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

亜希子だから言うなってことよ   (2013/3/13 01:05:07)

颯太頭が固いと、それだけで世の中、男尊女卑になっちゃうんですね   (2013/3/13 01:05:51)

亜希子別に興奮してなんかいませんが?勘違いにも程がありますよ   (2013/3/13 01:05:51)

颯太そうやって、自分を客観的に、冷静に見れない・・・   (2013/3/13 01:06:35)

颯太典型的な女性の行動パターンですね   (2013/3/13 01:06:46)

亜希子逆に言えば昔はそうだったかもしれませんが今はそれが完全に崩れてますよ   (2013/3/13 01:07:01)

颯太完全にですか? まだまだ世の中には男尊女卑が残ってますよ   (2013/3/13 01:07:37)

亜希子出た!直ぐになんとか的とか理屈で考える古臭い男性の言葉。   (2013/3/13 01:08:03)

亜希子どこに?   (2013/3/13 01:08:12)

颯太職場でも、役職者には男性が多かったりしませんか?   (2013/3/13 01:08:29)

亜希子おしえてくださぁい   (2013/3/13 01:08:37)

颯太理屈で考えるのが、古臭いんですね   (2013/3/13 01:08:43)

颯太じゃあ、感覚で生きるのが新しいんですか?   (2013/3/13 01:08:57)

亜希子多いだけでしょ   (2013/3/13 01:08:58)

亜希子古い古い!   (2013/3/13 01:09:14)

颯太それなら、これからは女性の世界かもしれませんね   (2013/3/13 01:09:17)

亜希子そうね!   (2013/3/13 01:09:35)

亜希子情けない男性が最近は多いもの   (2013/3/13 01:10:08)

颯太男に対しては馬鹿 理屈については古い   (2013/3/13 01:10:22)

颯太何でも、感覚的な言葉を当てはめて判断して   (2013/3/13 01:10:54)

亜希子じゃあ共働きしなくてもいいくらい稼いでこーい!   (2013/3/13 01:11:00)

亜希子そーゆー社会なら認めるわよ   (2013/3/13 01:11:30)

颯太情けない男性って、具体的には?   (2013/3/13 01:11:34)

颯太あ、ナントカ的って、古いんだっけ・・・   (2013/3/13 01:11:48)

亜希子仕事しないゲームばかりしてるやつや安月給とか   (2013/3/13 01:12:11)

亜希子古い!具体化してください   (2013/3/13 01:12:45)

颯太つまり、男性は働いて沢山稼いで来るべきだってことね   (2013/3/13 01:12:59)

颯太それで、共働きしなくていいようにしろって   (2013/3/13 01:13:18)

亜希子まずはそこよね?昔と違うならば   (2013/3/13 01:13:35)

颯太意外に古臭い男性観をお持ちですね   (2013/3/13 01:13:37)

颯太都合にいい時だけ持ち出されるみたいですね   (2013/3/13 01:14:20)

亜希子正直専業主婦は私はあまり好きではないですから   (2013/3/13 01:14:39)

颯太じゃあ、亜希子さんはがっつり稼いでいるんでしょうね   (2013/3/13 01:15:14)

亜希子あなたが昔と比較するから具体例を上げたまでです   (2013/3/13 01:15:35)

亜希子ひとりでも充分生きていけるくらいは。   (2013/3/13 01:16:03)

颯太ひとりなら生きていけるくらいですね   (2013/3/13 01:16:28)

亜希子頼りないですから。男性は   (2013/3/13 01:17:14)

颯太情けない男性 と言われたのは、亜希子さんでは?   (2013/3/13 01:17:30)

亜希子そうよ!情けない   (2013/3/13 01:18:20)

颯太情けないと言うからには、情けなくない男性のイメージがあるのかなあと思っただけで   (2013/3/13 01:18:25)

颯太その情けなくない男性のイメージが、意外に古臭いなあと   (2013/3/13 01:18:48)

亜希子まずは生計たてれるくらいの財力は必要でしょう   (2013/3/13 01:19:32)

颯太それは、そうでしょうね   (2013/3/13 01:20:11)

亜希子今はなかなかいないわよ   (2013/3/13 01:20:29)

颯太そんなことないでしょう   (2013/3/13 01:20:43)

颯太まあ、亜希子さんの周りはそういう男性ばっかりかもしれませんが   (2013/3/13 01:21:05)

亜希子ないない!働かなきゃ生きていけないわよ   (2013/3/13 01:21:10)

颯太そういう男性を惹きつけそうなオーラがありますよ   (2013/3/13 01:21:37)

亜希子一部の企業さんくらいでしょ   (2013/3/13 01:21:48)

颯太できっと、そういう男性を 馬鹿 とか罵りながら暮らしているんですね   (2013/3/13 01:22:14)

亜希子なに?私個人に、ついて話すの?   (2013/3/13 01:22:36)

颯太なんとなく想像してみただけです   (2013/3/13 01:23:09)

亜希子じゃあ最近の文系の大学生の、男性は何がしたいんだか…大学にも来ないし   (2013/3/13 01:23:57)

颯太でもきっと、個人の経験が社会全般だと誤解されているのでしょう   (2013/3/13 01:24:12)

颯太おや? 亜希子さんは大学生ですか?   (2013/3/13 01:24:31)

亜希子それで単位ギリギリで、卒業して一人前の社会人ですか?バカバカしい   (2013/3/13 01:24:43)

颯太最近の大学生の生態まではよくわかりませんが   (2013/3/13 01:25:06)

亜希子働いてるっていってるでしょ?   (2013/3/13 01:25:17)

颯太そうでしたね、失礼しました   (2013/3/13 01:25:33)

亜希子それ知らないなら語れないわよ?最近の情けない男性たち   (2013/3/13 01:25:53)

颯太なので、亜希子さんに語っていただいてます   (2013/3/13 01:26:46)

颯太私は、そういう情けない男性について語る亜希子さんについて、語っている感じかな?   (2013/3/13 01:27:53)

亜希子それ知らないで50.60のパソコンすらさわれないような役職連中が多いだけで男尊女卑ですか?   (2013/3/13 01:28:15)

亜希子笑い話でエクセル開いてっていったらエクセルの解説本開いていた部長がいたりとか…   (2013/3/13 01:30:00)

颯太パソコンすら触れない役職連中のいる会社って、今どきあるんですか?   (2013/3/13 01:30:11)

亜希子ありますよ。普通に。   (2013/3/13 01:30:34)

颯太ものすごく、経験が偏っているのかわかりませんが   (2013/3/13 01:30:35)

颯太亜希子さんの周りでは、普通にあるのかもしれませんが   (2013/3/13 01:31:03)

颯太っていうか、普通にありそうな気がしてきました   (2013/3/13 01:31:15)

颯太亜希子さんの日常は、情けない若い男性と   (2013/3/13 01:31:41)

颯太パソコンの使えない役職連中に囲まれる日々なのでしょう   (2013/3/13 01:31:59)

亜希子確かにメールくらいは今はできて当たり前ですが…ちょっと設定違うくらいでわからなくなる役職連中…   (2013/3/13 01:32:10)

亜希子ラインってどんな線とか、きかれても。   (2013/3/13 01:32:33)

颯太うん 頭に浮かんできます   (2013/3/13 01:33:22)

亜希子じゃああなたはもっと広い世界でご活躍なんでしょうね   (2013/3/13 01:33:45)

颯太なんとなく、同情すべき日々のような気がしてきました   (2013/3/13 01:34:02)

亜希子どんな線?   (2013/3/13 01:34:12)

颯太っていうか、カタカナで書かれると・・・   (2013/3/13 01:35:21)

亜希子男尊女卑は言えないよね   (2013/3/13 01:35:27)

亜希子まぁLINEですがね。   (2013/3/13 01:35:51)

亜希子カカオトークは何がお得か聞かれましたよ…   (2013/3/13 01:36:23)

颯太そんなこんなで、だいぶ時間も過ぎてしまいましたが   (2013/3/13 01:36:34)

亜希子通話料って答えましたが…カカって何かと…   (2013/3/13 01:37:11)

亜希子そうね   (2013/3/13 01:37:24)

颯太ネタじゃないんですか? それって・・・   (2013/3/13 01:37:42)

颯太でも、亜希子さんの周囲には、そういう話が溢れていそうだ   (2013/3/13 01:38:05)

亜希子真面目に聞かれたから無視しましたが…   (2013/3/13 01:38:10)

亜希子納得していただきましたか   (2013/3/13 01:38:36)

颯太納得はしてませんけど、同情はしました   (2013/3/13 01:38:55)

亜希子どうしてよ!   (2013/3/13 01:39:28)

颯太なので、ルールどおりいくと、亜希子さんの負けですね   (2013/3/13 01:40:18)

亜希子最低!そんな変なルールあるか   (2013/3/13 01:41:00)

颯太いくら変なルールでも、それを承知で入室したんでしょ?   (2013/3/13 01:41:24)

颯太今になってそういう事を言うのは、フェアじゃないと思いますけど   (2013/3/13 01:42:11)

亜希子そうだけどこれじゃ、納得いかないと頑固に言われたらそれまでじゃない!   (2013/3/13 01:42:11)

颯太まさにそのとおりですけど、そんなことわかってたんでしょ?   (2013/3/13 01:42:49)

颯太今さら何を言ってるんだか・・・   (2013/3/13 01:43:04)

亜希子知るわけないでしょ!   (2013/3/13 01:43:06)

亜希子最低!   (2013/3/13 01:43:20)

颯太最低でも結構。 でも、ルールは守りましょうね   (2013/3/13 01:43:42)

亜希子くっ…わかったわよ。ルールだし、確認もされて逃げるわけにはいかないし   (2013/3/13 01:44:45)

颯太ようやく理解いただけたようですね   (2013/3/13 01:45:06)

颯太逃げずに認められた点は、評価しますよ   (2013/3/13 01:45:35)

颯太で、敗北した女性は、まず何をするんでしたっけ?   (2013/3/13 01:45:56)

亜希子すいません…負けました。   (2013/3/13 01:47:10)

亜希子これで勘弁してください   (2013/3/13 01:47:27)

颯太それだけ?   (2013/3/13 01:47:36)

颯太敗北宣言の後は、メス豚宣言とありますよ?   (2013/3/13 01:47:57)

亜希子この結果でそれは納得いかない…   (2013/3/13 01:48:13)

颯太だれも、亜希子さんの納得は求めてませんよ   (2013/3/13 01:48:44)

亜希子くっ…   (2013/3/13 01:48:54)

亜希子メス豚です…   (2013/3/13 01:49:17)

颯太早くしろよ、メス豚亜希子・・・   (2013/3/13 01:49:18)

亜希子これでいいでしょ   (2013/3/13 01:49:35)

亜希子もう許してよ   (2013/3/13 01:50:09)

颯太その後は、男性陣の言いなりだっけ?   (2013/3/13 01:50:12)

亜希子…そうだけど…   (2013/3/13 01:50:36)

颯太それを期待して入ってきたんじゃないのか?   (2013/3/13 01:50:42)

颯太メス豚だしな・・・   (2013/3/13 01:51:00)

亜希子違う!   (2013/3/13 01:51:03)

亜希子言うな!   (2013/3/13 01:51:20)

颯太メス豚亜希子は、今はどんな格好してるんだ?   (2013/3/13 01:51:33)

颯太何度でも言ってやるぜ メス豚亜希子   (2013/3/13 01:51:59)

亜希子まだスーツだけど!   (2013/3/13 01:52:25)

亜希子やめて!   (2013/3/13 01:52:32)

颯太会社から帰って、そのままメス豚化したのか   (2013/3/13 01:53:20)

亜希子うるさい   (2013/3/13 01:53:38)

颯太スーツはスカートなのか?   (2013/3/13 01:54:03)

颯太メス豚メス豚、メス豚亜希子   (2013/3/13 01:54:28)

亜希子違います!パンツよ   (2013/3/13 01:54:50)

亜希子黙れ   (2013/3/13 01:54:54)

颯太ほう? 最近は豚でもパンツを穿くのか   (2013/3/13 01:55:15)

颯太デカイ尻で、パツパツになってそうだな?   (2013/3/13 01:55:32)

颯太四つん這いにでもなって、お尻を振ってみろ!   (2013/3/13 01:56:00)

亜希子そんなわけないよ   (2013/3/13 01:56:38)

亜希子ヤダ!   (2013/3/13 01:56:50)

颯太早くやれよ メス豚亜希子   (2013/3/13 01:57:22)

颯太胸も、ホルスタインみたいにでかかったりしてな   (2013/3/13 01:57:38)

颯太四つん這いになれば、ゆさゆさ揺れたりするんじゃないのか?   (2013/3/13 01:57:58)

亜希子うるさい!四つん這い…   (2013/3/13 01:58:10)

亜希子お前巨乳好きか!   (2013/3/13 01:58:31)

颯太巨乳なのか?メス豚亜希子 ブラのサイズを教えてみろ   (2013/3/13 01:59:25)

颯太どうだ? 四つん這いにはなったのか?   (2013/3/13 01:59:36)

亜希子残念ねCよ   (2013/3/13 01:59:44)

亜希子なったよ   (2013/3/13 01:59:54)

颯太どんな気分だ?   (2013/3/13 02:00:44)

亜希子前に手をついただけ   (2013/3/13 02:02:10)

亜希子だからなに?   (2013/3/13 02:05:08)

亜希子弱気になった?   (2013/3/13 02:05:41)

亜希子言うこと聞かないからあきらめたかしら   (2013/3/13 02:06:44)

亜希子強普段しないことして疲れたのかしら?   (2013/3/13 02:08:10)

おしらせ亜希子さんが退室しました。  (2013/3/13 02:10:05)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、颯太さんが自動退室しました。  (2013/3/13 02:37:28)

おしらせさんが入室しました♪  (2013/3/13 21:27:48)

こんばんは。少し待機します   (2013/3/13 21:28:09)

おしらせさんが退室しました。  (2013/3/13 21:31:57)

おしらせ彩香さんが入室しました♪  (2013/3/13 21:39:49)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、彩香さんが自動退室しました。  (2013/3/13 21:59:50)

おしらせ彩香さんが入室しました♪  (2013/3/13 22:28:54)

おしらせさんが入室しました♪  (2013/3/13 22:30:06)

こんばんは   (2013/3/13 22:30:51)

彩香こんばんは   (2013/3/13 22:30:55)

はじめまして。よろしければお相手願えますか?   (2013/3/13 22:31:35)

彩香はい。ことらこそ、よろしくおねがいします。   (2013/3/13 22:32:07)

ルーム情報通りのルールでよろしいですね?   (2013/3/13 22:32:56)

彩香OKです。   (2013/3/13 22:33:12)

ではパソコンに切り替えます   (2013/3/13 22:33:55)

おしらせさんが退室しました。  (2013/3/13 22:34:16)

おしらせさんが入室しました♪  (2013/3/13 22:34:18)

彩香では、何時までにしますか?   (2013/3/13 22:34:53)

お待たせしました。それでは23時までにしましょうか。   (2013/3/13 22:35:09)

彩香はい。じゃ、23時ちょうどまでで。   (2013/3/13 22:35:32)

ええ、それではよろしくお願いしますね。   (2013/3/13 22:36:18)

彩香はい。   (2013/3/13 22:36:27)

それでは彩香さんの主張をお聞かせ願えますか?   (2013/3/13 22:36:51)

彩香はい。じゃ、主張させてもらいます。   (2013/3/13 22:37:16)

彩香まず、男尊女卑って、男は人格的に尊くて、女は卑しいってことですよね。でも、そんな差は、あり得ないと思います。   (2013/3/13 22:38:25)

彩香ここでは、あくまでも、能力や社会的地位の現状ではなくて、尊卑について論じているのですよね。   (2013/3/13 22:39:19)

彩香能力や社会的地位の現状に違いはあっても、尊卑は個人差しかないと思います。   (2013/3/13 22:40:15)

なるほど、それは違いますね。男尊女卑とは社会的地位や能力の差も含めた言葉だと私は理解しています。   (2013/3/13 22:40:50)

彩香それはあなたの勝手な理解ですね   (2013/3/13 22:41:12)

いいえ、それはどうでしょうか?辞書などでお調べください。一般的な意見がどちらかはお分かりになるかと思います。   (2013/3/13 22:41:47)

彩香ええ、何冊も辞書を引きましたよ。   (2013/3/13 22:42:22)

その全てに社会的地位や能力の差について何も触れられていませんでしたか?   (2013/3/13 22:42:57)

彩香少なくとも、能力差について言及しているものはなかったですね。   (2013/3/13 22:43:57)

では、社会的地位に関する記述はあったという認識でよろしいですね?   (2013/3/13 22:44:23)

彩香ええ、ただし、社会的地位が高い状況=男尊女卑、という記述はありませんでした   (2013/3/13 22:46:01)

彩香このうえで、あなたはどうやって男尊女卑を主張するのですか?   (2013/3/13 22:47:01)

彩香また、あなたの言う男尊女卑とは、何なのですか?   (2013/3/13 22:47:37)

いいえ、私が主張するのではありません。貴女が私に男女平等もしくは女尊男卑を納得させる場なのですよ。すくなくてもあなたの今の主張では納得できていませんね。   (2013/3/13 22:47:52)

彩香では、どこが納得できないのでしょうか?   (2013/3/13 22:48:31)

女性が社会的に弱い立場であることは日本に限っていえば今だ代わりがありません。それはなぜか。男性と比べて女性が活躍できる場が少ないからです。そういった状況が今だ男性が社会的に有利であると思っております。   (2013/3/13 22:49:31)

彩香あなたが主張するのではないのでは?   (2013/3/13 22:50:27)

彩香それに、社会的に「弱い」立場ってどういうことですか?   (2013/3/13 22:51:07)

んー。考え方を聞かれたので答えたまでです。そのことに対して追求されてもこの場の論点とずれるのでお答えできませんね。   (2013/3/13 22:51:15)

私に質問しても仕方がありませんよ。時間もなくなってきましたがあなたの主張を納得させないことにはこのままあなたの負けになってしまいますが。   (2013/3/13 22:52:05)

彩香「日本に限っていえば」で、世界は男尊女卑でないと認めるのですね。   (2013/3/13 22:52:23)

いいえ、私は自分の目で見たことしか議論できませんので、自分の知っている世界でお話をさせていただいております。   (2013/3/13 22:52:49)

彩香わたしも、自分の目で見、耳で聞いたことで話しています。   (2013/3/13 22:53:39)

ええ、ですからその主張をしていただけますか?私の言葉尻を追及したところで私を納得させるのは不可能ですよ?   (2013/3/13 22:54:08)

彩香自分の視野の狭さを、納得できない理由にするのは、あなたが無知だからですね。   (2013/3/13 22:54:33)

私のことをどうおっしゃってもかまいませんが、それに対して答える必要はこの場ではありませんね。   (2013/3/13 22:54:59)

その視野の狭い私を納得させるのがあなたの腕に見せ所なのではありませんか?   (2013/3/13 22:55:23)

彩香ですから、男がとうとうくて、女が卑しいなんて言う考え方は、あこの遺物だと言っているわけです。   (2013/3/13 22:55:39)

過去の遺物だ・・・といわれるだけで納得はできませんね。現に社会的に女性が優位に立ってる・・・百歩譲っても公平とは到底いえないのですから   (2013/3/13 22:56:28)

彩香その過去の遺物にしがみつく男性のほうが、卑しい、というか憐れですね。   (2013/3/13 22:56:35)

彩香だって、儒教道徳の厳しい韓国でさえ、女性大統領が誕生したのですよ   (2013/3/13 22:57:37)

貴女がそういう男性をどう思っていても構いませんよ。何度もいっていますがそのことで今私を罵倒したところで何の進展もございません。   (2013/3/13 22:58:07)

韓国で女性大統領がうまれたことが平等を主張する理由だというのであればそれこそ視野の狭い考え方ではないでしょうか?   (2013/3/13 22:58:40)

彩香ヨーロッパは言うに及ばず、東アジアでも、スー・チー首相、アキノ大統領、ブット首相、ガンジー首相、など、女性がトップになっていますよ。   (2013/3/13 22:59:32)

ええ、最近は多くなってきたようですね?ただそれでも男性より数が少ない事実は変わりません。今だそれは平等ではない国が多くあるということでもありますね。   (2013/3/13 23:00:46)

彩香韓国の母、男女七歳にして席を同じうせず、、という儒教道徳の厳しい国でさえ、との文脈です。   (2013/3/13 23:00:52)

さてお時間です。お疲れ様でした。   (2013/3/13 23:00:55)

彩香時間、ですね。   (2013/3/13 23:01:32)

ええ、そうですね。残念ですが私を挑発するだけで建設的な話し合いはできませんでしたね。それではルールに従っていただきますがよろしいですね?   (2013/3/13 23:02:05)

彩香訂正;韓国の話は、、、でした。   (2013/3/13 23:02:16)

彩香まず、納得したかしなかったのかをはっきりさせてください。   (2013/3/13 23:03:14)

納得できていませんよ。たびたび論点がずれていたのが一番の理由ですかね。最後のほうは少し面白かったですが。   (2013/3/13 23:03:48)

彩香では、ルールにのっとって、延長を申し込みます。   (2013/3/13 23:04:41)

ではルールにのっとって低調にお断りいたします。   (2013/3/13 23:05:06)

丁重   (2013/3/13 23:05:09)

彩香しかたありませんね、、、「最後のほうは少し面白かった」続きをしようと思ったのですが…   (2013/3/13 23:06:39)

ええ、感情的になり相手を罵倒するような方とはいずれ建設的な話し合いができなくなるのは目に見えてますので。というわけで貴女の負けですね。   (2013/3/13 23:07:22)

彩香罵倒と言うのとは、違いますね。   (2013/3/13 23:08:25)

すみません。これ以上は無意味です。最初にルールどおりでいいか確認しているのですから、おとなしく素直に従っていただきたいのですが。   (2013/3/13 23:09:08)

彩香はい・・・   (2013/3/13 23:10:07)

彩香もちろん、ルールですから、しかたありませんね。   (2013/3/13 23:10:41)

ではどうぞ。負けた女性がまずすることがありますね?   (2013/3/13 23:11:00)

彩香(孝さんの前に土下座して)、、、負けました、、、この勝負、、、彩香の負けです、、、   (2013/3/13 23:12:25)

ん、それだけではありませんよね?   (2013/3/13 23:12:53)

彩香牝豚彩香を、、お許しください…   (2013/3/13 23:14:08)

雌豚のわりに好き勝手いってくれましたね・・・。まともな主張もできないならえらそうな顔しないことですよ。それに・・・(つまさきで彩香のあごをくいっとあげて・・・)絶対に勝てない部屋にわざわざはいってきたんですから卑しい存在に貶められたかったんじゃないのですか?   (2013/3/13 23:15:57)

彩香偉そうな顔なんて、、してません…   (2013/3/13 23:16:51)

彩香卑しい存在に貶められたいなんて、、、ありえません   (2013/3/13 23:18:21)

彩香勝てると思ったから、入って来たんでっすから   (2013/3/13 23:18:50)

そもそも日本における男尊女卑とは体格的に劣り、過去きつい労働が多かった日本においてはか弱い女性を守ろうという考え方もあったのです。ですから私は女性に対して大事に接しているつもりですが・・・貴女はもう雌豚・・・家畜なんですからその必要もありませんね?   (2013/3/13 23:18:56)

彩香ルールだから、従っているだけです。   (2013/3/13 23:19:22)

ではルールに沿って命令しましょうか。口答えするのはやめてもらいましょうか、耳障りです。   (2013/3/13 23:19:45)

彩香はい。。   (2013/3/13 23:19:55)

ルールに従って演じているのなら雌豚になりきるべきでしょう?そんなことも分からないんですか?   (2013/3/13 23:20:26)

彩香申し訳ありません・・・   (2013/3/13 23:20:59)

この部屋で負けたあなたに今このとき人権なんてないんですから。それを承知で入ってきて勝てなかったから口答えとかどこまでずうずうしいのですか?あなたみたいな人がいるから女性が軽んじられるんですよ。   (2013/3/13 23:21:46)

彩香命令通り、口答えはやめました。   (2013/3/13 23:22:42)

それが当たり前だって話をしてるんです。やめたからどうしたっていうんですか?ちょっと頭悪いですね貴女。じゃあお部屋のルールどおり雌豚の性奴隷らしく・・・男に媚びてみなさいな。   (2013/3/13 23:24:16)

彩香申し訳ございません、、、孝様   (2013/3/13 23:25:49)

貴女もこの部屋で媚びろって言われたら何をするかぐらい自分で見当つきますよね?処女じゃないんですから手間取らせないでくださいよ   (2013/3/13 23:26:24)

彩香女は男性に軽んじられて当然の生き物です。。。彩香の体を、孝様のご自由にお使いください。   (2013/3/13 23:27:39)

じゃあまず家畜らしく着ているものを脱ぎなさい。(どかっと近くの椅子に座りひざまづく相手を見下して)そして使ってもらわれることを感謝しながら尻をつきだして懇願してくださいよ。どうぞこの卑しい身体を使ってやってくださいってね。   (2013/3/13 23:29:39)

彩香【このお部屋で続けますか? それとも、どこかに移動しますか? いちおうここは「討論」部屋なので。】   (2013/3/13 23:31:53)

彩香はい、、、(着ているものをすべて脱ぎすてます。)   (2013/3/13 23:32:47)

【私はどちらでも構わないんですけど、非公開のお部屋へは移動するなともかいてありますしねぇ。ラブルームの公開部屋にでもいきましょうか。】   (2013/3/13 23:32:55)

http://2shot.chat.shalove.net/g/wait/ 彩香まちでお部屋を作りました。続きはそちらで。】   (2013/3/13 23:34:23)

彩香【はい。】   (2013/3/13 23:34:53)

【部屋移動にかこつけて逃げられたみたいですね。そもそもこういう設定のイメチャやシチュを楽しむ場所だと認識してるのですが・・・ルームの趣旨を理解して楽しめないものでしょうかね・・・】   (2013/3/13 23:37:42)

【失礼、はいられたみたいですね。ではこちらは堕ちます。】   (2013/3/13 23:38:13)

おしらせさんが退室しました。  (2013/3/13 23:38:16)

おしらせ彩香さんが退室しました。  (2013/3/13 23:39:08)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/13 23:54:04)

佳孝【すごいところだね】   (2013/3/14 00:03:58)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/14 00:07:44)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/14 00:17:17)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/14 00:28:21)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/15 01:56:40)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/15 01:59:32)

おしらせさんが入室しました♪  (2013/3/15 23:53:00)

少しだけ待機します。よろしければお相手募集です   (2013/3/15 23:54:20)

おしらせさんが退室しました。  (2013/3/15 23:55:10)

おしらせ佳孝♂さんが入室しました♪  (2013/3/16 02:24:22)

佳孝♂こんばんは   (2013/3/16 02:27:27)

おしらせマイ♀さんが入室しました♪  (2013/3/16 02:34:42)

マイ♀こんばんは   (2013/3/16 02:34:50)

おしらせ彩香さんが入室しました♪  (2013/3/16 02:34:58)

マイ♀寝れなくて…   (2013/3/16 02:35:22)

彩香こんばんは   (2013/3/16 02:35:33)

マイ♀こんばんは   (2013/3/16 02:36:09)

彩香あっ、マイさん、一瞬先に入ってましたね。   (2013/3/16 02:36:35)

マイ♀そうですねーw   (2013/3/16 02:37:38)

マイ♀ちょっとぬけます   (2013/3/16 02:37:46)

おしらせマイ♀さんが退室しました。  (2013/3/16 02:37:50)

彩香佳孝さんは、いるのかしら?   (2013/3/16 02:38:50)

彩香いないみたいですね   (2013/3/16 02:47:09)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、佳孝♂さんが自動退室しました。  (2013/3/16 02:47:30)

おしらせ彩香さんが退室しました。  (2013/3/16 02:47:39)

おしらせ彩香さんが入室しました♪  (2013/3/16 04:18:38)

おしらせりょうさんが入室しました♪  (2013/3/16 04:20:46)

りょうこんばんは   (2013/3/16 04:20:56)

彩香こんばんは   (2013/3/16 04:21:08)

彩香はじめまして   (2013/3/16 04:21:22)

彩香よろしくおねがいします   (2013/3/16 04:21:35)

りょうよろしく   (2013/3/16 04:22:07)

りょう何を議題にする?   (2013/3/16 04:22:24)

彩香議題って?   (2013/3/16 04:22:54)

りょう議題つうかテーマ   (2013/3/16 04:23:27)

彩香男尊女卑、でしょ。   (2013/3/16 04:24:10)

りょうスタンダードでいくか…始めますか?   (2013/3/16 04:24:59)

彩香ええ、始めましょ。   (2013/3/16 04:25:30)

彩香討論終了、5時で、いいですか?   (2013/3/16 04:26:41)

りょうよし!   (2013/3/16 04:26:56)

りょういいですよ   (2013/3/16 04:27:09)

彩香じゃ、まずそちらからどうぞ。   (2013/3/16 04:27:48)

りょうわかりました   (2013/3/16 04:30:02)

りょう俺は女性は家事しているのは当たり前だと思っている   (2013/3/16 04:31:16)

彩香でも、家事をしてるからって、卑しいわけじゃないですよね   (2013/3/16 04:32:07)

彩香最近は、主夫も増えてきてるわけですし   (2013/3/16 04:32:39)

りょういちいち仕事のこととかで口をだしてほしくないよ   (2013/3/16 04:33:25)

りょういちいち仕事のこととかで口をだしてほしくないよ   (2013/3/16 04:33:25)

りょうごめん、かぶった   (2013/3/16 04:33:47)

彩香それは、個人の問題ですよ   (2013/3/16 04:34:16)

彩香多くの女性にとって、夫の仕事内容は、興味の対象がいですから   (2013/3/16 04:35:12)

彩香ま、職種にもよるでしょうけど   (2013/3/16 04:35:32)

彩香それにしても、口を出してほしくない、というのは、りょうさんの願望に過ぎませんね   (2013/3/16 04:36:31)

りょう女性は基本男より弱い生き物なんだから前にはでるなって話し   (2013/3/16 04:38:10)

彩香生き物としてみるなら、男性の方が女性より弱いですよ   (2013/3/16 04:39:10)

りょうなんで?   (2013/3/16 04:39:31)

彩香だいたい、平均寿命だって、女性の方が長いし   (2013/3/16 04:39:45)

彩香乳幼児死亡率は、男性の方が多いですから   (2013/3/16 04:40:11)

りょうでもそれは小さい頃の話しであって社会にでたらべつだろ?   (2013/3/16 04:42:02)

彩香それに、生き物としての強さと、社会に出る・出ないは別の話でしょ   (2013/3/16 04:42:33)

彩香そもそも、遺伝子が違うんです。   (2013/3/16 04:43:28)

彩香小さい頃とか、大人になったらとかじゃなくて。もしそうなら、長生きできることを、どう説明するんですか?   (2013/3/16 04:44:43)

りょうそりゃあ長生きするかしないかだったらわかる でも力とかだったら断然こっちが上だろ、そうゆう仕事だって男が多いし   (2013/3/16 04:45:57)

彩香それは、筋肉の発達の問題でしょ。「生物として基本的に弱い」というのとは、違いますよ。   (2013/3/16 04:48:27)

彩香。「生物として基本的に弱い」というのは、「生命それ自体の生命力が弱い」と言うことでしょ?   (2013/3/16 04:49:30)

彩香①男性陣は女性に対し男尊女卑を強要する立場です。   (2013/3/16 04:51:49)

彩香女性がいかに男性より劣っていて馬鹿で弱い存在であるかを参加女性に叩き込んで下さい。   (2013/3/16 04:52:18)

彩香これが、この部屋での男性の役割ですよ。   (2013/3/16 04:52:53)

彩香全くできていないようですね。   (2013/3/16 04:53:25)

りょうまあ、それはあるけど、じゃあ、なんで男がつよいって世間は思ってると思う?   (2013/3/16 04:53:43)

彩香世間は、男が強いと思ってる、っていうところが、そもそも認識の間違いでは?   (2013/3/16 04:55:20)

彩香それは、あくまでりょうさんの主観ですよね。   (2013/3/16 04:56:18)

彩香みんながみんな、「男が女より強い」なんて、思ってませんよ。   (2013/3/16 04:57:22)

彩香それに、「世間」ってそもそも何なのですか?   (2013/3/16 04:57:50)

りょうスポーツとかでもそうでしょ?男と女は別れている。女が強いなら一緒にすればいいじゃん   (2013/3/16 04:59:04)

彩香すべてのスポーツが男女別れてるわけじゃないですよ。   (2013/3/16 05:00:42)

彩香相手に体に触れるものは当然分けますけれど。   (2013/3/16 05:01:26)

彩香たとえば、ホノルルマラソンだって、老若男女入り乱れて行われてますよ。   (2013/3/16 05:02:03)

りょうほとんどの競技がそうでしょ?どのスポーツでも男には絶対かてないでしょ?   (2013/3/16 05:02:27)

彩香はい、5時を過ぎました。   (2013/3/16 05:02:38)

彩香①男性陣は女性に対し男尊女卑を強要する立場です。女性がいかに男性より劣っていて馬鹿で弱い存在であるかを参加女性に叩き込んで下さい。   (2013/3/16 05:04:01)

彩香これが、男性に課せられた役割です。   (2013/3/16 05:04:37)

彩香りょうさんは、じゅうぶんこの役割を果たせたと思いますか?   (2013/3/16 05:05:04)

りょうそうですね、すみません   (2013/3/16 05:06:29)

彩香では、りょうさんの負けでいいですね?   (2013/3/16 05:07:09)

りょうはい   (2013/3/16 05:07:42)

彩香潔くてよろしい。   (2013/3/16 05:07:58)

彩香はい、じゃ、次回までに鍛えて出直していらっしゃい。   (2013/3/16 05:08:47)

りょうわかりました   (2013/3/16 05:09:21)

彩香おやすみなさい   (2013/3/16 05:09:24)

おしらせ彩香さんが退室しました。  (2013/3/16 05:09:46)

おしらせりょうさんが退室しました。  (2013/3/16 05:13:27)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 16:09:56)

佳孝こんにちは   (2013/3/16 16:12:22)

おしらせ萌夏さんが入室しました♪  (2013/3/16 16:15:21)

萌夏こんにちは   (2013/3/16 16:15:31)

佳孝こんにちは   (2013/3/16 16:15:37)

萌夏ここのルールって、男の子に負けなければ何もしなくていいんですよね?   (2013/3/16 16:16:41)

佳孝そだね。   (2013/3/16 16:16:52)

萌夏どういう事を討論するんですか?   (2013/3/16 16:17:36)

佳孝男尊女卑について、討論するということでしょ?   (2013/3/16 16:18:00)

佳孝ルーム情報に書いてあることを読んで理解すればわかると思いますよ。   (2013/3/16 16:18:41)

萌夏そうみたいですね…勝つ自信ありますか?   (2013/3/16 16:19:02)

佳孝やってみないとわからないと違う   (2013/3/16 16:19:16)

萌夏理解出来ました   (2013/3/16 16:19:23)

萌夏わかりました。では早速やってみましょう!   (2013/3/16 16:19:59)

佳孝勝つといってもねぇ 納得してもらわなければ、勝ったことにならないし・・・   (2013/3/16 16:19:59)

佳孝あっ はい・・・   (2013/3/16 16:20:13)

佳孝なんか、負けない自信ありありという感じだねぇ   (2013/3/16 16:20:53)

萌夏佳孝さんからお願いします   (2013/3/16 16:21:04)

萌夏勝つ自信あるもん!   (2013/3/16 16:21:25)

佳孝男が偉くて何が悪い   (2013/3/16 16:21:26)

萌夏なんで男が偉いの?   (2013/3/16 16:22:08)

佳孝男尊女卑のお部屋だから、ここではこういうことになるでしょ?   (2013/3/16 16:23:03)

萌夏その事を話すんです!男も女も同じ人間なんだから、男が偉いというのはおかしいですよ!そうおもいません?!   (2013/3/16 16:24:53)

佳孝同じ人間だから男と女に差がないんだ・・・絶対にそうなの?   (2013/3/16 16:26:02)

萌夏絶対ではありません!女は男より力は弱いと思います。ほとんどの人が。だけどそれは、男と女の筋力の成長の仕方が違うからだと私は思います!   (2013/3/16 16:28:37)

佳孝絶対ではないでしょ?既に性別という差もあるし、筋力のつくりも異なっているでしょう?   (2013/3/16 16:30:08)

佳孝絶対というなら、そもそも同じものでなければならないと思わない?   (2013/3/16 16:30:44)

萌夏はい。絶対とは言いきれないです。   (2013/3/16 16:31:07)

佳孝でしょ。だって最初から差があるから、比べることができるのだから・・違う?   (2013/3/16 16:31:52)

萌夏そうですね…佳孝さん、もう無理です。   (2013/3/16 16:33:13)

佳孝負けを認めるの?   (2013/3/16 16:33:31)

萌夏はい…。   (2013/3/16 16:33:43)

佳孝簡単にあっさりと負けてしまって・・・さっきの負けなければいいという自信はどこにいったの?   (2013/3/16 16:34:34)

佳孝負けた時はどうするの?   (2013/3/16 16:36:55)

佳孝あらあら、黙ってしまったよ・・・   (2013/3/16 16:41:56)

佳孝萌夏  どうするの?   (2013/3/16 16:42:10)

萌夏佳孝さんに負けました。(土下座)   (2013/3/16 16:43:50)

佳孝牝奴隷だな   (2013/3/16 16:44:17)

萌夏はい。   (2013/3/16 16:44:31)

佳孝勝てると思っていたのか?   (2013/3/16 16:45:20)

萌夏思ってました。   (2013/3/16 16:45:41)

佳孝牝奴隷萌夏になりなさい。   (2013/3/16 16:46:18)

佳孝ここで宣誓しなさい。   (2013/3/16 16:46:59)

萌夏はい。牝奴隷萌夏です。   (2013/3/16 16:47:36)

佳孝公開牝奴隷になりたいか?   (2013/3/16 16:49:33)

萌夏いやです!退出してもいい?   (2013/3/16 16:50:02)

佳孝ダメだ・・ルールだから   (2013/3/16 16:50:16)

佳孝では、部屋移動を許してやる   (2013/3/16 16:50:35)

萌夏ありがとうございます。   (2013/3/16 16:51:06)

佳孝http://g-chat.net   (2013/3/16 16:52:57)

佳孝ここにきなさい   (2013/3/16 16:53:03)

萌夏わかりました。   (2013/3/16 16:53:23)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/16 16:54:59)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、萌夏さんが自動退室しました。  (2013/3/16 17:15:07)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 17:36:32)

佳孝こんにちは   (2013/3/16 17:45:10)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/16 17:55:27)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 18:06:31)

佳孝こんばんは   (2013/3/16 18:11:06)

佳孝討論しようよ   (2013/3/16 18:11:17)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/16 18:13:54)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 20:26:58)

佳孝こんばんは   (2013/3/16 20:43:18)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/16 20:59:11)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 21:29:31)

おしらせ佳孝さんが退室しました。  (2013/3/16 21:41:10)

おしらせ佳孝さんが入室しました♪  (2013/3/16 22:51:51)

おしらせ彩香さんが入室しました♪  (2013/3/16 23:10:29)

彩香こんばんは   (2013/3/16 23:10:46)

佳孝こんばんは   (2013/3/16 23:10:58)

彩香よろしくおねがいします   (2013/3/16 23:11:12)

佳孝こちらこそよろしくおねがいします。   (2013/3/16 23:11:29)

佳孝さてと   (2013/3/16 23:12:46)

佳孝どうやって進めていきますかね   (2013/3/16 23:12:55)

彩香討論、自信ありますか?   (2013/3/16 23:12:57)

佳孝やってみないとわからないですよ   (2013/3/16 23:13:20)

彩香そうですね   (2013/3/16 23:13:36)

佳孝勝ちを焦っては負けてしまいますから   (2013/3/16 23:14:14)

佳孝淡々とすすめてまいります   (2013/3/16 23:14:29)

彩香なるほど。冷静ですね。   (2013/3/16 23:15:25)

佳孝さてと、どのように進めてまいりましょうか   (2013/3/16 23:15:30)

佳孝時間も決めないとならないですね。   (2013/3/16 23:15:56)

彩香ルール通りでOKですよ   (2013/3/16 23:16:11)

佳孝こちらもルール通りでokでございます。   (2013/3/16 23:16:47)

彩香時間は何分にしますか?   (2013/3/16 23:17:17)

佳孝基本は20分となっていますが   (2013/3/16 23:17:37)

佳孝たぶん、時間超過するものと思います   (2013/3/16 23:17:56)

彩香ですよね   (2013/3/16 23:18:06)

佳孝従って、随時延長でよろしいかと思います   (2013/3/16 23:18:08)

佳孝さてと、はじめましょう   (2013/3/16 23:18:59)

彩香延長の回数は1回まで?   (2013/3/16 23:19:26)

佳孝基本的に相手が納得するまでとなっていますが   (2013/3/16 23:19:48)

佳孝延長回数も決めたほうがよろしいですか   (2013/3/16 23:20:12)

彩香では、どっちかが降参するまでのデスマッチですね。   (2013/3/16 23:20:35)

佳孝ですね。   (2013/3/16 23:20:53)

佳孝さきほど   (2013/3/16 23:20:56)

佳孝彩香さんの書いたものを読ませていただきましたが   (2013/3/16 23:21:33)

佳孝負けないように心してかかります。   (2013/3/16 23:21:53)

彩香はい。   (2013/3/16 23:22:13)

彩香わたしは、佳孝さんの実力がわからないので、そのぶん不利ですね。   (2013/3/16 23:22:54)

佳孝はしじめましょう。デスマッチ討論   (2013/3/16 23:23:03)

彩香はい。スタートしましょう。   (2013/3/16 23:23:33)

佳孝男尊女卑について討論するのにあたり、何故、部屋の作成者は   (2013/3/16 23:24:23)

佳孝こんな議題を考えたのですかね。   (2013/3/16 23:24:34)

彩香こんな議題と言うのは?   (2013/3/16 23:24:55)

佳孝男尊女卑討論部屋という議題のことです。   (2013/3/16 23:25:21)

彩香なぜでしょうね?   (2013/3/16 23:26:33)

彩香それは分かりませんね   (2013/3/16 23:26:42)

佳孝未だに男尊女卑について思うことがあるのか   (2013/3/16 23:27:06)

佳孝ネタとして議論しやすいのか   (2013/3/16 23:27:15)

佳孝いろいろとあると思うのですが・・・   (2013/3/16 23:27:29)

彩香そうですよね、いまさら、男尊女卑なんて…   (2013/3/16 23:27:37)

佳孝平成も既に25年 昭和の香りをプンプンさせた   (2013/3/16 23:28:25)

佳孝男尊女卑なんて・・   (2013/3/16 23:28:38)

佳孝実際にあるんですかね。   (2013/3/16 23:28:59)

彩香ということは、佳孝さんは、男尊女卑反対派ということでいいですね?   (2013/3/16 23:29:25)

彩香本当に…   (2013/3/16 23:29:41)

佳孝違うよ。先に書いたでしょ。。。作成者はどうしてこんな議題を作ったのかねとね。   (2013/3/16 23:30:11)

佳孝そのなかで話をふくらませたわけですから   (2013/3/16 23:30:28)

佳孝反対とも申しておりませんですから   (2013/3/16 23:30:45)

佳孝そこは勘違いして欲しくないな・・・   (2013/3/16 23:31:13)

佳孝男尊女卑って目に見えないところで   (2013/3/16 23:31:39)

彩香で、なぜ作ったかを明らかにして、なにかえるところがあるんですか?   (2013/3/16 23:31:45)

佳孝あると思うから、作ったのでしょうね。   (2013/3/16 23:32:21)

佳孝これが理由ではないのかな。。   (2013/3/16 23:32:37)

彩香まぁ、そう推測することも可能ですね。   (2013/3/16 23:32:49)

佳孝さてと、男尊女卑という言葉は実に古めかしい   (2013/3/16 23:33:21)

彩香同感です。   (2013/3/16 23:33:41)

佳孝でも男女間の差別もあるのも事実かもしれない。   (2013/3/16 23:34:48)

彩香男女間に差別はありますね。   (2013/3/16 23:35:27)

佳孝どんな差別を感じますか?   (2013/3/16 23:35:47)

彩香たとえば、職場でも、平均給与は男性の方が高いですね。   (2013/3/16 23:36:41)

佳孝なるほど・・・   (2013/3/16 23:37:09)

佳孝男性は優遇されているんですね。   (2013/3/16 23:37:38)

彩香男性同士で優遇しあっているというのが正確でしょうね   (2013/3/16 23:38:25)

佳孝実力社会と言いながら女性は低く見られているということの現れなんですかね。   (2013/3/16 23:39:22)

彩香評価する人の側に、まだ男性が多いからそうなるわけですよね。   (2013/3/16 23:40:21)

佳孝それとも平均と数字だげで調査対象となる女性の数が男性と比べて少ないから起きる現象なんですかね。   (2013/3/16 23:40:39)

佳孝周知の事実だと思いますが、世間一般的に管理職は女性よりも男性が圧倒的に多い   (2013/3/16 23:41:48)

彩香統計学的に女性のサンプルが少ないとはいえないですね。とにかく、1000万人単位の調査が行われているわけですから。   (2013/3/16 23:42:19)

彩香ええ、そうですね。   (2013/3/16 23:42:39)

佳孝管理職は一般職を使用する立場ですよね?   (2013/3/16 23:43:23)

彩香「圧倒的」かどうかはともかく、多いことは事実ですね。   (2013/3/16 23:43:31)

彩香ちがいます。   (2013/3/16 23:43:46)

佳孝勉強不足なので教えていただけませんか?管理職と一般職の違いを   (2013/3/16 23:44:33)

彩香管理職は、使用者の命を受けて、一般職を「管理」する立場です。   (2013/3/16 23:44:39)

佳孝なるほど。。では使用者の命を受けて、一般職を管理する立場ならば   (2013/3/16 23:45:44)

彩香つまり、会社は使用者と従業員からなっています。   (2013/3/16 23:45:48)

佳孝管理職というものが、   (2013/3/16 23:46:11)

彩香管理職も一般職も従業員の中に位置づけられます。、   (2013/3/16 23:46:41)

佳孝会社の指示で動くものということですよね?   (2013/3/16 23:46:51)

彩香会社の指示で働く点では、管理職も一般の従業員も同じです。   (2013/3/16 23:47:50)

佳孝ご教えていただき、ありがとうございます。   (2013/3/16 23:48:05)

佳孝でも、ここで問いているものは、管理職と一般職の違いであります。   (2013/3/16 23:48:30)

佳孝確かに従業員としての枠組みの中に管理職も一般職も含まれるのは周知の事実でございます。   (2013/3/16 23:49:15)

佳孝なぜ、女性の管理職が少ないのですかね   (2013/3/16 23:50:01)

彩香でしたら、部下を管理するということが職掌のなかに入っているか否かですね   (2013/3/16 23:50:39)

彩香まずは、女性の社会進出を阻害する要因が多くあること、   (2013/3/16 23:51:29)

彩香そして、管理職を選ぶ側が、まだまだ男性のほうが多いこと、   (2013/3/16 23:52:21)

彩香さらに、女性が管理職になることを望むのが難しい状況があること、   (2013/3/16 23:53:37)

彩香などが考えられますね。   (2013/3/16 23:53:48)

佳孝管理職になりたいけど、なれない要因の列挙ですね。ありがとうございます。   (2013/3/16 23:54:40)

彩香30分が経過しましたが、延長でよろしいですね。   (2013/3/16 23:55:31)

佳孝管理職になりたいけどなれない要因のなかに、法的にこういうことはしてはならないというものは   (2013/3/16 23:55:37)

佳孝ありましたかね?   (2013/3/16 23:55:42)

佳孝延長しましよう   (2013/3/16 23:55:52)

彩香法が直接禁止しているものはないですが、間接的に、「なりたいけどなれない」という状況を助長しているものはありますね。   (2013/3/16 23:58:20)

佳孝その助長を取り除くにはどうすれはよいのですか?   (2013/3/16 23:59:17)

彩香法律が障壁になっているのなら、その法律を改正すればよいわけです。   (2013/3/17 00:00:35)

佳孝法が直接禁止しているものはないとおっしゃいましたので、法的な問題はないものと認識しています。   (2013/3/17 00:01:36)

佳孝むしろ個人の問題ではないのでしょうか?   (2013/3/17 00:01:53)

彩香間接的な助長であれ、直接の禁止であれ、法的問題であることには変わりありません。   (2013/3/17 00:03:33)

佳孝そもそも法律とは最低限の決まりごとであって   (2013/3/17 00:04:14)

佳孝それを運用するのは我々ですから   (2013/3/17 00:04:33)

佳孝そのルールに障害が   (2013/3/17 00:04:43)

佳孝あるとは考えにくいですね。   (2013/3/17 00:04:59)

彩香たとえば、こういうことがあります。   (2013/3/17 00:05:41)

佳孝法的問題にすり替えた個人的な問題   (2013/3/17 00:06:06)

佳孝だと思います。   (2013/3/17 00:06:10)

彩香いま、育児休暇をとるのは多くの場合、女性ですよね。   (2013/3/17 00:06:25)

彩香同意されますか?   (2013/3/17 00:06:37)

佳孝おっしゃる通りです。   (2013/3/17 00:06:46)

佳孝同意しますよ   (2013/3/17 00:07:59)

彩香そして、統計によれば、男女間の給与格差は、男性10とした場合、女性は6です。つまり、5:3の比率です。   (2013/3/17 00:08:54)

彩香これについては、同意いただけますか?   (2013/3/17 00:09:25)

佳孝その統計の数値が正しいのか私にはわかりませんが、おそらく正しいものとして   (2013/3/17 00:10:01)

佳孝認識し、同意いたします。   (2013/3/17 00:10:12)

彩香ありがとうございす   (2013/3/17 00:10:18)

彩香ここから、法律論になります   (2013/3/17 00:10:36)

佳孝その前に   (2013/3/17 00:10:50)

彩香何でしょう?   (2013/3/17 00:11:03)

佳孝できればですが、せっかくいいデータがあるならば   (2013/3/17 00:11:05)

佳孝どこのデータから出典されたのか書かれると非常に説得力がふくらむと思います。   (2013/3/17 00:11:44)

佳孝余談でしたね。続けてください。   (2013/3/17 00:11:53)

彩香政府統計です   (2013/3/17 00:12:17)

佳孝差し支えなければ、いつごろのものとなりますか?お手数ですが、お教えください。   (2013/3/17 00:13:04)

彩香育児休業法では、育児休暇を取得した場合、賃金の40%が支払われることになっています。   (2013/3/17 00:14:05)

彩香2006年くらいの段階ですね。   (2013/3/17 00:14:31)

佳孝ありがとうございます。   (2013/3/17 00:14:49)

彩香いいですか?   (2013/3/17 00:14:53)

佳孝はい   (2013/3/17 00:15:29)

彩香では、育児休暇を取るのは、男性が取ったら有利か、女性が取ったら有利かを、家計単位で計算してください。   (2013/3/17 00:16:54)

彩香たとえば、夫500万円、妻300万円、計800万円の家計では、どうなりますか?   (2013/3/17 00:17:58)

佳孝全体の給料の中で、先ほどの給料比率から考えたら   (2013/3/17 00:18:17)

佳孝女性のほうがあまりもらえないということになりますね。   (2013/3/17 00:18:40)

彩香そうですね   (2013/3/17 00:18:40)

佳孝しかしながら、育児休暇があるということで   (2013/3/17 00:19:15)

佳孝会社に戻って仕事ができる権利も得られるということにもなりますよね?   (2013/3/17 00:19:36)

彩香男性が休暇を取ると 夫200万円+妻300万円=500万円   (2013/3/17 00:20:09)

彩香女性が取得すると 夫500万円+妻120万円=620万円   (2013/3/17 00:20:51)

佳孝なるほど。   (2013/3/17 00:20:53)

佳孝でも、会社に復職できる権利を失わなくて済むという点では   (2013/3/17 00:21:21)

佳孝ありがたいものとはいえませんかね。   (2013/3/17 00:21:36)

彩香これから、子育てにお金がかかるときに、どちらを選ぶか、おわかりですよね。   (2013/3/17 00:21:52)

佳孝子育てにかかるものはお金が必要です。   (2013/3/17 00:22:28)

彩香そのくらいで有り難がってるから駄目なんないですか。   (2013/3/17 00:22:36)

彩香育児休暇後の原職復帰は当然の権利だと考えなければ。   (2013/3/17 00:23:12)

佳孝現職復帰を促すように雇用の安定化につなげた素晴らしい法律ではありませんか。   (2013/3/17 00:24:14)

佳孝当然の権利とおっしゃりますが、   (2013/3/17 00:24:48)

彩香これで、「間接的助長」というのも法的問題だということが、お分かりいただけたでしょうか。   (2013/3/17 00:25:01)

佳孝そもそもそういうアドバンテージをもらっていることを   (2013/3/17 00:25:30)

佳孝認識していれば、   (2013/3/17 00:26:18)

佳孝平等はないということですね。   (2013/3/17 00:26:42)

彩香???   (2013/3/17 00:27:06)

彩香論旨がわかりません。なにがおっしゃりたいのですか?   (2013/3/17 00:27:29)

佳孝法的保護がないと何もできないということです。つまり   (2013/3/17 00:27:59)

佳孝当然の権利だとおっしゃっていますが   (2013/3/17 00:28:07)

佳孝これができた過程のなかで   (2013/3/17 00:28:30)

佳孝法律というものが出来る前よりはマシになったといえませんかね。   (2013/3/17 00:28:59)

彩香ここで論じているのは、、「間接的助長」は法的問題だではない、というあなたの意見への反論です。原職復帰の問題ではありません。論な点をすり替えないでください。   (2013/3/17 00:29:36)

彩香もちろん、以前よりはマシにはなりましたよ。   (2013/3/17 00:30:24)

佳孝論点はすり替えていません。   (2013/3/17 00:30:32)

佳孝男性、女性がどちらが取得するのかは個人の問題であることを言いたいのです。   (2013/3/17 00:31:31)

彩香すりかえていないのなら、何を論じていたのかを忘れたのでしょうね。   (2013/3/17 00:32:14)

佳孝おっしゃってることがよくわかりませんが・・・   (2013/3/17 00:32:53)

彩香もちろん、それは、夫婦で話し合って決めることです。ですから、最近では、主夫も増えています。   (2013/3/17 00:33:19)

彩香その傾向は、悪いことだとは思いません。   (2013/3/17 00:33:42)

佳孝ここでいうのもどうかと思うけど   (2013/3/17 00:34:26)

佳孝あえていいます。。   (2013/3/17 00:34:33)

佳孝シングルマザーの場合は   (2013/3/17 00:34:43)

彩香ただ、現在の法制度に、女性が育児休暇を取るのように仕向ける間接的助長があると言っているのです。   (2013/3/17 00:35:20)

佳孝この法律によって救われているということも否めませんね。   (2013/3/17 00:35:32)

佳孝でも、先ほど主夫という言葉を持ち出されたように   (2013/3/17 00:35:59)

彩香なぜですか?   (2013/3/17 00:36:04)

佳孝それは家庭間のことであり   (2013/3/17 00:36:13)

佳孝それは彼らが決めたことの結果にすぎません。   (2013/3/17 00:36:42)

佳孝育児にお金がかかるのは、誰がみてもわかるでしょう。   (2013/3/17 00:37:20)

佳孝その一点だけを捉えて間接的助長が全てだといいきれないと思います。   (2013/3/17 00:37:55)

佳孝お金には変えられない時間を育児休暇に当てる人もいるのですから。   (2013/3/17 00:38:29)

佳孝一概に間接的に助長を促しているものだとはいいきれないと思います。   (2013/3/17 00:38:51)

彩香もちろん家庭の問題でもあります、と同時に、法システムの問題でもあるわけです   (2013/3/17 00:38:52)

佳孝法が求めているものは育児休暇取得の権利がありますということを   (2013/3/17 00:39:51)

佳孝アナウンスしていることにすぎません。   (2013/3/17 00:40:02)

彩香では、法律が、休暇中の給与を100%保証した場合、どうなりますか?   (2013/3/17 00:40:27)

佳孝それをどう使うかは家庭の問題でもあり、家庭間で解決すべきものです。   (2013/3/17 00:40:52)

彩香育児休業法、読んだことあるのですか?   (2013/3/17 00:41:00)

佳孝あなたは読んだことがあるのですね?   (2013/3/17 00:42:14)

佳孝私には詳しいことはわかりません。   (2013/3/17 00:42:33)

彩香法が求めているものは育児休暇取得の権利がありますということを アナウンスしていることにすぎません。 、、、理解が浅いとしか、いいようがありません。   (2013/3/17 00:42:39)

彩香詳しいことがわからないのに、なぜ、こんなことが言えるのでしょう?   (2013/3/17 00:43:15)

佳孝では、どのようなことを求めているのですか?   (2013/3/17 00:43:15)

彩香休暇を取る権利   (2013/3/17 00:44:10)

彩香休暇中一定の経済的補償を受ける権利   (2013/3/17 00:44:34)

佳孝そもそもこの法律ができた経緯は   (2013/3/17 00:44:36)

佳孝妊娠した人が、   (2013/3/17 00:44:52)

彩香休暇を取ったことによる不利益取り扱いの禁止   (2013/3/17 00:45:12)

佳孝それを理由によって不当解雇されない   (2013/3/17 00:45:13)

彩香原職復帰の権利   (2013/3/17 00:45:24)

彩香などです。   (2013/3/17 00:45:29)

佳孝では、なぜ不当解雇ができないようになったのでしょうか   (2013/3/17 00:46:39)

佳孝考えたことあります?   (2013/3/17 00:46:46)

彩香育児休業と産休は違う制度ですよ   (2013/3/17 00:47:40)

佳孝法に眠るものは保護をせず・・・   (2013/3/17 00:47:46)

彩香なにが言いたいの?   (2013/3/17 00:48:34)

彩香一つ一つのフレーズのつながりが見えません   (2013/3/17 00:49:05)

佳孝では、つなげていきましょう   (2013/3/17 00:49:23)

彩香最後の言葉は、時効制度を説明する時に使われます   (2013/3/17 00:49:42)

佳孝それはどうも、ご教示いただきありがとうございます。   (2013/3/17 00:50:27)

彩香おねがいします。つなげてください。「そもそも…」から最後までを。   (2013/3/17 00:50:31)

佳孝この法律が出来た背景には   (2013/3/17 00:51:32)

佳孝雇用の安定化を促すためにできたものです。   (2013/3/17 00:52:00)

彩香この法律とは、育児休業法のことですね?   (2013/3/17 00:52:03)

彩香「雇用の安定化」とは、どういう概念で使っている言葉ですか?   (2013/3/17 00:52:36)

佳孝使用者たる雇用主が不当に解雇させないという目的のものです。   (2013/3/17 00:52:54)

佳孝雇用の安定化とは失業させないで   (2013/3/17 00:53:35)

彩香それなら、すでに労働基準法に、不当解雇の禁止の条項がありましたよ。その当時でも。   (2013/3/17 00:53:53)

佳孝それはそうでしょうね。ありますよね。   (2013/3/17 00:54:38)

佳孝でも、なぜ改めて   (2013/3/17 00:54:53)

佳孝ここで使ったのですかね。   (2013/3/17 00:55:06)

佳孝現実的に機能していないからでしょ?   (2013/3/17 00:55:21)

彩香では、「使用者たる雇用主が不当に解雇させないという目的のものです。」というのは、認識の誤りですね。   (2013/3/17 00:55:38)

佳孝わかりました。   (2013/3/17 00:55:53)

佳孝認識の誤りというならばそれで結構です。   (2013/3/17 00:56:16)

彩香で、その先は?   (2013/3/17 00:58:26)

佳孝いや、いいです。   (2013/3/17 00:58:38)

佳孝人の話を聞く前に   (2013/3/17 00:58:50)

佳孝すべて結論ありきですから   (2013/3/17 00:59:01)

彩香フレーズをつなげてくれるんじゃなかったですか?   (2013/3/17 00:59:27)

佳孝雇用の安定化は現職復帰を促すことで   (2013/3/17 00:59:46)

佳孝高齢化社会に立ち向かうためにできたものと言いたかったのです。   (2013/3/17 01:00:05)

佳孝確かに勉強不足であることは認めますが   (2013/3/17 01:00:29)

佳孝この育児休業法によって   (2013/3/17 01:00:52)

彩香促す、というよいも、権利として保障する、といったほうが正確ですね。   (2013/3/17 01:01:15)

佳孝即戦力の人材が流出しない点では   (2013/3/17 01:01:37)

佳孝効果があがっていると思います。   (2013/3/17 01:01:44)

彩香いいことですね。   (2013/3/17 01:01:56)

佳孝しかしながら、この法律を知っているか否か   (2013/3/17 01:02:15)

佳孝あるいはどれだけ雇用主、雇用される側で   (2013/3/17 01:02:52)

佳孝どういうものであるのか、しらなければ   (2013/3/17 01:03:12)

佳孝せっかく保護されるものがあるべきものを   (2013/3/17 01:03:49)

佳孝しらなければ、法に眠る者は保護をせずと言いたかったのです。   (2013/3/17 01:04:13)

彩香なるほど。つながりましたね。   (2013/3/17 01:04:35)

佳孝私は時効以外にも、この言葉をよく使っています。   (2013/3/17 01:04:46)

佳孝余談ですが、彩香さんは法律の勉強を   (2013/3/17 01:05:07)

佳孝されていると思いました。   (2013/3/17 01:05:19)

彩香まぁ、施行後14年もたてば、全く知らない人はいないと思いますが。   (2013/3/17 01:05:33)

佳孝施行当時を知る者からみれば   (2013/3/17 01:06:15)

佳孝ようやく、ここ最近になって落ち着いてきたのかなと思います。   (2013/3/17 01:06:31)

彩香使用者・事業所には、労働基準監督署から通知も来ますし、「知りませんでした」では済みませんから   (2013/3/17 01:06:46)

佳孝特に恩恵を受けはじめた第二次ベビーブーム世代には   (2013/3/17 01:07:10)

佳孝一次世代よりも権利保障がされるようになれましたからね。   (2013/3/17 01:07:38)

佳孝なりましたからね。   (2013/3/17 01:07:54)

彩香そうですね。   (2013/3/17 01:08:06)

佳孝この法律が出来る前は日本は無敵の経済大国   (2013/3/17 01:08:32)

佳孝アメリカも金で買えるような錯覚に陥った時代でしたから。   (2013/3/17 01:08:57)

彩香それは、バブルの幻想だったわけですね   (2013/3/17 01:09:29)

佳孝そうですよ。   (2013/3/17 01:09:57)

彩香実際に、日本が「無敵の経済大国」だったことは、過去一度もないわけですから   (2013/3/17 01:10:19)

佳孝中国人の服装は国民服であり、自転車が交通手段。   (2013/3/17 01:10:39)

佳孝いっときだけ、ほんの一瞬だけ日本は無敵でしたよ   (2013/3/17 01:11:26)

佳孝それは余談となりますが・・・   (2013/3/17 01:11:56)

彩香アメリカを凌駕したことなんて、あるのですか?   (2013/3/17 01:12:29)

佳孝日経平均40000円   (2013/3/17 01:13:13)

佳孝アメリカの失業率も高くて   (2013/3/17 01:13:50)

佳孝日本だけ潤っていた。   (2013/3/17 01:14:03)

彩香いつのことですか?   (2013/3/17 01:14:38)

佳孝90年代   (2013/3/17 01:14:57)

佳孝つまり平成元年頃   (2013/3/17 01:15:09)

佳孝いまから25年前のことです。   (2013/3/17 01:15:27)

彩香80年代の後半ですね   (2013/3/17 01:15:35)

佳孝土地バブル   (2013/3/17 01:15:51)

佳孝年収の5倍がないと   (2013/3/17 01:16:06)

佳孝都内に土地が買えない   (2013/3/17 01:16:14)

佳孝一万円札を振ってタクシーを奪い合う   (2013/3/17 01:16:48)

彩香でも、それは85年にプラザ合意があって、国際歩調として円高誘導したからですよね   (2013/3/17 01:17:03)

佳孝そうです。プラザ合意によって   (2013/3/17 01:17:32)

佳孝おっしゃる通りに円高誘導させて   (2013/3/17 01:17:51)

彩香まぁ、それはしょせんバブルであって「強い経済」があったからだとは、思いませんが…   (2013/3/17 01:17:55)

佳孝内需拡大に舵を切り刻んだ。   (2013/3/17 01:18:22)

佳孝強い経済力の背景は   (2013/3/17 01:18:39)

佳孝土地の評価があったからです。   (2013/3/17 01:18:50)

佳孝もっともそれ以外にもあったと思いますがね。   (2013/3/17 01:19:05)

佳孝バブルを誘発できる力があったのも事実   (2013/3/17 01:19:27)

彩香アメリカも貿易赤字を抱えていたから、円高にしたかったのでしょ。   (2013/3/17 01:19:35)

佳孝そうですね。   (2013/3/17 01:19:49)

佳孝しかし土地神話の終焉によって   (2013/3/17 01:20:06)

彩香でも、バブルはしょせんバブル、、、本物の強さじゃないですよ   (2013/3/17 01:20:20)

佳孝バブルであっても、右肩上がりの時代でした。   (2013/3/17 01:21:07)

佳孝その頃から、国際基準をいろんなところでとるようになって   (2013/3/17 01:21:37)

佳孝今にいたりますがね。   (2013/3/17 01:21:47)

佳孝ミリバールからヘクトパスカル。   (2013/3/17 01:22:03)

彩香「強い」という概念が、不明確なんですよね   (2013/3/17 01:22:11)

佳孝kgfからnに変更   (2013/3/17 01:22:24)

彩香右肩上がりだから強いのか   (2013/3/17 01:22:30)

佳孝強いというのは、相手があってのものだから。   (2013/3/17 01:22:50)

佳孝比較対照するものがあって成り立つものです。   (2013/3/17 01:23:05)

彩香そこも分かりませんね   (2013/3/17 01:23:23)

佳孝それは井の中の蛙大海を知らず   (2013/3/17 01:24:01)

佳孝ということわざが妥当だと思います。   (2013/3/17 01:24:14)

彩香意志が強い、、、と言ったっときには、比較対照するものがないのですから。   (2013/3/17 01:24:37)

佳孝そうですね。   (2013/3/17 01:24:56)

彩香なぜ、井の中の蛙?   (2013/3/17 01:25:15)

佳孝自分は強いものと思い込んでいるが   (2013/3/17 01:25:58)

佳孝それは比較する対象がなかったからいえることであって   (2013/3/17 01:26:19)

佳孝それをフラットに並べてみたら   (2013/3/17 01:26:36)

佳孝実はそうでもなかった。   (2013/3/17 01:26:51)

佳孝私は会計基準がわかりませんが、   (2013/3/17 01:27:08)

佳孝当時の日本基準による会計基準でしたら、   (2013/3/17 01:27:30)

佳孝海外では相手にされなかったということを   (2013/3/17 01:27:45)

佳孝聞いたことがあります。   (2013/3/17 01:27:55)

彩香それは、慣習のちがいであって   (2013/3/17 01:29:01)

佳孝強いて言うならば、今の中国が当時の日本にそっくりなのかもしれませんね。   (2013/3/17 01:29:17)

彩香強い・弱い、ではないのでは/   (2013/3/17 01:29:19)

佳孝でも、慣習の違いだげで   (2013/3/17 01:29:48)

彩香中国のことは分かりませんが…   (2013/3/17 01:30:08)

佳孝ちゃんとした競争ってできますか?   (2013/3/17 01:30:16)

彩香えっ?   (2013/3/17 01:30:38)

佳孝90年代の後半は銀行は潰れましたよね?   (2013/3/17 01:30:54)

彩香会計基準、企業会計の方法について述べていたのでは?   (2013/3/17 01:31:31)

彩香競争はまた別物です   (2013/3/17 01:31:50)

彩香競争は、同じ会計基準を採用している企業間でも存在するのですから   (2013/3/17 01:32:31)

佳孝競争は別物としても、国際ルールに基づいて行うのであれば   (2013/3/17 01:32:40)

佳孝国内ルールでは戦えないのだから、無理してでもあわせないとならない。   (2013/3/17 01:32:57)

佳孝自己資本比率3%から8%に満たない銀行さんは潰れるか、合併したりして   (2013/3/17 01:33:43)

彩香グローバル経済なのですから、仕方ないですね   (2013/3/17 01:34:04)

佳孝そうです。   (2013/3/17 01:34:13)

彩香ルールの標準化は。   (2013/3/17 01:34:35)

佳孝はい。   (2013/3/17 01:34:50)

佳孝ルールの標準化。   (2013/3/17 01:35:34)

佳孝誰もが平等に戦える仕組み作りだと思います。   (2013/3/17 01:35:55)

彩香さて、話していて、面白いのですが、そろそろ1時半も回りました。議論も、本題から相当遠くに来てしまいました。   (2013/3/17 01:36:12)

佳孝そうですね。   (2013/3/17 01:36:26)

彩香こんな展開になるとは思っていませんでした。   (2013/3/17 01:36:58)

佳孝こちらもです。   (2013/3/17 01:37:08)

彩香今夜は、引き分けでいかがですか?   (2013/3/17 01:37:26)

佳孝男尊女卑~   (2013/3/17 01:37:46)

彩香まだ、こだわる?   (2013/3/17 01:38:02)

佳孝だって納得させなければならないと   (2013/3/17 01:38:27)

佳孝書いてあるし・・・   (2013/3/17 01:38:32)

佳孝私が思うに   (2013/3/17 01:38:49)

彩香はい   (2013/3/17 01:39:01)

佳孝弱者たる人を保護するために   (2013/3/17 01:39:04)

佳孝擬似的に平等を作り上げたものとしか   (2013/3/17 01:39:25)

佳孝言えないと思います。   (2013/3/17 01:39:33)

彩香えっ?   (2013/3/17 01:39:49)

彩香何について、論じてるの?   (2013/3/17 01:40:04)

佳孝男尊女卑について   (2013/3/17 01:40:45)

佳孝まあ、時間も時間ですからね。   (2013/3/17 01:41:07)

彩香男尊女卑が、擬似的に平等を作り上げた???   (2013/3/17 01:41:31)

佳孝男尊女卑が根底にあるから   (2013/3/17 01:41:58)

佳孝わざわざ法律で保護しているという   (2013/3/17 01:42:14)

佳孝というものでしか、みれないなぁ   (2013/3/17 01:42:30)

彩香育児休業法は男性労働者にも適用されるのをご存知ですか?   (2013/3/17 01:43:57)

佳孝知っているよ   (2013/3/17 01:44:19)

彩香女性だけを保護してるわけじゃないですよ   (2013/3/17 01:44:21)

佳孝でも、それ以前はそういうものはなかったし   (2013/3/17 01:44:38)

彩香そういうもの、ってなに?   (2013/3/17 01:45:12)

佳孝段階を踏んで平等にしていっているのだから   (2013/3/17 01:45:13)

佳孝育児休業法のことだよ   (2013/3/17 01:45:42)

佳孝つまり差があるから埋めるために   (2013/3/17 01:46:04)

佳孝法律という後ろ盾があって   (2013/3/17 01:46:20)

佳孝初めて平等になった。   (2013/3/17 01:46:28)

佳孝本質的に平等というものは存在しないと思いますよ。   (2013/3/17 01:47:15)

彩香育児休業法は、平等を保障するものではないですよ。   (2013/3/17 01:47:42)

佳孝権利ですよね?   (2013/3/17 01:48:16)

彩香逆に、社会進出を阻害するものと最初に言ったと思いますが。   (2013/3/17 01:48:37)

佳孝でも権利があるということは、対象者は平等に扱われるべきですよね。   (2013/3/17 01:49:04)

彩香権利、と、平等は違う概念です。   (2013/3/17 01:49:07)

彩香ええ、、そのとおり   (2013/3/17 01:49:27)

佳孝やっぱり、そこが引っかかるんだよな。   (2013/3/17 01:49:59)

彩香どこがですか?   (2013/3/17 01:50:12)

佳孝ここでいう権利とはそれを行使することができる人ですよね?   (2013/3/17 01:50:52)

彩香権利は、あくまで法的概念です。人や会社のような行動主体ではありません。   (2013/3/17 01:51:53)

彩香一人ひとりの人が、権利を持っている、ということ、   (2013/3/17 01:52:22)

彩香そして、その権利は、すべての人に平等に保障される、ということです。   (2013/3/17 01:53:08)

佳孝全ての人に平等に保障される権利   (2013/3/17 01:54:22)

佳孝その平等たる権利を行使して得られる結果は   (2013/3/17 01:55:08)

彩香ええ   (2013/3/17 01:55:10)

佳孝自己責任というですよね?   (2013/3/17 01:55:34)

彩香たとえば、表現の自由のような精神的自由権については、そのとおりですね。   (2013/3/17 01:57:13)

佳孝自己責任の結末は自ら選んだ選択の結果ともいえますよね?   (2013/3/17 01:57:52)

彩香でも、労働者の権利や教育を受ける権利など、社会権的権利は、自己責任ではなくて、政府がそれを保障すべきものですね。   (2013/3/17 01:58:24)

佳孝たとえば政府が教育の機会を保障したからといっても   (2013/3/17 01:59:11)

佳孝すべての人が   (2013/3/17 01:59:26)

彩香自己責任論があてはまるのは、自由権だけですね   (2013/3/17 01:59:37)

佳孝自分が望んだ結果にはなりませんよね?自己責任ですから。   (2013/3/17 02:00:01)

彩香そこでの自己責任は、その人が、どれだけ勉強したかという本人の努力の問題ですね。   (2013/3/17 02:01:22)

佳孝そうですよね。   (2013/3/17 02:01:34)

佳孝ならば勉強しなければどういう結果になるのかも予測できますよね?   (2013/3/17 02:01:54)

彩香この議論が、男尊女卑と、どんな関係があるのですか?   (2013/3/17 02:02:32)

佳孝先ほどの阻害要因でずっと引っかかっていたのは   (2013/3/17 02:02:58)

彩香また、本題から逸れて行っています   (2013/3/17 02:03:07)

彩香ええ   (2013/3/17 02:03:18)

佳孝阻害要因があるとおっしゃっていましたが、   (2013/3/17 02:03:39)

彩香ええ   (2013/3/17 02:03:51)

佳孝それは子供を生むという選択肢を選んだ結果であり   (2013/3/17 02:04:09)

佳孝一概に法システムの不備があるといわれましたが、   (2013/3/17 02:04:56)

佳孝それはこうなるものだと予測できるものではないのですかね?   (2013/3/17 02:05:27)

佳孝それって権利云々以前に   (2013/3/17 02:05:45)

彩香なるほどね。。。   (2013/3/17 02:05:46)

佳孝こうなることは予測できるものだから   (2013/3/17 02:06:08)

佳孝法システムの不備を唱える以前の問題と思います。   (2013/3/17 02:06:37)

彩香そうすると、平等を望むなら、女性は子どもを産まなければよい、、、、こうおっしゃりたいのですね?   (2013/3/17 02:07:11)

佳孝権利の行使を使うことでのデメリットもあるわけだから、   (2013/3/17 02:07:21)

佳孝それを見極めてベストな選択肢を行使する   (2013/3/17 02:07:55)

佳孝だって残念ながら不備があると分かっていても   (2013/3/17 02:08:11)

彩香権利を行使した時に、そこにデメリットが存在してはいけないんです。   (2013/3/17 02:08:21)

佳孝使わざる得ない状態であるのだから。   (2013/3/17 02:08:32)

佳孝おっしゃっていることはわかります。   (2013/3/17 02:08:43)

佳孝でも現実的なことで申し上げるならば   (2013/3/17 02:08:56)

佳孝いくら片手落ちであっても   (2013/3/17 02:09:17)

彩香でも、女性が子どもを産まない世の中を考えられますか?   (2013/3/17 02:09:34)

佳孝それを権利として使う以上、リスクもあることを考えないとならないのです。   (2013/3/17 02:09:46)

佳孝話が飛んでいます。   (2013/3/17 02:09:55)

彩香法律だって、女性がこもを産むことを前提に作られてるんです。   (2013/3/17 02:10:30)

佳孝子供を産む産まないということをといているのではなく   (2013/3/17 02:10:31)

佳孝現行のなかでのものなのでから。   (2013/3/17 02:10:52)

佳孝ものですから。   (2013/3/17 02:11:01)

佳孝確かに、子供を生んで育てやすい環境作りをしているものでから。   (2013/3/17 02:11:39)

彩香つまり、現行システムの中で平等を求めたいなら、産まないという選択をすればよい。   (2013/3/17 02:12:05)

佳孝産まないという選択肢もあると言わざる得ないでしょうね。   (2013/3/17 02:13:13)

佳孝もっともすべてがすべてとして、それを当てはめていたら   (2013/3/17 02:13:34)

佳孝大変なことにもなりますがね。   (2013/3/17 02:13:41)

彩香現行システムに不備があるのを承知の上で産むという選択をしたなら、その瀬尾の不備のデメリットを甘受すべきだ、と言いたいのですね。   (2013/3/17 02:13:43)

佳孝そうです。   (2013/3/17 02:14:03)

佳孝それは自己責任だから   (2013/3/17 02:14:09)

佳孝キツ言い方をすればね。   (2013/3/17 02:14:21)

佳孝キツイ言い方をすればね。   (2013/3/17 02:14:32)

彩香どっちを土台にするかが食い違ってるわけですね。   (2013/3/17 02:15:04)

佳孝土台って?   (2013/3/17 02:15:33)

彩香あなたは、現行制度を土台に、産む・産まないの判断をしろと、   (2013/3/17 02:16:15)

佳孝そういうことを言っているのではないです。   (2013/3/17 02:16:32)

佳孝権利を行使する人たちは平等であって   (2013/3/17 02:16:57)

彩香わたしは、産むことを前提に、制度を考えろと、言っているのです。   (2013/3/17 02:17:04)

佳孝それを選択して得られる結果には   (2013/3/17 02:17:34)

佳孝事前に予測を立てなければならず、   (2013/3/17 02:18:09)

佳孝それによって得た結果は自己責任をおうべきだと言いたいのです。   (2013/3/17 02:18:35)

佳孝産むことを前提に作られたものだから、少なくとも、それが出来る前と比べて   (2013/3/17 02:19:18)

彩香だから、それは、現行制度を土台に、産む・産まないの判断をしろというのと同じです。   (2013/3/17 02:19:20)

佳孝格段に進歩しているといえるのではないのですか?」   (2013/3/17 02:19:36)

彩香なにが?   (2013/3/17 02:19:58)

佳孝では、なぜ不備がありながらも子供を生むのですか?   (2013/3/17 02:20:20)

佳孝育児休暇が出来る前とあとのことです。   (2013/3/17 02:20:58)

彩香生物としての自然の摂理だからですよ   (2013/3/17 02:21:05)

佳孝そうでしょ   (2013/3/17 02:21:29)

彩香多少の進歩はありますね。あるとないとでは、ちがいますからね。   (2013/3/17 02:21:47)

佳孝格段の進歩だよ。   (2013/3/17 02:22:03)

佳孝少なくとも14年前と比べてね。   (2013/3/17 02:22:15)

彩香そこは評価の分かれ目ですね   (2013/3/17 02:22:29)

佳孝評価というか、現実も不備があると思うけど   (2013/3/17 02:23:06)

佳孝その範囲内でやっていくしかないのだから。。   (2013/3/17 02:23:21)

彩香不備は現実にあるんです   (2013/3/17 02:23:37)

彩香制度や法律は変えられますよ   (2013/3/17 02:24:07)

彩香同意いただけますよね?   (2013/3/17 02:24:23)

佳孝不備があるとわかりながら何故、14年たっても   (2013/3/17 02:24:31)

佳孝変えられないのですか   (2013/3/17 02:24:42)

佳孝変えることができないということは   (2013/3/17 02:24:51)

佳孝現行法で問題がないといえるからでしょ   (2013/3/17 02:25:06)

彩香なぜそうなるのでしょう?   (2013/3/17 02:25:51)

佳孝それは簡単です。   (2013/3/17 02:26:05)

佳孝変えたいという思う人たちの声が届いていないからです。   (2013/3/17 02:26:23)

佳孝少なくとも現在においてはですけどね。   (2013/3/17 02:27:15)

佳孝将来はどうなるかはわかりませんがね。   (2013/3/17 02:27:26)

彩香そうですね。ですが、声が届いていないと、現行法で問題ない、といえるのでしょうか?   (2013/3/17 02:27:41)

彩香たとえば、1票の格差の問題などは   (2013/3/17 02:28:16)

彩香1970年代に最初の違憲判決が出てから   (2013/3/17 02:28:47)

彩香40年もたつのに、小手先の修正しか行われていません   (2013/3/17 02:29:23)

彩香でも、それをもって、「変えなくても問題がない」とは言えませんよね   (2013/3/17 02:30:04)

彩香変えようとすると、変えることに抵抗する人たちがいるわけです   (2013/3/17 02:30:41)

佳孝問題があるならば、なぜ変えようという動きがないのですかね。   (2013/3/17 02:30:53)

彩香育児休業給付金の場合ならば、負担が増える使用者・経営者側ですね   (2013/3/17 02:31:49)

佳孝冷たい言い方ですが、法律を作る人たちにとってそこまでやる必要がないと   (2013/3/17 02:32:09)

佳孝思われているからではないのでしょうか。   (2013/3/17 02:32:20)

彩香そして、その集まりである、経済団体。   (2013/3/17 02:32:25)

彩香そこから献金を受けている、自民党。   (2013/3/17 02:32:53)

彩香そうです。自民党政府は、誰の声を聞いているかということなんです。   (2013/3/17 02:33:51)

佳孝僕らの日常生活は最低限の社会ルールで動いているのです。   (2013/3/17 02:34:06)

佳孝つまり法律とか慣習とかなりますが。   (2013/3/17 02:34:27)

佳孝ですが、実際に何かをしようとしたときに法治国家でありますから   (2013/3/17 02:34:46)

佳孝法律という裏付けがないと   (2013/3/17 02:34:56)

佳孝動けないことこともあります。   (2013/3/17 02:35:07)

彩香人々のいだで変えようという動きがあっても、支持団体の声をきいてしまうわけです   (2013/3/17 02:35:13)

佳孝いくら声高々に現行不備だと訴えても   (2013/3/17 02:35:33)

佳孝バックボーンたる法律がないと動けないのです。   (2013/3/17 02:35:48)

彩香それは、お役人はそうですね   (2013/3/17 02:35:53)

佳孝一般生活している者がすべて当てはまるものなのです。   (2013/3/17 02:36:44)

彩香市民は動けますよ。いくらでも。   (2013/3/17 02:37:01)

佳孝市民は動けるといっても運動することでしょ   (2013/3/17 02:37:23)

佳孝私が申し上げたいのは動く運動のことではなく   (2013/3/17 02:37:44)

佳孝手続きもできていないものを守れとは   (2013/3/17 02:38:06)

佳孝できないということを言いたいのです。   (2013/3/17 02:38:14)

彩香法廷裏付けなら、表現の自由とか、請願権とかがあるわけです。   (2013/3/17 02:38:24)

佳孝それこそ権利を行使するための   (2013/3/17 02:38:33)

彩香法的   (2013/3/17 02:38:58)

佳孝法律がなければ享受することができないでしょ   (2013/3/17 02:39:00)

佳孝あなたがおっしゃっているのは   (2013/3/17 02:39:15)

佳孝運動という手段であって   (2013/3/17 02:39:25)

佳孝つまり運動するための根拠となる権利を指し示しているものであって   (2013/3/17 02:40:02)

彩香実定法を示せと?   (2013/3/17 02:40:41)

佳孝それは運動の結果から得られた法改正の動きをするための   (2013/3/17 02:40:46)

佳孝手段にしか過ぎないのです。   (2013/3/17 02:41:00)

佳孝よいですか   (2013/3/17 02:41:23)

佳孝根拠たる法律がなければ   (2013/3/17 02:41:34)

佳孝生活ができないのです。   (2013/3/17 02:41:48)

佳孝それに逸脱することは   (2013/3/17 02:41:57)

佳孝認められていないのです。   (2013/3/17 02:42:13)

佳孝わかりますよね?   (2013/3/17 02:42:18)

彩香運動の根拠となる法律を示せというのですね   (2013/3/17 02:43:01)

佳孝違います。   (2013/3/17 02:43:13)

佳孝いくら法的に不備があっても   (2013/3/17 02:43:30)

佳孝生活していく上で守らなければならないのです。   (2013/3/17 02:43:49)

彩香もちろん、そうですよ。   (2013/3/17 02:44:20)

佳孝ならば法的に阻害要素を助長しているものであっても、   (2013/3/17 02:45:08)

彩香でも、不備があったら、変えることができる。それが制度・法律と言う者です。   (2013/3/17 02:45:12)

佳孝受け入れざる得ないのです。   (2013/3/17 02:45:15)

佳孝それは、手続きを踏んで初めて有効なるのです。   (2013/3/17 02:45:34)

彩香もちろん   (2013/3/17 02:45:44)

彩香それが改正されるまでは、受け入れざるを得ないわけです   (2013/3/17 02:46:32)

佳孝請願権とか表現の自由とか、いろいろと権利を持ち出しても   (2013/3/17 02:46:39)

佳孝法律が施行される手続きを踏まない限り   (2013/3/17 02:47:56)

佳孝なんら前に進まないのです。   (2013/3/17 02:48:11)

彩香そんなことは当たり間のことですよ   (2013/3/17 02:48:19)

佳孝ですから、いくら問題だと声をあげても   (2013/3/17 02:48:51)

佳孝変えることができない限り   (2013/3/17 02:49:08)

佳孝現行法には不備がないと言わざる得ないのです。   (2013/3/17 02:49:22)

佳孝法治国家なのですから。   (2013/3/17 02:49:42)

彩香ええ、だから不備があると言っているわけです   (2013/3/17 02:49:52)

佳孝それでも不備だと唱えても   (2013/3/17 02:50:34)

佳孝全然変えようとしないのは   (2013/3/17 02:50:47)

佳孝それは一般に支持されていないと一緒のことです。   (2013/3/17 02:51:01)

彩香守護を明確に書いてください   (2013/3/17 02:51:15)

佳孝法律を変えようとする   (2013/3/17 02:51:56)

佳孝声が届いていないのは   (2013/3/17 02:52:08)

佳孝一般市民からも支持されていないものと一緒なのです。   (2013/3/17 02:52:31)

佳孝これで理解できますか?   (2013/3/17 02:52:44)

佳孝だから何ら問題もないのです。   (2013/3/17 02:53:25)

彩香声が届いていない先は、政府に、ですよね。   (2013/3/17 02:53:37)

佳孝立法をつかさどるところ   (2013/3/17 02:54:05)

佳孝あるいは省令としてのものなのかは   (2013/3/17 02:54:19)

佳孝どこに問題があるのか   (2013/3/17 02:54:29)

佳孝わかりませんがね。   (2013/3/17 02:54:34)

彩香大きな意味での政府ですね   (2013/3/17 02:54:35)

佳孝政府でなくても、   (2013/3/17 02:54:57)

佳孝省令という技もあるけど   (2013/3/17 02:55:09)

佳孝ここでは政府ということになるのでしょうね。   (2013/3/17 02:55:27)

彩香で、政府に声が届かないと、なぜ、 一般市民からも支持されていないものと一緒なのです となるのでしょう?   (2013/3/17 02:55:39)

佳孝選挙の票取り   (2013/3/17 02:55:59)

佳孝人気のないもの   (2013/3/17 02:56:06)

佳孝あるいは緊急を有しないものは後回し   (2013/3/17 02:56:18)

佳孝さらには、あまりにも   (2013/3/17 02:56:24)

佳孝問題が大きくて時間がかかるものは   (2013/3/17 02:56:35)

佳孝誰も手をつけないでしょう   (2013/3/17 02:56:46)

佳孝もっとも   (2013/3/17 02:57:04)

佳孝お金のかかることは経済を牛耳る人たちには   (2013/3/17 02:57:29)

彩香それは立法不作為で、国会に違法がありますね   (2013/3/17 02:57:52)

佳孝あまりメリットがないからだと思います。   (2013/3/17 02:57:52)

佳孝いくら法律を武器に   (2013/3/17 02:58:06)

佳孝立法不作為といっても   (2013/3/17 02:58:19)

佳孝それを実現させるメリットがない限りは   (2013/3/17 02:58:32)

佳孝実現は難しいと思います。   (2013/3/17 02:58:41)

佳孝我が国は民主主義国家でもあり   (2013/3/17 02:58:57)

佳孝資本主義なのですから。   (2013/3/17 02:59:09)

彩香メリットはありますよ   (2013/3/17 02:59:27)

佳孝メリットが有りながら何故、改正しようという動きがないのだ。   (2013/3/17 03:00:10)

彩香もう3時です、いい加減にしましょう。   (2013/3/17 03:00:30)

佳孝結論はどうされるのですか   (2013/3/17 03:00:55)

彩香出ないでしょ   (2013/3/17 03:01:13)

彩香出しようがありませんね   (2013/3/17 03:01:21)

佳孝私は負けた気がしません。   (2013/3/17 03:01:27)

彩香本題と全く違うことで議論していたのですから   (2013/3/17 03:01:56)

佳孝いいえ、本題です。   (2013/3/17 03:02:14)

佳孝そらしてはいないですよ。   (2013/3/17 03:02:23)

佳孝問題がないことを立証しましたから。   (2013/3/17 03:02:48)

彩香女性がいかに男性より劣っていて馬鹿で弱い存在であるかを参加女性に叩き込んで下さい。   (2013/3/17 03:03:04)

佳孝根拠として現行法で問題がないといいましたし。   (2013/3/17 03:03:15)

彩香これ   (2013/3/17 03:03:22)

佳孝あなたが理解できないから   (2013/3/17 03:03:43)

佳孝わかりやすく、   (2013/3/17 03:03:48)

彩香これがあなたの果たす役割です   (2013/3/17 03:04:02)

佳孝説明したのですがね。   (2013/3/17 03:04:03)

彩香はっきり言って、飽き飽きしました。   (2013/3/17 03:05:06)

佳孝ええ   (2013/3/17 03:05:18)

佳孝オウムと話しているみたいでしたし   (2013/3/17 03:05:25)

佳孝はっきり言って   (2013/3/17 03:05:31)

佳孝すごく疲れましたよ   (2013/3/17 03:05:37)

彩香そうですね。オウムと話してるみたいでしたね。   (2013/3/17 03:05:55)

佳孝ほんと、疲れたよ   (2013/3/17 03:06:11)

彩香ええ、ものすごく疲れます。   (2013/3/17 03:06:14)

佳孝疲れた~   (2013/3/17 03:06:41)

佳孝馬鹿であることを叩き込むねぇ   (2013/3/17 03:07:15)

おしらせゆみさんが入室しました♪  (2013/3/17 03:07:40)

佳孝こんばんは   (2013/3/17 03:08:00)

ゆみ男性が納得しなければ男性の勝ちです。   (2013/3/17 03:08:05)

ゆみあまりに酷い言われようだったので・・・w   (2013/3/17 03:08:18)

彩香じゃ、そこらへんに、ぶっ倒れてれば。   (2013/3/17 03:08:32)

2013年03月13日 01時05分 ~ 2013年03月17日 03時08分 の過去ログ
男尊女卑討論部屋 ~過去ログ~
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>