チャット ルブル

「【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ゲーム1】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権TRPG  なりきり  TRPG  サイコロ


2014年03月02日 14時31分 ~ 2014年03月02日 21時45分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

レミリア7d6 → (3 + 5 + 1 + 4 + 1 + 2 + 3) = 19  (2014/3/2 14:31:28)

レミリア15d6 → (6 + 3 + 5 + 6 + 4 + 4 + 2 + 4 + 4 + 2 + 2 + 1 + 3 + 2 + 5) = 53  (2014/3/2 14:31:32)

レミリア7d6 → (1 + 6 + 1 + 6 + 4 + 3 + 4) = 25  (2014/3/2 14:31:35)

レミリア考えるまでもなく最初のに決定   (2014/3/2 14:31:42)

KPれんりょうかいです   (2014/3/2 14:32:05)

レミリア16,13,9,16,9 / 14,11 / 15   (2014/3/2 14:32:32)

レミリアふむ、じゃあキャラは……今回のシナリオで推奨される職業は?   (2014/3/2 14:32:58)

KPれんそうですね…とりあえずあったほうがいいのは図書館、職業の推奨は特にないですね。   (2014/3/2 14:33:41)

レミリアくっ、パチュリーで作ったばかり(笑)   (2014/3/2 14:33:53)

KPれんごめんなさいwちょっとみつけたシナリオが推奨図書館になっちゃってるんですもの。   (2014/3/2 14:34:42)

レミリアじゃあ、そうねぇ……できればソロプレイだし女性PCでやりたいところ。 図書館高め……なら、   (2014/3/2 14:34:53)

KPれんあー、それか…レミリアさん、ニコ動の「ふたりでクトゥルフ」ってみたことあります?   (2014/3/2 14:35:19)

レミリアげ、名前がない(汗)   (2014/3/2 14:35:23)

レミリアあ、見たことあるわよー   (2014/3/2 14:35:26)

レミリアアニメ「日常」   (2014/3/2 14:35:38)

レミリアのはかせとかやろうかと思ったんだけど   (2014/3/2 14:35:44)

KPれんあー、じゃぁそのシナリオはだめですね。最初通りでいきます。  はかせかわいいですよねぇ…適当に名前つけていただいてもダイジョブですよ。キャラ像は認識しましたので   (2014/3/2 14:36:33)

レミリアぷよぷよのアコール先生とかはわかるかしら?   (2014/3/2 14:37:26)

KPれんあーわかりますわかります。   (2014/3/2 14:37:57)

KPれんちなみに今回も舞台背景は現代日本です   (2014/3/2 14:38:18)

レミリアあとは……長門有希とかも考えついたんだけど、無口+チートってさすがに無理め。   (2014/3/2 14:38:41)

レミリアその二人ならどっちがいいとかあるかしらー>はかせ/アコール   (2014/3/2 14:39:05)

KPれんふむ…アコール先生の方が導入しやすい…ですね。職業は教師ということでお願いしても?   (2014/3/2 14:39:38)

レミリアあぁ、桜井先生でも……(いつもアセアセしてるちっちゃい女性教師)   (2014/3/2 14:39:47)

レミリアえぇ、了解よ。   (2014/3/2 14:39:59)

KPれん職業技能は基本ルルブ48Pの教授のを使っていただけると。ただし職業技能の選択2種は自由選択ということで大丈夫です   (2014/3/2 14:40:59)

KPれん桜井先生でもいいですよー   (2014/3/2 14:41:07)

レミリア了解よ。そうねぇ……天文とかにしようかしら、イメージ的に。   (2014/3/2 14:42:24)

KPれん了解です。戦闘技能はあってもなくても構いませんよー。   (2014/3/2 14:43:23)

レミリア元ネタ的に魔法教師だから解釈が難しいけど、多少は持たせようかしら(笑)   (2014/3/2 14:44:24)

KPれん魔法教師で現代戦…魔力パンチでしょうかねw   (2014/3/2 14:45:11)

レミリアあるいは投擲?(笑)   (2014/3/2 14:45:25)

KPれんありですねwあと興味を回避に振っていただくことも可能です。が、推奨はしません   (2014/3/2 14:45:36)

レミリアhttp://charasheet.vampire-blood.net/117122   (2014/3/2 14:47:22)

レミリアバックデータ:天体学の教師よ。受講者が少ないため自由時間は比較的多くて、天体観測を趣味にしてるわ。   (2014/3/2 14:48:21)

KPれんふむふむ。職業点があと30点残ってるみたいですがそこはどうします?   (2014/3/2 14:48:46)

レミリアあら、暗算してたら間違えてた……;   (2014/3/2 14:49:04)

レミリアじゃあ心理学を取得して、他を少し減らしてバランスを。   (2014/3/2 14:50:16)

レミリア更新したわー   (2014/3/2 14:51:07)

KPれんはーい。ではその間に導入を書き出してしまいますね。舞台の季節は…この季節でいきましょうか   (2014/3/2 14:51:15)

KPれんでは確認しますー   (2014/3/2 14:51:21)

おしらせレミリアさんが退室しました。  (2014/3/2 14:51:25)

KPれんはい、結構です。では…   (2014/3/2 14:52:07)

おしらせアコール/レミリアさんが入室しました♪  (2014/3/2 14:52:12)

KPれんお帰りなさい。よろしくお願いします。アコール先生   (2014/3/2 14:52:26)

KPれん(会計打ち込み中   (2014/3/2 14:52:38)

アコール/レミリア突然すぎますけれど、よろしくお願いしますね。うふふ♪   (2014/3/2 14:52:52)

KPれんでは、あなたは職場からの帰り道、人気の少ない場所を歩いていた。あたりに街頭はあるといっても、その感覚は少し広く、あたりには闇の帳が下りている。今日の帰りはいつもより少し遅くなってしまった用だ。   (2014/3/2 14:54:40)

アコール/レミリア「ふぅ、少し遅くなってしまいました……」肩の鞄をよいしょ、と背負い直しいつも通り歩いていきますね。   (2014/3/2 14:56:30)

KPれんあなたが家路を急ぐその時だった。何かが物陰から飛び出してあなたの前に陣取った。街頭の光でぼんやりとだがその輪郭が見える…それは…虫のようなもの。けれども、虫にしては大きすぎるもの。   (2014/3/2 14:57:05)

アコール/レミリア「あららら……」 足を止めて、それが何なのか確認しようとします。   (2014/3/2 14:57:48)

KPれんでは目星で振ってくださいませ   (2014/3/2 14:57:58)

アコール/レミリア1d100-25 → (62) - 25 = 37  (2014/3/2 14:58:13)

KPれんでは、その物体が何かは分かりません。わかりませんが…何か意志を持ってうごめいている…それだけがわかりました。   (2014/3/2 14:59:06)

KPれんさて、そんなわけのわからないものに暗い夜道で遭遇した貴女。どうしましょうか?   (2014/3/2 14:59:50)

アコール/レミリア「……」 んー、と指先を唇にあてて数秒ほど思案してから、できるだけその意志ある物体から遠ざかるようなルートを取ってお家に帰りましょう♪   (2014/3/2 15:00:34)

KPれんでは…その黒い物体は「・・・・」と、特に何をするでもなく遠ざかる貴女を見送っていきました。そのまま家に帰ってしまいますか?   (2014/3/2 15:01:49)

アコール/レミリアなんとなく気になるので、身体は前を向いたまま首だけ振り返ってみたり。  動いてたりします?   (2014/3/2 15:03:22)

KPれんええ。動いてますね。ではアイデアを振ってみてください   (2014/3/2 15:03:59)

アコール/レミリア1d100-70 → (15) - 70 = -55  (2014/3/2 15:04:08)

アコール/レミリア動きに合わせてこっちも首を左右にふりふりしてみたり。 「んー……何でしょうか、これ……」   (2014/3/2 15:04:54)

KPれんふむ。でしたらなぜかあなたは直観してしまいます。この黒いモノが「悲しそう」であるということに。そしてしばらくすると、その黒い物体は夜の帳にその体を溶け込ませるように消えていきました   (2014/3/2 15:05:55)

KPれん【私、今日は一段と誤字多いですね。失礼しました】   (2014/3/2 15:07:01)

アコール/レミリア闇に溶けていくその姿を見送りながら。 「あら、何だったのかしら」 独りごちて、そのまま家に帰りましょう。   (2014/3/2 15:07:29)

アコール/レミリア【意味合いがわかるのなら、全く問題ありませんよ♪】   (2014/3/2 15:07:55)

KPれんはい。ではそんなことがあった数日後。あなたは昔からの友人の深山裕子さんに電話で呼び出されます。彼女は本来活発な性格ではありますが、その電話の声は本来の彼女のモノとはほど遠いもの。焦り、悲しみ、いろいろなものがごちゃ混ぜになったような声音が電話口から感じ取れたでしょう。   (2014/3/2 15:10:08)

アコール/レミリア「はい、アコールです……、深山さん? どうされました?」 普段通りのゆったりと落ち着いた口調で、事情を聞き出してみますね   (2014/3/2 15:11:10)

KPれん深山「あ、ああ。アコールさん…ど、どうしよ…どうすればいいの…」電話の向こうの彼女はおろおろとして、まともに話をできる状態ではありません   (2014/3/2 15:12:19)

アコール/レミリア(深山さんは同じく同僚ですか? 職場とは関係ないお友達でしょうか……それとも生徒だったりします?)   (2014/3/2 15:13:13)

KPれんあと探索者は、あの黒いものと出会った後の数日でテレビなどから以下の情報を手に入れています。   (2014/3/2 15:13:27)

KPれん1最近行方不明事件が多発している。被害者は主に幼い少女。被害者の少女は夜中にふらっとどこかに行ったっきり戻ってこないという。 また、子供が外に出歩かないようにしても、朝になると窓が開かれていて、子供はどこにもいなかった、と言うこともある。   (2014/3/2 15:13:55)

KPれん2・上記の事件と時期を同じくして、町の中で『生きている手足』がよく目撃されている。ほとんどの場合が目撃談だが、中には襲い掛かられた人もいるという。主に暗い路地裏などで目撃される。   (2014/3/2 15:14:20)

KPれんそうですね…職場の同僚ということにしておきましょう。   (2014/3/2 15:14:53)

アコール/レミリアでは、「落ち着いて下さい、深山先生。ゆっくり深く息を吐いて、吸ってー、吐いて―、吸って―、吸って―、吸って―……あら、これ以上は無理かしら、うふふふ、落ち着いた?」   (2014/3/2 15:17:02)

アコール/レミリアにこにこと笑顔を崩さないまま電話口であやすように言葉を続けます。「それで、一体どうなさったのですか?」   (2014/3/2 15:17:54)

KPれん深山「あ、う…え、えぇ…す、すこし…落ち着きました…。む、娘が…佳代子がいなく…なっちゃったの…あぁ…佳代子ぉ…」と、嗚咽交じりの声が電話口から聞こえてきますね。これ以上は直接会って話さないことには何も聞くことができないようです   (2014/3/2 15:19:15)

アコール/レミリア「今はおうちですか? すぐそちらに向かいます」 本来は警察の仕事だとわかってはいるものの、友人の様子が心配になり……、何の慰めになるかもわかりませんが、直接お会いして話を聞いてみることにします   (2014/3/2 15:21:30)

KPれん深山「い、いえ…うちだと…うちだとかよこがいな…いなくなっちゃったことが…つらいから…外で会いましょう。いつもの『笛の音』で…」と、先ほどは取り乱してしまったけれど、これ以上情けない姿を見せたくないという、本来気丈である裕子の気持ちが見えてきます。   (2014/3/2 15:24:23)

KPれん【さて、ここまでは心理付きで説明してきましたがこれ以降はご自身のタイミングで心理学を宣言しない限りは心理の説明は致しませんのでご了承ください】   (2014/3/2 15:25:12)

KPれんそして、いつもの『笛の音』とは、あなたと裕子がよくランチをしに行く場所ですね。   (2014/3/2 15:25:58)

KPれんちなみに佳代子との面識もあなたにはあります。   (2014/3/2 15:26:52)

アコール/レミリア「……そうですね、わかりました。 きっと大丈夫です。佳代子さんもひょっこり戻ってきますよ」 電話から手を離さず、ブーツの留め具を、と片手でぱちぱちと留めながら 「笛の音ですね、わかりました」   (2014/3/2 15:26:57)

アコール/レミリア【了承いたしました。 といっても心理学はそれほど上げていないのであまりあてには出来ませんね】   (2014/3/2 15:27:46)

KPれん「ええ…時間は…すぐでいい、かしら。ごめん、おねがいね…」と、それだけ言って電話は切れます   (2014/3/2 15:28:24)

アコール/レミリアでは、移動することにしましょう……移動手段などは特に宣言せず、到着扱いでしょうか?   (2014/3/2 15:29:07)

KPれん【けれど心理学が低いというのは利点にもなりえるのですよ。私は達成値の差で描写を変えますので、低いということはそれだけ見当違いなことを言う確率が増えますので、成功がわかりやすくなったりします】   (2014/3/2 15:29:39)

KPれんええ。大丈夫です。あ、持ち物などはここで宣言していただいてもよろしいですか?   (2014/3/2 15:30:02)

アコール/レミリア【50%の占い師よりも20%の占い師、の逸話ですね】   (2014/3/2 15:30:15)

アコール/レミリア持ち物ですか……と言いましても、今回は私服ですし、突然の電話ということも有り……そうですね、『携帯電話』を。   (2014/3/2 15:30:54)

KPれん【です。とりあえずダイスを振っておく、ということもありな技能だと思います】   (2014/3/2 15:31:11)

KPれんはい、では…携帯電話とお財布、くらいですか?あとは日用品と。   (2014/3/2 15:31:45)

アコール/レミリア身だしなみとして『肩掛けの小さな鞄』『化粧道具(鏡や口紅など)』くらいはかまいませんか?   (2014/3/2 15:31:50)

KPれんええ、大丈夫ですよ。あと何か持っておきたいというものがあったらおっしゃってください。それが日用品に当てはまれば許可しますし、んー?と思うものでしたら幸運判定をしてもらいます。   (2014/3/2 15:32:54)

アコール/レミリアほかは……特に持ち歩くものではございませんし、急いできたということもあってナシで行こうかと思います。   (2014/3/2 15:33:25)

KPれん場面で何か持っておきたいというものがあったら、です。今の宣言はその位で大丈夫ですよ   (2014/3/2 15:33:28)

KPれんはい、了解しました。では、先ほどの電話からすぐの時間、お昼時には早いからか、店内には客もまばらにいる程度の込み具合。あなたは、『笛の音』に到着します。   (2014/3/2 15:34:41)

KPれんあなたが店内に入ると「いらっしゃいませー」と、ウエイトレスの一人がやってきます。「おひとりさまですか?」そんなテンプレートな応対ですね   (2014/3/2 15:35:46)

アコール/レミリア「ありがとうございます、待ち合わせがありますのでお構いなく」会釈を返して、店内を見渡します。 まだ到着していないようなら、二人座れる席を店員さんに聞いて座っておきますね   (2014/3/2 15:36:43)

KPれんふむ、店内を見渡した時点で奥まった席に裕子がいるのがわかりますね。そちらに向かうということでよろしいですか?   (2014/3/2 15:38:04)

アコール/レミリアえぇ、構いません。   (2014/3/2 15:38:38)

KPれんちなみに母娘のイメージはこんな感じです→http://blog-imgs-44.fc2.com/n/a/t/natsuzorakakeru/20100726221457294.jpg   (2014/3/2 15:38:50)

アコール/レミリア【守りたい、この笑顔 ですね♪】   (2014/3/2 15:39:57)

KPれん裕子「あ、あぁ…アコール、来てくれたのね…」と、あなたが到着すると、顔面蒼白な裕子の顔が目に飛び込んできます   (2014/3/2 15:40:06)

アコール/レミリア「はい、裕子さん……大丈夫ですか、顔色が優れない様子ですが……警察には、もう?」 席に着くや否や、気遣う口調で。   (2014/3/2 15:42:18)

KPれん裕子「え、ええ…けれど…警察も動いてくれる、とは言いました、けど…とても…信用できなくって…今、失踪事件がはやってるじゃないですか。そっちの方で手が回らないって…何日かして戻らないようなら失踪事件として扱うって…そんなの、悠長に待ってられる訳ないじゃないですかっ!」と、そこまで言ってこぶしをバンとテーブルに叩きつけます   (2014/3/2 15:44:52)

アコール/レミリア連日の事件報道を思い返して、頷いて    (2014/3/2 15:45:36)

アコール/レミリア「どんな些細な事でも構いません、佳代子さんがいなくなる前、変わったことやおかしなことはありませんでしたか? 既に警察には何度も聞かれていることでしょうけれど、もしかしたらなにかのヒントになるかもしれません」   (2014/3/2 15:46:43)

KPれん店内の客が突如響いた音にこちらを見ていますが裕子は何も気にすることなく「それで、それで…あなたにも一緒に探してもらおうって…あなたくらいしか頼れる人もいない、から…」と、シングルマザーの裕子さんです「え、ええ…今日の朝、朝ご飯の時間になっても起きてこないから、あの子の部屋に行ったら窓が、空いていて…ベッドが…ベッド…誰もいなくって…う、うぅぅ…」と、目に涙を浮かべる裕子さんでした   (2014/3/2 15:48:25)

アコール/レミリア内部から鍵をあけて、というのはやはり共通項のようですね……。 「えぇ、私も微力ながらお手伝いします。だから泣かないでくださいね。きっと大丈夫です」 行方不明者が遺体となって帰ってきたニュースは聞いていないのだから、という言葉は飲み込んで伝えることはありませんが。   (2014/3/2 15:51:16)

KPれん裕子「あ、ありがとう、ありがとう、アコールさん…」それをきいて顔を上げて何度もお礼を言います。   (2014/3/2 15:52:20)

アコール/レミリア【そうですね……選択肢としてはいくつかありますが……まだ裕子さんからの情報収集に務めますか】   (2014/3/2 15:52:30)

アコール/レミリア「夜の間にいなくなってしまった、と……他にお部屋に変わったところはありませんでしたか?」   (2014/3/2 15:53:23)

KPれん「わ、わかりません…いつもどおりで…いつもどおりなのですけど…お友達がみんな学校をお休みしてるって…それで少しつまらないっていってたくらい…でしょうか…」   (2014/3/2 15:54:57)

KPれん「あ、でも…機能少しお腹が痛いって言ってました…でも、そこまで辛くないって、明日になれば治るって言ってたからそこまで気にしませんでしたけれども」   (2014/3/2 15:56:26)

アコール/レミリア【警察がやらないような捜索でないと効果が薄い気がしますね……さて、どうしたものか】   (2014/3/2 15:57:15)

アコール/レミリア「お腹が……? そうですか、外食などはされていませんか? 変わったものを食べたりは。 食事に何かを混ぜ込んでおいて、深く眠らされて連れ去られた、という可能性もあります」   (2014/3/2 15:58:14)

KPれん【そうですね。うーん…情報は今裕子さんから伝え聞いた情報のみですよね。探索者なら気づけることがあるかもしれませんね?】   (2014/3/2 15:58:58)

アコール/レミリア伝聞だけですがもしかして『医学』が使えたりするのでしょうか?   (2014/3/2 15:59:59)

KPれん「いえ、とくには…あ、でもここに食事に来たことは、ありましたね…けれどここ、いつも私たちが使ってますし、シェフの方も潔癖症で衛星に   (2014/3/2 16:00:28)

KPれん衛生には気を使っているということですし…」と、特にこれ以上思い当たることはなさそうですね   (2014/3/2 16:01:00)

KPれん【うーん、そうですね。ここは伝聞だけですと難しいですね】   (2014/3/2 16:01:50)

アコール/レミリアやはり。ではダイス振るまでもなく、「思い浮かばない」状態ですね。   (2014/3/2 16:02:14)

KPれん【伝え聞いたことではない、生の情報を見たほうがいいかと。よく言いますし…現場百回と】   (2014/3/2 16:02:40)

アコール/レミリア「大変申し訳無いのですが」 と前置きをした上で 「お部屋の様子を私からも確認しても構いませんか? もしかすると、第三者視点で見たほうが気づきやすいことも有るはずです」   (2014/3/2 16:03:35)

KPれん「え…」それを聞いた裕子は血色の少し戻った顔を青くして。けれども「わかり、ました…これも、佳代子を見つけるためですものね…行きましょう」と、そういって席を立ちますね   (2014/3/2 16:05:04)

アコール/レミリア【考えていた手筋はその『お友達』にも話を聞きに行く、ですが……】   (2014/3/2 16:05:41)

アコール/レミリア【なんとも情報が足りませんね、手がかりがあれば良いのですが】   (2014/3/2 16:06:14)

KPれん【ふふ、始まったばかりですから。全部そろってる状態から始まっても面白くないでしょう?】   (2014/3/2 16:06:40)

KPれんさて、では二人で深山宅に向かうということでよろしいですか?   (2014/3/2 16:07:20)

アコール/レミリアえぇ、お勘定は支払っておきましょう。(ちゃりちゃり)   (2014/3/2 16:07:55)

KPれん「2500円になります。ありがとうございました」と、先ほどのウエイトレスではない妙齢の女性が応対しますね。二人とは顔なじみのシェフさんです   (2014/3/2 16:10:26)

KPれんでは、お会計を払った後、二人は深山宅へ向かうことになります。深山宅はここから歩いて10分ほど。何事もなく到着しますね   (2014/3/2 16:11:15)

アコール/レミリア先ほどの潔癖と言われていた方ですか……「ごちそうさまでした」 心理学……うーん、使っても(笑)   (2014/3/2 16:11:37)

アコール/レミリアはい、では見聞開始ですね(じぃ)   (2014/3/2 16:11:51)

KPれんうん、ただ二人と顔なじみ、というだけですねw>シェフ  ええ。まずはどこから調べますか?ちなみに住宅は一戸建てで、いかにも中流家庭といった感じです   (2014/3/2 16:12:55)

アコール/レミリアまずは連れ去られたという私室からですね   (2014/3/2 16:13:56)

KPれんはい。では「ここが佳代子の部屋です」と裕子が案内してくれますね。まず目星なしでわかる情報としては   (2014/3/2 16:15:02)

KPれん・勉強机の上にはしっかりと教科書がならべてあり、ノートも一緒にある   また、中央には最後のページが開かれた状態の一冊の本。  ・部屋の端には、書道用具や絵具、彫刻刀、リコーダーなどの学校で使うものがまとめておいてある  ・本棚には、児童書や子供向けの漫画が置いてある。   (2014/3/2 16:15:59)

KPれんくらいですね   (2014/3/2 16:16:08)

KPれんちなみにいまは窓は閉まっています   (2014/3/2 16:16:30)

アコール/レミリアでは、順番に……机の上から。本はどのようなものでしょう。   (2014/3/2 16:16:55)

KPれん日記、みたいですね。そう厚くないし、白紙のページが結構残っているようですので10分もあれば読み終わるでしょう。読みますか?   (2014/3/2 16:17:58)

アコール/レミリアもちろんです。   (2014/3/2 16:18:32)

KPれんでは…しょうしょうお待ちください   (2014/3/2 16:18:42)

アコール/レミリア特にいなくなった日の前後がわかるのは大きな収穫ですね。   (2014/3/2 16:18:57)

KPれんhttp://hanken-trpg.1616bbs.com/bbs/hanken-trpg_topic_pr_497.html  とりあえずデータ量が多いので掲示板にまとめておいてみることにしました。こちらからご覧くださいませ   (2014/3/2 16:21:11)

アコール/レミリア【拝見します】   (2014/3/2 16:21:43)

KPれんはーい。   (2014/3/2 16:21:57)

アコール/レミリアみかちゃん……と、図書館の本ですね、ここから関連性を考えるなら   (2014/3/2 16:23:12)

アコール/レミリアさすがに幼い子が暗号などを仕組んでいるとも……考えにくいですし。   (2014/3/2 16:23:39)

KPれんふむ…裕子さんはいっしょに部屋にはいますが顔を伏せている、という感じです。何か彼女に聞きたいことがあれば聞くこともできます   (2014/3/2 16:24:13)

アコール/レミリア「……回覧板というのは、最近の行方不明事件についての注意ですね?」   (2014/3/2 16:24:35)

KPれん「え、ええ。ですから、なるべく子供たちは外に出さないようにって…そろそろ学校も休校になるんじゃないかってことがかかれてました…まさか、うちの子がなんて…」   (2014/3/2 16:25:32)

アコール/レミリア「この『みかちゃん』についても恐らくは同じ状況だと推察します。 類似点などがあればヒントになるかもしれませんので、後で伺ってみましょう」    (2014/3/2 16:26:56)

アコール/レミリア「それと……この『図書館から借りた本』ですが、題名などはわかりますか?」   (2014/3/2 16:27:15)

KPれんえ、ええ。わかりました」と、美香ちゃんについては了承します。あとで連絡を取ってくれることでしょう。そして「本、ですか?えと、題名までは…」と、言葉を詰まらせますね。図書館に行けばわかるかもしれません   (2014/3/2 16:29:39)

アコール/レミリア「そうですか、ではそれは美香ちゃんのお家に伺った後にでも……」 さて、あとは……部屋全体に目星は可能ですか?   (2014/3/2 16:30:50)

KPれんええ。大丈夫ですよ。あと本棚は図書館で振ることも可能です   (2014/3/2 16:31:21)

アコール/レミリアでは、部屋全体に目星→本棚に図書館 で   (2014/3/2 16:31:39)

アコール/レミリア1d100-25 → (97) - 25 = 72  (2014/3/2 16:31:43)

KPれんほう   (2014/3/2 16:31:52)

アコール/レミリア1d100-85 → (86) - 85 = 1  (2014/3/2 16:32:06)

KPれんお。おう   (2014/3/2 16:32:17)

アコール/レミリア【控えめに言っていつも通りの出目ですね♪】   (2014/3/2 16:32:22)

KPれんでは…とりあえずファンブルの処理から…あれ、私ファンブルありって言いましたよね?   (2014/3/2 16:32:54)

アコール/レミリアはい、宣言済ですね。 ……目星でファンブルって何が起こるのか想像しにくいものですが(笑)   (2014/3/2 16:33:57)

KPれんでは、目星に致命的な失敗をしたアコールさんですが…注意深く観察しようとしていて足もとがおろそかになったのか、本棚のかどに足の小指をぶつけてしまいます。1点のダメージを受けてくださいませ   (2014/3/2 16:34:52)

KPれんあと、痛みに悶えていたためか特に情報は得られませんでしたね   (2014/3/2 16:35:18)

アコール/レミリア「窓は開いていた……腹痛……図書館の本……自発的に? う~ん……(ごつっ) あぅぅう、痛ぁい……」 くすん、涙目になりつつ足をさすって   (2014/3/2 16:36:18)

アコール/レミリア「あいたたた……うぅ、お恥ずかしいところを」 糸目の端っこにためた涙を指で拭いつつ 「みかさんのおうちにも事情を伺いに行きましょうか」   (2014/3/2 16:37:39)

KPれん「あ、あの、大丈夫ですか…?」まじめにやってくださいといいたげな裕子さんでした。さて、どうしましょ。時刻は午後1時。図書館は17時に閉まります。そしてミカちゃんのところに行くにはここから15分くらいでしょうかね   (2014/3/2 16:38:02)

KPれんはーい、かしこまりました   (2014/3/2 16:38:07)

アコール/レミリアまだ時間に余裕はありそうですし、まずはみかさんのお宅に……   (2014/3/2 16:38:41)

KPれん「あ、ええ。連絡は取ってあります。佳代子も…と話したら…同じ状況だって…詳しいこと、話してくださるって言ってました」といいますね   (2014/3/2 16:39:17)

KPれん了解です。では早速いきますか?   (2014/3/2 16:39:31)

アコール/レミリアえぇ、共通項があればぐっと推論が立ちやすくなります」   (2014/3/2 16:41:02)

KPれんでは道中…   (2014/3/2 16:41:14)

KPれん1d100 → (90) = 90  (2014/3/2 16:41:16)

KPれんふむ…特に何事もなく到着します   (2014/3/2 16:41:29)

KPれんミカちゃんの家も深山宅と同じような作りですね   (2014/3/2 16:41:56)

アコール/レミリアまずは挨拶を。「深山の同僚のアコールと申します。今回の失踪事件について、できる限りお力になれればと思いまして……第三者視点だからこそ見えることもあると思います。美香ちゃんについて、なにか変わったことはございませんでしたか?」   (2014/3/2 16:43:52)

KPれん「これはご丁寧に…ミカの母の小野田敦子と申します。ありがとうございます…警察も当てにならなくて…」と、少しやつれた笑顔を見せながら敦子さんは言いますね。「変わったこと、ですか…いえ、特には…」と、状況などを放してくれますが、裕子と全く同じことを言うだけですね。   (2014/3/2 16:45:53)

アコール/レミリア「……誠に恐縮ですが、美香さんのお部屋を拝見してもよろしいですか?」   (2014/3/2 16:46:38)

KPれん「え、ええ…大丈夫ですよ」と、敦子さん派案内してくれます「ここが美香の部屋です」と、子供部屋に通されます。きちんと片付いておりますね。佳代子の部屋と同じような感じです。ただ勉強机の上に日記の類などはありません   (2014/3/2 16:48:24)

アコール/レミリア本棚などはありますか?   (2014/3/2 16:49:12)

KPれんええ、ありますね   (2014/3/2 16:49:36)

KPれん振る場合は図書館を使っていただいて構いません。ただし本棚限定です   (2014/3/2 16:49:57)

アコール/レミリアでは、ざっと図書館で目利きをしてみましょう。 ついでに裕子さんに 「この中に見覚えのある本はありますか?」とも。   (2014/3/2 16:50:18)

アコール/レミリア1d100-85 → (91) - 85 = 6  (2014/3/2 16:50:30)

アコール/レミリア控えめに言わなくてもいつも通りですね(かくん)   (2014/3/2 16:50:45)

KPれんうーん、失敗ですか…wそう、ですね…では…   (2014/3/2 16:50:54)

KPれん1d100 → (63) = 63  (2014/3/2 16:50:56)

アコール/レミリア気を取り直して……部屋全体への目利きも。   (2014/3/2 16:51:00)

アコール/レミリア1d100-25 → (43) - 25 = 18  (2014/3/2 16:51:04)

アコール/レミリア特に気になる点が見つかりませんね……窓についての状況も同じようなものでしょうし。   (2014/3/2 16:51:52)

KPれん裕子「そうですね。とくには…あ、これは…」と、本棚を見渡していた裕子さんが一冊の本を目に留めます。「これです。佳代子が読んでた本…あら…?」と、一冊の本をとり出すと、   (2014/3/2 16:52:10)

KPれん本の間からページの切れ端でしょうか。そういったものが堕ちてきます   (2014/3/2 16:52:29)

KPれんまず、本の題名は『ハルと怪物の島』 著:迷井 珪。200ページほどの児童書ですので教授職に就いてるあなたであれば30分もあれば読めるでしょう   (2014/3/2 16:53:20)

アコール/レミリア図書館に行く手間が省けましたね、うふふ♪   (2014/3/2 16:53:57)

アコール/レミリアさて、では……外食の有無についても確認を取ります。 「そうですね、笛の音、というお店で食事をとったりはしませんでしたか?」   (2014/3/2 16:54:50)

KPれん裕子「へぇ…美香ちゃん、お料理とか好きだったんですね…」敦子「ええ、作りたいって、感じがまだ読めないのにレシピ本とかも借りてきて…」と、二人の岡さん同士は談笑し始めます。落ちてきた紙片は料理本の切れ端のようです   (2014/3/2 16:55:07)

アコール/レミリア「その後、軽い腹痛を訴えていたようなのですが……そういったことがなかったかどうかも、思い出していただけると」   (2014/3/2 16:55:20)

KPれん【先ほど申し上げました通り、「まったく」同じことを敦子さんは言いましたよ。そう…外食の有無についても】   (2014/3/2 16:55:46)

アコール/レミリア【そこまで全く同じとなると……邪推してしまいますねぇ、えぇ】   (2014/3/2 16:57:16)

アコール/レミリアでは、まずぱっと確認できそうな料理本の切れ端について調べましょう。   (2014/3/2 16:57:41)

KPれん「え。ええ…確かに笛の音で食べたりはしましたけど…それが何か…?」とは敦子さんの談   (2014/3/2 16:57:50)

KPれんふむ…そうですね…では図書館で振っていただけますか?そうすればこの切れ端の本が本棚に歩かないかがわかるかもしれません   (2014/3/2 16:59:17)

アコール/レミリア1d100-85 → (59) - 85 = -26  (2014/3/2 16:59:25)

アコール/レミリア【85%の判定に3回連続失敗する、ということはありませんでした、さすがに】   (2014/3/2 16:59:50)

KPれん成功ですね。では…切れ端の元の本が本棚に収まってることに気づきます。著者名は…白名 明美。   (2014/3/2 17:00:34)

KPれんアイデアで判定をしてくださいませ   (2014/3/2 17:00:49)

アコール/レミリア1d100-70 → (20) - 70 = -50  (2014/3/2 17:01:25)

KPれんふむ。ではその名前にあなたは聞き覚えがあることに気づきます。そう、あの『笛の音』のシェフの名前と同じだということに。   (2014/3/2 17:02:08)

アコール/レミリアでは、その本を手にとってぱらぱらと。端が折れていたり、マークがついていたりするページがないかまずは確認します。   (2014/3/2 17:02:21)

KPれんふむ。その本は自費出版なのか、以前使っていたモノなのか、時折レシピに書き込みがされたりしていますね。そして、なかから数ページほど破られた形跡があったりします   (2014/3/2 17:03:32)

KPれんそしてそのやぶられたページの前後には、他とは違う異質な書き込みが…読みますか?   (2014/3/2 17:04:11)

アコール/レミリア読まないという選択肢はありませんね……読みます。   (2014/3/2 17:04:31)

KPれんhttp://hanken-trpg.1616bbs.com/bbs/hanken-trpg_topic_pr_497.html  では、どうぞ。   (2014/3/2 17:05:03)

アコール/レミリア【三重に偉大なる者ですか、これはこれは】   (2014/3/2 17:05:54)

KPれんさて、こんなものを読んでしまったあなたは、ふいにおぞましい感覚に脳が締め付けられる感覚を覚えます。   (2014/3/2 17:06:39)

KPれん楽しい楽しいSANチェックのお時間です。1/1d4で振ってみてください   (2014/3/2 17:06:57)

アコール/レミリア「数億年前……? 粘液? うーん」 ころころ   (2014/3/2 17:07:11)

アコール/レミリア1d80 → (65) = 65  (2014/3/2 17:07:18)

アコール/レミリア間違えました   (2014/3/2 17:07:23)

アコール/レミリア1d100-80 → (60) - 80 = -20  (2014/3/2 17:07:28)

KPれん成功ですね。SAN値を1減らしてくださいな。そして、1パーセントのクトゥルフ神話技能を差し上げます   (2014/3/2 17:08:00)

アコール/レミリアまさか、ね。と自分に言い聞かせるようにしながら、ショゴスという名前は脳裏を離れることはなく。   (2014/3/2 17:08:20)

KPれんさて、料理本から得られる情報はこれくらいですね。いかがします?   (2014/3/2 17:09:05)

アコール/レミリア【わぁ、技能が増えるなんて嬉しいですねー♪(棒読み)】   (2014/3/2 17:09:08)

アコール/レミリアでは、料理本をお預かりしてもよいか確認をとってから、『ハルと怪物の島』について読んでみます。   (2014/3/2 17:09:42)

KPれん【クトゥルフ神話技能はチーと技能ですよー、何せ成功すれば一発で真相究明できたりしますしねー(某読み】   (2014/3/2 17:10:18)

KPれんはい。敦子さんは快く承諾します。それが美香のためになるならと。   (2014/3/2 17:10:39)

KPれんえー、児童書には特にこれといって情報はありませんでした(こく   (2014/3/2 17:11:11)

アコール/レミリア【あら、それは意外……】   (2014/3/2 17:11:23)

アコール/レミリアそうだ、料理本の一部のページが破られていましたね……。 破られたページ数と、手元にあるページを合わせてみましょう。   (2014/3/2 17:12:13)

アコール/レミリアなくなっているページがあるかどうかの確認です。   (2014/3/2 17:12:23)

KPれん【メモを出すための布石ですからね。仕方ないです】ええ。なくなっているページは数ページにわたってありますね。それも、恋に破られているページがごっそり抜けている、といった感じです   (2014/3/2 17:13:07)

アコール/レミリアつまり、手元にあるものとは別に破られてなくなったページが有る、ということでしょうか?   (2014/3/2 17:13:46)

KPれんはい。そういうことです。   (2014/3/2 17:14:05)

アコール/レミリアなるほど、やはり図書館にも向かいましょう。   (2014/3/2 17:14:19)

KPれんふむ…では道中   (2014/3/2 17:14:43)

KPれん1d100 → (61) = 61  (2014/3/2 17:14:46)

KPれんおっと…   (2014/3/2 17:14:51)

KPれんでは図書館に向かう道中、「そういえば、ここを曲がると近道になるんでしたっけ」と、裕子さんが日のササない路地をさしてぽつりとつぶやきます。(ちなみに普通に行けば30分。近道を使えば10分ほどで図書館に到着します)   (2014/3/2 17:16:17)

アコール/レミリア「……お子さんも此処を通った可能性がありますね、念のため行ってみましょうか」   (2014/3/2 17:17:26)

KPれん「ええ、行きましょう」と、二人で路地裏に入っていくと…   (2014/3/2 17:17:57)

KPれん正面からフラフラと少女が歩いてくるのが見えますね   (2014/3/2 17:18:25)

アコール/レミリア「おや……?」 この時点で誰かわかりますか?   (2014/3/2 17:18:55)

KPれん…ええ。その子は…美香ちゃんでした。先ほど敦子さんから写真を見せてもらったということにしておいてくださって大丈夫です   (2014/3/2 17:20:02)

KPれんうなだれた顔、青白い手足…そんな姿で正面から、元気な写真とは似つかない少女…美香ちゃんが歩いてきますね   (2014/3/2 17:21:31)

アコール/レミリア「……美香さん? どうしてこんなところに……」 駆け寄って、傷などがないか確認します   (2014/3/2 17:21:37)

KPれんきずなどはぱっと見てはないようですね。近寄るとなにごとかぼそぼそと呟いています   (2014/3/2 17:22:10)

KPれん「かなきゃ…いか…きゃ…いかな…あ、へ?な、んで?わたし、こんなところっ…にっ…」と、声をかけられるとその場に崩れ落ちてしまいます   (2014/3/2 17:23:40)

アコール/レミリア抱きしめて安心させてあげたいところですが、母親がいることですしその役目はお任せして……何と呟いているのか注意深く聞いてみます   (2014/3/2 17:23:51)

アコール/レミリアふむ……   (2014/3/2 17:23:57)

アコール/レミリア医学で何かわかることはないでしょうか   (2014/3/2 17:24:09)

KPれんあ、美香ちゃんの母親はここにはいませんね。とりあえず同公社は裕子さんだけです。すみません描写不足でした   (2014/3/2 17:24:30)

KPれん振ってくださっても…いえ…医学で調べるときは触診などはされますか?   (2014/3/2 17:25:02)

アコール/レミリアでは、何を置いても母親のところに。 「美香ちゃんが戻ってきたんですから、必ず佳代子ちゃんも戻ってきますよ、そうでしょう、裕子さん?」 にこにこと元気づけるように笑顔でいいながら、崩れ落ちた美香ちゃんの身体を『触診して』確かめます。   (2014/3/2 17:25:57)

アコール/レミリアただし簡単な調べ物だけで。 本格的に処置をするのは美香ちゃんのおうちに戻ってからとします。   (2014/3/2 17:26:23)

KPれん【あとはお時間とか大丈夫です?もう少しで区切れるのでそこまではしたいと思うのですが】   (2014/3/2 17:26:26)

アコール/レミリア【大丈夫ですー、お出かけも食事を含めて1時間ほどですし】   (2014/3/2 17:27:46)

KPれん裕子「え、ええ…そうですね…よかった…美香ちゃん…」と、美香ちゃんが見つかったことに少し安堵している裕子さんでした。そして…あなたが触ると唐突に「うがっあっがぁあああっ!!!」と、美香ちゃんが奇声をあげてもだえ苦しみます   (2014/3/2 17:28:01)

KPれん【了解しました。18時には区切れると思いますのでそれまではお付き合いくださいませ】   (2014/3/2 17:28:22)

KPれん美香「おなっおなかっ!おなかがああっあっがああっ」   (2014/3/2 17:29:29)

KPれんそうして彼女は勢いよく体をはね上げる。跳ね上げたと思ったら、上昇の速度そのままに、頭を地面にたたきつけた。すると   (2014/3/2 17:30:31)

アコール/レミリアただごとではない様子に驚きながら、お腹の様子を確認します。 外傷などはないのですね?   (2014/3/2 17:30:40)

KPれんええ。ですがその手を振りほどくようにして美香ちゃんは暴れ続けてますね。あなたが抱きとめようとしても振りほどくように。それは子供の力ではあり得ない力で。   (2014/3/2 17:31:37)

KPれんそうして先の文章に続きます   (2014/3/2 17:31:50)

KPれん『ドグシャ』あたりに鈍い音が響いた。   (2014/3/2 17:32:23)

アコール/レミリア「美香さん!?」 慌て、ぶつけた箇所の応急処置を行います。   (2014/3/2 17:32:42)

KPれんあ、少しお待ちください。ここは応急処置等できない児童信仰ですので…申し訳ありません   (2014/3/2 17:33:11)

KPれん自動進行   (2014/3/2 17:33:18)

アコール/レミリア【了解しました】   (2014/3/2 17:33:28)

KPれんそしてあたりに生暖かいものが飛び散った   (2014/3/2 17:33:39)

KPれん血…そう理解することはできなかった…「黒い」のだ。それは医学をかじっているアコールには分かる、「人の血ではあり得ないもの」   (2014/3/2 17:34:35)

アコール/レミリア「―――……ッ!?」 目の前の光景に身体がすくみ、喉がきりきりと締め付けられる錯覚を覚えて   (2014/3/2 17:35:10)

KPれんそしてそれは飛び散らせたと同時に「しゅわしゅわ」という音を立てはじめる…彼女が来ていた服が…とけている。そう、その「黒いもの」に飲み込まれているのだ   (2014/3/2 17:35:51)

KPれんそうして…すべてが「黒いもの」のなかに溶けて行ってしまった…   (2014/3/2 17:37:10)

アコール/レミリア【すべてが、というのは……美香さんの肉体も含めて、ですか?】   (2014/3/2 17:37:26)

KPれんええ…そこにあるのはもはや「黒いモノ」だけですね。   (2014/3/2 17:37:43)

アコール/レミリア「こ、れは……」 手に余る。どう考えても手に余る。 悪い夢としか思えないけれど、今もまだ現実が目の前にある。   (2014/3/2 17:39:07)

KPれん驚きはまだ続く…ソレが動き始めたのだから…それは、もぞもぞと這いずると、あなたの近くに這いずってきた…「いかなきゃ…」それは確かに、先ほど聞いた美香ちゃんの声だった   (2014/3/2 17:39:17)

KPれんさて、人間が黒いものに変貌する姿を間近で見てしまった探索者さん。SANチェックのお時間です   (2014/3/2 17:39:46)

アコール/レミリア心臓がばくばくと鳴り響いているのに、血流が熱く全身を流れるのがわかるのに、背筋は凍りついたように動かずに。 「あ……あ、ぁう……っ」   (2014/3/2 17:40:38)

アコール/レミリア1d100-79 → (71) - 79 = -8  (2014/3/2 17:40:47)

KPれん成功で2失敗で1d5+2です   (2014/3/2 17:40:50)

KPれん1d00-75   (2014/3/2 17:40:57)

KPれん1d100-75 → (70) - 75 = -5  (2014/3/2 17:41:06)

KPれんでは二点の減産です。ちなみに私のは裕子さんのSANチェックです。   (2014/3/2 17:41:39)

KPれんそして…アイデアで振っていただきましょうか   (2014/3/2 17:41:48)

アコール/レミリア「美香……さん?」 それを認めてしまえば、何かが壊れると確信しながら聞かずにはいられない問いを投げて。   (2014/3/2 17:41:51)

アコール/レミリア79→77ですね。   (2014/3/2 17:42:04)

KPれんはーい   (2014/3/2 17:42:12)

アコール/レミリア1d100-70 → (59) - 70 = -11  (2014/3/2 17:42:14)

KPれんその「黒いモノ」はその問いかけにこくりと、うなずいた気がした。   (2014/3/2 17:42:32)

KPれん成功ですか…では   (2014/3/2 17:42:39)

アコール/レミリアそして想起します。数日前の夜、帰り道で出会ったモノについても……。   (2014/3/2 17:43:23)

KPれん貴女は理解してしまう。それが…数日前に出会ったあの「黒いもの」と同種の存在だと。あの「黒いもの」は…美香ちゃんのような失踪者のなれの果てだったのだと…   (2014/3/2 17:43:46)

KPれんでは成功0、失敗1d2のSANチェックをどうぞ   (2014/3/2 17:44:04)

アコール/レミリア1d100-77 → (25) - 77 = -52  (2014/3/2 17:44:12)

KPれんでは、理解はしましたが体の底からくる恐怖を何とか押し戻しますね。   (2014/3/2 17:44:53)

KPれんそうして…「黒いモノ」はどこかに去っていった…。   (2014/3/2 17:45:17)

アコール/レミリア「はあっ、はあっ……は、ぁぁぁ……っ」 取り乱すわけには行きません。隣には裕子さんが、恐らくは私の数倍の恐怖を受けているのですから。   (2014/3/2 17:45:27)

アコール/レミリア「待って……待って下さい、美香さん、貴方はどこに……!」   (2014/3/2 17:45:55)

KPれん裕子「み、美香茶…あ…うぁ…あぁぁぁ…」隣の裕子さんはあまりのことに泣きじゃくり、地べたに座り込んでいます   (2014/3/2 17:46:15)

KPれんふむ、聞き耳を振っていただけますか?   (2014/3/2 17:46:29)

アコール/レミリア1d100-45 → (3) - 45 = -42  (2014/3/2 17:46:58)

KPれんそしてこちらはアイデアチェックを...   (2014/3/2 17:47:06)

KPれん1d100 → (4) = 4  (2014/3/2 17:47:08)

アコール/レミリア【おっと……】   (2014/3/2 17:47:08)

KPれんあら…裕子さんのアイデアもクリっちゃいましたか…   (2014/3/2 17:47:24)

KPれんではさきに聞き耳クリティカルから。   (2014/3/2 17:47:37)

KPれん貴女が美香ちゃんに…否、美香ちゃんであったものに問いかけた時「--------」音が聞こえてきた。それは不気味な音。笛の音に聞こえなくもないその音は、この世のものではない、いや、この世のものではあってはならないおと。   (2014/3/2 17:48:47)

KPれんそんな音に「黒いモノ」は導かれるように去っていきますね。そしてあなたはなぜか…あの『笛の音』のお店を思い浮かべました   (2014/3/2 17:49:36)

KPれんさて、名状しがたき笛の音を聞いたあなたはSANチェック。1/1d3が減少します   (2014/3/2 17:50:03)

アコール/レミリア「美香さん……ッ!」 これは、笛、の、音……? ショゴス。制御。そして……何に弱いんだった、か……。   (2014/3/2 17:50:34)

アコール/レミリア1d100-77 → (42) - 77 = -35  (2014/3/2 17:50:41)

アコール/レミリア77→76   (2014/3/2 17:50:53)

KPれんそしてアイデアにクリってしまった裕子さんは…時間がたてば娘もあんなことに…そんなことをおもってSANチェック。2/2d6で減少します(アイデアクリティカルなので二倍)   (2014/3/2 17:51:11)

KPれん1d100-73 → (85) - 73 = 12  (2014/3/2 17:51:19)

KPれんあちゃ…減少恥多くしすぎたかな…   (2014/3/2 17:51:48)

KPれん2d6 → (3 + 5) = 8  (2014/3/2 17:51:51)

アコール/レミリア【あ、これは……】   (2014/3/2 17:52:13)

KPれんえー…すみません。裕子さんは短期の一時的狂気に陥りました   (2014/3/2 17:53:03)

KPれんと、いったところでいったん区切ろうかと思います。よろしいですか?   (2014/3/2 17:53:29)

アコール/レミリア【了解いたしました】   (2014/3/2 17:53:44)

KPれん【すみません。もう少し早く行けるかな、と思いましたが…長くなっちゃいまして】   (2014/3/2 17:54:09)

アコール/レミリア【では、蓮さんの都合の良い時間となると……何時頃がよろしいでしょう?】   (2014/3/2 17:54:13)

KPれん【そうですね…19時過ぎには戻れると思いますのでよろしければそこから続きをできれば、とも思います。お楽しみいただけました?】   (2014/3/2 17:54:54)

アコール/レミリア【えぇ、とても♪ 19次は少し過ぎてしまうかもしれませんが、戻り次第雑談所に顔を出す用に致します】   (2014/3/2 17:55:49)

KPれん【よかったです。ええ、お急ぎにならずとも好いので。英気を養ってきてくださいませ。では一時解散をしましょう。お疲れ様でした】   (2014/3/2 17:56:35)

アコール/レミリア【それでは、私事で申し訳ありませんが一旦失礼しますね、ありがとうございます】   (2014/3/2 17:56:36)

おしらせアコール/レミリアさんが退室しました。  (2014/3/2 17:56:40)

おしらせKPれんさんが退室しました。  (2014/3/2 17:56:52)

おしらせアコール/レミリアさんが入室しました♪  (2014/3/2 19:31:04)

おしらせKPれんさんが入室しました♪  (2014/3/2 19:31:11)

アコール/レミリア【場面は……裕子さんが一時的狂気に陥ったところですね】   (2014/3/2 19:32:00)

KPれん【ええ。狂気の内容は…ちょっとNPCですのでロールせずに決めてしまいますね。殺人癖とか出ると困るので】   (2014/3/2 19:33:23)

アコール/レミリア【了解いたしました、それを受けてロールを決めますね】   (2014/3/2 19:33:46)

KPれん裕子「あ、あぁぁ…!」と、その場でうずくまります。上限を突破した自らの発想のおぞましさに   (2014/3/2 19:34:01)

KPれん身体を縮めこませてがくがくと震えています。狂気内容は極度の恐怖症ですね   (2014/3/2 19:34:26)

アコール/レミリア腰を抜かしてぺたん、と地面にへたり込んだまま、裕子さんの方を向いて「今の……は、」夢ですよね? という言葉までは言うことも出来ずに。ただ、裕子さんが極度の恐怖に陥ったのを見たことで責任感からか逆に肝が座り、すぅ、はぁ、と呼吸を深く。   (2014/3/2 19:37:00)

KPれんそれには答えずに「あ、あぁぁ…あぁぁ…かよこぉぉ・・・・」と、自分の方を抱いて震えていますね。精神分析を行うことも可能です   (2014/3/2 19:38:12)

アコール/レミリアでは、なんとか震える膝を抑えこんで立ち上がり、裕子さんの側に。   (2014/3/2 19:38:54)

アコール/レミリア1d100-21 → (28) - 21 = 7  (2014/3/2 19:39:08)

アコール/レミリアしかし、付け焼き刃程度ではどうにもならないですね……   (2014/3/2 19:39:31)

KPれんあー、達成値いうの忘れていました。「昔からの友人の言葉」ということで+10しての判定で構いませんが…いかがいたします?   (2014/3/2 19:40:02)

アコール/レミリア足すと超えてしまうので、この際+10した上で振りなおしをしたいと思いますが、どうでしょう?   (2014/3/2 19:40:43)

KPれん大丈夫ですよ   (2014/3/2 19:41:04)

アコール/レミリア1d100-31 → (68) - 31 = 37  (2014/3/2 19:41:21)

アコール/レミリアでは、失敗しました。   (2014/3/2 19:41:25)

KPれんでは…   (2014/3/2 19:41:33)

KPれんかけられる優しいことばにも耳を貸すこともできないほどに激しい恐怖に襲われていますね。では…   (2014/3/2 19:42:29)

KPれん1d3 → (2) = 2  (2014/3/2 19:42:31)

KPれんふむ。この狂気状態は2時間ほどで収まることでしょう。信頼する友人と一緒であれば移動することも可能です。さて、どうしましょうか?   (2014/3/2 19:43:14)

アコール/レミリア冷えた手を握り、「佳代子さんを探しましょう……急いで」 屈んで、目線を合わせて一言一言が染みわたるのを待つように。 そのまま立ち上がって、図書館の方に向かいます。   (2014/3/2 19:45:04)

KPれんわかりました。では裕子さんはあなたの手を固く握りしめ、けれど何かにおびえるように周囲を見回しながら図書館についていきますね   (2014/3/2 19:46:04)

KPれんではその後は何事もなく図書館に到着いたしました。   (2014/3/2 19:46:50)

KPれん静謐な空間があなたたちを迎えます。利用者は少ないながらもそれなりの大きさの図書館です   (2014/3/2 19:47:19)

アコール/レミリアでは、料理本について破られたページに何が書いてあるかを見比べて特定しましょう。   (2014/3/2 19:47:25)

KPれんふむ、では…調べる本が決まっているならば達成値に+5して図書館を振ってください   (2014/3/2 19:48:14)

アコール/レミリア1d100-90 → (44) - 90 = -46  (2014/3/2 19:48:39)

KPれんん、問題ないですね。では探す本はすぐに見つけることができました。   (2014/3/2 19:49:17)

KPれんさて、破られたページに何が書いてあるかというと…特に他愛のない、どこにでもあるようなレシピ本の内容が描かれています。   (2014/3/2 19:49:58)

KPれんそして…アイデアを振ってみてくださいませ   (2014/3/2 19:50:39)

アコール/レミリア1d100-70 → (84) - 70 = 14  (2014/3/2 19:50:48)

アコール/レミリア「では何故そのページが破られていたのか……落書きがあったのかもしれません。そうなると見比べても意味がありませんね……」   (2014/3/2 19:51:42)

KPれん失敗ですか。ではそこに書いてあるレシピの内容…それはどこかで見たことがある気がしましたが…思いつくことができません。   (2014/3/2 19:51:50)

アコール/レミリアでは次です。ヘルメス・トリスメギストスの毒塵について調べます。   (2014/3/2 19:52:13)

アコール/レミリア笛の音と落書きの内容、人が黒い泥に飲み込まれる事象を見てしまえば、藁にもすがる思いですね。   (2014/3/2 19:52:49)

KPれんんー…それについては…図書館-40でふってくださいませ。それだけ世に出ていない…いえ、世に出てはならない内容ですので   (2014/3/2 19:53:17)

アコール/レミリア1d100-45 → (48) - 45 = 3  (2014/3/2 19:53:28)

アコール/レミリア惜しい……ということは少なくともここでは見つけられないものですか。   (2014/3/2 19:53:46)

KPれんええ。見つけられるとここの図書館がものすごく危ない場所になってしまうでしょう?そういうことです   (2014/3/2 19:54:15)

アコール/レミリアそうですね、観点を変えて『ショゴス』について調べましょう。   (2014/3/2 19:54:19)

KPれんふ、む…ちょっとお待ちくださいね   (2014/3/2 19:55:07)

アコール/レミリア毒塵が不可なのでショゴスも不可だった、という結論だけでも構いませんよ   (2014/3/2 19:55:41)

KPれんうん…これもまた、本来ここでは見つけることができない内容ですね。すみません   (2014/3/2 19:55:53)

アコール/レミリア了解しました。では調べるものの有効な記述は見つけられなかった、と。 薄気味悪さばかりが増してきますね。 それなりに知識を蓄えてきた中に、全く異質なものが入り込んできた間隔を感じています。   (2014/3/2 19:56:51)

アコール/レミリア顎に手を当てて、思索に耽り 「……そうですね、本……本があるはずです、佳代子さんの部屋にも」    (2014/3/2 19:57:57)

KPれんふむ…では…調べることがことごとく見つからない中、図書館の閉館の知らせが耳に聞こえてきます   (2014/3/2 19:58:08)

KPれんちなみに裕子さんも正気を取り戻し、今は一緒に調べ物をしてくれています   (2014/3/2 19:58:32)

アコール/レミリア「裕子さん、もう一度佳代子さんのお部屋に戻りましょう。美香さんが破ってしまったあの料理本と、同じものがあると思います」   (2014/3/2 19:58:42)

KPれん「え、えぇ…わかりました…佳代子…待ってて…!」と、二人で図書館を出て行った、ということでよろしいですね?   (2014/3/2 19:59:42)

アコール/レミリア「それを見ることと、『笛の音』で食事を摂ること、そのどちらかか、あるいは両方がこの事態の切っ掛けと考えます」   (2014/3/2 19:59:48)

アコール/レミリアえぇ、さすがにこんな状況証拠では国家権力は動かせませんし……。   (2014/3/2 20:00:37)

KPれんではお二人で深山宅に戻っていきました。調べることが決まっている…料理本があるかないかを調べるのだとすれば先ほどと同じ…いえ、今回はファンブルチェックだけで成功で大丈夫ですよ   (2014/3/2 20:01:45)

アコール/レミリア1d100-85 → (96) - 85 = 11  (2014/3/2 20:02:05)

KPれんえーw   (2014/3/2 20:02:20)

アコール/レミリア【いやぁ、いつも通りですね……】   (2014/3/2 20:02:22)

アコール/レミリア【舐めてはいけません。先生は絶対隷奴でファンブル→DP使ってファンブル→相手がクリティカル があります】   (2014/3/2 20:02:51)

KPれんえー…では、あなたは探すことに熱中していたためか、頭を本棚の棚と棚の間にぶつけてしまいました。一点のダメージです   (2014/3/2 20:03:43)

KPれん1d100 → (68) = 68  (2014/3/2 20:03:48)

KPれんさて…図書館に成功した裕子さんですが…「ありませんね…その料理本…」と、あなたに行ってきます   (2014/3/2 20:04:22)

アコール/レミリア「いたあっ」 くすん、とおでこを抑えつつ。    (2014/3/2 20:04:26)

アコール/レミリア【メメタァですけど、『ハルと怪物の島』については無関係でいいんでしたよね?】   (2014/3/2 20:05:24)

KPれん【ええ。無関係です(きっぱり)   (2014/3/2 20:05:41)

アコール/レミリア【背後の人思案中】   (2014/3/2 20:06:41)

KPれん【存分に-ですよ】   (2014/3/2 20:06:58)

アコール/レミリア「……『笛の音』に行きましょう」   (2014/3/2 20:07:03)

アコール/レミリア「ただし、今までのことはすべて状況証拠です。無関係かもしれませんし、なによりしらばっくれられると何も出来ません」   (2014/3/2 20:08:09)

KPれん「え、笛の音・・・ですか?」きょとんとした顔で裕子さんは聞いてきますね。   (2014/3/2 20:08:12)

アコール/レミリアあぁ、そうか……じゃあ説明を兼ねて   (2014/3/2 20:08:39)

アコール/レミリア「えぇ、佳代子さんと美香さんの共通点は『笛の音で食事をした後、軽い腹痛を訴え、数日のうちに失踪する』です。また、このような気狂いのメモ書きまであります」 ひらり、と美香さんのお部屋で預かったレシピ本の切れはじを踊らせて   (2014/3/2 20:10:24)

アコール/レミリア「どのような方法を用いたのかはわかりませんし、今疾走した子どもたちがどうなっているかの推測も難しい。ですが、時間がすぎればすぎるほど取り返しの付かない自体になってしまいそうです」   (2014/3/2 20:11:26)

KPれん「え、ええ…確かに…たしかに…」反芻すると合点がいったという風に「けれど…あのシェフがそのようなことを…」とまで言ったのちにそれを聞いて   (2014/3/2 20:11:41)

KPれん「…わかりました。行きましょう。佳代子が…かよこがあの…あんなものになる前に…!」そういって決意を固めますね   (2014/3/2 20:12:20)

アコール/レミリア【……ん……?】   (2014/3/2 20:13:14)

KPれんさて、笛の音の営業時間ですが21時までやってますね   (2014/3/2 20:13:34)

KPれん【ん・・・?何かありました?】   (2014/3/2 20:13:57)

アコール/レミリアいえ、些細な事でした。   (2014/3/2 20:14:16)

KPれんそうですか。このあたりですと些細なことでも言っておいた方がいいかもですよ   (2014/3/2 20:15:03)

アコール/レミリアでは、笛の音、という話題からシェフ個人にいきなり注意箇所が飛んだ処について心理学しておきます。   (2014/3/2 20:15:22)

アコール/レミリア食べ物への違和感や、そこで給仕をなさる方もおられる中、料理を作った人間に話が跳ぶ……のは、まぁ、些細な事なので流そうかと。   (2014/3/2 20:16:50)

KPれんあぁ。失礼しました。こちらのミスでした。うん、流していただいて構いませんでした。申し訳ありません   (2014/3/2 20:18:14)

アコール/レミリアそれと……   (2014/3/2 20:18:47)

アコール/レミリアうーむ、このまま笛の音に乗り込むのはPL的にもPC的にも取りづらい選択肢なのですが……   (2014/3/2 20:19:11)

アコール/レミリアなのでひとつ保険をかけます。   (2014/3/2 20:19:33)

KPれんはい、どうぞ?   (2014/3/2 20:19:42)

アコール/レミリア携帯電話があったはずなので……そうですね、誰か信頼できる友人(NPCで構わない、警官などの知り合いがいればベスト)に電話をかけ、手短に事情を説明した上で   (2014/3/2 20:20:26)

アコール/レミリア『通話をつなぎっぱなし』にして乗り込みます。   (2014/3/2 20:20:36)

アコール/レミリアそういった人間に心当たりがいなければ、やむなしで110番します。 携帯電話からの通信であれば、基地局の特定までは数秒ですし……会話内容を拾っていただければ、まぁなんとか。   (2014/3/2 20:21:27)

KPれんふむ。いい選択です。では、敬意をもちまして…幸運+15で振ってみてください   (2014/3/2 20:22:14)

アコール/レミリア1d100-95 → (62) - 95 = -33  (2014/3/2 20:22:24)

KPれんあ、ファンブルチェックでしたね…wでは幸運なことに警官の知り合いが貴女にはいます。その警官に事情を説明して携帯をつなぎっぱなしにさせてもらえることになりました。まぁ警官は半信半疑でしたが、暴行などに発展するようであればすぐに来てくれることを…メタ的にいえば戦闘になった場合、2分以内に到着してくれることを約束してくれます   (2014/3/2 20:25:06)

KPれん(ちなみに2分とはスパロボ換算)   (2014/3/2 20:25:17)

アコール/レミリア「はい、はい……ありがとうございます」 NPCですし……そうですね、お菓子大好きなあの人とかにしてしまいましょうか(笑)   (2014/3/2 20:26:20)

KPれん(もぐむしゃ)   (2014/3/2 20:26:49)

アコール/レミリアでは、携帯電話の通話音量を最小にして胸ポケットに。 「行きましょうか」   (2014/3/2 20:26:51)

KPれん裕子「はい、わかりました。」と…すぐに出発します?現在時刻は18時を少し回ったところ、という感じですけれども   (2014/3/2 20:27:39)

アコール/レミリアすぐに行きます。   (2014/3/2 20:28:52)

KPれんふむ…では…18時30分くらいに到着しますね。店内はお客さんであふれかえって…はいませんがそれなりの賑わいを見せています。そこに先ほどのウエイトレスさんがやってきて「いらっしゃいませ、2名様ですか?」と聞いてきますね   (2014/3/2 20:30:38)

アコール/レミリア「いえ、こちらの白名さんに少々用事がありまして」首を傾げて 「今おられますか?」   (2014/3/2 20:31:33)

KPれん「店長ですか?ええ…おりますよ。それに今日の分は終わってしまったのでもう上がろうかって話していたところですし…少々お待ちくださいね」と、奥まった席に案内して奥に引っ込むウエイトレスさんでした   (2014/3/2 20:34:40)

KPれんちなみに結構評判がいいはずですが、今日はなぜか、早くに店を閉めるようですね   (2014/3/2 20:35:19)

アコール/レミリア「あららら、今日は何故こんなに早く閉店なさるのです?」 ダメモトで聞いてみましょう   (2014/3/2 20:37:07)

KPれん「うーん、店長が言うには仕入れの量を間違えたって、言うんですけど…なぜか妙に浮かれた様子だったんですよね…まるで婚約者にでもあうかのような…なんででしょうね」と、ウエイトレスさんは答えてくれますね。ちなみにこのウエイトレスさん、心理学部の学生で心理学の技能値90位あります   (2014/3/2 20:39:07)

アコール/レミリア(もうそれ、心理学者として食べていけるレベルなんですが……)   (2014/3/2 20:39:39)

アコール/レミリア「そうですか、ありがとうございます」ぺこり、お礼を言って店長さんを待ちましょう   (2014/3/2 20:40:02)

KPれんちなみにウエイトレスさんのイメージ画像→http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/n/i/anigaman/20130321090140393.jpg   (2014/3/2 20:40:38)

アコール/レミリア【真犯人じゃないですか】   (2014/3/2 20:41:34)

KPれんでは…あなた方が席について30分位した後、店長さんがあなた方の席に来ますね。本日の営業は終わったようで店内には先ほどのウエイトレスさん含めてだれもいません。   (2014/3/2 20:41:49)

KPれん白名「あら…いつもお世話になってます、佳代子ちゃんのおかあさまと…えっと…」と、二人の顔を見た白名さんが言いますね   (2014/3/2 20:43:32)

アコール/レミリア(そうですねぇ……)   (2014/3/2 20:43:35)

アコール/レミリア「アコールです。教職についております……白名さん、今日は早くにお店を閉められるそうですが、何故でしょうか?」   (2014/3/2 20:44:52)

KPれん白名「え?ええ、恥ずかしながら仕入の量を間違えてしまいまして…」といいますね。   (2014/3/2 20:45:43)

KPれんそして伝え忘れていましたが、白名さんの姿はいかにも洋食屋のシェフ、といったような格好です。けれどなぜか首からホイッスルのようなものと金色の入った小瓶をぶら下げていますね   (2014/3/2 20:48:37)

アコール/レミリア「佳代子さんと美香さんが失踪されたのはご存知かと思いますが、二人共此処で食事を終えてから腹痛を訴え、姿を消しています……何か、心当たりは?」 心理学が必要ならば、振ります   (2014/3/2 20:48:49)

KPれんん、必要不必要はご自身で判断なさってみてくださいませ。振ります、と宣言してくださればその出目に応じた情報を言いますので   (2014/3/2 20:49:44)

アコール/レミリア1d100-35 → (74) - 35 = 39  (2014/3/2 20:50:14)

アコール/レミリアこんな感じで大丈夫です?   (2014/3/2 20:50:23)

KPれん「まぁ…それは…なんと申しますか…お悔やみ申し上げます…」とだけ言いますね   (2014/3/2 20:50:29)

KPれんあ、と。心理学っていうのは、本来相手の発言に対して使うものですので、こちらが発言した後に「その発言について心理学を振ります」とおっしゃっていただければー。今のはえっと…仕入れの件に関する心理学ですかね?   (2014/3/2 20:51:47)

アコール/レミリア「ありませんか? どんな些細な事でもいいんです。裕子さんも藁にもすがる思いでして……」 笛と、粉を目端に留めて、ふむ。と思案し。   (2014/3/2 20:52:24)

アコール/レミリアあぁなるほど、では、『仕入れの量を間違えた』について心理学を振って失敗した、ということでお願いします   (2014/3/2 20:53:04)

KPれん「う、ううん…私から言えることは特に…お母様も、あまり気をおとさないでくださいませ」と、あなたの隣に座っている裕子さんに言いますね。   (2014/3/2 20:53:38)

KPれんふむ、では仕入の量についての心理学の結果をお伝えします。あなたはそれが本当のことなんだな、と感じました   (2014/3/2 20:54:08)

アコール/レミリアでは、今のセリフについて隠し事がないかどうかの判定を。   (2014/3/2 20:54:45)

KPれんと、裕子さんのアイデアを振らせていただきますね?   (2014/3/2 20:54:45)

KPれん1d100 → (40) = 40  (2014/3/2 20:54:48)

アコール/レミリア1d100-35 → (10) - 35 = -25  (2014/3/2 20:54:50)

KPれんふむ…ここは…おひとりですしスペシャル扱いにさせていただきます。   (2014/3/2 20:55:38)

KPれんでは、今の発言に対してですが…貴女は直観的に嘘だとかんじ「彼女の口角が少しゆがんだ気がした。そして、彼女が裕子さんのことを呼ぶとき、妙な親しみに似たものを込めている」と感じました   (2014/3/2 20:57:36)

アコール/レミリア今の座っている状況としては……   (2014/3/2 20:58:19)

アコール/レミリアテーブルを挟んで向かいに白名さんが座っておられる状態ですか?   (2014/3/2 20:58:35)

KPれんそして裕子さんは「 あれ…佳代子のこと、話したことありましたっけ?」と店長に問いかけ、「え、ええ。以前いらっしゃった時に…」と視線を外しながら言いますね   (2014/3/2 20:59:01)

KPれんはい、そうですよー>席順   (2014/3/2 20:59:11)

アコール/レミリアでは……「しかし、現にこういう走り書きが見つかっておりまして……こちら、白名さんが書いたもので間違いございませんか?」 と、身を乗り出すようにして料理本の切れ端を取り出し、手に持ったまま見せます。 ショゴスについての記述を見せ、相手の注意が逸れたところで、首からかかっている笛と小瓶を奪いましょう。   (2014/3/2 21:01:46)

KPれんふむ、そこは敏捷対抗していただこうかと。そちらDEXいくつでしたっけ?   (2014/3/2 21:02:55)

アコール/レミリア13ですね。あまり早くはありません。   (2014/3/2 21:03:15)

KPれんふむ、こちらDEX8ですので達成値75以下を出していただければ奪えたことにします。   (2014/3/2 21:04:20)

アコール/レミリア(更に遅かった……)   (2014/3/2 21:04:33)

アコール/レミリア1d100-75 → (43) - 75 = -32  (2014/3/2 21:04:37)

KPれん【この方INTとEDUは高いんですけどねぇ…w】   (2014/3/2 21:05:03)

KPれんはい、成功です。では…   (2014/3/2 21:05:12)

KPれん「走り書き、ですか…?」と、白名さんが覗きこんだところであなたの素早い手が笛と小瓶をもぎ取ります。「なっ?!あ、あああなたっ!か、返しなさいっ!」と白名さんは顔を青くしながら奪い返そうとしてきますね   (2014/3/2 21:06:37)

アコール/レミリア「えぇ、こう書いてあります。『奇妙な技術でショゴスを制御した。それは笛の音色のようだった』『金色の魔法の粉であるヘルメス・トリスメギストスの毒塵に弱い』 ……誰の入れ知恵ですか、応えなければ叩き割ります」   (2014/3/2 21:08:50)

KPれん「しらない…しらないしらないしらない!かえせかえせかえせえええ!」と、笛と小瓶を奪われたことで兵背の保てなくなった彼女は、それを奪い返そうと立ち上がり貴女方に襲いかかろうとしてきます   (2014/3/2 21:11:00)

アコール/レミリア【二択……どっちを選んでもきつい気がしますが……】   (2014/3/2 21:11:29)

KPれんふふ、どうします?なにもなければこのまま戦闘開始となりますね。   (2014/3/2 21:12:09)

アコール/レミリア普通に戦闘やって勝ち目が……あ、2:1だから割合何とかなりますか   (2014/3/2 21:12:42)

KPれん「返さないつもりなら…あなたを殺してでも奪い取るまでぇっ」   (2014/3/2 21:13:28)

アコール/レミリアでは、二人がかりで押さえ込み……の前に、ちょっとブラフで笛を口元に持って行って吹く真似ごとをしてみましょう。   (2014/3/2 21:13:33)

KPれんといったことを血走った眼でいっている白名さんでした   (2014/3/2 21:13:48)

KPれんん、そうきますか   (2014/3/2 21:14:08)

KPれんでしたら…   (2014/3/2 21:14:13)

アコール/レミリア怯めば儲けもの、程度ですが。   (2014/3/2 21:14:23)

KPれんうん、ひるんじゃいますね。この方の性格であれば。   (2014/3/2 21:15:44)

アコール/レミリア(ど……どうなりますか?)   (2014/3/2 21:19:47)

KPれんびく、と体を震わせてその笛を見ます。何かに恐れているといった感じですね。「あ、やめなさい、それをふくな…私から・・・わたしからあのこたちをうばうなぁぁっ!」という感じで頭を抱えて地べたに丸くなっちゃいます   (2014/3/2 21:20:27)

KPれん【遅くなりました。ちょっと書き換えていたものですから…w】   (2014/3/2 21:20:43)

アコール/レミリア【あ、いえ私がロールすべきなのかな、と少し不安に思っていたもので……失礼しました】   (2014/3/2 21:21:09)

KPれん【アーいえいえ、こちらこそ…と、謝り合戦になる前にここまでで。どうぞ。続く行動を選択してくださいませ】   (2014/3/2 21:21:43)

アコール/レミリア実際には吹いていませんが、「もう遅いですよ、ほら、もう背後に……」 とダメ押しの一言を添え、恐怖心を大きく呷っておきます。 「……裕子さん、厨房に行きましょう。この方を縛るものがなにか見つかるかもしれません」   (2014/3/2 21:23:10)

KPれん??「いえ、その必要はありませんよ」と、うあなたたちの後ろから声がしますね   (2014/3/2 21:23:49)

アコール/レミリア【ニャル子さんだったら勝ち目ないんですが……】   (2014/3/2 21:25:06)

アコール/レミリア振り向いて誰か確認しましょう。   (2014/3/2 21:25:16)

KPれんそれは…先ほどあなたが電話した刑事さんでした。「なにか不穏なことが聞こえたもんでしてね。こりゃいけないと思ってあわてて向かってきたわけでさぁ…。」そしたらなんてことない。あんたがたがその人泣かせているときた。ま、あんたが理由もなしにそんなことするとは思えませんがね…とりあえずなんだ。その人みはっときゃいいわけかい?」   (2014/3/2 21:27:24)

アコール/レミリア(肝が冷えました……) 「えぇ、よろしくお願いします……巷で噂の連続失踪事件の容疑者として扱って下さい」   (2014/3/2 21:28:44)

KPれん「んー、まぁ…なにか証拠がなきゃ無理ですがね…。そういやここ、二階建てでしたね…店にないとしたら…上の住まいか?まぁなんにしてもとりあえず私ひとりじゃなんもできませんから、応援を読んでいったん待機ですかね…それまでは一応殺人未遂ってことにしておきまさぁ」   (2014/3/2 21:30:42)

KPれんと、カウンター席の向こうにある厨房、その奥の階段を見て刑事さんは言いますね   (2014/3/2 21:31:27)

アコール/レミリア「上……があったんですか、そうですね、ちょっと目をつむっていて下さい。不法侵入しちゃいますので」うふふ、と笑って中に入りましょう。   (2014/3/2 21:32:14)

KPれんでは二階に上がるということで…裕子さんも一緒に上がるということでよろしいですか?   (2014/3/2 21:32:43)

アコール/レミリア悩ましいですが……一緒に。   (2014/3/2 21:33:33)

アコール/レミリア下で待っていて、と言われてはいわかりましたと聞くようにも思えませんし、わが子のことですから。   (2014/3/2 21:33:57)

KPれんはい…では、二人で一緒に上がります、一回から二階、そこに上がる階段は薄暗く、けれど、床には黒いものが張ったような跡が残されています。そうして…這った後が導く先には一つの部屋。ほかにも部屋はあるようですが…どうします?這った後の部屋、トイレと書かれた部屋、バスと書かれた部屋…そしてもう一つがありますね   (2014/3/2 21:35:56)

アコール/レミリアトイレとバスは……まぁ、後回しでしょう。まずは黒いものが這いずった部屋を再優先で。   (2014/3/2 21:37:10)

KPれんでは…その部屋を…普通にあけますか?   (2014/3/2 21:37:34)

KPれん何かしたいことなどあればおっしゃってくださっていいのですよ?   (2014/3/2 21:38:00)

アコール/レミリア【メメタァですが、背後の人が油断してたんでそのまま開けましょう】   (2014/3/2 21:38:02)

KPれんわかりました。ではそのままあけると…あけるとそこは   (2014/3/2 21:38:33)

アコール/レミリア【あと、真っ先に安否確認がしたかったこと、すでに首謀者(と考えてる人)を無力化しておいてますし】   (2014/3/2 21:38:33)

KPれん黒だった   (2014/3/2 21:38:37)

KPれん否、黒いものが大量に床に転がっている、その数は1.2.3.4....10はいるだろうか。『テケリ・リ・リ』「テケリ・リ・リ」その黒いものがそんな言葉を履いて部屋の中を這いずっている   (2014/3/2 21:39:56)

アコール/レミリア「……、これが、ショゴスですか」 予め知って置かなければとても理解が追いつかないその光景を見て愕然として   (2014/3/2 21:40:43)

KPれんさて、そんな光景を見てしまったあなたはSANチェックです。一度見ているので(1/1d4)×5で   (2014/3/2 21:41:08)

アコール/レミリア【×5!?】   (2014/3/2 21:41:20)

アコール/レミリア1d100-76 → (47) - 76 = -29  (2014/3/2 21:41:32)

アコール/レミリア1d100-75 → (12) - 75 = -63  (2014/3/2 21:41:38)

アコール/レミリア1d100-74 → (94) - 74 = 20  (2014/3/2 21:41:43)

アコール/レミリア1d4 → (2) = 2  (2014/3/2 21:41:49)

KPれんあ、成功と失敗の判定は5回振って3回以上成功すれば成功の値で減らしていただいて大丈夫ですよ   (2014/3/2 21:41:51)

アコール/レミリア1d100-72 → (28) - 72 = -44  (2014/3/2 21:41:56)

アコール/レミリア1d100-71 → (5) - 71 = -66  (2014/3/2 21:42:07)

KPれん5回を成功の値で、ということですね。というわけで5点の喪失をどうぞ   (2014/3/2 21:42:24)

KPれんこちらも…   (2014/3/2 21:42:39)

アコール/レミリア【では、成功ですが……5点減ったら一時的狂気ではないですか、えげつないですね】   (2014/3/2 21:42:41)

KPれん1d100-65 → (4) - 65 = -61  (2014/3/2 21:42:43)

KPれん1d100-65 → (15) - 65 = -50  (2014/3/2 21:42:46)

KPれん1d100-65 → (33) - 65 = -32  (2014/3/2 21:42:50)

KPれんというわけで二人とも-5ずつの減少となりました   (2014/3/2 21:43:06)

KPれんふふ…何もせずにあけるとこういうことが怒っちゃいますから気を付けてくださいね。   (2014/3/2 21:43:58)

KPれんさて、そんな光景ですが…諸語巣の群れの中央にあつらえたベッド、その上には佳代子ちゃんがねそべっています。   (2014/3/2 21:44:31)

アコール/レミリアぐらっ、と視界が揺れた気がしておもわずドアに身を寄りかからせて。 「外道……!」 この中の幾人が幼い命を糧に生まれたのか想像するだにおぞましい。   (2014/3/2 21:45:02)

アコール/レミリア笛を咥えて、いつでも吹けるようにしながら粉をつまんで佳代子さんにふりかけます。   (2014/3/2 21:45:38)

2014年03月02日 14時31分 ~ 2014年03月02日 21時45分 の過去ログ
【TRPG】版権なりきりTRPG部屋【ゲーム1】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>