チャット ルブル

「*waxflower*」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ なりきり  ロル練習  呟き  喫茶


2014年07月20日 08時07分 ~ 2014年09月10日 02時55分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

けいいちうんうん。   (2014/7/20 08:07:03)

おしらせさとみさんが入室しました♪  (2014/7/20 08:07:52)

さとみおはよう   (2014/7/20 08:08:01)

けいいちおはよう。>さとみさん   (2014/7/20 08:08:04)

千夏おはようございまーす   (2014/7/20 08:08:12)

けいいち喫茶店で音楽を聴いていたとこですよ。   (2014/7/20 08:08:32)

千夏朝らしく静かな曲を   (2014/7/20 08:09:02)

けいいちうんうん。   (2014/7/20 08:09:27)

けいいち千夏さんを自分の趣味に誘い込んだとこです。   (2014/7/20 08:09:45)

千夏あははw   (2014/7/20 08:09:53)

千夏LaveLetter の方もしっとりだけど、力強い感じ。でもこれカラオケで歌ったら息がきつそうw   (2014/7/20 08:11:03)

けいいち絶対歌えません。女性でも。www   (2014/7/20 08:11:26)

けいいち死にますよ。   (2014/7/20 08:11:33)

千夏むしでs\\   (2014/7/20 08:11:35)

けいいち  (2014/7/20 08:11:36)

さとみそれ古いガラケーだと聴けない(泣) けいいちさん   (2014/7/20 08:11:40)

千夏あうw 無理ですねw   (2014/7/20 08:11:42)

けいいちそうです。かわいそう。>さとみさん   (2014/7/20 08:12:26)

けいいち肺活量がないと無理でしょうね。   (2014/7/20 08:13:13)

さとみ自分の趣味の話題は楽しいよね(笑) けいいちさん 私は人の趣味の話題でも楽しいけどね   (2014/7/20 08:13:42)

けいいち携帯ってyoutubeできるの?   (2014/7/20 08:13:44)

さとみ千夏さんは自分の趣味より人の趣味派?   (2014/7/20 08:14:46)

千夏どっちも楽しいですね   (2014/7/20 08:15:12)

さとみそれなら出来る けいいちさん   (2014/7/20 08:15:27)

けいいち自分の趣味を押し付けちゃっただけです。>さとみさん   (2014/7/20 08:15:39)

さとみちなみに千夏さんのご趣味は? 私はプロフ通り   (2014/7/20 08:16:11)

千夏人の趣味の話を聞くのも目から鱗で楽しいですよ~w   (2014/7/20 08:16:14)

けいいち駄目元で、Musictonicは、携帯で見れますか?   (2014/7/20 08:16:25)

さとみ私もよくある(笑) けいいちさん   (2014/7/20 08:16:32)

千夏楽器演奏したり音楽聞いたりですね。>さとみさん   (2014/7/20 08:16:50)

さとみ見れない けいいちさん   (2014/7/20 08:17:15)

千夏youtubeでも柴田淳さんの曲あるけどちょっと少ないですね~   (2014/7/20 08:18:04)

さとみ私は楽器よりダンス派 千夏さん   (2014/7/20 08:18:05)

けいいち残念。Musictonicは、youtubeを曲中心に連続で聴けるサイトだったんですが。   (2014/7/20 08:18:10)

けいいちよかったら、youtubeで、柴田淳を探してみてください。いっぱいアップされています。   (2014/7/20 08:19:00)

さとみゲーセンのダンスレボリューションにハマってるし(*^O^*)   (2014/7/20 08:19:10)

けいいちダンスなんだ。フラ?   (2014/7/20 08:19:13)

千夏おおーダンスですか。ダイエットにも良さそうw>さとみさん   (2014/7/20 08:19:18)

けいいちあーそういう系か。w   (2014/7/20 08:19:27)

さとみ今度聴いてみる(^O^) けいいちさん   (2014/7/20 08:19:46)

さとみうんうんけいいちさん   (2014/7/20 08:20:12)

けいいち自分はフラダンスを見るのが好きかも。w   (2014/7/20 08:20:34)

千夏ウクレレはかじったけど、フラはやってなかったww   (2014/7/20 08:21:30)

さとみ今風のダンスは嫌い? けいいちさん   (2014/7/20 08:21:31)

けいいち今風の??。なんか違うの??意識してなかった。   (2014/7/20 08:22:02)

千夏ダンスレボリューションで踊るの好きな曲とかあるんですか?>さとみさん   (2014/7/20 08:23:51)


けいいち以下URLhaパソ専用   (2014/7/20 08:24:35)

けいいちMusictonic   (2014/7/20 08:24:48)

さとみAKBなら全部踊れる 千夏さん   (2014/7/20 08:25:05)

けいいちおおお   (2014/7/20 08:25:20)

けいいちすごい友達と踊っているの?>さとみさん   (2014/7/20 08:25:41)

さとみ1人   (2014/7/20 08:26:54)

千夏すごいw私だったら全然無理だw   (2014/7/20 08:26:57)

けいいちビデオを見ながら覚えたとか?   (2014/7/20 08:27:18)

さとみ最近は洋楽にも挑戦してる   (2014/7/20 08:27:39)

けいいち洋楽のダンス?   (2014/7/20 08:27:56)

さとみうんうんけいいちさん   (2014/7/20 08:27:57)

さとみAfuroとか   (2014/7/20 08:28:30)

けいいち見てみたいな。youtubeにアップして。w   (2014/7/20 08:29:13)

けいいち千夏さんは踊れる?   (2014/7/20 08:29:48)

さとみYouTubeにはない   (2014/7/20 08:30:06)

千夏無理ですw   (2014/7/20 08:30:08)

千夏隅っこで演奏してる方が好きw   (2014/7/20 08:30:25)

けいいち得意の楽器は?>千夏さん   (2014/7/20 08:31:08)

さとみ私はセンターで踊りたい派千夏さん   (2014/7/20 08:31:15)

千夏メインはピアノとか鍵盤楽器。後はサックス。   (2014/7/20 08:32:11)

けいいちおおおおおおおおおおおおおお。サックス!!!!!!!!!   (2014/7/20 08:32:30)

千夏じゃあさとみさんが踊ってるの盛り上げないとww   (2014/7/20 08:32:35)

けいいちかっこいいっ   (2014/7/20 08:32:37)

千夏一番簡単なんですよ~木管楽器の中でw その割に見栄えするので得な楽器ですw   (2014/7/20 08:33:25)

さとみバイエルくらいならピアノ弾ける 千夏さん   (2014/7/20 08:33:33)

けいいちエレクトーンは?千夏さん。   (2014/7/20 08:34:19)

千夏さとみさんも習ってたんですか?楽譜読めると別の楽器やる時にも強いですよね~   (2014/7/20 08:34:24)

けいいちキーボードか。。。w   (2014/7/20 08:34:31)

千夏キーボード売っちゃいましたけど前やってましたww   (2014/7/20 08:34:53)

けいいちキーボードなら1人で何人分もの楽器を弾けるんでしょ。   (2014/7/20 08:35:18)

けいいち千夏さんが弾いてm」さとみさんが踊るってどう?   (2014/7/20 08:35:55)

千夏うんうん。でもあんまり使いこなせてなかったですww   (2014/7/20 08:35:58)

けいいち千夏さんが弾いて、さとみさんが踊るってどう?   (2014/7/20 08:36:20)

千夏じゃあAKB練習しないとw   (2014/7/20 08:36:34)

けいいち点数をつける機械がないので、私が点数の旗を上げます。w   (2014/7/20 08:36:52)

さとみうんうん楽譜はすべての楽器の基本よね 千夏さん   (2014/7/20 08:37:06)

千夏採点係ww   (2014/7/20 08:37:19)

けいいちそうそう。オリンピックの採点係みたいに。   (2014/7/20 08:37:38)

千夏でもギターのコードは分からないんですよね(´・ω・`)どっちも見れれば最強ですね!>さとみさん   (2014/7/20 08:38:22)

千夏選手との接触プレイには気を付けてくださいね(←サッカー?)   (2014/7/20 08:39:21)

さとみそれいいかも(笑)けいいちさん   (2014/7/20 08:39:22)

けいいち変な踊りをしたら、レッドカードとか。   (2014/7/20 08:40:01)

千夏即退場w NHKののど自慢みたいな   (2014/7/20 08:40:43)

さとみ(笑) 千夏さん   (2014/7/20 08:41:03)

けいいち採点用の管打楽器もってこないと。   (2014/7/20 08:41:32)

けいいちのど自慢のあれならできそう。w   (2014/7/20 08:41:54)

千夏あれなんて楽器なんだろうw 鐘一つは寂しいのでおまけしてくださいねw   (2014/7/20 08:42:39)

けいいち千夏さんは演奏担当なんだから、ミスは許しませんよ。できて当たり前。w   (2014/7/20 08:43:18)

千夏ちょ、厳しいw あくまで審査するのはさとみさんの踊りですよ~   (2014/7/20 08:43:57)

けいいちうんうん。さとみさんを審査ですね。わかってますよーー   (2014/7/20 08:44:49)

さとみ鉄琴じゃない? けいいちさん   (2014/7/20 08:45:44)

千夏とと。やっとご飯が炊けたのでご飯落ちです~。柴田さんの曲他のもあとで聞いてみますね。お時間あればお二人とも主いなくともごゆっくりどうぞ~(*´▽`*)   (2014/7/20 08:46:39)

けいいちありがとうでした。お疲れ様です   (2014/7/20 08:47:23)

けいいちまた話しましょう。   (2014/7/20 08:47:28)

けいいち柴田淳の感想を教えてくださいね。   (2014/7/20 08:47:44)

けいいちおつ   (2014/7/20 08:47:47)

千夏はい~有難うございました。またですw   (2014/7/20 08:47:50)

けいいち鉄琴か。。   (2014/7/20 08:48:03)

さとみ千夏さんお疲れ様でした   (2014/7/20 08:48:03)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/7/20 08:48:09)

けいいち簡単な名前の楽器だった。w   (2014/7/20 08:48:16)

けいいちさとみさんが、このお店の店主ですか?w   (2014/7/20 08:48:44)

さとみけいいちさんは楽器もしてた?   (2014/7/20 08:48:56)

けいいちここは喫茶店の設定です。w   (2014/7/20 08:48:57)

けいいちううん。してないよ。聴く専門。w。女性の歌声が好きなんです。   (2014/7/20 08:49:32)

さとみ店主は千夏さんよ   (2014/7/20 08:50:49)

けいいちじゃあ。アルバイトウェイトレス?w   (2014/7/20 08:51:24)

さとみアイドル系? けいいちさん   (2014/7/20 08:51:36)

さとみ私も客   (2014/7/20 08:51:53)

けいいちううん。シンガソングライター系   (2014/7/20 08:51:57)

けいいち店主いないし。ドアに「close」の札かけてきますね。w   (2014/7/20 08:52:51)

さとみ例えば誰?   (2014/7/20 08:53:05)

さとみうんうん   (2014/7/20 08:53:15)

けいいちさっき話題にした柴田淳さん。   (2014/7/20 08:53:23)

さとみ女性だたら?   (2014/7/20 08:54:13)

けいいち柴田淳さんは、女性ですよ。   (2014/7/20 08:54:46)

さとみそうなんだ 他は?   (2014/7/20 08:56:18)

けいいち他は、藤田麻衣子さん   (2014/7/20 08:56:31)

けいいち同じファルセット系です。   (2014/7/20 08:56:47)

さとみなるほど   (2014/7/20 08:57:22)

けいいち柴田淳さんは、脳天にくるようなファルセットですが。w   (2014/7/20 08:57:30)

けいいち藤田麻衣子さんもせつない声を持ってます。大好きですね。   (2014/7/20 08:57:58)

けいいちさとみさんも聴いてみて、ファンになってください。wwww   (2014/7/20 08:59:12)

さとみせつない声が好きなの? けいいちさん   (2014/7/20 09:02:25)

さとみうんうん聴いてみる   (2014/7/20 09:02:54)

けいいちそう。体に響く声が好きです。陶酔します。陶酔したいんです。   (2014/7/20 09:03:12)

さとみ私はアイドル系の声が好き   (2014/7/20 09:05:00)

さとみちなみに私はアニメ声ってよく言われる   (2014/7/20 09:05:52)

けいいちアイドル系いいですよね。わくわくするような音楽ばかりで。   (2014/7/20 09:06:00)

けいいちアニメ声いいですね。。好きかも。   (2014/7/20 09:06:24)

さとみカラオケに行ってもアニソン歌うし   (2014/7/20 09:06:36)

けいいち藤田麻衣子さんはアニメの主題歌も歌っているんですよ。   (2014/7/20 09:07:29)

けいいちおおお。   (2014/7/20 09:07:44)

けいいち振り付けつけで見てみたい。w   (2014/7/20 09:08:12)

けいいち振り付け付きで見てみたい。w   (2014/7/20 09:08:39)

けいいち変わったところでは、ゴスペルも好きなんですよ。   (2014/7/20 09:09:18)

けいいち心に響く音楽ジャンルです。   (2014/7/20 09:09:42)

けいいち踊りもあるし。   (2014/7/20 09:09:57)

けいいちアイドルとは、程遠いですがね。   (2014/7/20 09:10:19)

さとみダンスレボリューションの「踊るポンポコリン」も好き   (2014/7/20 09:10:26)

けいいちあはは。楽しい曲が好きなんですね。。   (2014/7/20 09:10:45)

さとみ何のアニメ?   (2014/7/20 09:10:54)

けいいちかわいい格好で踊ってほしい。   (2014/7/20 09:10:56)

さとみうんうん   (2014/7/20 09:11:04)

さとみゴスロリファッションも好き   (2014/7/20 09:11:51)

けいいちテレビアニメ『緋色の欠片』のオープニングテーマ曲で題名は「ねぇ」です。   (2014/7/20 09:12:16)

けいいちゴスロリ!!。うーーんいろいろあるみたいだね。メイドさんの格好が好きかも。www   (2014/7/20 09:13:21)

さとみなるほど   (2014/7/20 09:13:55)

けいいちすごく響く曲です。   (2014/7/20 09:14:33)

さとみうんうんメイド服   (2014/7/20 09:14:50)

けいいち踊れる曲ではありませんが。w   (2014/7/20 09:14:57)

けいいちって。ゴスペルとゴスロリは全然違うし。w   (2014/7/20 09:15:56)

けいいちおいおいって感じで。   (2014/7/20 09:16:07)

さとみシンガーソングライターは踊る歌は歌わないね   (2014/7/20 09:17:48)

けいいちそーーーーかも。大笑   (2014/7/20 09:18:10)

さとみコスプレ全般好き(笑)   (2014/7/20 09:18:25)

けいいちそろそろ朝食します。   (2014/7/20 09:18:41)

けいいちまたです。   (2014/7/20 09:19:00)

けいいちここではまじめな私です。   (2014/7/20 09:19:14)

けいいち他の部屋では違うかも。   (2014/7/20 09:19:26)

けいいちではでは   (2014/7/20 09:19:32)

さとみまたね(^O^)ノシ   (2014/7/20 09:19:51)

おしらせさとみさんが退室しました。  (2014/7/20 09:20:09)

おしらせけいいちさんが退室しました。  (2014/7/20 09:20:17)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/20 13:44:06)

千夏【ただいま。今日は久し振りの雑談系のお客様。ありがとうございました(ぺこ)そしてレスの流れてしまった分と続きをマッタリ打ちます。】   (2014/7/20 13:46:55)

千夏すっかりお店ほったらかしちゃってましたね…あの子も全然店番してくれないんだから…。(自分の店だというのにここに来るのも久し振りだろうか?早朝からやっているパン屋で買ってきた焼きたてのクロワッサンの入った袋を抱え、辿り着いた店の扉を開けて)きっと埃も溜まってるわよね…(足早に店内に入りパンを戸棚に仕舞ってから、まずは掃除…と、エプロンをかけて腕まくり)……あら?(しかしふとカウンターに目を止めると、積もっているだろう埃はなく、むしろ拭いたばかりのような光沢すら…それから少し離れた位置に置かれた硬貨に気付く。1回分の御代にしては多い枚数…。)もしかして…何度か来て下さった?(そう常連の多い店では無し。しかも掃除までしてくれるとなると思い出すのは一人だけ)うわぁ…どうしましょ…。(そうでなくても日々セルフサービスという甘えっぷりなのにお客に掃除までさせてしまうとは…もう、情けない顔で笑うしかなく。)…ありがとうございました。(御代を手に取り拝むようにしてからレジの中に丁寧にしまった)   (2014/7/20 13:48:21)

千夏さて…どうしましょ。BGMもずっと入れっぱなしだから取り換えましょうか…。(急いでやる事は無くなった。よって、カウンター席に腰を下ろしてCDの満載されたラックを引き寄せて)今はこれ位のテンションが気分…かな?(指で端から辿って気の向いた一枚を抜き出し、ステレオに入ったままだったCDと入れ替えて再生ボタンを押し。取り出した分とステレオの脇に並べて置いたものとをラックに戻しながら)人って調子が悪いと、つい悲しい曲や浸れる曲ばかり聞いちゃいますよね…最近こんなのばっかり聞いてたけど…この二曲は何度も聞いちゃったな…。(女性ヴォーカルの写真が描かれたCDを2枚取り出し、ふふっと笑ってステレオの脇に立てかけて)   (2014/7/20 14:01:06)


千夏そういえば…冷蔵庫の中身もチェックしないと…(立ち上がって厨房に向かい、業務用の大きな冷蔵庫の扉を開けて、賞味期限をチェックしながら足りないもの等メモに控えて)後で買っておいてもらいましょう…。(あくまで従業員をこき使うつもりでメモをスカートのポケットにしまって。それからポットとカップにお湯を入れ温めながら、今日はどれにしようかと、茶葉の入った瓶の列を眺めてからアップルティーの瓶に手を伸ばし)あとは…ミントをちょっとだけ…。(もうひとつ瓶を取って、ポットの中のお湯を捨てて、アップルティー多めの適当な配分で茶葉を入れてからお湯を注ぐ。次第に香り始めたリンゴの甘い香りにふっと表情和ませて…今日は奥の部屋で飲もうと蒸らしている間に小さなトレイに買ってきたクロワッサンとポットを載せて。カウンターの隅にある器の水が少し干上がっているのに気づけば慌てて新しく水を入れ替えて)これすらサボってたなんて…ごめんなさい。(誰に言うでもなく呟きながら、薄い藤色の花弁を2枚水面に浮かべ)   (2014/7/20 14:22:57)

千夏(そろそろ程よく茶葉も開いた頃だろうと、カップのお湯を捨ててそれもトレイに載せると店の奥へと戻りかけ。ふと足を止めて先程ステレオの脇に並べた2枚のCDをじっと見て)……ちょっと、しんみりし過ぎちゃう…かなぁ?(しばし考え込んでから、カウンターに戻りラックの中から更に一枚のCDを取り出して)しんみり気分じゃない人はこちらをどうぞ(特に注意書きもしないままただそう呟き先程の2枚に並べて立てかけて。うん。と満足げに頷いてからポットの乗ったトレイを持ち直し)来れる時はちゃんと来ましょう…約束の美味しいコーヒー、いつまでたっても飲んでもらえ無いんじゃ困っちゃう…。(そんなのは約束は単なる口実なのだけど…一人の時すら素直になれない自分に苦笑しながら店の奥へと消えて行った)   (2014/7/20 14:32:38)

千夏https://www.youtube.com/watch?v=gOqNlnPuWEU   (2014/7/20 14:33:12)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/7/20 14:33:31)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/23 20:35:27)

千夏ただいま。たまにはお店で先にゆっくりと…(店に入れば灯りをつけて、エプロンをつけながらカウンター席にまっすぐ向かい)   (2014/7/23 20:36:53)

千夏今日は暑さにやられた後に冷房に当たりすぎて変な感じ…レモネードにジンジャーでも加えたら効くかな?(冷蔵庫からレモンと生姜を取り出して。生姜はすりおろし、レモンは半分にカットして絞り、お湯で割って蜂蜜とと生姜のしぼり汁を入れて良く混ぜて…。)…ちょっと酸っぱすぎたかな。(味見をして首を傾げ、蜂蜜増量)うん。こんなもんかな…。(耐熱ガラスのカップに注いだレモネードを片手にカウンターに戻って腰かけて)   (2014/7/23 20:51:25)

千夏(ふーふーと、良く息を吹きかけ冷ましてから口を付け、少し元気が出るようなさわやかなレモンの香りを楽しみながら。飲み込み流れてゆく喉の奥が少しピリリと感じるのは生姜の所為か?)ん…なんだか効きそうな気がする…。(ふふっと微笑み。同時にお腹の奥から体全体がポカポカと暖かくなったせいか急激に襲う眠気…。)…まずは寝て元気になれってこと?(困ったように苦笑して)   (2014/7/23 21:03:55)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、千夏さんが自動退室しました。  (2014/7/23 21:45:56)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/7/25 01:37:53)

相原(カチリとオーディオのスイッチを入れる。聞き覚えのサウンドが流れ始める)あ、これ……知ってる。(一時期、よく聞いていたバンドの曲だった。細かく震えるようなボーカルのビブラートに、溢れ出す様なサウンドが気に入っていた。行きつけの喫茶店は今日も静かで、落ち着いた時間を過ごす事ができる。本当に店主は来ているのかと不思議に思うが、BGMは頻繁に入れ替えられているし、飲み物や食品の管理もされている。本当に不思議な店である。いつものようにセルフでコーヒーを入れながら、懐かしいサウンドに小さく微笑みながら身体を揺らして)   (2014/7/25 01:43:15)

相原(次の曲は、高音のピアノから始まった。続いて素直で伸びのある女性の歌声。耳に心地よく、すんなり入っていく、ピアノと歌だけのシンプルな曲。何かを思い起こすような、ノスタルジックな旋律。苦いブラックコーヒーを、舌の上で転がして遊ぶ。深夜の疲れた脳に、カフェインが染み渡っていく)永遠、か…。(歌詞に導かれるように思い出す、昔の恋人のこと。いつの間にか、永遠なんて言葉は軽々しく口に出せなくなってしまった。嘘になってしまうのことに怯えているのだろう。それでも言葉に出して気持ちを伝える事はきっと大切で、意味のあることなんだと今は思う)   (2014/7/25 01:52:53)

相原(CDを入れ替える。スピーカーから聞こえるのは、アコギのイントロ。知ってるアーティストの歌声が流れ始めて、あ、あの人か、と頷く。時々こうして知ってるアーティストがかぶると、なんだか選曲にシンパシーを感じるようで嬉しくなる。新しく新鮮な曲との出会いも楽しいのだが、それはそれとして。リズミカルでスタイリッシュなバラードを楽しむと、コーヒーのお代わりを入れる。なんだか妙に頭が冴えてきたようだ。深夜の喫茶店を独り占めしているという贅沢に、今更ながらに気付いて店内を見渡す。コトリとコーヒーカップをカウンターに置く音。音楽が終われば、穏やかな空気に満ちた静かな空間。少し寂しいけれど、今この場所を独占している気分は満更でもない)   (2014/7/25 02:03:00)

相原(最後の曲が始まると、びくっと身体が跳ね上がった。打って変わってアップテンポな曲。跳ねるようなサウンドにしゃがれたハスキーボイスのボーカル。泥臭くてキレのある、ノリのいいロック。個性的なボーカルに魅せられて、上下に身体を揺らして楽しんで)たまらないな、こういうのも……。(さっきまでの落ち着いたムードはどこへやら。あっという間に眠気もスッ飛んで、気分はハイなところをフワフワ漂い始める。ぷつんと途切れたように曲が終わると、途端にやってくる寂しさ、物足りなさ。耐えられずにもう一度曲を頭からかけてみる)   (2014/7/25 02:07:58)

相原さて、そろそろ行こうかな。(音楽を堪能すると、コーヒーカップを洗って片付ける。オーディオの電源を消し、いつものようにカウンターに代金を置いて。ちらりとカウンターの隅の器に満たされた水をみる。藤色の花弁が2枚、水面の上に置かれているように静止して浮かんでいた。いつもの様子に安心したような笑みを浮かべ、喫茶店の扉を開ける。外は蒸すような湿気の夜気。靄が立つような夜のアスファルトを、一人、靴音を響かせながら去っていった)   (2014/7/25 02:14:53)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/7/25 02:15:04)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/29 02:01:21)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/7/29 02:04:13)

千夏ただいま~(正面の扉を開けて店に入れば通り誰も居なくて。それを分かっていながらつい声に出してしまうのはもう癖になっているのかもしれない。静かな店内に響いた自分の声にふふっと笑って)   (2014/7/29 02:04:25)

相原【こんばんは。お邪魔しても大丈夫でしょうか?】   (2014/7/29 02:05:08)

千夏【こんばんは~お久しぶりです。大丈夫ですよ~w】   (2014/7/29 02:05:46)

相原ん……。おや。(いつもの喫茶店に差し掛かると、珍しく店内に人影が見える。お客さんか店主かわからないが、どちらにせよ挨拶くらいしておこうか。静かに扉を開けて店内へ)こんばんは。お久しぶりです。(店に入ってみれば、見知った店主の姿。会うのは本当に久しぶりで、軽く微笑んで会釈してカウンターへ向かう。ついつい癖で、セルフでコーヒーを入れようとしてしまい)   (2014/7/29 02:10:22)

千夏(照明をつけ、明るさの増した店内。出入り自由な店だけにエアコンだけは常に稼働させているお陰で、熱気の残る夜風に滲んだ汗があっという間に引いていく。厨房に入り手を洗って、エプロンをつければ何時もの店に立つ装いに。さて、何をしようかとカウンターの前で店の中を見渡していれば……。)あ、いらっしゃいませ。(扉の開く音が響いて目をやれば、入ってきたのは御馴染のお客様。こちらも自然とふわっとした笑みで迎えて)お久しぶりですね…何度か来て頂いてたみたいですけど…。(いつも後で来店の形跡だけ確認するのみ。こうして逢うのは本当に久しくて…珈琲を淹れようとする姿もやけに自然でにこやかに見守りかけて)あ!…たまには私淹れますよ~(確かそんな約束もしていたのを思い出して慌てて少し大きな声を上げてしまい)   (2014/7/29 02:19:33)

相原(エプロン姿のいつもの柔らかい笑みを見れば、こちらの気持ちも解きほぐされるようで。久しぶりの緊張で強張っていた表情も、ほっとしたようなゆるい息と共に和らいだ)いつ以来でしょう……。ええ、ちょくちょくお店を覗いてはいるんですが。今日は会えて嬉しいです。(コーヒーカップを手に、自然な手つきでコーヒーメーカーの蓋をあけて。店主の声に静止され、びくっと肩を震わせて動きを止める。あっ……と状況に気付き、気まずそうに苦笑いを浮かべて)すいません、つい……。コーヒー入れてもらう約束、してましたね。よろしくお願いします。(その場にコーヒーカップを置くと、大人しく席に座る。軽く足を組み、店主の仕草や手つきを、なんとなく微笑ましく眺めて)   (2014/7/29 02:27:16)

千夏(びくっとしてから浮かべた彼の表情に、こちらも申し訳なさそうに苦笑して)いえ…此方こそ大声を上げちゃって…。ええ…約束もありますけど…折角お会いできた時位は淹れさせて下さい。(店員が居るなんて滅多にない事ですしね?などと、笑えない冗談を付け加え、カウンターの奥で、ゆっくりとお湯を注いでフィルターから落ち手行く雫を眺めて)すみませんね…もう少し店に落ち着いているべきなんでしょうけど…。でもお逢いできて私も嬉しいですよ。(やがてほろ苦い香りが店内に立ち込めて、大人しく席で待つ彼の目の前へ丁寧にカップを置いてはにこやかな笑みを浮かべて)お待たせしました…本日お勧めのキリマンジャロです。   (2014/7/29 02:40:58)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、相原さんが自動退室しました。  (2014/7/29 02:47:17)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/7/29 02:48:00)

相原(笑えない冗談には苦笑で返し、手の仕草で「どうぞ」と促して。コポコポ……と目の前で落ちていくコーヒーの音。芳しい香りが鼻をくすぐり、心地良さそうにその光景を眺めて)色々とお忙しいのでしょう。俺だって、そんなに頻繁に来れるわけではありませんしね。ありがとうございます。(目の前に置かれるコーヒーに、感謝の意を述べる。すっと手を伸ばすと、コーヒーカップではなく店主の手を取って)会いたかったです……とても。(コーヒーを置く店主の手に、そっと手を重ねてみる。手の甲に手の平の熱が伝わるように密着させると、カウンター越しに真っ直ぐ瞳を視線で貫いて。彼女が驚いて手を引けば、コーヒーをこぼしてしまうかもしれない。エアコンから出る僅かな風が、空気の流れを変えていく。しばし無言のまま、じっと目の前の女性を見つめ続ける)   (2014/7/29 02:48:40)

千夏頻繁には来られないからこそですよ?そんなお客様を逃さないために待ち受けて居る位じゃないと…。(こんな風にお店で会話をするのは更に久し振りなんじゃないのかと思えば少しの懐かしさすら感じて、何時もよりやや饒舌に。豆をその場で轢いた渾身の一作を彼の前に置けば、何時ものように丁寧なお礼を言いつつのばされた手…それが自分の手の甲に触れて、驚いたように見張った目で彼の顔を見つめた)……相原…さん。(しっかりと重ねられた掌から伝わる熱に、冷房で冷えた体温がまた上がってゆくのが自分でも解って…染まる頬の色は薄暗い公園と違い、店の照明の下でははっきりと彼にも見えてしまって居る事だろう。恥ずかしくなって目を伏せて、そっともう片方の手を彼の手に添え。カップを静かにテーブルに置き)私もですよ…だから今こうして逢えて、嬉しいんですけど…なんだかドキドキしますね?(そう言って視線を上げると照れ隠しの様に微笑んで)   (2014/7/29 03:06:24)

相原待ち受けるというのはまた、なかなかアグレッシブな感じですね。ハンターの心得のようです。(舌も滑らかにリラックスした様子で話す彼女に、言葉を返して。やがて重ねた手に、驚いたような表情を返す彼女。頬を染め、恥らうように目を伏せる仕草に否応もなく鼓動が高まって。バツが悪そうに目を逸らし、彼女のもう片方の手が添えられれば、す……と手を引いて重ねた手を解放する)ええ、その、はい……。俺もドキドキしてます。えっと、あの……すみませんでした。(柔らかい微笑みを見れば、顔を赤らめてカウンターに視線を落とす。不躾なことをしてしまったことをかすれたような声で詫びて。やり場のない視線をコーヒーに向けると、改めてカップを取って香ばしい湯気を胸に吸い込む。「いただきます……」と呟くように言ってから、口を付けてみた)美味しいです……。(声のトーンは低いまま、ぽつりと感想を述べる。深いコクのある苦味が口の中に広がって、沈みかけていた脳の血管に血が通っていくようだ。カチャリと音を立ててソーサーにカップを置くと、ふぅ……と静かにため息をついて)   (2014/7/29 03:16:39)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、千夏さんが自動退室しました。  (2014/7/29 03:39:19)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/29 03:40:45)

千夏(此方が恥ずかしがる様子を見て彼も照れてしまったのか、触れていた手が離れてゆくのに、少し寂しいと感じた自分にまた内心驚いて。それを隠して微笑めば、ややしどろもどろですみませんと詫びた彼)いえっ…あのその…あ……どうぞ。(あたふたと手を目の前で小さく振って。嫌なわけでは決してなくて、この気持ちをどう説明していいか分からず焦っていれば、今度こそカップに手を伸ばすのに気づいて。今は冷めてしまう前に飲んでもらうのが先と、大人しく降っていた手を下ろして。それでも落ち着かない様子で手前で指を組みながらカップに口を付ける様子をじっと見つめ)…そうですか?良かった。お粗末さまです。(ぽつりと告げられた感想に取りあえずは胸を撫で下ろす。それでもその声のトーンと漏らす溜息は先程の事をまだ気にしているのかもしれない。そう思うとソワソワした気分は収まらず)…ハンターになるくらいの心意気が…必要かなぁ…(先程交わした会話が頭の隅にあったのだろう。呟いてしまってから、何を言っているのかと自分で口元を押さえた)   (2014/7/29 03:40:49)

相原ん…。どうかしました?(何やら慌てた様子の彼女に、くすりと笑みをこぼして。時折見せる、こういった子供のような仕草がとても可愛らしく思える。コーヒーを飲む様をじっと見つめる視線に、軽くカップを持ち上げて微笑んで見せて。落ち込んでいた気持ちは、いつの間にかどこかへ行ってしまったようだ。ハンター発言に口元を抑える姿に、軽く意地悪するように追求する言葉を投げてみる)ハンターですか? 狙った獲物をしとめる、ような心意気でしょうか。……また、お誘いしても構いませんか? あなたともっと、一緒の時間を過ごしたいんです。次にいつお会いできるのかわかりませんし……これから少し、夜の散歩でも。(軽く首を傾げるようにしてお伺いを立ててみる。これから彼女にどのくらいの時間があるのかわからないが、無理を承知で頼んでみよう。カウンター越しに彼女に向けた瞳は、僅かに不安の色を湛えて揺れていた)   (2014/7/29 03:48:25)

千夏(慌てた様子が余程不審だったのか、笑われてしまって取り繕うように、『なんでもないです』なんて返しながら俯くけれど、やはり反応が気になって見つめてしまう。それに気づいて向けてくれる笑みになんとなくドキッとしてしまって。でも気持ちが上向いてくれたなら良いかと。何時ものやわらかな笑みを浮かべかけて)うっ…それは~…そうですね。今の時代それくらい攻めて行かないと…なんて…え?(呟きを聞き逃さなかったどころか思わぬ追及を受け、一瞬言葉に詰まって。それはお店の事で あったり、今までの自分の後悔から出たことであったりしたのだけれど…困った顔で良く分からない言い訳をしていれば。それに続いた誘いの言葉。またまっすぐに彼の目を見つめてしまう。少し首を傾け此方に向けられた瞳は、丁寧に言い募る言葉の割にどこか揺れ動く光を覗かせていて…。それを見れば考えるより先に答えを口にしていた)そうですね…もうこの時間では他のお客さんも来ないと思いますし…。私ももっと相原さんとお話したいですし…。眠くなるまで少し歩きますか?(その瞳を覗き込んだまま、また少し照れたような笑みを浮かべて)   (2014/7/29 04:11:15)

相原今の時代、受身でいるだけだと、なかなか欲しいものは手に入りませんからね。(色々な意味を含めた思わせ振りな言葉を発し、あえて答えは限定せずに曖昧なままにしておこう。誘いの言葉に、まっすぐに向けられた彼女の瞳。思わずドキッと心臓が跳ね、頬を染めて顔を背けて)俺ももっと……千夏さんとお話したいです。眠くなるまで、よろしくお願いしますね。(はにかんだように頭を掻いて、冷めかけたコーヒーを飲み干すと静かに席を立つ。コーヒー代をカウンターに置き「ご馳走様。先に行って待ってます」と声をかけて。カフェインのせいか知らないが、妙に気が立って頭が冴えている。しばらくは寝付けないかもしれない。喫茶店の外に出て、店主の支度が終えるのを待つ。夏の早朝はそろそろ明るくなり始める頃かもしれない)【待ち合わせに移動でよろしいでしょうか?】   (2014/7/29 04:22:19)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、千夏さんが自動退室しました。  (2014/7/29 04:31:34)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/29 04:35:52)

千夏(言い訳に返してくれた言葉は、曖昧だけれどある意味此方の核心をついて居る様でまた違った意味でドキリとして。誘いを受ければ今度は彼の方が照れたのか、背けた顔が少し赤くなっているのに気付いて、少し目を丸くしてから、微笑んだ瞳をふっと細めて)はい、じゃあ急いで準備しちゃいますね。(御代を置いて店の外へと向かう背中に告げながら、飲み終えたカップを手にして。パタパタとすこし落ち着かない足取りで洗ったカップを片して御代をレジに仕舞い。エプロンを外して壁にかかった鏡を覗き少しだけ髪を整える。瞬時にOKしてしまったけれど、今更ながらドキドキしている自分を鏡越しに見て苦笑して。それから店の照明を落とし。椅子に掛けてあったカーディガンを羽織りながら店を出た)お待たせしました。(既にうすらとあけ始めた空をバックに待っていた彼に軽く頭を下げて。二人歩き出すその先はどこへ向かうか)【はい~こんな時間からですがそちらに移動でお願いします~】   (2014/7/29 04:36:00)

相原【部屋を作りましたが……入れますか?】   (2014/7/29 04:37:44)

千夏【まさかの…wお時間頂ければ入れるようにしちゃいますけど…どうしましょう?】   (2014/7/29 04:39:53)

相原【お手間かけさせるのも申し訳ないので、部屋作り直しますね】   (2014/7/29 04:40:54)

千夏【すみませんです~】   (2014/7/29 04:42:26)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/7/29 04:43:56)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/7/29 04:44:19)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/7/30 21:13:52)

千夏こんばんは…(お店の奥から眠そうな顔で。エプロンをつければ少しだけしゃきっとしたような気分に。)   (2014/7/30 21:15:00)

千夏最近暑さと冷房の温度差にやられ気味…夏はまだこれからなのに…。(カウンターの中に入り、何時ものようにポットとカップにお湯を入れて温めながら、ずらっと並んだハーブのボトルを端から眺めて)今日はこれとこれ…後これかな?(ペパーミントとローズヒップ、ローズマリーの入ったボトルを手にして)   (2014/7/30 21:22:12)

千夏(温まったポットのお湯を捨てて、ローズヒップを少し多めにそれぞれのハーブを入れてゆき、更に熱湯を注いで)ちょっと聞きたい曲あったのよねそう言えば…(蒸している間にカウンターの上のラックの中からお目当てのCDを一枚。入れっぱなしだったものと交換して再生ボタンを押し。流れ出した静かなメロディーに耳を傾けつつ取り出したほうのCDを仕舞って、カップの中のお湯も捨ててから十分蒸されたお茶を注ぎ、爽やかで少し甘い香りを楽しみながらカウンター席へと)   (2014/7/30 21:27:41)

千夏(ふーふーと息を吹きかけさましながら、少しづづカップに口を付けて。甘酸っぱさに爽やかなペパーミントの香りが加わったハーブの味。更にシャキッと目が覚めてくるのを感じるけれど、店に流れる男性ヴォーカルの甘く切ない歌声とはちょっと似合わなかったか?と苦笑した。けれどこれはこれ、それはそれ。ハーブも曲もゆっくりと楽しむ様にカウンターで一人目を閉じて)   (2014/7/30 21:40:02)

千夏(やがてゆっくりと曲はフェイドアウトし静かになった店内。ふぅ…。カップに吹きかける息が溜息のような音になり)…もう逃げないよ…かぁ…。(カップの中で揺れる紅い色を見つめて、小さく呟いてからくすっと笑って。最後の一口を飲み干すと、カウンターの隅に置かれた白い陶器の器に視線を移す。毎朝欠かさず入れ替えている新鮮な水がなみなみと揺れ。その水面にブラウスの胸ポケットから花弁を取り出しそっと浮かべた。紫と白の2枚の花弁。静かに揺れるそれを瞳に映して)そんな…言葉いえる様になるんでしょうかね?(呟いたその表情は泣きそうな少し情けない笑み。しばらく見つめて、気持ちを入れ替える様に立ち上がり)また他にも…元気になりそうな曲でも見つけたらかけに来ましょう。(二杯目のハーブティーを注いでぽっとだけを洗い片づけると、まだ湯気の揺れるカップを片手に店の奥へと消えて行った)   (2014/7/30 21:53:47)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/7/30 21:53:54)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/7/30 23:57:36)

相原あれ……。(店内には先程まで誰かいたような雰囲気。かすかに鼻をくすぐるのは、ハーブティの香りだろうか。店の奥をうかがってみたが、やはり人の気配はなかった)さっきまで居たのかな……。(ぽつりと呟き、カウンターの隅に置かれた水の器を見やる。紫と白の花弁が、静かに浮かんでいた)   (2014/7/31 00:06:21)

相原うん、なかなか面白い曲だ……。(R&Bのようなしっかり刻まれるリズムに、どこか懐かしいようなサウンド。DTMのような雰囲気だが、バランスのよい構成はとても聴きやすい。90年代の歌謡曲のようなニュアンスもあり、すんなりと入ってくる。BGMを聴きながら、手際よくコーヒーを準備していく。カウンターでコポコポ音を立てて落ち始める琥珀色の飲み物。夜にはちょうどよい、ムードのある音楽と芳しい香りに気持ちが落ち着いていく)   (2014/7/31 00:15:17)

相原この豆、前と同じかな……。キリマンジャロだっけ。(コーヒーには詳しい方ではない。酸味があるとかコクが深いとか、飲んでみればわかる事もあるが。しかしこの店で飲むコーヒーは格別だ。喫茶店というのは、食べ物や飲み物よりもくつろげる時間を提供するお店だと考えている。その点で言えば、この店は自分のニーズにあつらえたようにピッタリだった。ずず……とコーヒーを啜る音。エアコンから流れる僅かな風。店内を包み込むようなBGMは、少し胸が昂揚するような夜の気配を演出しているようだった)   (2014/7/31 00:25:02)

相原さて……。(席から立つと、使った食器類を軽く片付ける。洗ったコーヒーカップはシンクの隣にあるカゴに置いて。カフェインのせいか、まだしばらくは寝付けそうにない。カウンターに代金を置くと、店の扉を開けて外に出る)ん……。(見上げれば夏の夜空。湿った生温い風が頬をすり抜けていく。これからどこへ行こう。バーで一杯飲んでいくのもいい。小さく息を吐くと、夜の街へ消えていった)   (2014/7/31 00:35:33)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/7/31 00:35:38)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/1 09:39:54)

千夏お出かけ前に少しだけ…今日も暑くなりそうですね(店の奥から現れて、窓からさす朝日に眩しそうな顔を)   (2014/8/1 09:41:29)

千夏(冷蔵庫をあけ作り置きしておいたオレンジ入りルイボスティーの入ったボトルを取り出しグラスに注いで。飲みながら目を向けたカウンターの上に数枚の硬貨)あ…またいらしてくれてたんですね。(ふふ…と少し嬉しそうに微笑む。来客が誰かわかってしまうのは、置かれているのが御代だけだから。綺麗にカップまで洗っておいてくれる人は一人しか思い当たらない。)いつもありがとうございます。(相手のいない店内でお礼を言いつつ丁寧に硬貨をレジの中に納めて)   (2014/8/1 09:51:19)

千夏()   (2014/8/1 10:08:21)

千夏(カウンター席に座ってグラスの端に口を付ける。ジャスミンにも似た少し癖のあるルイボスにオレンジの甘みと爽やかさが加わって。まだ少し眠かった頭が目覚めてゆくのが自分でもわかる。)あと一押し…元気の出るものを…。(何時ものようにCDの入ったラックの中からお目当ての一枚を取り出して)これ昔よく聞いたなぁ…。(懐かしむように微笑んで)あ…でも聞いてる時間はなさそう…取りあえずはお勧めってことで。(少し気になり時計を見やればあと少しで出かける時間。CDをステレオの隣に立てかけて)   (2014/8/1 10:18:27)

千夏https://www.youtube.com/watch?v=x9S9oygUEW0   (2014/8/1 10:19:04)

千夏(残りのルイボスティーを飲み干して、グラスを洗って片すとパタパタと店の奥に戻り、ほどなくしてワンピースの上にカーディガンを羽織り、カバンと日傘を手にして戻り。出かけ際、水盆にピンクと白の花弁を浮かべ、ちょんと水面の中央に触れて広がる波紋にくすっと笑って)それじゃあ行ってきます。(誰も居なくなった店内に告げ。強くなってきた日差しの中に溶けて行った)   (2014/8/1 10:27:41)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/8/1 10:28:09)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/8/6 02:42:31)

相原sikasi暑い……。(夏の夜。湿った空気は軽く汗ばむ程度。靄の立つようなアスファルト歩いている。通りがかったのはいつもの喫茶店。人の気配はないが、ついつい足を止めてしまう)こんばんは……。(静かに扉を開けると、返事など期待していないが一応声をかけてみる。弱めにエアコンがついていて、ようやくほっと安堵のため息をつく。カウンターまで行くと、手馴れた様子でコーヒーの準備を始めた)   (2014/8/6 02:46:57)

相原【しかし、です↓冒頭】   (2014/8/6 02:47:18)

相原もう8月か。早いもんだな……(初めてこの店に来たのは、まだ梅雨に入ってない頃だったことを覚えている。この店はいつもと変わらぬ雰囲気のまま、時が止まっているかのようだ。いつも同じ状態で、客を待っていてくれる。コーヒーメーカーを開けると、豆を多めに、お湯は少なめに注ぎいれる。コーヒーがポットに落ち始めると、湯気と共に香ばしい香りが広がっていった)さて、と。(コーヒーが落ち切るまでの間、音楽でも聴こう。ステレオの傍まで行くと、とりあえずスイッチを入れてみる。BGMの入れ替えはしてないないようだ。この前も聞いた、ムードのある夜の曲が流れ始める)   (2014/8/6 02:56:29)

相原(軽く横揺れでリズムを取りながら、コーヒーの準備を進めていく。グラスを出し、冷凍庫から氷を入れる。カランカラン、と涼やかな音。濃い目に絞られたコーヒーを、慎重にグラスに注ぎ込む)……よし。(マドラーで軽くかき混ぜてアイスコーヒーを作ると、カウンターに置いて。先に道具を洗って片付けてしまうと、ちょうど曲が終わったところだった。ちびりとアイスコーヒーを舐めてから、ステレオの傍に向かう。いつものように隣に置いてあるのは、店主オススメの曲だろう。入れ替えて再生ボタンを押してみる)   (2014/8/6 03:02:52)

相原これも懐かしいな……。(JPOPにおいて一世を風靡したと言っていいバンドだろう。独特の急くようなメロディライン。ボーカルの声質。なんと言っても物語のような歌詞の世界観が特徴的だったことをよく覚えている。起承転結のある歌詞スタイルは、今流行しているボーカロイド文化の作風の1ジャンルを決定付けたようにも思う。そう考えると、彼らの影響力は計り知れない)ん……。(冷たいアイスコーヒーが喉を流れ込んでいく快感。頭蓋の芯まで冴え渡るような刺激に目を細める。曲が終わると席を立ち、シンクにグラスを持っていく。ひとつだけ氷を口に含んで舐めながら、グラスを洗ってしまおう。洗い物を終えると、冷凍庫の製氷皿から使った分の氷を足し、改めて水を注いで作っておく)なんだか普通にやるようになっちゃったな……。こういうの、よくないかもしれない。(軽く眉間に皺を寄せて、改めて己の行動を省みる。がりがりと氷を噛み砕いて飲み込み、ふぅ、と一息)   (2014/8/6 03:14:18)

相原さて、行くかな……。(カウンターの上の水盆に目をやり、軽く微笑んで。十分に涼は取れただろう。いつもの場所に代金を置くと、喫茶店の扉を抜け、蒸し暑い夜の街へと戻っていった)   (2014/8/6 03:15:47)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/8/6 03:15:53)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/12 21:50:14)

千夏また少し留守にしちゃいましたね。毎日暑くてもう…もう…。(少しぐったりしながら店の奥から現れ、エプロンをつけて髪を一つに束ねれば、少し元気が戻って)相変らずほとんとお客の来ない店だけど、BGM位かえとかないとね。(長く入れっぱなしだったCDをステレオから取り出して)ん~…何にしようかな…(カウンターの隅に置かれたラックの中から暫し迷って一枚のCDを取り出して。)今日はこんなので良いかな…(ステレオにセットし再生ボタンを押す。流れ出した民族音楽を思わせるアカペラの歌声が今は耳に優しく響いて)   (2014/8/12 22:00:51)

千夏ちょっとしんみりし過ぎちゃったかな…でも、無理にテンション上げることも無いかなって…。(特に沈んでるという訳でもなく。ただゆったりと静かに過ごす時間も悪くない。ふっと微笑み、人気のない店内を見渡しながらカウンターの上を確認すれば、何時ものように置かれているのは御代のみ)…いつもありがとうございます。(ドアの方を向き軽く頭を下げて。レジに御代をしまいながら)本当に甘え捲っちゃってて申し訳ないですねぇ…今更ですけど夏限定メニューでも追加しとこうかしら(とはいえ、店の清掃と飲み物などのストックは毎日チェックしていて、最近はアイスも補充したのでパフェやフロートなんかも作り放題だったり)   (2014/8/12 22:19:42)

千夏(冷蔵庫からラムレーズンのアイスを取り出し、ディッシャーでガラスの小皿に一山盛り付け。残りを冷蔵庫に戻していそいそとカウンター席に戻り)バニラやチョコもいいけど、これ好きなのよね…(スプーンですくって口の中に含む。途端、幸せそうに顔が綻び。アイスの冷たさや甘さに加えてほのかに感じるラムの香りが堪らない)美味しいけど…ちょっとお酒飲みたくなっちゃうな…。(大人な発言をしながらスプーンを口に咥えた仕草は子供っぽく)そうだ…なら気分だけでも…。(思いついたように再びラックに手を伸ばし、あれこれ悩んだ末に2枚のCDを取り出して。何時ものように『お勧めですよ』と言わんばかりにステレオの隣に並べて立てかけ)   (2014/8/12 22:37:02)


千夏ん~…ちょっと違うかな?でもいいや。好きだし。(ジャケットを眺めて少し首を傾けてから、くすっと笑って。席に戻ってっくりアイスを食べ終えると、器をかたすついでに口直しのハーブティーを。店内にハイビスカスの甘酸っぱい香りを漂わせながら、ポットや皿を洗い布巾で丁寧に拭いてから棚に納めて。手を拭きエプロンを外しながらカウンターに戻ると、水盆にハイビスカスと同じ赤い色の花弁を2枚浮かべて)ここだけでも南国気分で。(水面に揺れる花弁を眺めて目を細め。それからカップを手にして店の照明を落とし)少し早いけど、おやすみなさい。(誰も居ない店内にそう告げて、ゆっくりと店の奥へと戻って行った)   (2014/8/12 22:54:15)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/8/12 22:54:37)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/8/18 03:17:28)

相原(なんだか寝苦しい夜。どうにも寝付けず、軽く身体でも動かそうと表へ出た。薄手のジャージにTシャツというラフなスタイル。軽くランニングをしながら、いつもの喫茶店を通りがかった)うん……。ちょっと寄っていくか。(店の前で立ち止まり、首にかけていたタオルで軽く汗を拭う。店内に入ると空調が効いているためか涼しく、生き返るような心地だった。相変わらず静かな店内。勝手知ったカウンターの奥に入ると、アイスコーヒーを作り始める)   (2014/8/18 03:21:35)

相原お、アイス……。色々あるんだな。(氷を取り出そうと冷凍庫を開けると、幾つかのアイスの箱が。ガラスの器を取り出し、使いかけのラムレーズンのアイスを盛っていく。アイスコーヒーはやめて、コーヒーカップにホットのまま注いで。カウンターにアイスとコーヒーを置くと、ようやく寛ぎの時間を手に入れた。BGMのスイッチを入れると、まずはコーヒーを一口。アカペラの男性の声から始まる、どこかエキゾチックな音楽。映画の主題歌だったっけ……。ロードオブザリングのシリーズは、小説からのファンなのでよく覚えている。映像化が決まった時は小躍りしたもので、実際の映像も多少の端折りはあったものの素晴らしい出来だった。音楽は徐々に音数を増やしていった。フォルクローレのような民族的な印象を受けたのは、フィドルとギターの音色、一定の緩やかなリズムのせいかもしれない)   (2014/8/18 03:34:04)

相原ん……。うまい。(アイスを口に含むと、目の覚めるような心地よい冷たさと甘味が口いっぱいに広がっていく。爽やかで独特のラムレーズンの香り。温かく苦いコーヒーとのギャップもあり、こうして交互に食べる事を好んでいる)次の曲は、と……。(ステレオに立てかけられているのはあと2曲。とりあえず再生してみると、ギターのアルペジオを重ねたイントロ。アコースティックな感じかな、と思いきや、ノリのいいファンキーなサウンド。とても個性的でありつつ、不自然でないアレンジ。レベルの高い演奏。なんと形容したらいいのかわからないような世界に引きずり込まれる)すごいな、これは……。(軽いカルチャーショックを受けつつ、もう一度はじめから聴き直してみる。音楽に造詣が深いわけでもこだわりがあるわけでもないが、変わったものは好物だった。しばらく真面目な顔をして、小気味よい音楽を聞き込んでみる)   (2014/8/18 03:45:19)

相原うん……。(とりあえずなんとなく納得してから、溶けかけたアイスをたいらげてしまう。冷えたスプーンを加えながら、視線は中空に漂いどこか気もそぞろで。寛いではいるものの、興味をひかれて妙に頭が冴えてしまった。アイスの冷たさと糖分と、カフェインの影響も多少はあるのかもしれない。気持ちを切り替えて最後の曲を再生してみる)これは……。また個性的だな……。(目の覚めるような爽快なサウンド。少しプログレッシヴなリズムの刻み方。効果的におかずを加えてくるサックス。完全に脳が覚醒していくのを感じる。心地よくはあるのだが、しばらく寝付けそうにないかもしれない)   (2014/8/18 03:54:34)

相原んっ……!(大きく伸びをすると、筋肉が解されて気持ちがいい。カウンターから立ち、CDを最初のBGMに入れ替えるてステレオの電源を落とす。いつものように使った食器を片付け、アイスとコーヒーの代金をカウンターに置いて。このところ店主とは顔を合わせていないが、代金がなくなっているところを見るに、きっとこういう店の利用の仕方も許容してくれているのだろう)よし、そろそろ行こうか。(エアコンの効いた店内から出て行くのは、少しばかり躊躇もあった。扉を開けると、気温は高くないものの湿気の強い空気。ふぅ、と覚悟の息を吐き、ジョギングの続きを再開した)   (2014/8/18 04:00:39)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/8/18 04:00:42)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/24 23:29:33)

千夏また少し空けてしまっていたので、たまには店番を…。(ゆっくりと店の奥からエプロンをつけつつ現れて)まずは、BGMで気分を変えて…。(ステレオの中に納まっていたCDを取り出しケースに納めながら、カウンターの上にあるラックの中から幾つかのタイトルを目で追って)ん…これにしよ。そろそろ夏も終わりだし。(気に入った一枚を抜き取り、そこに片した方のケースを納めて。新しく取り出したほうのCDを川に素てれをにセットして再生ボタンを押す)   (2014/8/24 23:35:32)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/8/24 23:50:55)

相原【こんばんは】   (2014/8/24 23:51:25)

千夏【こんばんは~】   (2014/8/24 23:52:09)

相原今夜も蒸し暑い……。(白いワイシャツにジーンズというラフな普段着。胸元のボタンを2つ外し、ぱたぱたと風を入れて仰ぎながら歩いている。喫茶店に通りがかると、珍しく人の気配。入り口から覗くと、エプロン姿の店主の姿。変わらぬ彼女の様子に穏やかに微笑みながら、店の扉を開ける)こんばんは、お久しぶりです……。ん、いい曲ですね。(店内に流れる音楽に耳を傾けながら、カウンターの一席に腰を下ろす。少し寂しげでファンタジックな旋律が喫茶店の空気を包み込むようで)   (2014/8/24 23:58:38)

千夏(静かな店内に流れ出した澄んだ唄声。其れに耳を傾けながら、次は何をしようかとカウンターの上をに目をやれば、また御代だけが置かれていて。中々タイミングよく出会う事は無いけれど、こうして足を運んでくれている痕跡だけでも嬉しく感じて。何時ものように硬貨を手に取り、『有難うございます』と店の入り口に向け手を合わせようとして…扉越しに見えた人影に少し驚き)いらっしゃいませ。本当にお久し振りですね…。(まさにお礼を言おうとしていたお客様。入ってきたその穏やかな表情を見れば、丸くしていた目を細めて。カウンターに座る相手にこちらも柔らかな笑みを向けて)あ…この曲、夏の終わりをイメージしたんですけど…たまにはこんなのも良いかと。そう言えばまた来て下さってたんですね?いつも有難うございます。(ちゃんと本人にお礼を言ってから硬貨をレジに仕舞い)   (2014/8/25 00:14:13)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、相原さんが自動退室しました。  (2014/8/25 00:18:40)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/8/25 00:18:56)

相原(軽く会釈して、何を注文しようかとメニューに目をやる。いつものコーヒーでもいいのだが、他のものも試してみたいと思い)何かお勧めのものを下さい。あなたと俺との二人分で。あぁ、確かに夏の終わりって感じがしました。祭りの後のような……。もう八月もあと一週間ですし、。九月になったらそろそろ残暑の季節ですしね。(そういえば、店の外では少し気の早い鈴虫やコオロギの声が聞こえていた。この店に来るようになったのはまだ春先だっただろうか。いつの間にかすっかり顔見知りになった店主の笑みを見ると、リラックスして肩の力が抜ける)ひょっとしたらこうしてお会いするの、2ヶ月ぶりくらいかもしれませんね。実はちょくちょくお邪魔してるんですよ。勝手にコーヒーとか頂いてます。いつもご馳走様です。(前に自分の置いた硬貨を仕舞う様子を、微笑ましく見守りつつ)   (2014/8/25 00:26:00)

千夏私の分も…ですか?(お勧めと言われて少し考え込みかけて、続いた言葉に彼の顔を見て)じゃあ…お嫌いでなければ、緑茶なんか如何です?いい玉露が入ったので。冷茶にしても美味しいですよ?(二人で飲んだらほっこりしてしまいそうだけど。それも悪くないかと提案し)まだまだ暑そうですけど…あっという間でしたね。結局今年はお祭りに行けなかったので、気分だけでも味わおうかと…(ふふっと、悪戯っぽくまた目を細める)……前に会ってからそんなに経ちますか?ええ、相原さんが来て下さったのは見てすぐ分かりますから。すっかりお任せしちゃってて済みません。何か他に置いて欲しいものがあったら言って下さいね?(リクエストするなら今がチャンスですから…と、片目を瞑って付け加え)   (2014/8/25 00:43:12)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、相原さんが自動退室しました。  (2014/8/25 00:46:12)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/8/25 00:46:22)

相原どうせなら一緒に飲みたいじゃないですか。おぉ、緑茶……。では冷たくしたものでお願いします。(喫茶店で緑茶とは、なんだか意外なチョイス。お勧めされるままにそれを注文してみる。まさに茶飲み友達というやつかもしれない)全国を探せば、まだお祭りあるかもしれませんよ。機会があれば一緒に行きましょうか。千夏さんは、浴衣姿も似合いそうですね。もしその機会が訪れるならば是非。(悪戯っぽい表情に、本気とも軽口ともわからないお誘いの言葉を返す)どうでしょう……お店にはお邪魔してるので、そんなに久しぶりという気はしないんです。でもこうしてお会いできるのは月に一度がいいところですね。リクエスト……。うーん。(特に現状に不満などなくて、眉間に皺を寄せて考え込んでしまう。ウインクする彼女の瞼に、こうして会えるだけで満足している自分に気がついて。僅かに頬を染めて目を逸らすように伏せる)   (2014/8/25 00:55:28)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、千夏さんが自動退室しました。  (2014/8/25 01:03:30)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/25 01:03:46)

千夏そうですね。たまには二人で同じものを…はい。じゃあ冷茶で。少々お待ち下さい。(少しだけ驚いたような素振りを見せる彼に、くすっと笑って厨房へと向かい。普段あまり使わない急須を用意し、濃いめの玉露を淹れながら、グラスに氷を用意して)あら…そんなこと言ったらまだ行けそうなお祭り探しちゃいますよ?浴衣は…あまり着慣れないんですけど、相原さんが一緒に行ってくれるなら頑張って着ちゃおうかな?(こちらもさらに悪戯っぽい笑みでお誘いに答え。その声は本気にしろ冗談にしろ、何処か嬉しそうに弾んでいた。氷の入った二つのグラスに熱い緑の玉露を注ぎ。御茶請けに羊羹を一切れづつ小皿に乗せて)ふふっ…実は私も時折来て下さってるので、そんなに久し振りって感じじゃないんですよね…。(リクエストは特になかったのか、目を伏せたのを悩んでいるのかと思いながら、彼の前に冷茶と羊羹を静かに置いて)お待たせしました。甘いの苦手で無ければこれもどうぞ。(ふわっと笑みを浮かべて、カウンターを挟み向かい側に腰を下ろし)   (2014/8/25 01:16:34)

相原(珍しく急須を使ってお茶を入れる手際を眺めながら、緩く指を組んでBGMに身を委ねる。カラン、とグラスに入る氷の音が涼やかで、喫茶店というよりはバーにでも居るような気分だった)探して下さるなら勿論、お供させて頂きますよ。ふふ、浴衣楽しみにしています。日程さえわかれば車で来ますので、連絡頂ければ。(冗談じみた話なのたが、半分は本気の気持ちでカウンターの上にそっと名刺を置く。相原 圭とあり、裏には手書きで私用のメールアドレスが書かれていた。冷茶と羊羹が目の前に置かれると、ふっと目をあげて向かい側の彼女と目を合わせ)あ、ありがとうございます。羊羹まで……。甘いの好きなんですよ。辛いのもいけますが……人参以外ならなんでも食べますよ。頂きます。(軽く手を合わせ、お茶を一口。冷たくすっきりした味わいが喉を滑り落ちていく。両手でグラスを持ったまま、ほう、と落ち着いたような息を吐いて)   (2014/8/25 01:29:05)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、千夏さんが自動退室しました。  (2014/8/25 01:53:28)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/25 01:56:46)

千夏(こんな話題は話はたとえ話しの上だけだったとしても、想像が広がり楽しくなる。お供をしてくれるという彼を微笑んだまま見て居れば、カウンターの上に置かれた名刺。自分の席にも彼と同じ冷茶と羊羹を置き落ち着いてから、それを丁寧に受け取って)…相原さんのお名前、こういう字だったんですね。(初めて店に訪れた時にお互い自己紹介はしたけれど、実際にどういう字で書くのかは知らなかった。あの頃よりもすっかり打ち解け、こうしてお茶を飲む仲になったけれど、まだ知らない事ばかりかも…。裏面の手書きの文字は彼の雰囲気の通り少し几帳面なのには自然と優しい表情になり。その名刺をエプロンの胸のポケットに大事そうに仕舞って。こちらに向けられた視線にそのままの表情で見返し、甘いものは大丈夫だと聞きほっとして)よかった…どちらもいける口ですね?人参が苦手なんて、可愛らしいですね…(目の前でお茶を飲み、吐息をつく姿を見守りくすっと笑みを零し。それから自分もグラスの縁にゆっくりと口を付けて)   (2014/8/25 01:56:49)

相原(なんだかまじまじと名刺を見られるのが照れ臭くて、羊羹の小皿を手前に寄せる。羊羹を切って口に運ぶと、濃厚な小豆のコクと甘みが広がって。なんだかどこか親戚の家の縁側で寛いでいるような気分だった。打ち解けてはいるものの、どこか自分の家ではないという緊張感)ん、あまり好き嫌いはないんです。可愛らしいって、別に、その、そんなんじゃないですよ。(ぼっと火がついたように頬を赤らめ、ごくごくとお茶を飲んでしまう。余裕そうに落ち着いた彼女を見れば、なんだか悔しくて軽く口を尖らせて。落ち着きをなくし、目を泳がせながらカウンターの上で組んだ指を擦り合わせる)その、千夏さん。今夜はこれから何かあります? もしもお時間あるなら、また一緒に散歩でもいかがです? いつもの公園でもいいですし……。(僅かな緊張を秘めた声で誘いをかけてみる。こちらの好意を知られている以上、照れを隠しても意味がないのだが。ほんのり頬を染めながらほとんど飲み干した冷茶のグラスに口をつけ、最後の水滴を唇で啜って)   (2014/8/25 02:09:46)

千夏うふふ…誰でも苦手なものってありますし…いいじゃないですか。(見る間に顔を赤く染め、照れている様子も更に可愛い。最後には口を尖らせる表情も子供っぽくて、また新しい一面を見た気がして、落ち着きをなくした彼を前に、こちらは楽しげに微笑んだまま。玉露のまろやかですっきりした風味を味わってから、羊羹にも手を付けて。冷やさないまま出してしまったのを気にしていたけど、お茶が冷たいので逆によかった。しつこ過ぎず濃厚なその味に満足げに頷いて。そして再びお茶を飲もうとグラスを口元に運びかけ…耳に届いた誘いの言葉。ピクッ…。グラスを持った手が僅かに震えて__。以前一緒に散歩した時の事が思い出される。頬が次第に赤くなり、余裕が消え失せこちらも照れて、少し躊躇いがちに彼の目を見て)…特に予定は…無いですけど…。(彼の気持ちも、そして自分の気持ちも知ってしまった今、以前のような気軽さで一つ返事では答えられず。でも…。)もう紫陽花は流石に咲いて無いですよね…確かめに…行きますか?   (2014/8/25 02:32:03)

相原(弱味ばかりを握られているようで、情けない気分になってくる。楽しげに微笑む様子には複雑な笑みを返して。ゆったりとお茶と羊羹を食べる彼女の動きが、誘いの言葉にぴたりと止まったのを感じる。喫茶店の空間に、ぴりっと走る緊張感。カラカラ、と手の中のグラスの氷を鳴らす音。ちらっと冷茶のグラスから目を上げると、躊躇いがちな彼女の視線と丁度ぶつかった)流石に紫陽花は咲いてないかもしれませんね……。行ってみましょうか。(静かに呟くと、食べ終わった羊羹の小皿と一緒に、グラスをカウンターの向かいにお返しする。二人分のお茶と羊羹代をカウンターに置くと、静かに席を立って)外でお待ちしてますね。(にこ……とエプロン姿の店主に微笑みかけると喫茶店の外に出る。見上げると澄んだ空には夏の星座が煌いていて。空気の底で静かに鳴いている虫の声。早くも心臓はトクン、トクンと高まり始めていて、軽く深呼吸をして逸る気持ちを落ち着かせる。こうして緊張して心待ちにする気分は、なんだか思春期の頃に戻ったようだった)   (2014/8/25 02:43:22)

相原【この後、待ち合わせに移動で構いませんか?】   (2014/8/25 02:43:46)

千夏【はい。そちらに移動で】   (2014/8/25 02:44:17)

相原【部屋を作りました。お待ちしていますね。ではこちらは失礼します】   (2014/8/25 02:45:37)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/8/25 02:45:52)

千夏【はい。ではこの返しは…こちらに打ってから向かいますね】   (2014/8/25 02:46:58)

千夏(戸惑いつつも、久しぶりに会えた彼ともっと話して居たい気持ちは押さえきれずに返した答え。視線が合うとドキッとしてしまったのは彼には気づかれたかどうか…)ええ…今ならきっと向日葵が見ごろかも…。(静かな呟きに答えながら、気持ちを落ち着かせようとグラスに残った冷茶を飲み干し)あ…私の分は…。(置かれた二人分の御代に、自分の分は必要ないと言おうとするも、微笑む顔に、語尾が口の中でもごもごと消え)じゃ、じゃあ…すぐに片してしまいますね。(店を出ていく背中に語りかけつつ立ち上がり、二人分の器と急須をそそくさと洗って布巾で拭いて棚に納め。エプロンを外すと緩く一つに束ねていた髪を解き。手櫛で軽く整えてから、少し落ち着きのない足取りで、扉を開けて彼の待つ店の外へ向かった)   (2014/8/25 03:02:07)

千夏【ではこちらも失礼します】   (2014/8/25 03:02:27)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/8/25 03:02:30)

おしらせ辻原 千夏♀2年さんが入室しました♪  (2014/8/30 23:08:47)

おしらせ辻原 千夏♀2年さんが退室しました。  (2014/8/30 23:08:51)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/30 23:09:06)

千夏いつかやると思ったw 〇年前の私が…(←   (2014/8/30 23:10:34)

千夏またちょっと開けちゃったので、少し新しい曲を…(今日はエプロンも付けずに。ノースリーブのワンピースにカーディガンを羽織ってカウンターの上のラックから、気に入った一枚をチョイス。入れたままになっていたCDと入れ替えて)今回も女性の曲。ちょっと可愛すぎちゃったかな…。(流れてくる曲に軽くリズムを取って)   (2014/8/30 23:16:28)

千夏またちょっと開けちゃったので、少し新しい曲を…(今日はエプロンも付けずに。ノースリーブのワンピースにカーディガンを羽織ってカウンターの上のラックから、気に入った一枚をチョイス。入れたままになっていたCDと入れ替えて)今回も女性の曲。ちょっと可愛すぎちゃったかな…。(流れてくる曲に軽くリズムを取って)   (2014/8/30 23:16:30)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/8/30 23:20:08)

おしらせ千夏さんが入室しました♪  (2014/8/30 23:21:27)

千夏むず痒いな~と思う人にはこっちを…(それは自分の事なのだけど。ちょっと落ち着かなくなってきて、更にラックの中から2枚のCDを賭し出して、おすすめコーナー宜しくステレオの横に並べてあったものと置き換えて。ちょっと落ち着きカウンターの中へ)急に寒くなっちゃったから…お茶も温かいのがいいかも(ポットとカップを温めながら、ずらりと並んだハーブの瓶を端から眺め。ポットの湯を捨てレモンバームと紅茶の茶葉を1杯づつ。そこにお湯を注いで暫く蒸らし。漂ってくる爽やかな香りに気分も浮き立ち、自然と口元に浮かぶ笑み。カップに注げばふわふわと立ちのぼる湯気を胸いっぱいに吸い込んで)   (2014/8/30 23:37:08)


千夏ほう…。(小さくため息をついてからカップの端に口をつける。少し熱めのそれをふーふーと息を吹きかけ少し冷まして。柑橘系の香りの割に、まろやかでいてすっきりした味が余計に心を落ちつける。席につかないままで暫くその味を楽しんで。不意に目に留まった水を湛えた陶器の器。暫くそれを眺めてから、水面にそっと伸ばした指先で触れ__。今日はまだ花弁を浮かべていないその器の中で、乱れる事の無い波紋が広がり消えてゆく。それを見つめる瞳が少しだけ、何かを懐かしむような、切なげな色を浮かべて揺れた)   (2014/8/30 23:50:23)

千夏今でも…見て居てくれるんでしょうか?…本当に。(ぽそり。小さく囁いた声が、BGMの途切れた静かな店内に思いのほか響いて。自分で少し驚いてから苦笑してしまった)んん~らしくないっ(むりやり作る笑顔。再びレモンバームのお茶を飲み爽やかな香りで今の空気も消してしまおうと。それからポケットから取り出した2枚の白い花弁。ふわりと、少し高い位置から降らせると、また浮かんだ二つの波紋がぶつかり、交じり合い、そして広がり消えて行った)さて。今夜はこの辺で…。(追加のお茶を注ぐとポットを洗い片づけて。大事そうに湯気の立つカップを両手で持ち、店の奥に消えて行った)   (2014/8/30 23:58:53)

おしらせ千夏さんが退室しました。  (2014/8/30 23:59:08)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/9/3 04:24:27)

相原(思った以上に早く目を覚ましてしまい、朝の街を軽く散歩に出てみる。ジーンズに薄手のシャツでは少し肌寒さを感じる。9月に入った途端、昼間が短くなったように感じた。いつもの喫茶店を覗くと、いつものように静寂を保っていて。カチャリと音を立て、扉を開けて室内へ)……やっぱり落ち着くな。(すっかり見慣れた店内。慣れた手つきで濃い目のコーヒーを入れる。舌に残る苦味を楽しみながら、BGMのスイッチを入れて)   (2014/9/3 04:30:07)

相原ん……(この店の店主にのチョイスしては珍しいタイプのサウンド。可愛らしい二拍子のリズムはどこかメルヘンチックで。夜と朝の間のこの時間、どこか浮世離れした空気には合っているかも知れない。ジャケットを見れば、月のイメージのようだ。なるほど曲に身を任せれば、月光に照らされてフワフワした気分に近いかもしれない。脳を突き刺すカフェインと合わさって、音楽が高揚感を昂ぶらせていった)   (2014/9/3 04:37:47)

相原他には、と……。これかな。(立てかけてあるCDと交換してみる。次に流れてくるのはスタンダードなロック。早いテンポのメロディを男女のツインボーカルが奏でている。声質のマッチングが絶妙で、重なる歌声の独特な音色はこの二人にしかきっと出せないものと思われた。ステレオの前に立ったまま、口元に笑みを湛えながら音を楽しむ。傍から見れば、一人で何をニヤニヤしているのかと思われるかもしれない。我ながら妙な趣味が出来てしまったものだ。自嘲じみた事を思いながら、次のCDに入れ替えて)   (2014/9/3 04:45:52)

相原(続いて流れ出すのはソリッド感のあるギターサウンド。アクの強いギターを裏に聞かせながら、ボーカルが歌い始める。同じテーマでありながら、次々とアレンジを変えて行くスタイルはどこかプログレな雰囲気を感じさせる。短い曲でありながら壮大さを感じさせるのはその幅広い展開のためだろう)純粋音楽みたいな感じがするかも。うーん……。(時々、自分は音楽が好きじゃないのかもしれないと思う事がある。音楽よりも歌詞だったりミュージシャンだったり、曲の作られた経緯や背景が好きな事が多いためだ。それも含めて音楽なのかもしれないが、言葉や文では表しきれない、音だけで得る感覚のものがいわゆる『純粋音楽』なのかもしれないし、それを好む人を音楽好きというのかもしれない。ならばそこを最重要視していない自分は音楽好きを標榜してはいけないのではないか、などと考える。しかしこうして曲の背景に関わらず、音だけで楽しむ体験をする度に、ひょっとしたら自分は音楽というものが好きなのかもしれないと改めて思い直す事ができる)   (2014/9/3 05:02:16)

相原今日はギターでも弾いてみるかな……。(何か感化されたのだろうか、妙にやる気を取り戻して。コーヒーカップを洗ってから、代金をいつものカウンターの上に置く。よし、と気を入れるように息を吐いてから、軽い足取りで店を後にした)   (2014/9/3 05:02:25)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/9/3 05:02:31)

おしらせ相原さんが入室しました♪  (2014/9/10 02:28:46)

相原(静かな夜道に響くのは、鈴虫やコオロギの声。一度気付いてしまえば、静かだったはずの夜の街が賑やかに感じてくる。秋の訪れを感じながら、薄手のシャツにジーンズといった軽装で、人気のない道路を歩いていく。この時間になるとすれ違う人もほとんどなく、ある意味では危険なのかもしれない。いつもの喫茶店にやってくると、いつものように人のいる気配は無かった。それでも中の様子を伺うように、静かに扉を開けて)こんばんは……。ん、いらっしゃらないかな。(当たり前のように独りで小さく頷くと、空気の止まったような店内に足を踏み入れる。カウンターを見れば、数日前に自分の置いた代金がそのままに置かれていた。どうやらその間、店主は店を訪れなかったようだ)   (2014/9/10 02:39:13)

相原季節の変わり目だしな……。体調でも崩してないといいが。(店のことより、そちらの方が気になった。何しろ、この店に店主がいること自体がレアなのだし、しばらく留守にしていてもなんら不思議な事ではないからだ。BGMのスイッチを入れると、前にも聞いたファンタジックな曲が流れ出して。跳ねるような夜のイメージのリズムは心を浮き立たせてくれるようで、どこか寂しさも助長するように思われた。いつものようにコーヒーを入れようと思ったが、ふと思い立った。コーヒーを沸かしながら、ダスターを絞ってカウンターを拭いていく。よく利用させてもらっているのだ、せめてこれくらいはさせてもらおう。音楽に乗るような動きでテーブルを拭き終え、ふぅ、と軽く一息。乾いた布でカウンターのグラスを拭いていれば、そろそろコーヒーが沸いたようだ)こんなところでいいか……。(軽めの掃除を終えると、いつものようにカウンター席に座り、コーヒーの香りを楽しむ。どうせ誰もいないのだ、足を組み、カウンターに肘を置いてすっかりリラックスして。繰り返される呼吸もゆったりと静かで、まるで時計が止まったような空気が店内を満たしていた)   (2014/9/10 02:45:18)

相原(苦く香ばしいコーヒーを飲み終えると、空になったカップに視線を落として軽くため息。どこかアンニュイな気分になるのは、きっと夜だからだろう。夜は人の精神に影響を及ぼす。月が出ていたら尚更の事だ。さらさらっと詩でも書けてしまいそうな気分だが、きっと明日の朝見直してみて恥ずかしさで悶えるものができあがるに違いない。流しでコーヒーカップを洗いながら、そんなくだらない事を考えていた)そろそろ行くかな……。(ぷつん、と音楽のスイッチを止める。途端に静寂が広がり、唐突な寂寥感に襲われた。僅かに表情を引き締め、肩に妙な緊張を滾らせて。カウンターに今日の分のコーヒー代を足して置くと、くるっと反転して店の扉に向かう。なんだか後ろ髪引かれるような気分だったが、このまま一人でいても仕方がないだろう。外に出ればまた、虫達の声が耳に届いて。それは少しだが、寂しさを紛らわせてくれるように思えた)   (2014/9/10 02:55:10)

おしらせ相原さんが退室しました。  (2014/9/10 02:55:18)

2014年07月20日 08時07分 ~ 2014年09月10日 02時55分 の過去ログ
*waxflower*
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>