チャット ルブル

「なりきりエロ練習部屋」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ エロル  練習  なりきり  版権


2011年03月14日 00時47分 ~ 2011年03月19日 01時03分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

明智 小衣(…え?小衣は初めから真人間なんだけど…って、軽く叩いた後にさすさす、とさすってあげられる心優しい小衣なのです。) …ふん、トイズなんていう訳の分からない力に頼らないといけないなんてね… (小衣のIQが発揮されれば、頼る必要なんて無いのに… コミックみたいに、アグレッシブに小林を逮捕しにかかっていいのかな… でもそれだとピンク脳が危ういし…) ふふん、小衣はリーダーだからっ 生まれ付いて人を動かしてこそ、というか…ぐふっ!? (ネロに貸し、っていう恐ろしいフレーズに震えつつ。 息をするかのごとく飛んできた腹パンを受けて、ただ くの字に折れ曲がることしか出来ないんだよね…)   (2011/3/14 00:47:20)

シャーロック・シェリンフォードそ、そうです 先生の言うとおりなのです! 一緒に、一緒に頑張るんだよ、こころちゃんっ!(こころちゃんのIQが発揮されれば、そうですね えっと…えっと… あそこで平乃さんを蹴り落とした判断力は評価できるかもしれません)   …そ、そうだよね。 うん、ちょっと落ち着きます。(ネロに諌められ、先生の言葉に頷けば… こう探偵の使命というか主にゲーム第二段に燃える心をすーはーすーはー静めるピンク。  声優どころか歌手として採用とか、エリーさんと同じくらいというかむしろそっちも主だったんじゃないかってくらい大抜擢なんですけど)   (2011/3/14 00:55:56)

小林オペラ錬金術って、恐ろしいね……(危険な物が一杯というネロの言葉に頷く。自分はまだその欠片も見えてないけれど。森さんはTVSPの開始1分要員じゃないかな……)その『訳の分からないもの』を使って悪事を働くのが怪盗だ、なめてかかる……というか、侮る訳にはいかない。あらゆる可能性を考えないといけないよ(IQ1300って本当だったらトイズの領域だよね……小衣ちゃんは名前的に探偵の系譜だし。あとあんまり追いかけないでくれるかな。今のところ前科とかついてないし指名手配でもないし……)……うん、落ち着いて(すーはーしているシャーロックを見て安心させるように笑い。僕は出ないだろうけど、夏のTVSPも頑張ってね……寺川さん、ヴァンガードにも出ていたし声優路線でも少しは顔を出すんだろうか、頑張って欲しい)   (2011/3/14 00:58:28)

譲崎ネロ(また蹲る小衣とか見てて、最近思う。腹パンの回数があまりにも多すぎて、最早誰も回避ダイスを振らなくなったよね。これはこれで、由々しき事態だと思うんだけど……どうなの?)トイズだって鍛えれば、それなりの戦力になるんだから。それに小衣に限っては、他の3人にいいようにされてるというか…(どう考えても、そうにしか見えない。見えない。貸しは後で返してもらうからいいし)周りが見えてくるからね…(ズコーとかなってたけど、正直声優通り越して歌手でデビューしたら、それだけで凄いと思う。もうどっちも複雑だろうな…)……怖いよね、錬金術(小林には頷いて。ちょっと毎回シンタニーを否定するシャロに腹パンしたい、する)   (2011/3/14 01:02:08)

シャーロック・シェリンフォード(そうくると思ってあたし今日はきちんと名前で呼んだのにな… って細やかな気遣いもネロの荒んだ心に届かず、くの字に折れ曲がるピンク)   (2011/3/14 01:03:55)

明智 小衣…一緒に、一緒にねぇ…まぁ、ほどほどにね… けどこころちゃんっていうなぁっ! (優しい小衣も、あんまりこころちゃんって呼ばれると手が出かねないからね、って手を振り上げて思いっきりシャロに振り下ろす天才美少女なのです。) …逆に言うと、あんたらもそうなる可能性がある、というかね… (うっかりトイズ発動エルキュールとかに轢かれでもしたら、怪盗以上に危ういからね、ってトイズ持ちには警戒しつつ。 でも警視に付く虫は、できるだけ払っておかないといけないし… どこかから聞こえてくる声は小林×警視を応援してるみたいだけれど。)  …はぁ… (回避ダイス振ってもいいなら、振るけど…ってやられてばっかりじゃないことをアピールしたい小衣。)   (2011/3/14 01:04:41)

譲崎ネロ(え、そういう問題じゃないんだけど……自分だけ真人間になるの禁止!あれだから。それは気遣いとはいえないから…)え?(いや、どっちかといったら、小林×警視を応援しますけど……逆CPも場合によっては、認めますよ、ええ。回避振ってもいいけど、暴力はなるべく振られたいんだよね。わかるよ、それにやられてばかりじゃなくて、悶えたりと反応は様々だもんね)   (2011/3/14 01:10:35)

シャーロック・シェリンフォード……そ、そんな恐ろしいってものでもないとないと、思うのですが……(なんとかグロッキー状態から立ち直れば、さかんに錬金術の恐ろしさに言及するみなさんをはてなマークで見渡すピンク。 作ってる人達のことを指すなら確かに考える余地はあるのですけど…)   そんなぁ!? あたし怪盗になんかならないもん! 探偵だよ、こころちゃんっ!?(さすがに聞き捨てならないよ!ってがくがく揺さぶろうと肩に掴みかかろうとした矢先に先行チョップであわれ花血KOされるピンク。 でも生徒会長が生徒会長だし、実は怪盗養成機関だったとか言われても納得しちゃいますけど)   (2011/3/14 01:11:32)

小林オペラ……ネロ(ちょっとドスの利いた声で、いちおう注意しておいた。腹パンをするのが確定だから、回避ダイス振りにくいんじゃないかなって……あんまりされないから断言出来ないけど)僕達が……そうならない為の、探偵学院っていう側面もあるだろうね(トイズ持ちの人材を集めているのが探偵学院、となるとそこは怪盗にならないよう青田買いしている、ともとれなくはない……うん、神津の出番もあるといいね。程々に……)……ちゃんと使えるなら、怖い物じゃないかも知れないけど。使い方次第、トイズと同じだよ(シャーロックに錬金術の事についてそう言ってから、チョップを喰らったらしい所をさすりさすり。ハンカチはさっき渡しちゃったから無いけど)   (2011/3/14 01:13:39)

明智 小衣(いや、なるべく振られたくないわよ!?…今度から、しっかり反撃判定を入れておこう、と心に思う天才美少女。暴君を倒すには、やはり武がないと…) …どーだかー…あんたらのことだからころーっと騙されて何時の間にか怪盗、とかありそうだけどねー…あとこころちゃんいうなーっ (ぎゅむー、とピンクの両頬を手のひらでぎゅむーっと圧迫する小衣。何だかそういう話が2期にあっても不思議じゃないからミルホってすごいわよね…うん。)   (2011/3/14 01:16:58)

シャーロック・シェリンフォードいひゃいいひゃい! ほほろひゃん、やめへぇ~!(パン生地のようにぐにょんぐにょんされながら異を唱えるピンク。 そんな事はないのです、って言い切れないアニメ版のシャロなのです。 先生亡き後のミルキィホームズなら多分豪華ディナー一食くらいで見境なくなりそうですもんね はぅ)    ……しょ、しょうですね。 あたしも気をつけなきゃなのです。(ふにゃふにゃに絆されたほっぺをさすりさすりしつつ― 先生の言葉に、あたし達も超常の力をもって事にあたっていることを再認識するシャロなのです 多分アニメではまたトイズ失ったままでしょうけど)   (2011/3/14 01:29:46)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、譲崎ネロさんが自動退室しました。  (2011/3/14 01:30:39)

シャーロック・シェリンフォード【だ、大丈夫かな…? まだ混線とかしてるのかもしれないし、慌てないで身の回り落ち着いてからでいいからね!】   (2011/3/14 01:33:15)

明智 小衣【ネロ…無理はしないでねっ】   (2011/3/14 01:33:36)

小林オペラ……まあ、僕の居るうちは、ね(そうはさせない、と断言する程の事でもなく。そうならないと信じてるから……小説を見れば、ネロもエルキュールのお陰で探偵への道を進む事になったんだし。そうそうあってたまるか、と)……まあ、気負いすぎも良くないけどね……(そうシャーロックに言えば。無くしたときの反動で抜け殻になってもね……前までの僕みたいに。いやアニメ版を見る限りその心配は不要かも)【……と、ネロは大丈夫かな? 気をつけて!】   (2011/3/14 01:34:25)

おしらせ譲崎ネロさんが入室しました♪  (2011/3/14 01:37:11)

小林オペラ【お帰りネロ! 無理はしないようにね!】   (2011/3/14 01:38:04)

譲崎ネロ【ごめん、ちょっと色々あって打てなかったよ…!】   (2011/3/14 01:38:07)

明智 小衣またこころちゃんって言ったー! (引き続きピンクの頬をふにょんふにょんする小衣。ミルキィホームズ、ちょろいわね…そこらのファミレス程度でも何とかなりそうよね…) まぁ万が一そんなことになったら、小衣が直々に捕まえてあげるから、感謝しなさいよねっ! (びしー、と指を突きつけて、偉そうにのたまう天才美少女。 残ったホットミルクも全てお腹の中に。 うん、良いわよね、夜中に飲むホットミルク…) 【おかえりネロ!大丈夫!?】   (2011/3/14 01:38:16)

譲崎ネロうん?(確定は謝るものなのかもしれないけど、前はこう、普通に回避とかしてたんだけど……だから、その、うん。何というか、はい。ごめんなさい。一瞬、CPのこと注意されると思ったよ…)さすがに怪盗にはならないと思うけどな……分かんないけど(誰もそうならないと思う。いやだって、アンリエットがアレだけど、探偵学院だし……ね)……おかわりしよう(自分でホットミルク注いできた。また飲みながら、なんか小衣の反撃判定の成功確率の低さとかにぷるぷるするよ。今までそんな感じじゃなかったっけ…)【ありがとう!大丈夫、だよ…!】   (2011/3/14 01:40:48)

シャーロック・シェリンフォード…うん、絶対大丈夫だよ! だってそのために、あたし達はチームなんだもん。(先生やネロの言葉をうければ― 胸に手をあて、静かに目を閉じて。  スタンドアローンならともすればそういう事もあるかもしれません。  だけどあたし達はミルキィホームズ。 誰かが間違ったことをしたら、仲間が叱ってくれます。 どんな困難だってみんなで力をあわせて解決するのです。)   ……だから安心してあたしたちに任せtうにににににににに……!(だって初対面時からこころちゃん呼びだったんだもん! こころちゃんをこころちゃん以外でどう呼べばいいんですかー! って原作に忠実な姿勢を見せたいシャロなのです。 これが様式美ってやつなのですね  1d6 3以下…やっぱりこころちゃん! 45…え、じゃあ…呼び捨て、のほうが嬉しかったり…するのかな///  6…おい明智)【おかネロ!】   (2011/3/14 01:46:47)

シャーロック・シェリンフォード1d6 → (5) = 5  (2011/3/14 01:46:55)

シャーロック・シェリンフォードこ……こころ。  ――こ、こう…かな…?(ぼそっと一言呟けば、かあっと頬が紅潮するのを抑え切れなくって。  この胸に湧き上がるキモチは何なのでしょう。)   (2011/3/14 01:48:17)

小林オペラその時は……って、無いからね!?(小衣ちゃんによろしく、と言おうとした所でストップ。よろしく頼むような事じゃなかった……)……程々にね(いや、前はダイスで腹パンしてたなぁと回想して。ダイス振らずに仕掛けるから、受ける側も振りにくいのかなぁ、とか……まあ、ここも練習場だけれど)……小衣、ね。仲間内では平乃君以外呼び捨てだったな、そう言えば(シャーロックが名前で呼び捨てにしているのを見ながら、そんな風に思い出して。まあ、仲良きことは良いことだ)   (2011/3/14 01:49:28)

明智 小衣…あ、小衣の分もー (せっかくだし、とネロにおかわり注いできてもらったりした。うん、優しいネロなら普通におかわりしてきてくれたと思う。 1~3に反撃入れれば良いのかな…それなら反撃出来そうな気がするわね…) …え、いやっ…その…シャーロック… あんたがそう呼ぶと、何だかくすぐったいわね… (名前でそのまま呼ばれると、ほんのり照れくさそうにしながらも。何だか感じる違和感にふるふるっと震えるしかないのです。)   (2011/3/14 01:50:03)

譲崎ネロ(ただいま言ってなかった、ただいま)は?(優しいとかおだてれば、注いできてくれると思ったの。馬鹿なの。あ、馬鹿だったね。じゃあ、注いできてあげてたと思う)……ごめん(最近暴徒の神、だったね。1-5くらいのダイスで自重しておくよ…)あれ、ボクたちって絶対を保障できるほどのチームだっけ…?(何だかんだ見てて、思ったんだけどな……心の中で留めたつもりのボク)   (2011/3/14 01:54:12)

シャーロック・シェリンフォードえへへへ…… なんか変なかんじですね、こころちゃんっ!(そっか、こころちゃんの乙女スイッチは呼び方ひとつでどうにでもなるのですね ちょろいですね でも何かこう、喉に小骨が引っかかる感じがして気持ち悪いので早々に前言撤回するシャロなのです)  ―ほぇ? だ、だってホラ、今までだって……(ぽつり、と漏れ聞こえたネロの呟きに、慌てて回想シーンを流すピンク。 ―思い出してください、あたし達のこれまでの活躍を。 パイを食べたり、キノコを食べたり、爆発したり(腹パン)したりされたりこころこころしたり……)   あ、あうぅ…… で、でもでもこれから頑張るんですっ!   (2011/3/14 02:01:36)

小林オペラ……まあ、呼び慣れないとそうだよね。僕も、みんなを呼び捨てにするの初めは戸惑ったし……(小衣ちゃんが戸惑っているのを見て。四者四様の呼ばれ方だったしなぁ……こちらもたまに呼ばれ方が変わったら、やっぱりくすぐったいだろうな)……言葉に出して言うことで、それを自分達で強く意識する、っていうのもあるよ(自己暗示、という奴なのだろうか……まあ、こちらも人に注意出来るほど出来る訳じゃないけれど、程々にという事で)……うん、頑張らないとね(何か回想してたらしいシャーロックの頭をぽんぽん、と。そういう時は本編を思い出せばいいんじゃないかな……)   (2011/3/14 02:03:27)

明智 小衣うん?…ありがと。 (素直にネロの事信じてマグカップ託したのに…そう思われちゃってると、ちょっとしょんぼりしてマグカップを受け取るしかないんだよね。) …変な感じ…って、早い!早いわよ! (そんなちょろいものじゃないし!小衣も気持ちが悪いからやめてくれて、すっきりするんだけれど。 やっぱりそれとこれは別だし、って 黄金仮面で叩きに行く小衣。)    (2011/3/14 02:04:47)

譲崎ネロ今まで…?(回想シーンが頭に介入してきた。何か食べてばかりなんだけど……しかも、最後の二つ、なんだろうね)が、がんばるぞー(自己暗示った。じゃあ、程々にしておく。偶に殴ってこその、腹パンの価値が見えてくるよね。そういうことだよね…)え? …ど、どういたしまして(悪役みたいなんだけど。しょんぼりしてるから、クズになりきれずに小衣ちゃんの頭とかなでなでしてあげたい。ほうら、よしよし。変えた方がいいなら、最初から言ってよね。もう)   (2011/3/14 02:10:36)

シャーロック・シェリンフォード…な、なるほどなるほど。 たしかにあたしも名前で呼ばれ慣れてるから、それ以外だとなんだかかしこまっちゃいますもんね。  ―あっ、じゃあ先生も呼び捨てのほうが良かったりするのかな…?(うんうんと先生の言葉に頷きつつも、ふと思いついたように顔を上げて。 そういえばあたしも冒頭では小林さんって呼んでた気がしてきました)   うんうん、がんばるぞー!(きっと探偵としてよりいっそう精進すると決意したであろうネロに続いて、拳を振り上げるピンク。 …たしかに、数あればいいってもんじゃありませんよね わかりました あたしも我慢して我慢してどんっ、と吐き出す方向性で頑張るのです よし!  ……なんてミルキィホームズの決意表明も黄金仮面にインターセプトされてしまって。 ちょっとからけ読んでほしいのですこころちゃん)   (2011/3/14 02:18:51)

小林オペラん? もうちょっと呼ばれたかったのかな、小衣(みたいにして少しだけ小衣ちゃんをからかってみる事にする。確かにこれ、呼ぶ方もこそばゆいな……)……頑張ろう(腹パンは置いておくにしても、毎日やっているとありがたみが分からない事、というのは結構あるよね。たまにするから新鮮で面白い、という事も。いつでもある、という事に価値がある物もあるけれど……最近それを痛感する)うん、普段呼ばれ慣れている呼び方でないと、なんだか違和感を覚えたりするよね……って、僕を呼び捨て?(シャーロックの言葉に首を捻り。ネロにはいつも呼び捨てだからそっちには違和感無いけど、シャーロックからだと……どっちで呼ばれるんだろう、想像が付かない)   (2011/3/14 02:20:57)

明智 小衣…ん、くすぐったい、わよ… (撫でられると、しょんぼりした顔も少し柔らかくなって。ネロがいれてきてくれたホットミルクをちみちみ飲みながら、ぽやーっとしてるんだよね。) …小林も、名前で呼ばれると悦ぶかもしれないわよー (ほら、たまには趣向を変えてみるのもいいんじゃないかな、って中々進まないカップルの背を押してあげたい小衣。もっと突き進みなさいよ…) …って、あんたまで何呼んでるのよっ!?う、うぅーっ! (変な感じするから!って小林にブーイングいれる小衣。体中、こそばゆいわね…)   (2011/3/14 02:23:24)

譲崎ネロ違和感みたいなのがあるよね。やっぱり、呼び方は慣れてないと(それは頷いておいて。何だかやる気のシャロとか小林見て、戸惑うけど、一応頑張ろうとかしておく。毎日続くと、ありがたみがないものね。1日に1,2回に抑えておきたい)……さっきのお詫び、みたいな(媚薬と毎回の腹パンのお詫びとか、形上入れておく。少し柔らかくなったら、ぱっと手を離して。一緒にホットミルクごくごく)   (2011/3/14 02:29:11)

シャーロック・シェリンフォードそ、そういうものなのかな…?(たしかにこころちゃんも悦んでましたもんね。 そうと決まれば、む~~ん…と頭を捻るピンク。 ―とはいえ、「小林さん…」でも「小林ぃ~」でも既存のものと被ってしまうというキャラ的に重大な問題が発生する以上、選択肢はひとつ!なのです)    …………お……オペラ――――さんっ! 小林オペラさんっ! やっぱり先生! 先生は先生なのですっ!(意を決してぽつり、と溢してみれば… なんだかよくわからないけど恥ずかしさに押されて、げふんげふん真っ赤になりながら訂正して締めくくるのです。 ていうかフルネームでならまだしも名前で呼ばれる機会なんてなかったですよね? やっぱ各々しっくりくる呼び方ってあるんですよ うん!)   (2011/3/14 02:35:27)

小林オペラ……いや、悦ぶって(どういう漢字変換してるのかな、この子は……みたいに。進展が無いのは時間が無いせいだと主張したい。今日ももうこんな時間だし)だね、始め自分が呼ばれているって気づかなかったり……良くあったな、始めのころは(みたいにちょっと昔を懐かしむ。今は先生とか教官とか呼ばれるのになれたけど、きっと描かれてない幕間ではそういうのに反応出来ない時もあったんだろう)……え、あ、しゃーろ……(どきん、と。名前を呼ばれたのにビックリしてそちらを振り向き……どきん、どきん、頬が少し赤くなっているのを感じて)……シャロ……? あ、やっぱり僕には合わない……(自分も一度呼んでみたかった彼女の愛称を呼び、すぐ頭をブンブンと振る……うん、名前だけで呼ばれた事、本編であった記憶が無い……)   (2011/3/14 02:39:28)

明智 小衣…お詫び、なら仕方ないわよね… (こっちも後出しで媚薬とか盛ったりしたし、とお互いにお詫びをいれつつ。一緒にホットミルクを飲んで、落ち着いたりしたんだと思う。) …おー… (何だか向こうはホットミルクよりも熱いわねー、ってネロと一緒にあっつあつを眺めてたりしてるんだと思う。)   (2011/3/14 02:40:05)

譲崎ネロお詫びならね……受け取ってほしい、というか(別に楽しめるなら、ボクは後出しでも何でも……限度はあるけどね!ようやく落ち着いた)……熱いね(さっきと違う意味合いで熱い。小衣ちゃんの隣とかに座って、名前を呼び合って試行錯誤する、あっつあっつな恋人とか眺めてみる。このホットミルクも、まるでただのミルクみたいだな……あの空間に比べたら)   (2011/3/14 02:44:44)

シャーロック・シェリンフォードむ、無理に呼び合うものじゃないと思います、こういうのはっ! きちんと段階を踏んで――ふ、ふんで…!(げほげほとわざとらしい咳払いで先生に ねっ? って同意を求めるように目配せ。  ――えっと、ここまでの進展と呼び捨てと、果たしてどっちが先にくるべきだったのかな…なんてことにふと考えが及べば、蒸気機関車になるのも仕方ないシャロなのです。)   ……あ、熱いですね! 窓開けましょう、窓!(ぷいっ、と慌てて先生から目線を離せば、先ほど閉めた窓を思い切りバタン!するピンク。)   (2011/3/14 02:49:14)

小林オペラそ、そうだね! 互いをどう呼ぶかなんて、自然に決まるもので、無理に変えるものじゃあないからね! うん!(思わずシャーロックに頷いて、果たしてどういう順番で行くのか正着なのか、そればっかりは元名探偵でも知るよしは無い)あ、ああ! 確かに熱いし――あ(という所で、二人になんだか燃えてる炎を見るような目で見られているのに気づき)……えっと、ご、ごめん(なんだか分からないけれど、二人に謝った)   (2011/3/14 02:51:50)

明智 小衣…ん、それならありがたく、受け取るわよ (2人落ち着いてホットミルクを飲む…うん、今日もKENZENね…って思う小衣。うん、KENZEN。) …ちょっと、寒いんだけど… (幾ら熱々でも、窓を開けるほどは暑くないわよ…って少し縮こまって身を震わせるんだよね。)   (2011/3/14 02:53:57)

譲崎ネロえ、寧ろ寒いんだけど…(ぶるる、って身体を震わせるボク。それはね、君たちが熱いだけなんだよ、って最初と逆転した構図にも震えそう。でも我慢)謝らなくてもいいんだけど…(やっぱりボクって、ヒールなのかな。人生ゲームみたいに、探偵から悪の大王に転職すればいいの…)小衣ちゃん、お代わりいる?(KENZENな楽しみ方が見つからなくて、とりあえず次は紅茶あたり注いでこようかな、って)   (2011/3/14 02:59:02)

シャーロック・シェリンフォードへっ、寒い? …って、なぁんでですかぁー!(なんか微妙に温度差を感じる二人のジト目などあははーとお構い無しに窓を大きく開け放つのです。 ―舞い上がっちゃってますね、あたし! ってな感じで広がる寒空をにんまり見上げるピンク。)   ――へっくしゅ!  ……ぞ、ぞういえば濡らしだまんまなの、忘れでだのでず…!(――と、全身を叩くように吹き付ける風に途端に現世に戻されてしまいます。 濡れっぱなしだった服が急激に冷やされ、おもわずぶるり…と自身を抱き締めるように身を竦めてしまって。)   ……ちょちょちょっと着替えさせてもらいますすす………!(開け放たれた窓を数秒でまた元の通りに閉め、ガタガタ震えながら奥の部屋へとひっこむシャロなのでした。)   (2011/3/14 03:04:58)

シャーロック・シェリンフォード【3時! ということでそろそろお先に失礼したいと思います 中途でごめんね!また遊んでね!】   (2011/3/14 03:06:04)

おしらせシャーロック・シェリンフォードさんが退室しました。  (2011/3/14 03:06:51)

小林オペラあ、ああ……え、熱くない? わわ、ゴメン!(みたいな感じで未だ動揺冷めない中、シャーロックの開けた窓の方に移動しようとして。もう何が何だか分からない)謝らなくて、って、そうかな? いやいや、えーと……うん、頭を冷やそう(と、ネロの言葉に少しだけ正気を取り戻したのか、窓から頭を出し)……ふう。あれ、もうこんな時間……?(月月もとっくに沈んでいて、それに隠れていた星がきらきらと。もう夜半もいい時間のようで。頭が冷えたら、だいぶ夜更かししているのに気づいた、と)――わったぁ! ……ああ、シャーロック。早く着替えてくるといい(窓が勢いよく閉められたのを仰け反って回避し、さっきまで忘れていたけれど、濡れていて寒そうだった彼女を見送った)   (2011/3/14 03:07:00)

小林オペラ【はーい、お疲れ様!】   (2011/3/14 03:07:20)

明智 小衣…ん、そーね。じゃあお願い…でも、小衣ちゃんいうなーっ! (小さく頷きつつ、空になったマグカップをネロに託して。危うくちゃん付けをスルーしそうになったけれど、そこは忘れない小衣。) …はぁ、やっぱりシャーロックね… (奥の部屋に引っ込むシャーロックを見送りつつ、吹き込んだ冷たい空気に小さく震えて。) 【おつかれシャーロック!】   (2011/3/14 03:07:44)

譲崎ネロ【うん、おつかれさま!】   (2011/3/14 03:07:47)

譲崎ネロ……風邪、引かないようにね(シャロが奥へ引っ込むのを見て、仲間をKENZENに心配しながら見送った。それから紅茶をチャ-ジしたんだよ、うん。小衣ちゃんの呼び名はスルーした)おっまたせ~(小林の分まで、しっかり紅茶を注いであげてテーブルに置く。丁度3人分。これでひとまず、場の状況がまたリセットだな…)   (2011/3/14 03:14:25)

小林オペラまだまだ寒いからね。風邪には気をつけないと……ああ、うん、ありがとう(大人しく椅子に座って、ネロの入れてくれた紅茶を一口飲むけれど)……僕は、このあたりで失礼しようかと思ってたんだ。お茶を入れてくれて有り難いけれど(みたいに、折角入れてくれたものを残すのは勿体ないので、ちょっと早めのスピードで飲みつつ)……うん、二人とも無事で良かった。あちこち大変だったみたいで(最後にちょっとだけ触れて。ヨコハマもしばらく計画停電とかやるらしく、探偵学院もその間常に自家発電する訳でもなし、しばらくは大変なのが続くだろうな……色んな意味で)   (2011/3/14 03:19:19)

明智 小衣…ん、ありがとネロ。 …ん。 (ネロに礼を言いながら、紅茶を受け取って。 さっきまでホットミルクを飲んでいたわけだし、次は紅茶にレモンを絞って一口。うん、すっきりとしたのも美味しいわね…) …そうね、小林もネロも…シャーロックも。無事でよかったわよ。 (紅茶の水面を見つめたまま、無事を喜んで。色々と大変だろうけど、元気で過ごして欲しいと思うわけです。)   (2011/3/14 03:21:09)

譲崎ネロああ、そうなの。変に気をまわしちゃったね(小林に何となく申し訳なくなりながら、飲み干す様子にうんうん、とか頷いて)皆、無事だったからよかったよね(ヨコハマは厳しくなるのか……どっちを準拠するかによるけど、時系列で行くと屋根裏だから、あまり関係ないかな…)ま、他も元気でやってるだろうし…(フラグじゃない。平和にKENZENに過ごしていきたい。紅茶も、やっぱりいけるね)   (2011/3/14 03:25:54)

小林オペラうん、みんな無事で良かった……アトリエの他のみんなも、無事だといいけれど(みたいにして、紅茶を飲み干して立ち上がった)ありがとう、美味しかったよ……洗い物は、お願いしていいかな(と、ティーカップをテーブルに置いて立ち上がる。今が梅雨とか夏場だったら除湿器動かなくて大変だっただろうけれど、そこは不幸中の幸いだね……)……それじゃあ、失礼するね。あとシャーロックにも、先に戻るって言っておいてくれないかな。二人とも、あまり遅くならないように……って言っても遅いか。気をつけて(と言い含めておいてから、節電のために明かりが暗くなって、まるでLが現れた時の事を思い出させるヨコハマへと帰還するのだった)【という訳でお先に失礼します! ありがとうございました、またー!】   (2011/3/14 03:30:19)

明智 小衣【おつかれ小林!】   (2011/3/14 03:31:53)

譲崎ネロ【はいおつかれさまー!】   (2011/3/14 03:31:59)

おしらせ小林オペラさんが退室しました。  (2011/3/14 03:32:15)

明智 小衣うん、そうね… (きっとネットがつなげなくても、元気でやってる人もいっぱいいるんだと思う。レモンティを飲みながら、今はもう閉じられた窓の外に視線を注いだりするんだよね。) …ん、小林もまた。気をつけるのよー (片手でカップをもったまま、ひらひらと手を振って小林を見送り。そうか、もう三時半なのね…って時間の進む速さにびくびくするんだよね。)   (2011/3/14 03:34:17)

譲崎ネロ任せて。洗いものは小衣ちゃんがするから!(ボクは準備とか色々したしね、最後くらいいいよね)シャロには言っておくから。まったね~(いつも忙しそうにしてる小林をお見送りしてから、ふぅと一息)速いね、何だか…(時間が経つの。もう朝方になりかけで、びっくり何だけど……でもいつものことだな。レモンティ美味しい。今回は勿論、何も入れてませんとも。品質くらいはいい、よね。2d100(小衣・ネロ))   (2011/3/14 03:37:21)

譲崎ネロ2d100 → (66 + 14) = 80  (2011/3/14 03:37:25)

譲崎ネロうげ…、何、これ?(お世辞にも紅茶と言い張れない味したんだけど…)   (2011/3/14 03:38:08)

明智 小衣…え、なんで小衣が!?あと小衣ちゃん言うなっ! (それを言われると、流石にそれ以上反論出来そうに無いんだけれど。じゃんけん、とか平和な手段に訴えたかったりする小衣。) …ほんとに、はやいわね… …え?小衣のは普通だけど? (普通の、市販のよりちょっと美味しいかな、ってくらいだと思うんだけど…)   (2011/3/14 03:39:39)

譲崎ネロいやだって、ボクは何回もお代わり注いであげたし……ま。どうしてもっていうんなら、一緒に洗ってあげなくもないけどね?(上から目線は外せない。一人で洗うのは御免だものね。じゃんけんとか不公平だから、と弱さの露見をどうしても避けたいボク)……おかしいな(一緒に淹れたのに、どうして味が違うの。交換しよう、って自分のカップをずいと差出し。飲んでみればわかるよ…)   (2011/3/14 03:42:27)

明智 小衣…それじゃあ、どうしても。…っていうと、貸しがまた一つ上乗せしちゃったり、しないわよね? (に、と悪戯っぽく笑いながら、レモンティをもう一口。さわやかーな味が口に広がっていって。) …味覚が小衣と違うとか…ん。 …じゃなさそうね…うぅ…不味い… (何でそんなに感じ方が違うの、ってちょっと興味津々にネロとカップを交換して一口。…え、何これ。普通に不味いんだけど…)   (2011/3/14 03:46:28)

譲崎ネロう、ま、まさか!ボクは、そんなつもりないし……仕方ないし、一緒に洗ってあげる(図星さされても、強気な態度で笑い返して。貸しを二つ以上にするとね、忘れちゃって消化できなくなるから。やっぱりそこはね…)…でしょ? どうして、こうなっちゃったんだろう……あ、これ美味しい(不味さに肩を竦め。小衣ちゃんと交換したカップに口つけて、ついつい飲み干してから返すボク。悪気はなかったんだ…)   (2011/3/14 03:51:44)

明智 小衣…ふふ、どうだったんだかー… …まぁ、それならお言葉に甘えて、手伝ってもらうわ …ありがと、ネロ。 (くすくす、と楽しそうに笑いながら、紅茶をもう一度口に運ぼうとして…ストップ。危ない、これは不味い方だったわね…匂いだけでも、これはダメっぽいんだけれど…) …んー、紅茶は同じ物のはずよね、なら入れた砂糖かレモンが良くなかったとかー…って、小衣のレモンティっ! (普通に美味しかったレモンティを飲み干されて、まだ気持ち悪いままの口を直すことも出来ずにふるふる震える小衣。 ちょっと、この不味いのまだ7割近く残ってるんだけど…)   (2011/3/14 03:56:33)

譲崎ネロ何か、小衣ちゃんに素直にお礼言われると恥ずかしいんだけど……ど、どういたしまして?(何だか照れちゃって、顔とか赤くしながら紅茶を飲む……ストップ。もう残ってないんだった)よく分からないんだよね……って、あ。ごめん、つい美味しくて…(戻すのもあれだから、数滴残ってるだろうカップを返すボク。混ぜれば、少しは味がマシになるんじゃないかな。イッキコールとか始めちゃう勢いです)   (2011/3/14 04:02:35)

明智 小衣…ふふん、小衣もたまには素直に礼くらい言うわよっ …ん。 (恥ずかしがられると、ちょっと小衣も恥ずかしいんだけど…って、頬を染めつつ。カチャ、とカップを戻して。) …まぁ、美味しかったのは分かるけど… (え、この不味いの飲めって言うの?これ数滴入れても浄化されたりしないと思うんだけど… やめて、イッキコールやめて。)   (2011/3/14 04:05:25)

譲崎ネロ普段から、そんな素直だったらよかったのにね~(からかいながら、くすくすと笑み。ただ茶化す程度だけど)うん、だからね。新しいの用意してみました(浄化とか、そこまで酷いものなの……かわいそうすぎるから、いいのを逆に作ってあげる。1d6 1-3:妙に甘いコーヒー 4-5:妙に辛い緑茶 6:妙にヤバいホットミルク)   (2011/3/14 04:09:21)

譲崎ネロ1d6 → (5) = 5  (2011/3/14 04:09:27)

譲崎ネロはい、どうぞ(多分、少し飲んだらぴりっとくる程度のものだと思う。でも味がよければいいよね!プラス補正ね、5とかでかいしね)   (2011/3/14 04:10:32)

譲崎ネロ1d100+20 → (28) + 20 = 48  (2011/3/14 04:10:40)

譲崎ネロ(補正でも平均以下だったんだけど……料理関係音痴すぎる)   (2011/3/14 04:11:00)

明智 小衣…あ、あんたが言えるセリフじゃないでしょっ! (お互い様、お互い様だから、って思いながらも ぷいっとそっぽを向いて。) …ん、こっちはまだマシそうね… …う。ピリっときたんだけど…なにこれ… (こっちはそんなに味は悪くないんだけど…ちょっと、舌に痛いわね…って ぷるぷる震える小衣。 平均以下+辛いって、普通につらいんだけど…)   (2011/3/14 04:12:32)

譲崎ネロえ?ボクはいつだって素直なんだけど…(そっぽ向かれても、そこは言っておいた。きょとん、と。でも、小衣ちゃんはツンデレだからこそ、ね)ん、でしょでしょ? ……マジ?(味悪い上に、辛いってもうさっきより酷い…。本当に、だれうまだな……決して味見しなかったことは公言しない賢いボク)   (2011/3/14 04:16:08)

明智 小衣…素直…ねぇ? (確かに、欲望っていうかヴァイオレンスには素直だけど…とは、綺麗な小衣は口に出せずにいたりするのです。) …ちょっと、設備が悪いわけじゃないわよね…小衣に任せてみなさいよっ (多分、小衣が作った方が上手くいくんじゃないの、って立ち上がってキッチンへ。 1d6 123甘々なコーヒー 45ケミカルな炭酸 6どろっとしたミルク)   (2011/3/14 04:19:35)

明智 小衣1d6 → (1) = 1  (2011/3/14 04:19:37)

明智 小衣1d100 → (9) = 9  (2011/3/14 04:19:43)

譲崎ネロ(うわぁ…)   (2011/3/14 04:20:15)

明智 小衣…ふぅ…ほら、小衣の自信作、飲んでみなさいよっ (ちょっと締めを失敗した感があるけれど、まともに出来たんじゃないかな…ってネロに味見を勧めるよ。)   (2011/3/14 04:20:28)

譲崎ネロ(心の中の聞こえてたら、ボクは躊躇いもなく腹パンしてたな…。少しは自重するか)えー……頼りにしていいの?(こういうのってフラグ感じるんだけど……ほら案の定。何かもう、雰囲気から嫌だ)……いただきます(でも小衣ちゃんに勧められたら飲むしかない。カップを持ち上げ、口をつけ。そして、そっと傾けて…)…うん。これはおいしいn、ってそんなわけないでしょ!?(コーヒーの苦味に、広がる甘さ。眉を思い切り顰めながら、カップを置いて。全部飲み干したけどね? ちょっと不味い以前だわ…)   (2011/3/14 04:25:19)

明智 小衣…うん、そうでしょ…って、えぇー…美味しくないのー…? (フェイント受けて、ちょっとぬか喜びした小衣が恥ずかしいわね…って顔の小衣。なんで、なのかな…) …あぁ、やっぱり調理器具に問題があるようね… 小衣のコーヒーが美味しくない訳無いもの… (アトリエだし、きっとそういうヘンな調理器具だったのよ…って暴露完了する小衣。けれど話していたら喉乾いたし、辛いお茶はしっかり飲み干して。ちょっと喉奥がちくちくするけれど、飲めないレベルじゃないし…)   (2011/3/14 04:30:20)

譲崎ネロあのさ……人のことは言えないんだけど。味見はしよう(結論。一つまた教訓を得たね、よかったね。うん、とか頷いて、偉そうにした)いや、どう考えてもね……おかしいから。正直、人に出せる味じゃなかったよ?(ライバルだし、ここは切磋琢磨する存在なんだから正直に。変な調理器具って、どんな器具!そのお茶の方が美味しいんだろうね、いいな…)一言で言うと、まz   (2011/3/14 04:35:31)

譲崎ネロ  (2011/3/14 04:35:34)

譲崎ネロ(もう!)   (2011/3/14 04:35:43)

譲崎ネロ不味いの!(はずかしい)   (2011/3/14 04:35:53)

明智 小衣そんな動揺するくらい不味かったの… (ネロ…)   (2011/3/14 04:36:46)

譲崎ネロえ、そこまでは言ってないんだけど…(小衣ちゃん…)   (2011/3/14 04:37:34)

明智 小衣…そうね、味見大事よね… (まぁ一発勝負も楽しいわよね、って思うけれども。うんうん、と同じく頷いておくことにした。) …うーん、おかしいわよね… (普通にコーヒー入れて不味くなるわけ、無いじゃない…きっと錬金で出来た謎調理器具なのよ…って小衣の腕前が悪い事は認めたくない天才美少女なのです。) …そ、そこまで言ってないなら…良いんだけど。 …まぁ、そろそろ片付け、しましょうか… (カチャカチャ、と食器をまとめて…2人協力して、しっかり洗って帰ろうと思うのです。)   (2011/3/14 04:41:21)

譲崎ネロ味見ないと、人に出しちゃいけないよね…(秘密にしてれば、出しても楽しいと思うの。KENZENな遊び)この世におかしくないことなんて…(問題の現場はどこ? ここだったな……責任転嫁はよくない、けど。小衣ちゃんも、いずれ花嫁修業しないとね!)…そうだね。片付けようか(シャロじゃないけど、こう小衣ちゃんと二人で協力して、楽しく皿洗いとかまで終えるのでした。給料ほしい)   (2011/3/14 04:44:44)

譲崎ネロ【ライバル同士走査するので帰ります。お先に失礼するね、今日もありがとう!おつかれさま!】   (2011/3/14 04:46:36)

おしらせ譲崎ネロさんが退室しました。  (2011/3/14 04:46:45)

明智 小衣(ネロが物凄く不吉な時間を踏んでてぷるぷるするけれど、迷信だって跳ね除けたい。除けた。) …トイズがあるのよ、おかしな事いっぱいよね… (怪盗とか、悪とか許せない年頃だから…って、大人しく2人で綺麗綺麗して帰っていったと思う。) 【ネロおつかれさま!またね!こちらこそありがとう!】   (2011/3/14 04:48:09)

おしらせ明智 小衣さんが退室しました。  (2011/3/14 04:48:11)

おしらせクラン・クランさんが入室しました♪  (2011/3/15 22:55:36)

クラン・クラン【お邪魔します!試運転なのでキャラが不安定かもしれませんが見逃してください…!】   (2011/3/15 22:57:07)

クラン・クラン(S.M.Sのシフトもなくオフの日。何気なくぶらぶらしてて見つけた公園に目をやる。)こんなトコロに公園があるとは…。いつのまにできたのだ?(自問自答するも答えは無し。とりあえず入ってから、その辺のベンチにちょこんと腰掛ける。半分跳ぶような形でお尻を乗っけると、脚をぶらぶらさせながら当たりを見回した。)ふーむ、整備もされているし随分と新しいところだな…。(広さもあるし万が一の避難にも使えるだろう。戦闘民族たるメルトランである私は常に戦に対応できるようにものごとを考えるのだ。)   (2011/3/15 23:02:54)

クラン・クラン少し休憩でもするかな。(よいしょ、ってベンチから降りててくてく。向かう先は自動販売機。見上げるようにして品揃えを確認するとうむ!と元気よく頷いて。)シェリル・ノームのライブチケットが当たる…炭酸飲料。これにするか。 んん、っ…!(ぐーっとおもいっきりつま先立ちをしてボタンを指で突く。がこん、と出てきたペットボトルを持って再びベンチに戻って。)おりゃっ!(べきと勢い良く開ける。両手でペットボトルを持つようにしてちびちびやり始めた。)…!(一口飲むごとにきゅっと渋面を作る。)炭酸じゃなくてよかったな…。(でもチケットほしいし、とひとりごと。ゆっくりと飲みながらぼけーっと時間を過ごして。)   (2011/3/15 23:13:36)

おしらせミサカさんが入室しました♪  (2011/3/15 23:17:40)

ミサカ【こんばんわ、短時間ですが試運転のお供に如何でしょうか?】   (2011/3/15 23:18:01)

クラン・クラン【おこんばんはー!ぜひぜひ!】   (2011/3/15 23:18:47)

ミサカ(公園の自販機までやってきて同じ炭酸飲料をガコン、と購入します。しました。取り出し口からペットボトルを取り出しつつ、何やら渋面になっている幼女に目が止まって) ……? どうかしましたか、もしかして炭酸苦手なのに買ってしまって涙目というオチでしょうか、とミサカは見知らぬ幼女に声をかけました(まだペットボトルは開けてませんが、ちびちびやってる子に声をかけてみます)   (2011/3/15 23:21:58)

クラン・クラン(脚をぶらんぶらんしながら悔しそうな顔で炭酸飲料を睨みつける。このしょわしょわさえなければ負けることなど…と思っていたら声をかけられた。顔を上げるとすごい勢いで否定して。)なっ、何を言う!誇り高きメルトランディに苦手なモノなどない!いいか見ていろ!(びっ、っていきなり人様を指さす私。ちび…ちび…ってさっきよりほんのちょっとだけペースをあげて炭酸飲料を飲む。そのたびにしかめっ面を作って「うー」だの「ぬー」だの唸ったりする。)ふふ…なかなか手強いではないか…。(強敵に出会えたぜ…みたいな焦燥した顔。ぎゅーっと目をつぶって口をペットボトルに付けるも、やっぱりちびちび。)   (2011/3/15 23:26:36)

ミサカいやあの、別にそういうつもりで言ったわけではないのですが……ああ、やっぱり苦手なんですね、とミサカは納得しました(アメリカ人がやれやれってするみたいに大げさに肩を竦めて首を振るミサカです) 何ならこちらと交換しますか?とミサカは全く同じ未開封のペットボトルを示します(1d6 1-3 普通に 4-5 振りながら 6 振ってから幼女に向かって開封)   (2011/3/15 23:30:41)

ミサカ1d6 → (2) = 2  (2011/3/15 23:30:44)

ミサカ(幼女の目の前でペットボトルの首を持ってぷらぷらさせてみます)   (2011/3/15 23:31:01)

クラン・クランに、苦手ではない!いうなればその…相手の様子を見ているのだ。このしょわしょわを飲むのにどのタイミングがいいかをだな…!(しどろもどろで弁解する私。この人かわいそうな子を見る目で私を見ている…!)う、うむ…む、かたじけない…。(素直に受け取る私。人の好意は受け取るべきである。こうやって交流して人は文化を育むのだ。交換したあと、ぺきぺきってペットボトルを開ける次第。)そういえば…何を買ったのだ?(この人が飲み物を買ったところを見てないから飲みながら尋ねてしまうのだ。)   (2011/3/15 23:40:18)

ミサカはい、今あなたが飲んでいたものと同じ炭酸飲料です。とミサカは簡潔に答えました(というかラベルで気付かないもんなんですかね、というか全く同じ未開封って口に出して言ったのにすごい不注意力ですね…) …なかなか面白い幼女ですね、とミサカは興味を持ちました。あなたのお名前を教えて頂けますか?とミサカはミサカの名前がミサカであることを主張しながら尋ねます(うわ飲んでるよ、とか思いつつ幼女の目の前でまじまじと観察するミサカです)   (2011/3/15 23:43:17)

クラン・クランごぶッ…!き、貴様謀ったな!(ごふーって口の中に流し込んだしょわしょわを吐き出す私。なんという悪意に満ちた存在なのだ…。)さっきから幼女幼女ってなんだ!私は19歳なんだぞ、大学にだって通ってるんだ!(きー!って両手をあげて怒る私。)S.M.S所属ピクシー隊隊長、クラン・クランだ。 ミサカ…お前は、ふーむ…まあ宜しく頼む。(ちょっと態度が悪いのは騙されたからだ。メルトランはだましうちなどしないのだぞ!って思ってたりとかする。)   (2011/3/15 23:50:04)

ミサカミサカは最初から同じ物だと言っていた筈なのですが、酷い言いがかりであると主張します(主張するまでもなく言いがかりな筈なんですが、おかしいですね) 所属については良く解からないので置いといて、クランですね、理解しました。とミサカは新たな友情を予感します(ごふー!とかなったのは 1d6 1-3 避けた 4-5 かかった 6 カウンター)   (2011/3/15 23:54:03)

ミサカ1d6 → (5) = 5  (2011/3/15 23:54:06)

ミサカ(顔が透明な液体でべったべたですがサムズアップできる冷静なミサカです)   (2011/3/15 23:54:30)

クラン・クラン言いがかりも何もあるか!同じ物とりかえたってどのみちしょわしょわしてるだろー!(なんだよおまえー!って叫ぶ私。ひどいやつめ!)うむ、まあよろ…すまん…。(ポケットからカワイイハンカチとか取り出してはい、って手渡す。さすがに自分の始末は自分でつけねばなるまい。申し訳なさそうなかおになるのでした。)   (2011/3/15 23:58:54)

ミサカ渡された時点でどのみちしょわしょわしてるって気付かないものでしょうか……、とミサカはクランのドジっ子ぶりにキュンと、いやさすがにそれはねーよ、とミサカは訂正しました(ないない、と手を横に振って嘆息しました) あ、どうせならハンカチではなくその可愛らしい口でお願いします、とミサカは要求しました(1d2 1 ハンカチは貰いますが 2 つき返しながら)   (2011/3/16 00:03:01)

ミサカ1d6 → (3) = 3  (2011/3/16 00:03:03)

ミサカ【うわかっこわるい…】   (2011/3/16 00:03:13)

ミサカ1d2 → (1) = 1  (2011/3/16 00:03:17)

ミサカではお願いします。(ハンカチを受け取っていそいそとポケットにしまいつつ、顔をつきだして変態性癖丸出しなミサカです)   (2011/3/16 00:03:52)

クラン・クラン!?ちょ、ちょっと待て、今私ハンカチ渡したよな!?なんで?なんで口でやれって言うんだ?おかしいだろ!?(この子訳がわからない。ひいーって声を上げるけれど、きちんと始末は自分で付けると心に決めた以上おずおずと動くのでした。)ヤック・デカルチャー…その、目をつぶれ、いいって言うまで絶対だぞ!もし開けたら殺す!(真っ赤になってううう、と唸る。そっと相手の顔に相手の顔を近づけると、小さな赤い舌でちろちろと舐め始めて。)んぅ…んふ、うー…。(なんで私こんなことしてるんだろう。そんな疑問がわくけれど、今は目の前の任務に集中しなければ、と一生懸命舌で相手を清めるのでした。)   (2011/3/16 00:09:31)

ミサカハンカチは既にミサカの懐に収めましたので何もおかしいところはありません、とミサカは反論しました(おかしいところだらけですが気にするミサカではないのです) はい、お願いします…(そっと眼を閉じて、クランの顔が近付いて来るのを大人しく待って) …んっ……これは、思ったよりもこそばゆいですね…とミサカは感想を漏らしました(クランの舌が顔に触れる度にピクピクと震えながらも、まだ大人しくしてます)   (2011/3/16 00:12:41)

クラン・クランいや、使わないならあとで返せよう!(お気に入りなんだぞ!って抗議する私。使うと思って渡したんだから使わないなら返すのが道理だろ!っておもう。)んっ、はふ、んちゅ…ぷぁ…はぁっ…。(小さな舌でぺろぺろと相手の顔を舐める。なんだか自分が子犬かなんかになったような気がして、とても自尊心と羞恥心にダメージを受けるのであった。)も、もういいだろ、十分やった!(相手の両頬をなめまわして、もうギブしていい?みたいな上目遣いで問いかけて。)   (2011/3/16 00:16:41)

ミサカんっ……ふ…ぅ……そうですね、確かにクランの言う事にも一理あります(一頻りクランの舌も堪能した事ですし、仕方ないですね……と引き下がると見せかけて) では、ここも舐めとって貰えればお返ししましょう、とミサカはもう一歩踏み込みます(目は閉じたままですが、ガシッとクランの頭を両手で挟むように捕らえて、クランの舌を吸いに行こうと思います。ええ、ミサカの口の中までしっかり舐めとってもらわないといけませんよね、とか得意げなミサカです)   (2011/3/16 00:19:37)

クラン・クランそ、そうだろ、そうだろっ!(だからもう終わりでいいよね?みたいな感じの私。メルトランの誇りが痛く傷つくがこれ以上このコワイ女の術に嵌るわけには…!)へ、だってもう十分舐めただろっ、どっ…んうぅーっ…!?(一瞬なにが起きたかわからなかった。明らかに体格で負ける私の頭をがしと抑えた相手の口が自分の口と重なって、ぬるりとした何かが口の中に入り込む。パニックに陥ったまま口内をタップリと蹂躙された上に、舌を座れると未曾有の感覚が体中に走る。顔が勝手に熱くなり、瞳がとろんと濡れて体の力が抜けていくのでした。)   (2011/3/16 00:24:51)

ミサカん、ちゅ……れる……む、ぅ…ふぁ……(唇を捉えられたとあれば、間髪入れずに口内を蹂躙し、舌を吸いだした上にちゅうちゅうと吸いついて、更には舌先に微弱な電流を流して炭酸飲料を飲んだ時のような感覚を演出したりします) んぢゅっ……ぅ……ぷはぁっ……(ちゅぱっ、と音がしそうな感じでようやくクランの唇を離してから、最後にもう一度だけ、ちゅっと唇に軽く口付けて) …クラン、気分は如何でしょうか? とミサカは優しく問いかけます(両手をクランの頬に移して優しく撫でてあげます)   (2011/3/16 00:30:56)

クラン・クランんくっ、んうー…っ!ふっ、ぷぁん、ちゅ…(口内をこってりと舌が動きまわり、さらに舌に吸い付かれる。ぴりぴりした感覚が舌に走ると身体が小さく震えて。)んぷ、はぁっ、はっ…ひゃ、んんっ…!(相手の唇が離れると浅く早い呼吸を繰り返す。身体にしびれのような、疼きのような感覚が刻み込まれるとワンピースの奥で太ももを摺りあわせて。体の力は抜け、ぞくぞくとしたような感覚が自分を責め苛む。相手を縋るように見上げながらくちづけを受け止めて。)気分…気分って…なんか、ぞくぞくして、ふわふわして…これは、なんなのだ…?(人間のいう”せつない”なのだろうか。頬をそっと撫でられるだけで胸の奥がきゅうっと揉みしだかれるような感覚に襲われて、相手に甘えたくなる。すっかり脱力した状態のまま相手に問いかけて。)   (2011/3/16 00:38:01)

ミサカなるほど、こうかはばつぐんですね……とミサカはほくそ笑みました(微妙に腹黒いながらも無表情な笑い方になります。ちょっと不気味ですね) それはクランが欲情している……つまりエロい事をしたくなっている、という事ではないかとミサカは推測します。というかほぼ確定です(ぐいっ、とベンチに座っていたクランの腰に手を回して、抱き起こして抱き寄せて、その首筋に吸いつきます) んっ……ぢゅっ…ぅ……はぁっ(キスマークが残るくらい強く吸いついてから、ぷはぁ、と唇を離して) ……続きにも興味がありますか? とミサカは尋ねました(耳元に吐息がかかるような距離で、ふっと息を吐きかけながら。でもそろそろ時間なんですよね……この後は連れ込むので帰ります的なオチでいいですかね……とかすごく申し訳ない気分になるミサカです)   (2011/3/16 00:46:52)

クラン・クランはふ、はぁ…ひゃ、ふ…(身体から力が抜ける。思うように動かない。心臓が早鐘を打つ。相手の言葉にとろんとしたまま、オウム返しに言葉を返して。)よく、じょう…私が、か…ひゃぁっ!(小さな身体は簡単に相手に抱き寄せられる。首筋に吸い付かれるとぶるぶると大きく震え、そのままふにゃと脱力した。)つづ、き…ん…。(横に長い耳をぴくん、と囁きに動かし、おとなしく頷いて。相手に抱きつく姿勢になるとそのままお持ち帰りされるのでした。)【了解です!おつきあいありがとうございますー!】   (2011/3/16 00:51:51)

ミサカはい、素直な良い子にはご褒美が必要ですからね、とミサカは優しく抱き留めます(その後はクランをお姫様抱っこしてお持ち帰りしてしっぽり楽しんだかもしれませんし、途中で我に帰って逃げたとかもぜんぜんありだと思います、とフォローも入れつつ)【中途半端ですいません、ではこれで失礼します】   (2011/3/16 00:55:33)

ミサカ【短時間ですがお相手ありがとうございました、お疲れさまでした】   (2011/3/16 00:55:46)

おしらせミサカさんが退室しました。  (2011/3/16 00:55:58)

クラン・クラン【というわけでこちらも失礼しまーす!】   (2011/3/16 00:56:34)

おしらせクラン・クランさんが退室しました。  (2011/3/16 00:56:36)

おしらせ長谷川平乃さんが入室しました♪  (2011/3/16 01:04:48)

長谷川平乃(何かFUKENZEN以上の雰囲気を感じます、と仕事の帰りとかにパトカーでやってくる私)   (2011/3/16 01:05:53)

おしらせ小林オペラさんが入室しました♪  (2011/3/16 01:09:31)

長谷川平乃(災害の救援やその補助で疲れ果てた私は、パトカーを降りて、その同じ舞台の公園へ足を踏み入れます。買い溜めた非常食たちの入ったコンビニ袋を片手に、なるべく目立たない奥の位置のベンチを陣取って座りました。今の私には、隣の犯罪者を捕まえる体力もありませんでした…)   (2011/3/16 01:10:04)

長谷川平乃【こんばんは…?】   (2011/3/16 01:11:20)

小林オペラ(探偵の仕事が終わりいつも以上に疲れている、フラリと外を歩いているとひと気の無い公園が目に写ったので寄る事に、誰もいないだろうっと思いながら近くのベンチへと腰を掛ける)   (2011/3/16 01:11:50)

小林オペラ【はい、こんばんは、えっと..此処は初めて使うのですが..】   (2011/3/16 01:12:26)

長谷川平乃(ようやく夜食にありつける、とコンビニ袋の中から食事を取り出そうとしたら、近くに見覚えのある探偵さんがいました。無視を決め込むのも、人としてちょっとどうかと思うので、立ち上がらないままコンタクトを取ってみます)あ、の……小林さん?奇遇ですね、お仕事か何かですか?(微笑みながらも、あまり突っ込まない程度に話しかけます)【あ、はい、大丈夫ですよ!】   (2011/3/16 01:15:04)

小林オペラ(声がしたのでそちらの方へ向くと、少々吃驚したように告げ)ん...いやー...休憩だよ..(少し苦笑いをしながら告げると、カバンから夜食のパンを取り出す)【慣れて無いので、短文になりがちですが..】   (2011/3/16 01:20:04)

長谷川平乃休憩、ですか……探偵業も大変ですね(同情しながら、同意の頷きを見せる。パンを取り出して食べるところを見ると、やはり同じように忙しかったのでしょう。ということで、私も袋からおにぎりを取り出して食べようと思います。あれ、何味買ったっけ…。1d6 1:梅 2:鮭 3:昆布 4:シーチキン 5:エビマヨ 6:牛カルビ)   (2011/3/16 01:23:54)

長谷川平乃1d6 → (4) = 4  (2011/3/16 01:23:58)

長谷川平乃(どれにしろ、コメントに困りますよね…。とにかく、それの包みを開けて、もぐもぐする私です)   (2011/3/16 01:24:35)

小林オペラ探偵よりも、あの四人の世話方が大変だよ...(笑ながら少しため息を吐く、パンを1つ口に入れると、比較的大人っぽい綺麗な相手に見惚れてしまい、ジーっと見ている。)   (2011/3/16 01:28:30)

長谷川平乃あ、ミルキィホームズの四人ですよね。でも、彼女たちも一生懸命頑張っていると思いますよ?私も見習わないと…(ぐっと気合入れて、明日から頑張る精神を見せる私。今も十分頑張ってるけど、それ以上にって意味ですよ。もちろんですとも。じっと向けられる視線に気づき、首を傾げて)…どうかしました、小林さん?   (2011/3/16 01:32:28)

小林オペラまぁ、頑張ってるでいだけど...もっと教育しないとな...(ありがとうっと呟き、長谷川さんは十分に頑張ってますっと告げる)え!?あっ....(思わず相手の胸元へと視線を向けていたが、咄嗟に視線を逸らし、慌てて誤魔化す)   (2011/3/16 01:36:54)

長谷川平乃あら、小林さんは厳しいお方なんですね(さすが元探偵。油断も何も許さないんですね…。褒められると、コメントし辛くて、はにかむくらいだけども)うぅん、私……何かしたでしょうか?(動揺か何か分からないけど、粗相でもしたのでしょうかと理由を追及する私。でも、何となく警察の勘がFUKENZENなものを感じとっています…)   (2011/3/16 01:40:21)

小林オペラこれくらいしないと...成長しないからねー..あの四人は..(そう言うと、特にネロっと付け加える、ハニカム相手が無性に可愛く見えた)い、いやっ...何でも無いよ..気にしないで..(冷や汗をかいている、だが体は嘘を付かない、陰茎が少し硬くなっているのが分かる)   (2011/3/16 01:45:14)

長谷川平乃それでも、怪盗帝国を相手に善戦どころか、おしてるじゃないですか。あの歳で凄いと思います。私たちG4も負けるつもりなんてないですけど…(ネロさんはきっと、普段から影の参謀ポジションみたいに頑張ってるからいいんじゃないかな、とか変なフォローを入れる私です)…まぁ、いいでしょう(これは逮捕してほしいという伏線ですかね。どうしましょう、私そういう趣味はないんですけど…。1d6   (2011/3/16 01:49:51)

長谷川平乃(1-5:逮捕しません 6:逮捕します)   (2011/3/16 01:50:03)

長谷川平乃1d6 → (3) = 3  (2011/3/16 01:50:08)

長谷川平乃(切れたけど、これは気にしないでくださいとかいえる私。逮捕しないことにして、大人しくおにぎりを食べ終わって、ペットボトルの水をごくごく飲んでいく私。ご馳走様でした)   (2011/3/16 01:51:14)

小林オペラんー..でも、まだ逮捕はしていないし...それにまだまだ未熟だよ...(苦笑いをすればその場を立ち上がる)では..そろそろ帰ります...さようなら。(都合が悪くなったからか、駆け足でその場を去って行った...)【寝落ちです!お相手感謝します!】   (2011/3/16 01:53:29)

おしらせ小林オペラさんが退室しました。  (2011/3/16 01:53:32)

長谷川平乃【はい、お疲れ様でした!】   (2011/3/16 01:54:15)

長谷川平乃酷評するのもよろしいですが、たまには褒めてあげてくださいね?(苦笑いを返して、姿の見えていないヒロインたちをフォローしておきます。媚売りとか、そういうんじゃないです。本当です。ただちょっと、二期のイベントCGに私を入れてくれたり、G4のスピンオフとか入れてほしいだけなんで…)はい、また会いましょう。お疲れ様でした(会釈して、去っていった小林さんを見送りました)   (2011/3/16 01:57:16)

長谷川平乃ふぅ……たまには外も、悪くないですね(ベンチの背に寄りかかって、ほっと束の間の休息を楽しむ私。後、そういう趣味っていうのは銀魂でいう、看守プレイということを補足しておきたいです。不祥事も冤罪もごめんですからね…)   (2011/3/16 02:05:19)

長谷川平乃あ……揺れてる?(と思って警戒してたら、周りのものは揺れていません。自分が勝手に揺れてるだけでした。余震とか立て続けに起きると、そうなりますよね。よくありますよ、ね? 何か一人でボケてるみたいで、恥ずかしい思いになる私)   (2011/3/16 02:09:12)

長谷川平乃……っ!?(ぼうっとしたまま、うとうとしてたら意識が飛んでなかった。ベンチから勢いよくはっと目を覚まし、辺りをきょろきょろ。最近気が緩みすぎですね……注意しないと)え、と……これを捨てて、と(ゴミとかも分別して、しっかり捨てれる私。分別大事です!…忘れてたけど、非常食と称した食事を残さず消化してしまったことに、何だか焦りを感じます)   (2011/3/16 02:23:34)

おしらせエクセルさんが入室しました♪  (2011/3/16 02:26:04)

エクセル【こんばんは! 部屋名的なソレはちょっとアレなんですがですがお邪魔してもいいでしょうか!】   (2011/3/16 02:26:53)

長谷川平乃【こんばんは!ええ、もちろん大丈夫ですよ!】   (2011/3/16 02:27:31)

おしらせ砂戸太郎さんが入室しました♪  (2011/3/16 02:31:27)

エクセル―――待て待て待てぇ~~~いぃ!! それを捨てるだなぁ~~ん~~て~~~………  ―もったいッ! ないッ!!(彼方からどどどど…と土煙を上げて駆けてくる、八重歯のキュートな美少女の姿。 キッ!と意思の強さを感じさせるその瞳は、今しがたそこの改造制服着こなした警官がぽいってした、おにぎりの包み紙へと注がれていて―)   (2011/3/16 02:31:31)

砂戸太郎【こんばんは、途中で寝落ちするかも知れませんがお邪魔しても宜しいでしょうか?】   (2011/3/16 02:32:49)

砂戸太郎【ーー入ったばかりですが..やはり限界です...】   (2011/3/16 02:33:53)

おしらせ砂戸太郎さんが退室しました。  (2011/3/16 02:33:55)

エクセル【こんばんは! 私は構いませんよ、ってうん!?】   (2011/3/16 02:34:19)

エクセル【お、おつかれさま!】   (2011/3/16 02:34:32)

長谷川平乃……はい?(物凄い勢いで、どこかから駆けてくる一人の少女が顔をあげた先にいました。この子が、何を勿体無いといってるのかが分からないんですけど…)え、いやだって、今捨てたのはゴミですよ?(少なからず動揺しながら、可愛らしい女の子に慌てて説明する私)【こんばんh……あ、あれ?お疲れ様でした!】   (2011/3/16 02:34:39)

エクセルぶぁ~っかもーーーーんっ!! ものを大切にしない現代っ子、ゆとり教育の弊害、平成不況の根源ここに極まれり! ――物欲にマミれ濁った貴方の目には映りませんか、この! ビニールの合間に千切れて挟まった! 青々と若葉の如く茂るこの青海苔がッ!?(ささっ、と今しがたポイされた包み紙を3秒ルールで回収、きょとんと動揺しっぱなしの少女の眼前につきつけて。 ここの部分を構わず捨てる人って私許せない!)   (2011/3/16 02:39:25)

長谷川平乃そ、そんなこと言われても…(何か老人みたいな説教属性を持った女の子に怒られてしまいました。何が何だか分からず、突きつけられてもきょとんとするばかりです。しかも、歳は変わらないような…)……お腹、空いてるんですか?(最後に行き着いたまとめが、空腹の余りに食べ物に対する執念でも湧いたのかな、とか思うんですけど……どうなんでしょうね)   (2011/3/16 02:42:40)

エクセル…ったく、最近の若い子はとかく食べ物を粗末にしがちでやだやだ。 やっぱ~、一刻も早くこの地域を制圧し、我々の理想を広く世に知らしめたその暁にはおにぎりの包み紙は真ん中リッピング法からぱりっ、とニ分割製法に転換させた上で清きコンビニエンスライフを――(ゆっくり、ゆっくりとこれ以上破れないようこぼさないようそぉ~…っと海苔の切れ端をひっぱり、ぱくり。  ……わびしい。 おにぎり食べた後の後始末ならともかくこれメインディッシュとかいたずらに胃酸を活性化させるだけじゃん あ、上顎にひっついた取れない気持ちわる―)   ギクッ!?  ……ふ、フフフ、何をバカげたことを。 私は理想推進の行く手を妨害するゴミ問題に着手したまでで…(こほん、と咳払いしつつもチラッ、チラッって目線を送る美少女幹部)   (2011/3/16 02:48:29)

長谷川平乃若い子、って……私とそれほど変わらないのでは……(公式では不明な私ですけど、きっと少女なお歳のはずなのです。目の前で制圧とか語ってるけど、電波系の少女なのでしょうか)いえ、ゴミ問題に着手するのは感心なことですが……今は違いますよね?(ちらちら、わざとらしく視線を送る彼女。あげた方がうるさくなさそうですね、とコンビニ袋を適当に漁る私。1d6 1:あんパン 2:ジャムパン 3:メロンパン 4:カレーパン 5:食パン 6:ゴミ)   (2011/3/16 02:53:37)

長谷川平乃1d6 → (2) = 2  (2011/3/16 02:53:49)

長谷川平乃…これでよければ(漁って見つかったジャムパンを、ひもじい彼女に渡してあげます)   (2011/3/16 02:54:15)

エクセルマジっすか!?  いやぁ~お嬢さんホントいい子だぁねぇ~~…! ホント人間みなお嬢さんみたいな清く正しい心の持ち主だったら世界は丸く平和に収まるのにネ。 ともあれ日本の行く末を真に憂うこのエクセル、腐敗しきった現代社会に眩いまでの一筋の光明を見出した次第でありんす。 おぉ~~いおい……!(脅威の手の平返しで がっし!と少女の手をジャムパンごと握り締めて。 お~いおいと溢れに溢れる心の汗。 ぬぐってもぬぐってもとめどなく流れる涙が止まりま千円。)   (2011/3/16 02:57:20)

長谷川平乃そんな大げさですよ…(ついでに、どういたしましてとも返しておける私。この態度の変わりように、つい苦笑いとか浮かべてしまって。ジャムパンごと手を握られてしまって、戸惑いながらも、パンだけをこう握らせてあげたいです)あ、申し遅れました。私、長谷川平乃と申します。……あの、貴女はエクセルさん、でよろしいのでしょうか?(漏れてた名前を聞き取りつつ、寒いギャグも聞きつつ。自己紹介を済ませておきました)   (2011/3/16 03:01:12)

エクセル(ささっとジャムパンの包みを破れば、あ~~んぐりあけて、がぶり。 …芳醇なイチゴ(風味)の酸っぱさと的確な実験の元培われた調味技術の結晶、合成甘味料の至極人口的な甘みが口いっぱいに広がっていって。 おいちいおいちい)    ―んムグッ!?  げほ、げっほぉ、ぐぇっ…!  ………はて、えくせる? 私そんな事おっしゃいましたでしょうか?(思いがけず吐き出しかけた咀嚼中のジャムパンをドンドン、と胸を叩き無理矢理押し込み押し込み。 あぶないあぶない、折角手に入った食糧、そう簡単に吐いてやるもんか ついでにもっと吐いちゃいけない内容については若年性アルツハイマーとかなんかそういう理由で はてー<(。ε°)> ってとぼけとくことにした。 あぶないあぶない)   ま、まあそれはさておき! とにもかくにも助かりました、いやあ本当に行き倒れる寸前だったもので。 きっと長谷川さんのその親切心、今日日そうそう持てるものじゃあないっスよ。(なっはっは、って長谷川さんの親切をしきりにホメて持ち上げておく。 長谷川さんって本当に親切ですね!)   (2011/3/16 03:09:35)

長谷川平乃(美味しそうに食べてくれる様子を見る限り、あげてよかったと心底思いました。笑顔が眩しいです…)だ、大丈夫ですか!?(急に喉を詰まらせた少女の背中を、とんとん、すりすりとかしてあげたいです。拒まれなければ、というのは前提ですよ)え?確かに、そう申しておりましたが…(ごまかそうとするエクセルさんを、逃すまいと追及を続けます。目もおかしいし、若年性アルツハイマーとかいう人は、突然捨てたおにぎりの空に興奮するような人間ではないと思います)行き倒れ、って……警察とかに行かれては?私も、その一人ですし……何か相談に乗れることがあれば(持ち上げられることに慣れてないから、ただ相槌を打って顔を赤くするだけ。それでも、他人の心配とかしてやれる場面をアピールしていきたい私。どうもありがとう!)   (2011/3/16 03:16:49)

エクセル……あ~~、うん。 そうそう、私のニックネームみたいなもんでね。 そのまま呼んでくれても構いませんし、気軽にエッちゃん、あるいは小林と呼んでくれても構わないことですのよおほほー。(なんか凄い真面目に見据えるその瞳を誤魔化し続けることかなわず。 しゃーないからおほほー!って開き直って認知しました。  まあね 別段コードネームばれたとこでね 特に問題ないやね  ていうか仕方ないね 私だけマトモな偽名ないんだもんね うn)   ―っていやいやいや、きちんと家はあるんスよ? 社から支給されたアパートがありましてね、でも生活費諸々は自腹オンリーでね、だからホントたまたま今現在持ち合わせがなかったってだけでえええええアンタ警察ゥゥ!?!(慌てて自分がマトモないち小市民であることをなんとかアピールしたい私。 できたかな できません)    (2011/3/16 03:24:08)

長谷川平乃ニックネームですか、なるほど。では普通に、エクセルさんと呼ばせていただきます(ちゃん付けとか、何だか苗字みたいな小林呼び捨てなのも、どうしてもできません。お嬢様笑いみたいな彼女に、状況を把握したと頷いて。偽名というのも、()の中なのでばれてません。ええ、ばれてるはずがないですよ)意外とシビアな環境……って、普通なのでしょうかね。あまり浮浪する真似はよろしくない事くらい、忠告はしておきます(生真面目な性格を通して、耳にタコができる何かを語り始める私)はい、私は警察ですけど?(何か、と問いたくなる顔で見つめ。胸ポケットからは、顔写真が貼ってある警察手帳とか見せてみたり。目の前の人は何だか逮捕しなくちゃいけない人なのでしょうか…)   (2011/3/16 03:31:08)

エクセル(どっひゃー! ってなポーズで固まる私。 ……まさかこの親切心に溢れる優しいお嬢さんが、我ら理想推進機関「アクロス」の当面の敵、現代社会腐敗の温床たるお国の犬だったとは。 この出会いは偶然? それとも必然? 運命とはかくも悲惨なものなのですね、神様……  安定した収入マジ許すまじ。)   ……あ、はい? あスンマセン、よく聞いてませんでした。  ――はい、はい、おっしゃる通りなのです。 ……あ、ホントだ警察手帳ってほんとにこうなってんだー、へードラマみたい。(メラメラと内に燃える炎を今はとりあえず鎮めて、ベンチの上に正座して社会人のなんたるかを公僕に説教される女幹部兼フリーター。  …まずいな、先にジャムパンという先手を打たれている以上、ここで手を上げるのは良心の呵責とかそういうアレがなぁ…… 1d2 1…なあなあで済ます 2…かかったな、アホめ!)   (2011/3/16 03:37:47)

エクセル1d2 → (1) = 1  (2011/3/16 03:38:22)

エクセルあ、ハア… ですよね、あったかくなってきたとはいえやっぱ公園で食糧探しはアレっスよね……(正座で頭があがらないフリーター兼浮浪者。  …今は耐えろエクセル。 これすなわち臥薪嘗胆なり)   (2011/3/16 03:39:46)

長谷川平乃(心の中で何を思ってるか知りませんけど、何だか最後のは私的な妬みですね…)……もう。いいですか?人の話を利いてないというのに、その「おっしゃる通り」と答えるのはおかしくありませんか。大体ですね、夜中に出歩けばいけないことくらい、貴女も重々分かってると思――(くどくどと説教垂れて、1d60分くらい話してる私です。改心するのでしょうか。臥薪嘗胆、とかいうあたり、そんな気はさらさら見受けられませんけど)   (2011/3/16 03:43:45)

長谷川平乃1d60 → (21) = 21  (2011/3/16 03:43:48)

長谷川平乃(21分くらい正座のまま、何か初対面の女性にぐだぐだ言ってました)   (2011/3/16 03:44:14)

エクセルですよねー 私も一応生物学的に言えば女の子ですし夜道にあやしいコート一丁のおじさまに出くわしてキャー!てな状況に陥る可能性も天文学的なアレではありえますもんね。  あ、いえ決して馬耳東風とか馬の耳に念仏とかそういう事じゃないんスよ。 どうでもいいけどなんでお馬さんって人の話聞かない代表物にされてんでしょうね、かわいそうですよねお馬さん。 お馬さんだって何が嬉しくて全く興味の湧かない坊主の説法なんざ聞かなきゃいけないのかっていうね、あ、いや別に今の状況を皮肉ってるわけじゃあ決して無いんスけどね。 もう長谷川さんのおっしゃる事ホントそう思いますし、あたしも正直このままでいいのかなーとかもうちょっと悪役らしいことしなきゃ駄目なんじゃないかなーとかああいや悪役ってもちろん言葉のアヤというか何と言うか――(みたいな感じで地獄の21分をなんとかかんとかやり過ごす私。 なるほど真面目キャラを前面に押し出すことで差別化を計るというアレですね その結果がゲーム第一弾の惨状だと思うんスけどね いえ思うだけなんですけどね)   (2011/3/16 03:51:06)

長谷川平乃そうです。女性でしたら尚更ですよ。夜道は危ないですから、気をつけてくださいね?(面白みも無い形で、エクセルさんの言葉に逐一答えていくんだと思います。そして21分後、疲れて変な汗とかかいてる私です)まぁ、とにかく夜中に大声を出して走り回らないようにしてください。近所迷惑ですから(口を酸っぱくして、そこは釘をさしておきました。 ちょっと。差別化とか以前に、まず公式の設定を活かせていないというのが敗因だと思うのです。武道50段とか、私服がゴスロリとか。日常パートでも是非使うべきなんです。CGもコーデリアさんの技から一枚くらい拝借できたはずなんです、と。気づいたら、心の中でも説教みたいな言い訳垂れてました)   (2011/3/16 03:56:31)

エクセルうう、悲しいかな逐一言い返せない私の現状……。 と、とにかくありあとござーっしたァーーッ!!(体育会系のノリでへへ~って頭を下げ、心を入れ替えた様を見せ付ける私。 ……今に見ていろ政府の犬畜生め。 アクロスがこの地域を掌握した暁には貴様のCGはおろか、cv:---- ってもはや声をあてるまでもないほどの登場頻度に貶めてやる)   ……あのぅ、ところで長谷川さんはお仕事のほうは…?(そろ~…っと顔をあげてご機嫌を伺うように見上げて。 まさかメシ食って若者に説教垂れるのが今日のお仕事なんて言わないよね そらそうしてるだけでもお給料でるかもしれないけどさ なんてすっごくギリギリな暴言は心の中に留めておけるわたしです)   (2011/3/16 04:04:39)

長谷川平乃い、いえ。これも一応仕事ですから…(照れながらも、申し訳なさそうにへこへこする私。何か嫌な予感しかしないけど、こんな人たちが掌握できるとは限りませんよね。世界は広いですし、そのための警察です。CGだってCVだって、変えるような、貶めるような真似は許しません)……終わった後ですが?(今は夜中だし、日中はちゃんと仕事してますと、アピールは行えます。今の説教はサービス残業です。私たちにはないかもしれませんけど、そういうの。お互い様精神で、暴言というか皮肉は内心思うだけで終わっておく私がいます)   (2011/3/16 04:09:28)

エクセルで、ですよねー! いやホント毎日毎日お疲れさまっス! おまわりさんの日々のパトロールのおかげであたし達も肩身がせま…じゃなかった、大手を振って往来を歩けるってもんですよ!(シュタ!ってなんちゃって敬礼のポーズでにこやかに長谷川さんに返すのです。 テメーこちとら昼はコンビニ夜は交通整備と身を粉にして働いてる小市民だっているんだぞって言いたいけど我慢我慢… 苦労は口に出して主張するものではないのだ)   ……っつーワケで、長谷川さんの言うとおり、私もそろそろお家に引き上げるっス! 本日はホントにありがとございましたーッ!(これ以上お説教くらっちゃかなわん、と気持ち後ずさりながらも頭をしゅばっ、と下げて。)   (2011/3/16 04:18:16)

長谷川平乃は、はぁ……ありがとうございます(肩身が狭い、とか聞こえたけれど、初犯だから許してあげたいところです。敬礼しながら、彼女がぶー垂れる思考。分かるはずないので、普通ににこやかに笑顔を返せる私)ええ、こんな時間ですし……朝から仕事もあるでしょう。よければ、お送りしていきましょうか?(公園の入り口に止めてあるパトカーを、そっと手のひらで示して。全うに働いてること前提で、とても心配とかしてあげられます。後退りとか、きっと気のせいです)   (2011/3/16 04:22:50)

エクセルいいいいいいやいやいやっ!? サツの世話にゃ…じゃなかった、アパートなんで他の住民の方に何事かと思われても大変ですし……!(冗談じゃない そんなコトもしイルパラッツォ様のお耳に入りでもしたら、マリアナ海溝送りくらいじゃ済まない…!  ぶるんぶるんと全身でお断りのアピールを送りつつ、後ずさり後ずさり。 …なんて間にすでにエクセルの姿は公園の入口近くへと―)   で、では、失礼しゃーーッス!(数メートル離れたところでも一度しゅばばっ!と頭を下げれば、ぴゅー…と脱兎の如く夜の街へと消える美少女構成員。  ――フッ、次に会う時にはお互い敵同士ね。 その時はせいぜい覚悟しておきなさい! ってなカッコイイ文句を頭で必死に捻り出すのに夢中で、そういえば明日の朝ごはん調達できてなかったことをすっかり失念しているのでした。)【と、この辺りで失礼したいと思います 遅い時間から付き合ってくれてありがとう! じゃ!】   (2011/3/16 04:29:17)

長谷川平乃【こちらこそお付き合いありがとうございました!おつかれさまです!】   (2011/3/16 04:30:16)

おしらせエクセルさんが退室しました。  (2011/3/16 04:30:28)

おしらせさとみ☆さんが入室しました♪  (2011/3/16 04:36:29)

さとみ☆おはよー   (2011/3/16 04:36:50)

さとみ☆わおw   (2011/3/16 04:36:53)

さとみ☆ろぐちぇっく;;   (2011/3/16 04:37:52)

さとみ☆むりやわー^^;;   (2011/3/16 04:38:32)

さとみ☆こんなんもあるんね;;   (2011/3/16 04:38:49)

おしらせさとみ☆さんが退室しました。  (2011/3/16 04:38:51)

長谷川平乃…そうですか。少し残念です(せっかくお知り合いになれたのに、とか眉尻を下げる私。そこまで拒否する理由は分かりませんけど、どんな理由であれ、パトカーで送られるのも何だか身が引けちゃいますよね。わかります、ええ)はい、お気をつけて!(エクセルさんの素早い動きに感嘆の息を漏らしながらも、注意の言葉を投げかけて見送ります。心配になるものの、しっかり帰れる事を私は信じます。フラグなんかではありません)【おはよーおはよーです。ログチェックする前に、ルーム情報とか見ていただけたら嬉しいです】   (2011/3/16 04:38:55)

長谷川平乃【あ、お疲れ様でした…】   (2011/3/16 04:39:17)

長谷川平乃よし……帰りますか(買い溜めた食糧を手に入り口まで戻ったら、パトカーに乗り込んで。静かに家へと車を走らせるのでした。その前に、パトカーで帰っちゃ駄目ですよね……ということで、一度署に帰って、パトカーを返します。それから、徒歩だの何だので帰りました)   (2011/3/16 04:41:52)

長谷川平乃【CGイベントを祈って帰ります】   (2011/3/16 04:42:22)

おしらせ長谷川平乃さんが退室しました。  (2011/3/16 04:42:27)

おしらせようせいさんが入室しました♪  (2011/3/16 18:18:39)

ようせい【はい、というわけで久しぶりにちょっとお邪魔します。エッチな展開の練習をしてみたい方、もし居ましたら一緒に練習してみませんか! お相手がいらっしゃれば部屋のルールに沿った方でしたらある程度どなたでもお付き合いしますので、どうぞお気軽に練習相手になってみてくれると嬉しいです】   (2011/3/16 18:19:49)

ようせい【基本的に受けキャラではありますが、ご要望があれば私攻めでも全然大丈夫です! 色々理由はつけられると思うので、深く考えずに入ってきて貰えたら有り難いです。あ   (2011/3/16 18:25:16)

ようせい【途中で切れました…… もう一回。 基本的に受けキャラではありますが、ご要望があれば私攻めでも全然大丈夫です! 色々理由はつけられると思うので、深く考えずに入ってきて貰えたら有り難いです。あ、百合もふたもある程度のアブノーマルも大丈夫です。 とりあえず後入りさんの希望にシチュごと合わせるためにしばらく待機ロール無しで… しばらく待って来なかったら待機ロール回して、それでも来なかったら帰る感じでいきますね。 では、とりあえず待機……】   (2011/3/16 18:25:48)

ようせい【あ、一応。 私の外見は「けそ絵 ようせい」で適当にググって貰えれば出てきます。むしろ「この立ち絵みたいな感じのシチュやりたいんだけど…」みたいなリクもアリだと思うので、参考にして貰えれば嬉しいです】   (2011/3/16 18:29:18)

ようせい【もう5分くらいしても誰も来なかったら待機ロール始めますけど、その待機ロールも破棄可能というかシチュ変更はむしろ望むところだ、ということで】   (2011/3/16 18:44:47)

ようせい(薄暗い森の中をようせいが飛んでいます。ようせいと言っても、サイズは人間の少女と同じくらいはあります。 木々の隙間から零れてくる光に少し眩しそうにしながら、小刻みに羽を動かしていて。着ている服は結構ボロボロになってたりするんですけど、それほど気にした感じでもありません。最初のうちは結構な速さで飛んでたんですけど) はぁ、ひぃ… …いったん休憩しましょう、休憩 (ぱたぱた…ぱた。適当な木の根元に降りたって羽を畳みます。座ったまま、少し苦しそうにしていて。ぼんやりと空を見上げて、まだ日が落ちてないことを確認します。木々に遮られてそんなにはっきりとは見えないので、まだ明るいってだけなんですけど)   (2011/3/16 18:52:10)

ようせい(結構急いでいたみたいで、剥き出しの肩や腕、太股からは汗が滲んでるのがはっきりとわかってしまいます。呼吸は速くて深くて、酸素は全然足りないみたい。座って休んでると、目はトロンとしてきて。そのままゆっくり瞼が落ちてきそうになって、慌ててぐいって目を開きます。今にも眠ってしまいそうな表情ですけど、それでも起きていることを望んでいるみたい。だらん、と木に背中を預けたまま両手足を伸ばしていて。そうっと右手を胸元に持ってきて、服をぱたぱたして風を身体へと送ります。この服も脱いでしまいたいくらい、って考えがちょっと浮かびますけど) 流石に、それは…… (恥ずかしそうに俯いちゃいます。胸元をぱたぱたしてた手はお腹へと落ちて、そのまま。しばらくは、静かな森に呼吸の音を響かせ続けます……)   (2011/3/16 18:59:07)

ようせいみ、ず…… (小さく呟きます。カラカラの喉は、水分無しでこれ以上の運動をすることを許してはくれなさそうです。汗だくの身体をどうにか動かして、四つん這いになって。記憶だけを頼りに這っていくと…すぐに、大きな湖が見えてきます。 ふらつきながらそこに駆け寄って、顔を突っ込んで… ごくごく、しばらくは喉を鳴らしています。水分の足りなかった身体に、水がすっと染みこんできて……) ありがたいですね、ほんとに (どさ、って転がって、湖の側に大の字になって寝転んじゃいました)   (2011/3/16 19:09:47)

ようせいちょっと、だけ…… キューケイ…… (そのまま、そっと目を閉じます。そうなってしまうともう後は眠ってしまうだけ。 日が暮れるまで、きっと目が覚めることは無いでしょうね)【1時間経ったので失礼しますね、また誰か遊んでくれたら嬉しいです】   (2011/3/16 19:13:34)

おしらせようせいさんが退室しました。  (2011/3/16 19:13:35)

おしらせクラン・クランさんが入室しました♪  (2011/3/16 20:33:19)

クラン・クラン【昨日に引き続きおじゃまします! 1時間ほどして誰も来なければ帰る方向で!】   (2011/3/16 20:34:04)

クラン・クランさむ”い、おなかすいた…。(お子様っぽいデザインの薄桃色のコートの襟をたぐるようにしてちょこちょこ歩く。体面積が小さいということはそれだけ体内に溜め込める熱量が少ないわけで、自然この体には寒さは答えるのだ。)む、なんだここ…喫茶店か? まあいい、入るぞ!(緊急避難だ。いかにも入ってくださいみたいな感じだってわかったので、どこか古風な扉をくぐることにした次第。)…ここは、ラボか…?(なんだか様々な実験器具が置いてある不思議な場所だった。人はいないものの中は丁寧に掃除されているのだろう、塵ひとつない。とりあえずてくてくと歩いて暖炉の前にぺたっとすわって陣取った。ここはわたしのばしょだ!)温かいな…。(もそもそコートを脱いでから手を暖炉にかざす。暖かくて心地良い。思わず目を細めて深く息を吐いた。)   (2011/3/16 20:39:31)

クラン・クランしかし…。(ぐるーっと周りを見回す。三角フラスコや軽量秤、たるやその他もろもろが置かれたこの場所は、どうやら喫茶店ではなさそうだと把握する。うーむ、と視線を巡らせるうちに、ある一点で目が止まった。)あと、りえ…。(ドデカイ毛筆で「あとりえ」と書かれているからにはきっとそうなのだろう、そういうことになった。)アトリエってのは絵を書くところではないのか…(疑問に思うが、とりあえずは火の前から動きたくない。暖かいし。ぺたんと暖炉の前に座ったままぬくいーと声を上げる姿は他人には見せられない。あんまり大人っぽくないからだ。ただでさえこの姿のせいでお子様扱いされることが多いのにこれ以上されてたまるか!)   (2011/3/16 20:47:39)

クラン・クラン(くわーと口を大きく開けてあくび。十分温まった、と立ち上がる。)しかしここは本当になんなのだ? 暖かいものが飲みたいのだが店員がいる様子はなし…。(コーヒーは苦いからだめ。なんかもっとこう、甘いやつがひゆようだ。)うーむ…(うろうろ。)ううーむ…。(うろうろ。あっち行ったりこっちを見たり、好奇心を発揮してその辺を調べ始めたりする。)珍しい道具がいっぱいだな、何に使うのかは良く解らんが…。 何らかのラボだとすればそうそう人を招き入れるわけでもなし、コーヒーショップにしてはものものしい…。不思議だ…。(変な棒とかハートマークがいっぱい書かれたラベルが貼ってある瓶をみたりしながら首を捻る。)わからないことばっかりだな。(棒は下の方にあるつまみをいじったらモーターで動きだしてびっくりした。ここはおもちゃ屋さんかなにかなのかな…。)   (2011/3/16 20:57:18)

クラン・クラン喉が乾いたな…。なにか暖かいものをだな。(店員とかもこないし、個々はひょっとしてコーヒーショップとかではないのではないか。とりあえず喉が乾いたのでなにか飲みたいな、とそのへんをさがす。いかにも「お手製!」みたいな感じのラベルが貼られた瓶があったので、両手で抱えて持ってきた。えい、と床に置いて目の前に座る。じっと眺めた。)ラベルだけでは何がなんだかわからんな。(うーん、って瓶を前にして首を捻る私。もっと整理整頓、分類を心がけてだな…っていおうとおもったけどいる相手がいる訳では無し。目の前に並んでいる瓶のラベルは… 1-2 無地 3-4 ピンク色のハートマークがいっぱい 5-6 ドクロ)   (2011/3/16 21:12:19)

クラン・クラン1d6 → (5) = 5  (2011/3/16 21:12:29)

クラン・クラン(おどろおどろしいドクロだった。しかもなんか怖いフォントで「KILL YOU!!」とか「Don't Drink!!」とかドクロが喋ってる。)これは…毒薬だな。(だれがどう見てもそうだ。これで中身がとろとろの桃ジュースとかだったら瓶に詰めたヤツのセンスを疑うしか無い。とは言えなあ、コレを飲むのも…と若干気が引ける私。)   (2011/3/16 21:14:18)

クラン・クランいや…メルトランは決めたことをやり遂げるッ!!(がっしと瓶をつかむ、蓋をえいやと開けて口にいっきに突っ込んだ。)ん、んぐっ、ふ…!(ごくごくと喉を鳴らし飲み込む。口の端から液体が溢れるも一切気にすることなく気合を入れて飲み干した。)げふー…。 まあ喉の渇きは癒えたが…。(あからさまに怪しい液体。果たして体に影響があるのか。 1-2 ない 3-4 ダメージ 5-6 なんか…むずむずする…。)   (2011/3/16 21:31:49)

クラン・クラン1d6 → (5) = 5  (2011/3/16 21:31:54)

クラン・クランむ…。(体の奥に生じた違和感。 これは昨日ミサカに色々されたときと同じ物だ。これは一体、と思う間もなくそれが一気に体に火をつける。)っく…?!(じわじわとあぶられるような何かが体に走る。瓶を取り落とし、自分の身体を抱くようにしながら小さく喘いで。)っはっ、ふ、ぁ…!(視界が揺らぐ。息が荒くなる。鼓動が早くなり、どんどんと感覚が鋭敏になっていく。 どこか戦闘の最中に似ている、熱に浮かされるような興奮。ぞくぞくと体を震わせながら、迫り来る”なにか”に打ち震えた。)   (2011/3/16 21:39:11)

おしらせ羽瀬川小鷹さんが入室しました♪  (2011/3/16 21:44:09)

羽瀬川小鷹【こんばんはです。お邪魔してもよろしかったでしょうかー?】   (2011/3/16 21:44:55)

クラン・クラン【こんばんはです、どうぞどうぞー!】   (2011/3/16 21:45:33)

羽瀬川小鷹【ありがとうございます。何が起きるのかわからないですが、よろしくです。】   (2011/3/16 21:46:30)

羽瀬川小鷹(はぁ、と溜息を吐く。見た目からして柄の悪い不良と言った体なのだが、本人からすれば誤解なのだが)どうして皆オドオドするんだ。(全く、と愚痴を零しかけ、また溜息を)買出しに来てたんだよな、俺。(妙に懐かれている顧問でありシスターであり年下のにせがまれて出てきたのだが)えーと?とりあえず誰かに聞いてみるか。(人気の少ないが適当なのを選び「あとりえ」と書かれたのを横目にドアを開け)誰かいますかー?(そんな風に声をかけてみたりと)   (2011/3/16 21:51:12)

クラン・クランんぐ…ふっ…誇り高きゼントランが…この程度の毒に、負けるかッ…!(ゆらり、と幽鬼のごとき動きで立ち上がる。大きく呼吸をしてから頭をぶるぶると振り、最後に頬を叩いて気合を入れ直す。大丈夫だ、変な感覚は完全に押さえ込める。声が聞こえるということは人がいるのだ。無様な対面をするなどありえない。自らを克己し、扉に向かって言葉を返した。)一人いるぞ!入るのは自由だ!(頬が火照っているのを感じるが。暖炉に当たっていたといえばなんとでも言い訳が出来るだろう。その辺のソファによいしょ、と乗っかるようにして座りながら、すぐに現れるであろう相手を待つように扉をみやった。)   (2011/3/16 21:57:16)

羽瀬川小鷹(聞こえてきたのはまるで怒鳴り声のような。それにしても幼いような気もしたのだが)それじゃ失礼します。(なるべく丁寧に、最初が肝心と言うように静かになかへと。そこに居たのは……)子供?(妙に偉そうな態度にも見えるが、つまりは此処の主なのだろう。見た目は若そうだが飛び級しまくりで部活の顧問とかするのもいるので気にしないようにしておく)あー……ここってお菓子とか置いてたりします?(初対面の相手に話し掛けるのは精神的に堪えるが入ったのは自分なのだから、先ずは状況を把握しようとして)   (2011/3/16 22:04:04)

クラン・クランむう…。(なんか金髪の兄ちゃんが入ってきた。たぶんここの人か何かなのだろう、と推測する。)子供ではない、れっきとした19歳だ!(出会い頭でコレ!自分の身体を鈍いながら、脚をばたばた動かして。)ちょっと事情があってこういう姿だた…って、うん? 私はここの店員でもなんでもないぞ。そもそも喉が乾いたので飲み物でもないかと寄ってみたのだが、人っ子ひとりいないのだ。つまり私も客だ。 …お菓子はあるのかもしれないが、この実験器具やら試薬やらがいっぱい並べてあるなかから見つけるのは大変そうだぞ。(ほれ、と辺りを指さす。色々な実験器具のたぐいが置かれた場所を示しながら、つまりお客様同士というわけだな、と続けた。)   (2011/3/16 22:10:50)

羽瀬川小鷹HAHAHA、ご冗談を。(思わずツッコミをいれてしまった。その見た目で19歳?あぁ、あれか。俗に言う18禁のゲームでの「この作品に出てくるのは全て18歳以上です」ってやつか。それとも外国人は見た目幼くても実は……というのかもしれない。自分もハーフだが、似たようなことはいわれた気がした。多分。と、ここまで脳内で推測して)あー、ゴホン。いや、いいんですよ、大変なんですね。(うんうん、と何度か頷きながら、苦労してきたのだと思えば少しばかり親近感もわくのかも知れず)店員も居ないのに勝手に飲み食いしていいのか?(いい加減かしこまった口調も疲れたので戻していく。改めて周囲を見ると実験室のようで、商品と言うには微妙なものばかりで)これは確かに目的のはないみたいだな。(呟きながら一つずつ指差しで確かめて)えーと、あー……。(何か話し掛けるべきなのかもしれないが、ネタもろくに思い浮かばない。こんな時リア充なやつはどうしているのか、と考え)(1-3 やはり天気 4-5 髪切った? 6 得意のトーク(笑い話しで)   (2011/3/16 22:23:26)

羽瀬川小鷹1d6 → (5) = 5  (2011/3/16 22:23:48)

羽瀬川小鷹髪切った?(とっさに出たのはお昼休みはウキウキなんたらでの司会者の定番の言葉。そのまま、送られた花やポスターを破るようなネタすら出来るくらいの渾身のトークだったのだ、自分では)   (2011/3/16 22:26:03)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、クラン・クランさんが自動退室しました。  (2011/3/16 22:30:51)

おしらせクラン・クランさんが入室しました♪  (2011/3/16 22:31:01)

クラン・クラン冗談ではない!これでもれっきとした大学生でだな…!(全然信じられてない!すごい勢いでアピールする私。学生証とかも見せたりする。ほら!って。)うむ、なかなか話のわかるやつだな…この背丈のせいで電車に乗るときは「子供料金でいいよ」と言われたりファミレスに行けばお子様ランチを勧められたり…。(色々大変なんだよ!って叫ぶ私。)まあ売り物と書いてはいないから大丈夫ではなかろうか。(いざとなったら謝ろう、そのためのお金も準備してあるのだ。もともとコーヒー屋には良く予定だったし。) 目的の物はお互い見つからず、か。ここはいったい…ん?(突如放たれた問いかけにまゆをひそめた。)いや…私とお前は初対面だろう。髪とかしらないだろ!(なんなのだ?って不安そうなかおになる私。ひょっとしてなんか私のプライバシーを覗くような輩なのだろうか。)   (2011/3/16 22:31:04)

羽瀬川小鷹……飛び級?(それでも年齢まであがるとは聞いたことがない。見せ付けてくる学生証には確かに大学の名前(聞いたことないところだが)はある。世の中には天才ってのは多く居るのだろうか、と羨ましくもあったりするのだが)まぁ、見た目での苦労は俺もあったりするから。(染めているわけでもないのに不良扱いされたり、多少眼つきが鋭いだけで声をかけただけでカツアゲと思われたり。おかげで友達と呼べるのは居ない生活を送っていた。以下回想終わり)そうなんだろうか。(一つ取ってみると何やら読めない文字で書かれた瓶。どろりとした液体のようだが、色が半端なく怪しい。紫なんてあるのか、と。そして渾身のネタは見事に外されて)あ、いや、そこはもっと他の返し方とか……。(急に自分を見る目がおかしくなった気がする。何、このフラグ立てを失敗したような雰囲気。場が場なら下がりまくる好感度の効果音が聞こえてきそう。元々0だったのだが)それじゃ、友達紹介を。(しかし、懲りずに続けてみる。頑張ってるよ、俺。)   (2011/3/16 22:44:02)

クラン・クランちゃんと19歳だもん!ほらー!!(学生証の年齢欄をおりゃー!って指さしてすごいアピールする私。信じてよ!!)ふむ、見る所三白眼だもんな。 でもそれくらい外見に泊がある方がいいだろう。困ったときに無言で睨むだけで相手もビビるぞ?(目ェ怖ッ!!ってやつだな、って納得する。がんばれちょうがんばれ!)うむ、そういうものだ!だいたいお店だとしたら店員すらいないのがおかしいのだ。(そうだろう、と相手を納得させるように言葉を投げかける。私まちがってない。)他の返し方といってもな…。だいたい髪は女の命というではないか。はいそうですかと切ったりするのももったいない話だろう?(自分の髪を触りながらのお返事。)友達紹介って言ってもだな…誰だ、小隊員でも呼べばいいのか? あるいはミシェル…いや、ミシェル呼ぶのもな…。 ノーだ。呼べない!(友達紹介であるからして、友達以上の存在を呼ぶわけにはいかないのではなかろうか。ミシェルすねたらいやだな…だいたい小隊員だって呼んで来てくれるかわかんないし、わざわざマイクローン化してもらうのも大変だしな…。)   (2011/3/16 22:52:48)

羽瀬川小鷹あぁ、何とかさんじゅうきゅう歳、みたいなものか。(変換してみると一気に年齢もあがる。不思議不思議。必死のアピールもやりすぎると逆効果という良い体験かもしれない)…ぐ。それが困るからなんだけど。(何、年齢のでの仕返し?ダメージが突き刺さってくる。やめて、もう俺のライフは0よ)無人の店ってのも珍しい、というよりも実はどこかで見てるのかもしれないけどなぁ。(瓶を振ってみると色が変化した。今度は茶色。あきらかに怪しい)確かに長かった髪が急に短くなったら何かあったとおもうよな。例えば……花火をしていて火がついたとか。(あれは悲劇だった。その後の事も含めて)ごめん、冗談なんだ。友達とかは呼ばないでいいから。(何やら戸惑っている様子。なんだろう、ころころ表情が変わっているような。首を傾げるが呼ばれたらアウェイが加速してしまう)そう言えば名前知らないな。俺は……。(とここで一度止まる。名前を教えあうなんて友達みたいじゃないか、と)こ、こ小鷹、羽瀬川小鷹だ。(多少かんだがきにしてはいけない)   (2011/3/16 23:06:44)

クラン・クランだからちゃんと19歳だって言ってるだろ!怒るぞ!(きー!って両手ふりあげて威嚇のポーズをとる私。この人間…ゼントランの流儀を叩き込んでやろうかって思うけど軍人さんだからそんなことしない。我慢する。ミシェルも言ってたし。)困らないだろう、むしろうるさい奴らを眼力一発で追い払える誇らしい武器だと思え!強いのはいいことだぞ。(もっと元気だせよ!みたいな感じに応援する私だ。いいものだぞ、その眼力!)そこはふつう失恋とかなんかそういうことを考えたほうがいいんじゃないかな…。あと髪に火がついて良く無事だったな。 頭が焼け野原にならなくてよかった。(見ず知らずの人だけどそんなふうになったら大変だもんな。)あ、ああ、冗談なのか、呼ばなくていいのか。(SMS全員に伝わるエマージェンシーコールのボタンを押そうとしてた指を止める。よかった…。)名前か、私はクラン・クランだ。誇り高きゼントラーディの戦士の…。トコダカ? …ハセガワコダカか。よろしくな!(手を上げてご挨拶の印とする。よろしく!って改めて挨拶して。)   (2011/3/16 23:15:05)

羽瀬川小鷹うんうん、背伸びしたい年頃って誰しもあるし。変な設定とかでないだけマシだよな、うん。(10代の最後の一年、とか言うのを夢見ているのだろう。両手を振り上げている姿を生暖かい目を眺める。これくらい吸血鬼の真祖とか前世からの関係とかに比べたらどうってことはない)逆に絡まれたりするんだけどなぁ……。(溜息を吐いてガクリと肩を落とす。どちらにしても平行線かもしれないのだけど)失恋ってのは先ず恋人にならないといけないのだろ?そんなの高レベルすぎるじゃないか。(友達を作るのですら苦労しているのに、恋愛など夢また夢で)あぁ、すぐに水をかけたから………花火の入った水で。(後半はボソリと。惨状は思い出すと苦々しくて)そうしてくれると助かる。(もう少ししていたら呼ばれてたかもしれない。それは想像したらどうなってしまうのだろうか)…クラン・クラン?ゼント…?(なんか戦士とか聞こえたような。やはり、世界系の人だったのかもしれない。また生暖かい視線を向けながらも多少引きつっているが笑みを返した)   (2011/3/16 23:25:56)

クラン・クラン変な設定?!設定って言った!ホントなのー!(腕をふりあげてむきー!って吠える。頭の上にぷんすかっていう擬音と湯気が浮かびそうな感じに。)いいじゃないか、絡まれたら自分の実力を見せてやればいいのだ、落とし前を付けさせてやれ! 指とか耳とか鼻とかあるだろう。(わからせることはとても大事だからな、って満足気なかお。)う、ううん…つまりなんなのだ、花火の入った水をぶちまけたのか?人に? (花火で遊んでいたことはあるがそれは使い終わった花火が身体にちくちくするのでは、って思ったりした。)まあ…ちゃんと謝ろうな。 (ごそごそって携帯をぽけっとにしまう。マクロスクオーターとかまで呼ぶところだったけど、相手が呼ばなくていいと言ってくれたので済んだ。)うむ、クラン・クランだ! …どうした、その「ちょっとこの幼女SFめいたお話でも読んで感化されちゃったのかな、あんまり言うと大暴れするかもしれないから頷いておこう」みたいな顔は!(ほんとなのー!ってソファの上で手足じたばたしてすごいアピール。)   (2011/3/16 23:35:37)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、羽瀬川小鷹さんが自動退室しました。  (2011/3/16 23:45:59)

おしらせ羽瀬川小鷹さんが入室しました♪  (2011/3/16 23:46:48)

羽瀬川小鷹【おおう、メモしてなかったから全てパーorzすみません、簡略版になるかもしれません】   (2011/3/16 23:47:55)

クラン・クラン【どんまいでーす!おちついてどうぞー!】   (2011/3/16 23:49:42)

羽瀬川小鷹(本当に怒っているのかもしれないが、何故か迫力には欠けていて。寧ろ可笑しくもあって)麻疹みたいなものだから、いずれは治るよ。って、落とし前とか無理だって。指?耳?鼻!?(いったい何をさせようとするのか、どう考えても嫌な方向。バイオレンスな想像しかできずに)あぁ、あの場はそうするしかなくて……謝って済むわけではないけどな。(土下座してもなくなったのは戻ってこないわけだから。頷きながらも携帯を手馴れたように扱うのに、友達沢山いるのか、と羨ましくも思ってしまって)HAHAHA、ソンナコトアルワケナイジャナイカ。(またわざとらしい仕草と共に今度は片言で返して。暴れる姿は可笑しく、年下であると勘違いしたままだからこそ近づくと宥めるようにその頭をポンと撫でてしまった)   (2011/3/16 23:56:13)

クラン・クランちがうって言ってるだろ!ちゃんと人の話を聞け!何がいるんだ、学生しょうか、それとも自動車操縦免許か!(明らかに相手はこちらの話を信じていない。わからせようとすごい色々出すけどたぶんそれが余計にいけないことには気づいていない。) 落とし前ってのは報酬だからな。なんなら財布の中身とかでもいいではないか。 どのみち喧嘩を売ってきたのが相手なら手間賃をもらってしまえ!(やれやれ!って暴力を推進する私。 暴力はいいぞ、ケンシロウ…って感じの勧め方。)まあ仕方がないのなら仕方ないな。わざとではなく緊急的におこなったんだろう、その様子だと。(不可抗力だなあ、って慰めるみたいに言葉を続けて。) やっぱり信じてない!もー!!も―――!!(ばたばた大暴れ。そのうちに頭に相手の多が当たり撫でられるとちょっとだけ動きが弱まった。)年上の頭をなでるな!(なにすうんだよー!って吠えたりする。)   (2011/3/17 00:03:40)

羽瀬川小鷹わかったわかった。大学生、19歳、そして、ゼント何たらの戦士だっけ?考えるの大変だったよな、うん。(夜な夜なノートに想像しながら書いているかもしれない、と勝手な想像を。友達も苦労しているのだろうかと思っていたり)それはカツアゲみたい、いや、そのまんまじゃないか。俺は不良なんかではなく、普通に過ごしたいんだ。(友達がいて、とポツリ呟き。バイオレンスな事はノーサンキューしたいのだが、これは難しそうだ)あせったのもあったけど、燃え広がるよりは、ってのは言い訳でもあるがな。(ありがとう、と素直に礼を言う。そうしながらコミュニケーション取れてることにはまだ気付いてない)信じてるさ。クランは見た目は子供でも立派なんだな。(なで続けたまま、愛でるように。乱暴なところもあるが、そこらへんは微妙なお年頃なのだと勘違いしたままで)【そろそろお休みなさいをしたいと思いますです。】   (2011/3/17 00:15:24)

クラン・クランSMS所属・ピクシー隊隊長のクラン・クラン!ゼントラーディ人!!む――っ!(吠えた。この人完全に子供を見る目で私を見ている…!私のほうが年上なのに!ぐるぐるぱんちとかしようとしたりする。)相手が喧嘩を売ってきてそれで負けたのなら、勝者はそれ相応の手間賃をもらうべきだろう?だからいいんだ!(友達ってつぶやいたのを見てうむって頷いたりとかする。)たしかに友人は大事だ…修羅場をくぐった戦友であればなおさらな。(ミシェルとか。ミシェルとか。)うむ、お前はいいことをしたのだ、だから胸を張れ!正しき事に胸を張らねば大きくなれないぞ!(そう言って胸を張ってみせる。みごとに平たい。)信じたのか…本当に信じて…ないだろ!いま子供って…こどもって…!!(怒りにぶるぶるする。でも頭を撫でられると動くに動けなくなるのでした。)   (2011/3/17 00:21:00)

クラン・クラン【了解ですー>おやすみなさい】   (2011/3/17 00:24:37)

羽瀬川小鷹SM!?まだ早いだろ。隊長とか色々盛り込みすぎるとボロも出やすいんだぞ?(自分で考えておきながらコロコロ変わったりするからな、と一瞬だけ遠い目を。友達いるみたいだけど、とめないのだろうかといらぬ心配もしてみたりしたのだが、逆効果であろう)因果応報ってのだろうけどさ。争うってのは悲しみの連鎖を呼ぶんだぜ。(どこかで聞いたことのあるような台詞。以前読んだ漫画かなにかで言っていた気がしたが、多分ずれてる)そうだよな、友達は大事だよな。(同性なら色々なことも話せるだろうし、仲良くなれば遊ぶのもあるだろう。夢物語かもしれないけど)大きく、か。(おそらく言葉通りの行動なのだろうけど、残念なことに、非常に残念なことに今のクランは張る胸もなかった。そう正にナイチチすぎて揺れもない斬り!)大丈夫、俺は信じるように努力するから。頑張るんだぞ、クラスメートに何を言われてもな。(覚めるまで、と呟くと撫でていた手を離し)それじゃ、また買い物に戻るよ。(じゃーな、と手を振りながらドアへと向かって。あれ、もしかしたらちゃんと友達にするみたいにできたかもしれない。レベルあがったか。そんなことは(長文省略 半角1000文字)  (2011/3/17 00:34:38)

羽瀬川小鷹そんなことはないのだろうけど。しかし、自己満足で気付かないのも残念な証拠だったとか。)【ぐぐぐ、格好よく去れないなんて残念すぎた。お相手ありがとうございましたー。お休みなさいませー。】   (2011/3/17 00:36:14)

おしらせ羽瀬川小鷹さんが退室しました。  (2011/3/17 00:37:21)

クラン・クランちがう、SMS!民間軍事会社の…うがー!人の話をきけー!こらァー!(うでを上にふりあげてばたばたする。こいつ全然人の話聞いてなさすぎる…!)お前はわかっていないな、相手にきちんと、争いはよくない事を教えこまねば真の意味での平和は起こりえないのだ。(そう、我らの先祖がリン・ミンメイの歌に触れ、文化というものに触れた時のように…ってちょっと遠い目になったりとかする。)ちょっ、なんだ最後の、最後のはなんか私が可哀想な子みたいな感じの…まて、ちょっとおいー!(元気よく去っていった。ぐぬぬー!って背中を見送ってから、ため息。)な、なんだったんだアイツ…。(アイツの脳には夢見がちな幼女みたいな感じでしかきっと私は写っていない、今度会った時こそきちんと誤解を解かねば…。)【おつかれさまでしたー!】   (2011/3/17 00:42:50)

クラン・クランはぁぁ…(相手がいなくなるとどっと身体から気が抜ける。ソファにべたっと倒れこみ、大きくため息。気を張っていたために我慢できていた薬の効果もなんとか乗り切ったらしく、疼きは小さくなっている。もそもそと身体を丸めて、横になったまま膝を抱えるような姿勢。)大きくなりたいな…。(小さくつぶやいた。マイクロんになった自分は身体も心も幼い。まったくどうしてこのような事態が起こるのか、対抗手段があるのかもわからない。一生懸命大人アピールしてもものすごい勢いで打ち消される。なんとかせねば、と心に誓ったりした。)   (2011/3/17 01:02:08)

クラン・クランまあ、ねむいからこのまま寝よう…。(そのまま寝息を立て始める。起きたら背が伸びてたらいいな…そんなことたぶんないけど。)【というわけで失礼しまーす。】   (2011/3/17 01:17:25)

おしらせクラン・クランさんが退室しました。  (2011/3/17 01:17:27)

おしらせシャーロック・シェリンフォードさんが入室しました♪  (2011/3/17 23:56:55)

シャーロック・シェリンフォード………お、おなかが……お腹が減って、力がでないぃ~~……。(ずりずりずり…と這って現れるは全体的にピンクい探偵服姿の少女。 TOKYO MX最終回記念ということで今日は初心に返って空腹キャラでおじゃまするのです。  初心忘れるべからず 時系列的にはコンプレックス持ちの普通ちゃんのほうが先かもしれませんがそれはそれ これはこれ なのです)   (2011/3/17 23:59:08)

シャーロック・シェリンフォード(おそらく公園的な公共の広場なのでしょう、誰もかけていないベンチが視界に映れば、何とかかんとか這いつくばって辿り着き、よじよじと身を落ち着けるピンク。)   ……はうぅ、お夕飯まではまだまだだし、どうしよう…?(ふらふらと舞う視線はあてもなく中空を彷徨っていて。 どうしよう、と言っても買い食いできるほどの財源などこれっぽっちもないのですが)   (2011/3/18 00:06:48)

シャーロック・シェリンフォードこんなことならちょっとは残しとけばよかったなぁ……。(ぽすぽす、と空虚な懐を叩いてみて、ふぅとため息ひとつ。 …今月は第三巻に新アルバムまであるって分かってたのですが  ですが、どうしてももう1BOXが我慢できなかったんです 仕方ないのです まあそのおかげで騎士王にアマテラスにアシュラという当たりを引けたのですが。)   (2011/3/18 00:11:23)

シャーロック・シェリンフォード……あっ、あの雲かまぼこみたいですー。 おいしそうだなぁ……あはは。(若干ハイライトの消えかけた目でふらふらと妄想に耽っていれば、なんだか目に映る全てのものが食べ物に見えてくるようで。 何やらどこかのすごく偉い人は霞という純天然食品だけで生きていけるという噂を聞いたことがあります あたしも機会があればぜひ食べてみたいものです できれば今すぐ)   (2011/3/18 00:19:37)

シャーロック・シェリンフォード――――はっ!?  …だ、ダメですダメですっ! こんなとこでぼーっとしてたらそれこそお腹と背中がくっついちゃうのです…!(そのまま夢の世界へと旅立ちかけた意識を、ぶるんぶるん頭を振って踏みとどまります。  …あぶなかった、危うくそのままイメージの世界の住人になってしまうところだったのです)   (2011/3/18 00:28:30)

シャーロック・シェリンフォード(―探偵たるもの、自身のピンチは機転と頭脳と行動力、それから何よりトイズで乗り切らなきゃ一人前とは言えません。 冷静に今の状況を判断し、出来得るかぎりの最善を尽くすのです!)   ……まずは周りの気になるところを調査、です…!(ネコミミ付き虫眼鏡を取り出せば― 捜査パートよろしく、ぐる~~りと身の回りを見渡すピンク。 …人っこ一人いない静かな広場、別段目立った遊具もないこの場所で気になるところといえば―  1d4 1…ベンチ 2…自動販売機 3…公衆トイレ 4…後ろの草むら)   (2011/3/18 00:38:10)

シャーロック・シェリンフォード1d4 → (1) = 1  (2011/3/18 00:38:36)

シャーロック・シェリンフォード(――先ほどからあたしが腰掛けているベンチ。 この広場に辿り着いて一番最初に目に入ったもの。 何の変哲もないこのベンチにも、ともすれば解決の糸口が落っこちてることだってあり得るのです。)   ……というわけで、何か落ちてないかな~。(座ったまま、ぐりんっと股の間から逆さまにベンチの下を覗いてみます。 うまい具合に100円玉でもおっこちてれば、おにぎりが買えるんだけどな  1d6 3以下…だめでした 45…10円 6…500円)   (2011/3/18 00:43:29)

シャーロック・シェリンフォード1d6 → (3) = 3  (2011/3/18 00:43:48)

シャーロック・シェリンフォード………ですよね~。 ――っていうか、落し物のお金使っちゃだめじゃないですかー!?(なーんにもないベンチ下の光景にがっかり…してる自分の頭をぽかぽかするピンク。 飢えているとはいえ人道は踏み外してはいけません おてんと様に顔向けできる方法で切り抜けなければ探偵の面目が立たないのです)    ……んしょ、っと。 となると、う~~ん……。(ひょっこり頭を戻して、うんうん唸りに唸って。 ここは何か自然の産物、つまり食べられる野草やきのこを探すのがベターなのでしょうか…)   (2011/3/18 00:48:59)

シャーロック・シェリンフォード―残り 3FHAZE―   (2011/3/18 00:50:24)

シャーロック・シェリンフォード1d4 → (4) = 4  (2011/3/18 00:51:05)

シャーロック・シェリンフォード(フェイズ表記で合ってましたっけ 確かめたいけどやっとこさ合わせることのできたテーブル6で固定してる手前、ディスクを入れ替え確認することもできない痛し痒しなシャロなのです  …というわけで若干の不安要素を残しつつも、ふと座ったまま振り返ってみて―)   (2011/3/18 00:54:43)

シャーロック・シェリンフォードよぉーし、久しぶりのキノコ採集なのです~!(えいえいおー!って自らを奮い立たせれば、ぴょんとベンチから草むらへダイビングするピンク。 第五話でのお外できのこバーベキュー以来、久々の野外収穫なのです。 かつての勘を取り戻さなければなりません。  ……ちなみにその第五話や、ミルキィホームズ最大の問題作である第四話収録の「探偵オペラ ミルキィホームズ」第三巻 は、3月16日から発売中なのです。 初回生産分にはねんどろいどぷち・エリーさん付属。 あたし以外のミルキィホームズの初立体化なのです)   (2011/3/18 01:05:09)

シャーロック・シェリンフォード(……多分、初立体化なのです 少なくとも公式の商品としては  あんまりてきとうな事言えないので多分という便利な言葉に逃げながらもがさごそと地面を掘り堀、堀り掘り……  1d6 3以下…何も見つかりませんでした 45…アオいキノコ 6…ベニテングいキノコ)   (2011/3/18 01:08:56)

シャーロック・シェリンフォード1d6 → (1) = 1  (2011/3/18 01:09:12)

シャーロック・シェリンフォード(競うようにむしゃむしゃし始める豚さんや虫さんを跳ね除けはねのけ、頑張って掘り進めるも―)   ……はぁ、はぁ、はぁ…! な、何も見つからないです……。(跳ねる土で手も顔もまっくろけにしながら頑張るも、収穫は何一つなし。 なにか不運的なスキルでもついてしまっているのでしょうか わかりません)   (2011/3/18 01:13:41)

シャーロック・シェリンフォード ―残り 2FHAZE―   (2011/3/18 01:15:21)

シャーロック・シェリンフォード1d4 → (4) = 4  (2011/3/18 01:15:43)

シャーロック・シェリンフォード(本来ならばここで、しょうこりもなく諦めずに頑張ってキノコ採集を続けるあたし相手に3択せまって好感度を上げたり下げたりして後半のデートイベントへの調整タイムなのですが、あいにく今日はソロ狩りなので話す相手といえばオトモくらいなものなのです 残念)   (2011/3/18 01:19:27)

シャーロック・シェリンフォード―残り 1FHAZE―   (2011/3/18 01:20:20)

シャーロック・シェリンフォード1d3 → (3) = 3  (2011/3/18 01:21:20)

シャーロック・シェリンフォードうっ……!?  く、くしゃい…。(入口の前に立てば、たまらず鼻と口を袖で覆って顔をしかめてしまって。  あんまり公園備え付けの公衆トイレになんか進んでお近づきになりたいとは思えないのですが、こう「いや、ありえないでしょ~」っていう箇所が正解だったりしますもんね 人形のブラジャーとかね)   ……こ、こんなとこに食べものなんてあるのかなぁ…? あったとしても、食べたくないなぁ……。(なんだか意味の分からない英単語や、○×ゲームや、あいあい傘などなどのラクガキに目を走らせながらもきょろきょろと辺りを探るように見渡すシャロなのです。)   (2011/3/18 01:31:30)

シャーロック・シェリンフォード(なんとか選択肢をひねり出そうとがんばったけど十中八九きれいな選択肢になりそうになかったので、早々に諦めすごすごと退散してくるピンク。  …いちいち失敗の選択肢にまで台詞つけるのは大変でしょうが、それがあればプレイするほうも俄然コンプ目指してがんばっちゃうと思いますので、次回作は是非失敗やゲームオーバーの方にもちょっと力を入れてほしいなって思うシャロなのでした。)    ……だ、だめですぅ~~! 全部ぜーんぶ無駄足に終わってしまったのでぅ~~……。(もとのベンチに戻ってくれば― ぐでーっと横になってのびるのびーる。 …そうでした、すっかり忘れてましたが今日のあたしはアニメ準拠でいくって最初に自分でも言ってたじゃないですか そりゃダメダメなのも頷けるってものなのです はう)   (2011/3/18 01:42:48)

シャーロック・シェリンフォードだぅ~~… こ、これ以上体力を浪費しても、し、仕方ないのです。 ―うんしょっと、はふぅ…。(ぐーぐー鳴り響くお腹に鞭打って、ふらつきながらも何とか立ち上がれば― ふらふらと学院までの帰路につくシャロなのでした。  ――実際のゲームではこの後フェイズ内に集めた重要なファクターを証拠に犯人を追及する「疑問点開示」に、あたし達ミルキィホームズと、そして何よりオペラさんの最大の見せ場である「暴露タイム」と続くのですが多分今日は体験版なのでその辺は割愛なのです 割愛。  アクセス集中しすぎて体験版ダウンロードに四苦八苦したのもまるで昨日のことのようなのです ごめんなさい昨日のように、はさすがに誇張なのです)   (2011/3/18 01:58:02)

シャーロック・シェリンフォード【オラ単組みたいけど組めないので帰ります】   (2011/3/18 01:59:56)

おしらせシャーロック・シェリンフォードさんが退室しました。  (2011/3/18 02:00:04)

おしらせラズベリルさんが入室しました♪  (2011/3/19 00:02:34)

ラズベリル(今日も今日とて、多分魔界の凶室で仕事の残りを片付ける不良すぎるアタイ。 もうそろそろいいと思うけど、新作のパッケージにもちゃんと背中出てるし、ちゃんと出てるよね、って希望的観測でテンションが最近高いアタイなわけで。) ……ふっふっふふーふーん。(テーマ曲を鼻歌で歌いながら、さっさと採点をしていくわけだね。 この子は赤点。)   (2011/3/19 00:04:32)

おしらせロザリンドさんが入室しました♪  (2011/3/19 00:05:12)

ロザリンド【こんばんわ!お邪魔しても良いですか!】   (2011/3/19 00:05:24)

ラズベリルしかし、やっぱり一筋縄ではいかないねえ。(うーん、と腕を組んで悩む。 眼鏡をかけたちみっこ。) 魔界での平均点ではトップクラスだけど、人間界と比べちまうと……。【こんばんは! わーい、よろしくお願いします!】   (2011/3/19 00:06:01)

ロザリンドラズベリル!余の出番はまだか! (ばーん!と凶室の扉を開け放つ余。ちょっと、なにちゃっかりパッケージに出てるおるのじゃ…余の出番は!出番はまだなのか! DLC第一弾はアサギって話じゃぞ!)   (2011/3/19 00:08:32)

ラズベリル…あ。(きっとアデルと一緒に4番目か5番目くらいだよ、って顔をしちゃう正直なアタイ。 いや、出たらセットでDLしちゃうんだけどね、絶対。) ……きっと、あの金髪馬鹿に吸い取られたんだよ、多分。(はは、と苦笑いをする。 出すぎだしアレ。)   (2011/3/19 00:10:50)

ロザリンド(まさかアサギなぞに先を越されるとはの…!ちなみにお値段は驚きの100円!売上金は寄付されるとのことなので、DLすれば良いと思うのじゃ。) …くっ…アクターレ(=アホ)め…!余の出番を奪うとはなんたる、なんたる…! (やはり2の時に完全に息の根を止めておくべきじゃった…!ってわなわな震える余。本編に出すぎなんじゃよあのアクターレ(=アホ)!)   (2011/3/19 00:14:06)

おしらせエトナさんが入室しました♪  (2011/3/19 00:15:44)

エトナ【ディスガイアと聞いて。今晩は、お邪魔してもよろしいでしょうか!】   (2011/3/19 00:16:01)

ラズベリル(アサギか……この前ビックリマンチョコ買ったら出たよ……、似てなかったけど。 もう1枚はビヨンドXだった。) ま、まあ、まあまあ、落ち着きなよ。 絶対出るには出るだろうしさ。 (どうどう、と、背中をぽんぽん叩きつつ。 何か飲む? と)   (2011/3/19 00:16:03)

ロザリンド【はーい!こんばんわ!どうぞどうぞ!】   (2011/3/19 00:16:38)

ラズベリル【こんばんは!】   (2011/3/19 00:16:47)

ロザリンド(あぁ、あのかんじゅくはおうとかいう奴じゃな…デスコは欲しいの… 3DSでゲームも出るらしいが…うむ…) …うむ、すまぬな…恥ずかしいところを見せた… (ふぅ、とようやく落ち着く余。何かよろしく頼む、とラズベリルに伝えて。)   (2011/3/19 00:20:20)

エトナつか、アイツ、一番初めに仲間になるとかしゃしゃり出過ぎなのよっ!(扉をバーンッ!と開きながらあたし参上。いきなり伝説の…とか言われてワケわかんない。腕組みつつ、かつかつと其方に近付いていき。) やっほー、なんか勢ぞろいね。(そんなあたしはこころちゃんにLV9999の肩書を奪われたからレベル1000位に弱体化。机にぴょんっとお尻を乗せて。) そーそ。今ぶつぶつ言っても出るもんじゃないっしょ? ま、あたしらはもう出てるんだけど。(視線をラズベリルに向けてから、ひっひっひ、とか声出しそうな笑顔をロザリンドに。応援してるのよ? これでも。一応。)   (2011/3/19 00:21:45)

ラズベリルいいさ、アタイとロザリーの仲だろ。 ……ど、同僚的な意味でだけどさ!(ちょっと赤くなって、慌てて後ろを向いてコーヒーを入れる。) ……砂糖とかミルクとか血とかはどーするかい? ………って。 まあ、うん…。(出てるんだけどね、って申し訳なさそうにロザリーを見て、コーヒー入れる。)   (2011/3/19 00:22:51)

ロザリンド…おぉ、エトナか…よく来たの。…くっ (やっぱりそう思うよなー?ってエトナに頷く余。でもまぁ、エトナも普通に出番あるしの…って、笑顔から顔を背けてイラッとする余。日本一がんばるのじゃ!がんばれ!) …んむ、余とベリルの仲じゃな……む、顔が赤いようじゃが… (大丈夫かの?って心配そうな視線を向けつつ。) …あぁ、砂糖とミルクだけ頼む。 (今は血って気分じゃないの、って遠慮しておいて。)   (2011/3/19 00:28:14)

エトナ――何。あんたらそういった仲だったの?(同僚的な意味で。を聞きとらない。へー…。って少し顔を真っ赤にしたラズベリルを見ようとするあたし。この辺、なんとなくオトメな雰囲気を感じるんだけど――?) ……ま、3って前例があるんだし。あたしなんて、まぁた陛下のお付きかと思ったとこだし。(ちょっとは出世したのかなー…。なんて思ったり。)―― あー? あたしにもなんかちょうだーい。出来ればあったかいの!(ほら、外寒いじゃない!って、ラズベリルに頼んでみる。寒いのよ、ほんとー。)   (2011/3/19 00:29:41)

ラズベリル(きっと大丈夫! 大丈夫! ……3のマオよりかは大丈夫だよ! 割と本気でアルマースとかチャンプル先生とかの方が先になったらどうしようとか思うアタイ。) ……な、何でも無いって! 別にアタイはそういうんじゃないから!(慌てて弁解にならぬ弁解を口走りながら、慌ててコーヒーを。) (1d6 3以下 甘い暖かいコーヒーの完成  4~5 甘さMAXコーヒー  6 夜魔族のエキスとか入れればいいんだよね)   (2011/3/19 00:33:31)

ラズベリル1d6 → (5) = 5  (2011/3/19 00:33:34)

ラズベリル(慌てたせいで、とっても甘いコーヒーが出来上がったと思う。 ことん、っと二人の前にカップをおいて。)   (2011/3/19 00:33:54)

ロザリンド…そういう仲とは…? (同僚的な、以外には…戦友、とかかの…って思う余。そういう事にはまだまだ疎い感じで。変なラズベリルじゃのー) …うむ、感謝するぞ、ベリル。………甘っ! (なんというか、口の中がテラヒールみたいに超甘いんじゃけど!って感じの余。これはこれで嫌いではないが…)    (2011/3/19 00:35:27)

エトナ(後、日本一頑張って!あたしも売り上げに貢献するからさ!) けど、これで無事に済めばいいわよねー。――人間界のごたごた。魔界の方にも色々と来てるわよ。(ふー…って眉をひそめて。少なくともラズベリルが先に出てるって時点で、ヒロイン優遇って印象が深いわ…。)――……え? そりゃ、ほらほら。悪魔的に考えたら色欲とか淫魔とか、夜魔とかさ~?(ムフフ。って唇抑えて、ニヤニヤしてみるあたし。ちょっとしたからかいの心算。その後、はーってコップに手を掛ければ。)   (2011/3/19 00:37:53)

エトナ――甘っ!(その甘さに思わず口からコップを離し。) ……ェー、ロザリー。アンタの方もこれ、甘いの?(甘くないなら交換したかったけど、それの反応から見て期待できない。 それをラズベリルに。) あー、甘すぎ。フロンちゃんがのみそーな位。アンタ、飲む?(あたしはこう、ビターなのがね…。)   (2011/3/19 00:39:52)

ラズベリル…え? 甘いかい…?(って口をつけて、ぴーん、っと尻尾が立っちゃうんだよね。 砂糖飽和してるわ…。) ………まあ、うん、アタイもボランティアのプロだけど、まだそんな状況でも無さそうだしね。 …………。 …ち、違うってばさ! 大事な同僚って奴だよ。(腕を組んで、それでも真っ赤になってしまう。) ……あ、ああ、ごめん。 作り直すよ。(尻尾をしょんぼり、と垂らして、エトナからカップを受け取って。)   (2011/3/19 00:40:44)

ロザリンド…うむ、これ以上なにも起こらないと良いのう… (あまり大変な事になると、魔界もエネルギー問題とか色々ヤバイからの、って思う余。アサギ募金へ協力お願いするのじゃよー) 色欲、淫魔、夜魔……ベリル…(つまりあれかの、そのぺったんな胸を嘆いて、余や夜魔族の様なボディを尊敬しつつ、目指したいという訳かの…って解釈する余。そっと胸を手で隠しつつ、ほんのり頬を染めるんじゃよね。) …ふむ、余はこれくらいでも大丈夫じゃがのー (漫画版みたいにふわふわ砂糖菓子で出来てそうな余なら、まだいけるいける、って 甘さを受け入れてるんじゃよね。)   (2011/3/19 00:43:13)

エトナえー……。あー、良いわ。作り直すのめんどーだし。アンタもまた台所行くのさむいっしょ?(ちょっとしたあたしの優しさ。というか、わざわざ作り直しても…ちょっと気が抜けてる相手なわけだし。) それに、甘いモノの方が、なんだっけ? ほら、身体があったまるって言うじゃない♪――だから、ほい。(カップを受け取ったラスベリルの手に手ぇ重ねるようにして、ちょっと力付く。ムン。) ま、良いけどねー♪  って、ちょっと、ラスベリル。アイツ、凄い誤解してるんだけど。(どうすんのよ。って顔で耳打ちしようとするあたし…。え、なんかエロい…。)   (2011/3/19 00:44:22)

ラズベリルぁ。(奪い取られてしまった。 目をぱちぱち、っとしながらも、自分も甘ったるいコーヒーを口にして。) ……あったまるかな。 ちゃんと歯磨かないと…。(それでも、ちょっと嬉しそうに笑って。) ………ぅ。(以前のもろもろで意識しないと言われれば嘘になる。 ちょっと赤くなりながらも、お互い勘違いしたまま頬を染めて、顔を背けるんだよね。) ど、どうしようか…。   (2011/3/19 00:46:57)

エトナホントーね。何でもあたしたちの魔界は其処までだけど、他の魔界はかなり大変らしいし。(ヴァル様のとかね。) ――……なんか凄い誤解してるようだけど。 って、え、アンタ飲めんの!?(あたしは――。ラズベリルから奪い取ったコップに視線を送る。まァ、確かに…コーヒーと思わなければ飲めるかもしれない。ガムシロだと思えば飲めるかも…?) ――ずずー。(そして、顔真っ赤にしてるラズベリルとロザリンドの間。あたしは平然とした顔で。) ……ま、ロザリーの言うとおり、飲めなくもないっか。歯ぁ溶けそうだけどねー。(お腹に手添えて、あっはっはー♪) 後、胸なんて成長するわよ――……がんばんなさいよー?(ラズベリルの肩にぽんって手乗せようとして。あたしは、ほら、寧ろこれが魅力。)   (2011/3/19 00:49:04)

ロザリンド…む? (エトナがベリルに耳打ちをしている様子に首をかしげて。 …あぁ、つまりはエトナも、余の様な身体を目指したいんじゃな… 少し恥ずかしいが、分かるぞ… って頷く余なんじゃよ。) …飲めるぞ? (ディスガイア2のコミックスはこれ以上に甘いから読んでみて欲しいって思う余。) …うむ、しかし甘くないものも欲しくなるな…    (2011/3/19 00:51:45)

ラズベリルち、違うってば! アタイはそういうんじゃなくて…!(完全にズレて理解されていることにちょっと慌てるけど。 ううう、っとコーヒーに口をつけて。) 甘くない物、かい……。 何かあったかな。(ぴょん、と立ち上がって、自分の机を開けたりするんだよね。 何か無いかな……。)   (2011/3/19 00:53:26)

エトナえっ。(なんか誤解してる…。いや、あたしは別に自分の胸が小さい事がイヤってわけじゃないし!――ぺたんことかいったやつは顔抉るけど。抉るけど。大事だから二度言うけど。) ――なーんか勘違いしてるように見えんのよねー……。(目を細め、口をカップで隠しながら、じろじろとロザリンドを見遣り…。――舐めまわすような視線とはこういう事を言うのかもしれない…。) はー、アンタ甘党なのね。――んー? 辛いモンねー…。(あたしは優等生だから椅子にしてる悪魔の席を遠慮なく漁っちゃうの。)   (2011/3/19 00:54:24)

ラズベリル(1d6 3以下 何も無かったよ…  4~5 イワシ  6 生徒から没収したいやらしい本)   (2011/3/19 00:55:11)

ラズベリル1d6 → (5) = 5  (2011/3/19 00:55:13)

エトナ【1.2=暴君ババネロ 3.4=カルビィのポテトチップス 5-6=あんまぁい氷砂糖。】   (2011/3/19 00:55:16)

ラズベリル(イワシがあったよ。)   (2011/3/19 00:55:17)

エトナ1d6 → (5) = 5  (2011/3/19 00:55:25)

エトナ(この残念なあたしたち…。)   (2011/3/19 00:55:34)

エトナ(ちなみに此処にあったのは人間界のものの類似品です。) ――これ以上甘い物なんていらないっての!!!(バシーン!氷砂糖の入った袋を床にたたき付…。) うわ、難か生臭…。(イワシって。誰かヴァル様呼びなさいよ…。)   (2011/3/19 00:57:02)

ロザリンドまぁ甘いものは好きじゃな……ふむ、何かあるかの? (2人の様子を見つめながら。出てきた物には思わず うわぁ、って顔になるんじゃよね。) …イワシはまぁ、甘くないかもしれんが!氷砂糖は完全に甘いじゃろーっ!…まったく… (しょうがないのー…って余の机を漁ってみて。確か何かあった気がする 1d6 123おせんべい 45岩塩 6謎の薬)   (2011/3/19 00:58:23)

ロザリンド1d6 → (6) = 6  (2011/3/19 00:58:29)

ラズベリルや、焼けばなんとかなるんじゃないかな………。(残念な感じでしょんぼりしながら、とりあえずコーヒーを飲み干して。)   (2011/3/19 00:58:32)

ロザリンド…なんじゃろう、これ… (アイテム界で拾ってきてそのまんまじゃ…って薬の瓶を三本くらい出した余。)   (2011/3/19 00:59:00)

エトナ塩ッ! 塩探しなさいよッ… あたしのバッグの中とか思いっきりアレばっかよ。(回復アイテムであるプリンとかチョコとか…その他もろもろ。沢山の甘味。) …………飲んでみればいいんじゃないの?(案外しょっぱいかも。)   (2011/3/19 00:59:50)

ラズベリル…何の薬なんだい、それ。(流石に何の効果か分からない薬に対しては緊張した様子で、じーっと眺めてみたり。) ………じゃあ、うん、強い順からかな。(身体とか。 毒にも強そうだし。)   (2011/3/19 01:01:55)

ロザリンド氷砂糖を砕いてイワシに…いや、なんでもない、忘れてくれぬか… (泥沼にしかならぬ…、って自分で出した調理案を却下する余。) …ふむ…妥当じゃな… (ラズベリル、ナイス提案じゃ!って思う余。 確か余のLvは…1d9999)   (2011/3/19 01:03:11)

ロザリンド1d9999 → (6388) = 6388  (2011/3/19 01:03:17)

エトナ――あんたたち、今レベルどの位よ。(あたしは1000ぐらい。言うなら2で初めて出てきたときに近いかも。レベルだけは。) ……あたし、其処まで状態異常強く無いんだけどなー。(装備してるエルダースピアとかには恐らく技上達屋とかマナ増加とかが付いてるに違いない。)   (2011/3/19 01:03:23)

エトナ(びくっ。)   (2011/3/19 01:03:35)

ラズベリル1d9999 → (5508) = 5508  (2011/3/19 01:03:38)

ロザリンド(いつの間にかそこそこなLvに上がってた。修羅がんばったからかの…)   (2011/3/19 01:03:49)

ラズベリル(今日はエトナを苛められる気がしてきた。)   (2011/3/19 01:03:54)

2011年03月14日 00時47分 ~ 2011年03月19日 01時03分 の過去ログ
なりきりエロ練習部屋
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>