チャット ルブル

「【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 雑談  特撮  オタ


2011年09月12日 20時33分 ~ 2013年07月15日 04時20分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

番場壮吉こんばんは   (2011/9/12 20:33:38)

番場壮吉スーパー戦隊のメカ、ロボットでバトルしたらどれが一番強いんでしょう?   (2011/9/12 20:34:37)

番場壮吉ただし『ゴレンジャー』はバリブルーン、バリドリーン、『ジャッカー』はスカイエースとします   (2011/9/12 20:35:37)

番場壮吉相手がロボット云々だから戦いにならないではなく、ゴレンジャーの新命のようにパイロットの技量も含むとして   (2011/9/12 20:36:40)

番場壮吉単純に後発作品だから高性能やロボットの数云々も関係無しである   (2011/9/12 20:37:37)

番場壮吉当然にマックスマグマやターボビルダー、ビクトレーラーなど大型ロボも含みます   (2011/9/12 20:38:46)

番場壮吉母艦あり戦隊はチームメンバーがあぶれてる戦隊に限り、母艦の支援ありです   (2011/9/12 20:40:27)

番場壮吉普通に考えたら『ジュウレンジャー』の究極大獣神?『カクレンジャー』の無敵将軍、ツバサマル、隠大将軍?『ダイレンジャー』の巨大な緑の龍?名前忘れた   (2011/9/12 20:42:43)

番場壮吉これらは外観はメカっぽいですが、実は神様な存在ですからね   (2011/9/12 20:43:29)

番場壮吉完全に人類のテクノロジーを超えた存在である   (2011/9/12 20:44:18)

番場壮吉完全に人類のテクノロジーを超えた存在である   (2011/9/12 20:44:19)

番場壮吉↓また失敗(笑)   (2011/9/12 20:44:55)

番場壮吉でも2号ロボ登場以前に単体ロボだけ戦った戦隊も当然にいますから、彼らを忘れてはならない   (2011/9/12 20:45:50)

番場壮吉母艦によるサポートもあれば2号ロボやスーパー合体組系に勝るとも劣らない戦力は誇れるはずかな   (2011/9/12 20:47:04)

番場壮吉ゴーカイオー及び豪獣神は未だに能力が未知数だからいちおう除外かな   (2011/9/12 20:49:11)

番場壮吉ゴーカイオー(ガレオン)はアカレッドが所有してたことから考えても不明な点が多い   (2011/9/12 20:50:21)

番場壮吉戦隊ロボのなかにはバイオロボみたいに自我意識を持つ機体もいますね   (2011/9/12 20:51:07)

番場壮吉言語機能のあるなしの違いはありますが、ライナーボーイや炎神、爆竜は喋るし自分で考えもする   (2011/9/12 20:52:28)

番場壮吉グレートファイブは初の五機合体であり戦隊では珍しくドリルメカあり、また銃を持った初の機体でもありますね   (2011/9/12 20:55:14)

番場壮吉中間形態である龍星王と天空気殿、ダイノタンカー、ジェットイカロス、タイムジェットγ、ビクトリーウォーカーなど特殊な形態がありますね   (2011/9/12 20:59:03)

番場壮吉これらも戦略や戦術いかんでは通常合体時よりも相手によっては驚異かも(笑)   (2011/9/12 21:00:06)

番場壮吉ブルバルカン対ビクトリーウォーカーの下半身メカ対決(笑)   (2011/9/12 21:00:38)

番場壮吉時代により開発時期の性能差は多少?かなりあるかもですけど(苦笑)   (2011/9/12 21:01:43)

番場壮吉とりあえず失礼します   (2011/9/12 21:02:07)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/12 21:02:44)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/13 06:26:43)

番場壮吉おはよ   (2011/9/13 06:26:56)

番場壮吉『サンバルカン』では曽我町子さん演じる前作『デンジマン』のヘドリアン女王は比較的登場は早かったみたいですね   (2011/9/13 06:28:11)

番場壮吉ドラマのなかでも『デンジマン』に関わる事柄はデンジ星も含め出てきたようです   (2011/9/13 06:29:07)

番場壮吉敵キャラクターであるヘドリアン女王が世界観を繋げるなんて少し『ゴーカイ』みたいです(笑)   (2011/9/13 06:30:16)

番場壮吉唯一『デンジマン』と『サンバルカン』はオリジナル作品でも世界観が繋がってるので『ゴーカイ』では例外扱いみたい   (2011/9/13 06:31:24)

番場壮吉『サンバルカン』でもデンジマンの五人をカメオ出演する企画があったのですが、実現には至らなかったようです   (2011/9/13 06:32:32)

番場壮吉工夫したら『VSシリーズ』みたいになったかもしれないのに残念   (2011/9/13 06:33:23)

番場壮吉まだ昭和の時代では早かったんでしょうね   (2011/9/13 06:34:17)

番場壮吉『ジャッカー 対 ゴレンジャー』は別ですが   (2011/9/13 06:34:54)

番場壮吉『サンバルカン』が動物モチーフなのは当時のサファリパークブームからって本当でしょうか?   (2011/9/13 06:36:51)

番場壮吉唯一、現時点のスーパー戦隊のなかでリーダーであるレッドの交代が行われた作品であるみたい   (2011/9/13 06:38:25)

番場壮吉あくまで『シンケン』の女シンケンレッド、志波薫は番組後半の準レギュラー扱いですから   (2011/9/13 06:40:05)

番場壮吉岸田森さんは初代バルイーグルが再び出演できるように脚本を書いてたらしいですが、これまた実現には至らず残念   (2011/9/13 06:42:11)

番場壮吉バラエティー番組を除けば『サンバルカン』は岸田森さんの遺作でもある   (2011/9/13 06:42:53)

番場壮吉なかなか昭和のスーパー戦隊は俳優さんが半年契約や舞台の出演もあり入れ代わりによる死亡や退場があるんですよね   (2011/9/13 06:44:14)

番場壮吉では失礼   (2011/9/13 06:44:26)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/13 06:45:06)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/14 09:02:17)

番場壮吉やっとこさミニプラ風雷丸をゲット!   (2011/9/14 09:02:44)

番場壮吉タイム~シンケンまでの戦隊は比較的になりきりのミニプラも含め恵まれてますね   (2011/9/14 09:03:48)

番場壮吉シンケンはガオライオンに含まれて独特ですが(苦笑)   (2011/9/14 09:04:39)

番場壮吉これでゴーカイのミニプラはマッハルコン確定の、バリブルーンは未定でしょうかね?   (2011/9/14 09:05:58)

番場壮吉バリブルーンは是非商品化してほしいですね^^   (2011/9/14 09:06:44)

番場壮吉『ディケイド』の時は昭和ライダー関係の商品が少なかった感じでしたし   (2011/9/14 09:08:24)

番場壮吉『ゴーカイ』はシリーズ後半はそんなことがないように願います   (2011/9/14 09:09:09)

番場壮吉レンジャーキー関係は入手してませんが、ラインナップはかなりDX、食玩、ガシャホン共に充実してるみたいですね   (2011/9/14 09:10:21)

番場壮吉その辺は『ディケイド』に比べたら恵まれてるかもです(笑)   (2011/9/14 09:10:55)

番場壮吉是非、バリブルーンの商品化を求みます!   (2011/9/14 09:11:28)

番場壮吉では失礼します   (2011/9/14 09:11:41)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/14 09:12:18)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/16 08:29:03)

番場壮吉おはよ   (2011/9/16 08:29:15)

番場壮吉ゴーグルロボで~♪発進だ~♪って昔にゴーグルロボとダイナロボは持ってたんですよね   (2011/9/16 08:30:09)

番場壮吉昔の戦隊ロボってゴーグルロボ、ダイナロボ、オーブロッカーとか三角頭系もありましたね   (2011/9/16 08:31:18)

番場壮吉ゴーグルロボとダイナロボは比較的に合体システムが似てるせいでしょうが、『すご科学』によるとダイナロボはゴーグルロボマーク2みたいな?(笑)   (2011/9/16 08:32:38)

番場壮吉三角形状の戦闘機型はデンジ推進システムが元ゆえに独特なのか?   (2011/9/16 08:33:45)

番場壮吉車型は何らかの形でクルマッジクパワーが地球に『カーレンジャー』以前に伝わった可能性もあるでしょうね   (2011/9/16 08:34:54)

番場壮吉まあ『ターボレンジャー』の妖精パワーが車なのは無理がありますが(苦笑)   (2011/9/16 08:35:37)

番場壮吉妖精シーロンがクルマッジクパワーを知ってたり伝わりそれを車型にして、博士が使用したならつじつまは合う   (2011/9/16 08:36:44)

番場壮吉まあファンタジー系戦隊が確立するのは『ジュウレンジャー』からですし   (2011/9/16 08:37:47)

番場壮吉戦隊側とロボのモチーフが合うのは『ライブマン』から   (2011/9/16 08:38:34)

番場壮吉それまでは試行錯誤も各作品ごとに垣間見えますからね   (2011/9/16 08:39:27)

番場壮吉多少、ダイデンジンやサンバルカンロボのロボにギミックを仕込んだのは玩具の売上にかなり貢献はあったようですね   (2011/9/16 08:40:51)

番場壮吉アニメのロボみたいに可動までは優先されないDXは昔も今も変わりない気がしますが(苦笑)   (2011/9/16 08:41:47)

番場壮吉可動は近年のミニプラが凄まじい進化を遂げてますからね、   (2011/9/16 08:42:40)

番場壮吉まだ、風雷丸作ってないけど   (2011/9/16 08:43:17)

番場壮吉『ゴーカイ』の次の戦隊は何になるんでしょうか?気は早いですが   (2011/9/16 08:45:27)

番場壮吉まあ『VSシリーズ』はゴーカイが先輩だと雰囲気的に激しくなりそうな予感   (2011/9/16 08:46:44)

番場壮吉マーベラスやジョー、ルカが普段から激しいですからね(苦笑)   (2011/9/16 08:47:44)

番場壮吉鎧君とかは……『VS』で連続で出そうなキャラでもありますね   (2011/9/16 08:48:57)

番場壮吉ゴーイエローとフラビージョがかなり『VS』には出てたかな?   (2011/9/16 08:49:55)

番場壮吉見てない作品が『デカ VS アバレ』以降なので詳しくは知らないですが   (2011/9/16 08:50:49)

番場壮吉DVDで安いやつを買いたいですね   (2011/9/16 08:51:27)

番場壮吉では、今日はわたしの地方はジェラシット再登場編です   (2011/9/16 08:52:24)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/16 08:52:41)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/16 08:53:15)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/16 17:56:52)

番場壮吉こんばんは、ジェラシット再登場回をようやく拝見しました   (2011/9/16 17:57:26)

番場壮吉サブタイトルが『愚かな地球人』ってのは意外に内容が深いんじゃないでしょうか?   (2011/9/16 17:58:10)

番場壮吉脚本が『カーレンジャー』の浦沢義雄さんですから見方を変えたら中身は『忍たま』にも見えましたね   (2011/9/16 17:59:14)

番場壮吉内容自体も『忍たま』に似たような話もあったんじゃないでしょうか、落ちこぼれ忍者の話とかが居候して立ち直るみたいな   (2011/9/16 18:00:51)

番場壮吉話は逸れましたが、『ゴーカイ』の世界では宇宙人が当たり前にいるんですね(笑)   (2011/9/16 18:01:40)

番場壮吉ノリ的にはカーレンジャーを保っているんでしょうか?脚本家の方々は   (2011/9/16 18:03:07)

番場壮吉ジェラシットも何もゴミ置き場にいることないのに、あのヤツデンワニだって恐竜やに居候したんだからね(苦笑)   (2011/9/16 18:04:31)

番場壮吉ザンギャックで立身出世は無理としても地球で一花咲かせたらいいのに   (2011/9/16 18:05:38)

番場壮吉しかし、たかだが1シーンのためにラストにホントに旅館で撮影する東映ていったい(笑)   (2011/9/16 18:07:01)

番場壮吉ジェラシットとあの奥さんが幸せになれるやら?そして再々登場はあるんでしょうか?   (2011/9/16 18:07:59)

番場壮吉ホントにジェラシットってブルー=ジョーが言ってましたが強いんじゃないでしょうか?   (2011/9/16 18:08:56)

番場壮吉インサーンさんもザンギャックバスーカで身を挺した彼を見たら見直したかもしれないのに、   (2011/9/16 18:10:05)

番場壮吉肝心な時にいないのはどうしたものか、しかも台詞はほんの一言程度なインサーンさん(苦笑)   (2011/9/16 18:11:08)

番場壮吉完全にジェラシットと奥さんが主役たるゴーカイジャーを食ってましたね   (2011/9/16 18:11:56)

番場壮吉センデンなるゲスト怪人もあんなにビラを撒くのいかがなんだか?エコしろ   (2011/9/16 18:12:56)

番場壮吉もう少しマトモに侵略するんだったらザンギャックの戦力や幹部達を誇示してテレビ放送を乗っとるくらいしてほしかった   (2011/9/16 18:14:21)

番場壮吉ようやく来週はハリケン回前編です。ミニプラ風雷丸を作らないと……   (2011/9/16 18:15:17)

番場壮吉成長した鷹介くん達が楽しみです   (2011/9/16 18:16:01)

番場壮吉では失礼   (2011/9/16 18:16:13)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/16 18:16:48)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/17 08:17:44)

番場壮吉おはよ   (2011/9/17 08:17:56)

番場壮吉昨夜にミニプラ風雷丸を作ったけど、データスハイパーより小さい(笑)   (2011/9/17 08:18:46)

番場壮吉とても同じ値段とは思えない   (2011/9/17 08:19:17)

番場壮吉ゴーカイオーに合体するのを考えたらしかたないかも(苦笑)   (2011/9/17 08:19:53)

番場壮吉首が動かない点を除いたら食玩としてのアクションフィギュアならまずまずの出来   (2011/9/17 08:20:47)

番場壮吉強いて言うならやはり天空神ヘリモードみたいななのを加えて欲しかった   (2011/9/17 08:21:36)

番場壮吉ちょっとモールドを加えたり見立て変形したら出来るはずですが、DXがあまり可動しないから見合わせたんでしょう   (2011/9/17 08:22:57)

番場壮吉当時の食玩の天空神は半完成品でしたね   (2011/9/17 08:24:46)

番場壮吉まだハリケン当時のミニプラは轟雷旋風神や天神旋風神にしたらディスプレイだけで精一杯(苦笑)   (2011/9/17 08:25:49)

番場壮吉可動も両肩だけくらい(苦笑)   (2011/9/17 08:26:23)

番場壮吉それに比べたら凄まじい進化を遂げてる   (2011/9/17 08:26:55)

番場壮吉多少、サイズ的な問題はあっても組み立てるアクションフィギュアとして見たら充分   (2011/9/17 08:27:35)

番場壮吉ミニプラのゴーカイオーでDXみたいな収納にしたらもっとゴーカイマシンは縮んじゃいますからね   (2011/9/17 08:29:17)

番場壮吉たぶん、マッハルコン辺りはミニプラでもギリギリでしょうか?   (2011/9/17 08:30:19)

番場壮吉サイダイオーみたいなことにはならないでしょうね   (2011/9/17 08:30:50)

番場壮吉やはりバリブルーンが欲しいですね   (2011/9/17 08:31:29)

番場壮吉ゴレンゴーカイオーをDXやミニプラで再現して欲しい   (2011/9/17 08:32:05)

番場壮吉ザンギャックも後半あたりはワルズ・ギル辺りが下克上を起こしてくんないかな?   (2011/9/17 08:34:17)

番場壮吉案外にインサーンは倒されることないキャラにもおさまりそう   (2011/9/17 08:34:52)

番場壮吉少なくとも今のままではザンギャック側に後半にうねりがあっていいかもしれない   (2011/9/17 08:35:53)

番場壮吉では失礼   (2011/9/17 08:36:16)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/17 08:37:22)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/23 18:03:28)

番場壮吉やっとこさ、ハリケン編前編放送を見ました   (2011/9/23 18:04:00)

番場壮吉鷹介君達、大人びましたね   (2011/9/23 18:04:32)

番場壮吉『アバレ VS ハリケン』では「ジャカンジャは俺達の敵だ!」と言っていたのに   (2011/9/23 18:05:45)

番場壮吉七海達も大人な感は見違えましたね   (2011/9/23 18:06:51)

番場壮吉変身する力は無くとも宇宙忍者の気配を感じるのは”伝説の後継者”をTVシリーズやVS後もちゃんと継承しながら日々を送ってたんでしょう   (2011/9/23 18:09:00)

番場壮吉それにしても前座のようにやられるゴーカイのライブマンとアバレのゴーカイチェンジは何とかならなかったのかな?   (2011/9/23 18:10:38)

番場壮吉”大いなる力”のレジェンド回の前後は決まってこのパターンになっているような……(苦笑)   (2011/9/23 18:11:54)

番場壮吉ゴーカイチェンジしてやられるって……仮面○イダーV3みたいな……   (2011/9/23 18:12:57)

番場壮吉その辺は見てる子供達はガッカリしてないんでしょうね?   (2011/9/23 18:13:36)

番場壮吉いまさらながら、好きな戦隊やお気に入りの戦隊で負ける描写はう~んて言いたくなる   (2011/9/23 18:14:41)

番場壮吉風雷丸さん、ミニプラを作ったとはいえ姿が変わりましたね   (2011/9/23 18:15:37)

番場壮吉おぼろさんがVSかレジェンド大戦前後に改良したのでしょうか?あの人ならやりかねない   (2011/9/23 18:16:43)

番場壮吉単体での戦闘力がアップされたのは凄まじいです、これで天空神みたいにヘリコプターになれたら~よかった   (2011/9/23 18:18:18)

番場壮吉なんでバンダイさん見立て変形くらいで加えなかったのか不思議??   (2011/9/23 18:19:02)

番場壮吉ではまた   (2011/9/23 18:19:27)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/23 18:20:02)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/27 22:01:52)

番場壮吉こんばんは   (2011/9/27 22:02:04)

番場壮吉結局、ミニプラ豪獣神を三体作ってしまった(苦笑)   (2011/9/27 22:02:49)

番場壮吉必殺技のトリプルドリルドリームがビジュアル的にインパクトあったせいか   (2011/9/27 22:03:36)

番場壮吉ダブルドリル用に買った腕が勿体ないなかっしね   (2011/9/27 22:04:34)

番場壮吉三形態揃うと各々インパクトある形態なのがわかる   (2011/9/27 22:05:33)

番場壮吉レックスと豪獣神自体は基本的にたいして脚部は変わりませんが   (2011/9/27 22:06:26)

番場壮吉次のミニプラは11月くらいでしょうかね?   (2011/9/27 22:07:42)

番場壮吉マッハルコン……だけ追加なのか不安だな   (2011/9/27 22:08:17)

番場壮吉やはりバリブルーンをミニプラで再現して欲しい   (2011/9/27 22:08:48)

番場壮吉せめて全シリーズは無理にしてもマニアックなメカやキャラとかは食玩のミニサイズでいいので発売して欲しい   (2011/9/27 22:10:18)

番場壮吉200円程度の彩色済みフィギュアでできないでしょうか   (2011/9/27 22:10:58)

番場壮吉スカイエースとかその他諸々……?   (2011/9/27 22:11:47)

番場壮吉以上、勝手な願望ですね   (2011/9/27 22:12:36)

番場壮吉では失礼します   (2011/9/27 22:12:50)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/27 22:13:21)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/10/8 10:19:08)

番場壮吉HDα版のガオレッドとハリケンレッドをゲット、でもガオレッドはポーズはともかく小さい気が……   (2011/10/8 10:20:16)

番場壮吉前弾のアカレンジャーが大きいのか?ガオレッドとハリケンレッドで『ハリケン VS ガオ』の再現はレッドだけですが出来ますね   (2011/10/8 10:21:35)

番場壮吉HDαのハリケンレッドは背中にハヤテ丸の差し込み穴で固定されてますね   (2011/10/8 10:22:18)

番場壮吉とりあえずこのシリーズは三弾で打ち止めでしょうかな?   (2011/10/8 10:22:55)

番場壮吉せめてジャッカーからビッグワンかスペードエースはラインナップしてほしかった(T^T)   (2011/10/8 10:23:50)

番場壮吉ドラゴンレンジャーがラインナップされたことは素直に凄いけどね   (2011/10/8 10:24:34)

番場壮吉では失礼します   (2011/10/8 10:24:55)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/10/8 10:25:29)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/10/12 06:31:04)

番場壮吉来月にミニプラゴーカイマシン3でマッハルコンが加わるんでしょうかね   (2011/10/12 06:31:56)

番場壮吉バリブルーンは商品化は無理かな?   (2011/10/12 06:32:30)

番場壮吉もう少し昭和の戦隊はレンジャーキー以外で商品化して欲しいけど   (2011/10/12 06:33:30)

番場壮吉ミニプラのなりきりで獣奏剣くらいですし   (2011/10/12 06:34:01)

番場壮吉HDαでもアカレンジャーとドラゴンレンジャーですし   (2011/10/12 06:34:57)

番場壮吉もう少しラインナップが欲しいですが、無理なんでしょうか   (2011/10/12 06:35:37)

番場壮吉バンダイさんはレンジャーキーには力入れてますが、もう少し昭和、平成戦隊に力を入れて貰いたいもの   (2011/10/12 06:37:17)

番場壮吉年末に隠しアイテムとかあったらいいですが、限定ぽく扱ってバリブルーンなど   (2011/10/12 06:38:42)

番場壮吉ゴレンゴーカイオーは春の劇場版とテレビ最終回くらいの扱いかな?   (2011/10/12 06:40:23)

番場壮吉商品化して欲しいけど、ミニプラでマッハルコンと同時発売にして   (2011/10/12 06:41:13)

番場壮吉失礼しますね   (2011/10/12 06:41:32)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/10/12 06:42:04)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/10/14 19:17:33)

番場壮吉こんばんは。ようやく今日、『ジェットマン』回がウチの地方で放送されました   (2011/10/14 19:18:30)

番場壮吉ブラックコンドルの若松さん、昔に比べたら渋めの俳優さんになられましたね   (2011/10/14 19:19:35)

番場壮吉ジェットマン時代は織田裕二さんに近い雰囲気はあったかもしれませんが。個人的に   (2011/10/14 19:20:27)

番場壮吉冒頭とラストのバーはまんまトレンディドラマな雰囲気が懐かしかったですね   (2011/10/14 19:21:31)

番場壮吉あの女神?さまもちょっと見は昔のドラマな雰囲気はありました   (2011/10/14 19:22:33)

番場壮吉でもジェットマンの四人の面々は日常の生活に戻っていたという台詞はリアル感ありました   (2011/10/14 19:23:46)

番場壮吉ジェットマンはレッド以外は民間人故に他の戦隊よりはひと癖もふた癖もあるキャラクターでしたからね   (2011/10/14 19:24:51)

番場壮吉事実上戦隊内でイエローがホワイトに惚れ、ブラックがホワイトに言い寄り、ホワイトはレッドに好意があり肝心のレッドは敵になってしまったかつての恋人に執心してましたからね   (2011/10/14 19:27:00)

番場壮吉まさに”戦うトレンディドラマ”に相応しい作品は言うまでもないです   (2011/10/14 19:27:36)

番場壮吉ゴーカイジャーの世界ではブラックコンドルは死んだことになってたのは複雑。オリジナルの最終回でもドラマチックな演出してましたし   (2011/10/14 19:29:33)

番場壮吉脚本もジェットマンを書かれた井上敏樹さんなのもあり、随所にジェットマンらしい演出や台詞は涙でした(T-T)   (2011/10/14 19:30:28)

番場壮吉興味なかったら来るなよ!ROM馬鹿!   (2011/10/14 19:31:43)

番場壮吉でも何故に鎧君に結城ガイの姿が見えなかったんでしょうね?   (2011/10/14 19:32:44)

番場壮吉ガイ繋がりか、ゴーカイジャーが宇宙人だったからか?ザンギャックにも見えていたみたいだし(笑)   (2011/10/14 19:34:04)

番場壮吉なんとも不思議かつどこか感動的な話でした(泣)   (2011/10/14 19:34:54)

番場壮吉カンケーないですが、ブラックコンドルの結城さんはティラノレンジャーの望月祐多さんと共に『仮面ライダーJ』のキャスト候補でありました   (2011/10/14 19:38:01)

番場壮吉生憎と選ばれなかったのは望月さんはJAC所属で危険なアクションが出来るからだったということで、若松さんは惜しくも選ばれませんでした   (2011/10/14 19:39:48)

番場壮吉ちなみに望月祐多さんは『ジェットマン』でネオジェットマンを演じられたようです   (2011/10/14 19:41:00)

番場壮吉では失礼します   (2011/10/14 19:41:26)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/10/14 19:42:02)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/10/15 09:30:17)

番場壮吉HDα版のゴーカイイエローを購入   (2011/10/15 09:31:04)

番場壮吉でも第1弾がないからゴーカイジャー勢揃いが出来ない(泣)   (2011/10/15 09:31:48)

番場壮吉でも意外にHDαのゴーカイサーベルは大きくできてる   (2011/10/15 09:32:41)

番場壮吉金型も一見ピンクの流用かと思ったら違う   (2011/10/15 09:33:37)

番場壮吉体型もややピンクが小柄ですからスーツアクターさんに準拠した作りかな   (2011/10/15 09:34:32)

番場壮吉なまじ第1弾を購入しとけばゴーカイジャー勢揃いが出来たのに   (2011/10/15 09:35:20)

番場壮吉アカレンジャーやドラゴンレンジャーと並べてあげるのが乙ですかな   (2011/10/15 09:36:53)

番場壮吉戦隊は変身前がなかなかフィギュアにならないのがちょっと残念   (2011/10/15 09:38:12)

番場壮吉デフォルメされてるのはあるけど。リアル体型は少ないですね   (2011/10/15 09:38:50)

番場壮吉HDα版のゴーカイジャーって意外に精密。額や胸の海賊マークが丁寧   (2011/10/15 09:40:31)

番場壮吉まあイエローとピンクだけでも『人の命は地球の未来』回の再現はできますね(笑)   (2011/10/15 09:41:33)

番場壮吉プリキュア風にしばらくはイエローとピンクだけかな。ゴーカイジャー系は   (2011/10/15 09:43:26)

番場壮吉機会があったらレッド、ブルー、グリーン、シルバーを手に入れて完全再現しましょう   (2011/10/15 09:45:21)

番場壮吉過去の戦隊ももう少し食玩でスポットをあてて貰いたかったですね   (2011/10/15 09:46:28)

番場壮吉では失礼します   (2011/10/15 09:46:53)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/10/15 09:47:29)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/12/4 08:29:08)

番場壮吉久しぶりにお邪魔します   (2011/12/4 08:29:27)

番場壮吉結局、HDαで手にいれたのはゴーカイピンク、ゴーカイイエロー、アカレンジャー、ドラゴンレンジャー、   (2011/12/4 08:30:40)

番場壮吉ガオレッド、ハリケンレッド、ゲキレッド、ゴーオンレッドと中途半端になってしまった   (2011/12/4 08:31:34)

番場壮吉いちおう、ガオVSハリケン、ゴーオンVSゲキは赤戦士だけ再現出来るのは救いかw   (2011/12/4 08:32:35)

番場壮吉やはり最初から集めてなかったのはちょっと悔やみますね(泣)   (2011/12/4 08:33:17)

番場壮吉たぶん捜せば二弾、三弾はまだ手に入るでしょうね   (2011/12/4 08:34:00)

番場壮吉ヒロイン目当てからマニアな形で集めてしまったからねww アカレンジャーとドラゴンレンジャーww   (2011/12/4 08:35:02)

番場壮吉アカレンジャーは仮面ライダー1号(旧1号)と比較もあったけどw   (2011/12/4 08:35:46)

番場壮吉せめてドラゴンレンジャーをラインナップするならジャッカーもラインナップして☆かった   (2011/12/4 08:36:32)

番場壮吉我等!ジャッカー電撃隊!、あやうく電源になるw   (2011/12/4 08:37:17)

番場壮吉まあゴーオンレッドがあることでミニプラゴーオン勢と共演はできたw   (2011/12/4 08:38:08)

番場壮吉ゴーオンレッドとエンジンオー!が並ぶとカッコイイw   (2011/12/4 08:38:49)

番場壮吉スピードルともありですね!   (2011/12/4 08:39:15)

番場壮吉スピードルがもう一体あったらwよかったw   (2011/12/4 08:39:45)

番場壮吉ゲキレンジャーもミニプラ買ってればよかったよ   (2011/12/4 08:40:36)

番場壮吉一時期買うかどうか迷ったんだよね(泣)w   (2011/12/4 08:41:07)

番場壮吉結局、昭和戦隊でロボ玩具で実現されたのはジュウレンジャーの力だけかな   (2011/12/4 08:42:03)

番場壮吉豪獣レックス~! BYゴーオンシルバーww   (2011/12/4 08:42:57)

番場壮吉マジドラゴン、パトストライカー、ガオライオン(シンケン含み)、風雷丸、豪獣ドリル(タイム)、豪獣神(アバレ)、マッハルコンでゴーオンジャーですからね   (2011/12/4 08:45:09)

番場壮吉あと豪獣ゴーカイオーでアバレンオーっぽいw   (2011/12/4 08:45:55)

番場壮吉見事なくらいにレックス以外は21世紀戦隊でロボ玩具はまとめられている   (2011/12/4 08:46:43)

番場壮吉ふと思ったけどダイボウケンの剣くらいは武器セットみたいに他とまとめられなかったかな?   (2011/12/4 08:47:44)

番場壮吉ゲキビーストとかとセットみたいにしたら?   (2011/12/4 08:48:21)

番場壮吉HDαで21世紀戦隊で発売されなかったのはアバレッドとボウケンレッドでした   (2011/12/4 08:50:35)

番場壮吉ちょっと残念、出来たらキラーもラインナップして欲しかった   (2011/12/4 08:51:17)

番場壮吉では朝飯なので失礼   (2011/12/4 08:51:40)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/12/4 08:52:12)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/12/4 15:52:18)

番場壮吉なんでHDαでアバレッドとボウケンレッドはラインナップされなかったのかな?   (2011/12/4 15:52:51)

おしらせ地球海賊さんが入室しました♪  (2011/12/4 15:53:21)

地球海賊地味にいくぜ   (2011/12/4 15:53:26)

おしらせ地球海賊さんが退室しました。  (2011/12/4 15:53:28)

番場壮吉まあ1弾ごとが五種類までですからバンダイキャンディ事業部だって悩んだでしょうね   (2011/12/4 15:53:51)

番場壮吉二弾のアカレンジャーやドラゴンレンジャーだって発売する側にしたら勇気があったかも?   (2011/12/4 15:54:44)

番場壮吉昭和戦隊や90年代の戦隊だって世代ごとに思い入れは違うでしょうからねw   (2011/12/4 15:55:44)

番場壮吉私はゴーグルVからは見てゴーゴーファイブだけが諸事情で見れなかったしね   (2011/12/4 15:56:44)

番場壮吉いちおうオリジナルビデオの激突!新たなる超戦士とVSギンガマンで足らない情報は補完したけど   (2011/12/4 15:57:49)

番場壮吉それでもとりあえずは作品の雰囲気は伝わったかな、中古のシングルCDも見てる間に買ったからね   (2011/12/4 15:59:02)

番場壮吉主題歌の石原慎一さんやコーラスのEVEが格好よかったのも魅力   (2011/12/4 16:00:21)

番場壮吉99マシンの合体もリアルなのは伝わりましたからね   (2011/12/4 16:00:58)

番場壮吉惜しむのはマックスビクトリーロボは未だに見ていないこと   (2011/12/4 16:01:47)

番場壮吉たしかウチの地方の古本屋でブラックマックスビクトリーロボの玩具はみかけましたね   (2011/12/4 16:02:55)

番場壮吉でもグランドライナーの合体場面は好きw レールから空に飛翔して分離してガコン!ガコン!と効果音がリアルに表現されてしたし   (2011/12/4 16:04:10)

番場壮吉頭が遮断機になって音とも開いていくw   (2011/12/4 16:04:49)

番場壮吉なまじリアルタイムで見れなかったのは悔しいですね   (2011/12/4 16:05:14)

番場壮吉ガオVSスーパー戦隊でゴーイエローの活躍がそれだけ印象に残ってしまった   (2011/12/4 16:06:16)

番場壮吉VSスーパー戦隊ではガオブルーを鍛える立場でドリーム戦隊のなかでは1番熱かったキャラでしょうかね、   (2011/12/4 16:07:29)

番場壮吉VSギンガマンで子供から血液を取る描写は作り物とはいえ緊迫感があったしね   (2011/12/4 16:09:19)

番場壮吉豪獣レックスにもやはりゴジラのオマージュが取り入れられてますね   (2011/12/4 16:10:42)

番場壮吉まあ怪獣映画が昨今無い世の中ですからねw(苦笑)   (2011/12/4 16:11:30)

番場壮吉ましてや東北地震があったらいくら特撮モノでも破壊場面はおおっぴらにはできない配慮もありますからね   (2011/12/4 16:12:43)

番場壮吉なかなか特撮モノも作るのが難しい時代になったんでしょうかね?   (2011/12/4 16:13:32)

番場壮吉まあライダーや戦隊が毎年制作されるのがメインの子供にとっては楽しみでしょ^^   (2011/12/4 16:14:33)

番場壮吉子供が喜び記憶に残るヒーローになるのが制作側にとっては最大の喜びでしょかね   (2011/12/4 16:15:33)

番場壮吉では失礼しました   (2011/12/4 16:16:06)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/12/4 16:16:41)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/12/9 16:41:22)

番場壮吉ミニプラのエンジンオーとマッハルコンでゴーオンゴーカイオーみたいな合体が出来るかと思ったらできない   (2011/12/9 16:42:32)

番場壮吉バスオンの膝のジョイントとマッハルコンのジョイントが残念ながら合わないw   (2011/12/9 16:43:10)

番場壮吉ゴーオンエンジンオーにしたかったw   (2011/12/9 16:43:47)

番場壮吉ガレオンのジョイントを改造移植したら出来そうだけどね   (2011/12/9 16:44:41)

番場壮吉いくつかのブログを拝見したら皆さんエンジンオーG13な合体はしてましたね   (2011/12/9 16:45:27)

番場壮吉でもスピードルとベアールVってどんな子作りなんだかな?   (2011/12/9 16:46:57)

番場壮吉炎神って二年で成長が早いのゴーオンジャーの不思議なところw   (2011/12/9 16:47:44)

番場壮吉余談ですが、マシンワールドの主役級の炎神以外は『カーレンジャー』のマシンの改造だったらしいです   (2011/12/9 16:51:17)

番場壮吉意外と流用されてますねw   (2011/12/9 16:51:47)

番場壮吉でもミニプラで大いなる力のマシンを並べると風雷丸だけ緑だから違和感ありw   (2011/12/9 16:55:10)

番場壮吉鎧の変身したゴーオンゴールドシルバーは仮面ライダーWにしか見えんなw   (2011/12/9 16:59:13)

番場壮吉あるいはキカイ○ー(笑)(自主規制w)   (2011/12/9 17:01:09)

番場壮吉マッハルコンも合体方法を工夫したらゴーオンとカンゼン以外に武器に変形させるくらい出来そうなのに?   (2011/12/9 17:02:33)

番場壮吉マッハゴーオンランチャーとかみたいに?   (2011/12/9 17:02:59)

番場壮吉デカウイングロボか宇宙刑事系みたいにできなかったかな   (2011/12/9 17:03:50)

番場壮吉マッハルコンの巨大さを武器に生かすアイディアとかなかったのか、ソウルにギミックを取られたんでしょうね   (2011/12/9 17:05:25)

番場壮吉では失礼   (2011/12/9 17:05:56)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/12/9 17:06:32)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/12/19 07:09:11)

番場壮吉我等!ジャッカー電撃隊!!   (2011/12/19 07:09:36)

番場壮吉海賊戦隊の次は特命戦隊みたいですね   (2011/12/19 07:10:14)

番場壮吉巨大ロボは人型ロボに他の二体の動物型が合体するタイプですかな?   (2011/12/19 07:11:20)

番場壮吉三人戦隊で始まりまた仲間が増えて行くんでしょうねw   (2011/12/19 07:11:59)

番場壮吉ゴーゴーファイブやデカレンジャーみたいにメタルヒーローの要素を合わせ持つ感じみたいにも印象としては受けました   (2011/12/19 07:13:14)

番場壮吉メタルヒーローの要素はライダーと戦隊で今は分化してるみたいですね   (2011/12/19 07:13:59)

番場壮吉ゴーカイジャーはギャバンと映画で共演するみたいですがw   (2011/12/19 07:14:43)

番場壮吉この共演がメタルヒーローの再評価と復活に繋がれば……てのはムリでしょうね(笑)   (2011/12/19 07:16:03)

番場壮吉ゴーゴーファイブはレスキューポリスの戦隊版、デカレンジャーは宇宙刑事シリーズの戦隊版というところでしょうねw   (2011/12/19 07:17:20)

番場壮吉長谷川裕一さんの『すご科学』シリーズではギャバン達宇宙刑事→デカマスター→デカレンジャーと位分けされてたかな?   (2011/12/19 07:18:47)

番場壮吉ゴーゴーファイブもおそらくはレスキューポリスから分化し巽家が戦隊として特化した可能性はありますね   (2011/12/19 07:19:55)

番場壮吉といってもゴーゴーファイブはテレビは見てないけど(苦笑)   (2011/12/19 07:20:38)

番場壮吉ゴーオンでは各ワールドが存在してるけど、その中にアバレンジャーのダイノアースやマジレンジャーの魔法界は別な扱いみたいですね   (2011/12/19 07:22:12)

番場壮吉飽くまで各作品世界の定義を守る配慮でしょうねw   (2011/12/19 07:22:54)

番場壮吉いくらゴレンジャー~ゴーカイが繋がってるにしても矛盾やらが存在しますからねw   (2011/12/19 07:23:43)

番場壮吉同じ役者さんが一人二役もありますからねw   (2011/12/19 07:24:20)

番場壮吉その辺は深く考えちゃダメなのはお約束ですw   (2011/12/19 07:25:13)

番場壮吉でも『ハリケン』でも歴代の戦隊の役者さんがゲストでは出たのは『ゴーカイ』の布石だったと見えるかも?   (2011/12/19 07:28:59)

番場壮吉大葉健二さんだけがギャバンの蒸着ポーズでしたからねw 蒸着っ!   (2011/12/19 07:30:08)

番場壮吉ある意味、ハリケン後半の神回でしたw   (2011/12/19 07:30:48)

番場壮吉にしてもここ数年の最終ロボはキョウレツオー、モウギュウダイオー、マッハルコンとレッド系が目立ちますね   (2011/12/19 07:32:14)

番場壮吉アバレのマックスオージャもですね   (2011/12/19 07:32:59)

番場壮吉赤のロボが子供には売れるんでしょうかねw   (2011/12/19 07:33:41)

番場壮吉ゴーカイでは大いなる力系メカは風雷丸以外は見事に赤www   (2011/12/19 07:34:52)

番場壮吉ガオライオン、風雷風、マッハルコンはそれぞれの戦隊とゴーカイの共用でもあるんじゃ?ライオンと風神丸はオリジナルと同一体でもあるしね   (2011/12/19 07:37:28)

番場壮吉マッハルコンもゴーオンが変身する力を失ってなければ13番目の相棒になってたでしょうか   (2011/12/19 07:38:50)

番場壮吉あまり朝から考えるのよしましょう、失礼しますね   (2011/12/19 07:39:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/12/19 07:39:59)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/12/24 14:48:13)

番場壮吉ようやく昨日の放送でウチの地方でカンゼンゴーカイオー出たw   (2011/12/24 14:49:00)

番場壮吉でも大量に余った余剰パーツは何処に消えたか謎w   (2011/12/24 14:49:40)

番場壮吉カンゼンゴーカイオーへの合体場面は一部マシンワールドを意識してたみたいにも見えたかな   (2011/12/24 14:50:33)

番場壮吉ゴーカイオーと豪獣神が揃って走る場面はまんまロボットアニメな演出にしか見えん   (2011/12/24 14:51:32)

番場壮吉まあ、豪獣ゴーカイオーでも腕を合わせてたような   (2011/12/24 14:52:09)

番場壮吉ゴーカイオーは基本がびっくり箱な宝箱からでるオープンな演出からしたらカンゼンは王道ですね   (2011/12/24 14:53:16)

番場壮吉来週は水木金と三日続けてゴーカイがあるウチの県   (2011/12/24 14:55:17)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/12/24 14:56:05)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2012/1/21 15:03:24)

番場壮吉やっと昨日でウチの地方はバトルフィーバー回でした   (2012/1/21 15:04:06)

番場壮吉大葉健二さんは去年の春劇場を除いたらハリケン以来の登場でしょうか   (2012/1/21 15:05:37)

番場壮吉ハリケンで烈堂(シュリケンジャー変身体の一つ)の時にギャバンの変身ポーズを取ってたのは記憶にありますね   (2012/1/21 15:07:00)

番場壮吉それにしても何故パンダを連れてたやら(笑)   (2012/1/21 15:07:39)

番場壮吉ゴーカイのバトルフィーバー変身もさることながら、鎧のゴーカイクリスマスVer とジョーいわく「なんでもあり」ですね彼は   (2012/1/21 15:09:22)

番場壮吉でもゴーカイにしては珍しくガレオンバスターでなくレジェンドの必殺技ペンタフォースで倒したのはなんとも   (2012/1/21 15:10:30)

番場壮吉バトルフィーバーは放映当時はまだ今の戦隊みたいに明確に色分けはなかったみたいですが、特徴あるマスクには時代を感じました   (2012/1/21 15:11:43)

番場壮吉ダンスもそこそこ生かされてたかな   (2012/1/21 15:13:47)

番場壮吉クリスマスプレゼントとして大いなる力を授けたのは雪の演出もですが見事でした   (2012/1/21 15:15:50)

番場壮吉ルカ変身のマジマザーは意外でしたねww   (2012/1/21 15:16:29)

番場壮吉でもゴーカイジャーて全何話なんでしょうか?   (2012/1/21 15:17:44)

番場壮吉ちらっと耳にしたら話数を少し伸ばしてるみたいですが??   (2012/1/21 15:18:33)

番場壮吉最終回はどうなるやら、なにぶんウチの地方は一ヶ月遅れですからね   (2012/1/21 15:20:06)

番場壮吉年末に水木金と連続で放送されようやくww いつもに追い付いたかな   (2012/1/21 15:21:07)

番場壮吉バスコに奪られたレジェンド戦隊はちょっと見てみたかったですね   (2012/1/21 15:22:02)

番場壮吉サンバルカンなどはベテランにあたる戦隊ですからバスコには奪られるとは思わなかった(苦笑)   (2012/1/21 15:23:03)

番場壮吉誰から力を奪ったか不思議?太陽戦隊はイーグルが交代して他ふたりは残留組かな   (2012/1/21 15:24:17)

番場壮吉案外にバルイーグルの初代、二代目のいずれか奪られたらと思うと想像は膨らむ   (2012/1/21 15:25:22)

番場壮吉ふと思ったけどフラッシュマンも奪られたということは五人ないし誰かは地球にいたということにるのかな?   (2012/1/21 15:26:23)

番場壮吉反フラッシュ現象は克服したのか?まあタイムレンジャーの未来の科学力で治療出来たか   (2012/1/21 15:27:21)

番場壮吉たまたまフラッシュマンが地球にいたら不自然ですから、レジェンド大戦後に地球に在住(帰還)したんでしょうね?   (2012/1/21 15:28:55)

番場壮吉その辺、もう少しTVで語って欲しいですが視聴者各々に想像を膨らませるのも面白いですね   (2012/1/21 15:30:12)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2012/1/21 15:30:57)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2012/1/28 06:18:45)

番場壮吉バスコに奪われた五つの戦隊もスポット当てて欲しかったです   (2012/1/28 06:19:39)

番場壮吉もともと199ヒーローで端折ったのもあるから、あらかじめスケジュールや出演の都合を制作側が考えてたのでしょうね   (2012/1/28 06:21:05)

おしらせ拓哉さんが入室しました♪  (2012/1/28 06:21:26)

拓哉おはようございます   (2012/1/28 06:21:40)

番場壮吉芸能界を引退された方やスケジュールの都合がバスコに奪われた戦隊がつかないのを考慮してとりあえず辻妻合わせする余地は残したでしょう   (2012/1/28 06:22:37)

番場壮吉おはよう   (2012/1/28 06:22:53)

拓哉やっぱりバスコが奪った大いなる力は役者さんが出られない等の関係でしょうね   (2012/1/28 06:27:00)

番場壮吉そうでしょうね。オーレ回の時はチェンジマンの代役は立てたみたいですからね(笑)   (2012/1/28 06:28:31)

拓哉代役だったんですか 後ろ姿でしたしね 個人的には隊長が見れて凄く嬉しかったです   (2012/1/28 06:30:46)

番場壮吉代役だったでしょうねw 一応は奪われる演出がないと視聴者にわかり難いでしょうから。当初はレジェンドがレッドだけかと勝手に思ってたら意外にバラエティーに富んでましたね   (2012/1/28 06:34:02)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、番場壮吉さんが自動退室しました。  (2012/1/28 07:20:41)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、拓哉さんが自動退室しました。  (2012/1/28 07:20:41)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2012/3/20 20:53:17)

番場壮吉結局、私はテレビに出れなかったな   (2012/3/20 20:53:44)

番場壮吉戦隊唯一の打ち切り及び、スペードエースから主役を奪ったからか   (2012/3/20 20:54:32)

番場壮吉アカレンジャーの海城剛は最終回に出たのに(T-T)   (2012/3/20 20:55:10)

番場壮吉私の場合は中の人がV3だったりズバットだったりオーレンジャーの長官だったりメタルヒーローの脇役や正木だったりw   (2012/3/20 20:57:03)

番場壮吉あと『仮面○イダー・THE FIRST』のおやっさんか……(苦笑)   (2012/3/20 20:57:52)

番場壮吉いちおう長谷川裕一先生によると、正体はV3の人らしいけど   (2012/3/20 20:59:01)

番場壮吉サイボーグ戦隊はやっぱり失敗だったのか   (2012/3/20 20:59:53)

番場壮吉だからテレビ出演はできなかった(T^T)   (2012/3/20 21:00:37)

番場壮吉改造人間自体が平成ライダーからもないからね   (2012/3/20 21:02:11)

番場壮吉ビッグボンバーはまあ優遇された方か   (2012/3/20 21:02:59)

番場壮吉若干、変身者のおかげで体格が変になったこと以外は(苦笑)   (2012/3/20 21:03:51)

番場壮吉ジャッカー電撃隊てよくは知らないが、結果的に『剣』がリメイク作品になったのか   (2012/3/20 21:05:00)

番場壮吉改造人間やサイボーグが時代の流れでフィクションから無くなるのは夢がないかもね   (2012/3/20 21:05:48)

番場壮吉マイナーな分、もうちょっと評価されてもいい   (2012/3/20 21:06:28)

番場壮吉ジャッカーはスーパーカーブームに乗った点もあったらしいし   (2012/3/20 21:07:01)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2012/3/20 21:08:32)

おしらせシグナルマンさんが入室しました♪  (2012/8/23 15:29:39)

シグナルマン久方ぶりにお邪魔   (2012/8/23 15:29:52)

シグナルマン地球の交通安全を守ってる〜!のか?   (2012/8/23 15:30:31)

シグナルマンゴーカイのラストでドギーと並んだのは気になった   (2012/8/23 15:31:03)

シグナルマンドギー=デカマスターはアトラクションではギャバンと繋がりあるみたいだしw   (2012/8/23 15:31:45)

シグナルマンちなみにシグナルマンの声は大塚義忠さんw Gガンダムのチボデーとアメリカン   (2012/8/23 15:32:49)

シグナルマン日テレ日曜6時にもナレーションしてるww   (2012/8/23 15:33:23)

シグナルマン宇宙警察は繋がりあるのか?   (2012/8/23 15:34:01)

シグナルマン宇宙刑事ギャバン達が刑事、デカマスターみたいなのが各惑星の司令や隊長、デカレンジャーが警察官?   (2012/8/23 15:35:21)

シグナルマンギャバン達時代は各惑星に警察組織は出来たばかりだったかも   (2012/8/23 15:36:04)

シグナルマンシグナルマンみたいなのが派出所みたいにその都度、配置されてたり   (2012/8/23 15:36:47)

シグナルマン80年代はまだ宇宙警察組織が発足されて治安維持が不完全な時代だったかも   (2012/8/23 15:38:00)

シグナルマン大葉健二さんがいろいろバトルフィーバーや電子戦隊だったりしたわけだし(笑)   (2012/8/23 15:38:57)

シグナルマンギャバンで地球に来た時にいろいろ、宮内洋さんとは違う組織作りをしたかも。   (2012/8/23 15:39:59)

おしらせシグナルマンさんが退室しました。  (2012/8/23 15:40:14)

おしらせギャバンブードレクさんが入室しました♪  (2012/8/26 12:19:18)

ギャバンブードレク…………   (2012/8/26 12:19:29)

ギャバンブードレクハリケンレッド、フタマタイケナイ!   (2012/8/26 12:19:56)

ギャバンブードレクソレデモセイギノミカタカ?   (2012/8/26 12:20:26)

ギャバンブードレクデンセツノコウケイシャハドコイッタ……   (2012/8/26 12:21:13)

おしらせギャバンブードレクさんが退室しました。  (2012/8/26 12:21:56)

おしらせアカレンジャーさんが入室しました♪  (2012/12/31 08:14:35)

アカレンジャーゴーバスターズの次のスーパー戦隊は獣電戦隊キョウリュウジャーらしいな   (2012/12/31 08:15:19)

アカレンジャーゴーバスターズが革新的だったのに対しキョウリュウジャーはオーソドックスに戻るみたいだが   (2012/12/31 08:16:04)

アカレンジャー獣電とあるところにゴーバスターズ同様にハイテク感はありそうだ   (2012/12/31 08:16:38)

アカレンジャー獣と電子の力だろうか?彼らは……   (2012/12/31 08:17:03)

アカレンジャー恐竜モチーフはジュウレン、アバレと続いて三作品目と思うが   (2012/12/31 08:17:44)

アカレンジャー五人戦隊に戻るのはオーソドックスな感じだしな   (2012/12/31 08:18:14)

アカレンジャーまだ情報が未知数なためにわからん   (2012/12/31 08:18:46)

アカレンジャーゴーバスターズVSゴーカイジャーには例によって先行出演は確定だな   (2012/12/31 08:19:37)

アカレンジャーVSでは当然、新作の戦隊は素顔の顔出しでは出ないのはお約束(笑)   (2012/12/31 08:20:29)

アカレンジャー獣電は充電だろうか。乾電池がハイテクアイテムとかなのか?   (2012/12/31 08:21:15)

アカレンジャー恐竜モチーフだからレッドは例によってティラノらしいが他はかなり変化あるようだとも……   (2012/12/31 08:22:09)

アカレンジャーう〜ん、ガオレンジャーみたいな作風か? デカレンみたいなのか。わからんな(--;)   (2012/12/31 08:23:12)

アカレンジャーハイテク戦隊だからといって登場人物までなんでもハイテク系とは限らないからな   (2012/12/31 08:24:00)

アカレンジャーなかにはメガレッドみたいな人物もいたわけだし(笑)   (2012/12/31 08:24:27)

アカレンジャーゴーバスターズだって初期三人にはワクチンウィルスでウィークポイントはあったし   (2012/12/31 08:25:13)

アカレンジャーゴーカイジャーだって見た目はアウトローだが根は優しさを秘めていたな   (2012/12/31 08:25:56)

アカレンジャー特にドン君はゴーカイジャーでは心優しかったな   (2012/12/31 08:26:35)

アカレンジャー鎧君は何かとスーパー戦隊に詳しかったが、自分が生まれる前の戦隊に知識はあまりなかったし(苦笑)   (2012/12/31 08:27:25)

アカレンジャー何にせよ『獣電戦隊キョウリュウジャー』には期待はしよう   (2012/12/31 08:28:09)

おしらせアカレンジャーさんが退室しました。  (2012/12/31 08:28:21)

おしらせゴーカイジャーさんが入室しました♪  (2013/6/8 19:29:21)

ゴーカイジャーそれが海賊ってもんだろ   (2013/6/8 19:29:48)

ゴーカイジャー派手に行くぜ   (2013/6/8 19:30:00)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ゴーカイジャーさんが自動退室しました。  (2013/6/8 19:50:05)

おしらせ空蝉丸さんが入室しました♪  (2013/7/12 02:27:07)

空蝉丸お主達は甘いでござる。……ああ~、拙者はなんということを仲間に言ったでありますか~!   (2013/7/12 02:28:05)

空蝉丸キング殿!?殿にそっくりでござる(@ ̄□ ̄@;)!!   (2013/7/12 02:28:37)

空蝉丸拙者は仲間を失いたくないからあのような態度に出たでござる。すまぬ、アミィ殿   (2013/7/12 02:29:30)

空蝉丸ウッチーでござるか?拙者が……。それが2013年の呼び方でござるか   (2013/7/12 02:30:17)

空蝉丸拙者は迂闊にもかつてドゴルドの罠にはまったでござる。デーボス軍とカオスの策略にはまり……   (2013/7/12 02:31:31)

空蝉丸ドゴルドの怒りの感情に呑まれてしまった   (2013/7/12 02:32:06)

空蝉丸プテライデンオーにも悪の片棒を担がせてしまった   (2013/7/12 02:32:47)

空蝉丸アミィ殿はお嬢様なわりに乱暴でござるな……   (2013/7/12 02:33:39)

空蝉丸ジェントル殿には少し同情でござる……   (2013/7/12 02:34:11)

空蝉丸HDαではレッド殿のポーズは似ておるが拙者を含む五人は……違うでござるな   (2013/7/12 02:35:37)

おしらせ空蝉丸さんが退室しました。  (2013/7/12 02:37:26)

おしらせ空蝉丸さんが入室しました♪  (2013/7/14 11:52:53)

空蝉丸HDαのキョウリュウジャーのポーズの大半、手を突き出してるせいかスカート捲りしてるポーズのよう……orz   (2013/7/14 11:54:17)

空蝉丸レッド、ブラック、グリーンがヤバイwww プリキュアと組み合わしたらちょうどプリキュアのスカートにキョウリュウジャーの手が来る(笑)   (2013/7/14 11:55:19)

空蝉丸レッド殿が本当にヤバイwww   (2013/7/14 11:55:50)

空蝉丸同じ300円でもプリキュアの方がデカイけど   (2013/7/14 11:56:32)

空蝉丸グリーン、ソウジは某でも言われてたけどいまでしょ!だしwww   (2013/7/14 11:57:20)

空蝉丸アミィや拙者はやや雰囲気は異なるけど違和感はないと思う   (2013/7/14 11:58:10)

空蝉丸ノッさんは週一(週二?)でオヤジギャグは挟むしwww   (2013/7/14 11:58:56)

空蝉丸ノッさん役の金城さんはなんか橋田ドラマにいても違和感なさそうw   (2013/7/14 12:00:01)

空蝉丸まだ役者さんとしては若いですからキョウリュウジャー以降もチャンスはありますし   (2013/7/14 12:01:05)

空蝉丸HDα、キョウリュウブラック=イアンはなんか倒れやすいorz   (2013/7/14 12:01:48)

空蝉丸アイガロンのしみるわ~も回によってはかなり言ってる(笑)   (2013/7/14 12:02:33)

空蝉丸デーボキャワイーンのかないみかさんはメロンパンナちゃん(笑)   (2013/7/14 12:03:07)

空蝉丸あれは反則だわ、ゴーバスの豊埼愛生さん、ゴセイジャーの沖桂苗さん以上……(*゜Q゜*)   (2013/7/14 12:04:24)

空蝉丸沖さんはゴセイジャーはじめにアナウンサーとして顔だしと怪人で二回だけど   (2013/7/14 12:05:06)

空蝉丸女性声優さんはライダーより戦隊の方が出やすいかも   (2013/7/14 12:05:55)

おしらせ空蝉丸さんが退室しました。  (2013/7/14 12:06:23)

おしらせ空蝉丸さんが入室しました♪  (2013/7/14 14:16:41)

空蝉丸キング殿の弱点は"仲間"、グレー殿はわかってたんだろうかな   (2013/7/14 14:17:24)

空蝉丸ていうかダイゴ、旅ばかりしてたから学校通ってたのか?(笑)   (2013/7/14 14:18:05)

空蝉丸山下真司さんがスクールウォーズにしか見えん(笑)   (2013/7/14 14:18:42)

空蝉丸ダンテツとダイゴだけでスクールウォーズやってたようなもんかwww   (2013/7/14 14:19:09)

空蝉丸ふたりだけのスクールウォーズ、山下真司さんも熱い人だからな。ダイゴの子役も大変かもな   (2013/7/14 14:19:58)

空蝉丸ソウジくんのお父さんもレジェンドだから熱いけどw   (2013/7/14 14:20:30)

空蝉丸モンスターペアレンツの回、子供は成長したけど子供の親のモンスターペアレンツは直ったのか   (2013/7/14 14:21:22)

空蝉丸あれ親もやり過ぎ   (2013/7/14 14:21:50)

空蝉丸親の側も解決しないとちゃっとわからないんじゃないか   (2013/7/14 14:22:16)

空蝉丸30分じゃ書き切れなかったのか残念だ   (2013/7/14 14:22:51)

空蝉丸アバレの運動会の競争の話もあったけどな   (2013/7/14 14:23:28)

空蝉丸マジにもイエローか誰かが主役で学校か何かの話があったような……   (2013/7/14 14:24:01)

空蝉丸覚えてないけど(--;)   (2013/7/14 14:24:16)

おしらせ空蝉丸さんが退室しました。  (2013/7/14 14:24:43)

おしらせ空蝉丸さんが入室しました♪  (2013/7/15 04:12:02)

空蝉丸HDα、ソウジとアミィのアソートが酷いらしいな。昨年のゴリサキw   (2013/7/15 04:12:53)

空蝉丸しかし、キョウリュウジャーは話のティストが昭和だな   (2013/7/15 04:13:52)

空蝉丸ノッさんの過去話やドゴルドのボディをロボットにしようとしたり   (2013/7/15 04:14:47)

空蝉丸ノッさんの木下あゆ美さんの旦那さんの話の回なんて戦隊じゃなかったらふつうのドラマのお話   (2013/7/15 04:15:49)

空蝉丸短い回想シーンなのにセットの作り方や演出はふつうなドラマだった   (2013/7/15 04:16:26)

空蝉丸よく言えばテレ朝や東映的。ドゴルドのボディ代わりのロボットの話もノッさんだったし   (2013/7/15 04:17:10)

空蝉丸ソウジくんの学園回の彼女はちょっと怖かったけど(笑)   (2013/7/15 04:17:55)

空蝉丸アミィさんのジェントルさんの回もドラマ的。アミィが愚痴ったりジェントルさんが嘆いたり(笑)   (2013/7/15 04:18:55)

空蝉丸ゴーバスがちょっとわかりにくかったから一話完結でわかりやすくしたんでしょうな   (2013/7/15 04:19:32)

空蝉丸サブタイに漢字が使われないのはなんともだけど   (2013/7/15 04:20:01)

おしらせ空蝉丸さんが退室しました。  (2013/7/15 04:20:37)

2011年09月12日 20時33分 ~ 2013年07月15日 04時20分 の過去ログ
【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>