チャット ルブル

「ウルトラ戦士と怪獣大集合」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2011年08月15日 22時24分 ~ 2011年12月14日 12時01分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

ウルトラセブン最近はなかなか立ち読みすることすらしてないからわからないです >STORY0   (2011/8/15 22:24:04)

ウルトラセブンファミリー劇場さんのテレマガの予告はちらっと見たと思う >STORY0   (2011/8/15 22:24:56)

ジャック声でないですが、怪獣のパンチや体当たりの音の中でブラックキングのはとりわけ打撃力が強そうにきこえました   (2011/8/15 22:24:58)

ジャック昭和のウルトラマンたちの活躍が多くて好きです>STORY0   (2011/8/15 22:25:54)

ウルトラセブンブラックキングは見た目がホントに重量クラスですからね、   (2011/8/15 22:26:26)

ウルトラセブン初期の新マンのエピソードはテレビを彷彿させました >STORY0   (2011/8/15 22:27:09)

ジャックレッドキングやゴモラ系の典型的な腕力系ですね   (2011/8/15 22:27:10)

ジャック海でツインテールと戦うシーンとかありましたね>STORY0   (2011/8/15 22:27:58)

ウルトラセブン個人的にはセブンのアイスラッガーやウルトラアイの初期のエピソードは好き >STORY0   (2011/8/15 22:28:06)

ウルトラセブンちらっと読んだかもしれないですね >ツインテール   (2011/8/15 22:28:45)

ウルトラセブンブラックキングは単独で新マンと戦って苦戦はしたかも?   (2011/8/15 22:29:22)

ジャックかたおかさんのウルトラマンはスタイル良く描かれてますが、STORY0のウルトラ戦士たちは忠実に胴長   (2011/8/15 22:30:22)

ジャックSTORY0ですか?>ブラックキング単独   (2011/8/15 22:30:43)

ウルトラセブン昔の『ウルトラ兄弟物語』や漫画『ザ・ウルトラマン』もありましたね   (2011/8/15 22:31:22)

ジャック漫画の世界、妙にシリアスでかっこよかったです   (2011/8/15 22:32:10)

ウルトラセブンいや、Ifでもしブラックキングが実際に新マンと戦ったらどうかな?と思って   (2011/8/15 22:32:15)

ジャック冷静な状態で戦ったらどうなんでしょうね、接近戦では押されてましたが   (2011/8/15 22:33:09)

ウルトラセブンウルトラではないですが、居村さんの『アンドロ超伝説』はスケール感ありました   (2011/8/15 22:33:19)

ジャック肩にプロテクターなどつけた戦士ですよね、アンドロ。   (2011/8/15 22:33:45)

ウルトラセブンブラックキングがレッドキングの改造怪獣やサイボーグ怪獣にナックル星人に改造された怪獣としたら恐ろしい   (2011/8/15 22:34:41)

ジャック新マンはゴモラやレッドキング相手でもなかなか優位に立てそうにないですが   (2011/8/15 22:34:41)

ウルトラセブンそうそう、アンドロメロスのあのプロテクター感は斬新でした   (2011/8/15 22:35:21)

ジャックナックル星人自身も蹴りやパンチは結構強烈にきまってました   (2011/8/15 22:35:39)

ジャック肩のプロテクターはセブンにもあるのですが、   (2011/8/15 22:36:02)

ウルトラセブン尻尾を器用に地球怪獣は使いますからね^^長いのに   (2011/8/15 22:36:09)

ジャックウルトラ戦士はやはり生身の体一つで戦っている感じが   (2011/8/15 22:36:34)

ウルトラセブンアンドロメロスのアンドロテクターは一種の鎧ですから、頭と胸、腕輪かな   (2011/8/15 22:37:19)

ジャック最近はマントをかけたりしてますが、いわばよろいですね、アンドロは   (2011/8/15 22:37:26)

ウルトラセブンウルトラ戦士は生身ですが、アンドロ戦士は鎧で身を固めてますね   (2011/8/15 22:38:02)

ジャック鎧をまとって武術っぽく見せたのかもしれないでしょうが   (2011/8/15 22:38:08)

ウルトラセブンゼロのウルティメイトはアンドロの発展型ともいえる   (2011/8/15 22:38:52)

ジャック初代マンも肩に詰めものいれた感じでした   (2011/8/15 22:38:53)

ジャックゼロもそうですが、最近はいかり肩で天然の鎧っぽい体つきなのかも   (2011/8/15 22:39:44)

ウルトラセブンアンドロテクター自体がやや80年代のハイテク(死語)を意識したのでしょう   (2011/8/15 22:39:46)

ジャックアンドロをみたあとだと、ウルトラ戦士は丸腰にみえるかも   (2011/8/15 22:40:23)

ウルトラセブンセブン系のピカピカな肩はプロテクター感はありますね^^   (2011/8/15 22:40:30)

ジャックタロウやレオも肩にプロテクターあったでしょうか   (2011/8/15 22:41:00)

ウルトラセブンでも新マンは服?を18着くらい持ってる設定とかあったはず(笑)   (2011/8/15 22:41:37)

ジャックレッド族は角があるからなあ   (2011/8/15 22:41:55)

ジャックなんですか?18着って???   (2011/8/15 22:42:08)

ウルトラセブンタロウはあるけど、レオやアストラは系統が違う、丸っこいかな   (2011/8/15 22:42:29)

ジャックおしゃれなんですかね、ブレスレットつけたり   (2011/8/15 22:42:42)

ジャックレオはなんか戦闘的なイメージですが、アストラは小柄な感じ   (2011/8/15 22:43:45)

ウルトラセブンたしか団時朗さんがモデルをしてたから、その流れで新マンの服、ボディラインが実はオシャレな裏設定があったはず   (2011/8/15 22:44:03)

ジャックボディライン、結構好きですけど   (2011/8/15 22:44:53)

ウルトラセブン新マンはホントは白と銀のラインの下が緑?だからコスチュームを18着はあった設定があったかと   (2011/8/15 22:45:31)

ジャックなんか緑色のウルトラマンって設定はなにかでみたことあるかも   (2011/8/15 22:46:01)

ウルトラセブンウルトラ族の首から下は一種のコスチュームなんではないかな?   (2011/8/15 22:46:23)

ジャックまあ砂まみれ、泥まみれになることが多いからいっぱい替えがあったほうが   (2011/8/15 22:46:43)

ウルトラセブンよくわからないけどね(苦笑) >コスチューム説   (2011/8/15 22:47:05)

ジャック新マンは首のあたりが丸いですが、それでとても柔らかいイメージが   (2011/8/15 22:47:28)

ウルトラセブンいちいち怪獣を倒した後に太陽の裏側で着替えてそうかも(笑)   (2011/8/15 22:47:52)

ジャックスパッツ状の初代マンより、短パンの新んの方がかっこよくみえました   (2011/8/15 22:48:04)

ウルトラセブン初代マンと似て非なるラインですからね^^新マン   (2011/8/15 22:48:30)

ジャック脚長の人はスパッツでもよいのですが、胴長だと短パンにしないと短足にみえてしまうから   (2011/8/15 22:49:13)

ウルトラセブンネオスは微妙にシャープ感がありヒロイックな感   (2011/8/15 22:49:21)

ジャックチャック隠しがデカいです、新マンは   (2011/8/15 22:49:42)

ウルトラセブンパワードやグレートはリメイク感があり過ぎ(爆)   (2011/8/15 22:50:02)

ジャック最近のデザインはシャープだし、アクターも一定レベルのバランスの良さを確保しています   (2011/8/15 22:50:28)

ウルトラセブン新マンは背中のヒレが目立ちますからね^^   (2011/8/15 22:50:35)

ジャック標準は初代ウルトラマンなんでしょう   (2011/8/15 22:50:47)

ジャックしかも赤く塗っているんです>ヒレ   (2011/8/15 22:51:09)

ジャックパワードもグレートもスーツの質感が明らかに違いますね   (2011/8/15 22:52:09)

ウルトラセブン平成以降はアクションがキャラクターを明確に分けながら、ファイティングスタイルに変身前が昭和より余計に反映されてましたね   (2011/8/15 22:52:12)

ウルトラセブングレートは京本政樹さんの意見が反映されてるらしいですね   (2011/8/15 22:53:00)

ジャック新マンは正面は腰高でバランスいいんですが、横や後ろから見ると胴長にみえるかも   (2011/8/15 22:53:23)

ジャックマニアな京本氏らしいです   (2011/8/15 22:53:50)

ウルトラセブングレートもパワードも巨大ヒーローの特撮のノウハウが海外にないから苦労したみたいです   (2011/8/15 22:53:56)

ジャックどちらかがショーコスギがアクターだったのでは?グレート、パワード   (2011/8/15 22:54:35)

ジャックパワードだったかな   (2011/8/15 22:55:06)

ウルトラセブン海外には遠近法で着ぐるみ特撮やセットの理屈が初めは理解できなかったみたいですね   (2011/8/15 22:55:23)

ウルトラセブンパワードがケイン・コスギさんですね   (2011/8/15 22:55:50)

ジャックアメリカ的に登場したウルトラもアメリカではウケなかったんですね   (2011/8/15 22:56:03)

ジャックケインコスギ、芸能人最強王とかに出てるし   (2011/8/15 22:56:40)

ウルトラセブン後に東映の忍者戦隊カクレンジャーのニンジャブラック >ケイン・コスギさん   (2011/8/15 22:56:49)

ウルトラセブンアニメのU.S.Aもたぶんにアメリカ人にはわかりにくかったかもしれない   (2011/8/15 22:57:35)

ジャックヒーロー向きではありますが   (2011/8/15 22:57:43)

ジャックバットマンやスパイダーマンとは違うんでしょうか   (2011/8/15 22:57:59)

ジャックウルトラマンの顔のモチーフは仏像ですからね   (2011/8/15 22:58:31)

ジャックどこか日本人受けする要素があったのかも   (2011/8/15 22:59:11)

ウルトラセブン怪獣の発想はミュータントに近くても、人間がウルトラマンみたいにまったく別次元な巨人になるのは海外には理解しにくい考え方だったでしょうか?   (2011/8/15 22:59:21)

ジャック戦後アメリカの統治下で西欧化を受け入れた日本と、自ら独立を勝ち取ったアメリカでは違いがありそう   (2011/8/15 23:00:13)

ウルトラセブンまあ、マントが無いと空を飛ぶ発想ですからね。欧米人は(笑)   (2011/8/15 23:00:20)

ジャック何かの本に、ウルトラマンをアメリカになぞらえた説があったような   (2011/8/15 23:00:49)

ウルトラセブンうんうん、日本人はアメリカの欧米文化に憧れた経緯がありますから、高度経済成長期に   (2011/8/15 23:01:22)

ジャックアメリカの基本はスーパーマンなのかな   (2011/8/15 23:01:35)

ジャック絶対的な強さを誇るアメリカはまさに初期のウルトラマン   (2011/8/15 23:02:08)

ウルトラセブンもともとウルトラマンやセブン自体が代理戦争屋になりかねない描写は随所にありますから   (2011/8/15 23:02:23)

ジャック未熟ながら苦戦しながら支援を得て成長していく日本はむしろ第二期ウルトラか   (2011/8/15 23:02:56)

ジャックまだ戦争の影が残っていますよね、セブンの頃は   (2011/8/15 23:03:27)

ジャック公害やゴミ問題を扱い始めた帰マン以降がやはり高度経済成長期の日本   (2011/8/15 23:03:59)

ウルトラセブン『セブン』が侵略をテーマにしたのも『マン』より日本や沖縄問題をストレートに描写したかった内心の気持ちもあったでしょう   (2011/8/15 23:04:05)

ジャックAの時に沖縄は復帰するんですよね   (2011/8/15 23:04:51)

ウルトラセブン二期以降は海外に売り出す販促もよりあった側面もあったでしょうね   (2011/8/15 23:05:08)

ウルトラセブン沖縄問題が金城さんや上原さんの脚本に反映されてるのは事実ですね   (2011/8/15 23:06:03)

ジャック初期のウルトラは尊崇の対象ですらあったけど、2期のウルトラはむしろ共感ですね   (2011/8/15 23:06:06)

ウルトラセブン『タロウ』のモチロンの話などは日本文化のあらわれですね^^   (2011/8/15 23:06:51)

ジャック絶対的な強さを誇るウルトラマンの闘いも実は矛盾を抱えているのですが   (2011/8/15 23:07:07)

ジャック民話シリーズとかありましたから   (2011/8/15 23:07:23)

ジャック西欧化もいいけど日本の良さも見直そう、みたいな風潮もあったのでしょうか   (2011/8/15 23:08:00)

ウルトラセブン二期ウルトラは人間ウルトラマンを描写しながら、視聴者に共感を得る必要はありましたね   (2011/8/15 23:08:01)

ジャック泥臭く苦戦しながら戦う第二期ウルトラマンが日本で、救援に来る兄たちはアメリカなんでしょうか   (2011/8/15 23:09:04)

ウルトラセブンう~ん、二期の頃はテレビが庶民に一般に行き渡りましたから庶民目線な感じもあったかも   (2011/8/15 23:09:09)

ジャックⅡ期になると、ウルトラ戦士が結構身近な存在になっていたかも   (2011/8/15 23:09:56)

ウルトラセブンまあ、ウルトラマンやセブンはだいたいアメリカが反映されてますからね(苦笑)たぶん   (2011/8/15 23:09:57)

ウルトラセブン二期の戦士達がたいがい未熟でしたからね(笑)   (2011/8/15 23:10:40)

ジャック経済的に安定しはじめた帰マンの頃から、真の日本のヒーロー開始なんでしょうか   (2011/8/15 23:11:04)

ウルトラセブン能力は高くても、精神や中身が若い世代な戦士   (2011/8/15 23:11:27)

ジャック日本には判官びいきみたいな弱いものをひいき目に見る伝統も   (2011/8/15 23:11:43)

ウルトラセブン帰マンは上原正三さんが生み出したようなもんですからね   (2011/8/15 23:12:07)

ジャックタロウが典型ですね>能力高い若者   (2011/8/15 23:12:37)

ジャック2期の代表はタロウですかね、   (2011/8/15 23:13:09)

ウルトラセブン初代の金城目線はいわば”神”、新マンの上原目線は”人間”でしょ   (2011/8/15 23:13:10)

ジャック帰マン、Aはやや試行錯誤的なところが、2期の集大成はタロウのような   (2011/8/15 23:13:43)

ウルトラセブン能力高い分に、甘えん坊なタロウともいえる(笑)   (2011/8/15 23:13:54)

ジャック初代にもおちゃめな側面はみられましたが   (2011/8/15 23:14:40)

ジャック新マンも時々神々しくも見え   (2011/8/15 23:14:56)

ジャックしかし全体としては神々しさがシリーズを追うごとに薄れ   (2011/8/15 23:15:31)

ウルトラセブンまあ『タロウ』で円谷プロが10周年記念でしたね、『ジャンボーグA』や『ファイヤーマン』と同時に放映されました   (2011/8/15 23:15:33)

ジャック記念番組だったんですね、タロウは   (2011/8/15 23:15:51)

ウルトラセブン二期の人間ウルトラマンの方向性を『帰マン』が提示したからでしょう   (2011/8/15 23:16:25)

ジャック帰マンは人間の弱い部分を前面に押し出しましたが、人間の強い部分も出してもよかったのかも   (2011/8/15 23:17:21)

ウルトラセブン『帰マン』の人間ウルトラマンのテーマを試行錯誤しながら『A』『タロウ』『レオ』でそれぞれに決着をつけた   (2011/8/15 23:17:28)

ジャック確かにA、タロウ、レオ、それぞれ違う答えを出していますね   (2011/8/15 23:18:16)

ウルトラセブン『帰マン』で人間性を持つウルトラマン、『A』で内面の心理による侵略や暗部   (2011/8/15 23:18:18)

ジャック主人公のキャラクターがそれぞれ違うところもまた面白い   (2011/8/15 23:19:20)

ウルトラセブン『タロウ』はポジティブな明るいウルトラマン、『レオ』は試行錯誤しながら『セブン』とはまた違う形で宇宙人が地球人になる物語かな   (2011/8/15 23:19:22)

ジャック確かにタロウで明るくなりましたね   (2011/8/15 23:20:10)

ウルトラセブン二期ウルトラは『タロウ』以外は路線変更やテコ入れが目立つのが不幸(苦笑)   (2011/8/15 23:20:23)

ジャックウルトラマンのデザインやアクターの動きもそれぞれ異なる   (2011/8/15 23:20:58)

ウルトラセブン『タロウ』は『A』の難しい物語の反省があったからですね、スタッフが遊び過ぎた感はあるけどね(爆)   (2011/8/15 23:21:35)

ジャック基本、前作の反面教師的なところがみられます   (2011/8/15 23:22:05)

ジャックタロウで遊んだ見返りにレオはシリアスに   (2011/8/15 23:22:44)

ウルトラセブン『帰マン』はテコ入れはやむを得ないと感じますが、『A』『レオ』はひど過ぎる   (2011/8/15 23:22:59)

ジャック帰マンは視聴率的には後半伸びてました   (2011/8/15 23:23:30)

ウルトラセブン『A』は途中でダン少年は理由なくいなくなる(笑)、『レオ』は特訓から民話シリーズ、アストラやキングの登場、防衛チーム全滅の悲劇   (2011/8/15 23:25:00)

ジャックAとレオは確かに作品としては   (2011/8/15 23:25:18)

ジャックタロウも幼稚な部分はあったのですが   (2011/8/15 23:25:34)

ウルトラセブンあと『A』で南夕子の退場もですね   (2011/8/15 23:25:47)

ジャックネタがつきている感じがでてますよね   (2011/8/15 23:25:54)

ジャックイベントが多すぎる感じも   (2011/8/15 23:26:13)

ジャック強敵のインフレとか   (2011/8/15 23:26:38)

ウルトラセブンレオは孤独な戦いを目指してたコンセプトなのに、普通のウルトラマンになってしまった(爆)   (2011/8/15 23:26:54)

ジャックA、タロウあたりから誰でも知っている有名な怪獣っていなくなります   (2011/8/15 23:27:14)

ジャックレオこそ人間ウルトラマンからスタートしたはずなのに、いつの間にか一人前のウルトラ戦士?   (2011/8/15 23:27:42)

ウルトラセブン『A』はやり過ぎたイメージはありますね^^なんか超獣侵略やヤプールにこだわり過ぎた   (2011/8/15 23:27:58)

ジャックAは強敵相手が多いようにはじまったけど最終的にはAの未熟さが際立ってしまって   (2011/8/15 23:28:53)

ウルトラセブンレオは本来は地球人の師匠と特訓するはずが、森次さんの意向でダンになり宇宙人同士の物語がテーマになりました   (2011/8/15 23:29:24)

ウルトラセブンだから防衛チームMacは一歩引く必要がありましたね   (2011/8/15 23:30:13)

ジャック帰マンで人間ウルトラマンが生まれたけど、結局、レオでは宇宙人に戻してしまったのか   (2011/8/15 23:30:14)

ウルトラセブンまあMacが全滅したことで初期の感じを取り戻したのでしょうね   (2011/8/15 23:30:53)

ジャック等身大のウルトラマン、敗北もあるウルトラマンがいろんな形で支援を得ながら頑張ってるみたいな   (2011/8/15 23:31:34)

ウルトラセブン『レオ』は『セブン』の焼き直しとも言えるでしょう   (2011/8/15 23:31:35)

ジャックレオの製作側はセブンを意識していますよね   (2011/8/15 23:32:10)

ウルトラセブン皮肉にもダンは一期、二期両方に関わる結果になった   (2011/8/15 23:32:24)

ジャックタロウは人間に回帰?して終わったはずですが   (2011/8/15 23:32:48)

ジャックセブンはシリーズ全体を通して外せない存在   (2011/8/15 23:33:11)

ジャック未だに一番人気なんでしょう、セブンは   (2011/8/15 23:33:26)

ウルトラセブン意図的に意識したかまではわかりにくいですが、もし師匠や隊長が地球人であったら違った展開になったでしょう >レオ   (2011/8/15 23:33:42)

ジャックやはり宇宙に返ったセブンでなくて、地球を愛した新マンがよかったですよ、師匠は   (2011/8/15 23:34:28)

ウルトラセブンでもタロウは光太郎の中で生きてますから、地球人に回帰かは?疑問かな   (2011/8/15 23:34:46)

ジャック初代とセブンが二大巨匠で   (2011/8/15 23:34:51)

ジャック最終回、変身しないで戦うってのは斬新でした>タロウ   (2011/8/15 23:35:15)

ウルトラセブンタロウと光太郎の意識は融合ともいえますから   (2011/8/15 23:35:24)

ジャックポテンシャルの高いタロウが人間の姿で戦うってのが好感   (2011/8/15 23:36:02)

ウルトラセブンタロウはその点は他の兄弟と早い段階で違うかもしれない   (2011/8/15 23:36:19)

ジャックAと新マンは、やはり中途半端だなあ   (2011/8/15 23:36:38)

ジャックレオはまあ独自路線ってことで、決して王道ではないけど   (2011/8/15 23:37:03)

ウルトラセブンタロウの最終回は見た当時は燃えましたが、『ウルトラ』として見たらやっぱりタロウがバルキーを倒すべきだったかも?   (2011/8/15 23:37:33)

ジャックタロウはレオに敢えて出演しなかったのも評価できる   (2011/8/15 23:37:35)

ジャック人間の姿でぎりぎりまで頑張るってのは帰マンのコンセプトなんでしょうが、タロウの最終回でも使われ   (2011/8/15 23:38:36)

ウルトラセブン『A』はテコ入れの嵐ですからね、ヤプールは中盤で全滅したのに超獣は出てきてしまう   (2011/8/15 23:38:57)

ジャック人間の可能性を最大限引き出すって意味なんですかね、弱い部分もあるけど逆に120%の力を出すときも   (2011/8/15 23:39:14)

ジャックちょっと節操がなかったです、Aは   (2011/8/15 23:39:37)

ウルトラセブンまあ唯一人間の姿で光太郎はバルキーを倒してますから、後の『80』につながりますね   (2011/8/15 23:39:58)

ジャックブレスレットが効かなかったブラックキングをなぜか素手で倒す新マン   (2011/8/15 23:40:15)

ウルトラセブン人間の努力が繋がるのは『平成』に継承されてますね、タロウの最終回からのテーマは   (2011/8/15 23:40:57)

ジャックタロウは10周年記念ってことで俳優も一流で、そのせいでゲスト出演もなし   (2011/8/15 23:41:19)

ウルトラセブンそれは初代やセブンの友情パワー >ブラックキング   (2011/8/15 23:41:47)

ジャック郷がぎりぎりまで頑張ってようやく変身しても新マンはまた頑張らないといけない   (2011/8/15 23:42:09)

ウルトラセブン『レオ』の内山まもる版漫画にタロウはゲスト出演はありました   (2011/8/15 23:42:33)

ジャックハードパワーでなくてソフトパワー、気力派ですね   (2011/8/15 23:42:39)

ウルトラセブン新マンは漫画でもろくな目に遭ってないかもしれないですね   (2011/8/15 23:43:20)

ジャック人間的な気力がパワーにつながっているということなんですね   (2011/8/15 23:43:21)

ジャック酒びたりとかですか?>ろくな目   (2011/8/15 23:43:55)

ウルトラセブンさすがにまた眠気が来ましたよ……ジャックさん、額のビームランプが……   (2011/8/15 23:44:22)

ジャックそうですね、連日お疲れです   (2011/8/15 23:44:40)

ジャックジャックは意外と持久力あるのですが、そろそろ   (2011/8/15 23:44:56)

ウルトラセブン新マンは何かと漫画でも被害者になる(笑)   (2011/8/15 23:44:59)

ジャックまあ絵になるからいいです。。。   (2011/8/15 23:45:21)

ウルトラセブンはい、また今度です^^おやすみなさい   (2011/8/15 23:45:33)

ジャックでは、また   (2011/8/15 23:45:43)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/8/15 23:46:07)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ジャックさんが自動退室しました。  (2011/8/16 00:14:53)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/8/18 10:26:29)

ウルトラセブン『帰ってきたウルトラマン』が九月三日(土)よりCSのファミリー劇場で放送されるようです   (2011/8/18 10:27:29)

ウルトラセブン帰ってきたぞ♪帰ってきたぞ~♪ウ~ルトラマ~ン♪   (2011/8/18 10:28:06)

ウルトラセブンでは失礼しました、デュワ!キーン~!   (2011/8/18 10:28:44)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/8/18 10:29:20)

おしらせジャックさんが入室しました♪  (2011/8/19 22:07:41)

ジャックファミ劇でまた帰マンスタートなんですね   (2011/8/19 22:08:03)

おしらせジャックさんが退室しました。  (2011/8/19 22:10:06)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/1 13:31:45)

ウルトラセブンこんにちは   (2011/9/1 13:31:58)

ウルトラセブン今日の夜8時よりNHKで怪獣関係の番組が放送されるようです   (2011/9/1 13:32:56)

ウルトラセブンウルトラや怪獣ファンの方はチェックしましょう   (2011/9/1 13:33:36)

ウルトラセブンもしかして、怪獣から”なにか”を学べるかもしれません   (2011/9/1 13:34:07)

ウルトラセブンでは失礼しました   (2011/9/1 13:34:22)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/1 13:34:59)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/1 20:00:20)

ウルトラセブンこんばんは   (2011/9/1 20:00:42)

ウルトラセブン今年のウルトラマンサーガでは『大決戦!超ウルトラ8兄弟』以来、地球が舞台になるみたいですね   (2011/9/1 20:01:47)

ウルトラセブンただいまNHKのセカイでニホンGO!で題材を怪獣にして放送してます   (2011/9/1 20:03:28)

ウルトラセブンおお!宇宙飛行士になった影響に『ウルトラセブン』だったとは!?   (2011/9/1 20:04:32)

ウルトラセブンウルトラシリーズの魅力って多彩ですからね   (2011/9/1 20:05:18)

ウルトラセブンウルトラQのモノクロいいですね~   (2011/9/1 20:06:03)

ウルトラセブンそして我らのウルトラマンの放送と登場!   (2011/9/1 20:06:40)

ウルトラセブンウルトラマンのライバルといえばバルタン星人!元はザリガニだとっ!(驚)   (2011/9/1 20:07:43)

ウルトラセブン飯島監督、恐るべしっ!?   (2011/9/1 20:08:13)

ウルトラセブンバルタン星人は故郷を無くした悲しい存在ですよね(泣)   (2011/9/1 20:09:05)

ウルトラセブンウルトラシリーズには星人や怪獣を通して社会問題や身近な問題に触れてもいましたね   (2011/9/1 20:09:50)

ウルトラセブンある意味、彼らはリアルに我々人間にとって警鐘たる存在でしょう   (2011/9/1 20:10:47)

ウルトラセブン誰もNHKを見てないの?   (2011/9/1 20:11:16)

ウルトラセブン懐かしい場面がいろいろ流れてますよ~   (2011/9/1 20:11:41)

ウルトラセブンムラマツキャップとバルタン星人と話し合うというのもよく考えたら、異星とのコンタクトですね   (2011/9/1 20:12:43)

ウルトラセブン第一話で、ハヤタ隊員もウルトラマンとのファーストコンタクトしてるんですよね   (2011/9/1 20:13:37)

ウルトラセブンバルタン星人もまた悲劇な存在(泣)   (2011/9/1 20:14:17)

ウルトラセブン宇宙飛行士が正体のジャミラ……、地球人が怪獣化するなんて憐れだ   (2011/9/1 20:15:10)

ウルトラセブン地球人同士で争うなんて……ジャミラよ、あれほど欲しかった”水”でやられるのも悲しい   (2011/9/1 20:16:17)

ウルトラセブンウルトラマンはいろいろな”光”と”影”を描写してたんですね。カンドー∀   (2011/9/1 20:17:24)

ウルトラセブン今の時代に”ウルトラマン”に変身出来る存在はいるでしょうか?   (2011/9/1 20:19:01)

ウルトラセブンウルトラの”光”に相応しい人物がリアルにいるのか疑問ですね?   (2011/9/1 20:19:48)

ウルトラセブンあれ……NHKさん、ウルトラマンもうおしまい?   (2011/9/1 20:20:16)

ウルトラセブンデュワッ!とりあえず落ちますね   (2011/9/1 20:21:42)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/1 20:22:18)

おしらせメトロン星人さんが入室しました♪  (2011/9/1 23:19:24)

メトロン星人今日、NHKそんな番組やってたんですね…見ればよかった…   (2011/9/1 23:20:24)

メトロン星人ジャミラの回は結構考えさせられるんで好きですね。   (2011/9/1 23:21:50)

メトロン星人それでは失礼します。   (2011/9/1 23:22:19)

おしらせメトロン星人さんが退室しました。  (2011/9/1 23:22:25)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/2 20:08:01)

ウルトラセブンデュワ!こんばんは   (2011/9/2 20:08:32)

ウルトラセブン昨日のNHKさんで放送された話題にありましたが、リアルな話、現実に”ウルトラマン”にふさわしい方はいないのかな?   (2011/9/2 20:09:51)

ウルトラセブンソニーマガジンズの『地球はウルトラマンの星』のなかで我夢役の吉岡さん、藤宮役の高野さん、ライトニングリーダー梶尾役の中上さんの会話のなかでウルトラマンを学級委員に例えてたような気がします   (2011/9/2 20:12:25)

ウルトラセブン責任がある、ということでわかりやすく例えたと思いますが、お三方は”学級委員を選んでじゃねぇぞ”と茶化してましたね(苦笑)   (2011/9/2 20:13:47)

ウルトラセブン少し話はずれますが、宝島社の『アニメの見方が変わる本』では”エヴァ”の存在をひとりでは抱えきれない大きな責任と例えてました   (2011/9/2 20:15:39)

ウルトラセブン今の世の中では、総理大臣の役職をひとりの人間には抱え切れないともありました   (2011/9/2 20:16:52)

ウルトラセブンこれをそのまま”ウルトラ”に当て嵌めれば”ウルトラマン”になるのは現実としてはかなり困難ですね   (2011/9/2 20:18:00)

ウルトラセブン昭和のウルトラシリーズで例えばモロボシ・ダンは薩摩次郎の命懸けな姿に地球人に憧れを見出だし……   (2011/9/2 20:19:00)

ウルトラセブン新マン以降の郷秀樹や北斗星司、南夕子、東光太郎に至っては命を一度落として”ウルトラマン”になっている   (2011/9/2 20:20:21)

ウルトラセブン今の政治家の方々にそれほどに命懸けな感じが見られないのは残念ですね(苦笑)   (2011/9/2 20:21:27)

ウルトラセブンウルトラマンには地球人を”友”として信頼し、怪獣や宇宙人から地球を守らないと地球や地球人は彼らに蹂躙されてしまう背景があるから、命懸けで戦うのでしょう   (2011/9/2 20:22:50)

ウルトラセブンカラータイマーがギリギリ限界までピコーンピコーン鳴りながら戦う姿を今の政治家に見習って欲しいですね   (2011/9/2 20:23:55)

おしらせアギラさんが入室しました♪  (2011/9/2 20:25:13)

アギラこんばんは   (2011/9/2 20:25:23)

ウルトラセブンそれが駄目なら(いきなりハードルを下げますが)『ティガ』のマドカ・ダイゴみたいに等身大で”出来ることから”して欲しいです   (2011/9/2 20:25:25)

ウルトラセブンこんばんは、アギラさん   (2011/9/2 20:25:45)

アギラ実際は『コスモス』のムサシみたいに理想は言っているけど、中身が伴っていない。郷秀樹やおおとりゲンのように特訓して出直していただきたいと   (2011/9/2 20:26:43)

アギラ円谷プロはどういうわけか下火ですよね。特撮はライダー、戦隊は日曜朝に頑張っているのに   (2011/9/2 20:27:56)

ウルトラセブンまあ……日本の政治家は政治の世界しか知らないままの方も多いですからね。でも特訓はムリでしょう(苦笑)   (2011/9/2 20:28:14)

ウルトラセブンウルトラがテレビ放送をリアルタイムでしてないからでしょうね >下火   (2011/9/2 20:29:03)

アギラというより、そのリアルタイムで作れない状況が疑問なんですよね。なまじメビウスで一気にまとめてしまったがばっかりに新規で作りにくいのもあるかもしれないですが   (2011/9/2 20:30:06)

アギラDVDでおお!と思ったのはダークロプスゼロですね。サロメがついに偽ウルトラ戦士量産!   (2011/9/2 20:31:16)

ウルトラセブンそれもありますね。光の国系ウルトラではかつての兄弟路線と同じで今のままだと袋小路になってますね   (2011/9/2 20:31:43)

ウルトラセブン偽者系はウルトラに限らず、好きですよ(笑)   (2011/9/2 20:32:25)

アギラそして2部後編で明かされるちょっと残念な真実   (2011/9/2 20:33:06)

ウルトラセブンまあ怪獣軍団や宇宙人連合みたいなのをテレビでやれたら子供は見るでしょう   (2011/9/2 20:33:19)

アギラサロメ「ダークロプスは拾った」   (2011/9/2 20:33:22)

アギラえー・・・   (2011/9/2 20:33:26)

アギラベリアルに従って量産しようと言う試作機、位の方がインパクトあったのに   (2011/9/2 20:33:55)

ウルトラセブンウルトラもそれなりに商品展開はしてますけどね(苦笑)ライダーや戦隊に比べると……なんとも   (2011/9/2 20:35:03)

ウルトラセブン拾いものを使うとろくな目に遭わない(笑)   (2011/9/2 20:35:57)

アギラウルトラが失敗してるのは『子供向け路線』なのかもしれませんね。どの作品でも結構濃いエピソードがあるし   (2011/9/2 20:36:08)

アギラ実際見ていないのですがネクサスにいたっては大人でも考え込まされるくらい謎だらけとも聞きます   (2011/9/2 20:36:32)

アギラ子供向け路線を押し出したのは昭和で言えば『タロウ』『80』でしょうね。80の設定年齢は納得がいきませんでしたが   (2011/9/2 20:37:22)

ウルトラセブンネクサスは見てて好きなシリーズでした。なんかミラーマンみたいでクールな印象がありましたね   (2011/9/2 20:37:39)

ウルトラセブン円谷プロが子供目線を大切にしてるのは昔からの理念ですから、   (2011/9/2 20:38:31)

アギラジャミラとかギエロンの悲劇は子供には理解しにくい   (2011/9/2 20:39:05)

ウルトラセブンでも、宇宙人や怪獣を”本当に存在して怖い”と思わせないとダメでしょう   (2011/9/2 20:39:27)

アギラインパクト強いのは新マンの怪獣使いと少年。下手したら人間不信になりそうですよ、子供が   (2011/9/2 20:39:52)

ウルトラセブン見た時は理解出来なくても、しだいには理解するでしょう。私もそうでしたよ^^   (2011/9/2 20:40:18)

ウルトラセブンノンマルトや怪獣使いと少年みたいなエピソードはインパクトが強いですからね   (2011/9/2 20:41:07)

アギラ存在として怖い+子供向けの両方に成功したパターンとしてはAのアリブンタとかでしょうかね   (2011/9/2 20:41:08)

ウルトラセブン多少は難しいSF用語を使っても、たぶん今の子供には通用すると思います。『ガイア』はそのつもりで制作されたようです   (2011/9/2 20:42:49)

アギラガイアか   (2011/9/2 20:43:44)

アギラ平成3部作はどれも良い出来ですよね   (2011/9/2 20:43:54)

ウルトラセブン超獣系というか『A』はオカルトじみてるようですからね(笑)。オカルトなブームが今の時代に流行してたら大丈夫かな?   (2011/9/2 20:44:21)

ウルトラセブン円谷プロが必要以上に子供を意識しないで、東映みたいに制作出来たら制約はなく自由に作れるでしょうね   (2011/9/2 20:45:40)

ウルトラセブンSF用語なんて今の子供は頭いいですから、理解力は早いでしょう   (2011/9/2 20:46:38)

ウルトラセブン二期ウルトラみたいに路線変更されたら困りますが(苦笑)   (2011/9/2 20:50:46)

ウルトラセブンアギラさん、いないのかな?   (2011/9/2 20:52:51)

アギラ路線変更は微妙になりがちなんですよね   (2011/9/2 20:53:03)

ウルトラセブンいた∀一貫性があるのは初期ウルトラと平成ウルトラくらいかな   (2011/9/2 20:54:08)

アギラ初期ウルトラはいいですよね   (2011/9/2 20:54:42)

ウルトラセブンQやマンはオムニバス形式を取ってますが、それがバラエティーに富んでます^^   (2011/9/2 20:55:59)

アギラその方式も素敵です。バラージの青い石がもう一度出るなど、マックスも評価の価値はありますね。   (2011/9/2 20:59:22)

ウルトラセブンオムニバス形式を取ることで回ごとに時代設定はバラバラですが、設定にとらわれないで作品を作ることはできます ゴモラや一の谷博士かな(笑)   (2011/9/2 21:02:13)

アギラQは総天然色版出たじゃないですか。あれ今放送してもホラーとして楽しめると思うんですよね   (2011/9/2 21:03:21)

ウルトラセブンマックスもマンと同じ方式で制作されてましたね。明るい作風が作品を引っ張った感じがよかった   (2011/9/2 21:03:25)

ウルトラセブンQは詳しくは知りませんが、興味は惹かれます。ウルトラマンがいない時代(世界)で怪獣や宇宙人や超現象にどう人間が挑んだのか気になる   (2011/9/2 21:04:52)

アギラ基本は発見された弱点やなんかですね。ペギラならペギミンHといった具合に。   (2011/9/2 21:06:21)

ウルトラセブンその辺は怪獣映画の流れの基本ですよね(笑)。でもケムール人みたいな得体の知れない存在は怖い   (2011/9/2 21:07:30)

アギラ車を追いかけてあの有名な走るシーンが出てきます   (2011/9/2 21:08:14)

ウルトラセブンカネゴンもコミカルですが、時代の風刺じみてますね^^   (2011/9/2 21:08:30)

アギラですねー。ん?そういえば   (2011/9/2 21:08:43)

アギラ最近風刺的な作品ってあまりない気がする   (2011/9/2 21:08:58)

ウルトラセブンケムール人はいつ見てま恐怖感がある。昔の怪獣図鑑のなかでQでは印象深い、モノクロなせいもある   (2011/9/2 21:09:46)

ウルトラセブンたしかにそうですね >風刺的な作品   (2011/9/2 21:10:18)

アギラ報道規制がかかるような時代でもあるまいに、不思議不思議。   (2011/9/2 21:10:49)

アギラしばしROM   (2011/9/2 21:11:00)

ウルトラセブンんぅ……平成ウルトラでもイルマ隊長の息子がネットしたり、ガイアの我夢も今の世代に似てはいると思うかな   (2011/9/2 21:12:22)

ウルトラセブンハイ^^   (2011/9/2 21:12:35)

ウルトラセブンなかなか今の時代だと、怪獣や宇宙人が出現しにくい世の中なのかも?   (2011/9/2 21:13:21)

ウルトラセブン”はやぶさ”に地球外生命体の痕跡はあったのかな?   (2011/9/2 21:14:25)

ウルトラセブン衛星に付着した生命体が今の地球環境で急激に成長、進化し怪獣化(笑)   (2011/9/2 21:15:14)

ウルトラセブンまんま怪獣映画のノリだけど、怪獣が本気で怖い存在感がないといけないですね   (2011/9/2 21:16:09)

ウルトラセブンそして怪獣の性格や性質に対して人間が逃げ惑いながら、考え攻撃しギリギリ限界まで戦い……ここぞという時にウルトラマン現れる!   (2011/9/2 21:17:59)

ウルトラセブンこれが”ウルトラ”の醍醐味でしょうね!”光”は人類の諦め限界まで出現しない   (2011/9/2 21:19:10)

アギラ戻りました   (2011/9/2 21:20:03)

アギラギリギリまで頑張ってー♪ということですね   (2011/9/2 21:20:16)

ウルトラセブン今の時代のヒーローになる条件やハードルが東映の平成ライダーや戦隊がやや低いのもある   (2011/9/2 21:20:57)

アギラ低めですねたしかに   (2011/9/2 21:21:21)

ウルトラセブンガイア主題歌~♪   (2011/9/2 21:21:31)

ウルトラセブンハヤタさんみたいな人はともかく、昭和ウルトラは命懸け!平成ウルトラは出来ることからするのはいい   (2011/9/2 21:22:47)

アギラそこは間違っていない   (2011/9/2 21:23:20)

ウルトラセブンでも平成ライダーや戦隊って目標を見失いがちに戦ってるのもあるかな   (2011/9/2 21:23:44)

アギラ割りとがむしゃらですよね   (2011/9/2 21:24:15)

アギラウルトラは基本使命がしっかりしている。ガイアとかきっちり住民避難してから戦ったり   (2011/9/2 21:24:37)

ウルトラセブン平成ウルトラは”出来ることから”なんですよね^^そこは共感しました   (2011/9/2 21:24:42)

ウルトラセブン映像表現でダイナミックに描写されるなか一般市民が逃げ、ウルトラマンやチームが守る   (2011/9/2 21:25:57)

アギラ列伝も途中までしか見ていませんが、話のチョイスはなかなか上手かったので期待できそうと思いつつこの辺で   (2011/9/2 21:26:13)

おしらせアギラさんが退室しました。  (2011/9/2 21:27:07)

ウルトラセブンあいにくテレビ東京系は見れなくなりました(泣)   (2011/9/2 21:27:20)

ウルトラセブンハイ^^アギラさんまたです   (2011/9/2 21:27:39)

ウルトラセブン本当のところウルトラは制作し難い状況なんでしょうね   (2011/9/2 21:28:24)

ウルトラセブンスポンサーであるバンダイには必要な玩具市場ではあるけど、テレビ作品がリアルタイムでないのはイタイ   (2011/9/2 21:29:28)

ウルトラセブンまた冬の劇場公開に合わせ玩具や食玩は販売されるでしょうね   (2011/9/2 21:30:16)

ウルトラセブン出来たらアクションアーカイブのマンとセブンの再販を希望したい   (2011/9/2 21:30:58)

ウルトラセブン誰も来ないみたいなので失礼しますね   (2011/9/2 21:32:12)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/2 21:33:07)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/3 22:37:09)

ウルトラセブンデュワッ!こんばんは   (2011/9/3 22:37:33)

ウルトラセブン今日、ファミリー劇場で『帰ってきたウルトラマン』第一話、怪獣総進撃を見ました   (2011/9/3 22:38:32)

ウルトラセブン監督は『ゴジラ』の本多猪四郎さんで映像に迫力があるなと感心しました   (2011/9/3 22:39:19)

ウルトラセブンタイトルも『ゴジラ』の『怪獣総進撃』とまんまですよね(笑)   (2011/9/3 22:40:00)

ウルトラセブン冒頭にダッコングとザザーンが勝どき橋で戦っていたのはびっくり、なんの前振りもなく怪獣が暴れていた   (2011/9/3 22:41:24)

ウルトラセブンてっきり前振りがあるかと思いましたが、名古屋章さんのナレーションが前振りだったのか   (2011/9/3 22:42:32)

ウルトラセブンカメラ越しにミニチュアを配置してよくある当時の民家などが丁寧に破壊されてたと感じます   (2011/9/3 22:43:40)

ウルトラセブン帰マンは本当に物心ついたくらいに再放送で一度見たくらいですから、感動が甦りましたかも   (2011/9/3 22:44:52)

ウルトラセブン郷秀樹も子供を助けるために無茶をしたもんです!おかげでせっかく作った流星号は亡くなったと思われ坂田兄(岸田森さん)に燃やされる始末(爆)   (2011/9/3 22:46:42)

ウルトラセブン今のドラマではそこまでしないですよ(笑)   (2011/9/3 22:47:11)

ウルトラセブン団次郎さんは細身でモデル体型で背が高いのは映像見てもわかりますね   (2011/9/3 22:48:14)

ウルトラセブンちょっときくち英一さんの帰マン体型とはイメージ的に合わないかもです   (2011/9/3 22:49:04)

ウルトラセブンセブンや森次さんは背が低く似通ったり、初代マンも当時の黒部進さんとはマッチしてたように感じます   (2011/9/3 22:50:18)

ウルトラセブンAと高峰さん、タロウと篠田さん、レオと真夏さんはイメージが合う   (2011/9/3 22:51:36)

ウルトラセブン80は長谷川初範さんがややビジュアルや声が良すぎるんですよね(苦笑)   (2011/9/3 22:52:29)

ウルトラセブン長谷川さんが演じた矢的猛が少し天然?なせいか優等生な長谷川さんとは微妙に少し違うかもですね   (2011/9/3 22:53:54)

ウルトラセブン平成ウルトラ俳優に関してはまたいずれ、失礼しました   (2011/9/3 22:54:28)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/3 22:55:05)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/7 20:53:30)

ウルトラセブンこんばんは   (2011/9/7 20:53:42)

ウルトラセブン今年のウルトラマンサーガでは地球を舞台にハイパーゼットンが暴れるらしいですが、ゼットンを操るのはバット星人みたいですね   (2011/9/7 20:55:02)

ウルトラセブン例によってデザインはリニューアルされるみたいですが(苦笑)   (2011/9/7 20:55:48)

ウルトラセブンでもバット星人なのは『帰マン』のリメイクやリベンジでしょうか?   (2011/9/7 20:56:35)

ウルトラセブンゼロが地球がとうとう地球に来るのは……個人的には複雑(笑)   (2011/9/7 20:57:36)

ウルトラセブンもうしばらく宇宙で暴れてくれたら銀河系は静か気がします(爆)   (2011/9/7 20:58:28)

ウルトラセブンウルティメイトフォースも来訪するんでしょうね   (2011/9/7 20:59:34)

ウルトラセブン食玩のアクションアーカイブが充実してくれたらいいのに   (2011/9/7 21:00:40)

おしらせアギラさんが入室しました♪  (2011/9/7 21:01:11)

アギラこんばんは   (2011/9/7 21:01:15)

ウルトラセブン安価で手に入るアクションフィギュアはお手頃だもん   (2011/9/7 21:01:30)

ウルトラセブンアギラさん、こんばんは   (2011/9/7 21:01:49)

アギラウルティメイトフォースは実は子供よりもずっと上の世代狙いですよね。ジャンボットとか   (2011/9/7 21:01:58)

アギラ地味に声優が豪華だったりしますが   (2011/9/7 21:02:29)

ウルトラセブンガンダム声優ですもん(笑)ウルティメイトフォース   (2011/9/7 21:03:04)

ウルトラセブンミラーナイトだけは元グリッドマン(笑)   (2011/9/7 21:04:06)

アギラサーガはちょっと微妙ですかね。今細かい話聞きましたが。   (2011/9/7 21:04:34)

アギラ列伝は途中から途切れ途切れで見る形になってしまいましたが、チョイス自体は悪くない感じですよね   (2011/9/7 21:05:02)

ウルトラセブン私もちらっと検索したらバット星人の情報を見たもので   (2011/9/7 21:05:38)

アギラバット星人はちょっと造詣が酷い。せっかく良いシナリオもそこそこあるのに最終話があれは残念すぎる   (2011/9/7 21:06:35)

ウルトラセブンすみません、地デジの影響でテレ東の地上波は見れてないから列伝は見れてないです   (2011/9/7 21:06:56)

アギラあ、そうなんですか   (2011/9/7 21:07:07)

アギラ個人的には夕日が渋いと言う意味ではブラックキングとか良いと思うんですけどね   (2011/9/7 21:07:36)

ウルトラセブンオリジナルのバット星人は酷いですよね^^二代目ゼットンもアレですが   (2011/9/7 21:07:42)

アギラそれに引き換え同じゼットンでもパワードのゼットンはシャープでかっこいい感じでしたね   (2011/9/7 21:08:28)

ウルトラセブン帰マンは夕日が意図された演出かは不明ですが、夕日に映えますね   (2011/9/7 21:08:34)

アギラといいうか、外国系は駄作呼ばわりも多いですが造詣に関してはなかなか秀逸なのが揃ってると思います   (2011/9/7 21:09:32)

ウルトラセブンパワードのゼットンは宇宙にいる虫みたいです   (2011/9/7 21:09:40)

ウルトラセブングレートの映画は見たことありますが、迫力はそれなりにあったと思います   (2011/9/7 21:10:56)

アギラGで言えば、亀もどきみたいなコダラーは微妙ですが、独特なドラゴンみたいなシラリーはなかなか   (2011/9/7 21:11:25)

ウルトラセブンなかなか海外制作はあちらのスタッフの意思が反映されたり、独特な雰囲気がありますからね(苦笑)   (2011/9/7 21:12:41)

アギラしかし仮面ライダーの新作もダサいし、もうちょっとカッコイイウルトラの新作とかでないかな   (2011/9/7 21:13:24)

ウルトラセブンゴーデスも不気味さという点では昭和や平成に劣らないと思います   (2011/9/7 21:13:43)

ウルトラセブンゼロはビデオに映画に忙しいのか?テレビは無いくせに(笑)   (2011/9/7 21:14:38)

アギラというか、ゼロはベリアル関連でかなり引っ張ってるんで新しい風が欲しいですね   (2011/9/7 21:15:05)

ウルトラセブン比較的に原点に返るのが無難でしょうね、それがだめならより原始的にさらに逆行する   (2011/9/7 21:16:05)

アギラゼロに関して言えば敵もかっこいいですからね。ベリアル以外にもダークロプスとかメカゴモラとか   (2011/9/7 21:16:09)

ウルトラセブン強敵がベリアルで絡み過ぎて物語がそっちになり過ぎましたね。もう少し広い視野で制作してたら違ったでしょう   (2011/9/7 21:17:32)

アギラ原点回帰で成功してるウルトラはそれなりにありますしねー。マックスとか>無難   (2011/9/7 21:17:57)

ウルトラセブンダークロプスで偽者系は多少は格好よくなりましたね^^   (2011/9/7 21:18:31)

ウルトラセブンマックスやメビウスは昭和の雰囲気を残したのがよかった^^   (2011/9/7 21:19:18)

アギラ実際サロメの偽者はセブン以外もよくできてるので量産されて送り込まれるとえらい事になりますよねw   (2011/9/7 21:19:40)

ウルトラセブンもしダークロプス系で地球に侵攻したら驚異だったでしょうね。本物登場まで地球人は苦戦必至   (2011/9/7 21:21:20)

アギラGUYSの科学力でもきついでしょうね。マケット怪獣は1分しかもたないし   (2011/9/7 21:22:08)

ウルトラセブンでも本物が現れたら、レオ兄弟対ウルトラ兄弟みたいにやたら広い場所が必要(笑)   (2011/9/7 21:23:10)

アギラ地球に送り込まれなくてよかった。というあたりで落ちますねー   (2011/9/7 21:23:55)

ウルトラセブン偽ウルトラマンが出ただけで地球人は見分けがつかないで混乱ですからね^^   (2011/9/7 21:25:02)

おしらせアギラさんが退室しました。  (2011/9/7 21:25:37)

ウルトラセブン「なんでウルトラマンが暴れてるんだ!?」みたいに~(爆)   (2011/9/7 21:25:47)

ウルトラセブンはい、アギラさんまた今度です   (2011/9/7 21:26:18)

ウルトラセブン地球人は下から見てることが多いから本物と偽者の区別がつかないとか(笑)   (2011/9/7 21:27:01)

ウルトラセブンイーヴィルティガや偽ダイナはあっさり見分けがついてたかな   (2011/9/7 21:28:07)

ウルトラセブンマサキ・ケイゴも決して一概に間違いではなかったんだけど   (2011/9/7 21:29:13)

ウルトラセブンなまじ”光の力”に振り回されたのが可哀相   (2011/9/7 21:29:44)

ウルトラセブンマキシマ・オーバードライブみたいに未知なるエネルギーを研究してり科学者ているんでしょうね   (2011/9/7 21:31:06)

ウルトラセブン無いよりはあったほうが”夢”がありますもんね   (2011/9/7 21:31:33)

ウルトラセブンではそろそろ失礼します   (2011/9/7 21:31:50)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/7 21:32:26)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/11 00:01:00)

ウルトラセブン今日はファミリー劇場で第二話を観賞しました   (2011/9/11 00:01:46)

ウルトラセブン郷秀樹が”ウルトラマン”であることで自惚れたが故に変身できない回でした   (2011/9/11 00:02:47)

ウルトラセブン”ウルトラマン”になるのが命懸けとも言える話の典型   (2011/9/11 00:03:49)

ウルトラセブン”ウルトラマン”になるのが命懸けとも言える話の典型   (2011/9/11 00:03:50)

ウルトラセブン平成ではダイナでアスカが同じことをしてました(笑)   (2011/9/11 00:04:28)

ウルトラセブンでも新マンの変身はあらためてみると、ごっこ遊びに取り入れ難いですね   (2011/9/11 00:05:36)

ウルトラセブンアイテムがあるわけでなく、危機的状況にならないと”ウルトラマン”になれない   (2011/9/11 00:06:20)

ウルトラセブン中盤からはかなり郷の意思で変身できたはずですが(苦笑)   (2011/9/11 00:07:12)

ウルトラセブン郷が早くも二話で命令無視というのも『帰マン』らしいですが、普通なら解雇でしょうね   (2011/9/11 00:09:04)

ウルトラセブン新マンもセブンからブレストシーブをもらうまではやっぱりスペシウム光線が似合いますね   (2011/9/11 00:10:07)

ウルトラセブン決して戦士として弱いわけではありませんが、精神面の描写が新マンは露骨   (2011/9/11 00:11:26)

ウルトラセブン上原正三さんの脚本は主人公を追い詰める場面があります   (2011/9/11 00:12:19)

ウルトラセブン岸田森さんもシリアスな演技で団次郎さんに迫る迫力がありました   (2011/9/11 00:13:27)

ウルトラセブンおやすみなさいです   (2011/9/11 00:14:55)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/11 00:15:30)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/11 15:37:11)

ウルトラセブンデュワ!こんにちは   (2011/9/11 15:37:28)

ウルトラセブン人類の科学力でウルトラマンは作れるんじゃないだろうか?   (2011/9/11 15:38:05)

ウルトラセブン『ティガ・ダイナ』世界のマキシマ・オーバードライブ、『マックス』最終回のマックスギャラクシ-をDASHが使った作戦、そして『メビウス』のメテオール技術   (2011/9/11 15:40:17)

ウルトラセブン『ティガ』のイーヴィルティガや『ダイナ』のテラノイドの前例はある   (2011/9/11 15:41:18)

ウルトラセブン平成セブンの『太陽エネルギー作戦』の時に防衛軍はセブンを調べたはずだし   (2011/9/11 15:42:21)

ウルトラセブンこれに『ジャンボーグA』みたいな宇宙サイボーグみたいな技術があったらまんま人造ウルトラマンの出来上がり?   (2011/9/11 15:43:27)

ウルトラセブンそれをしたら、人類は光のガーディアンな巨人を作ってしまい危険もありますね   (2011/9/11 15:44:43)

ウルトラセブンサロメ星人のニセウルトラセブンやヤプールのAロボットは簡単に製作できるのに   (2011/9/11 15:46:01)

ウルトラセブン人類がウルトラの”光”を手にするのは両刃の剣   (2011/9/11 15:47:03)

ウルトラセブンウルトラの星は遠くにあったほうがロマンがあります   (2011/9/11 15:47:51)

ウルトラセブンでは失礼します   (2011/9/11 15:48:12)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/11 15:49:05)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/13 12:33:18)

ウルトラセブン『怪奇大作戦』11話にウルトラセブンの着ぐるみ出てました   (2011/9/13 12:34:00)

ウルトラセブンなんか犯人が子供をおびき出すために使われた~(笑)   (2011/9/13 12:34:40)

ウルトラセブン『80』の妄想セブンの方が扱いがよくない?   (2011/9/13 12:35:30)

ウルトラセブン妄想セブンは明らかに声がオリジナルとは違いますから、それも微妙ですが   (2011/9/13 12:36:07)

ウルトラセブンでは失礼   (2011/9/13 12:36:25)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/13 12:37:03)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/18 01:06:58)

ウルトラセブンデュワ!こんばんは   (2011/9/18 01:07:15)

ウルトラセブンよく考えたら加藤隊長は二大怪獣を相手にした新マンを目撃した唯一の人なんですよね   (2011/9/18 01:09:34)

ウルトラセブンハンディキャップマッチな新マンの戦いを初めて目撃した唯ひとりの人間   (2011/9/18 01:10:27)

ウルトラセブン普通なら市街地や町、村なのに山の中でのバトル   (2011/9/18 01:11:32)

ウルトラセブンこれも新マンの能力を持った郷秀樹のせいか(笑)   (2011/9/18 01:12:21)

ウルトラセブン怪獣がいる、なんてウルトラの世界では怪獣が頻繁に出現してるのにみんな信じない(笑)   (2011/9/18 01:13:21)

ウルトラセブン怪獣の生物としての種が貴重なんでしょうか?   (2011/9/18 01:14:19)

ウルトラセブンだからたいてい主人公はともかく一般市民が見ても信じられないんでしょうか?   (2011/9/18 01:15:01)

ウルトラセブン怪獣の卵が出ても意外にぞんざいに防衛チームは扱いますが(苦笑)   (2011/9/18 01:16:22)

ウルトラセブン怪獣が頻繁に出現しながら「怪獣を見た!」の発言は防衛チームは信用しないやら   (2011/9/18 01:17:16)

ウルトラセブンウルトラゾーンの不思議ですね   (2011/9/18 01:17:59)

ウルトラセブンウルトラゾーンの不思議ですね   (2011/9/18 01:18:39)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/18 01:19:12)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/9/24 08:09:17)

ウルトラセブンおは   (2011/9/24 08:09:32)

ウルトラセブン今度、ウチの地元のウルトラマンショップにゼロが来るそうです   (2011/9/24 08:10:23)

ウルトラセブン今年の映画の前宣伝でしょうかね?   (2011/9/24 08:10:58)

ウルトラセブン映画三作目にしてやっと地球来訪な我が息子……   (2011/9/24 08:12:34)

ウルトラセブン我々……他のウルトラ戦士も地球に来る前に他の星で鍛え鍛練したからな(STORY0より)   (2011/9/24 08:13:40)

ウルトラセブンウルティメイトフォースの三戦士も地球に来訪するのか?   (2011/9/24 08:14:37)

ウルトラセブン……にしてもタロウは相変わらず篠田三郎さんのスケジュールの都合で省かれますね   (2011/9/24 08:15:37)

ウルトラセブンやはり南……もとい東光太郎のウルトラマンタロウが見たい   (2011/9/24 08:16:25)

ウルトラセブン昔に漫画版の『レオ』ではタロウの後日談が語られましたが   (2011/9/24 08:17:17)

ウルトラセブンでは失礼、デュワ!   (2011/9/24 08:18:47)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/9/24 08:19:18)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/8 07:52:11)

ウルトラセブン久しぶりにお邪魔   (2011/11/8 07:52:26)

ウルトラセブン11月よりCSのチャンネルNEKOで幻の番組『アンドロメロス』がオンエアされるみたい   (2011/11/8 07:53:38)

ウルトラセブン録画しますかね。漫画版は知ってますが実写版は見たことないので   (2011/11/8 07:54:25)

ウルトラセブン今もアンドロ戦士達は別の宇宙で活躍してるんでしょうか?   (2011/11/8 07:55:23)

ウルトラセブンでは失礼   (2011/11/8 07:55:49)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/8 07:56:21)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/8 08:11:17)

ウルトラセブン11月の下旬ですね。アンドロメロス   (2011/11/8 08:11:46)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/8 08:12:19)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/8 11:41:01)

ウルトラセブン昨年の映画のエンディングテーマをゲット、DVD付属版ではないですが   (2011/11/8 11:41:48)

ウルトラセブンDVD付属版欲しい   (2011/11/8 11:42:04)

ウルトラセブンでは久しぶりにウルトラ関係のCDゲットでした   (2011/11/8 11:42:40)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/8 11:43:11)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/29 14:34:59)

ウルトラセブン今日からCSのチャンネルNeCoでアンドロメロス放送開始w   (2011/11/29 14:35:48)

ウルトラセブン当時のビデオ撮影技術ですからたいして期待はできないと思いますけどねw(苦笑)   (2011/11/29 14:36:39)

ウルトラセブンアンドロ戦士メロス、ウルフ、マルス、フロルの活躍が見れますね   (2011/11/29 14:37:25)

ウルトラセブンあと怪獣戦艦ベムズン等も見所w マグマ星人三人衆等もw   (2011/11/29 14:38:14)

ウルトラセブン漫画版にも出たグランテクターも実写で出てたでしょうか?   (2011/11/29 14:39:01)

ウルトラセブンウィキによると出てたみたいでしたねw たぶん   (2011/11/29 14:39:38)

ウルトラセブンアンドロ戦士は今も他銀河でウルトラ戦士とは違う宇宙で活躍してるでしょうね   (2011/11/29 14:40:26)

ウルトラセブン彼等も銀河を護る平和の戦士だ!   (2011/11/29 14:41:09)

ウルトラセブンアンドロテクターみたいなクロスはゼロのウルティメイトに受け継がれたのも時代ですね   (2011/11/29 14:42:01)

ウルトラセブンアンドロ戦士はウルトラ戦士とはまた違った魅力がありました!子供心に   (2011/11/29 14:42:44)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/29 14:43:32)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/30 05:54:29)

ウルトラセブンアンドロメロスっておもいきりビデオ撮影と着ぐるみ劇ですねw   (2011/11/30 05:55:24)

ウルトラセブン主題歌は水木一郎ですが   (2011/11/30 05:56:23)

ウルトラセブンウルトラシリーズとの世界観は繋がってるのはメロスの胸元の紋章やマグマ星人三人衆くらいですね   (2011/11/30 05:57:57)

ウルトラセブンちなみにスーツアクターを担当したのは昭和仮面ライダーの大野剣友会さんなんですねw   (2011/11/30 05:59:21)

ウルトラセブンちょっとアンドロ戦士の着ぐるみが微妙に分厚く見えますね   (2011/11/30 06:00:09)

ウルトラセブンアンドロマルスの声優さんは堀内賢雄さんw   (2011/11/30 06:01:03)

ウルトラセブン着ぐるみ劇なのは後の『ウルトラマン物語』の原型といえなくもないですね   (2011/11/30 06:02:01)

ウルトラセブンマイナー番組がCSで放送されるのはいいことですね   (2011/11/30 06:03:19)

ウルトラセブンもう少し漫画版みたいに迫力あるかと思いましたけど   (2011/11/30 06:04:09)

ウルトラセブンなにぶん当時のビデオ撮影や帯番組として放送された事情からしかたないですね   (2011/11/30 06:04:54)

ウルトラセブンマグマ星人の下っ端な扱いはまるでダチョウ倶楽部みたいw   (2011/11/30 06:06:14)

ウルトラセブンおそらくは『レオ』に敗れた一族の一派がグアに仕えたんでしょうか?   (2011/11/30 06:07:02)

ウルトラセブンサイボーグ手術を受けた後がありますしねw   (2011/11/30 06:07:42)

ウルトラセブンアンドロウルフが堀内賢雄さんでしたね 訂正   (2011/11/30 06:08:24)

ウルトラセブングアが『ウルトラマン物語』の同一な存在でしたっけ?   (2011/11/30 06:09:38)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/30 06:11:54)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/11/30 11:32:16)

ウルトラセブンアンドロメロスを初めて見ましたが、『80』終了後の空白期な作品感ばりばりでしたね   (2011/11/30 11:33:17)

ウルトラセブンメロス、ウルフはそれぞれのマイナーチェンジなデザイン感ですがマルスはいちおうは四人のなかで最強と自負してるのかかっこいいですね   (2011/11/30 11:34:50)

ウルトラセブンマルスだけがやや鋭角を帯びてコスモテクターが独特な感はある   (2011/11/30 11:35:40)

ウルトラセブンフロルの着ぐるみはもう少し細くてもよかった気がしましたw   (2011/11/30 11:36:25)

ウルトラセブン元が帯番組だったことからウルトラファイトやミラーファイトと似た感じと受け止めた方がいいかもしれませんねw(苦笑)   (2011/11/30 11:37:38)

ウルトラセブン居村真二さんの『ウルトラ超伝説』のハードな物語が印象に残ってたためかちょっと期待は外れたのは否めないかな   (2011/11/30 11:39:06)

ウルトラセブン第1話の冒頭でウルフはいきなり重傷という点は斬新だったかも?   (2011/11/30 11:40:12)

ウルトラセブン80もでしたが当時のSFの風潮は随所に見られましたね   (2011/11/30 11:41:07)

ウルトラセブンアンドロ挺という彼らの船やビデオ撮影とおそらく低予算ななか苦労はあったかもと伺えますw   (2011/11/30 11:42:06)

ウルトラセブンアンドロ戦士自体はソフビになってましたしメカバルタンは今も発売してますよね   (2011/11/30 11:43:29)

ウルトラセブン三戦士はクレーンゲームの景品にもなってたと思います   (2011/11/30 11:44:10)

ウルトラセブンちょっと欲しくなっちゃいますねw   (2011/11/30 11:44:38)

ウルトラセブンアンドロ戦士の可動フィギュアとかは無いのかな?   (2011/11/30 11:45:50)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/11/30 11:46:38)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/4 06:42:39)

ウルトラセブンおは   (2011/12/4 06:42:53)

ウルトラセブンチャンネルNeCoさん、アンドロメロスの後は何を放送する気だろう?   (2011/12/4 06:43:46)

ウルトラセブンアンドロメロスて帯番組な故に計算したら放送期間が一ヶ月ちょっとしかないw 短いっw   (2011/12/4 06:44:48)

ウルトラセブンまあ今までグリッドマン、ミラーマン、ミラーファイト、ジャンボーグA、ファイヤーマン   (2011/12/4 06:45:50)

ウルトラセブン平成ウルトラセブン、平成劇場ウルトラ映画(ウルトラ8兄弟まで、ファイナルオデッセイ除く)はオンエアしとましたね   (2011/12/4 06:46:56)

ウルトラセブン昭和ウルトラ映画もウルトラ6兄弟 対 怪獣軍団(ハヌマーン)以外は見れましたしね   (2011/12/4 06:47:56)

ウルトラセブングリッドマン、ミラーマン系は最後まで見たけどジャンボーグAとファイヤーマンは途中で挫折したわw   (2011/12/4 06:48:59)

ウルトラセブンジャンボーグAは主人公、立花ナオキが熱血で猪突猛進が見れない   (2011/12/4 06:49:51)

ウルトラセブン毎回あのテンションだし、たびたび防衛チームPATと対立しちゃうからねw   (2011/12/4 06:50:47)

ウルトラセブンあれは見てたらストレス溜まるw エメラルド星人にも諭されるしw   (2011/12/4 06:51:28)

ウルトラセブンファイヤーマンは同時期のタロウに比較したら若干見劣りしちゃう ジャンボーグもだけど   (2011/12/4 06:52:22)

ウルトラセブンまあ若き日の誠直也さんや平泉成さんが見れるけどw   (2011/12/4 06:53:13)

ウルトラセブン円谷マイナー特撮作品も一概には悪くはないけど、基本的に巨大ヒーローが怪獣を倒すフォーマットは同じですからね   (2011/12/4 06:54:26)

ウルトラセブン個人的にはミラーマンだけは別格、グリッドマンは童心で見れるかな   (2011/12/4 06:55:10)

ウルトラセブンミラーマンの序盤は平成仮面ライダーのクウガやアギト並みにクールに描写、演出されている   (2011/12/4 06:56:09)

ウルトラセブンインベーダーがいつの間にか侵略してるんじゃないか、ていう雰囲気が作品全体に伝わる   (2011/12/4 06:57:08)

ウルトラセブン人知れず侵略していく……のはウルトラセブンに通じてる   (2011/12/4 06:57:44)

ウルトラセブンSGM、正式にはサイエンス・ガード・メンバーと呼ばれて初期にはほぼインベーダーの調査捜査がメインなのも魅力   (2011/12/4 06:59:04)

ウルトラセブン中盤からのジャンボフェニックス登場以降は通常の防衛チームになったのは残念   (2011/12/4 07:00:07)

ウルトラセブンでもジャンボフェニックスの分離合体はシンプルながらウルトラホーク1号をウルトラ世界以外では数少ない継承したメカ   (2011/12/4 07:01:50)

ウルトラセブン多少デザインはホーク1号に比較したら見劣りは否めないけどw(苦笑)   (2011/12/4 07:02:40)

ウルトラセブンでも昭和円谷特撮ではホーク1号系のように合体する機体は限られますからね   (2011/12/4 07:03:34)

ウルトラセブンホーク1号、ジャンボフェニックス、シルバーガルくらいじゃない   (2011/12/4 07:04:03)

ウルトラセブンいったん落ちますね   (2011/12/4 07:04:26)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/4 07:05:04)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/4 22:45:01)

ウルトラセブンこんばんは   (2011/12/4 22:45:14)

ウルトラセブンもしアンドロメロスが30分番組だったら今のゼロみたいに他の惑星を舞台にした特撮ドラマ番組みたいになってたのかな?   (2011/12/4 22:46:30)

ウルトラセブン漫画やグラビアではウルトラ兄弟との共演は行われましたが、他惑星を舞台にしてその星の人間に乗り移るみたいな形で   (2011/12/4 22:48:06)

ウルトラセブン番組自体が着ぐるみ劇で間々に能力や彼らの過去には触れてるんですよね   (2011/12/4 22:49:00)

ウルトラセブンホントかどうか知りませんが、円谷プロのタケちゃんマンと言われてるとなw?   (2011/12/4 22:50:01)

ウルトラセブン番組内でウルトラ兄弟の共演がなかったのはアンドロメロスのシリーズの独自性を高めるためか版権でしょうかね?   (2011/12/4 22:51:01)

ウルトラセブンでもアンドロメロスが誕生したのは内山まもるさんのウルトラマン漫画が背景にあったのは否定できないですね   (2011/12/4 22:52:24)

ウルトラセブンなんだかんだで平成ウルトラにも影響与えてますしね   (2011/12/4 22:53:00)

ウルトラセブンティガの企画段階ではウルトラマンの鎧や外皮が外れるみたいなコンセプトだったらしいですからね   (2011/12/4 22:53:56)

ウルトラセブン80終了後やウルトラが劇場にシフトしてましたから、アンドロメロスがそれなりに影響があったのは事情でしょう、好意的な意味で   (2011/12/4 22:55:21)

ウルトラセブン私ごとなら居村慎二さんの漫画版の迫力は印象的でしたしね   (2011/12/4 22:56:11)

ウルトラセブンアンドロ戦士達は今どこで活躍してるのか、気になりますね   (2011/12/4 22:57:09)

ウルトラセブンウルトラ戦士達とは時に共同戦線を取りながら宇宙の悪と戦ってるのでしょうね、たぶん   (2011/12/4 22:58:12)

ウルトラセブンゾフィーとメロスの間にも現在も友情や信頼関係はあるのでしょう   (2011/12/4 22:59:14)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/4 23:01:15)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/4 23:39:28)

ウルトラセブンウルトラブレスレット、ウルトラコンバータ、タロウブレスレット、キングブレスレット、ウルトラマント   (2011/12/4 23:42:45)

ウルトラセブン二期ウルトラはAを除いたらみんなブレスレット持ちなんですよね   (2011/12/4 23:43:20)

ウルトラセブンウルトラマントはキングの持ち物ですから、やや系統は違うかもしれないですから   (2011/12/4 23:44:03)

ウルトラセブンでもブレスレット系はウルトラの科学力で作られた物ですよね   (2011/12/4 23:44:56)

ウルトラセブンセブンから新マンに託したウルトラブレスレット。ウルトラ戦士が科学の力?というのは子供心には疑問だったけど   (2011/12/4 23:45:56)

ウルトラセブンウルトラコンバータはエネルギー増幅器に近いですし、補充アイテムかな   (2011/12/4 23:46:44)

ウルトラセブンタロウブレスレットはタロウが地球に派遣される際に父かゾフィーからか頂いたのでしょう   (2011/12/4 23:47:37)

ウルトラセブンたった二回しか使われなかった不遇なアイテムw   (2011/12/4 23:48:07)

ウルトラセブンキングブレスレットはウルトラブレスレットの発展型というよりはタロウ用にカスタマイズした物?   (2011/12/4 23:48:53)

ウルトラセブンウルトラブレスレットがランスや槍、盾に変形する攻守一体のアイテムに見えますが、   (2011/12/4 23:49:47)

ウルトラセブンキングブレスレットはバケツ等にも変わることから明らかにタロウ用と見られるかも   (2011/12/4 23:50:28)

ウルトラセブンもともとタロウの戦闘能力が潜在的にも高いことから意図的に攻撃用というよりは牽制用としてが正しいのかな   (2011/12/4 23:51:44)

ウルトラセブンレオもキングから授かったウルトラマントを積極的に攻撃には使わなかったのはウルトラマントが攻撃の為のアイテムではないから?   (2011/12/4 23:52:43)

ウルトラセブンブレスレット系はセブンのアイスラッガー等を元にしたアイテムと考えられなくもない   (2011/12/4 23:53:48)

ウルトラセブンアイスラッガーのように物理的に切断する必要とする強敵用に対するアイテム   (2011/12/4 23:54:49)

ウルトラセブン八つ裂き光輪やウルトラスラッシュが通じない敵がいずれ出てくるであろう為   (2011/12/4 23:55:33)

ウルトラセブンAは自らエースブレードみたいに剣を生み出せる戦士もいるが、全てのウルトラ戦士が光線技に長けてるとは限らないから   (2011/12/4 23:56:48)

ウルトラセブンウルトラ戦士にとってスペシウム光線などの光線技は日常に於いては両刃の剣でもあるはず   (2011/12/4 23:58:04)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/4 23:58:53)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/6 12:02:14)

ウルトラセブンデュワ♪こんにちわ、昼間に地球に来訪   (2011/12/6 12:02:40)

ウルトラセブンでもウルトラ戦士って冬が苦手なんですよねw   (2011/12/6 12:03:09)

ウルトラセブン光の国には冬が無いみたいですからウルトラ戦士は地球の冬や寒い地域は苦手   (2011/12/6 12:03:48)

ウルトラセブンセブンはそれを証明した戦士w   (2011/12/6 12:04:15)

ウルトラセブン関係ないですが、平成セブンにはアンヌは太陽エネルギー作戦しか登場していない   (2011/12/6 12:04:58)

おしらせ友里アンヌさんが入室しました♪  (2011/12/6 12:04:58)

友里アンヌこんにちは~^^   (2011/12/6 12:05:20)

ウルトラセブンエボリューションは別にしても他は出してもよかったんじゃないかな?   (2011/12/6 12:05:54)

ウルトラセブンこんちは   (2011/12/6 12:06:09)

友里アンヌおもしろそうなので入ってみました。   (2011/12/6 12:06:31)

ウルトラセブンはい、どうぞ♪部屋主ではないですけど   (2011/12/6 12:07:12)

友里アンヌ^^   (2011/12/6 12:07:25)

ウルトラセブンどの世代から見てますか?ウルトラは   (2011/12/6 12:08:09)

友里アンヌσ(^^ 怪獣とかヒーローとか好きですよ♪   (2011/12/6 12:08:15)

ウルトラセブンどの作品ですね、訂正   (2011/12/6 12:08:28)

友里アンヌ観たのは・・・帰って来たウルトラマンかなぁ。。。(でもセブンも知ってる<再放送?   (2011/12/6 12:08:57)

友里アンヌ帰って来たとかエースとかライダーの世代ですね<子供の時   (2011/12/6 12:09:31)

ウルトラセブン私も帰ってきたくらいからですね、ただし再放送でしたけど   (2011/12/6 12:09:32)

友里アンヌ・・・・・・^^;; 歳がバレる。。。。。。。   (2011/12/6 12:09:52)

ウルトラセブンだいたい似てますねw 実際にリアルでみたのは80くらいでした(苦笑)   (2011/12/6 12:10:22)

ウルトラセブンいえいえアンヌさん魅力的ですw   (2011/12/6 12:10:50)

友里アンヌ^^旦那さんが「ウルトラQ」のBOX持ってる♪   (2011/12/6 12:10:58)

ウルトラセブン実際の菱見さんもですがw   (2011/12/6 12:11:28)

ウルトラセブンわあ♪マニアですね、Qは見たことないw   (2011/12/6 12:12:08)

友里アンヌ宇宙刑事とか観てました。 イケメンのはしりだったかなぁ♪   (2011/12/6 12:12:26)

ウルトラセブンたまにテレビでQの場面が流れるのは何度かありましたけど   (2011/12/6 12:12:48)

友里アンヌ私も初めて観たけれど<Q>単純に「お話」が面白かったです   (2011/12/6 12:13:03)

ウルトラセブンウルトラでイケメンは帰マンの団さん、タロウの篠田さん?   (2011/12/6 12:13:29)

友里アンヌガラモンって可愛い怪獣だと思っていましたけれど、怖いんですよね^^;;>知らなかったし・・   (2011/12/6 12:13:42)

友里アンヌ篠田さんはカッコイイですよね~♪岸田森さんがタイプ♪^^   (2011/12/6 12:14:16)

ウルトラセブンQとかは怪獣図鑑で子供の頃見てました、怖かったですモノクロの写真とかw   (2011/12/6 12:14:28)

ウルトラセブンガラモンは星人の侵略怪獣w 篠田三郎さん明るい子供向けなヒーローな感w   (2011/12/6 12:15:23)

ウルトラセブン岸田森さん、いくつかの作品は見たかもしんないw   (2011/12/6 12:15:55)

友里アンヌσ^^ ふつーにドラマ感覚で観れるのが好きですね>ちょい昔の特撮もの   (2011/12/6 12:16:16)

友里アンヌ帰って来たウルトラマンの岸田森さんが好きだったなぁ。   (2011/12/6 12:16:43)

ウルトラセブン怪奇大作戦でセブンの着ぐるみが出た回だけCSで録画した、最近w   (2011/12/6 12:16:43)

友里アンヌ怪奇大作戦は・・・・・・・・・・(観たことはあるかも。。。?   (2011/12/6 12:17:12)

ウルトラセブンCSで帰マンが放送してるので見てますw 団次郎さんや岸田さん独特な魅力がある   (2011/12/6 12:17:49)

友里アンヌ榊原さんも可愛いでしょう♪   (2011/12/6 12:18:26)

ウルトラセブンちょっとだけ怪奇大作戦みましたが、怪獣のいないウルトラみたいでした   (2011/12/6 12:18:36)

友里アンヌ巨大ヒーローもライダーもアクション系が好きです。志保美悦子さんも好きでした♪   (2011/12/6 12:19:21)

ウルトラセブンあ♪榊原さんもいましたね♪でも丘隊員もさりげなくカワイイw   (2011/12/6 12:19:22)

友里アンヌ最近のヒーローものも観る時はあるんですけれど、もちょっとドラマや映画風にしてくれたら観易いんですけれど・・・・   (2011/12/6 12:20:37)

友里アンヌ↓ちょっと大人向けに   (2011/12/6 12:20:55)

ウルトラセブンまあ昔はウルトラやライダー、戦隊結構ありましたからねw   (2011/12/6 12:21:03)

友里アンヌ最近のはなにか凝り過ぎていますね^^;;   (2011/12/6 12:21:36)

ウルトラセブンまあ、それは今は平成ヒーローはトレンドになってますからねw   (2011/12/6 12:21:47)

ウルトラセブンなかなかリアルで重厚で感動的なドラマは難しいでしょう   (2011/12/6 12:22:22)

ウルトラセブン昔のは映画みたいに撮影してるのは見てたらわかります   (2011/12/6 12:22:55)

友里アンヌ思いつめるイケメンって苦手。。。。。。。。^^;;   (2011/12/6 12:23:32)

ウルトラセブンロケしたりミニチュアの撮影が円谷や東映の独自な撮影がドラマ的   (2011/12/6 12:23:44)

友里アンヌ時代劇みたいなノリやアクションが派手な怪獣もの好きなんだけれどなぁ・・・   (2011/12/6 12:24:33)

ウルトラセブンまあウルトラでしたら団さんとか高峰さんとかウルトラマンであるが故に仲間とぶつかってたかなAは知らないですが   (2011/12/6 12:25:18)

友里アンヌAもおもしろいよ♪合体変身だよっ♪   (2011/12/6 12:26:05)

おしらせキリヤマ隊長さんが入室しました♪  (2011/12/6 12:26:12)

ウルトラセブンなかなか今の時代でそういうアクションは無理でしょ?今は洗練されてますから   (2011/12/6 12:26:15)

キリヤマ隊長こんにちは   (2011/12/6 12:26:21)

友里アンヌあっ隊長が来た^^   (2011/12/6 12:26:35)

ウルトラセブンA見たい、キリヤマ体長さんこんにちは誤字にw   (2011/12/6 12:27:00)

ウルトラセブン体長じゃなくて隊長、すみませんw   (2011/12/6 12:27:28)

キリヤマ隊長隊長のわりに当時38歳なのは今は驚きです^^   (2011/12/6 12:27:36)

友里アンヌあっ、そんなに若いんですか?>キリヤマ隊長   (2011/12/6 12:28:19)

キリヤマ隊長あの当時はみんな老け顔だったのかなあ   (2011/12/6 12:28:51)

ウルトラセブン隊長演じられた中山さんは平成セブンに出演するはずが、脚本を作ってる時に亡くなられたのが残念   (2011/12/6 12:28:51)

ウルトラセブン昭和の俳優さんは皆老け顔に見えなくもない   (2011/12/6 12:29:38)

友里アンヌリメイクものはあんまり観たことないですね。。。深夜にやってたウルトラQは何度か観たことあります。   (2011/12/6 12:29:53)

ウルトラセブンあ、すみません、そろそろ失礼しますね♪隊長にバトンタッチします   (2011/12/6 12:30:26)

ウルトラセブンではまた   (2011/12/6 12:30:40)

友里アンヌはーい^^お疲れ様   (2011/12/6 12:30:43)

キリヤマ隊長そういえばダイゴさんが今度のゼロに変身   (2011/12/6 12:30:46)

キリヤマ隊長お疲れ様   (2011/12/6 12:30:50)

友里アンヌダンゴさんって誰だ?^^;   (2011/12/6 12:31:05)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/6 12:31:12)

キリヤマ隊長ダイゴです   (2011/12/6 12:31:20)

キリヤマ隊長鵜一種   (2011/12/6 12:31:32)

友里アンヌ知らん・・・・・・^^;   (2011/12/6 12:32:08)

キリヤマ隊長ウイッシュ   (2011/12/6 12:32:17)

キリヤマ隊長よく志村動物園にでてます   (2011/12/6 12:33:26)

友里アンヌσ(^^ 中村主水や梅安のファン♪   (2011/12/6 12:33:41)

キリヤマ隊長もう中村主水にも会えなくなりました、昭和の名優は亡くなっていくのですねえ   (2011/12/6 12:34:28)

友里アンヌそうだね~  もったいないなぁ。。。。。。   (2011/12/6 12:34:54)

キリヤマ隊長座頭市もやはりあの人でないと   (2011/12/6 12:35:21)

友里アンヌあはは、、ビートたけしも面白かったよ♪   (2011/12/6 12:35:52)

キリヤマ隊長寅さんなんて絶対ほかの人はできない   (2011/12/6 12:36:02)

友里アンヌ寅さんもよいね~♪ ワタシけっこう観ましたよ♪   (2011/12/6 12:36:34)

キリヤマ隊長おやっさんも、もうライダーでは見れないのが悲しい   (2011/12/6 12:36:57)

友里アンヌ三船敏郎が出ていたヤツがよかったなぁ。。。。。。。。   (2011/12/6 12:37:05)

キリヤマ隊長三船はやはり黒沢とのコンビが最高ですね   (2011/12/6 12:37:33)

友里アンヌああ^^ ウルトラマンの隊長だ。   (2011/12/6 12:37:52)

友里アンヌ黒澤映画も観ましたよ~♪    (2011/12/6 12:38:24)

キリヤマ隊長最初の作品の野良犬はよかった   (2011/12/6 12:38:48)

キリヤマ隊長三船がギラギラしていた   (2011/12/6 12:39:02)

友里アンヌ^^)ノ 七人の侍、好きです~♪   (2011/12/6 12:39:26)

キリヤマ隊長名作ですね、ほかに桑畑三十郎の下りも笑えました。   (2011/12/6 12:40:16)

友里アンヌ野良犬って刑事の話だったっけ?<三船敏郎ってヤクザ?   (2011/12/6 12:40:36)

キリヤマ隊長そうそう、刑事役で拳銃とられちゃうの   (2011/12/6 12:40:57)

友里アンヌ誘拐の話ってなんだっけ?   (2011/12/6 12:41:11)

キリヤマ隊長新幹線のやつでしょ   (2011/12/6 12:41:33)

キリヤマ隊長悪い奴ほどよく眠るだったかな   (2011/12/6 12:42:08)

キリヤマ隊長いやちがうか   (2011/12/6 12:42:42)

友里アンヌ「踊る大捜査線」観て、元ネタの誘拐のヤツを観たんですけれど・・・おもしろかった♪   (2011/12/6 12:42:51)

友里アンヌあっ、思い出した!「天国と地獄」だっ!   (2011/12/6 12:43:16)

キリヤマ隊長そうそう、   (2011/12/6 12:43:28)

キリヤマ隊長あの当時は映画のクオリティーって高くて、CGとか使わない分、重厚でした   (2011/12/6 12:44:28)

友里アンヌ最近の映画ってけっこう昔の作品に触発されているトコロがあるんですね~   (2011/12/6 12:45:11)

キリヤマ隊長今はなんでもCGで、それもCGなのが分からない、わからないからいいじゃないっていう人いるけど、何か違うんだよなあ   (2011/12/6 12:45:38)

友里アンヌCGはワタシも苦手です。   (2011/12/6 12:45:59)

キリヤマ隊長ウルトラマンも最近のはほとんどCGだし   (2011/12/6 12:46:15)

友里アンヌトイ・ストーリーよりも宮崎アニメの方が眼にすんなりと入ってきますね(笑   (2011/12/6 12:46:54)

友里アンヌジュラシックパークよりもゴジラの方がなんとなく眼には楽です(笑   (2011/12/6 12:47:37)

キリヤマ隊長3Dをシューティングで2Dにしてるアニメあるけど、違和感ありまくり   (2011/12/6 12:47:57)

友里アンヌそれは知んない^^;   (2011/12/6 12:48:23)

キリヤマ隊長最近のアニメ、ほとんど、立体のCGで作っておいて、色付けのときに平面に見えるように色付けするの   (2011/12/6 12:49:04)

友里アンヌふ~ん   (2011/12/6 12:49:22)

キリヤマ隊長プリキュアのエンディングの踊りなんかはそれ   (2011/12/6 12:49:39)

キリヤマ隊長CGのほうが動きを細かくできて音楽と合わせやすいんだって、それに製作日数も削れるらしい   (2011/12/6 12:50:30)

友里アンヌなにかCGって(映画に関してなんですけれど) 重く無いのですよ。<観ていて   (2011/12/6 12:50:37)

キリヤマ隊長最近は飛び出すし、もう、目に負担かかりすぎ   (2011/12/6 12:51:25)

友里アンヌ仕事人や怪獣映画の無骨い殺陣が感じられなくて・・・<ワタシ、そういったもののファン^^   (2011/12/6 12:51:45)

友里アンヌあっ、でも「ロードオブザリング」みたいな殺陣は好き♪   (2011/12/6 12:52:25)

キリヤマ隊長たぶん作る側の熱意が、直接肌身に感じられやすいのかなあ   (2011/12/6 12:52:34)

友里アンヌスターウォーズの日本風なチャンバラも好きです^^   (2011/12/6 12:53:05)

キリヤマ隊長勧善懲悪のストーリーって日本人むきですね   (2011/12/6 12:53:44)

友里アンヌ^^)ノ それは切る時に爽快感ありますものぉっ♪   (2011/12/6 12:54:24)

キリヤマ隊長ベーダーはもう完全悪ですし、   (2011/12/6 12:54:38)

キリヤマ隊長ただ、1,2,3 あたりではイケメンでまあ、今風の造りでしたが   (2011/12/6 12:55:23)

友里アンヌ新作の三部作はイマイチ爽快感に欠けました>スターウォーズ   (2011/12/6 12:55:39)

キリヤマ隊長イデオレギーみたいなものが、作品に盛り込まれたからなんでしょうか   (2011/12/6 12:56:19)

友里アンヌもっと・・こう、切ってぶっ飛ばしてってですね、、、、、、、、活劇がよいです♪^^   (2011/12/6 12:56:23)

キリヤマ隊長イデオレギー   (2011/12/6 12:56:25)

キリヤマ隊長イデオロギー   (2011/12/6 12:56:34)

友里アンヌあはは   (2011/12/6 12:56:40)

キリヤマ隊長セブンの金城さんもそのあたりは悩んだそうですが   (2011/12/6 12:57:18)

友里アンヌジャージャビンクスがウザかったです。>新作   (2011/12/6 12:57:29)

友里アンヌセブンの濃い話は好きですよ♪   (2011/12/6 12:57:52)

キリヤマ隊長八兵衛は必要不可欠なのですよ   (2011/12/6 12:58:01)

友里アンヌ八ベエは主役ですよぉ~♪(それとお銀も♪   (2011/12/6 12:58:46)

キリヤマ隊長でも、もう入浴はいいです、   (2011/12/6 12:59:04)

友里アンヌ八ベェのボケは欲しい~♪   (2011/12/6 12:59:35)

キリヤマ隊長ボケとエロは不滅です   (2011/12/6 13:00:17)

友里アンヌ今のイケメンさんがセブンの濃い話やってもウケないだろうなぁ~  (森次さんは好き♪   (2011/12/6 13:00:42)

キリヤマ隊長休みの主婦層も取り込みたいので、濃いのは無理でしょう。(喫茶店にいってみたいです   (2011/12/6 13:01:30)

友里アンヌ昔の映画を観るのと同じで今の役者さんに合ってないかもね。。>濃い本   (2011/12/6 13:01:33)

友里アンヌ旦那が 特撮DVDの通販を購読していて「日本沈没」を観たのですが・・・・・   (2011/12/6 13:02:34)

キリヤマ隊長ライダーは高校生、もう完全にライト感覚   (2011/12/6 13:02:35)

友里アンヌもうシビレまくりました♪>本郷猛・丹波哲郎・小林圭樹   (2011/12/6 13:03:15)

キリヤマ隊長おお、本郷猛、お前は変身して日本を救え!とおもった   (2011/12/6 13:03:36)

友里アンヌ草薙くんの「日本沈没」も観に行ったんですけれど段違いでしたね。。。。。。。。。。。。^^;;   (2011/12/6 13:03:55)

キリヤマ隊長リメイクでは草薙ががんばってたけど、恋愛ドラマにすり替えられてた   (2011/12/6 13:04:08)

友里アンヌ濃いですね~♪>昭和の「日本沈没」   (2011/12/6 13:04:35)

キリヤマ隊長まあ、重くてたぶんスポンサーがNGなのでしょうね   (2011/12/6 13:05:05)

友里アンヌでもそっちの方がワタシの感性にはビタはまり。   (2011/12/6 13:05:14)

キリヤマ隊長当時、角川の映画も好きだった   (2011/12/6 13:05:33)

友里アンヌ♪^^ 野生の証明♪   (2011/12/6 13:05:58)

キリヤマ隊長今テレビでやってるけど、これどこかなあ   (2011/12/6 13:06:05)

友里アンヌそりゃもう高倉健さんっ♪   (2011/12/6 13:06:10)

キリヤマ隊長ヒルナンデス?   (2011/12/6 13:06:17)

友里アンヌなにそれっ?^^;   (2011/12/6 13:06:31)

キリヤマ隊長昼の情報番組で特集してる   (2011/12/6 13:06:48)

キリヤマ隊長おれはやはり、祟りじゃー かな   (2011/12/6 13:07:05)

キリヤマ隊長よく、プールで逆立ちしてた   (2011/12/6 13:07:22)

友里アンヌ高倉健さんのヤクザ映画は観たことないですけれど・・野生の証明でハマったなぁ。。。。。   (2011/12/6 13:07:24)

友里アンヌ(基本オヤジ好きなのかな?・・・・・・・ワタシ)   (2011/12/6 13:08:08)

友里アンヌそれは「犬神家」ですね。   (2011/12/6 13:08:39)

友里アンヌ金田一耕助です♪   (2011/12/6 13:08:53)

キリヤマ隊長人間の証明も松田さんがかっこいい   (2011/12/6 13:09:18)

友里アンヌ金田一一くんのおじいさんのお話ですね♪   (2011/12/6 13:09:51)

キリヤマ隊長古谷も結構すきでしたが、石坂さんもぐっとでした   (2011/12/6 13:10:18)

キリヤマ隊長豊悦とかもあったけどどうかなーって感じ   (2011/12/6 13:10:44)

友里アンヌあっ、そういえばテレビは古谷さんだった。   (2011/12/6 13:10:45)

友里アンヌあっ、萩原健一の八つ墓村に渥美清さんが出ていたような・・・・・・・・   (2011/12/6 13:11:30)

キリヤマ隊長けっこういろんな俳優さんがやってますね、ごろーくんもやってましたね   (2011/12/6 13:12:06)

友里アンヌワタシの世代は渥美清さんはどこに出ていても「寅さん」です。^^;   (2011/12/6 13:12:44)

キリヤマ隊長ごろーくん仮面ライダーも番外編でしたがやってましたね   (2011/12/6 13:13:02)

友里アンヌ大分、ウケ方が変わってきたんですね~^^;;<ヒーローもの   (2011/12/6 13:13:59)

キリヤマ隊長だって、古代が彼ですもの   (2011/12/6 13:14:19)

キリヤマ隊長まだ観てないので何とも言えないですが   (2011/12/6 13:14:57)

キリヤマ隊長ただ雪は医療班でなくては、戦闘機に乗るってどういうこと!?   (2011/12/6 13:15:40)

友里アンヌワタシとしては濃い(仕事人みたいな)ヒーローものを切望してはいるんですが・・・・・・・もう時流にはかなってませんね^^;;   (2011/12/6 13:15:59)

友里アンヌヤマトは最初の映画が一番印象に残っているかなぁ。。。。。   (2011/12/6 13:16:46)

友里アンヌ↓子供の時に満員の映画館で観ました。   (2011/12/6 13:17:04)

キリヤマ隊長そうそう、俺もガンダム座れなくて後ろで立って見せられた   (2011/12/6 13:17:37)

友里アンヌガンダム・・・・・・・・・ロボットはあんまり。。。。。。。^^;; 守備範囲でわない。。   (2011/12/6 13:18:11)

キリヤマ隊長当時は映画しかなかった   (2011/12/6 13:18:48)

友里アンヌだってガンダムって軍事ネタ濃いじゃあないですか?   (2011/12/6 13:19:10)

キリヤマ隊長今はDVDとかあって、もう何度も家で見れる、いい時代になったなあ   (2011/12/6 13:19:13)

友里アンヌ^^)ノ  よく分かんない。<軍事ネタ   (2011/12/6 13:19:43)

キリヤマ隊長だって戦争の話だもの、まあ、最近は恋愛ものに代わってるらしい   (2011/12/6 13:19:55)

キリヤマ隊長イケメンのかっこいい主人公だったり、そういえば新しいの始まったらしいなあ   (2011/12/6 13:20:42)

友里アンヌ切る ぶっ飛ばす 勝利ってのがワタシの活劇の公式♪  ^^ そいうのが好きです。   (2011/12/6 13:20:48)

キリヤマ隊長今はそういうのダメダメらしい、暴力反対、平和的解決、そうらしい   (2011/12/6 13:21:47)

友里アンヌ「濃い」作品はその息抜きに観ている感じかなぁ。。。。。。。。<エヴァはダメだった。。。。。。_| ̄|○   (2011/12/6 13:22:19)

キリヤマ隊長まあ、反動として、黒いのは徹底的にグロいけど   (2011/12/6 13:22:51)

友里アンヌ( ̄- ̄)ノ 悪人はブチ殺さないとダメ!   (2011/12/6 13:23:03)

キリヤマ隊長そういえば仮面ライダーのリメイクの映画、2作目は16歳の制限つきだった   (2011/12/6 13:23:41)

友里アンヌそれどんなの?^^;   (2011/12/6 13:24:08)

友里アンヌエロいの?   (2011/12/6 13:24:30)

キリヤマ隊長V3が出てくる奴で、人間の首が鋏ジャガーに切り飛ばされてた   (2011/12/6 13:24:48)

友里アンヌそんなの普通に漫画雑誌でもやっていたんですけれど・・・・・>30年前   (2011/12/6 13:25:37)

キリヤマ隊長今のはリアルだから、   (2011/12/6 13:26:04)

キリヤマ隊長ま、あ   (2011/12/6 13:26:24)

キリヤマ隊長まあ、今の少年犯罪がその影響だとは思わないけど   (2011/12/6 13:26:44)

友里アンヌ学生の時にスプラッター映画が流行ったんですけれど、普通に大笑いしながら観ていたんだけれどなぁ。。   (2011/12/6 13:27:28)

キリヤマ隊長現実と架空の区別がつかなくなってきてるのかなあ。まあ、そんなこともないと思うけど   (2011/12/6 13:27:58)

キリヤマ隊長ゾンビはまあ、ヒットキャラでしたねえ   (2011/12/6 13:28:25)

友里アンヌいろいろ規制が大変なんですねぇ。。。ため息>最近の作品   (2011/12/6 13:28:43)

キリヤマ隊長規制といってもインターネットの中は無秩序ですが   (2011/12/6 13:29:40)

友里アンヌ旦那の書架に「バイオレンスジャック」ってあるんですけれど、、バンバン人が刻まれてるよ^^; これ子供漫画じゃないの?   (2011/12/6 13:30:00)

キリヤマ隊長撲滅天使ドクロちゃんってアニメがあって、主題歌、もうひきまくり   (2011/12/6 13:30:45)

友里アンヌそれわ 知んない^^;   (2011/12/6 13:31:10)

キリヤマ隊長まあ、アニメの内容もどうなの、子供番組として感じ   (2011/12/6 13:31:18)

キリヤマ隊長撲殺天使だった   (2011/12/6 13:31:36)

友里アンヌ最近観てないなぁ。。。。。。。アニメ   (2011/12/6 13:31:41)

キリヤマ隊長ぼくさつってぼくさつだよ。ぼくさつ   (2011/12/6 13:31:52)

友里アンヌそれは天使でわないよ^^;   (2011/12/6 13:32:07)

キリヤマ隊長撲って殺すって   (2011/12/6 13:32:10)

キリヤマ隊長主題歌、 ぼくさつてんし、バットでXXXXXX どくろちゃん   (2011/12/6 13:32:45)

友里アンヌそれわ悪魔だよっ^^;   (2011/12/6 13:33:11)

キリヤマ隊長まあ、天使だから殺した後に生き返らせるんだけど   (2011/12/6 13:33:32)

友里アンヌ今、深夜しかやってないのかな?>アニメ   (2011/12/6 13:35:34)

キリヤマ隊長バットには釘が打ちつけてある。なまえはエスカリボルグだって   (2011/12/6 13:35:54)

友里アンヌレンタ屋さんがあるから観る分は支障はないのだけれど・・・   (2011/12/6 13:36:02)

キリヤマ隊長いま、CSとかBSでやってる   (2011/12/6 13:36:07)

友里アンヌなかなか、、、食い付く作品って無いもんなぁ。。。。。。>それはドラマも   (2011/12/6 13:36:51)

キリヤマ隊長仮面ライダーはもう鉄板で、戦隊ものとか、魔法少女もの、ジャンプもの、あとはヒットマンがとか   (2011/12/6 13:37:32)

友里アンヌ今ハマってるのは(レンタルしてきたのですけれど)「仁」。  それも第一期。   (2011/12/6 13:37:32)

友里アンヌ綾瀬はるかちゃん可愛いね♪   (2011/12/6 13:37:52)

友里アンヌ中谷美紀さん、、、、、、、^^;; 怖い。。。。。。<メイクが   (2011/12/6 13:38:43)

キリヤマ隊長若い女性はみんなかわいいねえ   (2011/12/6 13:38:45)

キリヤマ隊長年取ると、それぞれ個性が強く出てきて、好き嫌いがわかれる   (2011/12/6 13:39:19)

友里アンヌワタシの中で花魁のイメージが変わった。。。。。。^^;   (2011/12/6 13:39:56)

キリヤマ隊長花魁ってどんなイメージだったの?   (2011/12/6 13:40:51)

友里アンヌもっとこう。。。。。。。。役者で言うと昔の松坂 慶子さんかなぁ。。。。。。   (2011/12/6 13:41:52)

キリヤマ隊長配役はイメージがちがうってことあるね   (2011/12/6 13:42:18)

友里アンヌ今は「お母ちゃん」なイメージになっちゃったなぁ。。。。。。松坂慶子   (2011/12/6 13:42:22)

キリヤマ隊長謎解きはのお嬢様役、俺的にはトリックの第一期の仲間さんかななんて思って   (2011/12/6 13:43:06)

友里アンヌもうドラマになってるの?>ディナーの後で   (2011/12/6 13:43:41)

キリヤマ隊長フジでやってる   (2011/12/6 13:44:36)

友里アンヌ原作ってほとんどコナンだよね。。。。。。。^^;; マンガしてる。。   (2011/12/6 13:45:06)

キリヤマ隊長北川景子と櫻井くん   (2011/12/6 13:45:13)

キリヤマ隊長でも今年の大賞なんでしょ   (2011/12/6 13:45:41)

友里アンヌ( ̄^ ̄)ノ ワタシはミステリーは重厚な方が好きです♪   (2011/12/6 13:45:57)

友里アンヌ髙村薫さんが好きです♪   (2011/12/6 13:46:14)

キリヤマ隊長うーん、松本清張は疲れたけど   (2011/12/6 13:46:42)

友里アンヌあっ、そろそろ家事に復帰しますね^^; おしゃべりしてくれてありがとうございました。   (2011/12/6 13:47:33)

キリヤマ隊長いいえ   (2011/12/6 13:47:51)

友里アンヌ(来客あり)   またねっ♪   (2011/12/6 13:48:01)

おしらせ友里アンヌさんが退室しました。  (2011/12/6 13:48:05)

キリヤマ隊長はい   (2011/12/6 13:48:05)

おしらせキリヤマ隊長さんが退室しました。  (2011/12/6 13:48:11)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/7 06:06:55)

ウルトラセブンオハヨー   (2011/12/7 06:07:09)

ウルトラセブンいちおう特撮番組アンドロメロスでゾフィーのことについても僅かに触れられてましたが、地球もちょっとだけ出てきましたw   (2011/12/7 06:08:27)

ウルトラセブンゾフィーとメロスがいちおうは特撮版でも繋がりがあったことでしょうね   (2011/12/7 06:09:18)

ウルトラセブンただやはり着ぐるみ劇なのはウケますね(笑)   (2011/12/7 06:09:59)

ウルトラセブンまさに80終了後のウルトラファイトとも言えなくもないwww   (2011/12/7 06:10:57)

ウルトラセブングリッドマンも早過ぎた名作だったでしょうが、アンドロメロスも30分番組だったとしても早過ぎ作品だったかもしれませんね   (2011/12/7 06:12:18)

ウルトラセブンやっぱり居村慎二さん漫画版のアンドロ超伝説の方が印象的ですね   (2011/12/7 06:14:01)

ウルトラセブンただ今日で8~16話ですが、アンドロウルフが一向に活躍していない。恐るべし5分の帯番組ww   (2011/12/7 06:16:19)

ウルトラセブンこれではSFブームがあるなか全国放送でなく関東ローカルだったのは正しかったかもです   (2011/12/7 06:17:22)

ウルトラセブンULTRA-ACTの方でウルトラ兄弟に続いてアンドロメロスも商品化されるみたいです   (2011/12/7 06:18:43)

ウルトラセブン実際のとこ特撮番組アンドロメロスをリアルタイムで見られた方からアンドロメロスの評価を知りたいですね   (2011/12/7 06:20:15)

ウルトラセブンこの番組をCSのチャンネルNeCoさんもよくオンエアしたものだけどw(苦笑)   (2011/12/7 06:21:16)

ウルトラセブンまだ怪獣戦艦が登場しないどすねw ベムズンにギエロニアetc   (2011/12/7 06:24:13)

ウルトラセブンアンドロメロスは純粋に特撮着ぐるみ劇としてなら楽しめますね(笑)   (2011/12/7 06:24:58)

ウルトラセブン80年代のウルトラ映画の簡易版にも見えるけどw   (2011/12/7 06:26:28)

ウルトラセブンまだビデオ撮影の技術が中途半端すぎますがw(苦笑)   (2011/12/7 06:27:07)

ウルトラセブン一部ジェダ達が着ぐるみコントしてるw   (2011/12/7 06:27:50)

ウルトラセブンとてもウルトラマン物語の彼とは同一なキャラとは思えない   (2011/12/7 06:28:38)

ウルトラセブンそろそろ失礼します   (2011/12/7 06:29:17)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/7 06:29:48)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/10 11:03:20)

ウルトラセブンデュワ!ファミリー劇場さんは帰マンが相変わらず放送してますね   (2011/12/10 11:04:02)

ウルトラセブン昔のアナログ特撮は手間がかかってる分、映画みたいですね   (2011/12/10 11:05:02)

ウルトラセブンフィルム撮影な分、昭和な香な雰囲気がいいですね   (2011/12/10 11:06:18)

ウルトラセブンテロチルスの回の後がベムスターでしたっけ?   (2011/12/10 11:07:50)

ウルトラセブンセブンがウルトラブレスレットを渡す重要回でもありますね   (2011/12/10 11:08:33)

ウルトラセブンやっぱり昭和のウルトラは描写がハードですねw   (2011/12/10 11:09:51)

ウルトラセブンタロウはやや明るいですけどw   (2011/12/10 11:10:19)

ウルトラセブン帰マンは根性モノであると同時に人間ドラマな雰囲気ですね   (2011/12/10 11:11:35)

ウルトラセブンでは失礼   (2011/12/10 11:12:22)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/10 11:12:55)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/10 15:24:25)

ウルトラセブンウルトラシリーズに携わるり『ウルトラマンA』を生み出し『快獣ブースカ』で脚本デビューされました市川森一さんが亡くなられました(泣)   (2011/12/10 15:26:47)

ウルトラセブン脚本家として多く初期ウルトラ、二期ウルトラ前半に携わっていました   (2011/12/10 15:27:28)

ウルトラセブンウルトラシリーズ以後は大人なドラマに脚本を書いており、ワイドショーのコメンテーターとして活躍してましたね   (2011/12/10 15:28:15)

ウルトラセブン偉大なる脚本家が先逝かれましたことにウルトラ戦士の一人として哀悼の意を示します……   (2011/12/10 15:29:13)

ウルトラセブン貴方が生み出されたマゼラン星人マヤと共に星の世界で地球を見守って下さい……   (2011/12/10 15:30:14)

ウルトラセブンデュワッ!(ウルトラサインを星空に出しながら文字が浮き上がる)   (2011/12/10 15:31:14)

ウルトラセブンア・リ・ガ・ト・ウ・イ・チ・カ・ワ・シ・ン・イ・チ(ウルトラサインで市川森一さんに光の国からサインを示す)   (2011/12/10 15:32:35)

ウルトラセブンさらば……星の世界に生きた脚本家、市川森一さん……   (2011/12/10 15:33:23)

ウルトラセブン失礼致します   (2011/12/10 15:33:42)

おしらせウルトラセブンさんが退室しました。  (2011/12/10 15:34:17)

おしらせウルトラセブンさんが入室しました♪  (2011/12/14 11:58:11)

ウルトラセブンデュワ!   (2011/12/14 11:58:27)

ウルトラセブン市川森一さんが亡くなられたのは惜しい限りですね。ホロリ   (2011/12/14 11:59:14)

ウルトラセブンかつてNHKで『私が愛したウルトラセブン』が印象的でした   (2011/12/14 12:00:00)

ウルトラセブンいちおうノベライズ版は数年前に偶然、手にいれましたのも何かの縁でしょうか   (2011/12/14 12:01:04)

2011年08月15日 22時24分 ~ 2011年12月14日 12時01分 の過去ログ
ウルトラ戦士と怪獣大集合
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>