チャット ルブル

「WILD ARMS」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ なりきり


2013年07月21日 23時08分 ~ 2013年07月26日 00時22分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

アンソニー(すっと、プログラムを起動させる) ―埃被っちまう前に、一度は使わないとな…!   (2013/7/21 23:08:27)

アンソニー【 COMP 】 【 SUMMON SYSTEM 】 【 START 】 (六芒星が描かれ、周囲に異様な空気が漂い始める…) 【 悪魔召還プログラム…起動 】   (2013/7/21 23:10:15)

アンソニーヘッヘヘ…壊れちゃ居ないようだな、良かった良かった。んじゃ…久々に呼びますか!   (2013/7/21 23:10:46)

アンソニー1 オレらしい仲魔 2 女神転生らしい仲魔   (2013/7/21 23:11:31)

アンソニー1d2 → (1) = 1  (2013/7/21 23:11:35)

アンソニー【 CALL 】 【 鬼女ユキジョロウ 鬼女リャナンシー 凶鳥モー・ショボー 夜魔リリム 妖樹スクーグスロー 堕天使ゴモリー 】   (2013/7/21 23:13:55)

アンソニー【 CALL 】  【 >鬼女ユキジョロウ 鬼女リャナンシー 凶鳥モー・ショボー 夜魔リリム 妖樹スクーグスロー 堕天使ゴモリー 】   (2013/7/21 23:14:21)

アンソニー【CALL】 【SUMMON!!!】   (2013/7/21 23:14:38)

アンソニー(周囲に独特の、禍々しくも神々しい、光と闇が満ち溢れて…0と1の数字の羅列が、オレの横に幾つも重なっていって…)   (2013/7/21 23:15:21)

アンソニー【召還】【鬼女】  【鬼女ユキジョロウ】   (2013/7/21 23:15:42)

アンソニー(真っ白い衣服、青い髪に…見るもの全てを凍てつかせる、例えるまでもない。雪女そのもの) 「…人間、久しぶりね。別に顔なんて見なくても良かったんだけど…」   (2013/7/21 23:16:31)

アンソニーおー、よしッ…召還プログラムも生きてるようだな、悪い悪いユキジョロウ。ちょっと試しに呼んだだけなんだ。 「……そう。じゃあさよなら」 お、おう…   (2013/7/21 23:17:07)

アンソニー【 RETURN 】 【 鬼女ユキジョロウ 】 【 >鬼女ユキジョロウ 】   (2013/7/21 23:17:27)

アンソニー(すぅっと、まるで影が消えるようにユキジョロウは消えていった)   (2013/7/21 23:17:54)

アンソニーよし…、プログラムもバッチリだ。後は…フォルマサーチ、この辺りの機能がイカれてないか調べるだけだが…今日は疲れたな。レッドスプライトに戻るとしよう   (2013/7/21 23:18:36)

アンソニー「アンソニー隊員」 ん?なんだぁ?   (2013/7/21 23:18:48)

アンソニー「そちらで未知のフォルマの反応を感知しました。これをミッションとし、このまま貴方に行ってもらいます」 …Wow、マジかよ   (2013/7/21 23:19:32)

アンソニー(そのまま、ぶつくさ言いながら何所かに向かう俺。フォルマ探索はまた今度で!) 【お邪魔とお目汚しをば失礼しました!】   (2013/7/21 23:20:11)

おしらせアンソニーさんが退室しました。  (2013/7/21 23:20:15)

おしらせ二見瑛里子さんが入室しました♪  (2013/7/22 00:21:15)

二見瑛里子二見瑛里子の天才JIKKENのコーナー   (2013/7/22 00:22:15)

二見瑛里子今日の実験は…人は一週間破棄潰した靴下と一週間履いていたパンツ、どちらが臭いのか…の実験よ(スカートの中に手を入れ自分の下着を下ろし足から抜き取って、ベッドに腰をかけ靴下を脱いで素足に)   (2013/7/22 00:25:28)

二見瑛里子まずは靴下から……すんすん…ぐふっ!?げほっ…な、中々の臭いだわ…すんすん…げほっ!?ごほっ…くっさ…あ、でももう一回、すんすん………げほっ、癖になる臭さね   (2013/7/22 00:27:52)

二見瑛里子こちらの方が最悪の部類の臭いを発しそうね…(自分の脱いだ下着を広げ自分の秘部がさっきまで接していた部分に顔を寄せる)ぶふっ!?がはっ…くっさ…これはきついわね…自分のあそこの濃い臭いが最悪な部類の悪臭を放っていると同意義ね…そもそも女性器というものはいろんな雑菌があるため臭いがきついのは仕方のないこと………これはもう捨てましょう(近くのゴミ箱に自分の履いていた下着を捨てる)   (2013/7/22 00:33:28)

二見瑛里子………すんすん(ベッドに腰をかけ足を自分の顔に近づけ鼻を鳴らしてその臭いを嗅ぐ)…んふっ!?ふっ…ん…靴下と同じ臭いがするわ…臭いわね、私の足…(でもまた嗅いでしまうのはなぜかしら…不思議ね、臭いはずなのにその臭いをまた嗅ぎたくなるなん…)げほっ!ごほ…ふぅ…鼻に刺激臭が…   (2013/7/22 00:38:24)

二見瑛里子実験結果…そうね、まず一週間履いていたパンツの臭いの圧倒的勝利の断トツなのだけれど、一週間同じパンツを破棄続けた苦痛の末の臭いを嗅げたのだから悔いはないわ、お風呂に入って念入りに洗ってくるわ   (2013/7/22 00:41:34)

おしらせ二見瑛里子さんが退室しました。  (2013/7/22 00:41:38)

おしらせニャルラトホテプさんが入室しました♪  (2013/7/22 02:00:14)

ニャルラトホテプどうもこんばんは! いつもニコニコ這い寄る混沌ニャルラトホテプd臭ッッッッッ!!!! (ばたんッ!! 扉を開けた途端に部屋に充満していた刺激臭が逃げ場を見つけたとばかりに這い寄ってくる。慌てて閉じました。)   (2013/7/22 02:01:09)

ニャルラトホテプ(がちゃっ。) ……なるほど、ここがFalloutの世界ですか…。 (十数分呉戻ってくるニャルラトホテプ。普段の愛らしい格好とか、構って居られない。耐バイオハザード用装備で全身がっちり固め、アホ毛だけ飛び出たガスマスクからはしゅこー、しゅこー、酸素ボンベで呼吸する音がする。手にトングやビニール袋、掃除機その他取り敢えず必要そうなものを抱えて入ってくる。) うっ… 酷い臭いです…! これじゃスネークも性欲を持て余しませんよ…。 (完全防備してもまだ臭いが鼻先に残っている気がする…。とりあえず窓を全開にして換気しましょう。バイオテロ宛らの状態ですが私は悪くありません。)   (2013/7/22 02:06:50)

ニャルラトホテプこの臭い…… 十中八九アレじゃないですか…。 ○○○の臭いとか○○○○の臭いとか良く喩えられるアレですよ…。 (あんまり鮮明に説明するのは、私のSAN値が下がるという諸刃の剣なので端折っていきたい。茶色のガスが共感覚で視覚化出来てしまいそうな状態に、涙目になった私が視線を向ける先は、ベッドの側、ベストアングルな配置でセッティングされているゴミ箱。窓の手前、新鮮な空気が取り込めるこの場ですら鼻を劈く悪臭が漂ってくるというのに。) …う゛っ…! え゛ほっ!げほっ、がほごほげほごほーッ!!! げ、ゲロ以下の臭いがぷんぷんしますぜ…。 (一歩、一歩。近づく度にその臭いはレベルを上げて襲いかかり嗚咽する。膝が笑い、つま先に力が入らない。半ばまで辿りついたところで膝立ちになり、手を床に着けてしまう。)   (2013/7/22 02:14:06)

ニャルラトホテプここで私が除去しないと… 此処の部屋が何時までも「CAUTION!」マークが出っぱなしのレッドゾーンになってしまいますよ…。 (全身の筋肉が弛緩し、そのまま気を失って還ってこれなそうになる。いや、いっそ死が齎されれば幸いとばかりの状況、その方が己が身にとっても良いのでは無いだろうか。私は頑張った、ここで力尽きて呉期が放送出来なかったとしたって、仕方ないじゃあないですか。 そう、諦めの境地に至りそうになる身体と心に、最後の力を振り絞って蹌踉めきながら身体を起こす。動かぬ四肢を奮い立たせ、両手と膝、這いずる様にしてゴミ箱へと近付いていく。これ以上犠牲者を増やす訳にはいかない、ここを青き清浄なる世界にする為に。その健気な使命感だけが私を動かしていた。)    (2013/7/22 02:25:58)

ニャルラトホテプ 私が居なくなったら、GA文庫の旗振り役が居なくなってしまいます…! ここで帰って私は、まだまだ闘えるって事を見せるんですよぉぉ…!! (不快な汗がべったりと肌に滲み、銀糸のような髪が貼り付いて気持ち悪い。10m足らずの距離が、その何百倍もの距離に感じて、ちっとも縮まらない。それでも、悲鳴を上げる両手両足に力を振り絞り歯を噛み締め、最後は身体で這い蹲って辿り着くゴミ箱は、バベル・タワーのようにニャル子の目の前に聳え立っている。震える手を伸ばし、ゴミ箱の縁を握り締めると、一気にそれを横に倒す。ごろんと零れ落ちてくる募りゆく嫌悪を凌ぐ憎悪に駆られる色使いの下着と靴下。)   (2013/7/22 02:26:04)

ニャルラトホテプ(1~4:回収する 5:嗅いでみる 6:死ぬ)   (2013/7/22 02:27:04)

ニャルラトホテプ1d6 → (5) = 5  (2013/7/22 02:27:09)

ニャルラトホテプそうですね、まずは嗅いでみましょう。 (恋!そのすてきな好奇心がニャル子を行動させたッ! モノリスを目の前にして、私の精神はその時既に麻痺してしまって居たのだと思う。酸素ボンベを外し、縛めを緩めてガスマスクを外して放り投げる。 …ばさっ…!と尻まで届く程の銀色の長髪を指で梳いて流し、靡かせて開放された感覚に思い切り深呼吸をする。その時既に「止めろ!思いとどまれ!」「誰か来てくれても良いんですよ!」みたいな思考が頭を過ぎってた様な気がしないでもないけど、全ては走馬灯の様に過ぎって消えていく。流石に手で直接触れるのは躊躇われるので、トングで摘んでいきたい。)    (2013/7/22 02:39:24)

ニャルラトホテプ…っ…。 そ、そうですよ…これは黒の教科書に載ってるあれと似たようなものですから…。 ははっ、なかなか良い物を仕入れてくるじゃあありませんか…。 …よしっ… やるよ、やりますよ… 本当にやりますからね…。 (口の中に溜まった唾液を飲み込む動作すら、なんだか覚束ない。次第に何だか視界も朧気になって、色んな感覚が麻痺してくる。なけなしの空元気を宣う声も、いまにも臨終手前の掠れた声。摘み上げたトングを、ゆっくり…ゆっくり、ゆっくりゆっくり…なんだかやべえ感じの状態になってるそれに、鼻先を近付けていく。勿体振ってるだけですから、本当ですから。)   (2013/7/22 02:39:35)

ニャルラトホテプ(1~5:臭い 6:いい匂い 7:わたしは しょうきに かえった)   (2013/7/22 02:45:32)

ニャルラトホテプ1d7 → (7) = 7  (2013/7/22 02:45:39)

ニャルラトホテプはっ!?!? (「止めろ!それはマジでやばい!」頭に残っていた最後の理性が警鐘を告げてくれる。同性の貌をしているが故に、最凶なそれの臭いが如何にバイオテロレベルで有るか、よく分かっていたのだと思う。麻痺した嗅覚が嗅ぎ分けてしまうほんの須臾の時、半ば条件反射的に後ろに放り投げて事なきを得た。見事な放物線を描いてべちゃりと床に落ちるその瞬間、我を取り戻して大きく目を見開いた。同時にどっと汗が溢れて頬を伝い、ぽたりと床に染みを作る。とてつもない疲労感をここまで覚えさせるとは… 一体どんな奴の下着なんです…!) そうですよね。別に臭い嗅ぐ必要とかそもそも無いですよね…。 嗅ぐのは好きな人のそれだけでいいですよ。 (私は何をやってるんですか、全く。汗を拭いながら息を吐き、至極尤もな正論を言いました。立ち上がってトングでそれを掴み直し、何重にも重ねたビニール袋の中に慎重に回収して密封しました。これ、袋口ごと顔に押し付けたら人殺せるんじゃないですかね。)   (2013/7/22 02:53:24)

ニャルラトホテプ(下着に比べれば靴下なんかまだ、可愛いもんですよ。同様にビニール袋に回収して爆発物の撤去は無事完了するのだった。ファ○リーズ、換気、空気清浄機、竹炭にアロマオイルお香マッチその他臭いを掻き消すアイテムをフルに使ってお掃除終了です。これで次ラブホ使う方も快適にお過ごし頂けます。ぴかぴかになった部屋をガイナ立ちで眺めて満悦顔の私。) さて。 この呪いのアイテムですが、視聴者の方一名にプレゼントしたいと思います。 (こういうの好きな人居るんでしょ? 解ってるんですからね。優しい私はゆう○ックの箱に厳かにそれを封入し、ガムテで閉じた。宛先と送り主の名前は誰にしますかねえ。)   (2013/7/22 02:59:57)

ニャルラトホテプ(1:ニャル子 2:キリカ 3:ほむら 4:おちきら 5:ムアイク 6:クー子) → (1:銀時 2:先生 3:アミバ 4:スガキヤ 5:清水くん 6:番長)   (2013/7/22 03:02:06)

ニャルラトホテプ2d6 → (1 + 3) = 4  (2013/7/22 03:02:10)

ニャルラトホテプそうですね。私の名前にしてアミバに送りましょう。 ――ってなんでですか!!!!!!   (2013/7/22 03:02:48)

ニャルラトホテプいやちょっと待って下さいよ…。誰のか知らん下着を私が片付けて私の名前で送るとかどんなド変態なんですか私は…。 (しかもアミバに。まあでもアミバなら良いか…。 私の名前のとこだけ「N#%rl?t⊿§∑ep」と人間では発音、解読出来ない名前にして誤魔化すことにしましょう。日本語でとは言ってませんからね、ずるじゃないもんね。)   (2013/7/22 03:07:56)

ニャルラトホテプさて、任務も終了したところで帰ります! 綺麗になりましたのでどうぞ好きにずっぽりぬっぽりしてください、それじゃ! (帰る途中で郵便局に寄って送付しましょう。後日トキ医院が暫く休業になったとしても、それは私のせいじゃありません。)   (2013/7/22 03:11:19)

おしらせニャルラトホテプさんが退室しました。  (2013/7/22 03:11:21)

おしらせ河合 律さんが入室しました♪  (2013/7/22 04:03:46)

河合 律(急に目が覚めたので仕方なくぼっちしに来る私。小さく欠伸を欠くと誰も居ない部屋にやってきて鞄から本を一冊取り出すと挟んであった栞の頁まで優しく捲って、それを外すと一人読み始める私)   (2013/7/22 04:05:40)

河合 律……。(ぺら、ぺら。と本の頁を捲りながら静かに本を読んでいる。時折前髪に隠れた大きな瞳が少し丸くなった様に驚いたり、微笑みを浮かべたり、無表情に見えて何度もコロコロと表情を変えていた)   (2013/7/22 04:12:38)

河合 律(今年には言って中々読み応えのある本を見つけたと、半ば嬉しそうな表情で寝ぼけた瞳も気付けばキラキラと輝いていて、ぺらっと捲る頁の早さも次第に早くなって行く)   (2013/7/22 04:29:23)

河合 律……くぁ。やっぱりこの時間だとどうしても眠いな…。明日のためにもう寝とこう…(パタンッと栞を挟んで本を閉じると鞄に仕舞い、軽く担ぎ直すとフラフラとそのまま退室して行く私。)   (2013/7/22 04:48:19)

おしらせ河合 律さんが退室しました。  (2013/7/22 04:48:22)

おしらせアミバさんが入室しました♪  (2013/7/23 02:25:22)

アミバ【ニャル子へ ロールは受けたので返すけど今日は別のな! 】   (2013/7/23 02:25:37)

アミバ(美樹市に神社があるとは知ってたが…あれ?なんで博麗神社なの?分社?分社なの??)   (2013/7/23 02:27:02)

アミバ(真夜中の神社に一人、しかも丑の刻にたたずむ姿はまごうことなく怪しい。実際世紀末スタイルでうろついて手美樹市で何度か補導されそうになった。ランディに3回くらいされた気もするが…) …神社か。この天才・・・神頼みなどせんっ!   (2013/7/23 02:28:01)

アミバ(ちらり、と自分の財布を確認した)   (2013/7/23 02:28:11)

アミバ1d10000 → (6187) = 6187  (2013/7/23 02:28:14)

アミバ…待ったァ!   (2013/7/23 02:28:42)

アミバ【もしかして:ここ開けましょうか?】   (2013/7/23 02:28:51)

アミバ【何所かに土下座の念を4つくらい送った。マジすいませんホント俺空気読めないわ…】   (2013/7/23 02:32:13)

アミバ(続き)   (2013/7/23 02:32:53)

アミバふむ…小銭があるな(ちらっ ちらっと神社を見る。べ、別に…神頼みするつもりなんて無いぞ!)   (2013/7/23 02:33:19)

アミバ…(ちゃりーん、と5円玉を3枚投げ入れた)   (2013/7/23 02:34:17)

アミバ黒と紫と緋色に、十分の縁がありますように…   (2013/7/23 02:34:35)

アミバ(パンッ!パンッ!!)   (2013/7/23 02:34:48)

アミバ(北斗両替で突然5円玉に両替される10円玉)   (2013/7/23 02:35:36)

アミバ(ちゃりーん、アミバは 賽銭に 5円玉を 45円 投げ入れた!)   (2013/7/23 02:36:19)

アミバ紅と青に、終始ご縁がありますように   (2013/7/23 02:36:38)

アミバ(逆だった、始終だった)   (2013/7/23 02:36:51)

アミバ(パンッ! パンッ!!)   (2013/7/23 02:36:56)

アミバよし。   (2013/7/23 02:37:01)

アミバ後は…見栄張りでいいか   (2013/7/23 02:37:11)

アミバ1 1000円 2 5000円 3 10000円 4 お さ い ふ だ ば ぁ   (2013/7/23 02:37:26)

アミバ1d4 → (1) = 1  (2013/7/23 02:37:30)

アミバ(1000円札を賽銭に入れた) …いつまでもいつまでも。"ここ"が続きますように、天才でも予想できない未来だ…暗くならないことを、祈ろう   (2013/7/23 02:38:04)

アミバ(キョロキョロと神社を見渡す挙動不審の俺。これまたランディに見つかったら補導されるな)   (2013/7/23 02:38:59)

アミバ(ちらっと神社奥も確認。良かった、巫女なんて居なかったんや…寝てるんや、きっとそうだ…うん)   (2013/7/23 02:39:18)

アミバ…えーい!   (2013/7/23 02:40:00)

アミバ(だばぁと財布の全額を入れた)   (2013/7/23 02:40:10)

アミバ皆幸せになりやがれ!   (2013/7/23 02:40:20)

アミバ(そのまま逃げるように走り去った)   (2013/7/23 02:40:30)

おしらせアミバさんが退室しました。  (2013/7/23 02:40:33)

おしらせ呉キリヤさんが入室しました♪  (2013/7/23 03:38:38)

呉キリヤ(ネタでもやっちゃったし。今日ぐらいはこのままで、っと)……ったく。どいつもこいつも…   (2013/7/23 03:40:37)

呉キリヤ…まあ、杏子なら私の気持ちぐらい分かってるだろうしな。(じゃあなんでわざわざって?わかってても多少なり不安はでるからだよ、とか)   (2013/7/23 03:42:30)

呉キリヤあー、いや、オレ…うーん。まだなったばかりのせいで馴染んでないな…(ちっ、と舌打ちしながら自分の手のひらを見つめ)   (2013/7/23 03:43:23)

呉キリヤ…どれ、あっちにも顔出してくるか…(すん、と鼻を鳴らせば一息で何かをかぎ取り)   (2013/7/23 03:46:57)

おしらせ呉キリヤさんが退室しました。  (2013/7/23 03:47:01)

おしらせ上海人形さんが入室しました♪  (2013/7/23 16:24:46)

上海人形( ・ω・)…   (2013/7/23 16:25:00)

上海人形(きりかがおとこのひとになる=からだがかたくなる=むにれない=悲しい)   (2013/7/23 16:25:45)

上海人形(´;ω;`)   (2013/7/23 16:25:53)

上海人形(´;ω;`)…   (2013/7/23 16:26:01)

上海人形(きりかがおとこのひとになる=ふぐりがある=もげる=ぶちこめる=しあわせ)   (2013/7/23 16:26:51)

上海人形゚+。(〃`ω´〃)。+゚   (2013/7/23 16:27:15)

おしらせ上海人形さんが退室しました。  (2013/7/23 16:28:05)

おしらせ荒巻スカルチノフさんが入室しました♪  (2013/7/23 18:30:51)

荒巻スカルチノフ(天井が開いて何かが落ちてくる)   (2013/7/23 18:31:10)

荒巻スカルチノフΣ/ ,' 3 `ヽーっビターン   (2013/7/23 18:31:24)

荒巻スカルチノフ / ,' 3 `ヽーっ   (2013/7/23 18:31:49)

荒巻スカルチノフ三/ ,' 3 `ヽーっ三 フッ   (2013/7/23 18:32:04)

荒巻スカルチノフ三     三   (2013/7/23 18:32:15)

荒巻スカルチノフ三二 あべし 二三   (2013/7/23 18:33:27)

荒巻スカルチノフ/ ,' 3 `ヽーっ   (2013/7/23 18:34:02)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、荒巻スカルチノフさんが自動退室しました。  (2013/7/23 19:09:33)

おしらせ小桜茉莉さんが入室しました♪  (2013/7/23 19:44:26)

小桜茉莉(町外れ、森の中。人目につかない家に居る、私です。かりそめの崩れそうな平凡に、淡々と流れていく日々に安堵にしている私です。そんな日々をのうのうと貪っているけれど、何も変わらなくて。)………夏だ。…ねぇ…夢を、見せてくれるなら、あなたが居なくなるまえへ(なんて。楽しかった、照れ隠しした日々が空気を照らして、私の脳裏を焦がしていく。)…………(インプットした筈のちゃちな「理想」は、到底叶わない。諦めたい。逃げたい。目を背けたい。………そこまで考えてから、気づいた。)   (2013/7/23 19:52:58)

小桜茉莉……ああ(私はもう、逃げてるって。目隠しを外してちらりと振り返る。そこに在ったモノは、白いドア。家の間取り?とは一切関係無く、向こう側も無く…いや、あるには在るけど。そう、ここから続いているのは一つのセカイ。終わらない、廻り続けるセカイ。入り込んだけど、やっぱり出てきた。なんでかって? 人、死ぬから。毎日毎時刻、死ぬ。同じ人が繰り返し死ぬ。私は、耐えられなかった)………あぁ、もう。(結局私は、何も出来ない。でることもまつことも逃げる事すらできずに、ここにいるだけ。窓から顔出してさ、呟くんだ。)……シぬ勇気だって、私には。(覚悟すらも、勇気すらも無い。無い無い無い、笑えないない?だって無い無い無い、夢じゃない。こんな事を聞かれたら怒られちゃうかな、と考えつつも、私は沈んだまま。)   (2013/7/23 20:04:17)

小桜茉莉(窓際に肘をついて、頬杖をして見上げる空は、快晴だ。怠い位、にくにくしいくらい。徐に目を閉じても、あの頃は何故か思い出せやしない様で。この現状にずっと、浸ってるんだよ。ああ……)   (2013/7/23 20:08:20)

おしらせ小桜茉莉さんが退室しました。  (2013/7/23 20:08:24)

おしらせ双葉杏さんが入室しました♪  (2013/7/23 22:24:10)

双葉杏ちょっとだけおじゃまします   (2013/7/23 22:25:47)

双葉杏ほんとはすごい話したりしたいんだけど、嫌だろうし。独りでいよう   (2013/7/23 22:29:24)

おしらせ球磨川禊さんが入室しました♪  (2013/7/23 22:30:25)

球磨川禊『話してもいいんじゃない?決めつけはいけないよ、なんでもね…戯言だけど。ま、君がしたいようにするのが一番?やらないで後悔するよりやって後悔?僕が言うと全て空虚だな…僕は悪くないけど。』   (2013/7/23 22:31:39)

双葉杏球磨川さん…それで辛そうな顔とかするのも見たくないなっていう…勝手な感情なんですけどね   (2013/7/23 22:33:40)

球磨川禊『まぁ感情なんて勝手な物だよー?僕としては後悔のないようにすれば良いと思うけど…ま、皆優しいからね、相手に辛い思いをさせたくないがために自分が辛くなってたら結局駄目だと思うけどなー、僕は。ふふ…』   (2013/7/23 22:35:46)

双葉杏いいんですよ私は、基本自分の優先順位って最下位なんで。いくらでも辛くていいんです   (2013/7/23 22:36:53)

球磨川禊『ふむふむ?んー、なんだろうなー…そんな気にしなくて良いのに?皆優しすぎるよ。僕こそが最下位だから杏ちゃんには最下位なんてそんな戯言は言わせないぜー?ま、辛くて平気なんて人間はいないんだし、自分を苛めるのも適度にね?僕でよければ話とか聞くし…ね?そんな落ち込むなし!』   (2013/7/23 22:41:12)

球磨川禊『あ、電波とか色々に今更気付いた!全ては戯言だったな…僕のような屑は必要なかったか、それじゃ杏ちゃん、何かあったらこの過負荷に相談しに来てもいいような悪いような?そんな緩い感じで心配しておくよ、またねー。』(ってことで誰か来そうだから消える過負荷。)   (2013/7/23 22:43:25)

おしらせ球磨川禊さんが退室しました。  (2013/7/23 22:43:38)

おしらせ鳴上悠さんが入室しました♪  (2013/7/23 22:43:45)

鳴上悠(ごめん、球磨川、勘違いだったらどうしよう的なアレコレでおくれた…ええっと、俺、でいいのかな?)   (2013/7/23 22:44:07)

双葉杏落ち込む…ってのとはちょっと違うのかな…うまくは言えないけど。やっぱり球磨川さん優しいじゃないですか? っと…おつかれさまです…?   (2013/7/23 22:44:36)

双葉杏(…またこうやって無駄に時間取らせちゃってるね……)   (2013/7/23 22:45:15)

鳴上悠無駄、とは思ってない。嫌だったら見てなかった、気付かなかったことにして流せた。俺が言い出した事で、俺のせいでなら…ちゃんと、話さないとな   (2013/7/23 22:46:38)

双葉杏だから…せいとか言わないの…   (2013/7/23 22:47:25)

鳴上悠そう、だな…あんまり、自分が悪いって言い過ぎても、罪悪感から逃げてるような物だし…難しいな、こういうの   (2013/7/23 22:48:10)

双葉杏今は私の勝手な考えでね、こうしちゃってるだけだから…球磨川さんの言うとおりなのかな…自分で勝手に決めつけて、そうだって思い込んで   (2013/7/23 22:50:53)

鳴上悠あれから…杏のところに顔出さなかったのは、俺が行くと気まずいかなって思ってて、避けてたわけじゃない。後は……他の人に気を使わせるかなって。都合が良い考えだけど、また、普通の楽しめたらって、思ってる。話したりするの、嫌だとは思ってない   (2013/7/23 22:53:58)

双葉杏普段通りの時なら、そんなこと絶対思わないから。他の人は……そうかもだけど…。私はやっぱり普通にって…こんな言い方変かもだけどやっぱり、話したりしたいから。…それだけ聞けたら、十分だよ   (2013/7/23 22:57:46)

鳴上悠判った……ただ、やっぱり切り出したのは俺で、変えたのは俺で。だから…普段どおり、いつも通りに振舞うのに負い目というか…軽い物だって考えてたんじゃないかって思われるのが怖かったり。色々、気にしてた……ごめんな。すぐにいつも通りは無理かも知れないけど、杏が嫌じゃないって思ってくれてた事は、ちゃんと覚えておく   (2013/7/23 23:01:01)

双葉杏そんな負い目なんて感じられたら…こっちがもっと感じちゃうっての…   (2013/7/23 23:03:43)

鳴上悠こういうのは基本男が悪いって相場が決まってる。って冗談言うところでも無かったか……杏が負い目に感じる必要なんて無いって思うけど……判った。そういう風に感じるなら、俺ももう、こういう言い方はやめる   (2013/7/23 23:06:01)

双葉杏ほら、また悪いって言った。どっちも考えすぎちゃうタイプなんだから、悠の感情は判るから。だから話がぐるぐるしちゃったりね。よし、これからは入りにくいような時以外は突っ込むからね?   (2013/7/23 23:10:16)

鳴上悠判った、言わない。こっちもそうするようにするから…行かなかったとしても避けてるわけじゃないからな?じゃあ……しとく?(小指をピッと立てて)   (2013/7/23 23:11:27)

双葉杏うん、その辺は判ってるから、大丈夫。ん…(小指を立てて指切り)えっと…前に何 て言ったっけ?あ、ヌシ千匹飲ーます   (2013/7/23 23:13:35)

鳴上悠ヌシの中に上海が混じってそうだな……(ぶんぶん振ってゆーびきったと)   (2013/7/23 23:14:27)

双葉杏ヌシの口の中から出てきたりねー   (2013/7/23 23:15:41)

鳴上悠そして俺の口の中から…どこのホラーだ。そういえば最近はホラーブームだったっけ   (2013/7/23 23:16:49)

双葉杏ちょっと!?それは怖いわよ…。ブームなのか?昨日半ば強制的に怪談話に参加させられたわ…あのピンクめ…   (2013/7/23 23:18:47)

鳴上悠(ろうそくを灯す)   (2013/7/23 23:19:28)

双葉杏おぉい!?やめろよ!なんで二日続けて巻き込まれにゃいかんのか!?   (2013/7/23 23:20:44)

鳴上悠まあ、俺も大してストック持ってるわけじゃないし、横切る老婆とか、手形とか   (2013/7/23 23:21:12)

双葉杏タイトルだけ聞いても内容推測出来ないからよかったわ…話すなよ?絶対に話すなよ?   (2013/7/23 23:22:07)

鳴上悠あれは……そう5年ほど前になるかな?   (2013/7/23 23:23:27)

双葉杏うおーい!?   (2013/7/23 23:23:55)

鳴上悠仕方ないな…この話はまた今度にするか。人が居る時に使わないとストック勿体無いしね   (2013/7/23 23:24:42)

双葉杏その場には私はいないな、絶対にいないな。まだ明るい時間にやってもダメだったんだからな   (2013/7/23 23:26:22)

おしらせ鹿目まどかさんが入室しました♪  (2013/7/23 23:27:25)

鳴上悠実は俺も、そういうサイト見てたら膝が上下し始めて、途中で閉じたくなるくらい苦手だ。でも見ちゃう   (2013/7/23 23:27:28)

鹿目まどか(窓に張り付いてる)   (2013/7/23 23:27:41)

おしらせ鹿目まどかさんが退室しました。  (2013/7/23 23:27:44)

鳴上悠まどニ!まどニー!   (2013/7/23 23:27:52)

双葉杏ああ!窓に!まどニー!   (2013/7/23 23:28:26)

双葉杏ちくしょうピンクめ!   (2013/7/23 23:29:55)

鳴上悠今度服だけ切り裂く都合のいい技ぶっ放してやる   (2013/7/23 23:30:16)

双葉杏それなんて水鳥拳よ   (2013/7/23 23:30:55)

鳴上悠明らかに裂け目が背中に回ってるのに皮膚は切れてないのは通背拳の原理なんだろうか   (2013/7/23 23:31:47)

双葉杏なんか…殴って気が通って…背中だけパーンってなる技が…あれ何だっけな……あ、灘神影流だ   (2013/7/23 23:34:46)

鳴上悠しゃぁっ!灘神影流ショットガン!だったか…陸奥といいとんでも格闘はロマンだな   (2013/7/23 23:37:36)

双葉杏前半と後半で話の雰囲気がガラッと変わる灘神影流……最終的に幻突とかって見えないパンチでぶっ飛ばすトンデモ技出たしね…陸奥の方はそういえば読んだことないや   (2013/7/23 23:41:28)

鳴上悠今はもう無いラーメン屋に並んでたから一回一冊のペースで読んでたな…オトンが車に負けるのは衝撃的だった。 陸奥の方は……とりあえずニィッって笑っておけばいい。あと作者のあとがきは読み飛ばす   (2013/7/23 23:43:49)

双葉杏ラーメン屋さんとかに置いてそうよね…ナニワ金融道とかと一緒に。 OTONってスピンオフが出たときは流石に吹いたわあれ。 サッカーしてる印象なのよね陸奥の方…間違った印象なんでしょうけど…   (2013/7/23 23:47:36)

鳴上悠あとゴルゴのコンビニで売ってるペーパーバックな。 鬼龍がゾンビと戦う外伝があったのは知ってる。 陸奥はまあ…超振動ナックルとかぶち込むし…… あとホーリーランドの作者の解説はネタに応用しやすい   (2013/7/23 23:49:35)

双葉杏あぁ…あるわゴルゴ…。 多分もうすぐ本編終わるから無茶やってもいいやって思ったんでしょうね… 超振動ナックル!?何その地の魔装機神…… ホーリーランドの人って確かガチで格闘技経験者なのよね、ドラマ化した時も自分でアクション指導したとか聞いたことあるような   (2013/7/23 23:54:00)

鳴上悠何巻か書いて無いから順番わからなくなったり、たまに同じ話が収録されてたり。関係ない作者の青年マンガでページかせいでてうん?ってなったり…。 物凄い瞬発力のゼロ距離ナックルが必殺技!とでも思ったか!すさまじい振動を叩き込むのが本命だ! みたいなのを序盤からやるよ。 ああ、路上のカリスマを矢車さんってか徳山さんがやってたらしいな…   (2013/7/23 23:57:36)

双葉杏コンビニ系の奴はかぶってたりするのあるわね…。 序盤からかよ…せめて序盤はちゃんと格闘技であるべきなんじゃ…タフだって刃牙だってそうだったのに……。 一緒に地獄に落ちるか。 ってあの人元々はミュージシャンのはずなのにいつの間にか俳優さんになってたわよね…矢車さんあたりから一気に   (2013/7/24 00:03:05)

鳴上悠ゴルゴは特に一話完結だから混ぜやすいんだろうな…… 両手の平で相手の頭を挟み込んで、微妙な隙間で高速バウンドさせる事で脳にダメージ与えたりもする。主人公じゃなく敵が。まあそういう漫画なんだ…はじめの一歩も最近は分身したり光の拳とか出すしな…… 地獄三兄弟のエピソードは泣いた…あの人最遊記のOP歌ってたのは覚えてる。まあ演技力もあるしな…あの人と威吹鬼さんと斬鬼さんはブログがおかしい   (2013/7/24 00:06:23)

双葉杏○○系の話をまとめたよみたいなのが多いわよねゴルゴって確か… 脳シェイクすんのかよ…しかも敵!? 話が長くなったらそういうの出していかなきゃ無理になるんでしょうね…。 やっぱり出てくる最遊記、私もそれしか知らないけど…。ブログ見てんのかよ!?それなら童子の村田充さんのブログもなかなかよ?   (2013/7/24 00:11:05)

鳴上悠中東系の話は良く被る。 話が長く?いえいえ、最初のトーナメントです。超振動ナックルもな。その後アメリカに渡ってボクシングしたりするよ。 質は俺もそれしか知らない、ブログは放送中にちょこちょこみてたくらいかな、じょーじがウルルン滞在記に出てたあたりまでは追ってたけど。斬鬼さんあの顔でブログの女王名乗られたら…見るだろ。あと下ネタ多い。童子の人も愉快な人だったなそういえば…響鬼の出演者皆濃いな   (2013/7/24 00:13:29)

双葉杏マジでか……最初のトーナメントでかよ…。なぜかボクシングやりだしたってのは聞いたことあるわ。そりゃサッカーもするか…… あんまりブログとかって見ないのよね、椿さんがディケイドの時に苦言を書いてたのは見たけど…。   (2013/7/24 00:19:16)

双葉杏(ミスった…)じょーじって言われると吸血鬼の旦那が出てくる私。 ブログの女王とか名乗ってたのか…そりゃ見るわ……   (2013/7/24 00:20:55)

鳴上悠まあ、陸奥の歴史を描く外伝で義経とか竜馬とか色々関わってさらに無敗の一族だから……なあ? あーその椿さん、ゾルダの人にプラモのウェザリング習ってて、焦がそうとしてガンダム炎上させてたよ。あと天野さんと一時期同じマンションに住んでて、パソコン使えない天野さんの変わりに   (2013/7/24 00:21:37)

鳴上悠MP3プレイヤーに曲を入れるお仕事してたらしい   (2013/7/24 00:21:53)

双葉杏そんなむちゃくちゃな一族だったのか……むちゃくちゃすぎるでしょ…。 なにそれ!?どうやって焦がそうとしたんだよ…直火か…? 仲良いなおい…同じマンションにその二人住んでたらちびっ子と特オタ大騒ぎしてそうだな…。それよりも涼平さんそんなことやってんだ、ガンダム乗ってたけど、そういえばガンダム乗ってたけど   (2013/7/24 00:29:55)

鳴上悠まあ、トンデモ格闘だな陸奥は基本的に。真空の刃で切り裂いてきたりするし。 直火だろうな…きっと。 今はもう引っ越したらしいけど、夢のキャッスルだよな…… 涼平って電ホだったかに作例載るレベルのモデラーなんだよ。カラミティ改造してゾルダガンダム作ってたし…   (2013/7/24 00:32:41)

双葉杏それもう格闘技じゃないじゃん…ってツッコミはダメなんでしょうね…。 基本プラのガンダム燃やすってどれだけの強火で…… 天野さん結婚してるし今は違うでしょうね…それでもその当時は夢のキャッスルだったでしょうね…… 作例載るレベル!?すごいな…   (2013/7/24 00:37:42)

鳴上悠まあ、斬魄刀が刀の形してるよりかはまだ意味があるし… 基本プラのガンダムを焦がそうと思ったから火力高かったんじゃないかな……もしくは塗料に引火。 あの人さりげなく色々ドラマに出てて安定してるよな。まあいつからか特撮関係は登竜門になってるしそういうものか   (2013/7/24 00:42:23)

双葉杏引き合いがそこ!?最終章だってのにまた七週休むらしいよあのオサレ。 そうか、塗料か。もろ火気厳禁系だわ。 特撮は思い切り売れるか、ダメかになってきてる気がするわ最近は   (2013/7/24 00:49:33)

鳴上悠10週連載するだけでニュースになる犬よりいいんじゃないかな。 スプレー式で火炎放射するダイナマイトな刑事の使い方も出来るしな…… 最近どうも朝見て無いんだけどキョウリュウジャーは見逃してちょっと後悔してる   (2013/7/24 00:51:25)

双葉杏やめろ!賢い犬の話はやめろ!けっこう好きだったんだ。 絶対に真似しちゃいけない奴じゃないかそれ。柱時計で我慢しときなさい。 キョウリュウジャー面白いのに、もったいないわねー   (2013/7/24 00:55:21)

鳴上悠賢い犬の話じゃないよ!俺も好きだったよ最終回で泣いたよ!ハンタまた10週連載だとよ! 俺はマグロ振り回して飛び散ったトロを丸齧りしたい。友達と協力プレイしてラストまで行ったら勝った方を雇うとか言われて、ひたすら股間を蹴り上げられて何も出来ないまま沈んだ。 なんかさーああいうのって一度見逃して二度見逃したら、遠ざかっちゃうんだよ   (2013/7/24 00:57:15)

双葉杏犬ってそっちかよ!?わかりにくいわ!あぁそういえば著者近影犬だわあの人…。マジで!?やったー!でも間長すぎて最後どこで終わってるか覚えてない!! いや床に落ちてんじゃない、三秒ルールかよ…。やったことあるけどラストとかまで行ったことないわ…なにそのラスト!?ひどいな!? でも基盤の設定さえわかってたら戦隊は基本二週か一週完結だから見やすいとは思うんだけどなー   (2013/7/24 01:02:46)

鳴上悠まさかリリエンタールの話題が飛び込んでくるとは思わなかった、切法師とかサムライうさぎとか早期連載終了漫画大好きだ。ハンタは今度単行本で読むか…キメラアント編の後半から把握して無い。 アレくらい大きい欠片になったら、設置部分を残して齧るだけでも十分いけると思う。俺も友人も爆笑だったよ、そして1P側だけ男だから金的判定があってな……  あーそうなんだろうけど、こう、気分が離れちゃうというか、気分屋なんだ俺。テレビって30分必ず使うし自分のペースでも見れないからどうにも、だから俺は本に走る   (2013/7/24 01:06:03)

双葉杏ジャンプで犬っていわれたらリリエンタールか銀牙か犬マユゲ。あぁ…見事に読んでなかったなどっちも…。最近でいえば…キルコさんか…でもあれ復活したな…。あ、よかった。軽くネタバレになるところだった、せーふ。 そもそもかっちかちの冷凍マグロよねあれ?戦ってる間に溶けるのか…。そうだ、片方女だわ。…ずるくないか? この気分屋さんめ、レコーダーで録って見ればいいじゃない、見てたとこから見直せるし。それすらも面倒だって言われたらおしまいだけどな   (2013/7/24 01:17:04)

鳴上悠まさか犬マユゲの名前を聞くとは、Vのほうじゃないか! 切法師は面白いけど、まあ仕方ないよね。サムライうさぎは…編集の意見聞き過ぎたな…… キルコさん可愛いな。 一応軽くは見てたはずなんだけど、ハンター選挙のあたりから記憶が抜け落ちてる、ゴンさんはしってる。 そういえばカチカチだったな…でも拾って食べる回復アイテムになるし…不味そうだな室温解凍マグロ……だってSEGAだしは魔法の合言葉。 レコーダーも三週分くらいたまると、こう、な!そのかわりハマるときはどっぷりハマるぞ。00なんか劇場三回行った。三回とも泣いた   (2013/7/24 01:20:45)

双葉杏Vのほうだった。短めの巻数で好きなの…マインドアサシンとかかな?でも5巻あるから違うか…。 仕方ないわね…飛んで飛んで飛んでだったから、はっきりとは覚えてないもの。ゴンさんは…そっとしとこう…。 SEGAだからでまとめてやるなよ!?SEGAだって頑張って…あの当時は…うーん…… 2クール分いろんなアニメとか貯まってる私はどうしろと? 私はグレンラガンだな、三回行って三回泣いた   (2013/7/24 01:29:39)

鳴上悠身海魚とか東遊記とか…この辺にしておこう。 ゴンさんのインパクトは凄かった。あの真面目過ぎるボケみたいなノリに俺は弱い。 SEGAはほら…もうそれだけで説得力が、なにやってもSEGAだからですむ。SEGAブースに普通にミクが居ても許される。 そんなに……チマチマ消化して行くしかないな… グレンラガンか、もう歌聞くだけで泣くわ   (2013/7/24 01:32:35)

双葉杏本人は至って真面目だったんでしょうけどね…インフレさせすぎてどうしよう?よし、こうしようみたいな感じで。ただビジュアルがアレだっただけで…。 すんでいいのか…ミク……。 貯まってるわね…7月入ったからまた貯まる一方…一週間くらい何もせずに貯まってるの消化し続ける生活がしたいわ…   (2013/7/24 01:39:16)

鳴上悠というか…俺は今でもジャン拳納得してないからな!今まで散々使ってきた釣竿なんだったんだよ!ハンター試験でも散々特訓しておいて!あれ使えよ!(ぜえぜえ) というかソニックなんかに混じって本当に居た。 最近のアニメはあんまり見ないんだよな……精神と時の部屋欲しくなるなそれは   (2013/7/24 01:42:54)

双葉杏納得してないのかよ!?ビスケがいい感じに解説してくれてたじゃないか!?天空闘技場で使ってただろ! 忘れたんでしょうね、最初は念を他のものに込めるって設定すら無かったし…。絶対忘れてるわ…。 いたんだ!?しかもソニックとかよ…完全にSEGAキャラじゃないか…クリプトン… なんだろうね…一応録っとこうみたいな感じなのよね私。それで見てみて違うなって思ったら残り録ってる分消しちゃうみたいな   (2013/7/24 01:48:19)

鳴上悠じゃんけんに思い入れがあるシーンなんか皆目見当も付かないし!釣竿の方がよっぽど使い込んでただろ!まあ、念能力も最初とキメラ編じゃ全然違うしな…最初は本人のスタイルの補助だったのにいつの間にか念ありきになってるし…大人は嘘をつくんじゃないんです、忘れるんですって荒木先生も言ってたし……  SEGAは他のハードを侵食するタイプだという学説を提唱したい。  ああ、なるほど一度は見てみて判断するわけか…なるほど   (2013/7/24 01:52:15)

双葉杏思い入れってより聖騎士の首飾りの時のあのじゃんけん大会のやつで思いついたってことなんじゃないの?それに釣り竿にオーラ流して使ったらキルアのヨーヨーとかぶるでしょ、あれももう使ってないけどね! 本来見えないはずなのに見えてるのが普通みたいになってきてるからね念能力も…スタンドはその辺しっかりしてるから流石荒木先生だわ。 しょうがないじゃないか…自社ハードはもう…… そうね、人から聞いた評価とかよりかはやっぱり好みって主観じゃない?だからとりあえず見てみる。明らかにこれはあわないなってもの以外は   (2013/7/24 01:59:13)

鳴上悠なるほど……まあジャンケングーのインパクトは強いけど…あとジャジャン拳だったな、ジャン拳はドラゴンボールだ。そういえばヨーヨーとスケボーなんかもあったな……スタンドバトルは四部が一番好きな俺だ。オリジナルスタンドで杜王町動き回れるオープンワールドゲーが欲しい。 やめようか、死んだ子の歳を数えるのは…… うちのレコーダー旧式でちょっとためるとすぐにオーバーフローするからなあ…新しいの欲しいけどHD対応テレビも欲しかったんでそっちに突っ込んだ   (2013/7/24 02:02:52)

双葉杏ナックルの勘違いじゃないか…。殴って目潰しして張り飛ばすやつね。スケボーなんてほんとに最初だけだけどね……キラークイーン好きの私も四部ね、そのゲーム丈助に遭遇した瞬間負けそうね。 もうあの子が死んで何年経った…… 最近のテレビだったら外付けでハードディスク付けられて録画できるじゃない   (2013/7/24 02:08:30)

鳴上悠残像拳は大好きだ、ロマンがある。ロマンがありすぎてアニメで引き伸ばし用に使われてたおぼろげな記憶。 丈助に遭遇した瞬間に髪型弄りの誘惑に耐えられるかどうか…俺は無理だな。露伴先生といい吉良といい、いいキャラが多過ぎる…スティールボールランも好きだけど。 でもあいつ全ハード展開してるし、ソフトメーカーとしては強いよな… ああ、うん、レグザ買ったんだ…それもちょっといい奴を。レコーダーを買う残弾が無い   (2013/7/24 02:11:27)

双葉杏残像なら飛影派の私だ。結局残像拳もなくなって消えたり出たりする戦いになっちゃったからね… あかん、もうドラララでゲームオーバーじゃないかそれ…。四部は全体的にキャラ濃いからね… ソフトも強いし、アーケードでもそれなりに展開してるしね、なんやかんや強いわ… レグザとか…余裕のある人間の買うものだ   (2013/7/24 02:17:38)

鳴上悠ああ、そういえばあったな。飛影と蔵馬と一緒にいた妖怪の名前がもう思い出せない。フリーザ様相手に時間差カメハメ波でフェイントとか、ああいう戦い方大好きだ。 だってさ、あいつと出会って「1:よろしくな、先輩 2:スタンドの事で聞きたいことが 3:ところで何で頭にハンバーグ乗っけてるの?非常食」って選択肢でたら、どうする?俺には無理だ。 そうやって強さで稼いだ金をアホなことに突っ込むのもSEGAだけどな  いや、だってさ…ブラウン管だともうPS3のゲームは文字がボケて潰れるんだよ。アーマードコアとかステータス全部潰れててアセン出来ないレベルで   (2013/7/24 02:21:30)

双葉杏剛鬼ねたしか。なんで覚えてるんだ私…。 私は瞬間移動かめはめ波が好きね、あれ?ずるくね主人公?みたいな 3ね、迷わず3選んでみるわねとりあえず。ゲームオーバーしてもいいから選ぶわね。 そこもSEGAだからでなんとかなるか… 今までブラウン管だったのか…それならいいや、全然レグザ買ってもいいや   (2013/7/24 02:27:01)

鳴上悠凄いな、俺もドラゴンボールならそれなりにマイナーレベルのキャラまでわかるけど。 ああ、あれ凶悪だよな…悟空さは結構頭使って戦うから好きだ。 ですよね。それの誘惑に耐え切れる奴は少なくとも四部ファンには居ないと思う。 だってSEGAだからと。だってゆでだからは日本三大仕方ないに属してるからな、三番目は知らんけど。 ありがとう、なんで俺はテレビの乗り換え時期を認められないといけないんだろうか…クレイトスさんの血飛沫殺法が一気に鮮明になって感動したよ   (2013/7/24 02:30:55)

双葉杏どうでもいいことよねこれ…本当に…。 普段はあれだけど戦いになるとスマートで容赦ないのよね意外と、フリーザの時の水中でかめはめ波止めて囮に使ったり…って悟空さってチチかよ。 とりあえず丈助をキレさせてみたいは四部ファン全員やるでしょうね…。 ゆで先生は話の流れが最近判らなくなりすぎて困るわ…。 いやなんとなく、ブラウン管でよく頑張ったと。…やめて、血飛沫やめて   (2013/7/24 02:38:05)

鳴上悠どうでもいい事に限って記憶の隅っこに引っ掛かって落ちないのはよくある。 桃白白に手りゅう弾蹴り返したりな。鳥山マンガのバトルはケレン味が強くて好きだ。殴り合いの勢いとか。 あと露伴先生に賭け事挑んだりな。 おかげでHD画質のありがたみが身に染みた。俺ゲームのゴア表現なら平気なんだ。三次元は手術や大怪我の再現映像だけでアウト。さていい時間だしそろそろ行くか…   (2013/7/24 02:41:50)

双葉杏あるわね、本当にどうでもいいことばっかりこうやってね。 絵から攻撃の重さが伝わってくる感じっていうの? ゲームも全然アウト…最近の高画質で余計に…。 もうこんな時間か…なんかいろいろ考えてたのがバカみたいね   (2013/7/24 02:44:57)

鳴上悠今でもポルンガの召還暗誦出来るしな…… 例えば格闘技的には全く意味の無いポーズっぽく見える絵でも、なんか疾走感がある、殴りあいながら移動するシーンとか。そういうのが好きなんだ。 なるほど…フォールアウトとか絶対に出来ないな…  俺も、本当は俺が顔出したら杏が気まずいかなって思ってたりして、本当に考え過ぎだったな…これからも色々、あるだろうけど…今後ともヨロシク   (2013/7/24 02:48:48)

双葉杏私も一緒のこと考えてたから…これで全然大丈夫ってわかってよかった。うん、今後ともよろしくね   (2013/7/24 02:51:27)

鳴上悠それじゃあ、おやすみ。またな   (2013/7/24 02:52:11)

おしらせ鳴上悠さんが退室しました。  (2013/7/24 02:52:17)

双葉杏おやすみなさい悠、またね   (2013/7/24 02:53:07)

双葉杏よし、胸のつっかえもこれでほとんどすっきりだ。   (2013/7/24 02:56:14)

双葉杏ってこんな言い方しちゃいけないんだろうけど、ボキャブラリーないから   (2013/7/24 02:58:28)

おしらせ橘 由羅さんが入室しました♪  (2013/7/24 03:03:48)

橘 由羅壁|)   (2013/7/24 03:03:58)

橘 由羅壁|・)   (2013/7/24 03:04:07)

橘 由羅壁|ω・)   (2013/7/24 03:04:20)

双葉杏ふぁっ!、   (2013/7/24 03:04:27)

橘 由羅壁|・ω・)   (2013/7/24 03:04:31)

双葉杏ゆっくり出て来てるぅぅ!?   (2013/7/24 03:04:41)

橘 由羅壁|「・ω・)「がおー(訳:こんばんは)   (2013/7/24 03:04:42)

双葉杏かわいい   (2013/7/24 03:05:12)

橘 由羅たまにはこんなぷりちーな登場もありかなと   (2013/7/24 03:05:48)

双葉杏こんばんは由羅さん。といっても寝るモードだったんですけどね…   (2013/7/24 03:08:06)

橘 由羅あ、大丈夫よん、一声かけにきただけだから、よかったわね♪(撫で撫で)   (2013/7/24 03:11:20)

橘 由羅以上!(ばばーん)   (2013/7/24 03:11:40)

双葉杏そうでしたか、ありがとうございます。よかった、ですね   (2013/7/24 03:11:59)

橘 由羅まあ他に気のきいた一言とかは狐さんは思いつかないわけだけど、ともあれこれからも仲良くね~   (2013/7/24 03:16:13)

橘 由羅では狐さんはまた流浪の旅に出るとしましょう(ボロマント&ズタ袋装備)   (2013/7/24 03:16:57)

双葉杏それでも有り難いです。関係が変わっただけで根本的には変わってないってわかったんで。もう大丈夫ですね。ってその装備でどこに!?   (2013/7/24 03:19:09)

橘 由羅私より強い奴に会いに行く…(強い人しかいなかった)   (2013/7/24 03:20:24)

双葉杏波動拳!?   (2013/7/24 03:20:59)

橘 由羅昇竜ーk竜巻旋風脚!   (2013/7/24 03:21:59)

橘 由羅ではアディダス!じゃなかったアディオス!(とーう)   (2013/7/24 03:22:40)

おしらせ橘 由羅さんが退室しました。  (2013/7/24 03:23:24)

双葉杏キャンセルした…ってスポーツ用品!? おつかれさまです由羅さん。ありがとうございました(ぺこりと一礼)   (2013/7/24 03:24:49)

双葉杏よし、寝よっと。球磨川さんには……今度会ったらありがとうとごめんなさいしよう。 おじゃましました   (2013/7/24 03:27:07)

おしらせ双葉杏さんが退室しました。  (2013/7/24 03:27:10)

おしらせ島風さんが入室しました♪  (2013/7/24 09:08:24)

島風今更だけどお部屋一杯有るよね、確認するのも大変だよ。(ちょっと息切れてきちゃった。足跡をしっかり残してっ。)   (2013/7/24 09:08:39)

おしらせ島風さんが退室しました。  (2013/7/24 09:08:42)

おしらせ霧雨魔理沙さんが入室しました♪  (2013/7/24 22:45:26)

霧雨魔理沙(――複雑怪奇に明朗な『何か』は、理路整然と私の頭を迷う。なにか、嬉しいような、楽しいような、それでいて少し、恥ずかしいような――そんな夢を見た気がした――)   (2013/7/24 22:57:31)

霧雨魔理沙やれやれこの間は酷い目に遭った。まったく海の水ってのはベタついていけないな。日光対策もだけど、浴びた後で流す水が別に無いと不便だぜ。(ぶつくさとした呟きが薄暗い室内に転がって何処かに消える。行き先なんか知らん。何故なら私は今、ティーカップに紅茶を注いで、盆に乗せて机まで運んでいる最中だからな。革張りの豪奢な作りの、柔らかい椅子に腰を沈めてから振り返っても、雑然とした室内に紛れてしまっているぜ。)……でも楽しかったな。湖や川とはまた違った感じがして――同じ水場だと言うのに不思議なもんだ。これの根幹はやっぱり規模に起因しているのかな。それとも――(壁にかけられた、紫色を基調としたティアードフリル・スタイルの水着を見て首を傾ぐ。ちなみに夏でも室内――魔法の森に在る私の家こと霧雨魔法店は適温を保っているぜ。何処かの地下図書館程じゃあないから、多少の季節感は残るがね。それでも冷風を吐き出して懸命に換気をし続けるミニ八卦炉の存在は有難かった。私は夏は好きだけど、暑いのはそれほど好きじゃない。暑いと集中力が落ちるからな、取ったメモを元に考察を冊子に纏めあげるのに弊害が出るって所だぜ。)   (2013/7/24 22:57:35)

おしらせパチュリーさんが入室しました♪  (2013/7/24 23:04:28)

パチュリー【滑り込み】   (2013/7/24 23:04:50)

霧雨魔理沙【☆⌒(‘艸`* )(チラッ) こんばんは!ええと、今一つロル投下しちゃうので、少々お待ちくだされば……】   (2013/7/24 23:06:29)

パチュリー【わっかりました! そこから入っていきますね!】   (2013/7/24 23:07:40)

霧雨魔理沙(冊子上に万年筆を軽快に躍らせながら、空いた手でカップを手に取り紅茶を飲む。柔らかい白さを持つ陶製の器には、見る者に恰も『器自体が微細な欠片で構成されたのではないか?』と、驚かるような文様が施されていて少し楽しい。群青が帯状に一巡し、その中に現れる兎もまた面白いぜ。単純に青い兎を描かない所が良い感じに洒落が効いているとも思う。)……面白い物貰っちまったよな。ニャル子も律儀な奴だ。(外界の『ぼすとん』と言う場所の品物らしいけど、その場所にはひょっとしたら兎が沢山居るのかな。だとしたら天に坐す月みたいに明るくて、背の高い建物が多い場所なのかな。海や船もそうだけど、何かと私の頭から興味は消えてくれない。尤も好奇心や探究心を失ってしまっては魔法使いの名折れって奴だけど。)何か返そうにも……あいつの好きな物なんて分からないし判らないな。茸汁用の茸でも採って上げたら喜ぶんだろうか。(魔法の森には魔法の源になる化物茸も生えるが、食用の茸も生える。偶に変異して食後に痺れたりはするんだが、命に別状は無いから問題も無い。と、思うから、今度渡してみるか。とも、思った。)   (2013/7/24 23:10:36)

霧雨魔理沙【(◔౪◔౪◔)۶どうぞー。鍵とかは開いている感じと言いますか、多分扉に『OPEN』とか札下がってる感じです】   (2013/7/24 23:10:40)

パチュリー(『OPEN』の札を見れば、さて、と小首を傾げてその扉を無遠慮に開く。店であるからして当然であるのだけれど、客というわけでもない。)………紅茶を追加?(小首をかしげながらやってくる無表情は、ふわん、と漂う紅茶の香りを素直に受け止めて、思ったままの言葉を吐く。 来るなり早々紅茶の追加を要求する横暴な来客は、ぱたん、と扉を閉めながら、ゆったりと応接用だろうか、椅子に腰掛ける。)(壁にかけてある水着を見れば、少しだけ目を細めるその姿は、紫色を基調とした何時ものスタイル。七曜の賢者であり動かない大図書館、パチュリー・ノーレッジ。 動かないといいつつも今日はお出かけである。ぎし、っと椅子に腰掛ければ、目を一回、二回瞬かせて、店主を見やる。相変わらずの無表情と、じっとりとした目。)   (2013/7/24 23:25:19)

霧雨魔理沙(閑話休題《それはさておき》。思う所の幾つかが首尾良く行きそうな事に私は室内に他に誰も居ないと言うのに、芝居がかった動きで手を広げて小さく笑った。改めて思うのも不思議だがどうも既に私の癖になっちまっているみたいで、改めて思っただけに何だか可笑しくて、また小さく――)――おっと。(笑いかけて、動きを止めた。何故なら背後から紅茶をお買い求めのお客さんが来たからな。こんな所の紅茶を御所望とは随分と普段恐ろしい紅茶を飲んでいるに違いないぜ。きっと、ヨモギとか。)よ、パチュリーじゃないか。茶が飲みきゃそこの茶箪笥から湯飲みでもティーカップでも取って持ってくるんだな。ああ、でも星空のは駄目だぜ?それは私専用だからな。(椅子ごとくるりと振り向く私は、肘掛に肘をつく形で頬杖スタイルかつ、足を組んだちょっと格好つけた感じ。ついでに不敵に微笑んでみたり、茶箪笥を指差したりもするぜ。ちなみにその茶箪笥、この間拾って来た代物だったりもするぜ。森の中に落ちてたから頑張って引き摺って来たんだが、その時の苦労については、また別の機会に。)   (2013/7/24 23:32:47)

パチュリー(紅茶の種類は咲夜か小悪魔に任せている。小悪魔は私のことをよく知っているし、まず間違いなく外れは無いけれど、咲夜の方が一歩も二歩もまだ先を行っている。……その他のメイドに作らせたそれは、良くも悪くも平凡。………まあ、それはともかく。)……勝手に入れろと。 結構に適当な店ね。(まあいいけど、と。立ち上がれば茶箪笥に近寄り、ティーカップを一つ適当に見繕って戻ってくる。)………魔理沙、宴会や祭というものを人間は好むわね。 まあ、この近隣では、宴会は人間だけでなく、妖怪やら鬼まで集まってくるけれども。(んしょ、と腰掛けて、紅茶注いで、と目線で訴えながら、口を開いて言葉を紡ぐ。)………外の世界にもそのような、大きく人が集まる催しがある、と聞いている。 ………外の世界のそのような事象を確認する、というのも悪い話ではないと思うのだけれど、貴方の考えを聞かせてほしい。(つまりは、一緒にお祭り行こう。 初手から直球は投げないベテランみたいなことをする魔女。)   (2013/7/24 23:45:26)

霧雨魔理沙いいや普通だぜ。(結構でも適当でも無く『普通』。そんな何時もの問答は空気の様に流れて、)で、今日はどうしたんだよ。また海にでも行くのか?でも今は夜でアカデミックな海洋調査には不向きだし、昼に行くにしても日焼け対策しないと後が辛いぜ。この間のあとなんか数日真っ赤になったんだからな。(腕を組んでから鼻を鳴らす『不機嫌』をこれでもかと押し出し、言葉は論うように大袈裟にしてやる。ワザとやってるのか?と言われるならワザとに決まってるぜ。と言ってやるぜ。)……宴会?いや何を今更な事を言ってるんだよ。宴会や祭が嫌いな人間が居る訳ないだろ、妖怪には居るかもしれないけどな。ええと、覚とか。(多分色々思念が流れて辛いと思う)じゃなくて、地底妖怪の事は穴の中にでも投げておくとして……外の祭りも大して変わらないって聞いた覚えがあるぜ?ただ考えるよりは行って見る方が早いだろ。百聞は一見にしかずって言うしな。(『不機嫌』から一転『思案』な構えに入って椅子ごとくるくると回って、ピタりと止まってから席を立つ。ちょいとフラついている?……少し目をまわしただけだ。)   (2013/7/24 23:53:40)

パチュリーそうね、海は何も考えずに行くのは若干問題があった。水に入るのだから問題ないと思っていたが、あんなに後々でべたつくとは思わなかった。(渋い顔をして、こくん、と頷く。)…日焼けは、今度私の使っている魔法を教える。私は普通の日差しでも肌が赤くなって痛むから、あんな場所でまともに日差しを浴びたら、普通に寝込むわ。寝込んでしまった貴方には丁度いいかも?(ため息。……とはいえ、若干茶化したような言葉であっさりとその『不機嫌』を受け流して。)………そうね、百聞は一見に如かず。実際にその中に混ざり、己の目と耳で経験してしまうのが一番良いでしょう。………………ただ、魔理沙、一つ重要な問題がある。(立ち上がってふら、っとしている少女相手に、座ったまま見上げて、こちとらずっと思案顔。さて、どう口にしたものか。) ……祭りにしろなんにしろ、その空気に入り込むことが重要よね。 例えば仮装パーティーに対して普段着で出かけていけば、それを「己の仮装」などと口で言い繕ったとしても、さてはて、それは祭りの空気、本質に触れることが出来るかしら。 私はできないと思う。 …………つまり、私達の格好は外では異端であるのが問題。   (2013/7/25 00:01:36)

霧雨魔理沙ふん、海に関しちゃ今後の課題ってのが判ったから別に良い。あと私は真っ赤になって大変にはなったが寝込んじゃ居ないぜ。変な夢なら見た気がしなくもないけどな、生憎と覚えちゃいないが。(壁にかかった愛用の帽子を手に取った所で私の動きは一瞬止まる。理由としちゃパチュリーが妙な事を口走ったからだ。妙な事を言うのは今までにもあったけど、今日のは特別妙過ぎる。流石ならぬ流星の私の動きが一瞬止まるのも已む無しだぜ。)――あー……いや、ちょっと待て、理由は判らんが言いたい事は判ったぜ。……別に海みたいに着替える必要は無いだろ。あれは実際水に濡れるから仕方が無い訳だが、お祭りに行くのになんで着替えなきゃならないんだ?お祭りは仮装パーティーじゃないし、私は異端じゃなくて普通で、魔法使いなんだよ。(尤も直ぐに口も身体も動くけどな。帽子の中に卓上のミニ八卦炉を仕舞い込みながら、私は訝しげに眉を顰めてパチュリーを見た。七曜の魔女は普段どおりの澄まし顔に見えた。)   (2013/7/25 00:09:29)

パチュリー……変な夢、ね。(私も見た気はする。覚えているけど言うわけもない。言うわけないし!)………分かるけれども、外の世界に魔法使いはまずいない。普通であると言ったとしても、周囲から異端という目で見られ、天狗のようにカメラを向けられ続けながら祭りを楽しむことは若干に難しいのではないかしら。実力と弾幕で黙らす、ということをすることもできまい。(普段通りの澄まし顔のまま、正論をゆったりと流す。)    (2013/7/25 00:23:03)

パチュリー………その上で。 魔法使いであることを変えたくないであろう貴方は、きっとこの機会に一度、その服を脱いでみると、魔法使いとして更に一歩貴方は進化できる。(真顔で見つめて、悠然と言い放つ魔女。) 建物を作る際に、木材を真っ直ぐに切る。 それは、切るその瞬間、その箇所だけを眺めていては間違いなく上手くいかない。 一度離れて、真っ直ぐであることを確認する。 もしも僅かな歪みを感じたら、それを訂正する。 元々何かに一つ芯を通すということは、他の物事までをも経験した上で、それでブレぬ芯を持つことが肝要であると私は考えている。 ………その上で、貴方と二人で祭に向かうというのに、周囲に騒がれたくもないという私個人の希望も合わせて。(言葉を連ねて、最後に、ちょっとだけ笑って。)   (2013/7/25 00:23:06)

霧雨魔理沙おお、変な夢だ。内容は覚えちゃいないが……なんだろうな。私には似合わない、でも良い夢だった気もする。(幕間に言い淀んだ相手に首を傾げる。さて、夢の続きがあったらどうなるか。)……うーん一理有る気もするんだけど、何だか口先三寸で丸め込まれてる気もするぜ……。(言葉を弄してみせるのが魔法使い。そう思う私としては、パチュリーの言葉は納得出来もするが別の事を抱いたりもする。序に口からも出るし、更に訝しげに相手の顔を見たりもする。でも、不思議と笑っている顔を見たら『しょうがないか』とも思えたし、)ま、いいか。(とも、思えたから、こっちも猫みたいに笑ってやる事にした。)でも祭り用の服なんか無いぜ。法被でも誂えるのか?(帽子を片付けながら少女想像中……ワイルドだぜ。)それとも、外の魔法使いってなると悠とかキリカが浮かぶが、あいつらみたいな服か?動き易そうだとは思うけどな。   (2013/7/25 00:32:34)

パチュリーそうなの? …魔法使いの夢はアイデアや発想の発露かもしれない。続きが見られるといいわね。(何の気なしに。 己の気持ちまで込めてぽん、っと相手に言葉を投げておこう。) 口先三寸であれども、それが納得できるものであれば、問題が無いんじゃないかしら。 そこに私の希望が混ざっているとしても、それで貴方が不利益を被ることはまず無い。(猫のように笑う相手に、ほっとしたようにこちらも微笑を向けて。)………表の世界では和装というものが一般的でなくなっている。………まあ、日用として使われなくなったという意味で、だけれども。 だからこそ、祭りの際にはそれらを着ていくことが多いと聞いている。 単純なことよ、浴衣のような和装をしていけばいいだけであって、そういうこともあろうかと、それは持ってきている。 魔法使いをお休みして、貴方は貴方として祭りを楽しむ、それは中々難しくて、だからこそ貴重なことよ。(ぱちん、と指を鳴らせば、そのすぐ後ろにぼふん、っと二人分の浴衣。色合い? 前みたいに自由につければいいんじゃないかしら。)   (2013/7/25 00:40:19)

霧雨魔理沙夢の内容を日記にでもつけてみるかな?確か外の世界の魔法儀式でそんなのがあった気がするしな。(何の気も無い応酬は其処で終わり。後は夢幻の境に転がって、落ちた。)納得出来れば三寸だろうが二尺だろうが問題無いとしておこう。大した魔法使いも居たもんだ――(猫みたいな笑いは苦笑に転じて、次には、また止まった。)……浴衣、いや……和服系はあんまり好きじゃないんだよ。(少し、困って頬を掻いた。昔を思い出して俯いた。でも、努めてそれを悟られないように顔を上げた。)……動き辛いしな。いざって時に、困らないか?って思うが……まあいいか。(パチュリーの背後に現れた浴衣。その内の一つ、群青に赤い金魚が描かれた物を手にとった。)   (2013/7/25 00:49:09)

パチュリー…日記ね、夢の内容は己の発露でもある。誰にも分からぬ暗号を使って書き留めることを薦めるわ。覚えている範囲でね。(そんなことを呟き返し、相手の反応に小首をかしげる。)………そう、だったの?(さて、どうしよう。少し考えていたが、相手が先に折れたことで、少しだけ安堵。)………困らない。私と貴方は少しだけ魔法使いから離れるだけで、魔法を失うわけでもない。私達二人がいる、それで十分でしょう。私が守ってあげてもいいわよ。(なんて、くす、くすと微笑みながら、こちらは白地に花火と河が描かれたそれを手に取る。)………………外の世界の金銭も有る程度は集めておいたから、問題ないとは思う。着替えたら、転送魔法で一気に行きましょうか?(さて、と、どこで着替えようか。 ………奥に向かってすい、っと浮遊しながら進んで、そこで着替えようと。)   (2013/7/25 00:57:21)

霧雨魔理沙何言ってるんだか。お祭りって奴は人が多いと相場が決まってるんだからな、そっちこそ人混みに飲まれて困っても知らないぜ?(守ってあげると言われて唇を尖らせて挑発し返してやってから、呆れた。だって――)魔法使いを休む癖に移動は魔法なのか?まったく大した二枚舌だよ。(――しれっと言ってのけて、奥に消えたパチュリーの言葉が余りにあんまりだったから。でもそうでもしないと移動が不便なのは判り切ってるからな。私の言葉も真からって訳じゃあなくて、からかうような、そんなものだ。(そうして紆余曲折を経……てもないか、とりあえず私達は着替えた訳で、見た目はお互い『普通』って感じだぜ。)……ふん。ま、一先ずとしておくか。(自分を見下ろして小さく鼻を鳴らして、次にパチュリーを見る。)馬子ならぬ、魔女にも衣装って奴だな?(大仰に肩を竦めてやろうと思ったから、そうするぜ。)   (2013/7/25 01:06:15)

パチュリー…ちゃんとあちらに行ったら自分の足で歩くわよ。(いい返しながらも、さてはて、着替えてしまって……。) ………そうね、一先ずこんなものかしら。(髪も、上に軽くまとめてみた。)………あら、今は魔女ではないわ。馬子だといわれてしまっても困るけれども。 それは貴方もそうでしょう? 可愛らしいんじゃない?(意地悪にくく、と口元を隠して笑う。)………さ、それじゃあ行きましょうか。ほら、手、掴んで。(魔法使いがお手手繋いだら格好つかないぜ、といわれた相手を、魔法使いではないという口車に乗せた上で、………さ、どうぞ? と意地悪に笑って手を差し出しながら、転送呪文。) ……(僅かな肌のぴりつきと共に、周囲の光景が移り変わる。 木と木に囲まれた、いわば林。木々の向こうからは明るい光と、幻想郷では考えられない人数の喧騒。)…………この木々を抜けたところから、祭りが始まっている。 まあ、こっちでの知り合いが来ているかもしれないけど。 それはそれね。(行きましょう? と。 もし手を繋いだままであれば、手を引っ張って。)   (2013/7/25 01:14:13)

霧雨魔理沙いいや私は『普通』だぜ。(意地悪そうに笑うパチュリーに呆れ混じりに返しながら、つい、帽子のつばを下げようとして、帽子を被ってない事に気付いて慌てて手の動きを止め、代わりにパチュリーの手を掴んだ。……所在無くなっちまったからな、誤魔化す為であって、他意は無いぜ、きっとな。)………(視界が捩れて空転。弾幕戦の際の三次元機動にも似てるかな?なんて、不意な考えが脳裏に浮かんで、転送の狭間に消えた。多分、きっと、幻想郷に置いてきたんだろう。私は煩いくらいに眩しい光を木々の向こうに感じながら、そんな事を思った。)――こんだけ賑やかなら確かに誰か居るかもな?(手を引っ張られるより先に、手を放して先に行く。手を繋いでる所なんて誰かに見られたら困るからな。)   (2013/7/25 01:22:23)

パチュリー………ん。(手を握られれば、ふふ、と僅かに笑って転移するのだけど、転移したら、す、っと離されてしまった。 まったく、と肩を竦めつつ。) ………人が多いのと、ぶつかったら私達じゃあ跳ね飛ばされるのが目に見えている。 ………離れてしまっても仕方ないでしょう?(いいながらも、隣を歩く。別に手を繋ぎたいのはそういう理由であって、と。……) ………誰かがいたとしても、見つけるのは大変でしょうけれどもね。(目の前に広がるのは、眩いばかりの光の渦と、流れ往く人の波。 それは幻想郷の祭りともまた違った種類の活気を持って、少女の肌に染み入ってくる。) ……思ったより多いわね。 ほら、幻想郷でも出店をしている人や妖怪はいくつかあったけれど、この通りにあるもの、全て出店のようね。 あれは……面、かしら。(ほう、と感心したように呟きながら、その人ごみの中へと歩き始める。 通り行く人が頭に面をつけているのを見れば、それを目線で追いかけて。 身長と相まって、少女にしか見えないか。 ……あ、どう? ともう一度手を差し出しておこうかな。)   (2013/7/25 01:31:05)

霧雨魔理沙(右を見る。人が居る。左を見る。人が居る。前を見る。人が居る。後ろを見る。パチュリーが居て、傍らに来た。)……屋台の一つも見て回ろうにもこれじゃ一苦労だな。折角遊びに来――じゃなくて、明日の魔法使いの為のアカデミックな試みだってのに。(金魚柄の浴衣を着て、まるで俎板上の鯉みたいに困ってしまうんだが、その時隣がどうやら屋台を見止める事が出来たらしい事を言った。)……おいおい、面なんて欲しいのか? そういや少し前にそんな妖怪騒ぎもあったな。面を切り替えてころころと態度が変わる妙な奴だったが……仮装ならぬ仮面パーティーじみて来るな。(会話をしながらも人の流れは激しい。立ち止まる事は例えるなら川の流れに逆らうようなもので、つまり今の私達は、ぐいぐいと押されたりしながらも踏ん張っているような状態。だから、仕方なくパチュリーの手を握って、) とりあえず移動しようぜ。お面買うならそれもいいだろうしな。ええと、どっちだ?(行き先を尋ねるのも、仕方ないぜ、うん。)   (2013/7/25 01:40:32)

パチュリー本当ね。走ることになったらどうしようかと僅かに不安に思ってはいたけれど、むしろ自由に歩くこともままならない。(苦笑しながらも、そっとその手を握り返して、歩き始める。)……ま、どうせ一周することにはなるでしょうし、このまま流れに沿って歩いてしまいましょう?(珍しく、無計画に放り捨てるように言い放つ。 こちらも、魔女であることは軽く放棄しての、純粋な個人としての参加。) ………ええ、面でも買っておきましょうか。 こちらの面は私達の知っている物よりも薄手で脆く、しかし彩色は鮮やかという特徴が有り、尚且つなによりも様々な種類がある。(お面がずらりと並んでいるそれを見上げながら、ふむ、と唸る。)………………あれとか、私達の世界で言うナズーリンのような耳をしているわね。 いわゆるネズミの妖怪ということかしら。じゃあ、あのナズーリンを一つ。(やたら軽快なメロディーの音楽が流れる中、黒い耳をしたお面を指定する。仮にナズーリンと名づけておくとしよう。)   (2013/7/25 01:47:14)

霧雨魔理沙色彩が鮮やかだーって所まで知ってるのになんで黒い奴を買うんだよお前は……それ鼠か?なんか随分……まあいいか、私はこの猫の奴にするぜ。(ナズーリン、と注文を言われた店主が不思議そうな顔をしながらも黒鼠の面をパチュリーに渡している。それを見届けてからこっちは白い猫……猫だよな、これ。黒い点みたいな目とか赤いリボンとか気になるが……兎に角、白い猫の面を店主に差し出した。良く日に焼けた壮年の店主は、今度は不思議そうな顔をする事無く笑顔で応対してくれた。支払い?パチュリーに任せたぜ。)……なんだかべこべこしてるなこのお面。まあいいか、次はどうす――(頭に猫面を被って次を促す私の視界に入るもの。それはもさもさでふわふわで、宛ら白い雲のような物が不思議な装置の中で生み出されていく光景。)――次はあれ買おうぜ。あれ。(パチュリーの袖を引っ張りつつもう片方の手で屋台を指差す。その先には『わたあめ』と書かれた屋台が在った。)   (2013/7/25 01:59:33)

パチュリー……(かぽ、っと被ってみた。なんだか甲高く笑いたい気分になったけど、それはそれ。頭の上にずらして。)……ああ、はい。代金ね。(二人分の代金を店主に支払い、魔理沙のを見やる。) ……そちらは随分と可愛らしい猫ね。式か、それとも地獄猫か、はたまた旅人か。(く、く、と笑いつつも、頭の上にちょん、とのっかったお面は可愛らしいもの。)…………(言葉の途切れた魔理沙の瞳が、何かに吸い寄せられることに気がつかぬわけもない。 その視線をたどっていけば、見事に大きな白いふわふわとしたそれを、今手渡すところだった。) ………ええ、そうしましょうか。(袖をひっぱらられれば、その仕草に思わず微笑み。 一緒になってわたあめの出店の前に行けば、男は笑顔でメニューを指差した。 ええと………)(1:普通のわたあめ(白) 2:いちごわたあめ(赤) 3:おれんじわたあめ(橙) 4:ぴーちわたあめ(桃) 5:めろんわたあめ(緑) 6:ぶるーはわい(青))   (2013/7/25 02:05:05)

パチュリー1d6 → (1) = 1  (2013/7/25 02:05:07)

パチュリー普通の。(妥当な選択をしました。)   (2013/7/25 02:05:15)

霧雨魔理沙式は黒いし火車は赤いぜ。旅人は……旅人?そんな奴知り合いにいるのか?(会話もそこそこに袖をぐいぐいと引いて引いて、屋台の前へ。後ろで何だか笑われた気もしたが、気のせいだぜ、きっとな。)パチュリーは普通のにするのか?私はどうするかな……。(少女思考中。1:普通のわたあめ(白) 2:いちごわたあめ(赤) 3:おれんじわたあめ(橙) 4:ぴーちわたあめ(桃) 5:めろんわたあめ(緑) 6:ぶるーはわい(青)7:なんかこの七色の奴。)   (2013/7/25 02:10:52)

霧雨魔理沙1d7 → (2) = 2  (2013/7/25 02:10:57)

霧雨魔理沙赤い奴! (折角だから赤い奴にしてみるとするかな。瞳が輝いている?気のせいだぜ。)   (2013/7/25 02:11:51)

パチュリー………相変わらず鮮やかな物が好きなのね。 貴方らしい。(ぱ、くんと白いふわふわとしたそれを口に運べば、甘い蕩けるような砂糖の味が口に広がる。)……はい、代金。(これも、二人分差し出しつつ、口にすれば、まあ、当然のように。) ………それ、ちょっと頂戴よ。(という話になるわけで。 じい、っと赤いふわふわとしたそのわたあめを見ながら、要求をする。 ま、当然お互いのを交換する、というだけなのだけれど。 ほら、と白いのを差し出しながら。)   (2013/7/25 02:18:52)

霧雨魔理沙七色のも捨てがたかったんだけどな。……あれ何味が書いて無いのが引っかかったんだよ。(白いわたあめを食べるパチュリーを横目に、釣り下がった七色の『それ』を見……ていたら、店主のおばちゃんと目が合った。サムズアップされてウインクまでされた。……そっとしておくぜ。)……で、まあこっちは一期一会な味がするぜ。(毒々しいまでに真っ赤なわたあめを受け取り、一口食べて感想を零し、次いで差し出されるのが早いか、私の口が早いかは判らんがパチュリーのわたあめを齧った。) 砂糖の味だな?(もぐもぐしながら、此方も赤いのを差し出して)   (2013/7/25 02:25:14)

パチュリー中々不思議な味のようね。そういうものに出会えるというのもまた面白みのあることだと思う。(いいながら、差し出されたところでぱくりと口にされた。)……それじゃあ。(私も。ぱくり、とその赤いわたあめを口にすれば、ふんわりといちごの風味がするはする。こちらの世界のいちごもメロンも、実際のそれとは違う味わいがあるのは面白い物だ、と常々思う。) ………そちらの味も、やっぱり甘いわね。 どう、食べ切れそう?(いいながら、今度は自分のを口にする。お互いに交換しながらわたあめを食べ歩き………。) ………あ、あれは遊戯の出店のようね。射的やら、………あれはくじかしら。お互い、運でも試してみる?(いいながら、のんびりと歩く。ゆっくりと食べているせいか、半分ほどまでしか減っていないわたあめを口にしたまま。)   (2013/7/25 02:32:18)

霧雨魔理沙苺の味なんだけど苺じゃないと言うか……なんだろうな、この味。あと、わたあめって名前なんだから飴なんだろこれ。甘くない飴があったら驚くぜ。それに見た目程でもないから平気だよ。(少し人がはけたのか、人通りが減った道をのんびりと歩きながらこれまたのんびりと綿飴を齧る。さっきまでは喧騒で聞こえなかったんだが、何処かで太鼓でも叩いているのか御囃子の音が聞こえた気がした。何処からだろう? 周囲を見回して見たが、よくわからなかった。)――……と、なんだ?射的に籤か。あの辺は何処にでもあるもんだな。やってみるか?(不意に袖を引かれてパチュリーの顔を見る。普段どおりの平坦な表情が、祭りの明るさに照らされて少し、違うようにも見えた。)先ずは射的からやろうぜ、弾幕って訳には行かないが狙いすました一撃を見せてやるぜ!(……相手の顔は一先ずとするぜ。今は隣に猫のように笑ってやるとしよう。)   (2013/7/25 02:43:52)

パチュリーならいいけど。(甘い味も悪くない、と。 手を握ったままに歩き続ける。夜であれどもじっとりと蒸し暑い中、その不快感を感じないほどには、周囲は煌びやかで、明るい。出店の声もまた大きく、祭りというその空間に溶け込む。太鼓の音や、遠くで響く笛の音もまた、それらしさを漂わせて、心地よい。) ………ええ、やってみましょう。 貴方よりも冷静に、正確に射抜くことくらいは簡単よ。(こちらも不敵に笑いながら、店主にはい、とお金を渡す。 さて、どれを狙うとしようか。)(①小さな物(掌サイズ)(難易度1d100で40以上)  ②普通の物(ペットボトルやぬいぐるみサイズ)(1d100で60以上)  ③大きい物(1d100で80以上))   (2013/7/25 02:51:07)

パチュリーま、まずはあの……貴方のお面のぬいぐるみにしようかしら。(小さなそれに狙いを定めて。……パーンッ!)   (2013/7/25 02:51:47)

パチュリー1d100 → (10) = 10  (2013/7/25 02:51:50)

パチュリー(おやじの頭にコルクの弾丸が突き刺さる!)   (2013/7/25 02:52:05)

霧雨魔理沙(『おいおい俺ぁ上げられねえな!』と笑うおやじ)   (2013/7/25 02:52:53)

霧雨魔理沙冷静に店主を射殺してどうするんだよ。(その光景に吹き出しそうになりながらも店主から狩猟用っぽい銃(※勿論玩具)を受け取り、額に浮いた汗を拭ってから、構える。)よーし、それじゃ私は黒いナズーリンにするかな!   (2013/7/25 02:55:16)

霧雨魔理沙1d100 → (78) = 78  (2013/7/25 02:55:24)

霧雨魔理沙(ぽん、と気が抜けるような音がしてコルクが飛び出し、それなりな大きさの人形に当たり、人形が倒れる。)……はっはっは、どうだ?(その光景にわざっとらしく笑ってやるぜ。おやじも笑ってるしな。勝ち誇ってやるとしよう。)   (2013/7/25 02:57:34)

パチュリーぬぐ…!(弾は3発あることにしよう、今決めた私が決めた。)…………次こそは………!(狙いを定めて、パァンッ!)   (2013/7/25 02:58:20)

パチュリー1d100 → (44) = 44  (2013/7/25 02:58:23)

パチュリー(こてん、と、掌サイズの猫のぬいぐるみが倒れて、ほ、っと安堵の吐息を漏らす。)   (2013/7/25 02:58:41)

霧雨魔理沙(つまり3回勝負だぜ。)おっとパチュリーも取れたか。んじゃ私も次を狙うとするぜ。(再度構えて……福助人形でも狙うかな?)   (2013/7/25 03:03:21)

霧雨魔理沙1d100 → (100) = 100  (2013/7/25 03:03:26)

霧雨魔理沙(店で一番でっかい福助人形の額に直撃。そして勢い良く棚から転がり落ちる福助。笑顔が引きつるおやじ。)   (2013/7/25 03:04:21)

パチュリーちょっと。(凄い)   (2013/7/25 03:06:09)

パチュリーこ、こうなったら次で私も落として、なんとか数で引き分けに持ち込まないと………!(じゃあ、あの人形にしましょう。なんかお菓子をあげたら何でも作ってくれそうな人形に狙いを定めて…)   (2013/7/25 03:07:00)

パチュリー1d100 → (74) = 74  (2013/7/25 03:07:02)

パチュリー(ぱーんっ!)(コルクの弾丸が過たず   (2013/7/25 03:07:23)

パチュリー(放たれて、ころん、と人形が転がる。)   (2013/7/25 03:07:32)

霧雨魔理沙縁起物が当たったのは良いんだが、持ち帰るのが大変だぜ……。(この福助人形は後日、白猫のお面をつけた状態で部屋の隅に鎮座する事にもなるんだが、それはまた後の話だぜ。)お、パチュリーも好調じゃないか。それじゃ私も最後の一発と行くぜ。(今の話、それは射的だぜ。銃を構えてから親父をチラりと見ると何故か視線を逸らされた。……なんでだろう?)   (2013/7/25 03:09:34)

霧雨魔理沙1d100 → (55) = 55  (2013/7/25 03:09:40)

霧雨魔理沙(なんか毛玉みたいな小さな人形が棚から転がり落ちて、結局の所小中大と制覇した形になった。私は景品達を何故か泣きそうな顔になっているおやじに紙袋に入れて貰い)いやあ、大量だぜ! 次はくじ引きか?(上機嫌そうにパチュリーに振り向いて見せた。)   (2013/7/25 03:12:39)

パチュリーそうね、くじ引きにしましょうか。(ふふ、と紙袋を受け取りながら、笑顔を浮かべる。 まあ、射撃能力という意味でいえば、幻想郷の弾幕戦をこなすこちらにしてみれば、簡単に過ぎるといったところか。バランス調整をミスったなんて口が裂けても言わないわよ。) ………くじは本当に何が当たるかわからなさそうね、何回引いてみたい?(と、魔理沙に尋ねて。)   (2013/7/25 03:17:02)

霧雨魔理沙何が当たるかに因るぜ。目を引く物でも無ければ一回で――(尋ねられた事に応えながら籤引きの前)――パチュリー、幾ら残ってる?(私の目にはでかでかと『特賞』と銘打たれた『それ』しか映っちゃいなかった――天体望遠鏡、三脚付きの、偉く本格的な代物。以前外の世界の本で見て存在は知っていた、星を見る為のもの。)あれ、当てようぜ……!(ばね仕掛けであるかのように首を勢い良くパチュリーに向け、私は意気軒昂に告げた。)   (2013/7/25 03:24:11)

パチュリー いやいや魔理沙、貴方すごいこといってるわよ? え、本気なの……?(むむむ、と唸る。 今まで全部出しているわけで、まあ、それだけで尽きるわけもないのだけれど。)………………仕方ないわね。 できるだけ早いうちに当てなさいよ。(肩を落とす。 そんな笑顔を向けられたら、頷くしかないじゃない。)   (2013/7/25 03:28:12)

霧雨魔理沙いいや普通だぜ!(凄い事、と言われて威勢良く返事を返し、浴衣の袖を捲くる。やる気は十二分、今なら幸運の巨大福助人形の加護だってあるに違い無いぜ! そうしていざ籤の詰まった箱に手を突っ込……もうとして、何やら視線を感じて背後を振り返ってみた。すると射的のおやじが屋台の影から恨めしそうな視線を送っていた。……そっとしておくぜ。)出来るだけ早く当ててやるよ。何しろあれがあれば星が今より綺麗に見えるようになるんだぜ。そうしたら私の魔法だって、もっと派手に煌くって訳だ。(肩を落とした隣の分まで肩を上げて、いざ挑戦――)   (2013/7/25 03:37:27)

霧雨魔理沙――いやあ今日は良い日だぜ。パチュリーの言う通り来て良かったかもしれないな!(それから少ししてからの事、私の手にはそれはそれは見事な天体望遠鏡の箱が抱えられていた。流石に重たいから、人形の紙袋はパチュリーに任せている形だな。…ん?何回籤引きを引いたかって?それはだな……)   (2013/7/25 03:37:31)

霧雨魔理沙1d200 → (15) = 15  (2013/7/25 03:37:37)

霧雨魔理沙(500円x15回)   (2013/7/25 03:37:50)

パチュリー…本当に無茶をするわね、貴方は。(それでも、15回で当てる辺り、本当に凄いわね。 もしも私がやっていたら何回かかったかしら……)   (2013/7/25 03:39:12)

パチュリー1d200 → (140) = 140  (2013/7/25 03:39:15)

パチュリー(500×140……)(寒気が走った。)   (2013/7/25 03:39:31)

パチュリー………しかし、なかなかに面白いところね、ここは。 魔理沙、一度今日は帰りましょうか。 …………疲れたとかじゃなくて、荷物。 そんなもの持ち歩いて、壊れたら大変でしょう?(首をちょん、とかしげながら、そんな提案をしてみようか。 お互い、よく歩いたからか、元々白い肌もすっかり暖まってほんのり朱が刺してしまった。)   (2013/7/25 03:43:36)

霧雨魔理沙無茶なんかじゃ無いだろ。なんたって道理を拉いた上に無理を通し、定法を壊して鮮やかに幻想を象るのが魔法使い。そして私は『東洋の西洋魔術師』こと魔法の流星、霧雨魔理沙だぜ?(何を連想したのか青い顔をしているパチュリーに、私は此処最近で一番と言える得意気な顔って奴を惜し気も無く見せつけてやり、)……お? それもそうだな。荷物になるし一度帰るとするか。壊れたら大変だぜ。一大事だ。(飛び出た提案には笑顔で応じたりもした。)   (2013/7/25 03:46:14)

パチュリー …結局貴方は魔法ばかりね、本当。(つん、っと鼻をつついてやりながらも、くすくすと笑って。) ……それじゃあ、手、握ってくれる? 一気に貴方の家まで転送する。 ………………楽しかったし、また、二人で来ましょうか、魔理沙。(そんなささやきを、光に包まれながら相手の耳に届けつつ。少女二人の身体はその場から掻き消えて。 楽しい祭りはきっとまだある。 その時も、また。) 【こんな感じで〆、でしょうか?】   (2013/7/25 03:49:52)

霧雨魔理沙【あ、大丈夫ですよ!私返さない方が綺麗っぽいので、私もこれにて〆ますね。】   (2013/7/25 03:50:59)

パチュリー【じゃあじゃあ、ええと、まだお時間ありますか?】   (2013/7/25 03:52:50)

霧雨魔理沙【ありますよー。お話します?】   (2013/7/25 03:53:48)

パチュリー【しましょう!(ぱぁっ)】   (2013/7/25 03:54:49)

霧雨魔理沙【(なでなで)では、ええと…楽屋裏?】   (2013/7/25 03:56:04)

パチュリー【どうしようかな、個室でも行きますか。(きっと場所埋めちゃうし)】   (2013/7/25 03:58:43)

霧雨魔理沙【埋めちゃいます?この時間だし大丈夫だとも思いますけど……では向こうに作りましたので、どうぞ?】   (2013/7/25 04:02:04)

霧雨魔理沙【では此方は退室で…】   (2013/7/25 04:02:56)

おしらせ霧雨魔理沙さんが退室しました。  (2013/7/25 04:03:02)

パチュリー(再起動かかった…)(冷や汗)   (2013/7/25 04:09:24)

おしらせパチュリーさんが退室しました。  (2013/7/25 04:09:28)

おしらせ小桜茉莉さんが入室しました♪  (2013/7/25 19:59:54)

小桜茉莉tt   (2013/7/25 20:09:45)

小桜茉莉(町外れ、森の中。人目につかないこの家に住んでるのは、私でした)……………あっ(カリカリカリ。何か書いてたら、インクの壺が紙に…というかようひしにばっしゃああって。)……あー……   (2013/7/25 20:22:07)

小桜茉莉(文字が消えたのをごまかせる私でした)…………ふ、ぅ。どうにかはなってないけど……うん。うん…(数十分後。目の前にあるのは、真っ白なようひし(新しいやつ)に染み一つ無い綺麗な机(拭いた)に、真っ黒に汚れた雑巾、黒く染まった私の服。それらの前でよつんばいになって落ち込んでたんだ)…………うん……いいや、もう。(目を瞑ってーーと)   (2013/7/25 20:27:29)

小桜茉莉(普段全く運動しない私の体は、予想以上に疲れきっていた様で。そのまま、意識は闇の中。聞こえたのは、ぽすん、と軽い物が落ちる音。あれ、睡魔gーー)………………zzZ…   (2013/7/25 20:30:03)

小桜茉莉(ーー気付いたら、私は暗闇の中に居た。そう、居た。)……ここ、は……夢の中かな?もしかして。それにしても、やたら変な夢だn(きょろきょろと辺りを見回しても、在るのは暗闇だけ。少し不安に思ったけど、所詮夢ーーと、割り切れ、なかった。なぜなら、居たからだ。ほんの一瞬前まで居なかった筈なのに、真正面に。人が居た。よく知っている人間だった。私は、その人物の殆ど全てをしっていた。一生に性格に姿形に喋り方に本質に身長に体重に好物に嫌いな物に恋人にーー全てに。それは、)………「こんにちはーーこんばんはかな?いつでもいいや、とりあえずこんばんは。なんでそんな目で見るの?驚かないでよ……私なんだし」(そう、私だった。青と白のエプロンドレスを着て、薄いピンクの目でこっちを楽しげに見つめて、薄く嗤う私だった)   (2013/7/25 20:41:21)

小桜茉莉('疑うよ'。「それ」を、私はどんな目つきで見ていたんだろう。確認する術なんてないけれど、私の顔は、酷く滑稽みたいだった。なんでかって?言うんだ、「それ」が)………なに…どういうこと…っ!?あなたはーー「誰かって?」ーー…っ、s「私だよ。小桜茉莉だよ、メカクシ団NO.4のマリーだよ?あはっ」(なにが可怪しいのか、嗤ってる。わらってる。黒の中、私と「それ」だけが色付いた暗闇の中に、嗤い声が響く。)…………「っははは…さてと、私。そんな顔して大丈夫?信じらんない様な顔してるけど」…………(呆然としてた。喋れたのは最初の数回だけ、後はただ見ていた。自分と同じ姿形のモノが、動き喋る姿を、ただ。)……「あのさ、いつまで黙っるの?どうせ夢なんだから、夢」   (2013/7/25 21:00:06)

小桜茉莉…………(それを聞いて、今更ながら思い出した。そうだ、ここは夢なんだ。ほっぺつねってみた。いたい。きっとリアルな夢なんだろう…)……あn「で、さ。 いつまで'当然の様に閉じ籠もって'るの?いい加減出ろよ、退屈なんだ。」(耳から入ったその台詞が、私を刺した。)「だいたい何?閉じ籠もるって。うわー私悲劇のヒロインだー、とか思ってるの?あはっ、馬鹿みたい。大嘘憑きー…却本でも演じてる気になってるの?ねぇ。聞いてる?大丈」……うるさい……っ!!(ああ、もう。)   (2013/7/25 21:12:28)

小桜茉莉(淡々と、笑顔で告げてくる「ソレ」。うるさいな)「夢が可哀相だよ?明日が可哀相だよ?引きこもり。抜け出せる癖に抜け出さ無い、臆病者。弱虫。馬鹿」…………………(なんか言ってる。イライラすることばっかり言ってる。ああもう、いいじゃない。逃げたっていいんだ)…………'我が儘のナイフで、屁理屈の正義で。夢を脅す、明日を殺す'。煩いな、目を背けてもいいじゃない。逸らしたっていいじゃない!「'私達の明日が泣き叫ぶよ?血を流してるよ?助けてくて'って言ってるよ?」……そんなの、(ーー'孤独を盾にして塞いでやる'。そんな私の意思は伝わったみたいだ、夢だし)   (2013/7/25 21:25:07)

小桜茉莉(   (2013/7/25 21:45:04)

小桜茉莉「  」「 」「   」(なんか言ってる。あぁ煩い。黙ってよ。耳を塞いで、うずくまる。それでも嫌に鮮明に、聞こえたんだ、声が盛大に。閉ざした脳をノックする。待っていたノックとは違う、いやだ。)……………っ…(また気付いた。これは自分なんだ、って。今も言われているのは、自分が思ってることなんだ。そう解ったら、余計嫌で。'イキがれなんてさ、もういやだ')   (2013/7/25 21:57:58)

小桜茉莉('もうどうだっていいや'なんて、一瞬思って、目が覚めた。)   (2013/7/25 22:00:57)

おしらせ小桜茉莉さんが退室しました。  (2013/7/25 22:01:01)

おしらせ球磨川禊さんが入室しました♪  (2013/7/25 23:50:43)

球磨川禊『よし、と言うわけで今回も誰か来るまで待ってみよう。その内飽きるかもだけど!今日は中々賑やかだねぇ。』   (2013/7/25 23:52:44)

球磨川禊『何もしないをするって言うのも良い物だよねー。まぁ色々あるんだけど、静かなのも過負荷らしくていいね、凍れる音楽?ってそれは違うか、テキトー!』   (2013/7/25 23:57:48)

球磨川禊『まぁいいや、果報は寝て待てって事で寝てよう!誰か来たら起きればいいし!』(適当!とりあえず横になって誰か来るまでそのままの気分!テキトーすぎても僕は悪くない。)   (2013/7/26 00:08:20)

おしらせ先導アイチさんが入室しました♪  (2013/7/26 00:17:44)

先導アイチ(奇数・そのまま 偶数・どたぷん)   (2013/7/26 00:18:04)

先導アイチ1d6 → (2) = 2  (2013/7/26 00:18:07)

球磨川禊(とりあえず寝ておく過負荷。ダイスさん!)   (2013/7/26 00:18:53)

先導アイチ・・・あれ、寝てる・・・・・(寝てる球磨川さんに目をぱちくり。最近のシャワーは呪泉郷の水を使ってるらしい?頭をタオルでわしゃわしゃしつつ――)夏だからって、何も掛けてないと風邪引いちゃうかも・・・・(そっとタオルケットでも掛けてみる)   (2013/7/26 00:20:40)

球磨川禊『誰か来たからには復活!』(とかタオルケットをかけられた瞬間脅かそうとばーっと急に飛び起きてみたり。) 『ってなんだ夢か…女の子が目の前にいるように見えるよ…ふふふ。』   (2013/7/26 00:22:27)

2013年07月21日 23時08分 ~ 2013年07月26日 00時22分 の過去ログ
WILD ARMS
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>