チャット ルブル

「グリプス戦役異伝・エゥーゴ」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ ガンダム  オリジナルキャラ  リョナ  ロール必須  エースパイロット列伝


2013年08月13日 23時14分 ~ 2013年09月09日 20時44分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

アクア軍曹♀RGM-79R【こっちはこっちで頼りない姉妹と機械的になってもベースが教科書どおりなアクアだけでしかも抜かれて大ピンチ……いつぞやみたいに接近戦に移行する手もありますがそんな事してる間に余計に事態が悪化しそうで怖い】   (2013/8/13 23:14:08)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【よし。では後は船を逃がして捕虜をふんじばりましょうか(笑顔)】   (2013/8/13 23:14:50)

ブレイディ大尉♂RGM79N【でもまだ2機残ってますし、ベースジャバーは上下に1機ずつ搭載できるのでわかりませんよ?】   (2013/8/13 23:15:32)

リシェル大尉♀RMS-106【『パナマⅢ』のロリ姉妹だけは許してあげて下さい(微笑み返し  あ、その他はよし(ぉ】   (2013/8/13 23:15:42)

アクア軍曹♀RGM-79R【最悪『死ぬほど痛い』自爆ですかねぇ(何】   (2013/8/13 23:16:24)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【任務完了 ってやつですね】   (2013/8/13 23:16:51)

アクア軍曹♀RGM-79R【あー、オールレンジ攻撃欲しいー(←いちおーNTです。それもフラナガン機関出身の純粋培養)】   (2013/8/13 23:18:02)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【オールレンジですかぁ…個人的に実弾スキーなのであまりそうは思わなかったなぁと一年戦争振り返り】   (2013/8/13 23:19:11)

アクア軍曹♀RGM-79R【今追い込まれてるから思うだけですがww】   (2013/8/13 23:19:31)

リシェル大尉♀RMS-106【センサーと爆薬があれば私はそれでいい(ドヤッ】   (2013/8/13 23:19:45)

ブレイディ大尉♂RGM79N【自分は変形できれば…】   (2013/8/13 23:20:00)

アクア軍曹♀RGM-79R【実弾いいですよねー。一年戦争の機体は素晴らしい。】   (2013/8/13 23:20:58)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【爆弾といえばコードギアスは爆弾の扱いが凄かったですよね、と今更思い出したり。ほぼ前編と押して爆破してましたがレパートリーが豊富なこと】   (2013/8/13 23:21:46)

アクア軍曹♀RGM-79R【落とし穴にしたり、土砂崩れ起こしたりですね】   (2013/8/13 23:22:22)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q(激戦が増すエゥーゴ艦隊近辺。その現状を持って、『ダルムシュタット』艦橋内で射程圏内に入って数瞬、動揺が走る。しかしながら、狙われた一撃は進行方向へと的確に向けられ、再び豪砲は唸りを上げる。撃沈させることより足を殺ぐこと。直線機動という一番スピードに乗りやすいそれを疎外することが、現状時間を稼ぐ最善手といえるだろう。誤射を計算に入れ、そこまでを独自判断でこなしたのはやはり腐ってもエリート、ティターンズか。徐々に『ダルムシュタット』の速度についていけなくなってくるサラミス改とコロンブス改。とは言え、牽制を込めた艦砲射撃は可能とみて続くようにメガ粒子砲を放つ。   (2013/8/13 23:24:41)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q 綺麗に統制のとれた4機のクゥエル。この場を収める事を名としたその機体は最小の動きで敵へと到達する。交錯する刹那、手筈通りに綺麗に入れ替わる4機。前衛が上下へ割れ、変わるように前に出たヴィルヘルムが駆るリッター1、そしてリッター5がSFSを切り裂く。その頭上、ライフル弾の射線をSFSが遮った為抜けていこうとする2つのSFS。下方へ流れたリッター6はSFS裏の機体へとジムライフルを浴びせかけ、上方へ流れたリッター4は直様盾を捨てて抜剣。相手のライフル掃射を物ともせず、すれ違い様にライフル、そしてビームサーベルによる白激戦を仕掛ける。賺さずフォローに回るはリッター5。SFSを斬れば其の侭上へ、SFS越しの敵などまるで気にしないかのようなその対応は信頼か蛮勇か。目まぐるしく変わる編隊に誰一人淀む事無く臨機応変に対応するのは正しく熟練のチームか)   (2013/8/13 23:24:44)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【戦闘激化…頃合を見て引きたいところですが……セビオ中尉次第でしょうかね】   (2013/8/13 23:25:17)

アクア軍曹♀RGM-79R【こっちが特殊部隊のハエ(←失礼)を1匹でも落とせれば引くんでしょうけどねえ(何】   (2013/8/13 23:26:06)

リシェル大尉♀RMS-106【うーむ…どちらにも対応できますが、皆様は戦闘をもっと楽しみたい(後日に引っ張る)、それともそろそろ終息に向かわせたい、どっち派でせうか?】   (2013/8/13 23:27:44)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【はてさて、リッター隊はもともと今後の布石のために再編させるつもりではありましたが……ちょっと予想外の負傷でどうなることやら。リシェル大尉もきになりますしサイクス大尉も短機はまずいですからこの辺りが潮時のはずなんですけどね。やはり煮え湯を飲ませ続けられれば熱くなるんでしょうか】   (2013/8/13 23:27:55)

アクア軍曹♀RGM-79R【こちらとしてもこの辺で収束させていただけると助かりますね。ここで戦果上げることが出来ても、これ以上の被害は本気で全滅の危機ですので】   (2013/8/13 23:28:53)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【これ以上泥仕合すると本当にやばいですしそろそろ引き際かな?とも。戦艦とは言え護衛艦もありますし追跡できることを考えればそろそろ泳がせるのもありでしょうし】   (2013/8/13 23:29:00)

ブレイディ大尉♂RGM79N【うーん…個人的にはリリー大尉との邂逅はしておきたかったですが、正直長引けば長引くほどこちらに不利ですし、そろそろ潮時かなぁ…と】   (2013/8/13 23:29:40)

アクア軍曹♀RGM-79R【私もセビオ中尉とはもう一度会っておきたかったですが、正直機体も違うからわからないでしょうし】   (2013/8/13 23:30:22)

リシェル大尉♀RMS-106【ふうむ。…では、終息する方向で考えてはみますが、それでもあと2週くらいは最低必要にはなりそうな気も。時間も迫っていますが…どうしましょう?今日はキリよく終えるか、それとも今回キチッと終わらせるか】   (2013/8/13 23:30:43)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【ティターンズ的にはリシェル大尉、補充要因と色々布石は打てたように思いますが…そのあたりどうでしょう?個人的にはオープンでブレイディ大尉あたりとは掛け合いするのも面白そうでしたが】   (2013/8/13 23:30:59)

ブレイディ大尉♂RGM79N【ブレイディは性格的に徹底的なまでに倫理武装してますから、リリーちゃんがどうキレるか見てみたかったです…。    それくらいなら大丈夫なので、自分は終わらせてしまう方に賛成です】   (2013/8/13 23:32:09)

アクア軍曹♀RGM-79R【終わらせるならばどちらでも行きますよ。ふう、何だか全然戦果が増えない。これで本当にディアスもらえるのかなぁ】   (2013/8/13 23:32:56)

ブレイディ大尉♂RGM79N【今回はお互いに撃墜機が出てませんね…まぁ最初が艦隊戦だったからでしょうけど…たまには良いのでは?】   (2013/8/13 23:35:29)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【今回撃破被撃破ありませんしね。艦砲射撃とマインで撃墜は多々ありましたが……本当に泥仕合…T.S.S.T.が少し戦火あげただけでしょうか?まぁ、ティターンズの大部隊を相手に逃げ切ったっていうだけでも色はつきそうなんじゃないでしょうか?】   (2013/8/13 23:35:35)

リシェル大尉♀RMS-106【ええと…では、ひとまず続けてみます?】   (2013/8/13 23:36:24)

ブレイディ大尉♂RGM79N【うーん…就役したばかりの最新鋭戦艦を損傷させた事でチャラかむしろマイナスになりそうですねぇ…】   (2013/8/13 23:36:34)

アクア軍曹♀RGM-79R【そうですね。それではお願いします】   (2013/8/13 23:36:57)

ブレイディ大尉♂RGM79N【はい、自分はこのまま終わらせてしまいたいですね】   (2013/8/13 23:37:13)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【私は大丈夫ですよ。あまり長引くのもあれですし…人も集まっているので皆さんお時間大丈夫なら完結するほうが建設的かもしれませんね】   (2013/8/13 23:37:42)

リシェル大尉♀RMS-106【了解です。では、なんとか追撃を留まるよう頑張るので、少々お待ちを…】   (2013/8/13 23:37:55)

リシェル大尉♀RMS-106セビオ「!…ちい!」(ジムキャノンⅡのとっさの投擲に、サーベルを横薙ぎに振って切断することで対応するセビオ。…が、その挙動が隙を生んだ。盾裏のサーベル基部が敵に露わになった瞬間、敵機は手持ちのライフルを振りぬき、その基部を砕いたのだ。ごき、という鈍い音とともにサーベルの先端1/3ほどが折れ曲がり、光剣が急速にその輝きを虚空に散らしてゆく。…が。)セビオ「…ありがとう。駄賃は高くついたが…ここまで肉薄できた。」(投擲に使った左腕、そして振りぬいた右腕。二つの挙動によってできた隙にドラッツェを肉薄させ、まさにすれ違わんとする一瞬。がら空きとなったジムキャノンⅡの頭部に、右腕の40㎜バルカン砲が火を吹く。至近距離の一撃…撃破は適わないだろうが、センサーを機能停止に追い込む程度のダメージにはなるだろう。)パスト「ぬっはっはぁ~。いきなり胸狙いなんて大胆っすねえ~。」(眼前の敵が胴体部への攻撃を狙っているのを見抜くや、盾で防御しつつライフルでの反撃を狙う。狙いは機動性を司る四肢の一部、脚部――)   (2013/8/13 23:44:09)

リシェル大尉♀RMS-106ブローノ「…ロックオン。」(2機の奮闘を援護に、戦艦のエンジン付近まで到達したブローノ機。マシンガンとミサイルポッドがまさにエンジンへと火を吹こうとした、その瞬間――)ベルガー「ンのザクもどきがァァ!!やらせるかァァァァーーッ!!!」ブローノ「…何ッ!?」(後方から推力の限りを尽くして飛来したベルガーのジムⅡが蹴りを放ち、体勢を崩した所へ唐竹割の一撃。幸い胴体への直撃こそ避けたものの、マシンガンを持つ右腕と右足を、『ハイザック』は同時に失った)ベルガー「今だ!推力吹かして離脱しろ!!ブレイディ!適当に切り上げて追いつけ!!」(そのままアスカのジムキャノンⅡに取りつくや、『パナマⅢ』は急速に出力を上げ加速。一挙に離脱の態勢へと入る。…ベルガーの一撃による追撃部隊の穴、そして『セドリッシュ』の砲撃による進路が開けたためであった。九死に一生、というか奇跡というか。危うい戦闘であったことは確かだ)   (2013/8/13 23:44:15)

リシェル大尉♀RMS-106【そ、その、だいぶ荒いですがこんな感じでいいでしょうか…?】   (2013/8/13 23:44:34)

ブレイディ大尉♂RGM79Nクーガー「うぐっ…!やられるっ!……?」(確かにドラッツェにライフルを当てた感触はあった、その直後、右腕の銃口がカメラに向けられ、やられたかと思ったが、ジムキャノンの装甲と敵の戦闘能力を奪うという目的に助けられた。直ぐに任務に集中し、ジムキャノンⅡの両手で艦に捕まり、コックピットハッチを空け、目視で当てられないだろうがけん制の為にキャノンを撃ち続ける。)  思ったよりやりますね…今日は分が悪い…といったところですか。これも神が私に与えた試練…仕方ありませんね(青と白のジムカスタムがSFSを降りた僚機に合図を送り、スラスター逆に噴射して、リッター隊から距離を取り、オータムとカジンスキーのベースジャバーの反対側に飛び乗ると、ジムライフルの残弾を撃ち尽くしながらそのまま一気に加速して母艦に向かって離脱していく)   (2013/8/13 23:53:09)

アクア軍曹♀RGM-79R「!させない!!」(ここで機動力を失えば敗北に直結する。咄嗟に浮かんだ回避手段は……『下半身の一部だけ』スラスターを一気にふかすこと。 無重力でそんな特殊な事をすればどうなるか? 答えは、慣性によって『回転する』事になる。その場で半回転し、脚部の代わりに左肩が射抜かれるが そのまま『生き残った』右腕を使い、突然の回転運動に三半規管がおいつかずぶれた狙いながらも逆に脚部を狙い一撃を放つ。 「……し、しのぎきれた、の?」   (2013/8/13 23:54:10)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【おっと、ブレイディ大尉。飛び越えた2機に対しての追撃描写無し、旋回描写なしでそれをやられると目も当てられないのですが】   (2013/8/13 23:54:41)

アクア軍曹♀RGM-79R【うーん、毎回毎回、何故アクアは追い込まれると奇策を弄するのかww】   (2013/8/13 23:55:16)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【NT機関出身者にマトモナ人はいない。特に戦闘面で(確信】   (2013/8/13 23:55:55)

ブレイディ大尉♂RGM79N【とと…終了を急ぐあまり見落としてしまいました。失敬失敬。   今日のところはバレルロールで避けたという事でご勘弁を…】   (2013/8/13 23:56:25)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【うーん…リシェル大尉。判断お任せします】   (2013/8/13 23:56:51)

アクア軍曹♀RGM-79R【何だか戦闘スタイルが奇策が多いのはトビアとかジュドーとかの明るい系NTに似てるな】   (2013/8/13 23:57:34)

リシェル大尉♀RMS-106【MS乗せた鈍重なSFSが華麗にバレルロールというのもアレなので、SFSの機体が損傷(小破or中破程度)したという感じで手を打ちましょうか。ペナルティ込で】   (2013/8/13 23:59:26)

リシェル大尉♀RMS-106【そのうえで離脱は成功した、という感じでしょうか。  …あ、あとアクア軍曹。艦隊に合流するロルは追加しなくても大丈夫ですか?】   (2013/8/14 00:00:50)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【了解です。ちなみにですが… 状況的に【SFS2機】【リッター隊4機】【ブレイディ大尉等2機】な位置取りでこのまま逃がして住まいます?押しとおらば同じ事をしないといけないくらい不利ですが? 】   (2013/8/14 00:01:07)

アクア軍曹♀RGM-79R【元々『セドリッシュ』周辺の掃除なので、しのぎきったと確信した段階で合流したと判断していただければ問題ありません】   (2013/8/14 00:01:36)

リシェル大尉♀RMS-106【えー…と、ブレイディ大尉、この辺の挙動についてはどんな感じに…】   (2013/8/14 00:04:27)

ブレイディ大尉♂RGM79N【SFSの推力に比べて上下にMSが乗ればその分の推力がプラスされますし、加速で振り切れないかなぁ…と】   (2013/8/14 00:05:38)

ブレイディ大尉♂RGM79N【失礼、SFSに比べて→SFSに加えてです】   (2013/8/14 00:06:00)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【いえ、それ以前の問題かと。SFSに乗るのにどうするのか、ということだと思うのですが…】   (2013/8/14 00:06:24)

ブレイディ大尉♂RGM79N【数発受けながらも大回りで旋回して、ブレイディの方に回ったと自分の脳内ではなっていますが…】   (2013/8/14 00:07:06)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【となると4機の追撃をその間受けることになりますが…それに後ろ向いて動くのと前向いて動くのでは早さが段違いですし?】   (2013/8/14 00:07:51)

ブレイディ大尉♂RGM79N【と言ってもブレイディとリッター隊は銃で撃ちあう距離で交戦してましたし、SFSが旋回して戻ってくる時間位はシールドで防ぎながら下がって牽制射撃で出来ると思います。  何分も戦う訳じゃないですし】   (2013/8/14 00:10:43)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【ごねる様で申し訳ありませんが戦術論、コンビネーションで動くリッター隊を相手に無策突破されると色々響くので……主にその戦術ってごーいんに突破すればいいんじゃね?戦術いらないんじゃね?的な意味で】   (2013/8/14 00:11:13)

ブレイディ大尉♂RGM79N【別に自分は強引に突破してるつもりは無いのですが…それにコンビネーションが絶対に力で突破出来ないという事も無いですよね?こちらは追い詰められて必死ですし、戦術と言っても接近戦や白兵戦では無く距離を空けての銃撃戦ですから、出来ることも限られると思います。】   (2013/8/14 00:14:56)

リシェル大尉♀RMS-106【ええと…時間も押していますし、鉈で断ち割るようですがひとまず解釈の裁定を入れても構わないでしょうか?】   (2013/8/14 00:16:31)

アクア軍曹♀RGM-79R【水掛け論になってもアレですし、それでいいかと】   (2013/8/14 00:16:57)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【残念ながらこの現状ではSFS挟んで裏表ですしヴィルヘルムがなぜ接近戦を仕掛けてこないといいきれます?距離をとる、となったとすれども先ほど申しましたとおり…といっても千日手ですよね。すみません少し冷静になります】   (2013/8/14 00:17:10)

ブレイディ大尉♂RGM79N【元々は自分が焦って投下してしまったせいなのですが…時間が押しているという事でどうしても多少無理をしてでも終わらせようとしてしまって…】   (2013/8/14 00:19:00)

リシェル大尉♀RMS-106【ブレイディ隊の離脱について、ですが、私の脳内の解釈ではブレイディ大尉の説明とほぼ同じような形で読み取っていました(SFSターン→同時にブレイディらが距離を取る→拾ってもらい離脱)。 …が、確かにヴィルヘルム大佐の仰る通り、MS4機の弾幕の中で図体の大きいSFSが問題無く離脱できるか?というのも疑問はでなくもありません。という訳で…】   (2013/8/14 00:20:19)

ブレイディ大尉♂RGM79N【SFSの損傷については次のロルで被弾→片方のエンジン炎上→だましだまし帰還という流れにするつもりでした。   いくらガンダム世界の兵器でもマシンガンの弾なら数発受けても大丈夫かなぁ…と】   (2013/8/14 00:22:42)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q(一瞬の邂逅。爆炎を割って出るリッター0が目にするのはリッター6の追撃を避けるように逆にバーニアを吹かしての後退。SFSを失いながらも咄嗟の判断はできるようだ。リッター4の追撃を辛くも凌ぎ、航行を続けるSFS。咄嗟の判断、刹那の邂逅で致命傷を持っていくにいたらなかったことに歯噛みしながらも油断無くフォーメーションを組みなおす。背中合わせの2:2、傷ついたリッター4が後衛に付き、再びリッター5が前に出る)リッター4、焦りすぎだ。二兎を追うな(背部モニターで見た一部始終にやはり皆少なからず冷静ではいられないことを理解して。それでも冷静に対処しなければいけない相手であることもたしかである。目の前の恐らくエース機であろう塗装されたジムⅡ。後ろのSFSと合流させないことがここでの最優先か)   (2013/8/14 00:24:05)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Qとなればっ!(即時突っ込むリッター0。逆噴射で距離を取ろうともMSというのは本来前進するもの、推力の差は明確。もう一機をライフルで銃撃し牽制するはリッター6。SFSの接近を警戒していた2機もこちらへ反転するのを見て取り援護射撃に注意を払いながら反転、前の2機を追走する)チェックメイトだ(リッター0が指揮官機(推定)を下へ抜けるように切り払う。その後ろ、リッター0の影から飛び出す2機が綺麗にライフルを掃射する。違わぬ連携プレーは健在。多少の動揺と損傷だけでは揺るがないものが確かに存在する。牽制に勤めたリッター6、抜けたリッター0は回り込んできたSFSへとライフルを発砲するが)   (2013/8/14 00:24:09)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【一応逃げられるよう配慮はしてロールを書かせていただきましたが……タダでは逃がせません逃がしません。空気を乱してしまい申し訳ありませんでした】   (2013/8/14 00:24:55)

リシェル大尉♀RMS-106【んー…ではロル内で触れていなかったですが、その解釈も加えて…。流れとしては①リッター隊コンビネーションでSFS×2(盾)破壊&SFS搭乗機2機は小破or中破→②SFSの2機、やべえと思いターン→③ターン後、ブレイディらは後方(この場合側方?)へ離脱。SFSへ攻撃集中→SFS、MSの盾でガードするもプロペラント等に被弾。脱落させ、爆炎を盾にブレイディらを拾って逃走………という感じでしょうか。一部独自解釈で申し訳ないですが。…尤も、ヴィルヘルム大佐の戦術や描写なら少なくとも片方のSFSとMSは落ちていてもおかしくない気はしますが】   (2013/8/14 00:25:57)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【リシェル大尉のご期待に添えず申し訳ありません。SFSに乗った分だけでも離脱、を考えた場合の最善手は足を失ったMSを拾わせないことでしたので。微妙に結末は変わってしまいました】   (2013/8/14 00:27:44)

リシェル大尉♀RMS-106【と思ったらしまったァ!!早くも↓のヴィルヘルム大佐のロルと矛盾が…!…うむむ…(考え中】   (2013/8/14 00:27:49)

ブレイディ大尉♂RGM79N【書いている自分は分かっているのですが、それを文章で他人に伝えるのって難しいです…。    こちらも元はと言えば自分のせいなので。   どうしても敵同士のロルだと熱くなってしまいます…反省せねば…】   (2013/8/14 00:27:54)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【ま、まぁ……とりあえず失敗は罰の人が失敗して自分も責任を感じてもらおうかと思いまして。エゥーゴロールとかでも使えそうですし今後の展開的にも痛手を負ってるほうが復讐に燃えるでしょう?というような打算や複線もありますが】   (2013/8/14 00:30:51)

リシェル大尉♀RMS-106【ふむ…ひとまず、↓でいうと③までは進んだ訳ですね。(集中攻撃はMSへだけども。)ブレイディ大尉はすでに帰還へ向かうロルを打ってしまっていますが…ヴィルヘルム大佐のロルに対する解釈はどうします?ブレイディの行動とか。一旦撤退ロルをしてしまっているので、ロル投下ではなく『こういう解釈にする』という説明の形で構いませんし】   (2013/8/14 00:32:27)

ブレイディ大尉♂RGM79N【とりあえず、↓の大佐のロルに合わせて続きを書きます。】   (2013/8/14 00:34:49)

リシェル大尉♀RMS-106【了解です。…あ、私は飛ばしてくださって構いませんので。(※締めロルしかもう用意してない】   (2013/8/14 00:35:28)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【お手数おかけします】   (2013/8/14 00:35:38)

ブレイディ大尉♂RGM79N【】了解です   (2013/8/14 00:35:40)

アクア軍曹♀RGM-79R【こちらも大体満足したのでブレイディ大尉に締めていただければ。こちらの戦闘ロルの描写がされるかなーって見てるくらいです   (2013/8/14 00:36:38)

リシェル大尉♀RMS-106【…と、申し訳ないですが、眠気がもう限界…orz 明日も少々お仕事で早いので、順番がごっちゃで申し訳ないのですが、締めロルだけ投下させていただいても構わないでしょうか…?】   (2013/8/14 00:46:09)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【あ、はい。長く引き止めてしまって申し訳ありません】   (2013/8/14 00:46:45)

アクア軍曹♀RGM-79R【こちらも以降ロル出さないので大丈夫です。】   (2013/8/14 00:47:20)

リシェル大尉♀RMS-106【勝手ながら申し訳ありません…。一応エウーゴ艦隊離脱後ということで書いていますので、大筋には影響ない筈ッ…!では、お言葉に甘えて…】   (2013/8/14 00:47:43)

リシェル大尉♀RMS-106ベルガー「やれやれ、なんとか…逃げ切った、か。」アスカ「ふ、ふえええ…。死ぬかと思ったぁ…」(サラミス改級『パナマⅢ』に辛うじて取りついたMSから、各自が上げる感慨の声。死んでもおかしくなかった絶体絶命の場で、なんとか命を拾ったのだ。…今はこれが、何よりの実感である)ビリー「……損害はサラミス改1隻にMS3機、それに拠点、か…。……責任問題だね、これは。」(…そして、混乱がわずかながら収まった艦橋で一人ごちるビリー。…結局、リンデマン中佐が組んでいた作戦は殆ど嵌らないまま、むやみに被害だけが増えた結果となった。支援すべき自分にも責があるのは承知の上だが…今後、一波乱あるかもしれない)   (2013/8/14 00:47:56)

リシェル大尉♀RMS-106…あれ?もう逃げられちゃったの?…まったく、サイクスは役立たずだし宇宙人は機雷見逃す上に足止めすらできないし…。(…エウーゴ艦隊が離脱したのち、一足遅く戦場へ到着したリシェルのアイザック(借り物)。センサーではまだ敵の位置や座標を正確にとらえているものの、正直見方や操作がさっぱり分からない。)セビオ「…リシェル大尉、その『アイザック』は…」借りた。 セビオ「…………………左様で。」(同じティターンズのものを借りるのに、何の遠慮がいるのか。さも当然と言わんばかりの口調で、絶句するセビオに応じる彼女。戦果はいまいちだったけど、ひとまず帰ろう。借り物ということなどお構いなく、わが物のように漆黒の機体を母艦へと滑らせるリシェル。……心の奥底に、千切れた紫紺の機体を浮かべたまま――)   (2013/8/14 00:48:05)

リシェル大尉♀RMS-106【では、勝手ながら私はこれで締めにします。  今回は主催者にもかかわらず調停にうまく乗り出せなかったりと、自らの力量を恥じ入るばかりです。拙い進行、まことにご迷惑をおかけ致しました。】   (2013/8/14 00:49:34)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【いえ、私のほうも色々不和を起こしてしまい申し訳ありませんでした。こちらこそご迷惑をおかけしました。そして今日はありがとうございました】   (2013/8/14 00:50:21)

ブレイディ大尉♂RGM79N頭の良い指揮官が居ますね…今回はこちらに不利すぎる条件でしたが…大人しく負ける理由にはなりませんね!(ブレイディの戦い方は特に得意な距離や戦い方があるのでは無く、如何に自分に有利にそして敵に不利な状況で戦うかを常に心がけている。敵の苦手な距離や攻め方を見つければそこを徹底的に突き、逆に敵の得意な距離には絶対に入らないのが信条である)  仕方ありませんね…マーベリック、離脱します。Aマニューバ、覚えてますね?(こちらは味方の支援を受けられず、敵は後ろに控えた母艦から援護が受けられる。不利なこの状況でも起死回生の糸口はある。ブレイディとマーベリックの機体が全く正反対の方向に向かって加速する。   ブレイディはヴィルヘルムから見て真上へマーベリックは真下へ、2機のSFSもそれに追従して二手に分かれる。4機の敵に対して4つの目標、まったく正反対の方向でSFSと合流しようと試みる)   (2013/8/14 00:50:27)

リシェル大尉♀RMS-106【えー…そして、いよいよもって俺の眠気がチェンバロ作戦実行中。  無責任の上塗りで恐縮ですが、お先に失礼させていただきます。本日の結末はまたログで拝見いたしますゆえ。それでは、お疲れ様でしたー。】   (2013/8/14 00:50:54)

おしらせリシェル大尉♀RMS-106さんが退室しました。  (2013/8/14 00:50:57)

ブレイディ大尉♂RGM79N【すいません。色々と考えていました。     お疲れ様でした~】   (2013/8/14 00:51:13)

アクア軍曹♀RGM-79R【おやすみなさいませ、こちらも落ちますね。お疲れ様です】   (2013/8/14 00:51:27)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【お疲れ様でした】   (2013/8/14 00:51:47)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが退室しました。  (2013/8/14 00:51:58)

ブレイディ大尉♂RGM79N【お疲れ様です】   (2013/8/14 00:52:08)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【あ、ええと…一応補足ですけどターゲッティングはブレイディ大尉一人に絞られていますので…分散してもたぶんあまり変わらないかと】   (2013/8/14 00:54:33)

ブレイディ大尉♂RGM79N【それでも、目の前で四方に散れば多少の動揺はしませんか?】   (2013/8/14 00:55:17)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【全く、もとより指揮官機を逃がさないというこの場での最善手が構築されていますし…その描写もありますので】   (2013/8/14 00:55:49)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【援護による警戒はあれども動揺や過信の類はないかと】   (2013/8/14 00:56:17)

ブレイディ大尉♂RGM79N【とりあえず続きを書いてもらえますか?   2機が背中合わせになっているので4機すべての火力がこちらに向いているわけではないので、次のロルでどうにかします】   (2013/8/14 00:58:52)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【およ?一応下のロールであとはブレイディ大尉が逃げるだけな位にロールは纏めていましたけれども…どこから書き足せばいいのでしょうか?】   (2013/8/14 00:59:58)

ブレイディ大尉♂RGM79N【合流と撤退をこちらで決めてしまうのは確定ロルなになると思って避けたのですが…まずかったですね】   (2013/8/14 01:00:46)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【うぅん……今回は合流まで見越してロール書いていましたし…流石にしょっぱなのアレはこっちのロールの意味は?となってしまいますが】   (2013/8/14 01:01:56)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【ではブレイディ大尉が分かれた所からその対応をうまくすり合わせますのでそれの影響と合流、撤退をお願いできますか?】   (2013/8/14 01:02:39)

ブレイディ大尉♂RGM79N【さっきから色々と混乱しっぱなしで…なんとか合流まで書き足してみます】   (2013/8/14 01:02:48)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【現在こちらが認識している範囲ですと、2機が警戒から追従にシフト、ヴィルヘルムをトップにブレイディに突っ込んでる感じですね。残りの1機がもう一機へ牽制のためにライフルで掃射。ヴィルヘルムはサーベル、抜けて直に2機がライフルでの銃撃を行うジェットストリームアタック的なやつです。アバウトに説明してしまうと】   (2013/8/14 01:04:47)

ブレイディ大尉♂RGM79N【はい、では被害と合流を書いてしまいますね。  重ね重ね申し訳ありません】   (2013/8/14 01:07:03)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【いえ…こちらも引きとめてしまって申し訳ありません。これは日程分けて細かくやったほうがよかったかもしれませんね】   (2013/8/14 01:07:36)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【そしてちょっとSFSを調べてみたのですがベースジャバー:ティターンズ、シャクルズ:エゥーゴ的な感じもしますね…ちょっと詳しい設定とか洗い切れてないのでわかりませんが】   (2013/8/14 01:12:37)

ブレイディ大尉♂RGM79Nマーベリック「吐きそうだ…!」   ここで曲がればっ…!ここで全開っ!(ブレイディとマーベリックが二手に分かれて離脱し、マーベリックからは注意を逸らした、後はブレイディの方だ。限界まで加速して急減速からの直角ターン、肺や内臓が押しつぶされそうなGに耐えながらオータムのSFSに速度を合わせてしがみつく、マーベリックの方もカジンスキーと合流出来たようだ) 舐めていたつもりはありませんが、予想以上でしたね。そもそも本部が応援を中々寄越さないからだ…(必死になって、母艦にたどり着く事に意識が集中してたのか、ブレイディは自分のジムカスタムの被弾に気が付いていない、かなり当たり所が悪く、下手をすれば融合炉の誘爆を引き起こしていたかもしれない、ほかにも様々な傷がついているが、それに気が付くのは帰還した後であった)   (2013/8/14 01:13:06)

ブレイディ大尉♂RGM79N【とりあえずこれで〆ます。    ティターンズとエゥーゴは機体以外は似ているのが厄介ですね。お互い元々連邦軍ですし、同じものを使っていても不自然ではないですから】   (2013/8/14 01:13:54)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【そのあたりわかりづらいですよね。まぁガンダム事態が設定ころころ変わったりしてますけど…】   (2013/8/14 01:14:27)

ブレイディ大尉♂RGM79N【形骸化してるのも多いですしね。     とりあえず、明日は5時起きなのでそろそろ寝ないと本当にまずいです。  今日はこの辺で落ちますね 】   (2013/8/14 01:15:28)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Qくっ……(手ごたえはあった。しかし逃がしてしまったか。危なげな足取りな物の、逃げる敵を追うことはせずに)…全機、即時帰塔しろ(さて、これからが大変だ。『ドルン』『ナーデル』は先の戦闘もあり追走には向かないため別行動を余儀なくされる。そしてリッター隊も下手をすれば2小隊(ツインスリーマンセル)を維持できなくなるだろう。コロンブス改とアレキサンドリア、2隻での追走劇になるのはまず間違いない。中破している『ナーデル』一隻を置いていけないのだから仕方が無いが…やはり上層部からはやっかみが増すだろうと今後の苦労が偲ばれて。それでも尚、予備機を含めて出せうる機体を巧く割り振り、追走をどこかの部隊へ引き継ぐまではまともな補給が受けられるかも怪しいだろう。目的は物資の薄いエゥーゴの新造艦ならびにその部隊への打撃による間接攻撃。   (2013/8/14 01:15:44)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Qそして逃げ帰るであろう巣穴を見つけ、さらに大部隊で叩くこと。犠牲は大きかったが得るものも大きかった。そう考える一方で、やはりやり切れなさと言う物はどんどんと膨れ上がっていくもので)……糞。俺より先に行くな…馬鹿共が(通信機器の切れた静かなコックピット内。張られた写真を手に取り一人零す彼は僅かな命の灯火がまだ消えていないことを知らない)   (2013/8/14 01:15:47)

ヴィルヘルム大佐♂RGM-79Q【こちらも〆ロールは打っておりましたし今回はこんな感じで。遅くまでお付き合いさせてしまい申し訳ありませんでした】   (2013/8/14 01:16:31)

おしらせブレイディ大尉♂RGM79Nさんが退室しました。  (2013/8/14 01:16:39)

おしらせヴィルヘルム大佐♂RGM-79Qさんが退室しました。  (2013/8/14 01:17:02)

おしらせリシェル大尉♀RMS-106さんが入室しました♪  (2013/8/15 21:44:33)

リシェル大尉♀RMS-106【こんばんは。先日ロル参加された皆様、お疲れ様でした。予想以上に熱いロルとなり、大変楽しい時間を過ごせました。】   (2013/8/15 21:45:38)

リシェル大尉♀RMS-106【そして過去ログで話を追ってみると、どうやらヴィルヘルム大佐とブレイディ大尉がうまいこと話を繋げて下さったようで。 本当は今回のロルはここまでの予定でしたが、この間の続きの内容で、追撃戦(撤退戦)ロルも面白そうかなーと思ったりです。できればこの間の全員がいらっしゃれば何よりなのですが、確かヴィルヘルム大佐は土曜が難しいとのことでしたし…。】   (2013/8/15 21:47:47)

リシェル大尉♀RMS-106【…うむむ。急で申し訳ないのですが、例えば明日の晩に追撃戦ロルは皆様可能そうでしょうか?  またもし明日が難しそうでしたら、また後日日にちを決めて設定したいと思います。その場合は、ご希望の日や曜日を教えて頂けると幸いです】   (2013/8/15 21:50:10)

リシェル大尉♀RMS-106【そして話は変わるものの、アクア専用ディアスに四苦八苦。一応リクエスト通りカラー変更&左腕サーベルラック設置まではこぎつけたものの、どうも物足りない(ぉ  という訳で、まだまだ完成には程遠いようです…orz】   (2013/8/15 21:56:15)

リシェル大尉♀RMS-106【ではでは、本日はこの辺りで失礼致します。】   (2013/8/15 21:56:52)

おしらせリシェル大尉♀RMS-106さんが退室しました。  (2013/8/15 21:56:55)

おしらせ深山 晃♂高3・梟さんが入室しました♪  (2013/8/18 19:39:46)

おしらせ深山 晃♂高3・梟さんが退室しました。  (2013/8/18 19:39:57)

おしらせセビオ中尉♂RMS-119さんが入室しました♪  (2013/8/18 19:41:16)

セビオ中尉♂RMS-119【…………やってしまった。あ、改めましてこんばんはー…。】   (2013/8/18 19:41:41)

セビオ中尉♂RMS-119【追撃戦ロルのご相談ができればと思い、参上仕りました。あ、打合せロルなんかもできるといいですね】   (2013/8/18 19:42:30)

セビオ中尉♂RMS-119【そんな感じで、どなたかいらっしゃるまで待機を…。  …あ、ちなみにアクア専用ディアス、だいたい形になってきましたー!】   (2013/8/18 19:43:08)

おしらせスクーデリア准尉MS-09RN-2さんが入室しました♪  (2013/8/18 20:35:27)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【英国からの帰国子女の金剛デース(挨拶) こばはーでありますよ】   (2013/8/18 20:35:48)

セビオ中尉♂RMS-119【推測するに艦これネタとみたッ!こんばんはです。 金剛級のシャープなフォルムかつ第3主砲と第4主砲周辺のデザインは素敵の一言(ぉ  現在、追撃ロル計画中なのですよ。】   (2013/8/18 20:38:16)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【雷の本気を見るのです!(正解の意)すっかりはまってるでありますというか2-4がクリア出来ないのであります。 まぁ、自分は色々と他にお気には居ますが……王子様キャラより似非帰国子女キャラの方が面白かったかなぁと思うこの頃。だって、あれでありますよ。体タッチしたら「HEY! テイトクゥ! 触るのはいいけどさー、時間と場所はわきまえなYO!」とか言うんでありますよ?】   (2013/8/18 20:40:04)

セビオ中尉♂RMS-119【うむ。私はさっぱりやってないので何が何やらさっぱりではありますが。今現在のスクーデリアのキャラも相当アレっちゃあアレですがそれもまたなんか個性的な。  …あ!今ちょこっとだけリリーちゃん傷心だから少しばかりチャンスですよ!(何】   (2013/8/18 20:43:07)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【嫁ではないですが隣においておくと色々捗る艦娘さんであります。http://www.nicovideo.jp/watch/sm21198632 取り敢えず黙って聞くであります。 もうちょい頻繁にこれればでありますが基本深夜2時以降出没であります(遠い目) おやおや、それはそれは(野獣の眼光)】   (2013/8/18 20:48:09)

セビオ中尉♂RMS-119【黙って見た結果、アホの子可愛いと判明した(ぉ 艦艇ではないですが、もし戦闘機擬人化とかあったらF2が多分こんな感じか…。唐突ですがこの部屋で出たMSの擬人化絵を所望する。  むおお、それはお疲れ様です。傷心といってもリッター隊の一人が身を挺してかばってくれた感じで、下手するとそっちやヴィルヘルム大佐をフラグが(y】   (2013/8/18 20:53:59)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【一応、結構な才女ではあるでありますがねー。んー、となると例の魔改造機体の採用を。なんだか自分はあんましMSに縁がねーでありますなぁー。 ふむ、まぁー出番ね~ので仕方ないであります。と言うか追撃戦ロル予定だと出番なさげでありますかね】   (2013/8/18 20:56:34)

セビオ中尉♂RMS-119【…マジですか…。なんでルー語混じるとああいう印象になるのか。  地味にティターンズサイドも部隊消耗してますから、出番はあるとは思いますよ?…と言っても、時間の問題はありますが。】   (2013/8/18 21:00:56)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【そもそも、当時の海外製となればそりゃ高性能高機能って感じのエースであります……多分。ふーむ、日常ロルとでも思ったでありますが、なんともでありますーが……エゥーゴ追撃に対して謎の射線からの一撃が部隊を襲うというのも有りでありますね)   (2013/8/18 21:02:50)

セビオ中尉♂RMS-119【そういえばそうですね…。その一方で伊勢級とか扶桑とかトンデモ系も共存してた日本マジ神秘の国。  …これはエウーゴ部隊本格的にオワタか。戦力は艦艇2隻とMS4~6機くらいまで減っちゃいましたし。】   (2013/8/18 21:06:27)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【金剛級のバランスは奇跡的過ぎて、あれより早くすると重くなるし、軽くすると速度が出ないというバランスだったらしーであります。 えーと、ティターンズが追われる側でありますか?追う側でありますか?】   (2013/8/18 21:08:27)

セビオ中尉♂RMS-119【流石高速戦艦を名乗るだけはある…。 あ、ティターンズ側は追う側ですね。拠点からエウーゴ艦隊を艦砲射撃で追い払った流れです。】   (2013/8/18 21:10:39)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【ヤマトも速度だけなら高速船艦でありますがねー。なるほど、んー。となると出番望み薄か性能試験でありますかねー】   (2013/8/18 21:11:35)

セビオ中尉♂RMS-119あ、追撃戦では、エウーゴ艦隊の前方を連邦艦隊が塞ぐような流れにしようかと思ってます。なので、ブレイディ大尉の選択にもよりけりですが、足止めした敵艦隊へと攻撃する機会はあるかも】   (2013/8/18 21:14:18)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【了解。んー、では居てもあれかもなのでちょっとROMってるでありますよー。なんか始まりそうになったら戻るかもでありますー】   (2013/8/18 21:15:18)

おしらせスクーデリア准尉MS-09RN-2さんが退室しました。  (2013/8/18 21:15:24)

セビオ中尉♂RMS-119【え゛!?あ、いや、今日ロルする訳ではないですしおられても問題ないでありますよ!?…と、お疲れ様でしたー。】   (2013/8/18 21:16:13)

セビオ中尉♂RMS-119【うー…今日は他に誰もいらっしゃらないようで。また後日、打合せしましょう。ではではー。】   (2013/8/18 21:43:51)

おしらせセビオ中尉♂RMS-119さんが退室しました。  (2013/8/18 21:43:55)

おしらせフルカス・ナナウトツィン♂MS‐06Sさんが入室しました♪  (2013/8/20 18:23:56)

フルカス・ナナウトツィン♂MS‐06S【どうも、久々なのに今日は伝言だけと言うアレな管理者フォラスでごぜぇます】   (2013/8/20 18:24:26)

フルカス・ナナウトツィン♂MS‐06S【えー、軽く相談みたいな事をしに参りました。 今までもちょくちょくあったのですが、このまま一ヶ月ずつ進めてもラチがあかないので、一気にガンダム強奪付近までイベントで進めようかと思っています】   (2013/8/20 18:25:07)

フルカス・ナナウトツィン♂MS‐06S【九月にはいるまでに利用者の皆様は個人個人で構いませんので賛成か反対か決めておいてくださいなー】   (2013/8/20 18:25:48)

おしらせフルカス・ナナウトツィン♂MS‐06Sさんが退室しました。  (2013/8/20 18:25:51)

おしらせアッシュ伍長♂RMS-179さんが入室しました♪  (2013/8/22 20:15:20)

アッシュ伍長♂RMS-179【こんばんはー!今日はアナハイムスタイル(謎)で参上致しました。】   (2013/8/22 20:15:52)

アッシュ伍長♂RMS-179【そして、ログを拝見すると久々にフォラス中佐殿が…!久しくお会いしていませんが、お変わりありませんでしょうか。日々のお仕事、お疲れ様です。】   (2013/8/22 20:18:08)

アッシュ伍長♂RMS-179【中佐殿のご提案ですが、私は賛成です。というか言いだしっぺということもあり…。この点について2点質問ですが、①現在進行中の戦闘ロルが終わったら、エゥーゴサイドでディアス配備ロルを行っても構わないでしょうか?②ガンダム強奪イベントとのことですが、このお部屋的になにかそれにまつわるイベントを行うのでしょうか?】   (2013/8/22 20:20:13)

アッシュ伍長♂RMS-179【②については…原作ではアーガマ隊くらいしか強奪戦に関わっていなかったので、どうするのかなーとお伺いしたく思い。…アーガマの目的を秘匿するため、エゥーゴサイドが別コロニーに陽動を仕掛ける、とかどうでしょう。  ①は丁度タイムリーにエゥーゴサイドがかなり損耗しそうですので、タイミングいいかなと思い。】   (2013/8/22 20:22:43)

アッシュ伍長♂RMS-179【さて、では戦闘ロルの相談できればと思いのんびり待機をば。アクア専用ディアスを投稿しようかとも思ったけども、配備が未確定なのでまだ保留。】   (2013/8/22 20:32:21)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、アッシュ伍長♂RMS-179さんが自動退室しました。  (2013/8/22 21:25:30)

おしらせベルガー大尉♂RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/8/24 21:35:10)

ベルガー大尉♂RGM-79R【こんばんは。そういう訳で早めに待機です】   (2013/8/24 21:35:25)

おしらせブレイディ大尉♂RGM79Nさんが入室しました♪  (2013/8/24 21:51:18)

ブレイディ大尉♂RGM79N【こんばんは~。自分も少し早めに来れました。 】   (2013/8/24 21:51:41)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、あらためましてこんばんはです。今回は次回の戦闘ロルへの布石という感じで、途中ビリーから選択肢を出す予定です。さて、どちらをとるか…】   (2013/8/24 21:53:15)

ブレイディ大尉♂RGM79N【次回と言うと前から言われていた追撃ロルという事でですよね?   どうしたものか…】   (2013/8/24 21:53:54)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/8/24 21:55:31)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、ですです。うまいこと次へ繋がるようヴィルヘルム大佐とも回して頂いたみたいで…大変感謝なのです。  あとそれとは別個に、ビリー&ベルガーのリンデマンへの信頼がマイナスへと一気に(ry】   (2013/8/24 21:55:50)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんは、思ったよりも早かったようですね。】   (2013/8/24 21:55:58)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、改めてこんばんは。お待ちしていました。>アクア軍曹】   (2013/8/24 21:56:09)

ブレイディ大尉♂RGM79N【しかし、追撃といっても、セドリッシュの最大船速なら振り切れそうな気もします…パナマⅢも牽引できそうですし…】   (2013/8/24 21:57:03)

アクア軍曹♀RGM-79R【しかしこれ以上は危ないってくらいボコボコにやられましたからね。振り切っても後が大変です。追撃をかわすのが今回ですか?】   (2013/8/24 21:58:02)

ベルガー大尉♂RGM-79R【フ、この間の最後のロルで、ヴィルヘルム大佐が友軍へ通信を送っていたのを忘れたかァ!(ぉ  …まあその辺も踏まえて、ビリーから作戦進言を行うつもりです。>ブレイディ大尉  あ、今回はその準備というか。次に追撃をどう防ぐか、というロルです。半日常ロルというか。>アクア軍曹  あ、ちなみに場所ですが、どうします?セドリッシュの会議室or艦橋か、それともベルガー機にビリーも乗って接触回線で相談か】   (2013/8/24 21:59:39)

アクア軍曹♀RGM-79R【こちらとしてはセドリッシュが良いかと。MSに乗ったままとか推進剤ががが・・・】   (2013/8/24 22:01:20)

ブレイディ大尉♂RGM79N【一応月方面に向けて航行中ですし、こちらの通信も友軍に届きますかね?     自分もセドリッシュの艦内が妥当だと思います】   (2013/8/24 22:03:19)

ベルガー大尉♂RGM-79R【ふむ…では、緊急時ということで艦橋でいかがでしょう。…あ、双子姉妹はセドリッシュの艦橋にジムⅡでとりついて警戒&聞いてるという感じで。順番にご希望はありますか?>ALL】   (2013/8/24 22:04:36)

ベルガー大尉♂RGM-79R【通信自体は送れると思います。………多分。ただ、位置を周辺の敵にも捕捉されて袋叩きの懸念がかなり。】   (2013/8/24 22:05:15)

アクア軍曹♀RGM-79R【むやみに通信は危険、と。特に順番の希望はありません。前回で半強化人間モードに突入しているので最初と比べれば指揮能力はともかく、単独の能力は気持あがって見えるとだけ言っておきます】   (2013/8/24 22:07:15)

ブレイディ大尉♂RGM79N【うーん…難癖をつける様で申し訳無いのですが、この前の拠点、そこまで味方が居ないような場所だったのでしょうか?普通なら近辺の友軍も居るでしょうし、こちらの友軍は無しでティターンズだらけっていうのも何か…>大尉      順番は特に希望はありません。お任せします】   (2013/8/24 22:07:44)

ベルガー大尉♂RGM-79R【この時期はディアスもなく、エウーゴの戦力は実質月近辺に集中していた筈です。攪乱用に、ちょっとだけ月から離れたサイド4周辺域にある拠点、という設定でした。従って友軍は月方面のみ…。で、月までは近いといっても宇宙ゆえ距離もあるので、すぐに援軍は来れない、という感じで。 もとよりこの時期はまだ戦力的にもティターンズ・連邦絶対優勢ですしね。だから逃げようって言ったんじゃん!!(ぉ】   (2013/8/24 22:11:27)

ベルガー大尉♂RGM-79R【では、ベルガー→ブレイディ→アクア、でいきましょうか。では、開始します。よろしくお願いしますー。】   (2013/8/24 22:11:56)

アクア軍曹♀RGM-79R【よろしくお願いします。うーむ、素直に援軍要請は厳しい、味方はボロボロ、これはきついですね。】   (2013/8/24 22:12:45)

ブレイディ大尉♂RGM79N【なるほど、了解いたしました。   月の首脳部から基地の防衛を命令されているのに、不利だからと尻尾を巻いて逃げるのも…>大尉     よろしくいお願いします】   (2013/8/24 22:14:19)

ベルガー大尉♂RGM-79Rうぃーっす。邪魔するぜぃ。 ビリー「失礼します。今後の指針決定のご相談の為に出頭致しました。」(ぷしゅう、と開く『セドリッシュ』艦橋のドアから金髪の中年と背の高い青年が姿を見せ、遠慮ない様子で艦長席に座るリンデマンの所へと歩を進める。ベルガーは至っていつも通りの様子だが、ビリーは表情を一切消し去った無表情だ。一つには現在の状況に対する不安、そしてもう一つには――むしろそちらが大きいのかもしれないが――、艦隊司令リンデマン中佐に対する不信の念がそうさせているのだろう)ビリー「まず、損害の報告を致します。護衛艦『ヴロツワフ』は撃沈し、MS部隊も小隊長のストア少尉機をはじめ全機が失われました。『パナマⅢ』は左舷主砲および放熱板を損傷し、対空砲も2基が破損しています。艦載機は全機健在ですが、アスカ機は依然センサーが不安定とのことです。…司令、『セドリッシュ』の損傷の方は…?」(手元の資料を読み上げ、視線をリンデマンへと移す。…正直、絶望的な数字である。見た所『セドリッシュ』もかなり損傷しているようだが、果たしてティターンズの追撃を振り切れるのだろうか?)   (2013/8/24 22:22:50)

ブレイディ大尉♂RGM79Nリンデマン『……うむ…一言で言うなら厳しい状況だな』(短く切られた金髪、40代半ばの年齢でエゥーゴの制服に制帽、アンティークな形のサングラス。そしてこれまたアンティークなパイプを咥え、歴史の教科書に出てくる旧世紀の人物『ダグラス・マッカーサー』を彷彿とさせる容姿の人物、『セドリッシュ』艦長及び第37MS多目的戦術部隊司令官のエルンスト・リンデマン中佐である。真っ黒なサングラスで表情は読めないが、態度や雰囲気から決して楽観的な人物ではないことが伺える)リンデマン「主だった損害は左舷カタパルトが被弾によって使用不可能な状態だ。他にいくつか被弾箇所があるが機能に障害は無い。搭載機もブレイディのジムカスタムとクーガーのキャノンが損傷、キャノンは頭部をやられたが出撃出来ないこともないが…カスタムは出撃不可能だ。 予備機も無いことは無いが…」(セビオ機にメインカメラを破壊されたクーガーと敵のクゥエルの部隊から撤退するときに融合炉付近に命中弾を受けたブレイディの2機以外は健在だと伝え、言葉を濁しているが、予備機も存在するようだ)    (2013/8/24 22:36:41)

アクア軍曹♀RGM-79R普通に考えれば、素直に白旗を上げても文句を言われないような状態ですね。しかし、それをやった後の展開は考えたくもありません。 そして、今現在の状況を考えれば正面から戦うのは厳しすぎると言わざるを得ませんね。しかも増援を頼むのも難しいとなれば、 何らかの策は必要です。艦の大きさと損傷がここまででなければ、小惑星帯に逃げ込んでやり過ごすと言うのもありでしたが 今それをやるとかえって良い的になるでしょうね。かといって何か状況をひっくり返すような武器があるというわけでもないですし―― (頭をふとよぎった『最悪の武器』。だが、それを効果的に使える状況やタイミングが自分では掴めず、何より危険すぎる。思いつきで表情が一瞬変わったが、すぐにまた曇ってしまう)   (2013/8/24 22:37:40)

ベルガー大尉♂RGM-79Rえーと…っつーことはひーふーみー…と。マトモに使えるのは俺とアスナのジムⅡ、それとお前(ブレイディ)のトコのが…せいぜい4~5機か。チ、『ヴロツワフ』隊が健在だったら多少はマシだったのによォ。 ビリー「…まあ、無いものねだりしても仕方ないさ。…リンデマン中佐、今後の行動について、私から進言してもよろしいでしょうか?」(絶望的な現状を把握し、さすがに焦りを禁じ得ない一同。…だが、いくら落ち込もうが迷おうが、敵の追撃が止まる訳ではない。今はただ、目の前の危機をいかに回避するか。それだけを考える時だ)   (2013/8/24 22:50:47)

ベルガー大尉♂RGM-79Rビリー「推論ですが、先程の敵は我々の進路を月と見抜き、月への進路上に戦力を展開して待ち伏せている可能性が高いと思われます。頼みの綱の『セドリッシュ』さえ損傷している今、それを突破するのはあまりにもリスクが高すぎます。…そこで、我々はここから変針し、サイド3方面へと向かって敵の挟み撃ちを躱す…というのは如何でしょう。当然サイド3にもジオン共和国軍がいますが、彼らはスペースノイド。我々を本気で討伐するとは思えません。こうして敵の目から逃れ、迂回して月に向かうのが得策と考えます。」本気か?迂回路なんかとってりゃ、それだけ時間もかかるし味方からも遠のくじゃねえか。俺はこのまま強行突破する方がいいと思うぜ?(ビリーの提案に口を挟むベルガー。かつてジオン本国の防衛の一端を担っていただけに、月とサイド3は非常に近い。サイドと月の影に隠れて行けば、敵の追撃のリスクは減らせる…というのがビリーの考えのようだ)   (2013/8/24 22:50:54)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、アクア軍曹♀RGM-79Rさんが自動退室しました。  (2013/8/24 22:57:59)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/8/24 22:58:05)

ブレイディ大尉♂RGM79Nリンデマン「どうかな?ジオンの人間からすれば我々も連邦軍に変わりは無いのではないかな?彼らからしたらエゥーゴとティターンズの戦いも単なる内部抗争と写るかもしれん。」(口に咥えたパイプを吹かし、共和国防衛隊を甘く見ない方が良いと意見を出す。今は連邦の傀儡政権化にあるとはいえ、共和国軍の兵士は殆どが一年戦争を”公国軍”として戦った者だ。アクシズに参加する程では無いにしろ、連邦に対して良い感情を持った者は少ない筈だ)  それと、『セドリッシュ』は機関への損傷はありません。恐らく単艦ならば最大船速で逃げることも可能でしたが…『パナマⅢ』を置き去りにするわけにもいきませんしね…(ブレイディも良い案は浮かんで居ないようだ。)    (2013/8/24 23:04:27)

アクア軍曹♀RGM-79R私も、可能であれば迂回が良いとは思います。 ただ……あまりに危険な方法なので、頭の隅に入れていただける程度で良いのですがこの方法なら進路上の敵戦力を削ることができるかもしれません。 今回ティターンズに追われる結果になったコロニーの損傷……どうして起きたかは覚えていらっしゃいますよね? 敵機の動力炉に徹甲弾が命中し、誘爆……。つまるところ事故ですが、問題はそこではありません。MSは核融合炉で動いている、ということです。 現在使い物にならない機体の動力炉にスイッチ式の起爆装置を取り付けて、オートパイロットで射出すれば……どの道失われる機体を使って、簡易型の……核になるのではないでしょうか? (自分でもわかるほど、蒼い顔をして。最悪の戦法である事は自覚している。ただ、この場の全員を生かすためにどこまでも非情に徹する思考と追い詰められたときに時折発揮されるひらめきが、この最悪の案を導き出してしまった……) 【08小隊で取られた外道戦法ですね。正直できることなら使いたくありませんが、強行突破を可能にする火力がないかと考えるとこれしか浮かばなかったorz】   (2013/8/24 23:07:34)

ベルガー大尉♂RGM-79Rビリー「…しかし!かといって他に陽動できそうなコロニーはありません。敵の伏兵と正面から当たることだけは、なんとしても避けないと…!それに、待ち伏せに出るとしたらサイド3か旧ア・バオア・クーからの筈です。サイド3方面の戦力は手薄なのでは?」(思わず声を荒げるビリー。確かにサイド3迂回は危険が多い。だが、サイド4は月と逆方向であり、他のコロニー軍は遠すぎる。この宙域では大規模な戦闘も無かったため、残骸に紛れるという方法も不可能だろう。――どのルートを通るにせよ、危険は覚悟しなければならないようだ)やめとけ。俺らはただでさえコロニー破壊の件で世間の不評を買ってるんだぜ?そこにオメーの言う戦法を使って、万一映像を公開でもされてみろ。『(見た目上)仲間を犠牲にするテロリストの非道な戦法!』だの言われて、支持を失うのがオチだ。第一俺らにとっちゃ、動力炉が生きてるだけで貴重なモノなんだぜ?(アクアの提案にはにべもなく否定の意を示すベルガー。決まれば悪くない…が、敵への誘導は?近づく前に撃破されるのでは?さまざまなリスクを考えると、あまりにも無謀だ)   (2013/8/24 23:16:34)

ブレイディ大尉♂RGM79Nア・バオア・クー…いや、今はゼダンの門でしたね。私もティターンズの勢力下を通るよりはサイド3の方が可能性は高いと思います(ア・バオア・クーと聞いて『星一号作戦』の記憶が頭に浮かぶが、今はそんなことを考えている時ではない。ブレイディもビリー少佐の案に賛成の様だ)  アクア軍曹、君は何か勘違いしています。宇宙では核の威力はあまりにも小さい、敵が密集しているならまだしも、MSの融合炉の誘爆では無理ですね。(アクアの案にはブレイディも難色を示す。あくまで融合炉の”誘爆”であって兵器として作られた核ミサイルとは威力の桁が違う。兵器として使うのはあまりにも不安定であった。  それに先日のコロニー内での事故もコロニー内だからこそあの威力を発揮したのである。)   (2013/8/24 23:24:45)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、ちなみに進路どちらを採用するかはブレイディ大尉(リンデマン)にお任せします】   (2013/8/24 23:26:10)

アクア軍曹♀RGM-79Rええ。ですから『頭の隅に入れるだけで良い』案です。これは最終手段、だと思います……どうしても逃げられない場合の。 理想は迂回です。(そう、リンデマン中佐の言っている部分もあり、完全に八方塞がりになってしまった場合の、最終手段。) ジオンが通してくれれば、何も問題ありません。ティターンズにしろ、ジオンにしろ、私達が正面から戦う能力があるかと言われれば厳しい。 可能なら話し合って済ませたいです。これはあくまでも説得を受け入れてもらえない場合の、最後の切り札です。 私だって、こんな恐ろしい方法を考えなしに実行しようとは思いません。それでも……全員で生き残るための手段がそれしかなければ、実行するでしょうけれど。 私にとっては、ここが居場所ですから……それを最後まで守るためなら手段は選びません。(最後の方は声が震えていて。どこまでも『自分にはここしかない』ため、 全てを投げ打ってでも守るという悲壮な覚悟を見せて)   (2013/8/24 23:26:11)

ベルガー大尉♂RGM-79Rビリー「…ふむ。如何しましょう?私からの提案は以上ですが、決定はリンデマン中佐に委ねます。」(流れを見ると、ブレイディとアクアは迂回派、リンデマンとベルガーは突破派、といった所か。ぱたん、と資料を閉じ、まっすぐにリンデマンを見るその様子からは、やるべきことはやったという達成感と、あとは司令の考え方次第という一種の諦念が現れていた)ふーん…俺はやっぱり強行突破がいい気がするがなァ。敵の相手をせず全速でつっきりゃどうにかなるんじゃねえか?(一方こっちは豪胆なのか呑気なのか、至ってマイペース。長年戦場に立ってきたゆえの自身なのか、突破は可能と疑っていないようだ)   (2013/8/24 23:31:15)

ベルガー大尉♂RGM-79R【…あ、ロルの途中ですが、肝心の追撃戦ロルはいつにしましょう?明日…一部やってみます?】   (2013/8/24 23:33:53)

アクア軍曹♀RGM-79R【明日も一応これるとは思います】   (2013/8/24 23:35:54)

ブレイディ大尉♂RGM79Nリンデマン「サイド3のスペースノイド達が我々エゥーゴの事を理解してくれている事を願って迂回するのが最も最善だろう。ビリー少佐、君の意見を尊重させてもらおう」(サングラスを外してビリーの肩を叩き、作戦が決定する)  全員が貴方くらい実力があればいいのですけどね…(ベルガーの言葉を聞いて、チクリと刺すように呟く、ブレイディもどうやらむざむざと撤退したことが心残りの様だ)   (2013/8/24 23:36:56)

ブレイディ大尉♂RGM79N【自分も多分大丈夫だと思います。】   (2013/8/24 23:37:13)

ベルガー大尉♂RGM-79R【了解です。では、丁度ティターンズ部屋にヴィルヘルム大佐がいらっしゃるようなのでそちらにも伺ってみますが、ひとまず明日8時ごろ、ということで。】   (2013/8/24 23:38:25)

ベルガー大尉♂RGM-79R【…あ、それと内容的にはそろそろ締めに入っても…?この際ですし、ティターンズの方でもこんな感じのロルを回したいなーと思ったり】   (2013/8/24 23:39:10)

アクア軍曹♀RGM-79R【いいですよー】   (2013/8/24 23:39:54)

ブレイディ大尉♂RGM79N【はい、ティターンズの方は荒れそうだなぁ…】   (2013/8/24 23:39:56)

ベルガー大尉♂RGM-79R【ティターンズの荒れっぷりwktk。では、締め撃たせてもらいますね】   (2013/8/24 23:40:23)

ベルガー大尉♂RGM-79R【…ってよく見たら次アクア軍曹だったッ…!(危うく投稿しかけたり】   (2013/8/24 23:42:58)

アクア軍曹♀RGM-79R(結果的には迂回で胸を撫で下ろす。強行突破となった場合、そこまでしなければならないのではないかという自分の案そのものへの恐怖もあったのだ。) この前、ジオンに手を貸したことがプラスに働いてくれる事を祈りましょう。正直なところ……この精神状態でいるのは疲れます。肉体も精神も、誰もが辛いでしょうから……戦いは、避けるに越した事はないと思います。 (意図的に『情を殺してマシンと化す』事で極限の集中力と非情さをもたらしているが、同時に極度に張り詰めた状態でもある。スイッチを入れることができるようになっただけで、 常時その状態でいるというほど洗練された戦士ではいられない。まだ肉体も精神も、成長過程にある中で無理矢理作っている状態なのだから……) その表情が普段の穏やかなものに戻っていく。流石に集中力が切れたようだ。だが、次の戦場でも再びアクアは自らの『非情な戦士』のスイッチを入れることになるだろう)   (2013/8/24 23:51:26)

ベルガー大尉♂RGM-79Rビリー「……!ありがとうございます。護衛艦として、万全を尽くします。」ハー…。ま、やるっきゃねえか。(最初の感触からするに、受け入れられるとは思わなかった。意外というような感じで、リンデマンを見返すビリー。――正直策が受け入れられたからといって、万全の策ではない。危険はとてつもなく大きいだろう。…が、それでも。今は最善を尽くすしかないのだ)ケッ、そりゃどーも。どっかの誰かみてーに機体壊さないように気を付けるさ。それとアクア、オメーは気張り過ぎだ。ウチのバカ二人くらい、もうちょい気を抜かねえとパンクしちまうぜ?(ブレイディのチクリに正面から返すベルガー。大人げない。テラ大人げない。その一方で、アクアへは以外にも労わりを見せる。腐っても妻子ある身、この辺りの思いやりはあるということか)ビリー「…じゃ、『パナマⅢ』に戻ろうか。ベルガー、ジムⅡを出してくれる?」オウ。じゃ、せいぜい頑張ろうかね。(きちりとした敬礼を示し艦橋を出るビリーと、いつも通り崩れた敬礼でそれに続くベルガー。――タリム姉妹も含めて、果たして何人が生き残れるのか。混迷の戦況は、今だ深まるばかりだ――)   (2013/8/24 23:53:29)

ベルガー大尉♂RGM-79R【では、私はこれで締めにします。】   (2013/8/24 23:53:40)

アクア軍曹♀RGM-79R【こちらも先ほどので締めで】   (2013/8/24 23:57:51)

ブレイディ大尉♂RGM79N仲間を守って負った、名誉の被弾と言って欲しいですね。(ベルガーの言葉に少し声を大きくして返すが、さすがにここで言い争って雰囲気を悪くするわけにもいかず、すぐに口を閉じる)  リンデマン「全員元の配置に戻れ、いつ遭遇して良いように備えるんだ。 整備班も損傷した機体を出来るだけ修復をしてくれ」(リンデマンがビリーの肩から手を離し、再び黒いサングラスを掛け、クルーに指示を出す。これからが正念場と言ったところだが、それを乗り越えてこそ、得る物もあるだろう)   (2013/8/24 23:58:36)

ブレイディ大尉♂RGM79N【自分もこれで、どうします?ティターンズの方に入りますか?】   (2013/8/24 23:59:17)

ベルガー大尉♂RGM-79R【お疲れ様でしたー。では、ひとまず明日の8時、ということで。】   (2013/8/24 23:59:22)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、私はひとまずティターンズへ行こうかなーと】   (2013/8/24 23:59:33)

ベルガー大尉♂RGM-79R【ではでは、そういうことでお先に失礼致します。】   (2013/8/24 23:59:54)

おしらせベルガー大尉♂RGM-79Rさんが退室しました。  (2013/8/24 23:59:58)

ブレイディ大尉♂RGM79N【では自分も、お疲れ様でした】   (2013/8/25 00:00:01)

おしらせブレイディ大尉♂RGM79Nさんが退室しました。  (2013/8/25 00:00:04)

アクア軍曹♀RGM-79R【お疲れ様でした】   (2013/8/25 00:01:37)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが退室しました。  (2013/8/25 00:01:40)

おしらせアスカ伍長♀RGC-83さんが入室しました♪  (2013/9/7 21:34:20)

アスカ伍長♀RGC-83【こんばんはー。久々にこちらで。  そういえば、エウーゴサイドの総括・再編ロルも必要ですね】   (2013/9/7 21:34:50)

アスカ伍長♀RGC-83【…そして、ふと思い出せばアスカのキャノンⅡも大破してしまっていたり。…ひとまずまたキャノンⅡか、いっそ量産型ガンキャノンでもしようかな、と。】   (2013/9/7 21:43:36)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/9/7 22:13:27)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんはー。ふぅ……困ったものですね。明日は久しぶりに出かける予定があって何時に戻れるか……】   (2013/9/7 22:14:16)

アスカ伍長♀RGC-83【あ、こんばんはー。明日もできるかどうかはわかりませんが…イベント戦までにはこなしておきたいですね】   (2013/9/7 22:19:06)

アクア軍曹♀RGM-79R【次のイベント戦近辺でもうガンダム強奪でしたっけ?】   (2013/9/7 22:22:59)

アスカ伍長♀RGC-83【というか同時進行みたいですね。強奪後、囮になるという…。つまりこの間の逃走戦再びだッ!(ぉ  というわけで、それまでにディアスを配備しなければ…】   (2013/9/7 22:24:05)

アクア軍曹♀RGM-79R【うーん、時間的には約5ヶ月経過、ですよね。それだけあれば実は能力値は毛が生えた程度のパワーアップでも、機体の強化と技能の解析でアクアは結構大幅にパワーアップできると思います】   (2013/9/7 22:25:40)

アスカ伍長♀RGC-83【…たしかにこうして考えると結構時間経ってますね…。いや、こないだの戦闘は実は12月ごろにあったんだよ!っていう解釈もあるにはありますが…(※10月頃が戦闘詰め過ぎだったため)  問題は…単体の戦闘能力が高くても連携に劣れば潰されるという地味にリアルな所がある点でしょうか(例:ヴィルヘルム対ブレイディなど)】   (2013/9/7 22:29:26)

アクア軍曹♀RGM-79R【具体的な強化の内容としては自己暗示による瞬間強化『ディープ・ブルー』の正確な効果時間やリバウンドなどの性能把握による使いどころの詰め方、ディアスの受領(今までジムⅡで遅い遅いと嘆いてチューンで騙し騙ししていたNTの反応速度に順応してくれます)、過去の奇策を解析しての実戦への応用(トリモチ、モーションの研究、慣性を利用した機動能力)の3本。指揮能力に関してはあまり変化ありませんがお守りを続けたのでタリム姉妹の扱い方がわかってきていますww】   (2013/9/7 22:30:12)

アクア軍曹♀RGM-79R【流石にあれはチートと言わざるを得ませんがアムロは同じ半年でガンダムにマグネットコーティングが必要になりシャアをてこずらせるレベルに初心者から跳ね上がってますので、軍曹→曹長または准尉に人員不足から昇進、能力も階級に合わせて上昇みたいだと嬉しいなぁ】   (2013/9/7 22:31:57)

アスカ伍長♀RGC-83【ま…まあ能力増減は自由ですが、ほどほどに…。いきなり二階級上がって准尉は厳しいでしょうから、曹長がギリギリ許容範囲かなーとは思います。  あとタリム姉妹、下手すると機体がもっと旧式になるよ!(ジム改&量産型ガンキャノンすら視野に】   (2013/9/7 22:35:05)

アクア軍曹♀RGM-79R【まあ、曹長が妥当ですね。こちらとしては全く問題ありません。むしろありがたいですね。目標尉官なのでいきなり跳ね上がられるよりは。能力値自体は格闘がちょっと伸びる程度だと思います。】   (2013/9/7 22:36:42)

アクア軍曹♀RGM-79R【ただ、修羅場(ええ本当にww)をくぐったおかげで戦い方が『教科書どおり』から離れて応用の利いたスタイルに変化するっていう感じですね。】   (2013/9/7 22:37:43)

アスカ伍長♀RGC-83【もともと応用というか奇策寄りの部分はありましたが、それがもっと強化されるのですね…。腕部サーベルに背部放熱板に必殺シャモジアタック(※ロベルトが放ったアレ)にと、応用も利きそうな機体ですし。  …あ、そういえば、アナハイムサイドのPCがエウーゴ勢力に合流するかもです。この辺はアニエス少尉とも相談の上で、ですが…】   (2013/9/7 22:40:11)

アクア軍曹♀RGM-79R【奇策よりに見えるのは気のせいです、多分……基本形の『教科書どおり』が微妙に効きづらいので追い詰められやすく、そこから奇策に走るシーンが増えたせいです。生真面目系で奇策の嵐とか珍しいですよ本当に。奇策使いのNTはどちらかと言えば明るいですからね全体的に】   (2013/9/7 22:44:51)

アスカ伍長♀RGC-83【Σ自分で奇策の嵐って言っちゃったよ!? 『奇策は10回に1回使って初めて効果がある』ってなんかの小説で楠正成さんが言ってました(うろ覚え  ジュドーとかですね。NTじゃないですがガロードもその系統かも。 か、カズマだって一応奇策系(?)だったんだからねっ!!(何】   (2013/9/7 22:50:22)

アクア軍曹♀RGM-79R【最初から積極的に奇策使うわけじゃないので意外と有効に働いてるんですよね。>10回に1回/ エゥーゴといえば降下後はカラバとも共闘するのでZプラスを目にしたり、場合によってはアムロと共闘する可能性すらあるのですね】   (2013/9/7 22:53:23)

おしらせブレイディ大尉♂RGM-79Nさんが入室しました♪  (2013/9/7 22:54:01)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~。 ブレイディ用のディアスの制作が中々捗らない…】   (2013/9/7 22:54:42)

アクア軍曹♀RGM-79R【スペック上はディジェとディアスは大差ないですね。MSV系の機体は謎が多いので下手に欲しいともいえない……】   (2013/9/7 22:55:10)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんはー。ディジェSE-Rに至っては本当に謎が多すぎて存在すらしない可能性がありますからね】   (2013/9/7 22:55:50)

アスカ伍長♀RGC-83【あ、こんばんはー!奇遇だな、私もアニエス専用ディアスの改造(※弾薬庫化)が全然進まない…今日やっと改造に必要なパーツを密林でぽちった所です。】   (2013/9/7 22:56:13)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【奇策と言えばウッソのイメージですね。  ブレイディは如何に自分に有利な状況で戦えるかを主眼にしてる感じですね】   (2013/9/7 22:57:32)

アスカ伍長♀RGC-83【あ、そうだ。折角エウーゴサイドの皆様が集まったので、この間の戦闘の総括&ディアス配備ロルを行ってしまおうかなーと思うのですが…いつなら大丈夫そうでしょうか?>ALL】   (2013/9/7 22:58:34)

アクア軍曹♀RGM-79R【明日は無理として、次の休みは火曜日だったはずなので月曜か、もしくは適当に。確か15までは早番シフトに変更されたはずなのでいけるはずです】   (2013/9/7 23:00:34)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【自分は大丈夫ですよ。>ロル     アクア軍曹の特殊技能?は少しリチャードソンに似てますね。リチャードソンの場合は痛覚や疲労のカットと理性が飛ぶのがメインですが>アクア軍曹】   (2013/9/7 23:00:44)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【失礼、日時は何時でも大丈夫です】   (2013/9/7 23:01:04)

アスカ伍長♀RGC-83【ふうむ…では、ひとまず月曜日の晩8時ごろ、でいかがでしょう?もしご都合が悪くなったら、ここに書いて頂くということで。】   (2013/9/7 23:02:05)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【了解です。  早めにディアスを作ってしまわねば…。】   (2013/9/7 23:02:53)

アクア軍曹♀RGM-79R【アレ、本当に一種の自己暗示で感情を一時停止させるのがメインですね。痛覚のカットまでは行きませんが肉体の負荷を軽減もあるにはあります。まあ、所詮ドーピングなので切れるとその分リバウンドが来るという弱点もあり、本当に使いどころ難しいですが】   (2013/9/7 23:03:10)

アクア軍曹♀RGM-79R【日程については了解です。】   (2013/9/7 23:03:38)

アスカ伍長♀RGC-83【内容は①この間の戦闘の総括:リンデマンとブレイディへの追及など②機体配備③(場合によっては)部隊再編…という感じになるかなーと思います。いっそタリム姉妹をアクア軍曹の下につけて、ベルガー&ビリーは艦隊再編の為に離脱、というのもありかもと思ったり】   (2013/9/7 23:04:03)

アスカ伍長♀RGC-83【…それってもう薬物使ってないと不自然なレベルじゃ…>アクア&リチャードソン】   (2013/9/7 23:05:09)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【自分でそこまでの暗示を掛けられるのが凄いですね。  リチャードソンは俗に言う脳内麻薬の過剰分泌でのマジ物のドーピングですが(ぉ   そのうちアクシズ勢力として出てきた時には戦うこともあるでしょうね>アクア軍曹        リチャードソンはBBSの通りにマジで薬物と言えば薬物ですからね…アドレナリンとかって普通の麻薬より遥かに強力な成分ですから…>アスカ伍長】   (2013/9/7 23:06:18)

アクア軍曹♀RGM-79R【自己暗示によるトランス状態、が科学的には一番近いです。そのため、効果時間も短い上効くまでにかかる時間も長い、リバウンドは要するに気を張り詰めたせいで疲労が来るためなので本当に決戦能力ですね】   (2013/9/7 23:08:01)

アクア軍曹♀RGM-79R【むしろ一時的なものの影響で、思考とかを5ヵ月で改善したロールした方がまともな気がするなぁ。そういうほうにシフトはありだな。】   (2013/9/7 23:09:49)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【自分はリチャードソンの性格上あまりやりすぎると色々やらかしそうなので基本的にはシラフで行くつもりです。  恐らくカズマと接触した時が一番最高潮に行くかな?(チラッ>アクア軍曹】   (2013/9/7 23:11:53)

アクア軍曹♀RGM-79R【あー、アレは関係なしにプッツンする可能性が高い】   (2013/9/7 23:12:16)

アスカ伍長♀RGC-83【これは…下手すると各勢力の強化人間(っぽい面々)がいずれ戦場で一堂に会するフラグッ…!?(ぉ  あ、もしリチャードソンに接触した場合、猪はいなすが一番とばかりにカズマ(セビオ)は逃げます(ぉ あるいは他PCと協力して、数で対抗か】   (2013/9/7 23:13:19)

アクア軍曹♀RGM-79R【アクアはともかく、リチャードソンは能力値もめちゃくちゃ高いですからね。タリム姉妹には悪いが高確率で宇宙のチリにされるな(何】   (2013/9/7 23:15:35)

アスカ伍長♀RGC-83【フ、単体の能力値など、集団の前には無力ッ!っていうかこれだけの能力差と格闘兵装すらないアイザックで対抗できるあぁぁぁ!!(ぉ  …うう、そしてもう眠気が…。申し訳ないですが、今日はお先に失礼しようかと思います。】   (2013/9/7 23:18:06)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【副官のリヒトーフェンはリチャードソンを抑えるために作った面もありますし、アクシズで育成中の新兵から攻撃的な性格のパイロットを選抜してまさしく突撃部隊にしようと…策に対して力で押し破るような部隊にするつもりです。   なんだかんだでリゲルグってアクシズ内でキュベレイに次ぐ性能ですし、こちらも逃がさない努力はするつもりです>アスカ伍長        正直年齢的に技術と体力や才能もこの辺がピークですね。リチャードソンはマジで戦う為にだけに作ったPCですから…>アクア軍曹】   (2013/9/7 23:18:41)

アスカ伍長♀RGC-83【ではでは、おやすみなさいー。】   (2013/9/7 23:19:01)

おしらせアスカ伍長♀RGC-83さんが退室しました。  (2013/9/7 23:19:05)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【お疲れ様でした~】   (2013/9/7 23:19:09)

アクア軍曹♀RGM-79R【おやすみなさいませー。/てかアクシズは……決裂しても状況によってはアクアは流れますね。エゥーゴの参戦理由が復讐ですから、敵が共通であれば理念とカリスマ次第では危ない。しかしそれでネオジオンまでやりにいくともう悲惨な運命が見える。強化フラグがNTってだけで思い切り立ってしまう】   (2013/9/7 23:21:03)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【どうなんでしょうねぇ…ZZは不安定な強化人間が多いですし、薔薇さんみたいに強化しすぎずに丁度良い位に留めれば…。 】   (2013/9/7 23:22:28)

おしらせスクーデリア准尉MS-09RN-2さんが入室しました♪  (2013/9/7 23:24:27)

アクア軍曹♀RGM-79R【極端な失敗例:キャラ様 極端な成功例:プルシリーズ? 適度に強化されたっぽい:薔薇のお方 ですからね。どれになることやら】   (2013/9/7 23:24:29)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【不安定な強化と聞いてー! ちょりーっすであります】   (2013/9/7 23:24:38)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんはー】   (2013/9/7 23:24:51)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~。と、来ていただいた所で申し訳ありませんが、自分もちょっと眠気が…今日は落ちますね。お疲れ様でした】   (2013/9/7 23:25:45)

おしらせブレイディ大尉♂RGM-79Nさんが退室しました。  (2013/9/7 23:25:50)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【まぁ、プルツーが成功なのかとか、プルは結局裏切っているので成功なのかという疑問もあるでありますがねー。おや、お疲れ様でありますよーっと。うー、ちょっと来るのが遅かったでありますかねー】   (2013/9/7 23:26:18)

アクア軍曹♀RGM-79R【お疲れ様でした。うーん、どうしたものですかねえ。】   (2013/9/7 23:27:17)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【というかエゥーゴ側で強化人間って出来るでありますかねー。まぁ、フラナガン流れはイそうでありますが】   (2013/9/7 23:29:06)

アクア軍曹♀RGM-79R【←まさにそのフラナガン流れ で、参戦目的が復讐なので、ティターンズが潰せるなら構わない節あり。勧誘や魅力次第では引き摺られる可能性があると言った感じですね】   (2013/9/7 23:31:14)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【そうなると自分とある意味ライバルというか合わせ鏡でありますね。フラナガン→アクシズ→ティターンズという流れであります(酷 ふふ、これは日常ロールデフォウ・カミーユばりの出会いがありそうでありますなー)【   (2013/9/7 23:32:49)

アクア軍曹♀RGM-79R【そのパターンだとどっちか死にますよね!? それも結構悲惨に!! まあ、強化人間は大抵ろくな死に方しませんが】   (2013/9/7 23:34:25)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【うーん、自分は最悪セダンの門まで行ければなーってかんじでありますね。ぶっちゃけ、地上である機体が手に入らないとずっと宇宙暮らしになりそうでありますし(遠い目) ま、そんなもんであります。ガンダム00だけが特別なのであります)   (2013/9/7 23:36:06)

アクア軍曹♀RGM-79R【地上で使えるNT専用機ってサイコガンダム系列しか浮かばないんですが……まさかあんな悪魔の機体に乗ると?】   (2013/9/7 23:37:20)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【ああ、サイコガンダムはさすがに取ると大変そうなので自分はとらねーでありますよ。うーん、試作型サイコガンダムがあればとは思うでありますがーそれとは別の機体であります】   (2013/9/7 23:39:39)

アクア軍曹♀RGM-79R【あんな化物は1機で十分です……実際Iフィールドと図体で無双するくらい戦闘力高いですし】   (2013/9/7 23:41:04)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【調べてみると量産型と試作型はIフィールド持ってないでありますかね。ま、乗る気はさらさらねーでありますというかもっとやっかいなものに最終期待は乗るつもりでありますがー、それまで生きられるか&一番重要なのは地上でのツナギ機体でありますねー】   (2013/9/7 23:44:25)

アクア軍曹♀RGM-79R【うわー、考えたくない。とりあえずこちらのそろそろ眠いので落ちます。おやすみなさいませー】   (2013/9/7 23:45:53)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが退室しました。  (2013/9/7 23:45:58)

スクーデリア准尉MS-09RN-2【お疲れさまであります。さて、自分もおつかれーでありますよー】   (2013/9/7 23:49:50)

おしらせスクーデリア准尉MS-09RN-2さんが退室しました。  (2013/9/7 23:49:53)

おしらせブレイディ大尉♂RGM-79Nさんが入室しました♪  (2013/9/9 19:34:48)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~。入院していた時に親が見舞いついでに部屋を片付けて制作途中のディアスのパーツが何個か足りない…なんてことだ…】   (2013/9/9 19:35:37)

おしらせアクア軍曹♀RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/9/9 19:45:02)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~】   (2013/9/9 19:45:55)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんは~。ふぅ……色々厄介な状況が降り注いでるなぁ。これ生き延びれたらそれだけで十文かもしれん】   (2013/9/9 19:46:03)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【まぁなるようになるでしょうし、自分はあまり気にしてませんねぇ…。    とりあえずディアスはもらえるみたいですし】   (2013/9/9 19:48:10)

おしらせベルガー大尉♂RGM-79Rさんが入室しました♪  (2013/9/9 19:52:54)

ベルガー大尉♂RGM-79R【こ、こんばんは。たった今帰宅しました…。】   (2013/9/9 19:53:09)

アクア軍曹♀RGM-79R【状況によりけりですが基本ディアスでグリプスは最後まで乗り切ることになるかなぁ。当時の量産機としては相当なハイスペックですので全く問題ないと思います。//おかえりなさいませ、こんばんはー。別に急がないですよ】   (2013/9/9 19:53:39)

ベルガー大尉♂RGM-79R【遅くなってしまい、申し訳ありません。…そして、これからごはんやお風呂でわたわたしそうですので、お先にお二人で始めて頂いても構わないでしょうか?ディアス配備もまとめてしたいので、格納庫とかのがいいかも…?】   (2013/9/9 19:54:46)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~。お仕事お疲れ様です。>ベルガー大尉       正直それだけの性能はありますしね。自分はもう少し欲を出してZプラスを…といった感じです>アクア軍曹】   (2013/9/9 19:54:59)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【了解です。   どの程度まで話を進めて良いでしょうか?既にディアスの配備先は決まっている感じで?>ベルガー大尉】   (2013/9/9 19:55:37)

おしらせスクーデリア准尉さんが入室しました♪  (2013/9/9 19:56:06)

スクーデリア准尉【こばはー、ちょっとだけ。お、配備ロールでありますかー?】   (2013/9/9 19:56:22)

ベルガー大尉♂RGM-79R【ひとまず、ブレイディとベルガーにディアスが配備されている、という感じです。…あ、それと、お二人にちょっと提案が】   (2013/9/9 19:56:24)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、こんばんはー。>スクーデリア准尉】   (2013/9/9 19:56:33)

アクア軍曹♀RGM-79R【せっかく専用機仕様にしていただきましたし。//個人的には、ディアス自体は配備されてベルガー大尉がごねるので回ってきたところと、昇進の話のどちらかもしくは両方が欲しいです】   (2013/9/9 19:56:41)

アクア軍曹♀RGM-79R【こんばんはー】   (2013/9/9 19:56:49)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【こんばんは~今日はエゥーゴロルなのでご一緒はできないのが残念ですね>准尉】   (2013/9/9 19:57:33)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【流石にこの段階ではカラーは塗られていないのでは…?>アクア軍曹】   (2013/9/9 19:58:01)

スクーデリア准尉【ちょっとご挨拶がてらなノリなので問題ねーでありますよー。お、いいなー、ディアスー】   (2013/9/9 19:58:08)

アクア軍曹♀RGM-79R【そうですね。回ってきたら塗ってもらいます。】   (2013/9/9 19:58:41)

ベルガー大尉♂RGM-79R【今回、部隊を少々いじろうと思っています(主にベルガーサイド)のですが、例えばアクア軍曹の下にタリム姉妹を置いてもいいでしょうか?>アクア軍曹  …あ、それと、この間の戦闘ロルは0087年1~2月ごろにあったという解釈にしようかと思うのです。…そうしないと、3月まで反省も部隊整備もせず何やってんだということになりますので】   (2013/9/9 19:58:52)

アクア軍曹♀RGM-79R【うわ~、ブレイディ大尉不在の間お守りしてたらそのまま任されてしまった……構いませんが、指揮能力低いので生存の保障できませんよ?】   (2013/9/9 20:00:35)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【アクア軍曹って一応自分の部隊でしたよね…?他に尉官が居るので軍曹が小隊長となると少し違和感がありますが、どうしましょう?  アクア軍曹を少尉か中尉辺りに引き上げましょうか?>ベルガー大尉】   (2013/9/9 20:01:02)

ベルガー大尉♂RGM-79R【それと追撃戦時の戦闘ですが、ブレイディが出なかった理由をなんとか考えまして…。ヴィルヘルム戦でブレイディ含めた4機が損傷して出られず→ベルガーがセドリッシュ第3小隊を率いて『セドリッシュ』の突破口を開くも、第3小隊全滅…という顛末にしてしまいました。こんな解釈でOKでしょうあ…?】   (2013/9/9 20:01:05)

アクア軍曹♀RGM-79R【そこまでは派手に上がらない予定でしたが、曹長にはなるんじゃないかなーって話していました>昇進】   (2013/9/9 20:01:40)

ベルガー大尉♂RGM-79R【あ、単にアクアの下の方が面白そうだったので、なんならNPCの下でもなんでも。…というのも、ベルガーは一旦離れて貰おうと思うのです。理由?なんとなく(ぉ  んー、一応アクアは曹長、ということにしようかと】   (2013/9/9 20:02:35)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【了解です。まだ名前も付けていなかったですし、それで行きましょう。 自分の不在で色々とご迷惑おかけしました>ベルガー大尉】   (2013/9/9 20:02:37)

ベルガー大尉♂RGM-79R【この間の戦闘の解釈&顛末については、こんな感じで。…ではッ!ちょっとお風呂&ご飯タイムに行ってまいりますので、先にロル始めちゃってて下さいー。落ち着いたらまた参加しますので】   (2013/9/9 20:04:06)

アクア軍曹♀RGM-79R【了解しました。】   (2013/9/9 20:05:23)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【了解です。いってらっしゃいませ>ベルガー大尉     それで、どうしましょうか?とりあえずアクア軍曹を小隊長にして、緊急時等はブレイディが指揮権を譲渡されるといった感じでは?>アクア軍曹】   (2013/9/9 20:06:20)

アクア軍曹♀RGM-79R【そうですね。それが妥当かと。むしろ大尉という階級って普通は前線出たがるタイプじゃない限り後方に控えますし】   (2013/9/9 20:07:26)

アクア軍曹♀RGM-79R【場合によっては艦船すら任されるレベルですから】   (2013/9/9 20:08:00)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【MSみたいな感じの兵器なら兵卒には任せられませんし、アニメでも普通に居ますしそこまで変ではないでしょうね。    緊急と判断した場合はNPCのマーベリック中尉を臨時小隊長として充てる予定です>アクア軍曹】   (2013/9/9 20:09:14)

アクア軍曹♀RGM-79R【そうですね。どちらかと言えばマーベリック中尉を臨時として、と言うことであれば08小隊のカレンのように副官的な意味合いが強いのかもですね。同じく曹長になりますし】   (2013/9/9 20:11:10)

スクーデリア准尉【っと、しまった。ではではロール頑張ってーでありますよーっと】   (2013/9/9 20:12:19)

おしらせスクーデリア准尉さんが退室しました。  (2013/9/9 20:12:24)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【理由としては人材不足から部隊の指揮を出来る人間の養成と言う事で、通常時はアクア軍曹、緊急時はマーベリックといった感じですね。 >アクア軍曹】   (2013/9/9 20:13:11)

アクア軍曹♀RGM-79R【了解しました。というか、昇進の理由も人材不足なんですよね……世知辛いなぁ。上が腐りきってるくせにティターンズは人材豊富なのに】   (2013/9/9 20:14:22)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【エリートですから純ティターンズはそう多くないと思いますよ。  あの規模は連邦軍を吸収しての規模ですし。    と、他になければ始めようと思うのですが、大丈夫ですか?】   (2013/9/9 20:15:27)

アクア軍曹♀RGM-79R【大丈夫ですよ。それでは先にお願いいたします。昇進やら機体回されるやらで色々回ってくるので後の方が好都合だと思いますので】   (2013/9/9 20:16:18)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【了解です。取り敢えず昇進と配備の話題はベルガー大尉が来てからで、それではしばらくお待ちくださいね】   (2013/9/9 20:17:46)

ブレイディ大尉♂RGM-79N(エゥーゴの本拠地)   (2013/9/9 20:18:22)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【失礼、いきなり誤爆です】   (2013/9/9 20:18:30)

アクア軍曹♀RGM-79R【はい。それではお願いします。この5ヶ月でのアクアの主な成長は戦い方が『教科書どおり』から離れだして慣性を生かした高機動や突きを織り交ぜるようになった格闘戦なんかのバリエーションが増えて柔軟になった感じですね。指揮雰囲気能力は気持ち程度。また、いろいろあったために迷いは振り切りだして、無理矢理で機械的になっていた部分と普段が統合されて若干雰囲気を変えようかと。】   (2013/9/9 20:21:49)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ベルガー大尉♂RGM-79Rさんが自動退室しました。  (2013/9/9 20:24:20)

ブレイディ大尉♂RGM-79N(エゥーゴの本拠地、月面都市グラナダ…旧ジオン公国の拠点として使われていたそこは現在は反地球連邦組織であるエゥーゴの最大のスポンサーであるアナハイムエレクトロニクスが本社を置き、エゥーゴの兵器が開発されている。   その宇宙船ドッグに係留されているアイリッシュ級戦艦『セドリッシュ』も先日の戦闘の傷を修復中であり)  整備兵「これが今日アナハイムから届いた新型の仕様書とブレイディ大尉のリニアシート機への転化訓練の予定です」  全天周囲モニターですか…後ろにも景色が広がると言うのは慣れませんね…リック・ディアスですか、別名にγガンダムとありますが?   整備兵「ああ、なんでも新しいガンダリウムの装甲が使われてるってんでブレックス准将がその名前で行こうとしたんですが、アーガマのクワトロ大尉が『この見た目でガンダムは無いだろう』って事でこうなったみたいですね」  確かに”ガンダム”という名前は似合いませんね。2機あるようですが、もう1機は誰に?   (2013/9/9 20:26:42)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【うわ、またやってしまった。失礼しました】   (2013/9/9 20:26:57)

アクア軍曹♀RGM-79R【お構いなくー】   (2013/9/9 20:28:06)

ブレイディ大尉♂RGM-79Nエゥーゴの本拠地、月面都市グラナダ…旧ジオン公国の拠点として使われていたそこは現在は反地球連邦組織であるエゥーゴの最大のスポンサーであるアナハイムエレクトロニクスが本社を置き、エゥーゴの兵器が開発されている。   その宇宙船ドッグに係留されているアイリッシュ級戦艦『セドリッシュ』も先日の戦闘の傷を修復中であり、戦闘で失われたMSの補充中であり、その中にズングリとしたジオン系のフォルムを持った見慣れないMSの姿があった)  整備兵「これが今日アナハイムから届いた新型の仕様書とブレイディ大尉のリニアシート機への転化訓練の予定です」  全天周囲モニターですか…後ろにも景色が広がると言うのは慣れませんね…リック・ディアスですか、別名にγガンダムとありますが?   整備兵「ああ、なんでも新しいガンダリウムの装甲が使われてるってんでブレックス准将がその名前で行こうとしたんですが、アーガマのクワトロ大尉が『この見た目でガンダムは無いだろう』って事でこうなったみたいですね」  確かに”ガンダム”という名前は似合いませんね。2機あるようですが、もう1機は誰に?       (2013/9/9 20:34:38)

ブレイディ大尉♂RGM-79N 整備兵「ベルガー大尉ですね。部隊の指揮官用にってことです。まだ生産ラインに乗ったばかりの機体ですし、高性能機でコストが高くてまだ少数生産の段階です。あのアーガマ隊にも3機しか回ってない機体ですからね」  アーガマ隊ですか…一度お目にかかって見たいものですね(ブレイディと整備兵が新型MSリック・ディアスの仕様などについて話し合っている。今まで旧式のジムカスタムを使って居たブレイディはリニアシートへの転化訓練が必要であり、新型の話やエゥーゴの旗艦であるアーガマの話で色々と盛り上がっているようだ)   (2013/9/9 20:34:40)

ブレイディ大尉♂RGM-79N【お待たせしました。よろしくお願いします】   (2013/9/9 20:34:50)

アクア軍曹♀RGM-79Rというか、噂だと思っていたのに本当に新型の開発がされていたのですね……。見た目としてはドムに近いような……(リックディアスを見ての感想としては『鈍重そう』。だが、そのカラーリングは少し気になっているようだ) しかし、新型が配備されるとなるとやはり戦況も厳しいのが現状ですね。この数ヶ月で改善は図ったつもりですが、まだまだ強くならないと……   (2013/9/9 20:39:12)

ブレイディ大尉♂RGM-79Nそこは新型を開発して配備出来るだけの余裕があると見るべきですよ。仕様書を見るに機動性も運動性の既存のどのモビルスーツを上回っています。装甲もかつてのRXシリーズのガンダリウムを改良したものですし、特殊装備も付いていますし、これで少なくとも”質”の面でティターンズに遅れは取らないはずです(一通りリック・ディアスの仕様書に目を通し、最新型らしくティターンズのハイザックを遥かに上回る性能がある事をアクア軍曹に伝える)     (2013/9/9 20:44:47)

2013年08月13日 23時14分 ~ 2013年09月09日 20時44分 の過去ログ
グリプス戦役異伝・エゥーゴ
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>