チャット ルブル

「夢違え古の……―――。」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権  艶話  お遊びロール  暇つぶし  雑談


2013年02月20日 01時31分 ~ 2014年03月12日 17時23分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

夜更かし猫眠いけど眠れない。   (2013/2/20 01:31:41)

夜更かし猫真夜中だってのは判るんだ。判るんだけど眠れない。瞼が微妙に重いのはきっと睡魔のなせるわざの筈。だがしかし断る。とか言いやがるんだよね。瞼が。   (2013/2/20 01:32:44)

夜更かし猫ぅーん、眠いナー。でも眠れないナー。このジレンマよ。   (2013/2/20 01:33:09)

夜更かし猫夜泣きする赤ん坊の気持ちが少しわかる今日この頃。   (2013/2/20 01:33:45)

夜更かし猫眠れるために必要な何かが足りない。   (2013/2/20 01:34:00)

夜更かし猫敵か?敵なのか!?君は下がれ私がすべて倒す。   (2013/2/20 01:34:44)

夜更かし猫ぃぁ、私は下がる君がすべて倒せ。とか言いたいんだけども。   (2013/2/20 01:35:05)

夜更かし猫アイルーに援けられて命からがら逃げカエルー。   (2013/2/20 01:35:53)

夜更かし猫ぁ、判った。多分ゲームのせいだ。そうだそうに違いない。ゲームやってると眠れなくなるに違いない。って、二時間前に思いつけばね。   (2013/2/20 01:36:35)

夜更かし猫猫のごろごろって癒し効果が大なんだそうだ。じゃぁ猫抱いて寝ればいいのかな。確実に嫌がられて逃げられるYO。   (2013/2/20 01:37:37)

夜更かし猫家の猫抱っこが嫌いだからナー   (2013/2/20 01:37:44)

夜更かし猫ぉし、ベッドへダイビングする勇気を奮い立たせて深呼吸。意外と寝れるかもしれんっ。   (2013/2/20 01:38:27)

夜更かし猫お休みなさいの三角形。   (2013/2/20 01:38:38)

おしらせ夜更かし猫さんが退室しました。  (2013/2/20 01:38:43)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/7 12:23:39)

不二崎龍一こんにちは。ということでよいのでしょうか?   (2014/3/7 12:24:10)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/7 12:24:22)

菅原真琴♀女子高生【今日は。此処では初めましてですよね。いらっしゃいませ。】   (2014/3/7 12:24:48)

不二崎龍一【初めまして。なるほど、雑談っぽい雰囲気もありますね。ここにお邪魔してもよいのですか?】   (2014/3/7 12:25:40)

菅原真琴♀女子高生【此処なら、部屋が消えるってことはないですから、何時でも覗けますし、書込み可能です。いっそここで待合せてもそんなものですね。】   (2014/3/7 12:25:42)

菅原真琴♀女子高生【ええ、私が部屋主なのでいつでもどうぞなのです。ロールも大丈夫ですし、好きなように雑談もOKです。雑談してる間は、【】抜きでも大丈夫ですし、堅苦しいルールなんて全然ないですし。】   (2014/3/7 12:26:29)

不二崎龍一【では水曜日はここでお願いします。再度ここへ来るためには、いま表示されているアドレスをブックマークしておけば大丈夫ですか?】   (2014/3/7 12:27:24)

菅原真琴♀女子高生そうですね、サイトトップをブックマークしてこの部屋を検索しても良いですし、デスクトップに此処の部屋のアドレスをショートカットで貼っておいていただいても良いですし、ブックマークしていただいても大丈夫ですし。はい、では水曜日にまたお会いしたいと思います。   (2014/3/7 12:29:08)

不二崎龍一もし何らかの事情で「たどり着けない…」という事態に陥ったら、もとのイメチャ部屋にヘルプの部屋を立てます。では本日はありがとうございました。そろそろ失礼いたします   (2014/3/7 12:31:39)

菅原真琴♀女子高生了解致しました。もしも時間になっても此処に書き込みが無い場合、必ず愛部屋に部屋を立てますし、チェックもしますのでご安心を。   (2014/3/7 12:32:33)

菅原真琴♀女子高生本日は時間一杯のお付き合い、ありがとうございました。どうぞごゆっくりお休みくださいませ。(深々)   (2014/3/7 12:33:05)

不二崎龍一はい。ゆっくり眠れそうです。ではまた…   (2014/3/7 12:33:59)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/7 12:34:03)

菅原真琴♀女子高生おやすみなさいませ。(礼)   (2014/3/7 12:34:21)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/7 12:34:24)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 09:01:45)

菅原真琴♀女子高生【おはようございます。暫くお待ちしております。】   (2014/3/12 09:02:09)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/12 09:03:11)

菅原真琴♀女子高生おはようございます。(ぺこり)   (2014/3/12 09:03:26)

不二崎龍一【おはようございます】   (2014/3/12 09:03:29)

不二崎龍一きょうはありがとうございます。わざわざ時間を取っていただいて。感謝です   (2014/3/12 09:03:52)

菅原真琴♀女子高生いえいえ、日が空いてしまったので、忘れていらっしゃるかもしれないとか思ってたので、此方こそ来ていただいて幸いでした。   (2014/3/12 09:04:20)

菅原真琴♀女子高生ロール場所ってここで大丈夫ですか?ここは、ログの保存をする必要が無いので楽は楽なんですけれども。   (2014/3/12 09:05:14)

不二崎龍一自分で張っておいた伏線をどうやって回収したらよいものかと悩む日々でしたw はい、ロール場所はここで大丈夫です。ここでは過去ログを僕でも閲覧できるのですか?   (2014/3/12 09:06:19)

菅原真琴♀女子高生張った伏線については適当でいいのではないかと。(貴様ッ)白い兎は幼いころに真琴が上げたものとか?いろいろねつ造していただいて大丈夫ですよ?なんだったらこっちでも適当に考えますケドね。ww過去ログは誰でも閲覧可能なのですよ。しかも部屋が削除されない限り残ります。過去ログって書いていある文字が画面の隅っこにありますから、その文字をクリックしてリンク先に飛んで頂くと過去ログ閲覧可能です。   (2014/3/12 09:08:00)

不二崎龍一過去ログ、発見しました。なるほど~、これだと別手間で保存する必要がありませんね。便利だと思います。ところで「黄昏乙女」を見ていて気付いたのですが、夕子さんはセーラーの下にもう一枚着ていますね。何だろうと思って調べてみたら「スリップ」というものらしく…。裏地のないクラシックな制服だとそういうものを着用する習慣があったそうです。この設定をチャットでも生かしてよいでしょうか?   (2014/3/12 09:12:05)

菅原真琴♀女子高生ぁぁ、了解しました。>スリップ 夕子って黒のスリップでしたっけ?それとも中学生らしく白とかピンクだったかなぁ?(ぉぃ) ぁ、で、あと一つ、オープン部屋の注意点が。無言時間が20分で自動退出させられてしまいますから、20分以内に発言できない場合、自分自身の名前をクリックすると、プロフが編集できますから、そこを一度コピーして貼り付けして頂くなどの小細工をしていただたくと、何も書きこまないでも自動退出させられないで済みます。   (2014/3/12 09:13:35)

不二崎龍一そういうルールがあるんですね。了解しました。亀レスのギアを少しでも上げなくてはなりませんね。やばい、と思ったら教えていただいた方法や、『』のみを入力するなどして回避しようと思います。夕子さんは白のスリップみたいです。飾りがあまりないシンプルなものでしたよ   (2014/3/12 09:17:14)

菅原真琴♀女子高生了解です。ならシンプルな奴ということで描写します。   (2014/3/12 09:18:11)

不二崎龍一では始めてもよいでしょうか。真琴さんが昏倒したところから描写を始めます。こちらからスタートしますのでよろしくお願いします   (2014/3/12 09:20:14)

菅原真琴♀女子高生亀レスは私もなので、余りお気になさらずです。というか……お相手様からのレスを待って、さらに此方のレスを書くと、とても20分では足りないというか、普通に雑談なら良いのですが、ロールとなると、結構忙しないかもしれません。その辺は申し訳ないような。かと言ってロールの合間に無意味な文字が挟まるのもちょっと見づらいかなぁって思わなくもないですし。   (2014/3/12 09:20:18)

菅原真琴♀女子高生【了解致しました。ではPL会話は以降【】つきにしてレスお待ちします。】   (2014/3/12 09:20:55)

不二崎龍一(横たわる真琴の傍らに膝をつく。同年代の女子にしては長身といえるだろう。伸びやかで形のよい手足を龍一は見やった。腰までありそうな黒髪が褥のように床に広がっている)目が覚めたみたいだね…。魔族からの急襲には動じない君も、味方だと思っている者からの裏切りには為す術もなかった。おかげでこっちはかわいい寝顔を見させてもらったけど(目元が緩む。先ほど真琴から奪い、いまは自らの首に提げている物を示した。白銀の護符。魔族からのあらゆる攻撃を弾き返す力があると伝わる伝説の防具だった)すごい力だよ、これは…。噂には聞いていたけど、さっき腕一本を持って行かれそうになった。……どうしたの? びっくりしたような顔だよ? ああ、魔族である僕が身に着けているのが解せないわけか(優しげな表情から徐々に口角が吊り上がっていく)この護符の使い方、君たちには全く思いつかないようなやり方があるのさ。取り返したかったら……、力づくでやるんだね(背後にいる大蜘蛛を振り返る)手を出さなくていい。これは二人の問題だから(真琴から少し離れ、見下ろすように立つ)   (2014/3/12 09:27:52)

菅原真琴♀女子高生(意識を失う前に最後に見た光景はどういったものか。大蜘蛛…と…少女の鉾を持った少年。半分息が詰まりかけていた娘にしてみれば、霞む視界に裏切りの瞬間を鮮明に捉えたとは言い難かった。何しろ……彼が鉾を持って振り返った時には、肺を圧迫されて半ば意識を失いかけ、彼の一言も所作も落ちてゆく意識の隅に僅かに捉えた残像のようなものだったのだから。……―――――――彼の裏切りをはっきりと自覚させられたのは、自らの身体の一部と行っていいほどに馴染んだ護符が、こともあろうに彼の頸にかかり、しかも彼はその装身具を模した護符がなんであるかを知っていたのだった。彼は大蜘蛛と意思を通じ、魔族であることを示しているにもかかわらず、全く解せぬことに魔の気配を全く匂わせず、あまっさえ、少女の白銀の護符を平気で首から下げていた。確かに彼は……娘の護符を安全に扱う術を心得ていると言える。魔族がまかり間違えて扱えば放射能のように毒にしかならぬものを、彼は笑いながら身に着け、しかも本来の持ち主に嘯きさえしたのだから。   (2014/3/12 09:46:01)

菅原真琴♀女子高生……―――――――彼の裏切りをはっきりと自覚させられたのは、自らの身体の一部と行っていいほどに馴染んだ護符が、こともあろうに彼の頸にかかり、しかも彼はその装身具を模した護符がなんであるかを知っていたのだった。彼は大蜘蛛と意思を通じ、魔族であることを示しているにもかかわらず、全く解せぬことに魔の気配を全く匂わせず、あまっさえ、少女の白銀の護符を平気で首から下げていた。確かに彼は……娘の護符を安全に扱う術を心得ていると言える。魔族がまかり間違えて扱えば放射能のように毒にしかならぬものを、彼は笑いながら身に着け、しかも本来の持ち主に嘯きさえしたのだから。……―――――漆黒の絹ふさを引くように、少女の華奢な上体がゆっくりと起きた。警戒するような色合いをした双眸が夜陰の湖のように揺らぎ、護符を剥がれた胸元を頼りなく感じるのか、細い指がそのあたりで握り締められた。真琴は……紅い唇を開き、大きな双眸を長睫の翳から少年に引き上げてゆく。大蜘蛛と彼の一対が落した翳から、どこか…ゆら…と視線をさまよわせるような危うさで。   (2014/3/12 09:46:33)

菅原真琴♀女子高生。一瞬の驚愕の後で訪れるのは、体力の尽きた力の入らぬ感覚と、眉合いを寄せてしまうような喪失感。それでも彼が何をしたいのかを見定めなければならなかった。)いったい………貴方は………何?………どうして、私からその首飾りを奪えたの?人なら………大蜘蛛とは話せまいに、魔族ならば私の頸飾りで蒸発する。   (2014/3/12 09:46:43)

菅原真琴♀女子高生【ごめんなさい、リリースをミスってます、半分重複してますが、無視して下さいまし。亀でごめんなさい、次回以降は少し巻きますので。】   (2014/3/12 09:49:30)

不二崎龍一【いえいえ。重複などは脳内で補正して読んでいますので気になさらず。こちらも誤字脱字があると思いますので…】   (2014/3/12 09:50:46)

菅原真琴♀女子高生【申し訳ない、本来は二行で済んでる筈なのに、重複した部分があるせいで3行になっちゃってますよぅ。汗 読みづらくてごめんなさいなのです。】    (2014/3/12 09:51:45)

菅原真琴♀女子高生**   (2014/3/12 09:58:08)

菅原真琴♀女子高生【そして再びうっかりさん炸裂してます。何故だろう、アスターが二つとか。単純にプロフ欄触っただけだった筈なのに…。独り言なのでこの書き込みは無視の方向で。(はぅ)】   (2014/3/12 09:59:49)

不二崎龍一いきなり飛び掛かってこないのはいい判断だ。頭もいいんだね、真琴は。「手を出さなくていい」と罠を張ったつもりだったんだけど(大蜘蛛を苦笑いしながら見上げる。フッと表情が消え)だったら、こちらから行くね(体勢の整わない真琴に蹴りを見舞う。しかしおよそ武術らしくないサッカーキックのようなそれは簡単によけられてしまう。それでも攻撃を続け、真琴が立ち上がってからは拳を振るう)…はっ、はっ、こんなに当たらないものなんだ。このっ!(大ぶりのパンチが空を切る。反対にジャブのような真琴の反撃は的確にヒット。数発で頭部を揺らされ、足が止まる。さらに簡単に間合いを奪われ、当て身のような真琴の拳が自らの胴に触れようとしたその時、)また、驚いた顔だね。そうだよ、これが白銀の護符を僕が身に着けていられる秘密だ(真琴の腕が龍一の腹部を貫通し、背中側に抜けていた。何の手応えもなく。肉体だと思ったその場所は、暗く、光を吸い込むような禍々しさを表していた。護符の周囲、胴の部分だけが異質だった。腕を引き抜いた真琴にダメージはない)   (2014/3/12 10:06:54)

不二崎龍一僕の魔族としての特性は“虚無”。そう、何もない空間、あらゆるものを引きずり込んで離さない終着の場。君がこれを取り戻すためには、(護符を示す)僕自身を昏倒させるしかない。体術のキレはさすがというしかないけど、君から受けた傷は片っ端からこれが治癒していく。さぁ、僕はここに立っている。もう終わり? 「奪われました」って泣きながらお家に帰る?(あえて両腕を広げる姿勢。)   (2014/3/12 10:07:08)

不二崎龍一【「無視の方向で」ということでしたが、うっかりさんぶりが可愛かったのでレスしますw 時折【】で真琴さんがくれるメッセージ、ちゃんと読んで反応してますので。すぐに【】で返せるほど余裕があればいいのですが^^; ではおとなしく待機します】   (2014/3/12 10:12:57)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、菅原真琴♀女子高生さんが自動退室しました。  (2014/3/12 10:19:54)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 10:20:07)

菅原真琴♀女子高生(少女がすくりと立ち上がる前、少年の爪先が飛んでくる。咄嗟に少女は式神を使い、己が身体を分身でもさせるようにみずからは下がった。むすめとそっくりな式神は彼の蹴りひらひらとしなやかにかわし、うまく懐をついては短い打撃を的確に与え続けていた。教科書どうりのヒットアンドアウェイを見つめ、娘の黒双眸が疑惑に揺らいだ。どう見ても彼は武術の心得があるとは思えなかった。式神は、娘の平常時通りの振る舞いを見せ、腹部への打撃は理想的に前傾気味な全体重を乗せたもの。……――――――式神を通じて娘の右腕にふと感じ取れた違和感。なんとも言えぬような、痺れともむずがゆいともつかぬ感覚を覚えた。式神は娘の驚きと不審をその儘反映し、眉合いを寄せて少年を睨んだろう。真琴は……体力を失ったまま、壁際に凭れてその光景を見つめていた。僅かずつでも体力の回復を図りつつも。)   (2014/3/12 10:20:22)

菅原真琴♀女子高生護符は………必ず唯一の主の下に還るものだ。……お前は主ではない、長く護符を保つ事などは出来ぬ。(風を切るような拳が掠めて造りだした傷や痕も、みるみる裡に回復してゆく様は……不気味としか言いようがないものである。少女は…凭れながら…ふと、息を長く吐いた。呼吸法を使い……丹田に力をため。)泣きながら帰りなどせぬさ、余り舐めない方が良いぞ、魔物よ。   (2014/3/12 10:20:30)

菅原真琴♀女子高生【うっかり退出に引っかかってしまいました。えと、ロール中は直ぐに反応出来ないのは判っていますので、どうぞお気になさらです。私も基本ロールに夢中になっていると、他の用事は殆ど後回しになってしまいますし、【】会話よりも先にロールを返すのが先って思っていますから。そういう意味で全く無問題ですゆえ、お気になさらずなのです。】   (2014/3/12 10:23:48)

不二崎龍一(ゴッ、ガスッ、ガッと式神の連続攻撃が続く。そのたびに意識を刈り取られるような痺れに襲われた)はぁ、はぁっ、命の削り方を知っている打撃だね。修練を積んでいる。ただ…(真琴そっくりの式神はその容姿だけではなく、主の攻撃のクセまで正確にトレースしていた。拳を突き出す速さ、肘を入れる角度、鞭をふるうように急所を襲う回し蹴りのタイミングなど。それらを龍一は身体で覚えていく)ご本人は……壁にもたれてご休憩か。倒れたときのダメージもあるだろうけど、この異空間に居続ければそれだけで体力を奪われていく。そろそろ、かな(途中で軌道を変えて襲ってくる式神の蹴りを手で捕まえる。ギラッと茶色の瞳が赤く染まった。肩で押し込むように式神ごと壁際の真琴に突進する。ぶつかった瞬間式神は消えゼロ距離で対峙)   (2014/3/12 10:36:34)

不二崎龍一離れて戦えば僕には捕まえられないけれど、くっついてしまえばこういうこともできる(真琴の両肩を持つ。同時に膝蹴りを腹部に。肉を撃つような鈍い音)息の上がった身体には、息を詰まらせるような膝蹴りが効くだろう? みぞおちに入ったみたいだし(「く」の字に上体を折り耐える少女を見て、スッとスカートに手を伸ばす。わずかにめくると脚のラインに沿って目的の場所へ。漆黒のタイツに手を掛けると引き下ろした。腿の半ばまで、白い肌とのコントラストがまぶしい)   (2014/3/12 10:36:49)

菅原真琴♀女子高生【んと、申し訳ないのですがバトルロールにて、此方のダメージまで確定されるのは相当なマナー違反だと思いますが、そう言ったやり方は普通になさってましたでしょうか。】   (2014/3/12 10:38:15)

菅原真琴♀女子高生【リョナは別に構いませんが、此方の迎撃なり抵抗ロールが前提となります。その上で流れを見て、受けるか受けないかを判断するのはこちらの背後ということになります。一方的ですと、此方がロールを挟む余地が殆どありませんし、正直言えば、余り愉快なものではありません。】   (2014/3/12 10:40:20)

不二崎龍一【あ…。すみません。こちらのマナー違反です。勢いで、というと言い訳になってしまいますが…。ダメージの部分は撤回します。その箇所を除外して読んでいただけるでしょうか。次レス以降で立て直しますので】   (2014/3/12 10:40:57)

菅原真琴♀女子高生【いえ、此方も申し訳ありませんが、確定返しにて代えさせて頂きます。そちらさまの一方通行のみで、ロールを『書かされる』わけにはまいりませんので。】   (2014/3/12 10:41:51)

不二崎龍一【おっしゃる通りです。完全に非はこちらにあります。不愉快な思いをさせてしまいました。重ね重ね、申し訳ありません】   (2014/3/12 10:43:05)

不二崎龍一【初心者と思って教えてください。“確定返しにて代えさせて頂きます”というのは、こちらはどのようにすればレスの続行が可能なのでしょうか?】   (2014/3/12 10:48:14)

菅原真琴♀女子高生(異界に置いて温存する体力はごくわずか。とはいえ、娘は聖性だけで出来上がってはおらぬ。人である故に、自らが本来持つ生命エネルギーを利用し、少女は再び息を深く保ち、その場所から逃れた。生体である故に、娘の身体は僅かずつでも回復し始めている。間一髪で避けた壁際で、式神が苦しげな表情を浮かべ、術で式神の痛みを殺すとはいえ、術式が密接なる故に、相手の息れを頬に感じ取る程に、感覚は現実味を帯びた。少女は小さくよろめき、ようやっと己が鉾を掌中に収め再び地に足をつけて立った。彼が見ているものが何であれ、式神の背後に娘はおらず、ただ、壁際に娘の霊力が光として凝った儘、或いは………触れられる程の密度が残るばかり。少女は幻視するかのように、少年の掌が娘の裾をまくりあげ、太腿を這うのを見つめ、彼の意図を掴んだなら、掌に瞬時に凝集させた光の鉾を彼に向って投げた。最初の鉾に比べれば、ずっと小さく、威力も減殺されているのは否めまい。霊力を補給できる外界は遠く、ここは『閉じた空間』に過ぎぬのだから。)この、下司が。……――――お前の意図は一体どこにあるのか?   (2014/3/12 10:51:51)

菅原真琴♀女子高生【此方のダメージを勝手に確定しないでください。それが守れるのならば、此方のレスに乗って頂ければ結構です。一旦、そちらの手を離れ、そちらが触っているのは、真琴の霊力となります。なので、そのうちに光が薄れて消えますので。】   (2014/3/12 10:53:51)

不二崎龍一【了解しました。返していただいたレスをもとに組み立てます。大変失礼しました】   (2014/3/12 10:55:54)

菅原真琴♀女子高生【ロールそのものは、キャッチボールで成り立つと思います。それがお嫌な場合はご自身一人でも書ける小説かシナリオに過ぎません。必ずしもお互いがお互いの思い通りのロールになる訳ではないですから、そこは飽くまでもコミュニケーションの上に成り立つのだとご了解ください。勿論、出来るだけロールから背後さまの意図を汲み、出来る限りご希望に沿いたいとは思いますが、此方もロールは趣味です、人に『書かされ』るロールは苦痛でしかありません。逆のことをお考えになってみてください。此方が無茶苦茶な確定を繰り返し、そちらさまが殆ど自由にロールする隙がない程だったら、どうでしょうかと。なので、そちらさまも、此方のロールにご不満がある場合は、きちんとロールで確定返しなさるなり、【】にてお知らせ頂ければ、そちらの確定返しロールに乗るか、或いは、【】内容を反映したロールに修正致します。】   (2014/3/12 11:00:15)

菅原真琴♀女子高生【で、もう単刀直入に伺いますが、レイプロールをなさりたいのか、それともバトルロールをなさりたいのか、どれなのでしょうか。或いは、リョナでしょうか?】   (2014/3/12 11:01:50)

不二崎龍一【逆の立場に、何度も立ったことがあります。そのことでいら立ったり、開始当初の楽しい雰囲気が壊れてしまったことも。そのとき自分が感じた嫌なことを、そのまま真琴さんにしてしまいました。言われること、すべてその通りです。自分がやってしまったことに、身勝手と思われるかもしれませんが、自分でショックを受けています。ひとりよがりのレスの応酬じゃないものを、真琴さんとだったらできそうだと思ってこの場に来たはずなのに。動揺しています】   (2014/3/12 11:09:08)

不二崎龍一【一度、このロールは中断させてもらえないでしょうか。】   (2014/3/12 11:09:38)

菅原真琴♀女子高生【なら、話は早いかと。少し展開を急ぎ過ぎていらっしゃると思います。なので、もう少しゆっくり展開を愉しまれませんか?こちらはそちらの背後さまの意図を汲む暇もなく、畳みかけられるようにバトルをしかけられているので、少々、打ち合わせをした方が良いかと思ったくらいです。勿論………興が削がれたようでしたら、撤退はご自由です、御留しませんが、此方の度量の無さもあったかもしれず、お時間を無駄に使わせたことに置いて、大変失礼しました。】   (2014/3/12 11:12:12)

不二崎龍一【撤退はしたくありません。ただ、自打球を受けて悶絶している状態です。このまま“龍一”としてあなたの前に立つのは難しいみたいです。後日でも、あるいはそのときは別キャラでもよいのですが、またお手合わせしていただきたいと思っています。このまま雑談に移行するのは可能でしょうか。難しいということであれば退くことにします…】   (2014/3/12 11:17:14)

菅原真琴♀女子高生【此方は、雑談であろうとロールであろうと全く構いません。ただ……少々苦言を呈してしまったので、そこは申し訳なく思います。ただ、ロールする人間の大半は、自由にロール出来るからこそ、ロールしているのだと言うことがお互いもう一度再認識出来れば、それで私の方は気が済みます。同じキャラでも別キャラでも背後同士の雑談でも一向に構いません、寧ろ苦々しいことをはっきり言ってしまってごめんなさい。でも、苦痛を感じた儘ロールは出来ないので、そこは正直に言わせてもらいました。傷つける意図などはありませんし、今でもちゃんとお相手させていただこうと思っておりますし。】   (2014/3/12 11:20:06)

不二崎龍一【いえ、はっきり言っていただいて、目が覚めた感じです。自由にロールを回す楽しさを僕も知っています。それを抑えつけられたときに感じるムカッとしたものも。真琴さんと感覚が似ていれば、という条件はつきますが…。ご指摘通り、焦りがあったようです。相手に楽しんでもらえる設定を盛り込みたい、こんな伏線がというようなサプライズを仕込みたい…。そういうことを全てこちら一人で考えていたのでは、相手を無視する独りよがりと同じですね。こういう流れでいきたいですというような打ち合わせをするか、事前にもっと手立てはあったと思います。それを飛ばしてロール本番に臨んでしまいました。「傷つける意図などありません」という言葉がとても嬉しいです】   (2014/3/12 11:27:51)

菅原真琴♀女子高生【えっと、ロール中でも【】でご相談して頂けば良いですよ?後、やりたいことを確定ではなく、説明ロールや状況ロール、心理描写で振っていただくなどしても、それを見てそちらのご希望を汲んで此方の背後も自分の自分のキャラをそうならざる得ないような状況にうまく追いこむことができます。意外とキャラ崩壊が嫌いな背後でして、キャラらしくない振る舞いをさせられません。なので、飽くまでも背後として意図的に自キャラを追いこむことになりますが、そこはロールから汲んで頂くか【】で聞いて頂いても大丈夫です。伏線は結構愉しいので好きですが、伏線の遊びも、お互いにやり取りしていじくりまわすなら、いくつもつくるよりは、数は少なくても相手のロールに応じたロールを返して、徐々に伏線を完成させていく方が面白いのではないかと思います。護符も、最初はそちらの振りでしたが、此方として真琴視点から血肉を付け、そちらがそれに対してその詳細を反映させる、最終的に全貌がお互いのロールで描き出されて確定されてゆく。といったような過程を辿れれば理想かなと思います。打合せは別に嫌いというわけではないのです。   (2014/3/12 11:37:31)

菅原真琴♀女子高生確かにいきなりロールから入ったりしますが、それは飽くまでも相手のキャラの背後さまの意思や好みを確認したいから、という処があります。場合によってはキャラに行動させる方がどういうロールを回す方なのか、嗜好やらがはっきりする場合がありますから。はい、それは全くその通りです。傷つけようとか悪意はありません。ただ、私はこんな流儀でロールを回すのですが、貴方はどうなのですか?って確認をしたかっただけです。思い切り動揺させたなら、言い方も悪かったかもですが。】   (2014/3/12 11:38:05)

不二崎龍一【何といいますか…。自分がされて嫌だったことを無自覚に自分も相手に対してやっていて、そのことに気づいたときの自己嫌悪が動揺の主因です。言い方はきつくなかったですよ。冷静に言って貰えたぶん、ドキッとしたこちらの振れ幅が大きくなっただけでして…。自分のことは自分ではよく分からないと言いますが。これから話すことで真琴さん視点からの気づきが教えてください。僕が出没しているのは真琴さんと出会ったあのサイトです。そこでいろいろな人とやりとりをしていたのですが、短文のみで返されたり、こちらが置いていかれるような暴走をされたりということがあって。   (2014/3/12 11:50:56)

不二崎龍一【そのうち、こちらが打つ文章で、相手を誘導できないかということを考えるようになりました。最初は相手への振りという形でそれとなくわかってもらえるよう伏線を置いていたのですが…。そのうち、“自分の視点”と“相手の視点”がごちゃまぜになってしまったようです。相手のダメージをこちらが確定してしまうというマナー違反も、その一種だと思います。真琴さんに言われてただいま猛反省状態なのですが、どうも思考のクセみたいになっていてすぐには抜けそうにありません。先ほどロールを中断させてくださいといったのは、気を付けてもまた同じことをやりそうだという怖さがあったからです】   (2014/3/12 11:51:18)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、菅原真琴♀女子高生さんが自動退室しました。  (2014/3/12 11:58:43)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 11:59:20)

菅原真琴♀女子高生【うっかり自動退出してしまいました。ごめんなさい。汗】   (2014/3/12 11:59:34)

不二崎龍一【いえ、犯人の自白のような雑談に付き合ってもらっていますし…。こうしてやりとりさせてもらえることがちょっと救いになっています。ちなみに僕もキャラ崩壊はしない方です。直前で踏みとどまります】   (2014/3/12 12:01:32)

菅原真琴♀女子高生【あは、本来のレスが長くて一応先に、此方に反応すると。>キャラ崩壊 キャラとはいえ、私が描きたいのは人ですから、そりゃいくらツンデレキャラでも、本気で愛した人の前でなら、何時もの振る舞いをしないかもしれません。そういう意味でのキャラ心理の作り方等も、割と凝る方なんです。必ずキャラごとに考察というか、それなりのビジョンを立てたりするくらいなので。って言っても捏造タイムなんて僅かというか、お相手様のキャラに合せてねつ造し直してみたり、軽く当初の設定を捨てて(まだ描いていない部分だけですが)、お相手のキャラさまに合せて性格を調整したりはしてますが。犯罪者を責めるようなことをしてる心算無いですから気楽に。大したことじゃありませんから。】   (2014/3/12 12:04:35)

菅原真琴♀女子高生【えっと、そういえば…一つ質問を、ラブル以外ではロール回されたこと無いのですか?】   (2014/3/12 12:05:43)

不二崎龍一【サイト名を覚えていないのですが…。わりとすぐ閉鎖されたサイトがあって、そこでロールの楽しさを教えてもらいました。そのときはどういうレスを返しても打ち返してもらえる安心感があって(こちらが初心者だったというのもありますが)、視点のずれみたいなロールはありませんでした。それでしばらく間が空いて、去年の暮れだったでしょうか。ラブルを見つけ、また書き始めたという感じです。雰囲気が違ったので最初は戸惑いましたけど…】   (2014/3/12 12:09:31)

菅原真琴♀女子高生【じゃぁなりきりサイトからいらしたんですか?ラブルって、純粋になりきりサイトでも無いので、少し戸惑われるかもですね。逆に。】   (2014/3/12 12:10:25)

菅原真琴♀女子高生【やっと前の前のレスにレスとか遅すぎますが一応投下】   (2014/3/12 12:11:48)

菅原真琴♀女子高生【ラブルでは、割とありがちかもしれないですね。というか、文章量を気にしたら多分遊べないレベルじゃないかと思います。個人的に。あくまでも個人的にです。私はラブルでも此処でも、相手を選んで遊ばない方なので、遊べるタイミングで遊べる方と遊ぶことが多くあります。ある程度お相手様の事については許容しないと好きなタイミングで遊べないというのが大きな理由ですが、多分………ロールを回す事自体が好きというか、多分文章を考えるのが好きなんだろうと自分で思ってます。で、その上で、無反応な、というか、一言のお相手様と遊ぶ場合、どうしても……こちらがいろんな背景的事物をロールしたり、心理描写を此方のサイドからだけ描いたりは私もします。でも、やはりそこは相手の視点を勝手に描いてはいけないっていうルールはやっぱり不文律として存在すると思うのですよ。喩えば……相手の行動から相手の心情を予測すると言うような事ならば、キャラ視点ではOKだと思いますが、それを第三者視点で、まるで相手が考えたことのように描いたら拙いです。   (2014/3/12 12:12:36)

不二崎龍一【そうですね。アニメ、小説、オリジナルもありましたけど…。なりきって遊ぶという感じでした】   (2014/3/12 12:12:43)

菅原真琴♀女子高生【前レスの続き】それは飽くまでもお相手様が考えるべきロールであって、此方が描いてはいけないんです。もしもそれをやってしまったら、お相手さまは必要なくなってしまう。そうなると小説と変わらないです。私は……――――――文章好きですが、小説書くよりもロールが愉しいです。何故かと言えば、お相手様の視点が入り込んできて、それが予想してないものだったりすると愉しくてしょうがないからです。逆に予想できるものであったとしても、お相手様のリアルタイムな反応とか返しはとても愉しいというか、一番の醍醐味だと思っています。なんでしょう、キャラを通じて結局はお相手の背後さんとロールを通じてコミュニケーションしてるから、ってことなのかなって思います。あくまでも個人的な意見ですが。仮にレスが短いものであっても、此方の文章に反応してくれるなら、それはそれで愉しめるので、お相手キャラの背後視点と此方の視点はなんというのでしょうね、全く別物という認識がやっぱりあります。多分、私個人がキャラと背後が完全に別だから……かもしれないですが。】   (2014/3/12 12:13:13)

菅原真琴♀女子高生【なりきり遊びって結構愉しいですよね。キャラを回す愉しみってなんというか…嵌るというかなんというか。キャラの心理状態やら背景やら、関係やら、いろいろ想像して描き出すのは何とも言えず愉しいと感じます。そこに別のキャラなんて登場しようものなら、狂喜乱舞とかですよ?もう。】   (2014/3/12 12:15:43)

菅原真琴♀女子高生【だから、私の待機に遊びに来て頂いた時はとてもうれしいと思っておりましたし、お付き合い頂いていることについても、とても感謝していたりします。思わず苦いことを口にしましたけど、その事は今でも変わらないです。】   (2014/3/12 12:18:13)

不二崎龍一【すごく興味深いお話です。レスを返したいのですが…。当初の約束ではこの時間は休憩にしましょうか、ということだったのを今思い出しました。真琴さんはまだ大丈夫ですか? こちらは問題ないのですが、もし一度PCの前を離れたいということがあればそれを優先させてください。ご迷惑をかけるのは心苦しいので】   (2014/3/12 12:19:26)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、忘れてました。でもお腹すきましたね。えっと……お昼挟みましょうか?そういえば母が階下でほうれん草茹でたから食べに恋って言ってたと思う。(貴様ッ)えと、不二崎PLさんはどうされるのですか?お昼なさいます?】   (2014/3/12 12:20:33)

不二崎龍一【茹でたほうれん草はすぐ食すべきかと勝手ながら思います。ほっておくとすぐ色落ちするし、水っぽくなりますからね。どうぞお昼に行かれてください。こちらも食事にします。しおれた白菜に活を入れてやります。もしよければお戻りは何時ごろでしょうか。またここに伺いたいです】   (2014/3/12 12:22:59)

菅原真琴♀女子高生【多分13時ちょっと過ぎとなります。それでもよろしければ、雑談でもテストロールでも打ち合わせでもシチュ相談でもなんでもどうぞ。】   (2014/3/12 12:23:42)

不二崎龍一【こちらは13時半ごろになるかもしれません。ちと買い出しを予定していたので。ではお言葉に甘えてそのころ伺います。ここは一度退室しますね】   (2014/3/12 12:25:23)

菅原真琴♀女子高生【判りました、では、私も13時半過ぎに戻ります。どうぞごゆっくりで。(ぺこり)では、また後程。お先に失礼いたします。】   (2014/3/12 12:26:00)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/12 12:26:05)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/12 12:26:14)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/12 13:38:06)

不二崎龍一【恥ずかしながら戻って参りました。先ほどの真琴さんのレスの返信を書いています。まだうまくまとまらず、時間がかかるかもしれません。別の話題を振っていただいても構いません】   (2014/3/12 13:39:35)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 13:44:48)

菅原真琴♀女子高生【遅れてごめんなさい。(深謝)ちょっと用事を言われてしまって済ましておりました。】   (2014/3/12 13:45:25)

菅原真琴♀女子高生【ロールは……余りご無理なさらずにで。えっとでもせっかくなのでお待ちしております。】   (2014/3/12 13:46:08)

不二崎龍一【お気になさらずに。こうして会話ができるだけで感謝です】   (2014/3/12 13:46:09)

菅原真琴♀女子高生【えと、ロールすみません、大丈夫ですか?】   (2014/3/12 13:46:44)

不二崎龍一【はい。お昼にちょっと考えたことがあったので。いままとめています】   (2014/3/12 13:47:49)

菅原真琴♀女子高生【かしこまりました。ではお待ちしておりますので、ごゆっくりでどうぞ。】   (2014/3/12 13:48:10)

不二崎龍一【お話を聞いて、真琴さんと似ているところと、似ていないところがあるなと思いました。文章が好きというところは似ているというか、ほぼ同じなのではないかと感じています。ただ、午前中に僕がやらかしたことや、過去に自分がやりとりしたロールを思い返すと、僕は文章を書くことより読むことの方が好きなのではないか、と。うまく説明できるかどうか分かりませんが、ほかの人が書いた文章を読みたいがために、一生懸命自分でロールを書いていたような気がします。こう言ったらこう返ってくるだろうか、ほほうそう来ますか…それならこっちは、といった感じです。ただ、それだけなら相手のダメージまでこっちで確定してしまうような、大きなマナー違反をするはずがない。お互いにやりとりを交わせばいいのですから。真琴さんと僕とで何が違うんだろうと考え、ひとつ思い当たることがありました。あなたのレスにそのヒントがありました。】   (2014/3/12 14:06:59)

不二崎龍一【“第三者視点で、まるで相手が考えたことのように描”くこと。ロール回しでは禁じ手であるこのことが、僕は楽しいみたいなのです。キャラになりきる、1対1の視座でやりとりを重ねることより、俯瞰で2人(キャラ)を見ようとする。設定や世界観を決めたり、考えたりすること突きつめたくなってしまう。だから先を急いでしまったり、真琴さんには唐突なフリをいくつも投げてしまうんだろうなと。これを言うとイヤな奴と思われるかもしれませんが、ロールの演者というより、その舞台の演出家気取りなのかもしれません。ここでこれを出現させて、このせりふを言って…みたいな。けさ、ここに来るまでに何枚かメモを作っていました。龍一と真琴がいる世界の設定です。「こんなことを考えているんだけど」と事前に言うか【】で伝えればいいのですが、「面白くない」とダメ出しされるのが怖くて言い出せなかった。それで、ロール中にいきなり出してみた。真琴さんなら受け止めてくれるのではと寄りかかっておいて、でもちゃんと信じてないから不意打ちのように小出しにする。そういうことだったのかなと今は思います】   (2014/3/12 14:07:18)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、菅原真琴♀女子高生さんが自動退室しました。  (2014/3/12 14:08:55)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 14:08:59)

菅原真琴♀女子高生【たびたびごめんなさい。うっかり自動退出に引っかかってしまうと言う。】   (2014/3/12 14:09:18)

不二崎龍一【もう僕も自動退室に引っかかった方がバランスが取れるのかしらというw 気にしないでください。こちらのレスに付き合ってくれてありがとうです】   (2014/3/12 14:10:12)

菅原真琴♀女子高生【あは、もうアレです。うっかりさんぶりを露呈してるついでですけど、ちとレスに時間がかかりそうなので短いレスからレスしてたりです。ごめんなさい。】   (2014/3/12 14:12:54)

菅原真琴♀女子高生【えっと、第三者視点で状況を描き出すのは私も好きなんです。ですが、それは飽くまでも未だ描かれてない事でかつ、自らのキャラのこと、或いは……既に相手のキャラが振る舞った事、述べたこと、こういった事柄には赦されると思います。第三者視点って、所謂神の視点と言われるもので、小説では三人称と言われる視点と同じだと思います。逆に一人称視点となると、キャラが個人的に、それが真実であろうがなかろうが、兎も角キャラの内面を行動と共に其のまま描いてゆくという事になります。で、こういうロールで決してやってはいけないという確定についてですが、相手の表現の自由を奪ってはいけないという事に根差していると思うんです。つまり、本来はお相手様に聞いてみなければならないようなすストーリー展開などを勝手に進めてしまっては、折角二人でやるやり取りを愉しむことなんてできないし、プラス、お相手様の表現の自由を奪ってしまう。   (2014/3/12 14:22:08)

菅原真琴♀女子高生仮にラブストーリーをやりましょうって、打ち合わせで纏まっていたとしてさえ、一方が勝手に相手に自分(背後)が好きなお洋服を着せて脱がせて勝手にベッドに押し倒してイってしまい、最後は気持ち良かったと相手がする筈の描写まで奪ってやってしまったら、それは……愉しいものになるのでしょうか?絶対的に相手に対して失礼だと思うのです。何より、リアルタイムに帰ってくるはずのお相手様の描写やキャラの台詞などを見る事すらできなくなってしまう。お互いに愉しい遊びとは言えないと……思うのですが、この変は私とはだいぶん考え方が違っているのでしょうか?私なら………お相手様に近づいて『キスがしたい』と台詞で伝え、彼女が赦してくれるのなら抱きしめるだろうと言うような予測を描いて相手の背後さまの反応を待つことのすると思います。そうでなくては、お相手さまとロールでのやり取りなんてできないからです。もしもお相手様がキスをキスで返してくれたら、そうしたら、ある程度物語の進行上、ありきたりな部分は確定で飛ばしていきますが、それでも要所要所、お相手様の反応を待って、それに応じたロールを返していくという繰り返しです。】   (2014/3/12 14:22:36)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、不二崎龍一さんが自動退室しました。  (2014/3/12 14:30:24)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/12 14:30:55)

不二崎龍一【ということでお約束通り一度やってみました。レス、もう少しお待ちください…】   (2014/3/12 14:31:18)

菅原真琴♀女子高生【お帰りなさい。しばしお待ちしております。】   (2014/3/12 14:33:15)

不二崎龍一【ラブストーリーの例え、とてもよく分かります。そういうふうに一つ一つ、レスを積み重ねて物語を紡いでいくのがロールの楽しさですよね。その楽しさがあるから、相手の次の一言をドキドキしながら待つのだし…。この点については真琴さんの考えに同意します。僕もそのドキドキを味わいたくて水曜日の午前9時を待ちわびていたわけですから。】   (2014/3/12 14:39:02)

不二崎龍一【“何であんなこと=確定をしてしまったのか?”を考えると、事前にこうしよう、ああしようというのを作りこみすぎてしまったのかなと思います。一つ一つの積み重ねで前に進むというより、結論というか着地点があって、それに向かって逆算でロールを書いていく感じです。一度見た映画をもう一度見ると、全体の流れが頭に入っているので、今現在のシーンを飛び越して自分が一番見たいところへジャンプしたくなるような感じはないですか? きょう、僕の頭のなかで起きていたのはまさにそれです。正当化しようとして言い張っているのではないですよ。本当に直したいと思っています。ただ、着地点に向かって引っ張るようなレスを書くことが僕の思考のクセならば、無自覚に相手の反応までも確定する一文を紛れさせるかもしれない。これは時間がかかるかもなぁ…と考えています】   (2014/3/12 14:39:11)

菅原真琴♀女子高生【なるほど、では、なんで私がこれまでのロールでアレルギーを起こしたかをご説明します。これは人それぞれだとは思いますが。まず貴方と言う背後さんとは殆ど初ロールであることから、私という背後から見たら余り良くわからないお相手様だと言うことを前提としてください。それで、張られた伏線も明らかでなく、ストーリーの方向性も未だこれからという時に、レイプロールご希望とだけは聞いておりましたが、その場合はこちらの体力が尽きている、気絶していると言う時点でレイプをしかけるのは容易かった筈、にも関わらず、バトルロールを振ってこられたこと、プラスダメージロールを確定されている事、それをマナー違反という以前に、では……方向性としては何をしたいのかが明快では無かったことが主な原因と言えます。   (2014/3/12 14:44:58)

菅原真琴♀女子高生レイプロールなのか、リョナロールなのか、単なるバトルロールで此方のキャラを一方的に徹底的に痛めつけたいと言うことなのか、まずは真意を聞こうと思ったのもありますが、流石に趣味でやっているロールです。仮にですが、大変に自分勝手で悪意のある方の相手までは務まらないと思ってしまった処も、若干はあります。だからこそ、時間をわざわざ取って頂いたのだから、そこを信じて今一度確認しようと……そう思ったんです。ロールはお相手様の描写を愉しむものでもあると思います。お相手様のキャラがどう動くのかもそうですが、決して自分ばかりで成り立つものではないと思うのです。そういう意味でも、お相手様に対する信用というか、安心できるような、信頼関係のようなものが無いと、或いは築けないと……かなりの確率で、大したことのない確定でも大騒ぎされる可能性はあると思います。】   (2014/3/12 14:45:21)

菅原真琴♀女子高生【私は…何かを表現することが好きだからロールを書いているし、お相手様の表現を読むのが好きだからロールをやっているのだとも言えます。もしも……この二つの点で、嗜好が合わない場合、ご一緒にロールを愉しむと言うことが難しいのかもしれません。勿論雑談だの、シチュ談義だの、ロール談義は全く普通に出来ると思いますが。だからまずはとても基本的な事を確かめさせて頂こうと思ったんです。実際……ロールを書くのは好きだけれど、お相手の反応や表現を見るのは嫌いというか、興味無いとか……そういうことなのでしょうか。もしもそうなら悲しいですが。】   (2014/3/12 14:51:07)

不二崎龍一【ちょっと待ってください。そういうことでは決してないです。とりあえず、ここだけは慌ててレスします > ロールを書くのは好きだけれど、お相手の反応や表現を見るのは嫌いというか、興味無いとか……そういうことなのでしょうか。】   (2014/3/12 14:52:36)

菅原真琴♀女子高生【なら……良かったです。そこの部分だけは、ロールするうえで根幹だと思っていましたから、大抵の方はそうだと思ってたので、ほっとしました。】   (2014/3/12 14:53:39)

不二崎龍一【本当におっしゃる通りです。こちらが独り善がりに事を進めた結果、嫌な思いをさせ破綻した…。恥ずかしいことをしてしまったと反省しています。穴があったら入りたい。なければ掘ってでも入りたいというのが正直なところです。意識を失った時点でレイプに着手することも考えたのですが…。それだと本当に一方通行の行為になってしまう。“龍一”は“真琴”の身体だけが目的で、一発やったらはいさよならというキャラなのかな。そのためだけにわざわざ転校して理科準備室にまで連れていったのだろうか。何か他に理由があったのでは…。ということを考えてしまいまして、そうなると最終的には襲うことになるけれど、違う形で襲うようにしたい、となりました。なぜ龍一が真琴の前に現れたのかをバトルをやりながら説明しようと試みたのでした。はい、破綻したのですが…。でもお互いによく知らない同士で先行きの展開をここまで伏せてはいけませんでしたね。こちらの意図がよくわからないままロールを続けてくれたことに感謝しています。僕のやり方がおかしかったです】   (2014/3/12 14:59:38)

菅原真琴♀女子高生『』   (2014/3/12 15:00:35)

菅原真琴♀女子高生【っと、ごめんなさい。うっかり】   (2014/3/12 15:00:43)

不二崎龍一【レイプなのか、バトルなのか、リョナなのかとロール中に問われたときのことなのですが…。これはうまく伝わるか自信がありません(汗)でも言います。禁じ手をやってしまったことからちょっとパニックでした。進みたい方向はあります。でも全部なのです。バトルありの一部リョナありのレイプっぽくもなります。何と説明しようか、どう考えても言葉が出てこず、中断をお願いした次第です。あまりいい例えではありませんが、初エッチに失敗してしまった男子高校生を想像してください。血の気が引いた顔で“どうしたーっ、おーい!!”と股間に呼びかけていたのがあの時の僕です。「胸を揉みたいの?」「キスをしたいの?」「どういうエッチをしようとしてたの?」と聞かれても「あうあう…」しか言えなかったということです】   (2014/3/12 15:06:09)

菅原真琴♀女子高生【えっと、どうして貴Cが自Cに近づいたのか、それを語るためには、お互いの関係を占う必要があると思うのです。つまり、ロールをして、お互いの関係が出来上がっていったら、その合間合間に想像してゆくというか、このようにしたい、という願望でも良いので、何かしらの形でロールに盛り込むか、面倒ならば【】でご説明頂いても大丈夫ですし?こちらとしては漠然としたイメージだけでもお伝えいただいておけば、此方が抱いているイメージを交えながらもうまく着地できる場所をロールで模索するなり、【】でご提案するなりして、調整できると思います。   (2014/3/12 15:06:11)

菅原真琴♀女子高生それと、理由など何も考えてないとか伏線とか張ったけどそれの意味づけや考察をしてないと言うことならば、その程度のお手伝いなら、幾らでもできるので、【】でご提案したり、説明ロールや状況ロールで上手く捏造したものを提案したりできると思います。勿論……お互いにそれができれば一番ですが、場合によってはまとめさせて頂く事も、まとめて頂く事もどちらもアリかと思います。手番やタイミングでできる方が提案して乗れるならそれに乗って進めると言うのでもお話は進められるかなと思います。現状………何が必要か仰っていただけるだけでも、此方の背後としては動きやすくなるのです。】   (2014/3/12 15:06:56)

菅原真琴♀女子高生【なので大ざっぱなイメージをある程度教えて頂いて、乗れる部分だけは乗らせて頂くと言うのでいかがかと。】   (2014/3/12 15:07:58)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、見落とした。ごめんなさい。】   (2014/3/12 15:09:32)

菅原真琴♀女子高生【ごめん、思い切り股間蹴飛ばした感じですよね。えと、ごめんなさい。】   (2014/3/12 15:10:01)

菅原真琴♀女子高生【それで……後もう一つ、キャラ崩壊は嫌いです。今まで演じてきた真琴というキャラが一方的に痛めつけられている筈がありません。仮にだるま状態にされたところで、反抗心は失わない筈。で、背後から一言言えば、一方的に無抵抗の儘何かされ続けるのは、此方の描写としては心理描写か身体の反応くらいなものなので、出来ることが殆どありません。膠着状態が4レスも続くと、だんだんと飽きて来てしまいます。なので、出来れば、膠着する状態は短めにして頂ければ助かるかなぁと。所謂SMとかで縛られた状態だと、何も出来ないので返せるロールがとても単調になるんです。それがかなり苦痛というか、割と苦手な方だったりします。】   (2014/3/12 15:12:48)

不二崎龍一【いえ、「それを乗り越えてこそのオトコじゃないか」と彼方から声が聞こえましたから。大丈夫です。凹みやすいですが耐久力もありますから。復活の呪文を唱えました。それに、こういうチャットが真琴さんとできて本当によかったと思っています。こうすれば良かったということが目からうろこ状態で伝わってきます。すぐにできるかどうかは、ちょっと自信がないですが…。僕が考えていた“龍一”と“真琴”の大まかな流れというか設定をお話ししてもよいですか? もう雑談レベルのリラックス度で聞いていただければ。こういう設定や世界観を誰かに話すのは初めてなもので。あ、駄目出しは歓迎します。そこは遠慮なく…】   (2014/3/12 15:16:29)

菅原真琴♀女子高生【今ちょっと吹いたけど、でも……本当だったらきっと、真琴の性格でしかも相手が思い人なら、きっと額でも合わせてキスして『がっかりだった?』とか聞くんじゃないでしょうか。というか、寧ろ真琴がどういう風な状態になったのを見たかったのですか?って聞いた方が早かった気がすると、今思いましたよ。キャラ崩壊が嫌いなので、その状態に持っていけるかどうかを検討しなきゃならないので、イメージを教えて頂いたうえで、考えてみます。】   (2014/3/12 15:19:07)

菅原真琴♀女子高生【は、そしてそろそろ時間ではありませんか?15時って言ってたと思うのですがお時間大丈夫なんでしょうか?】   (2014/3/12 15:20:44)

不二崎龍一【予定を変更します。真琴さんさえよければ、もう少し付き合ってください。何時まで大丈夫ですか?】   (2014/3/12 15:22:49)

菅原真琴♀女子高生【えっと、実は15時過ぎにお邪魔しますと約束してしまい?なので、一時間くらいでないといけないのです。(こら)】   (2014/3/12 15:23:28)

不二崎龍一【そうですか…。ではきょうはここで終わりにしましょうか。もし、次があるのならまたお話ししていただきたいですが…】   (2014/3/12 15:24:35)

菅原真琴♀女子高生【えっと、ちょっと待ってていただけますか?明日の午前中に予定を変更しようかと思うので、調整できるかどうか先方に確かめますから。】   (2014/3/12 15:25:17)

不二崎龍一【すみません。お手数をお掛けします。】   (2014/3/12 15:25:49)

菅原真琴♀女子高生【明日に変えて頂きました。なので、暫く大丈夫です。】   (2014/3/12 15:27:23)

不二崎龍一【ではいよいよデッドリミットだーとなりましたら教えてください。そこで終了としましょう】   (2014/3/12 15:28:04)

菅原真琴♀女子高生【えっと、後日でも大丈夫ですから、お楽になさってください。この場から逃げたくてこのような事を言っている訳ではないですから。】   (2014/3/12 15:28:47)

菅原真琴♀女子高生【リミットは一応夕飯の準備にかかる時間となります。家族を連れて買い物とかするかもしれないので。】   (2014/3/12 15:29:19)

不二崎龍一【分かりました。】   (2014/3/12 15:29:40)

不二崎龍一【時系列が前後するかもしれません。疑問に思うところは質問してください。まず、龍一と真琴は5年前に会ったことがあります。お互いに12歳のときですね。この年、龍一は人間から魔族に身を落とします。原因は両親からの虐待です。耐えてきたのですが遂に爆発してしまう。龍一の影の中から大蜘蛛が現れ二人の親を捕食。行き場のなくなった龍一は大蜘蛛と共に街へ出ます。二親を葬った荒ぶる魂のままに無差別殺人を企てる。途中、うさぎの着ぐるみを見つけます。中の人が休憩中で建物の隅に置いてあったのです。周りに警戒されないためにそれを着こみ、刃物を隠し持って、家族連れが多く集まる親水公園へ。苦しむ心のままターゲットを探し、そこで12歳の真琴と遭遇します】   (2014/3/12 15:33:24)

菅原真琴♀女子高生【ダァクなシナリオですね。大まかに背景了解。】   (2014/3/12 15:34:23)

不二崎龍一【龍一のただならぬ気配を真琴は感知したようです。生まれたばかりの魔族などすぐに祓ってしまうことも可能だった。しかし、真琴は“うさぎの着ぐるみ”として、龍一を抱き締める。そして「いいよ。全部受け止めてあげる」と優しく言う。魂が荒れ狂ってしまうと、どんな制止も効かなくなる。抑えつけるのではなく、受け止める。龍一は魔族となったその日、ずっと欲しかったものを手にする。それが真琴が示してくれた、母性です】   (2014/3/12 15:38:15)

菅原真琴♀女子高生【12歳の女の子が示せるものが母性と言えるかどうかは判りませんが、12歳の龍一がそう解釈するのは状況に依存してアリかもしれませんね。】   (2014/3/12 15:40:03)

不二崎龍一【魔族となった禍々しい自分。真琴の母性に何もかも委ねてしまいたくなる自分。両者に心が引き裂かれそうになり、この時、龍一の魔の属性が決まります。虚無です。天上的に清らかな心と、地の底でドロドロしている心を同時に見ることで、“何もない”虚無が生まれる。ニヒルな役をやらせたらすごくかっこよかった俳優・佐藤慶さんが生前に言っていたことを参考にしました。自らが虚無であることで、白銀の護符を身のうちに納めることができます。このへんはだいぶご都合主義ですが…】   (2014/3/12 15:44:05)

菅原真琴♀女子高生うさぎさん…。…ふわふわうさぎさん、どうしたの、痛い?……………ほら、抱き締めてあげるから、もう痛くないように。【なんて言う台詞が浮かびますが、これって12歳の少女というよりもっと幼い少女が言いそうな気がする。でも、真琴って不思議なものを見る子だから、アリかもしれない。】…………痛くないわ、私が抱き締めてるでしょう?……寒くても…二人なら…暖かい…。だから、こっちへ戻ってきて。【寧ろこっちかな。】【虚無から何かが生まれたら、それはきっと生まれ変わったってことなんじゃないのだろうか。なんだかんだと龍一Cさんの再生物語が基軸になりそうな気がするなぁ。】   (2014/3/12 15:45:54)

不二崎龍一【やはりあなたはすごい人ですね。“再生物語が基軸になりそうな”というのはズバリ当たりです】   (2014/3/12 15:47:04)

菅原真琴♀女子高生【地獄を見つめて無垢に触れられ、自らの虚しさに染まる?己の存在を確かめようとしたなら虚無というのはかなり寂しいですよね。どろろと百鬼丸みたいで。百鬼丸はそれでも己を取り返すたびを続け、最終的には己自身を取り返すんですけどね。虐待していた両親から己を取り戻した少年は、虚無に己を見出し、そして実体を得ようとする。つまり生まれ変わると言うか再生なんでしょうね。】   (2014/3/12 15:48:25)

不二崎龍一【龍一はそのときいろいろなことを聞いてもらいたかった。話したいことは山ほどあった。でも真琴は一緒にいた誰かに呼ばれたようです。「すぐ戻ってくるから。後で」。うさぎの着ぐるみのまま待つ龍一はふと、あることに気づきます。自らの影のなかにいる、大蜘蛛です。憎んでやまなかった親を葬ったこの魔物は、真琴が戻ってきたら祓われてしまう。夕日が引く長い影をしばらく見ていた龍一は、真琴に背を向けて去ってしまいます。それが5年前の出来事です】   (2014/3/12 15:49:38)

菅原真琴♀女子高生【えっと、提案があります。両親とは血のつながりが無い方がありがたいです。で、元々の血筋で、真琴と繋がっていると言う風にした方が絡みが面白くなります。一つの一族に清浄と穢れを二つながら抱えているような経緯が良いなぁと今思いました。で……そんなことは龍一の成長の過程で明らかにされていきますが、真琴の方は知りません。伝説的に語られている事柄として知っていても、己の身に具体的に降りかかる事象としては自覚がないと言うレベルです。で……中間で、挟まれるエピソードで、龍一少年を虐待していた両親は実は惨劇の後、助かっていて後々自ら自滅する形で話しに絡むとかすると面白いかもしれません。】   (2014/3/12 15:54:46)

菅原真琴♀女子高生【真琴はきっと約束通りに兎に会いに戻るんですが、誰もいないという事になるのか。で、寂しい兎さんは、痛がっていたうさぎさんはどうなったのかとずっと思い、何時か忘れて意識下の何処かで生きていることになるのか。後々使えそうなエピソードを捏造できますよね、その時の真琴が何を思っていたかとか。】   (2014/3/12 15:58:19)

不二崎龍一【補足の質問をします。血のつながりがないのは、龍一とその両親ということでしょうか? それで真琴の方の一族の出身という。育ての両親が自滅する形とはどういうものだろうと頭を回転させています】   (2014/3/12 15:59:12)

不二崎龍一【そうですね。「白いうさぎを 覚えている?」というワードが記憶を呼び覚ますトリガーになると思います】   (2014/3/12 16:00:08)

菅原真琴♀女子高生【龍一Cとその両親の間に血のつながりがない。で、真琴の一族の出身であるので、従兄弟程度の血のつながりを持っていて、それもいわくつきというわけです。背景として血のつながりを描く事で、どうして真琴が龍一を援けたか、割合に符号が合いやすいかと。白い兎でとても何かが記憶の底で引っ掛かるのだけれど、もう一つ切欠が必要で、龍一Cと触れあって、その感覚を思い出すとかにしようかと思います。お互いに血のつながりがありますので、前に抱きしめた感覚と同じ。その接触が特別かどうかはこれから考えますが、霊的なつながりを捏造できますので、話を作りやすいですね。】   (2014/3/12 16:01:47)

不二崎龍一【では一族のバランスを保つため、異質な能力を発揮しそうな龍一Cを里子に出したという感じではどうでしょうか。で、当然ながらそういう子どもは疎まれる。ハリーポッターの構造ですね。いわくつきのものとなると…。一族の他の者たちの霊力を抑える・発動させなくするという能力というのが浮かびました。魔族との戦いが激しさを増す状況では命取りになりかねませんから。触れ合えば、本来なら響き合う一族同士の波長が、龍一とでは吸い込まれるような感覚になる。そのこともあって思い出すというような】   (2014/3/12 16:06:16)

菅原真琴♀女子高生【育ての親が幼い子供を虐待したのにはわけがあって、自分たちの穢れを子どもに押しつけ、それで清算してしまおうという身勝手な考えを持っていた。世間の目を上手く座剥きながら穢れの一族の子供を犠牲にして、自分たちが助かりたかった。みたいな話を思いつきましたから、その負債を、きっちり龍一Cに回収というか、天に回収されて自滅する。って感じを考えてました。】   (2014/3/12 16:07:15)

不二崎龍一【そのエピソードはよいですね。お互いが誰かということがわかった後で、実はあなたの両親はという形で伝えられると龍一の浄化が進むような気がします】   (2014/3/12 16:08:44)

不二崎龍一【5年後、成長した真琴は祓魔師として名をあげていきます。優秀な父に鍛えられ向かうところ敵なしです。指導者的立場になった父は街を守る実務を娘に任せることが多くなりました。幾人もの魔族を祓う真琴に対して、魔族側から焦りが出てきました。この世は聖と魔がぶつかり合いながらも均衡を保っているのですが、真琴の突出した能力がそのバランスを崩しつつありました。そこで対真琴への総攻撃を決断します。優れているとはいえまだ若く、隙のある真琴を圧倒的勢力で攻め、魔界に連れ去ろうというものです。そのための先遣隊として選ばれたのが、龍一でした。彼の能力=虚無は空間と空間をつなぐことができます。魔界から真琴のいるポイントへと力のある魔族を一気に送り込む。ゲート、つまり出入り口の役割を命じられたのでした】   (2014/3/12 16:09:02)

菅原真琴♀女子高生【もともと『穢れ』を担当する血筋ですから、何だろう………忌子の集団のような扱いと思っていました。なので、能力も特異でも普通ですし、逆に『清浄』を担当する本家をしのぐような力を秘めていてもまったくおかしくありません。強大な力のせいで忌み嫌われると言う話もありますので。はい、再生という意味では、浄化の役に立つと思うので、虐待していた両親というのは面白い素材だと思います。】   (2014/3/12 16:10:05)

菅原真琴♀女子高生【ぅーん、其れだと世界を滅ぼしかねないので、ちとお話としてはもう少しプライベートな感じの方が好みかなと。で、多少の調整をさせて貰えれば、まず真琴が祓魔師として活躍するのは良いですが、元々この一族は、庚夕子が翳をもつように、穢れを担当する同胞という翳、矛盾を持っていた。で、その矛盾が野に解き放たれ、寧ろ龍一の能力でバランスが崩れかけていた。で、これを正常に戻すためには、穢れそのものを浄化して、穢れは穢れではない、穢れであったとしても、清められてあるがまま受け入れられる必要がある。というような筋立てで如何でしょう。失敗すれば、大変ですが、成功すれば癒された二人が残るだけです。】   (2014/3/12 16:14:16)

不二崎龍一【ところが龍一は、聖対魔の争いに疑問を持ち始めていました。身の内から生み出される魔に囚われ、魔族へと身を落とす人間はどんどん増えている。それを食い止めるはずの聖の側も、魔を滅ぼせば全てがうまくいくといったような力の論理に従っている。そのとき聞いた対真琴総攻撃の命令。記憶が蘇ります。争い合うことではなく、あの優しく包むような感覚こそが次の時代への扉を開くのではないか。真琴を魔族の手に渡すわけにはいかない。少年は自らが属する世界への裏切りを決断します。その目的を隠し、人間界へと生き、転校生として少女のそばに現れる。ここまでがロール開始までの前設定です。これだと龍一が魔族を裏切るので、人類世界は現状を維持することができます】   (2014/3/12 16:18:54)

不二崎龍一【裏切りというのは具体的に言うと、龍一が魔族の側の実力者を葬るということですね。そのことによってさらに魔族のバランスを崩す。決定打にはならないけれど、しばらくの間、真琴が安全に暮らしていける時間稼ぎはできる。世界がどのように決するのか、それは未来に委ねようという考えです】   (2014/3/12 16:21:46)

不二崎龍一【言い忘れていました。龍一のエンディングは死を考えていました。もしくは、生死不明で真琴の前から姿を消すといった感じです】   (2014/3/12 16:23:31)

菅原真琴♀女子高生【最初の設定である、聖魔の諍いと力の論理というのはアリですね。龍一キャラが元々の力を魔に染めて魔族となり、魔の尖兵となるはずが、魔を裏切って、真琴につく、というのは其のまま使えると思います。多分……こちらの設定とも矛盾せずに共存できそうですね。唯一対立しそうなのが、世界が滅びる滅びないって話ですが、世界を巻き込んでまでするような壮大な話にはしたくないので、可能性をある程度背景に盛り込むのは構いませんが、でも出来ればもう少し話の規模を縮小してくれれば助かるかなと思います。エンディングは悲恋系もアリかとは思いますが、こちらは割とハッピーエンドマニアです。キャラ死亡も余り好きではありません。ドラマを描くのにキャラを死なせるのも無いとは言いませんが、もう少しお気楽に愉しめたらうれしいとか思います。】   (2014/3/12 16:25:40)

菅原真琴♀女子高生【魔族の行く末というか、聖魔の諍いがどうなるかという点においては、元々融合策というのを提案されておりましたから、あるべき姿に戻ると言う意味で、魔物が人に同化してしまう、或いは同化する手段を見出しておしまいというのでも良いのではないかと。】   (2014/3/12 16:29:33)

菅原真琴♀女子高生【もともと聖魔を二分したことから発生した矛盾を元に戻しただけというようなエンディングで如何でしょうね。】   (2014/3/12 16:30:17)

不二崎龍一【なるほど…。話の規模を縮小するという話は了解しました。あとハッピーエンドも。とすると、かつて追われた一族に戻っていくという感じになるのかなと思います】   (2014/3/12 16:31:35)

菅原真琴♀女子高生【いえ、二人が負っているのは多分聖魔を二分したことによる宿命的な矛盾なのですが、それを二人が解消してしまうということになるかと。大きな傷を作り出す元を消してしまったために、常態に復帰して、あるがまま、本来の姿に戻ったというような。で、それまでの魔物の跳梁跋扈も、祓魔師も両方必要なくなると言うようなエンディングですかね。でもどうしてもドラマ化したいと言うのならば、そのあるべき姿に戻す際に、犠牲を払う、まぁ……――――真琴か龍一のどちらかの死亡でそれを弁済すると言う手もアリはアリかと思います。】   (2014/3/12 16:33:56)

不二崎龍一【あ…、そうか。白銀の護符です。魔を祓う護符の力を別方向に作用させる。んーっと、ラピュタのバルスの別バージョンという感じです。魔の力を捨て、聖であることも捨て、ともに人間に戻る】   (2014/3/12 16:34:21)

菅原真琴♀女子高生【そうですね、二つの存在がお互いを認め合い、そのために融合して完全になる。それによって聖魔は消え去り、人が生まれた。というような。創世神話みたいですが。】   (2014/3/12 16:35:21)

不二崎龍一【はい。いいと思います】   (2014/3/12 16:36:49)

菅原真琴♀女子高生【ならある程度概要はまとまったということで良いですか?】   (2014/3/12 16:37:15)

不二崎龍一【そうですね。まとまったと思います】   (2014/3/12 16:37:54)

不二崎龍一【ありがとうございました。本当に、長々と時間がかかりました^^;】   (2014/3/12 16:39:45)

菅原真琴♀女子高生【では、過去捏造とか既知も了解しました。一族の秘密や矛盾については、おりおりにロールで振ったり振られたりで話を進めて行けばいいかと思います。ある時にがつんと説明ロールで片づけて場面転換も良いですし。一応………真琴の方は龍一Cとは霊的なつながりを感じ取ることができている、意識的か無意識下でなのかは、その都度状況を見てロールしようと思います。そちらのキャラの感覚や感情はこちらの背後が指定することは無いので、ご自由に流れの儘にどうぞです。あとざっくりシナリオめいたものというか背景はまとめましたが、基本、これ通りに運ばなくても流れ次第で気分次第で別方向に流れるのもまったくありです。その際はロールで振っていただいても良いですし、【】でお知らせ頂いてロールして頂いても大丈夫なので。】   (2014/3/12 16:41:24)

菅原真琴♀女子高生【結構打合せに時間かかりましたね、全くそちらさまの考えを知りませんでしたので、其のままロール続けてたら破綻したと思います。多分?こちらはもっと軽く考えていましたので。】   (2014/3/12 16:42:37)

菅原真琴♀女子高生【後、これも結構肝心な事かなと思うので、お伺いしますが、リョナとか一方的な暴行とか、そういうのはどうなさるお心算なのでしょうか。普通にレイプロールの後で、話が展開するに任せようと思っていただけなので、割合にそれほど猟奇的な暴力シーンなどは考えていなかったのですが。】   (2014/3/12 16:45:02)

不二崎龍一【本当にそうですね。打っているうちに次から次へと湧いてくるというか。そんなに設定を乗せてどうするんだという声がするんですが、それを聞こえないふりをしてさらに…という感じでした。あのまま進んでいたら破綻してましたね】   (2014/3/12 16:46:03)

菅原真琴♀女子高生【設定なんて、ロールに反映されなければ所詮無いものも同じです。なので、どこまでロールできるか、という点に掛かりますが、先を急ぐあまり、お互いのロールを無視することがなければ破綻しないで、それなりのロールが回せるかと思います。此方のロールにアレルギーなどはありませんか?】   (2014/3/12 16:47:16)

不二崎龍一【どこかで暴力は出てくるはずだと思います。すみません、当初の目算がいま全て崩れているのでここで、というのは指定できないのですが…。バトル中に打撃などで身動きを鈍らせ、立っているのがやっとという状態にして性的な責めを開始する、というのが当初の目算です】   (2014/3/12 16:48:12)

不二崎龍一【アレルギーはありません。むしろ美味です。ただひとつ気になった点があって】   (2014/3/12 16:49:04)

菅原真琴♀女子高生【なるほど、体力を殺ぎ果ててしまい、此方が動けない処をというのではだめということでしょうか?】   (2014/3/12 16:49:16)

菅原真琴♀女子高生【気になる点はどういったところでしょう。】   (2014/3/12 16:49:29)

不二崎龍一【えーっと、まずリョナ的なところからお答えします。立ち姿の状態から責めを開始したいので、動けないにしても立っているという状態がいいです。たとえば片方の脚に強烈な打撃を加え、その後腕をひねるなどして身動きを制限するとかですね】   (2014/3/12 16:51:18)

菅原真琴♀女子高生【では、立ったままの状態で拘束してしまえば良いかと思います。その場合は、不意打ちなり、蜘蛛を使うなり何なりやり方はいくらもあるかと。】   (2014/3/12 16:52:33)

不二崎龍一【気になる点というのは、僕がやらかした直後の真琴さんのロールです。あれ、怒ってましたよね? 言葉のリズムが文語調というか感じが変わりました。イメージなのですが行間がヒュッと詰まってしまって、こちらが入っていけなくなる感じを受けました。感情で文体が変わる人は初めてのような気がして。あの時、かなり怒ってましたか? というのが気になる点でございます】   (2014/3/12 16:54:49)

菅原真琴♀女子高生【怒っては無いですが、困ったな、どうしようかしら。位は思ってましたね。】   (2014/3/12 16:55:44)

菅原真琴♀女子高生【正直、真琴を単なる暴力の犠牲にするわけにもいかず、どっちの方向性に行きたいんだろうか?とか思いつつ、探ったと言うか、貴方は本当に普通の人?的な警戒心は有ったかもです。】   (2014/3/12 16:56:32)

不二崎龍一【迷わせてしまいましたね…。以後、今日の反省を生かします! あと、こちらからも聞いてみたいです。亀レス・確定というのは除くとして、気になるところはありましたか?】   (2014/3/12 16:58:05)

菅原真琴♀女子高生【暴力シーンでまともに暴力にさらされた場合、キャラの反応を考えると普通に戦闘態勢になるんだろうなぁと思いつつ、気がついたらあのレスでしたね。多分……相当戦うぜ、オラオラ的なキャラになってたと思います。演じてますが、背後は割と普通に『?』『どうしたいの?』状態でしたよ。】   (2014/3/12 16:59:12)

菅原真琴♀女子高生【気になる処。うーん、モブキャラ演じるシーンが、ちと気になったかな。それくらい。でも別にお相手できない程苦手とかアレルギーではないです。イメージしていらっしゃる『龍一』キャラを演じて頂く分には、普通にお相手出来そうと思いますし。】   (2014/3/12 17:00:46)

不二崎龍一【オラオラ的なキャラか~。こっちもレスを打ちながら相当迷っている状態でした。あれ、うまくいかないな、こんなはずじゃなかったんだけどみたいな。】   (2014/3/12 17:02:39)

不二崎龍一【モブキャラですか…。すみません、ちょっと記憶があいまいでして。どの場面でしょうか?】   (2014/3/12 17:03:16)

菅原真琴♀女子高生【まだ正体を露わにしてない時に、真琴の鉾を掴んで蜘蛛に向かって行こうとしていたシーンとかでしょうかね。その前後辺りのキャラさんの雰囲気が、なんとういうか、ちょっとモブっぽいなぁって思ってました。多分意図的なんだろうとか思いましたけれども。】   (2014/3/12 17:04:44)

菅原真琴♀女子高生【ナンダロウ、扱っている使い魔とか、設定の割になんでこんなに普通のキャラを演じるんだろうか、的な矛盾です。演出ならばアリですけども。】   (2014/3/12 17:05:59)

菅原真琴♀女子高生【ちなみにモブキャラは嫌いというわけでは無く、寧ろ面白いというか個性的なモブキャラは好きだったりする位です。】   (2014/3/12 17:08:38)

不二崎龍一【わかりました。あの場面ですね。もたもた感をあえて出そうとしたのです。これはキャラを摑みきれなかったから、というのもあるんですが。あの時点では真琴にとってはよく知らない転校生のはずだと思ったので。魔族として名乗りをあげてから個性を出そうかと】   (2014/3/12 17:09:17)

菅原真琴♀女子高生【なるほど、キャラ固め前ならばあり得ますね。此方もまだキャラが固まってないかもしれないですし。多分、これから多少の調整を加えると思います。未だ描いてない部分に限ってですが。】   (2014/3/12 17:10:22)

不二崎龍一【その点は反省し、次回へと生かします。ロールでキャラがぶれると誤解されやすいということが今日分かりましたし。大蜘蛛さんにも大活躍してもらう予定です】   (2014/3/12 17:11:13)

不二崎龍一【あ、5時を回りました。お買い物のタイムセールは大丈夫ですか?】   (2014/3/12 17:12:12)

菅原真琴♀女子高生【大蜘蛛さんって結構真琴と因縁深そうですよね。最初の出会いで消されそうになってるというか、そういう流れになる処でしたし、次の出会いじゃ、遠慮会釈もなしに刺されてるし?きっと泣いて龍一Cさんに訴えてそう。】   (2014/3/12 17:12:22)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、そろそろ出かける時間っちゃ時間ですね。明日の準備だからそれほど急がないけれど。】   (2014/3/12 17:12:51)

菅原真琴♀女子高生【最後は蜘蛛さんとも和解できると良いですけどねー。真琴も。】   (2014/3/12 17:13:33)

不二崎龍一【あの、関節のひとつも外してやるって言ってます(by大蜘蛛) ここで一旦、後日のお約束をしていただけるでしょうか。こちらは土曜日が空いているのですが】   (2014/3/12 17:14:42)

菅原真琴♀女子高生【ヤバイですね。真琴のことだから鉾を振り回して息巻いてとびかかりそう。死闘を演じて判りあったりするのだろうか。土曜日…何時頃でしょうか。夕方から外出してしまいまして、恐らく午前様になる可能性大です。】   (2014/3/12 17:16:15)

不二崎龍一【それまでの時間で結構です。こちらも今日のことがあるので、ちょっとおっかなびっくり打つと思いますし。きょうみたいな時間設定はいかがですか?】   (2014/3/12 17:17:44)

菅原真琴♀女子高生【ではですね、午前中から14時前後までということで如何でしょうか。申し訳ないのですが夕方に出かけるので早めの支度が必要となり、どうしても早めに切り上げざるを得ません。】   (2014/3/12 17:18:38)

不二崎龍一【わかりました。こちらは問題ありません。もし何か突発事態が起きたらそのときはここにメッセージを残しておきます。】   (2014/3/12 17:20:58)

菅原真琴♀女子高生【おっかなびっくりって。ぃぁ、怒っているように見えたとしたらごめんなさい。背後の感情が文体に出ると言えば出ますが、基本怒っているとかではないのですよ。マジで怒った場合、【】つきで言いたいことを言ったりしますので。それに激怒したら、多分速攻で打ちきり宣言して退出すると思いますし。でも、今までロールでそこまで怒った事無いです。偶にしつこく愛部屋で粘着されて、通報しますけどどうしますか?って詰め寄ったことはありますけど、それでも怒ったわけではないですね。嫌な思いはしましたけど。 了解です、では……何かありましたらメッセージして下さい。】   (2014/3/12 17:23:22)

2013年02月20日 01時31分 ~ 2014年03月12日 17時23分 の過去ログ
夢違え古の……―――。
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>