チャット ルブル

「夢違え古の……―――。」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権  艶話  お遊びロール  暇つぶし  雑談


2014年03月12日 17時28分 ~ 2014年03月18日 10時23分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

不二崎龍一【スティーブ・ジョブズだと思うのですが、「全力を出して失敗したのなら、それは全力を出したってことさ」という言葉があります。今日の僕は、全力でした。思い切り間違えてしまいましたけど。自分がこれまでロールでやってきたことが全て空っぽになって、一からまたやっていこうって思っています。随分ひとりよがりなレスを打ってきたんだなって。なので“おっかなびっくり”というのは真琴さんが怖いとかではなく(失礼w)、武者震いのようなものです。もちろん、楽しみの方が大きいですよ】   (2014/3/12 17:28:05)

菅原真琴♀女子高生【あは、それなら良いんですケド。割と家族からでも気難しいだの難しい奴だの言われる偏屈ものでして、なんか嫌な思いとかさせてないならそれで良かったです。割と感情的な背後ですけど、PL感情よりは、キャラ感情の方がずっとずっと優先してますので、その辺は御心配なくなのです。多分。(貴様ッ)では、また土曜日の午前中に、って時間言ってないですね、9時ということで。(ぺこり)】   (2014/3/12 17:31:04)

不二崎龍一【すみません、先に言っておきます。ジョブズとか出して爽やか野郎を装ってしまいましたが、性的な責めを始めると「このスケベがっ」と思われるようなレスが続きます。目に余るようでしたら【ちょっと…濃ゆいですよ?】と優しく教えてください(平伏)。“菅原真琴”というキャラに母性という設定を乗せたのは画面の向こうにいる人から感じるものがあったからです。この直観は間違っていないと思っています。では土曜9時に。よろしくお願いします】   (2014/3/12 17:34:55)

菅原真琴♀女子高生【その場合は多分真琴が『この下司野郎』とか『スケベ野郎』とか叫ぶんじゃないかと。あの娘多分処女だと思うんで。でも処女設定ロールというか破瓜ロールもかなり憂鬱なんですけどね。背後としては。まぁ…そこは流れのままで、本来のエンディングにたどり着けなかった場合は、バッドエンドルートってことになるかと。お互いのロールの流れ次第では、あり得るので、それも含めて愉しめればと思います。極力その方向性に真琴のキャラ感情を持っていきますが、無理が出た場合は、【】つきで無理と言いますので。(ぺこり)17歳の女の子でも母性はあるかもしれませんね。しごく小さな3歳位の子でもお人形さん抱いて可愛い可愛いをしますから。キャラとして何処までを提供できるかは判りませんが、いきなり30近い大人の女にはなりませんので、その辺だけはご理解頂ければと思います。】   (2014/3/12 17:39:30)

不二崎龍一【】【それはこちらもかなり考えました…。破瓜ロールとなると痛みが全くないというのは無理があるし。でも愛があって襲う(=変な表現ですが)龍一は、泣き叫ぶ真琴を見たら萎えちゃうだろう、と。無理やりオラオラ系でなく、うまく想いを遂げさせてやりたいなというのが今のこちらの正直なところです。真琴さん(の背後の方)は何歳から何歳までOKなのですか? 待機メッセージは高校生設定とありましたが。幅広くOKとか?】   (2014/3/12 17:46:50)

不二崎龍一【演じる上で何歳から何歳までこなせるのですか? という意味でお聞きしました】   (2014/3/12 17:48:02)

菅原真琴♀女子高生【今まで演じたキャラの年齢って、良く考えたら10歳位から80歳?くらいとかの老婆もいた気がするんですけど。なので、割とキャラとして成立しているならいくつでも大丈夫というか。赤ん坊だけはスーパー赤ちゃんでなんでもできるのではない限りやってて面白くないと思いますけども。やった事無いですけどねー?後、泣かれても襲ってしまうのは男性の性なんじゃ?って思うのは私だけなんだろうか。正直男性キャラも演じるので、女性キャラのお相手様が泣いても、普通に抱き締めますし、痛いとか言われてもやめたりしないことが多いです。なんか破瓜ロールって凄いスプラッタですけど、その辺って大丈夫なんでしょうか?的な意味でお伺いしてみました。愛があると、それがレイプでも意外と通じてしまうというか、身体を抱き締めていると言いながら、魂ごと抱き締めているというようなことはあると思うのです。問題は通じるか通じないかというだけですから。】   (2014/3/12 17:51:26)

菅原真琴♀女子高生【なんかどこのネタだか忘れましたけど、レイプ犯が言うには(信憑性が何処までか不明ですね。)美しい人が自分の身体だに裏切られて、イく瞬間を見るのが堪らないんだそうです。大抵の人は抵抗しているのに、女性自身が自分の身体に裏切られることがショックなのだそうです。男性の場合を考えたら割と判りやすいのかもしれないとか、その時は思いました。男性がレイプされる場合って女性よりもイかせるのが容易い気がするので。なんかひどい話ですよね。でも身体に対しては的確に愛撫が繰り返され、的確な刺激と、その個体特有のポイントを探り当てられたら、普通に快楽を汲みだせるってことなのかもしれません。男女によって差はあると思いますが。】   (2014/3/12 17:55:26)

不二崎龍一【龍一Cも童貞か経験が浅いレベルですので最終的に抱き合うときは勢いでぶつかっていく感じになりそうで。どこかで暴力的な感情を持っていないと、相手の体内に入っていくなんてできませんから。破瓜についてもしかすると、生理的にイヤとか苦手なのかなと思ってこの話題を振りました。そこは分けて考えておられるようなので、龍一C、よかったな、といった感じです。あるところまでいってしまうと、男の性というのは後退が効かなくなります。時速100kmを超えたらブレーキペダルが床に埋没する車みたいな感じです。危ないっちゃ危ないんですけど、アドレナリンがぶわーっと出てやめられないという】   (2014/3/12 17:59:01)

菅原真琴♀女子高生【なら、龍一キャラさんがその状態になるようにお膳立てするだけですよね。真琴の背後としても、真琴が受け入れる素地は用意しているので、後はロールをやってみるだけです。多分……これだけ伏線を固めれば、受け入れられると思います。ただ、スプラッタな描写を嫌がられる方も多いと思うので、血の匂いだとか、痛がる表情だとかについては。身体の反応だとかは、逆に刺激になるのかもしれませんが。】   (2014/3/12 18:01:56)

不二崎龍一【男性レイプが強制的な射精とするならば、たしかに女性より簡単でしょうね。人肌に温めたこんにゃく(真ん中に切れ目)を上下させるだけで、果ててしまうのが男性ですから。レイプでイカせるというのは相当な手練れであろうと思います。前科がいくつあるのかというレベルかと。心の殺人という表現があったりしますが、手に入らない美しい人の一番奥を破壊することが快楽なのだろうと思います(心も、肉体も)かつて読んだ本の中に「幸せになんか、絶対にさせない」という言葉があって、うわーっと思ったことがあります。分かる部分もあり、理解できない部分もあり…。血の匂いは控えめな方が助かります。僕自身が苦手なので。表情や身体の反応は、真琴さんの筆致で存分に表現してもらう方がもえますよ】   (2014/3/12 18:07:57)

菅原真琴♀女子高生【やっぱり血がリアルなのは苦手ですか。暴力シーンでも喩えばダメージロールする場合、痛みとか血反吐とか、割合に普通にリアルに描写してしまうので、その辺ひかれてしまうかもですね。だから戦闘とかバトルロールに関しては割と神経質かもしれない。相手に配慮しないといけないというか気を使わなきゃならないって意味で。(こら)『幸せになんかさせない』ってある意味強烈ですよね。ちょっと笑ってしまったけれど。聞きようによっては、I love youにも聞こえますから。この変が多分人より変態な感覚なんだと自分で思うけど。wwww えと、でも女性をイかせるのも、実は男性並みにできなくはないようです。強制的にある部分を刺激してと言う意味でも。ただ……より深く快楽を味わわせたければ、女性の場合は心理的なプラスアルファ必要かもしれません。】   (2014/3/12 18:12:51)

菅原真琴♀女子高生【良く考えたらこのキャラ二人とも元々が因縁つきだから、レイプから始まる恋愛劇ってのは展開としてベタなくらいだと思います。だって、一方は『穢れ』の者で、一方は『清浄』の者。こんな対局が合ったら、普通に歪むと思いますし。】   (2014/3/12 18:18:09)

不二崎龍一【自分が流す血は大丈夫です。他人でも、男が流す血はただの色にしか見えません。でも女の人が流してるのは…。どういう状況だとしても重く感じるんですよね。たとえば“真琴は腹部に拳を受けると、かはっと血反吐を吐いた”という描写があると、殴った側のくせに“だ、大丈夫? 誰かー、誰かいませんかー”という心情になります。これはかなり個人的な感覚なので男性一般ではないかもしれませんが。そうか、言われる通りスタート地点が普通とは違う二人ですからね。ベタな言い方ですけど、身体と身体をぶつけないと分からない部分ってあるでしょうし】   (2014/3/12 18:20:24)

菅原真琴♀女子高生【普通に考えて17歳の少女が殴られて昏倒したとってシーンを真面目に再現してしまう方なので、描いていて気分悪いとか普通にあります。なので、どうせバトルロールやるなら男性キャラが良いのにとか、実は思ってましたよ。ロールにリアリティ持たせるのが趣味というか、一つの話としてまとめ上げたいので、殴られた→倒れた→レイプされた→終了 とか普通に無いです。如何に残虐でとか如何に理不尽でとか、普通にロールしてしまうので。でないと表現してて面白くありません。 ぁ、一個だけ後付けで設定した方が良さそうなのを思いつきました。『穢れ』の者の力は全て作用させることができて、強大な力を持つのが特徴。『清浄』なるものの力は魔物にしか作用せず、一般の人間には物理的に作用しない。ということで一つ。とても偏っていて、歪な感じがしますけど。】   (2014/3/12 18:23:16)

菅原真琴♀女子高生【戦闘を描くなら痛みもダメージも描きたい方です。でないと嘘くさいから。】   (2014/3/12 18:26:04)

菅原真琴♀女子高生【というか、お時間大丈夫でしょうか?気がつけば結構良い時間ですけれど。】   (2014/3/12 18:31:03)

不二崎龍一【分かりました。いつか立場を変えてやってみましょう。好きなだけ男性キャラぶりを発揮してください。女子っぷりに多少の難があってもよし、とするのならw これは質問なのですが、性的な残虐さや理不尽さを受ける側を演じる場合でも、ロールを回すのは可能なのですか? 戦闘での痛みやダメージとはちょっと質が違うと思ったので。いえ、そういうプレイをやりたいとかではなく、心の中で折り合いがついているのかなと興味を持ったもので。】   (2014/3/12 18:31:10)

不二崎龍一【楽しくてつい時間を忘れていました。こちらは平気なのですが…。真琴さんがそろそろ、というのなら従います】   (2014/3/12 18:32:00)

菅原真琴♀女子高生【戦闘でダメージを負わせるのも負うのもそれはアリですね。そういうロールですから。でも、PLレベルで理不尽な場合は、無理だと言うなり、確定返しで応じるなりとなります。でも、キャラとしてごく当たり前のなりゆきであれば、どれだけ理不尽であれ、残虐であれ、ロールのことですから受けて立ちますけども。最悪キャラの死亡や自殺も流れに不自然でなければあり得ますし。(ひどい)正直お相手の背後さんが嫌がるかもしれませんけども。】   (2014/3/12 18:33:55)

不二崎龍一【『穢れ』の者は全て作用し、『清浄』なる者は魔物にしか作用しない。後だしじゃんけんだと言われるかもしれませんが、僕も似たような設定を考えていました。清浄な者は悪意ある者への対抗として力を発揮するけど、悪意のない者へは発揮できないというものでした。「真琴、君は悪意の使い方が下手だ。だからこうして、追い詰められる」みたいなせりふを喋らせようかと…。なので仰った設定はどこかで生かしましょう】   (2014/3/12 18:34:28)

菅原真琴♀女子高生【そろそろ呼ばれそうな時間なので、一旦お暇せざる得ないかなぁと思います。戻ってこられるので、夜でも良ければお相手致しますけども、ご都合がおありでしょうから、申し上げられませんね。ww でも、結局打合せになってしまって、その後も同流れるか判らないロールですが、それはそれで愉しいと言えると思います。蓋を開けてみて、何が出るのか的な。】   (2014/3/12 18:36:43)

菅原真琴♀女子高生【はい、宜しければ。ただ、それだけのハンデがあるけれど、魔族に対しては強大とさせていただきますね。でなければ清浄なるものの存在価値が見いだせないので。】   (2014/3/12 18:37:39)

不二崎龍一【龍一が“虚無”という直接には魔を感じさせない者である場合、清浄の能力はどうなるのでしょうか? 発揮できる? できない?】   (2014/3/12 18:38:51)

菅原真琴♀女子高生【虚無はどちらでもないですから、属性のプラスは働かない。だから、真琴の身体能力のみで対峙することになるのではないかと思います。その方が都合も良いでしょうし?ただし、どちらの属性でも無い『力』のようなものも道具として存在させておきます。使うつかわないはその時の流れ次第とすればよかろうかと。】   (2014/3/12 18:40:58)

不二崎龍一【わかりました。その設定だとこちらも助かります。さて、考えてみればレスのやりとりだけで計10時間以上…。最初のお声掛けから何日もたっているのに、まだおっぱいすら揉んでいないとは。思いの丈を土曜日にぶつけるかもしれません。では長々とお時間取らせました。お付き合いいただきありがとうございます。この辺りで失礼致します】   (2014/3/12 18:41:42)

菅原真琴♀女子高生【お疲れ様でした。(ぺこり)】   (2014/3/12 18:42:10)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/12 18:42:25)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/12 18:42:31)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 23:07:58)

菅原真琴♀女子高生【予定はないけれど、なんとなく。一応……後からレス読み返していて、ちとずれた回答してたなぁとかあるので、軽く補足を。】   (2014/3/12 23:09:23)

菅原真琴♀女子高生【理不尽とか残虐な目に合うロールという点、うっかり一般的な理不尽さとか残虐さという解釈をしてました。でもよく見ると性的なと言う修飾がついているので、ちと『あらら』と思いました。答えとしてはおおむね間違ってないんですけども。此方の答として、どのようなロールであれ、ロールである以上は受けて立つと言っていますので、基本はその通りです。余りにアレだと確定返しもありうるし、キャラの死亡だとか自殺だとかも場合によってはあり得ますが、とりあえず、PLレベルで無理が無いと判断される限りはどんなロールでも応える心算ではいます。ただ、どこまでもキャラがキャラらしく振る舞うのは変わらないので、『真琴』なりの反応とだけ付け加えておきます。多分受けるキャラが大人なのか少女なのかによって反応は変わってくる筈ですが、その辺はお好みがあったとしても申し訳ないけれど17歳なりのなりの反応ということになるのかなと。多少のファンタジーは盛り込む心算ですが、あんまり現実と乖離してしまうようなのはありません。一応……補足でした。】   (2014/3/12 23:19:23)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、菅原真琴♀女子高生さんが自動退室しました。  (2014/3/12 23:39:24)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/12 23:39:41)

菅原真琴♀女子高生【っと、自動退出にひっかかってしまった。で、序でにもう一つ『あれ?』を見つけたのが、バトルの話です。此方が男キャラの方が良いなぁ?って言ったのは、ガチバトルなら男性キャラ同士の方が描いていて痛さが少ない点からです。喩えば子どもキャラを使ってのエロルとかが割と出来にくいです。モラル的に。出来なくもないですが、どうも気が差してしまうからやりにくいという心理が働いてしまいます。暴力シーンも一緒で女性キャラを使うのも良くやりますが、インファイトの殴り合いなら男性キャラの方が遠慮なく使えてしまうというか、女性キャラだと先ほどの例と同じ程度にやっぱりモラル的に気が差してしまいます。そういうわけでガチバトルするなら、しっかり武器防具その他を固めた男性キャラの方がいろいろモラル的に痛さが少ないから、ということを言う心算でした。実際女性キャラの貌が腫れあがったり原型をとどめなかったりしたら、少々辟易しそうです。自分で描いていても気分が悪い的な。割と傷だとか醜さだとかも遠慮なく描きますから余計というわけです。   (2014/3/12 23:42:17)

菅原真琴♀女子高生なので、決してそちらに女性キャラをやっていただいて、此方が男性キャラをやってバトルをやりたい訳では無く、バトルをやるなら男性キャラ同士の方が気が差さない、そういう心算でした。バトルでダメージや血や痛みを描写するのは基本的にリアリティを確保するためと先ほど言っていますが、それを女性キャラや子どもキャラを使ってやると、やはり痛々しいと言うのはあります。一応……訂正と補足まで。】   (2014/3/12 23:42:47)

菅原真琴♀女子高生【ではではおやすみなさい、また何れ土曜日に。何かあったらこちらに伝言致します。】   (2014/3/12 23:43:31)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/12 23:43:34)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/15 08:35:11)

不二崎龍一【おはようございます。約束の時間にはちょっと早いのですが、前回お話したことを読み返してみようと訪れました。そこで追記されたものを読みました。ふむ…、真琴さんの背後の方は「演じるからには何でもありですよ」とこちらの無体なお願いを受け入れてくれつつ、やはりキャラとご自身の感情やモラル観が分かちがたく結びついておられるのだなと感じ入った次第です。僕も似たようなことを思うので、共感します。対戦相手の研究と申しますか、黄昏乙女のDVDを見ています。まだ途中ではありますが“菅原真琴”のモデルとして仮託した庚夕子に感情移入してしまい、もう、かわいそうというか何とか幸せにならないのかと…。   (2014/3/15 08:35:17)

不二崎龍一当初は胸の大きなキャラを押さえつけ、制服を裂き、へっへっへという展開に萌えてはいたのですが、どうも無理やりレイプというロールにはならないかもしれません。「貴様ッ、あれだけ積み重ねた設定を無駄にする気かッ」とお叱りを受けそうですが。あれですね、男の身勝手な心理といわれればそうなのですが、幸せになってほしいと思う女性に対しては暴力を振るえないものみたいです。ストーカーキャラであればこれがクルッと暗転してさらに歪んだ愛情を育むのでしょうけれど。あ、洗濯機がピーピーと呼んでおりますので行ってきます。ではまた後ほど…】   (2014/3/15 08:35:48)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/15 08:36:18)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/15 08:55:51)

おしらせ龍太郎25歳♂さんが入室しました♪  (2014/3/15 08:56:37)

菅原真琴♀女子高生【おはようございます、メッセージありがとうございます。】   (2014/3/15 08:56:46)

龍太郎25歳♂こんちわ   (2014/3/15 08:57:08)

菅原真琴♀女子高生【おはようございます、初めまして…ですね、今日は。】   (2014/3/15 08:57:17)

おしらせ龍太郎25歳♂さんが退室しました。  (2014/3/15 08:57:47)

おしらせ龍太郎25歳♂さんが入室しました♪  (2014/3/15 08:57:58)

龍太郎25歳♂まことさんはhすきかな   (2014/3/15 08:58:19)

おしらせ.さんが入室しました♪  (2014/3/15 08:58:25)

.龍太郎に生きる価値は無い   (2014/3/15 08:58:30)

おしらせ.さんが退室しました。  (2014/3/15 08:58:31)

龍太郎25歳♂おまえがな   (2014/3/15 08:58:42)

龍太郎25歳♂システムメッセージ: 発言にNGワードが含まれています(電話番号の疑い)  (2014/3/15 08:59:01)

龍太郎25歳♂まことさんいます   (2014/3/15 08:59:23)

菅原真琴♀女子高生【えっと……電話番号などは晒さないようにお願い致します。ルブルの規約は遵守頂きませんと、部屋主としてはお引き取り願うしかないので。】   (2014/3/15 09:00:16)

龍太郎25歳♂はい   (2014/3/15 09:00:29)

龍太郎25歳♂まことさんって処女   (2014/3/15 09:00:50)

龍太郎25歳♂・・・   (2014/3/15 09:01:43)

菅原真琴♀女子高生【キャラとしてはまだ未定ですが、お話の展開次第ではありうる設定ですね……。と、少々困ってしまいますが、ロールでは無くて雑談がご希望ですか?現状とてもタイミングの悪いことに人と待ち合わせをしておりまして。】   (2014/3/15 09:02:15)

おしらせ龍太郎25歳♂さんが退室しました。  (2014/3/15 09:02:16)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/15 09:03:36)

不二崎龍一【おはようございます】   (2014/3/15 09:03:55)

菅原真琴♀女子高生【おはようございます。ちょっと吃驚しつつ。】   (2014/3/15 09:03:58)

不二崎龍一【ちょっと躊躇っていました。入って大丈夫かな、と】   (2014/3/15 09:04:36)

菅原真琴♀女子高生【こんな部屋にまさか人が来るとか思わなかったので驚きました。ええ、いらして頂いてありがとうございました。】   (2014/3/15 09:05:08)

不二崎龍一【すみません、少しお待ちください。すぐ戻ってきます】   (2014/3/15 09:06:04)

菅原真琴♀女子高生【オープンですからどなたでも来ていただけるのですが、暇な部屋ですし、まさか人がいらっしゃるとは思いませんで、割と個人的にしか使ってこなかったから、吃驚しました。はい、行ってらっしゃいませ。】   (2014/3/15 09:06:25)

不二崎龍一【お待たせしました。戻りました】   (2014/3/15 09:09:56)

菅原真琴♀女子高生【大丈夫ですか?おかえりなさいませ。】   (2014/3/15 09:10:27)

不二崎龍一【オープン部屋の特徴ということですね。はい、こちらはもう落ち着きました】   (2014/3/15 09:11:19)

菅原真琴♀女子高生【はい、オープンはどなたとでも遊べるという利点がありますが、ラブルームと違って二人でというわけにはいかないですね。ただ、この部屋はもともと暇な部屋なので、誰も来ないと多寡をくくっておりました。でも、私個人としては人が来て下さるのはありがたいことではあります。コミュニケーションを取るのが難しいと、少々……その、困ってしまいますけれども。あと、今のように油断して待ち合わせしている時とかですね。ロールで上手いこと絡んで頂いたりする分には、お相手できると思うのですが。】   (2014/3/15 09:14:25)

菅原真琴♀女子高生【乱入が嫌な場合は最初からラブルームを選択すればいいのですが、掲示板がありませんから、少々不便でして、思わずここを掲示板代わりにしてしまっていたり、ログ保存やら移動が面倒くさくて思わず20分制限と戦いつつ、ここで遊んでいたりです。】   (2014/3/15 09:16:25)

不二崎龍一【若干、ほんとに若干ですよ? 真琴さんを取られてしまったらと嫉妬に近い感情がちらっと…。でもうまく絡んでくれる人でしたらまた違った展開になりそうで、それはそれで面白いのかなと勉強になりました。トップページにはたくさんの部屋が表示されていますが、待ち合わせ時でなければ「いちげんさん」でも入室してくるということですね。うーむ…、飛び込み営業みたいです。あ、前回退室してから、真琴さんが追記されていたので返事らしきものを書いておきました。】   (2014/3/15 09:18:59)

菅原真琴♀女子高生【はい、メッセージへのレスありがとうございました。あゝいうのをロールでやると、それは置きロールということになるのですが、そういう遊び方もここなら出来るので、結構好きなのです。】   (2014/3/15 09:20:18)

不二崎龍一【置きロールというのは退室した双方が時間差で戻ってきて、一手ずつ物語を進めていくということでしょうか。とするとここが将棋や囲碁の盤上みたいなものになるのか…。先ほどのレスでまだ書きたいことがあったのですが、そういう時も「あの時の話で、実はこういうことを…」みたいな形で残していけるんですね。便利だと思います】   (2014/3/15 09:24:24)

菅原真琴♀女子高生【そうですね、全くその通りです。>置きロール 先日遺したレスにレスをつけて下さるようなのも、置きになると思います。これがロールであれば置きロールと呼ばれるものになります。で、先ほどのメッセージに対するご返信をいたしますと。】   (2014/3/15 09:25:47)

菅原真琴♀女子高生【背後のモラルやいろいろな事に対する耐性(喩えば極端に痛いや汚いことなど)とキャラそのものは別に考えていますから、キャラ崩壊さえ免れれば、極端なことを言えばかなりの処までキャラを追い込むことは出来ます。ただ、やはり背後も趣味でやっていて、況して背後も人ですから、ある事柄については苦手意識は決してないとは言えないと言うことになりますね。私の場合は、ロールが回せなくなるほどの精神的消耗というのが、極端に汚い系、要するに重スカの塗るだの食べるだのと言うあたりになります。回せなくもないのですが、一度きりでお断りせざる得ない程、精神の消耗が激しくなりますし、そもそも完遂できるかどうかすら怪しい限りなのです。汚いのに比べたら、スプラッタなどは寧ろなんでもないくらいですから。ただ……それでもモラル上『回しにくい』と思う設定やらキャラやら展開はあります。それでも重スカ程でも無いですから、一度きりでお断りせざる得ないなんて言うことはない……とは、思います。多分。   (2014/3/15 09:26:40)

菅原真琴♀女子高生子どもでエロルとか、少々頭の弱い幼女のようなグラマラスな女にエロルやらせるとかなんとか……綺麗な女や小さな子どもがぼろぼろにされて惨殺されるとかなんとか……、まぁそれでも重スカよりは比較的回しやすい………かな、かなり気分的にはダウナーになりますけど………ね。ただ、なんていうのでしょうか、展開やストーリー上しょうがない時はあります、悲惨を描かなければ主人公の動機が描けないだとか?そういう意味では流石に背後のモラルどうこうなんていうよりはそちらを優先します。ただ、その嗜好で来られると、非常に難しくなってしまうとかはあります……ね。汗 世界観的に必要、ストーリー上どうしても必要、キャラの内面を描く、同期付で必要、という場合は、疲れても何しても先が見たいばかりに描いてしまいますけれども。】   (2014/3/15 09:27:05)

菅原真琴♀女子高生【えっと『若干』の嫉妬は恐縮でした。そのような思いをさせる心算は無かったんですが、まさか人がいらっしゃるとはおもわずに。(深謝)それに人が来たとしても、此方としては待ち合わせと打合せについて普通に弁えておりますので、待ち合わせが困難と思えばこちらにメッセージを残してラブルームに誘導などしたと思います。その辺は一応お迎えする側として心得ているつもりです。(謝)】   (2014/3/15 09:31:31)

不二崎龍一【例示された諸々のことに、世界は広いでござると嘆息しております。趣味・嗜好というのは人それぞれなのですね。いや、僕自身だってある立場の人から見れば相当な異端ということになるのでしょうけれど…。顔が変わるほどのダメージ、凄惨なほどの流血というのは生理的にダメという方は多いですが、こちらは割とそういうダメージを想像させるようなフリをしたりします。お相手が“闘う者”として登場している場合に限りますけど。非戦闘員にはやっちゃだめだと線引きはしています。ただ、戦場に身を置くのであれば男性も女性もないだろう、片方が重度の傷を負わない設定というのはリアルさがないのではと思ってしまうので。お相手の返しレスを読んで、応えてくれる人であれば続行、拒絶または無視されて物語を進める方にはそれ以上の無理強いはしないというやり方をしておりました。   (2014/3/15 09:44:52)

不二崎龍一こちらの嗜好というのはもちろんあるのですが、あえて戦場に立つ相手への敬意という部分もありました。命を懸けても言いたいことがあるからこうして闘っているんですよね?というような。それでしたらこちらも遠慮はしないので存分にやりましょう、と。この辺が暴力的なロールを書きやすい遠因かもしれません。重ね重ねの言い分になりますが、お相手の反応を見て修正するようにしているので、しつこく責めを繰り返すのは自重しております。もしやらかしたら叱ってくださりませ】   (2014/3/15 09:45:05)

菅原真琴♀女子高生【戦闘……………バトルロールの場合はそれなりの武装をしておりますから、その場合は確かにお互いに遠慮なくと言うのはあります。ただ……女性や子どもキャラの場合、インファイトの殴り合いにはどう考えても向きません。勿論それをやらせようと思えばそれなりの小細工を設定に盛り込まない限り、対等に戦うなどということは難しと思うのです。それゆえの特殊能力となると思いますので。なので、こういったキャラを相手にする場合、多少の線引きしていただけると助かるかなという程度………かな?一旦リリースしますね、無言退出に引っかかりそうなので、続きのレスがあります。】   (2014/3/15 09:48:24)

不二崎龍一【では追加で人が増えるかも…となった先ほどのことについて。ロールを回す文化にまだ慣れていないところがあり、2人の予定が3人、4人と参加者が増えていくことが普通にあるのかな…と。「待ち合わせと打合せについて普通に弁えておりますので」との言葉に安堵です。嫉妬についてはもうこの辺で…。いま穴を掘って埋めてしまいました。リリースの件、了解です。お待ちしています】   (2014/3/15 09:50:01)

菅原真琴♀女子高生【幾重にも能力を駆使して距離を取ろうとする相手の場合、近づくと言う事自体が致命傷を意味します。それを考えた場合、簡単に近づけさせるか近づけさせないか、の一点において攻防が繰り返されることになるかと。そういう意味においても、いきなり懐に飛び込まれてしまう確定などがあると、かなり………背後としてはため息が出てしまう、ということになります。最初、バトルのスタイルを拝見しておりまして、ぁぁ、なら男性キャラの方がバトルロールとしては面白いのに、等と思ったのはそのせいなのです。】   (2014/3/15 09:50:37)

菅原真琴♀女子高生【もともと真琴の背後は不特定多数の人がロールをする場所で遊んでおりましたので、割といきなりロールで絡み、退出もフェードアウトもロールで行い、背後の会話は最低限度。等という文化が染み付いてしまっているのかもしれません。なので、割と多人数でも全く違和感ありませんし、オープンでロールするということは常に乱入のリスクを抱えると言うことを知っています。ただ、少々油断していたというのはありますね。もしも多人数ロールにアレルギーがあるとか、どなたかの乱入を快く思われないとかありましたら、ラブルームにお連れ致しますので、ご無理なさらずです。此方の都合でこの部屋を使っているようなものですから。】   (2014/3/15 09:54:26)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、バトルで血や痛みを描くのは全く異存ないですよ?私も。ただ……スタイルの違いというのはあるので、ある程度つり合いが取れていないとガチバトルを愉しむまではいけないかもしれないですね。という話をしたつもりです。】   (2014/3/15 09:58:06)

不二崎龍一【ふむふむ、にゃるほど。バトルロールの考え方、とても興味深いです。これは私見として参考程度に聞いてくださいね。さまざまな能力を駆使して距離を取る戦いをお相手がされた場合、序盤はもちろんその設定に乗ります。ただ、距離を詰めたときの相手の引き出しが見たくて、すぐにインファイトを仕掛けることがあります。会話の一部のような感覚で、距離の近遠についてはこだわらずにやっておりました。そうか、これも確定ということになるのだな、と認識を改めた次第です。インファイトに持ち込んだ後の描写をお相手に渡すのではなく、まさにインファイトに持ち込もうとする描写を渡してレスを待つようにすれば、ため息は回避できるのかなと…。そうそう、確定を避けて楽しくロールを回すため、何に気を付けるべきかと考えまして。これまでの自分の線引きよりも手前で、相手に流れを渡すようにすればいいのかなと。まだうまく言語化できなくて抽象的なのですが】   (2014/3/15 10:09:19)

不二崎龍一【「にゃるほど」とは何だ、と自分に突っ込みを入れました。猫は好きですが…。失礼しました】   (2014/3/15 10:10:43)

菅原真琴♀女子高生【そうですね、まず背後さまがインファイトに持ち込みたいらしい、という意思を伝えて頂く事が先決かと思います。つまり、それが無いと一方的に確定されたと思うでしょうから、お相手さまは戸惑われると言うか、確定返しですげなく逃げられる可能性がありますから。ちと分割します。】   (2014/3/15 10:10:57)

菅原真琴♀女子高生【で、インファイトに持ち込みたい意思を見たとして、喩えばじゃぁ魔法使いならどう戦うかということになりますから、それから先に乗るか乗らないかは相手の背後さま次第となります。】   (2014/3/15 10:11:32)

菅原真琴♀女子高生【私なら………一頻り悩んだ末に乗るか乗らないかを決めますが、やはり自分のキャラが不当にぼろぼろにされるとか一方的に怪我をさせられるのはごめんですから、いろいろとインファイトで戦えるだけの設定なり小細工をした上で応じるか、或いは、普通にやられて、最終的には魔法で撃破するか、という選択になるのではないかと。どのみち一発喰らっておいて、その後は巻き返す、或いは簡単に縮められない距離を設定し直す、とかになるか。尤も補助的な魔法を使って、相手の力を殺ぎ、此方と同等にしてしまって殴り合いは………ありかもしれないし。でもそのロールをお相手の背後さまが誤解されたり確定返しで乗ってこられなかったりしたら、やっぱりそこで話が終わってしまうのですよね。だから、バトルロールって言うのは背後同士のコミュニケーションが円滑でないととても成り立たない遊びだと思います。極端な話、どう格好良く負けようかとか、この設定で負けるためにはどうしたら良いか?等を考えねばなりませんので。】   (2014/3/15 10:14:59)

菅原真琴♀女子高生【あは、猫お好きです?家も猫います。可愛いのが数名。ちょっとわがままで困ります。】   (2014/3/15 10:16:51)

菅原真琴♀女子高生【RPGなんかのキャラで壁役と後裔攻撃魔法キャラが対戦する場合、どうなるかを考えると一番しっくりくると思いますが、前衛型は距離を縮めることに血道を上げ、後衛タイプは距離を広げることに血道を上げる。この二つのタイプが戦闘した場合、攻防は当然距離が焦点となりますので、相手との距離を殺いだというだけの確定が、其のまま相手の戦力を殺いだ確定と変わらなくなると言うことになります。必要なのは、相手のキャラのバトルスタイルをしっかり想像することと、相手のバトルロール内容で語られる設定に注意を払うことになります。その上で喩えばダイスで勝負するなら、ダイスでまず買ったら距離を縮めるとか、次に勝ったら剣をふり下ろすとかやることになると思います。余計な補足失礼しました。レスは不要でございますゆえ。汗】   (2014/3/15 10:25:21)

不二崎龍一【はい、理解できます。えーっと、まだ頭で理解している段階なので、物語の文章を打っているときにブレが生じるかもしれません。気をつけねば…。思い返すと過去に自分がやってきたロールは、確定と確定返しの応酬だったような気がします。何と不毛な…w そこはそうじゃないんだけどしょうがないな、という糊しろの部分が増えていくという。「どう格好良く負けるか」というところ、首を縦にぶんぶん振ってしまいました。自分のキャラをダメにせず、お相手のキャラを立てるために、同じようなことを考えます。女性キャラを演じることもあるので。うーむ、やってることはネカマさんと同じことなのかもしれませんが…。男性キャラのお相手から確定、確定の連投で来られたときに、先ほど言った糊しろの部分を使って自キャラをうまく負けさせるということをしていました。あ、誤解を招くような書き方をしてしまいましたが、確定を良しとしているわけではありません。そこは前回のことを含めて深く反省しております。何というか、不毛な中での生活の知恵的なことです。RPGの例え、よく分かります。キャラの特性を生かしてのバトルの方が面白いですもんね】   (2014/3/15 10:30:03)

不二崎龍一【猫は好きです。現住居の事情により生活を共にすることはできませんが…。近所の飼い猫、街猫さんに名前を付け、積極的かつ周りから不審に見られないようコミュニケーションを図っている日々です】   (2014/3/15 10:32:43)

菅原真琴♀女子高生【ええ、別に女性魔法使いに一方的に手心を加えろと言うつもりなんて無いのですが、戦士と魔法使いで同じフィールド上で戦うなら、魔法使いは同じフィールドで場所を特定されている分だけ不利なのです。それを更に同等に戦うとなると、かなり大変ということになりますね。だからこその男性キャラが良いかなぁ?発言でした。最初はレイプが目的では無くてガチバトルがお望みなのかな?ってすごく悩んでいたので、其れだったら、インファイトに持って行っても良いけれど、設定とか躱し方とか戦い方を改めて構築する必要があり?それで少々戸惑っておりました。一方的に暴力の犠牲になった挙句にレイプされるロールということなら、単純なレイプよりも難易度が上がって行きますし、主に背後のモチベーションの問題で。やはり不当に暴力に圧倒されて傷つきレイプされる展開は、いくらキャラでも(仮に他のキャラでも)余り気分が良くありませんから。ストーリー上それが必要と思われる要件を提示されていれば別………ですが。】   (2014/3/15 10:34:37)

菅原真琴♀女子高生【それは………かなりな猫好きさんですね。というか、同居可能な場所に引っ越すしかないというか。にゃんこって可愛いですよね……かなーり好きです。犬も好きですが。】   (2014/3/15 10:36:22)

菅原真琴♀女子高生【お互い男女入れ替えてみると面白いかもですね。というか個人的にはですが、ロールするのに『ネカマ』ってナンセンスだなぁって思うのです。まぁラブルームでは確かに嫌われる傾向があるとは思います。が、ロールメインでなりきりする人から言わせたら背後に興味を持つこと自体がご法度という文化もあるのだと言いたいです。なので背後が女性ばかりのノーマルラブメインのサイトなんて普通にあるくらいです。でも、そもそもラブルームはイメチャを愉しむ方が多いし、元々出会い系のサイトの一部としてのイメチャカテゴリみたいですから、普通のなりきりサイトに比べても背後を気にするのはしょうがないのかもですね。私も一応ラブルームでは背後の性別入れますが、キャラは男女どちらでも可能です、とか余計な断りを入れてしまっています。もしも背後さまが女性の方で、此方の背後を気にされる方だと困るからという配慮からです。   (2014/3/15 10:49:26)

菅原真琴♀女子高生基本ラブルームでは女性のPLが男性キャラをやると所謂『ネナベ』だの『ガチホモ』というやつになってしまうのですよ。もともと出会い系の一部を使っている場所ですし、最初はこちらが非常識かもしれないから、必ず背後女ですが男性キャラやって大丈夫ですか?とか最初聞いてたくらいです。】   (2014/3/15 10:49:36)

不二崎龍一【なぜレイプシチュを入れたかというのは置いておいて…。自分の内面をかなり掘ってしまうので。暴力からのレイプというのは男性脳では自然な流れだと思います。で、暴力の部分が前戯のように興奮を誘い、それをさらに求めるとガチバトルに行き着くという。女性キャラを演じるお相手様はバトルとして捉えているのでさまざまな不都合、儘ならなさが目につく。先ほどの距離のことや直接打撃への耐性などですね。片や襲っている男性キャラの背後はバトルを前戯として考えているわけです。とするとお相手様の儘ならなさが興奮の素材になる。現実に襲っているような気分がどんどん高まっていく。このずれがあるから女性キャラ側を悩ませたり、しんどい思いをさせてしまうのかもしれません。すいません刑事さん、僕が全部やりましたっ…。ってどうも取調室で自白している気分です。指摘されなければ僕自身はずっと気づかないままだったと思いますので。ていうか当方、打つのが遅いですね。恐縮です。】   (2014/3/15 10:50:14)

不二崎龍一【ペットを猫かわいがりするのは周りに迷惑になることがあるからやめた方がいいと思うのですが、猫を猫かわいがりしてしまうのは仕方ないよね、というのが持論です。たまにBSでやっている岩合光昭さんの世界の猫紹介を見て、いいなー、触れ合えていいなーと鳴いております】   (2014/3/15 10:52:54)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、レスに全てレスなさろうなんて考えてはダメです。(貴様ッ)反応したいものにだけ反応して下さい。あと、こちらはバトル、そちらはレイプロールの一種と捉えていたというズレですが、結構……深刻だと今気が付きました。要するに男性キャラ同士でガチバトルしていいて、一方が最強ロールしているような状況に近くなるから………です。女性キャラ側の背後はかなり戦闘に気を遣い頭を使い設定をきにしつつ、どうやって平衡を取ってバトルをするかに腐心しているのに、一方は最強ロールと相手の背後からは見えるようなロールで前戯を遊び始めると言うことですから、PL間の齟齬というか、不快感は相当な隔たりがあるかなと思いました。多分やられてる女性キャラの背後から見ると、其れだったら最初から武装もしてないような、か弱い女性設定でレイプロールすればいいじゃないか、わざわざ戦闘ロールやってるのはこっちの背後に喧嘩売ってんのか?って心理になるだろうことが容易に想像できました。】   (2014/3/15 10:56:25)

菅原真琴♀女子高生【後レイプロールで萌えポイントになるのは、女性キャラが強いかどうかでは無くて、凛とした清らかさにあると思うのですよ。どれだけ虐げられどれだけ傷ついても、それでも美しい人というのはいますから、それを手折る愉しさかなと思っています。それは直接戦闘力を表現していては全く表現できるものではないので、だから……――――――余計にレイプロールにバトルロールを持ち込まないで欲しいと言う部分はあります。単純に遠回りしてしまうだけなので。レイプロールにバトルを持ち込むと、なんというのでしょうね下司な見世物プロレスというかキャットファイトみたいで、正直エロな方向でも割と萎えてしまうシチュかもしれません。男性は好きなのかもしれないですが、こちらは女性の背後なので、いまいち…………というかまず嗜好に無いかもしれない。喩えば戦場とかで女性キャラが必死に戦って倒れて行くさまというのは確かにアリはアリですけれども、私の場合それが其のままエロに結びつかないと言うか、其れならそのままそのアマゾネスを敬意をもって逝かせてやりたいとか思うんですよね。】   (2014/3/15 11:01:38)

菅原真琴♀女子高生【敵同士で戦闘の末にと言うのも無くはないですし、実際やったこともありますが、その場合はお互いの心理描写中、心境の変化が胆になるかなと思います。最初は仇でしかない相手、それでも相手に惹かれてゆく部分が片鱗でも見えないと、まず……ドラマが上手く描ける気がしません。】   (2014/3/15 11:04:27)

菅原真琴♀女子高生【岩井光昭さんですって!?可愛すぎる………あの写真集は反則だと思います(きっぱり)】   (2014/3/15 11:07:30)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、不二崎龍一さんが自動退室しました。  (2014/3/15 11:13:12)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/15 11:13:29)

菅原真琴♀女子高生【なんだかお昼近くなってしまったなぁと独り言を。ちとレス待ちの間にロールでもしてみましょうか、手慰みに。うーんと、真琴が目を覚まして相手を視認した処からで良いかもしれないとかなんとか独り言を。っと、お帰りなさいませ。】   (2014/3/15 11:13:38)

不二崎龍一【失礼しました。ていうかこんな時間!! しまった。ロールの件、了解です。事情があって5~10分ほど席をあけます。ロールを頂けるのであればそれに乗ってレスを考えます】   (2014/3/15 11:15:45)

菅原真琴♀女子高生(彼が這わせた掌は………娘の残像を辱めるに充分だったが、それは……其のまま娘の感覚をも凌辱してくる。ふる……と背筋を撓わせ、娘の薄い肩が一度……揺れ動いた。少年の掌が………熱を帯び、娘の身体に這った感覚其の儘……少女は壁に矮躯を押しつけ、覚えず幻覚に過ぎないその掌を振り払おうと抗った。)ッ、……貴様………一体何の心算なのか?。……――――――不二崎…君、だと思っていた…お前は、一体………誰?何故こんな真似を?(娘のたわわな太腿は、変わらずに黒いタイツに包まれていたが、それでもその白い膚は、風が撫でた感覚を覚えていた。少女の白い柔らかな頬に、薄紅が散り、目際の優しい盛り上がりが……泣いた後のように薄らと染まり始めた。異様な感覚に翻弄されて黒い眸が夜の水面に似て揺らぎ。)   (2014/3/15 11:20:29)

菅原真琴♀女子高生【離席了解、ごゆっくりです。】   (2014/3/15 11:20:57)

菅原真琴♀女子高生【このロールは、多分前に投下した奴の補足として置いた方が良さ気ですね。なので前のロールと合せて再掲しようと思います。若干の手直ししますので暫しお待ちを。】   (2014/3/15 11:24:12)

不二崎龍一【分かりました。ではそのロールを読んでこちらの動きに反映させることにします。当初お伝えしていた暴力による制圧は除外することにします。ある程度の身体拘束はするかと思いますが。ご了承願います】   (2014/3/15 11:25:21)

菅原真琴♀女子高生【此方の能力なり設定などに配慮いただけば暴力によるものでも構いません、齟齬があれば後程修正致します。但し……意図をお知らせください。此方がどう反応していいのか迷うような場合は【】にてお知らせいたしますので。とりあえず現状はレイプロールと解釈してこれ以上のバトル続行の選択肢は捨てておりますのでご安心を。】   (2014/3/15 11:27:43)

菅原真琴♀女子高生 (異界に置いて温存する体力はごくわずか。とはいえ、娘は聖性だけで出来上がってはおらぬ。人である故に、自らが本来持つ生命エネルギーを利用し、少女は再び息を深く保ち、その場所から逃れた。そして、生体であるが故に、娘の身体は僅かずつでも回復し始めている。間一髪で避けた壁際、そこに止められた娘にそっくりな式神が、苦しげな表情を浮かべた。術で式神の痛みを殺すとはいえ、術式が密接なる故に、相手の息れを頬に感じ取る程に、感覚は現実味を帯びてくる。式神と少年から離れる事約5メートル、少女は小さくよろめき、ようやっと己が鉾を掌中に収め再び地に足をつけて立った。彼が見ているものが何であれ、式神の背後に娘はおらず、ただ、壁際に娘の霊力が光として凝った儘、或いは………触れられる程の密度が残るばかり。少女は幻視するかのように、少年の掌が娘の裾をまくりあげ、太腿を這うのを見つめ、彼の意図を掴んだなら、掌に瞬時に凝集させた光の鉾を彼に向って投げつけんと力を籠めた。   (2014/3/15 11:35:15)

菅原真琴♀女子高生最初に少女が作りだした鉾に比べれば、ずっと小さく、威力も減殺されているのは否めまい。霊力を補給できる外界は遠く、ここは『閉じた空間』に過ぎぬのだから。)この、下司が。……――――お前の意図は一体どこにあるのか?(握りしめた聖鉾が投擲に娘の掌を離れた瞬間、娘は……近くの壁に掌をつき、奇妙な感覚に息をのんだ。彼が這わせた掌は………娘の残像を辱めるに充分だったが、それは……其のまま娘の感覚をも凌辱してくるものだから。ふる……と背筋を撓わせ、娘の薄い肩が一度……揺れ動いた。少年の掌が………熱を帯び、娘の身体に這った感覚其の儘……少女は壁に矮躯を押しつけ、覚えず幻覚に過ぎないその掌を振り払おうと抗った。)ッ、……貴様………一体何の心算なのか?。……――――――不二崎…君、ちょっと前まで…そう……思っていた…お前は、一体………誰?何故こんな真似を?   (2014/3/15 11:37:03)

菅原真琴♀女子高生(娘のたわわな太腿は、変わらずに黒いタイツに包まれているにも関わらず、それでもその白い膚は、風が撫でる感覚を覚えるのだ。少女の白い柔らかな頬に、薄紅が散り、目際の優しい盛り上がりが……泣いた後のように薄らと染まり始めた。異様な感覚に翻弄されて黒い眸が夜の水面に似て揺らぎ。幼い子どものようにいやいやと漆黒を戴く小さなかぶりを左右に揺らし始めていた。)   (2014/3/15 11:37:05)

菅原真琴♀女子高生【投げられた鉾はいかようにも処理していただいて大丈夫です。あと霊力の方はもうすぐ消えますので、真琴に近づいてきていただいて大丈夫です。真琴はすでにこの時点で体力を殆ど使い果たしておりますし、霊力は今の鉾で一時全く使えない状況です。】   (2014/3/15 11:39:33)

不二崎龍一【分かりました。霊力の方を魔力で縫い留め(動けないように拘束すること)、その上で本体である真琴さんに近寄るつもりでした。では鉾を大蜘蛛が弾き飛ばし、そのことで真琴の位置が判明するという流れにさせていただきます】   (2014/3/15 11:41:42)

菅原真琴♀女子高生【できれば蜘蛛さんんは鉾で止められてそこで動けないままじたばたして頂ければ助かります。体力の尽きた真琴を凌辱するのに蜘蛛など必要ではありませんし、余り事を荒立てれば、真琴の方が暴走するなり死ぬなりしてしまうので。】   (2014/3/15 11:42:58)

不二崎龍一【了解です。では大蜘蛛には盾代わりになっておいてもらいます】   (2014/3/15 11:44:00)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、後真琴の霊力は属性が聖なので、拘束するなら虚無の属性でお願いします。どうでも良いような話ですが、お互いの設定が錯綜しているので、いろいろ齟齬が出る場合はそちらでもロールなどで修正お願いします。】   (2014/3/15 11:47:12)

不二崎龍一異性に対して潔癖であること。聖なる者には必要なその心性が、かえってその身を危険にさらすこともある。ねえ、菅原真琴…(背後から放たれた一条の光。龍一へと軌跡を描いたそれは、虚無の魔族に届くことはなかった。身を潜めていた大蜘蛛が立ちはだかり鉾からかばったのだ。壁まで弾き飛ばされた大蜘蛛はそこで再び荒い息をしている。龍一が光の飛んできた方を振り返った)おとなしく感じているふりでもしておけば、もっと僕に隙が出来ただろうに。そこにいるんだね(理科準備室の隅、長い髪を揺らす少女の姿を認める。先ほどまでのひ弱な印象から一変し確かな足取りで近づく。手を伸ばせば届く距離で真琴と対峙)   (2014/3/15 11:56:56)

不二崎龍一お前は誰? いったい何のために? 君が今した質問に、僕は全て応える用意がある。まずは…、そうだな。僕の名前は、人間界では不二崎龍一。先日転校してきた君のクラスメートだ。そして魔界では、“虚無を司る者。あらゆるゲートとなる者”という名で呼ばれる。ここに現れた目的はね、(真琴へ向けて手を伸ばす。長い指が少女の手首へと。摑み、立ったまま拘束する意図を感じさせる動きで)菅原真琴、君自身を手に入れるためだよ   (2014/3/15 11:57:09)

菅原真琴♀女子高生【質問です、えっと後ろ向きに立った方が良いのか、正面を向いた方が良いのか、聞いても良いです?なんだか無粋ですね、ごめんなさい。】   (2014/3/15 12:00:13)

不二崎龍一【体力が落ちている様子を見て素手で押さえにかかっています。これは龍一の慢心かもしれませんね。反抗されて拘束に失敗したら、虚無の魔力で両腕を封じ、身体を探っていく(性的に)予定です。分かりにくいかもしれませんがこんな流れです。正面に向き合っています。なぜ自分がここにいるのかを伝えようとするので。龍一の背後が慣れていないので、いろいろとご迷惑をお掛けします(ぺこり)】   (2014/3/15 12:02:19)

菅原真琴♀女子高生【正面で了解しました。レス作成中につき、暫くお待ちを。レイプの進め方等はお好きに進めてください。これは困るとか嫌だとかありましたらなるべく【】でご相談致しますが、多分大丈夫だと思いますので。】   (2014/3/15 12:03:40)

菅原真琴♀女子高生(娘は……壁際に額を押しつけるようにその場所に座り込んだ。しなやかな腰を……へたりと…落し、黒いタイツに包まれた伸びやかな足を…両方とも投げ出すような恰好の儘。未だ……人に触られた事など無い娘は、竦ませた身体を抱き締めるように、つんとした二つの盛り上がりの中央で細い指を組み合せ、……受け入れがたい感覚に堪えた。この感覚を切るにはどうすればいいのか……さえ、判らず……護符を奪われた儘。切れ上がって長い、大きな漆黒の双眸を少年に向け、頬を薄紅に匂わせ……紅い唇を呆然と開く。少女は彼に細い指を真っ直ぐに突きつけ…………詰ろうとしていた。それが……指を動かそうとした時、何か柔らかいものに…触れた。少女は……こんな際に触れてくる、その柔らかな者の正体を訝しみ、ゆっくりと……そちらへ視線を転じた。長睫の翳、その柔らかさの正体が白い兎のぬいぐるみだと……悟った。娘は……背後から近づいてくる少年の気配を察し、必死に動かぬ身体を叱咤して振り返る。白い兎を颯っと白い指に絡め取り小刀とメッセージの止められた兎を掴んだ。   (2014/3/15 12:16:57)

菅原真琴♀女子高生少年は自らを虚無だと伝え、ゲートだとも伝えて寄越す。その言葉の意味を反芻する真琴は、黒い眸を昏く翳らせた。彼の言うことをまとも受け取るなら、それは人の世界に魔物が送り込まれてくると言う意味合い。少女は……正面に向けた矮躯をどうにかして立たせる必要があった。魔族をはびこらせぬ為には、彼を倒すしか方策が見いだせず、じわりと……した焦りが…小さく胸裏を焦がした。息を潜め、放った鉾を呼び寄せようとしても、既に大蜘蛛を阻むのが精いっぱい。それどころか既に娘の霊力そのものがこの異界では補給を絶たれ、尽き果てようとしている。立ち上がるだけの体力すら無く、兎を握りしめた儘、大きな双眸に映る少年を仰いでいた。彼は………ふと掌を差し出し、娘の手首を握り引き上げようとする。……――――――立ち上がろうと足掻いていた娘からすれば、それは意外な援けになるのだが、彼の意図がどこにあるかなどは知れたものではなく、彼が何をしたいのかも……今は全く見えなかった。そもそも数日前……転校してきたばかりのクラスメイト……ただそれだけの相手でしかない。   (2014/3/15 12:17:53)

菅原真琴♀女子高生その真の姿かなんであれ、真琴には……ただ、祓わねばならぬ相手としか見えなかった。……――娘の頼りない程細い手首に、少年が触れた瞬間……娘は、猜疑と警戒しかなかった大きな双眸に、ふと小さな疑問を過らせる。漆黒の眸に、何かを思い出したいかのような極わずかな…欲求が浮かび、彼の手に引かれ、彼の至近に立つであろう頃には、彼の匂いで……三日月眉の合間を寄せるように、遠い記憶を引き寄せはじめていた。)………あなたは……だぁ……れ、……私は……あなたを……知っている………。(間隙などほとんどない距離で向かい合い、少女は記憶を辿るように少年を仰いだ………それでも空白は…一向に埋らず、確たるものは何も浮かんでは来ない。体力が尽き、震えるように漸く立っているのがやっとの、紺のセェラーに包まれた伸びやかな脚と薄い肩、少女は白きかんばせにさらさらと髪を落として……俯いた。まるで、遠い過去を思い出そうとするかのように。)………知っている………と、思うのは……どうして………なの?   (2014/3/15 12:19:14)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、不二崎龍一さんが自動退室しました。  (2014/3/15 12:32:11)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/15 12:32:24)

不二崎龍一【失礼しました。もうしばらくお待ちを…】   (2014/3/15 12:32:40)

菅原真琴♀女子高生【大丈夫です、此方こそ長すぎですみません、ガッツリ削って頂いて大丈夫ですので。(ぺこり)】   (2014/3/15 12:33:28)

不二崎龍一(風がないはずのこの部屋で、少女の黒髪がさらさらと揺れる。手首を引き上げた時の感触で、少年には髪の揺れる理由が分かった。魔の支配する亜空間が少女自身を苛み立っているのがやっとだということを。しなやかな脚を踏み締めてはいるが、上体が微かに揺れるのだった。至近距離から真琴を見詰め、龍一は思わずつぶやいた)5年か…。それだけ、経ったんだな…(自らの言葉にはっとする。魔族である心とかつて人間だった時の心。その二つが一瞬交錯したのだった。魔にはあるまじき内面のよろめきが起きたのは、ひとえに少女の美しさのせいだった。切れ長の瞳は伏せられ、長い睫が白い肌に影を落としている。スッと通った鼻筋、強い意志と肉感的な妖しさを感じさせる唇、どこか幼さすら感じさせるふっくらとした頬。記憶の中にあるかつての少女の姿と重なる。時の経過を感じ、龍一の眼差しが優しいものへと変わった。それを悟られないよう、真琴の死角へと顔を隠した。腕を回し、ぐっと少女の腰を引きつけ、黒髪の中に自らの顔を伏せる。声音だけは恐ろしく)   (2014/3/15 12:42:11)

不二崎龍一君は殺しすぎた。魔族を、それに連なる者たちを。魔界は、菅原真琴という存在を無視できなくなった。この街を総攻撃するという決断を下したんだよ。その先遣隊が、僕だ。虚無の魔力を使い、ゼロ距離でここに力のある魔族を送り込む(黒髪に埋めていた表情を少しずらす。真琴の瞳を横目で見るように)君は僕を知っている。僕を覚えている。僕も君を知っている。君を覚えいてる(徐々に顔を傾けていく。龍一の唇が真琴のそれを狙い、わずか手前で止まる。声を発すれば息がかかるような近さで)知りたくなければ…、僕の肉を噛み切るといい。僕は抗わない。君の唇を奪く代償としては安いものだ…(触れるか触れないかの距離)   (2014/3/15 12:42:28)

不二崎龍一【大変申し訳ございません。実はこちらの住居の水回りにトラブルが起きていて修繕を依頼しておりまして…。その業者さんがこれから来るという電話をもらいました。午後遅くにという予定だったのですが…。本当に済みません。午後1時からしばらくの間、こちらは姿を消すことになります。立ち会わなければならないので】   (2014/3/15 12:48:11)

菅原真琴♀女子高生【かしこまりました。ではご遠慮なくです。レスは投下しておきますので。申し訳ない事に私のリミットが2時頃です。またの機会となりますが、宜しければお時間のある時に予定をお知らせください。】   (2014/3/15 12:49:23)

不二崎龍一【リミットが2時というのは伺っておりました。では、後日こちらがお願いしたい日時を書きこませて頂きます。バタバタとして申し訳ありません。真琴さんのお出掛けが楽しいものでありますように。ではここで失礼致します…】   (2014/3/15 12:52:51)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/15 12:53:04)

菅原真琴♀女子高生【お疲れ様でした、すぐに反応ができず、申し訳ありません。(礼)】   (2014/3/15 12:53:32)

菅原真琴♀女子高生(彼は告げた。『菅原真琴』を手に入れる為に、来たのだと。ナンノタメニ?少女は……そんな疑念を差し挟む以前に、胸の多くを占めて已まぬ、厄介な郷愁に苛まれていた。どこからこんな思いがやってくるのだろう?少女はただ……己に自問するしかない。どうして目の前にいる見知らぬ筈の転校生を、彼に触れた瞬間…知っていると思うのだろう?彼の目的の意味は……恐らく魔族にとって意味のある事に違いあるまいに、何故彼を知っていると思うのか。……―――――少女の自意識は千々に乱れ、消耗を更に深刻にして行く。少年に手を引かれ、立たされたのもつかの間……その場にくずおれかけた身体が……ふと何かに弾むように柔らかく阻まれた。少年が娘を抱きとり、娘の黒い髪に貌を埋めた。まるでマリオネットか何かのように。娘は……ぼんやりと双眸をを見開き、己の力でないままにその場所に立たされていた。既に下肢に力など入らず、伸びやかな二本の脚は…ただそこに、少年の体躯に寄りかかって立てかけられていると言っても良い程の有様。ふと…娘の声が少年の肩口に小さく透る。)   (2014/3/15 13:10:54)

菅原真琴♀女子高生…………嘘よ、…私は……―――――貴方なんて知らないわ。…一体………何をする心算………なの。魔族を沢山殺した菅原の小娘を殺しに来たのならどうして、こんな回りくどいやり方をするの?……貴方の虚無という属性に、私の力は全く意味を為さない、確かに菅原の小娘を殺すには最適……。(呆然と囁き乍、長い髪に覆われるように俯いていた白い貌が、…僅かに小さな頤を上げた。彼の肩に小さな頤を上げ、抱き締められ。己を抱き締めた少年本人を仰ぐことなく…少年を尻目に置いた儘で…。)ゲートを使って、魔族が送り込まれたら、人の生活が危うい………。お前たちは……人の世に活路を求めようと……言うのだろうが、人の世は人の為にある、お前たちのものではない……。私は……人の為に魔族を狩らねばならぬのだ。……――――――それなのに、どうして……貴方を知っていると思うのだろう、………なぜ、懐かしいの………だろう?(娘の囁きが…自然に滲んでくる涙でほんの少しだけ震えた。喩え娘自身が知らなくとも、娘の感性が何かを感じ取る事ができるとでもいうかのように。   (2014/3/15 13:12:40)

菅原真琴♀女子高生やがて…ゆるり…二人の間隙が広がる。少年が娘に向き合うなら、彼の貌が娘の黒い鏡面のような双眸に映りこんだ。正面から互いを見つめ合ったのは一瞬か否か、少年の囁きが少女の薄紅に染まった耳朶に聞こえてくる。真琴は……どうしてなのか自分でも理由が知れぬ儘に、彼を…受け入れていた。触れあわされる唇の温もりと柔らかさに、自然……長い睫毛が大きな双眸を匿い、頬に碧いような翳を落とす。少女は薄く唇を開き、何かを囁くように舌を指し伸ばして、甘く唇を触れ合せた。何も知らぬ小娘の、大胆な気まぐれなのか、それとも……毒でも喰らう心境の好奇心か。少なくとも……彼の存在を確かめようとしたのは……多分間違いないのだ。彼が何者なのかを、互いが触れ合う膚でもって確かめる等、普通ならばあり得ぬことだろうに。しかし、彼との過去の経緯が……それを自然なものにしてしまった。もともと彼と娘の接触は……少し霊的ですらあったものだから。……――――――誰も知らぬ儘、ひっそりと二人の血が呼び合い、互いの自然の姿を求め合い、それは……まだ全貌を現さずに。)   (2014/3/15 13:13:45)

菅原真琴♀女子高生【相変わらず長すぎるレスですが、いっそ置きレスも良いような気がしてきました。では、一旦こちらは離脱致します。予定などをお知らせ頂ければ幸いです。お疲れ様でした。(ぺこり)】   (2014/3/15 13:15:21)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/15 13:15:26)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/15 22:28:25)

不二崎龍一【きょうのお昼は失礼しました。続きをお願いしたい日時をお知らせします。17日(月)午前9時~午後3時、18日(火)午前10時~午後2時、20日(木)午前9時~午後4時。この3日のいずれかでご都合のよいものを教えてください。真琴さんのレスを読ませていただきました。長すぎるなんてとんでもない、こちらの気持ちをゆっくりと揺さぶってくれるレスです。置きレスというのは良いアイデアだと思います。亀レスの僕でも考える時間を気にせずに返信できますし。また後で“不二崎龍一”のレスを置いておきます】   (2014/3/15 22:28:34)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/15 22:29:15)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/16 04:21:46)

不二崎龍一【これから置きレスを投下します。こちらも長文になってしまいました。いえ、張り合っているわけではないですよ。不二崎龍一とは何者なのか、なぜ少女の前に現れたのかを語らせるとこの分量になってしまいました。ちょっと説明口調が強すぎたかなと反省しています。真琴さんの文章のような艶・色気がないなぁと。この後いよいよ制服に手を掛け、セーラーを上下とも脱がす予定ですが…。脇のファスナーを上げてそれから、などと復習(何をだw)しております。二人が初めて出会った季節、何となくですが初夏を想像していました。以後のレスで初夏の描写を入れるかもしれません。ご意見ありましたらお知らせください】   (2014/3/16 04:21:52)

不二崎龍一逃げるチャンスをあげたつもりだった。最後の機会だったはずだよ…。君は愚かで、儚く、そしてあの頃と変わらず優しい女の子だ(一旦顔を離してそう囁くと少年は角度を変え、より深く口づけを交わした。キスとは、唇を使って互いのぬくもりをやりとりする交情の一つ。柔らかな舌を絡ませるように口腔を侵していく。甘く水気を帯びた真琴の気を吸い上げると、龍一は唇をずらした。少女の口端から小さく尖った頤へと)人の生活する人の世と君は言った。魔の棲む場所ではないと…。そうだね、聖なる者たちはそう言って、当たり前のように僕たちを狩る。だけどそもそも魔とは何だろう? 人の心が生み出す、抜け出しようのない真っ暗な瘴気が魔であり、それに侵され、人のままではいられなくなった者たちが魔族だ。魔の者たちの故郷もまた、人の世なんだよ(頤から顎のラインを伝って上っていく。龍一は片手で黒髪を掻きあげると、形の良い少女の耳を露わにした。甘く噛み、ふっくらした耳朶に直接響かせるよう、その声を伝えていく)   (2014/3/16 04:23:01)

不二崎龍一人はこの世に居場所を求める。家族、友人、学び舎、会社、ふるさと、そして国…。所属し承認されることで安らぎを得、聖なる者たちもそれを守ってきた。しかし居場所を求める人々の動きが全て清浄なものだと言えるだろうか? 他者を傷つけ、追い落とし、弱みにつけ込むことで自らのちっぽけな領域を守ろうとする。それが実情なんじゃないのか…。追われた者たちはどうなるだろう? 石を投げられ、棒でたたかれ、声を発しても聞いてもらえず、ただただあちこちから小突き回されるようにして居場所から排除された者たちは………(龍一の唇が真琴の首筋を下りていく。白く滑らかな肌に舌を這わせながら。“頸部に歯を立てろ、動脈を引きちぎれ!”との声が内側から上がるが、魔族としての衝動を龍一は呑み込んだ。少女の命を奪うために訪れたのではなかった。どうしても伝えたいことがあってこの地に来たのだった。やがてセーラー服の胸元にある鎖骨へと達する。服地と肌の隙間から娘らしい生気に満ちた匂いが鼻をくすぐった。龍一の語りは続く)   (2014/3/16 04:24:23)

不二崎龍一その者たちの心に、魔は生まれる。魔族となる。狂おしいほど居場所を求め、しかしそれでも決して叶えられなかった者たちは、いつしか“死に場所”を求めるようになる。自分の死に場所であるか他人の死に場所であるか、それは問わない。この世界を見てごらん。どこにでもいるだろう。駅のホームで、ビルの屋上で、誰かが眠っている枕元で、繁華街の真ん中で。死に場所を求める魔族はきょうもどこかで生まれ、そして歪んだ使命を果たしていくんだ…。僕も………、そうだった(いつしか龍一は膝をついていた。膝立ちの体勢で、腕を回し真琴の胴を抱き締める。まるで小さな子どもが、この世で最も安心な場所に帰ってくるかのように)生まれた時から僕には不思議な力があった。誰も触れていないのに窓がすーっと開いたり、指をさした鏡に見知らぬ人影が映っていたり。両親はそれでも必死に愛を注いでくれたのだと思う。ぼんやりとだけどその記憶は残っている。   (2014/3/16 04:27:06)

不二崎龍一でも、僕が言葉を理解するようになり、自分でも話すようになると、家の中はおかしくなった。僕に見えるものが父には見えない。僕に聞こえる声が母には聞こえない。あれはお祓いだったのかな…。何日もかけて儀式を行い、そのたびに僕の身体は重くなった。軽くなることはなかったよ。そんな日々がずっと続いたんだ。母から目を逸らされてもそのつらさを顔に出さず、物を投げつけられても痛みに耐えるだけだった子どもは、いつしか12歳になっていた。あの日、きっかけになった出来事のことはよく覚えていない。父を、そして母を、この手にかけてしまった出来事については…。床にめり込むような絶望と、反転するように湧き上がってくる言いようのない力が、僕の影の中から巨大な蜘蛛を呼び出した。家を飛び出してからも荒れ狂う気持ちは収まらなかった。何もかもが敵意に満ちていた。家から持ち出した包丁を隠し持ち、僕は賑やかな街なかへと向かったんだ。幸せそうな人たちに向かって、あなたのすぐそばにこんな絶望があるんですよと教えてやるつもりだった。   (2014/3/16 04:28:44)

不二崎龍一ビルの裏手に脱ぎ置かれていた着ぐるみをまとい、この身が鮮血で染まってしまうまで、僕は自らの“魔”を解き放つつもりだった。……、つもりだったんだ(龍一の沈黙、しばらく続く。そして言葉を継ぐようにして)君は僕のことを知らないと言ったね。でも、記憶の中で気に掛かって仕方のないことがあるという顔をしている。それはね、あの日、僕は白いうさぎだったからだ。こんな風に君に抱き止めてもらった時のことを、ずっと覚えているよ(静かな目で真琴を見上げる。二人が出会ったのは、風のない、とろりと晴れた日の午後だった。少女の目には揺らめくものはあるが、まだはっきりと像を結んでいないようだった。少年が膝をついたのは少しでも当時を再現するため。君よりも背が低かったからね、と心の中でつぶやく。真琴の記憶を開錠するトリガーを、龍一は引こうとしていた)ねえ真琴、白いうさぎを、覚えている?   (2014/3/16 04:29:45)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/16 04:31:08)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/16 20:48:13)

菅原真琴♀女子高生【今晩は、メッセージと置きレスありがとうございました。今週の火曜日で予定を合わせられるます。なので18日の火曜日10時になりましたら部屋に参ります。一応ラブルームも一部屋取っておきますので、このお部屋のアドレスを失くしたような場合は、そちらをご利用ください。置きロールへのレスは、もう少し後でさせて頂くか、火曜日にご用意して投下するか…どちらかにさせて頂きます。】   (2014/3/16 21:02:59)

菅原真琴♀女子高生【あと、出会った季節のイメージですが、私の方は寧ろ桜の花びらが舞飛ぶ頃合い、そんなイメージがありました。桜吹雪には出会いと別れ、それに再生や予感を感じさせる背景だから、だと思います。勿論初夏で問題はありません、新緑が放つ匂いと、噴水などで跳ね散る、まばゆい滴りなんかを背景にさせて頂きます。】   (2014/3/16 21:03:48)

菅原真琴♀女子高生【あと、もう一つ。龍一Cさんの義理の両親ですが、まるきり悪意のある人たちではなさそうな描写でしたから、最終的には自滅して死んでいくと言うのではなくて、自滅しかけて、本来の人間らしさに救われて息子と和解する、というような流れに持っていければ良いような気がしました。また、義理の両親がどういう人たちであったかとか、実の両親との関係などについてですが、ロールを拝見していていくつか思いつきましたので、宜しければ提案させていただこうかと思っています。】   (2014/3/16 21:05:28)

菅原真琴♀女子高生【ぁ、ご提案と言っても【】つきでおいおいだったり、ロール中に少し匂わせるような描写や回想のようなワンシーンを挟んだり、と言った雰囲気です。】   (2014/3/16 21:06:32)

菅原真琴♀女子高生【勿論お嫌な場合はその旨はっきり仰ってください。なんとなくですが、義理の両親も実は決して悪い人たちでは無くて、弱っているところを魔に付け込まれただけ、或いは……何かが切欠で、何処かの歯車が狂ってしまっただけの、不幸な人たち、と言った感じなのかと思っております。最終的には人間性を取り戻して頂いて、それで和解ができれば最もいいかと思います。蜘蛛が暴走する儘に葬った筈だけれど本当は生きていて、贖罪の為に再び出会えたら、それなりのドラマも造りだせるかと思われますので。宜しければ此方でもそれなりに描いて見せて、龍一背後さまのお邪魔はせぬように、ちょこちょこ振りつつ、ご提案させていただこうかと思います。】   (2014/3/16 21:08:06)

菅原真琴♀女子高生【本日は一旦離脱致します。また後日お目にかかりましょう。では、これにて。(ぺこり)】   (2014/3/16 21:09:18)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが退室しました。  (2014/3/16 21:09:26)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/16 22:41:42)

不二崎龍一【こんばんは。メッセージを拝読しました。では火曜日に伺わせていただきますね。出会った季節について補足でいくつか…。置きレスを書きながら、真琴(12歳)が水面にそっと触れるという絵が浮かんできました。鏡のような水面に指を伸ばし、そこに映るビル群が揺らめくのを見て龍一(12歳)がはっとするというような。水に触れても不自然ではない季節となると初夏かな、というのが提案した理由です。ただ、水面に漂う花びらを摘まもうとして、というのも綺麗ですね。桜の季節か、初夏の頃か、その時の流れでまた提案させていただくかもしれません】   (2014/3/16 22:41:53)

不二崎龍一【龍一の義理の両親について―。真琴さんが仰るようなことを考えていました。なので置きレスでは“手に掛けた”という表現にとどめ、はっきりと死を確認したわけではないという逃げ道をつくっています。先日、設定や世界観を相談させてもらった折、龍一の浄化と再生が柱のひとつになるのではという話が出たのを生かそうかと…。義理の両親についても、ご提案や呼び込みのロールがあれば乗らせていただくつもりです。反発しつつも、真琴の言葉に真実を悟っていくという流れになるのかなと思っています。では今夜はこの辺でお暇させていただきます。火曜日のお約束、ありがとうございました】   (2014/3/16 22:50:11)

おしらせ不二崎龍一さんが退室しました。  (2014/3/16 22:51:04)

おしらせ菅原真琴♀女子高生さんが入室しました♪  (2014/3/18 09:59:48)

菅原真琴♀女子高生【今日は、一応ラブルームにもお部屋は立てておきます。万一の時はそちらからお越しください。】   (2014/3/18 10:00:31)

おしらせ不二崎龍一さんが入室しました♪  (2014/3/18 10:01:47)

菅原真琴♀女子高生【っと、今日は。(ぺこり)あちらのお部屋は閉鎖いたします。】   (2014/3/18 10:02:12)

菅原真琴♀女子高生【すみません、レス用意してくるはずだったのが、結局今から書いてしまっている始末です。(謝)暫しお待ちくださいませ。】   (2014/3/18 10:02:58)

不二崎龍一【こんにちは。こちらに直接伺いました。ラブルにも部屋立ていただき、ありがとうございます。このサイトを見失うことは今後ないと思いますので、愛部屋への部屋立てはなしにしてもらって大丈夫です】   (2014/3/18 10:03:40)

菅原真琴♀女子高生【かしこまりました、では……保険はつけない事に致しましょう。ロール作成中なのでレスが遅くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。】   (2014/3/18 10:06:39)

不二崎龍一【いえ、お気になさらず…。自分で書いておいてアレですが、あんな長文に対してロールを返すのってかなり大変な気が…。もしかすると負担になっていたのではと反省しています。こちらは過去ログでこれまでの流れを読み返しています。真琴の背後さんのペースで物語を紡いでください。たぶん、すぐ僕の方が追い越されると思いますのでw > レス用意してくるはずだったのが】   (2014/3/18 10:07:39)

菅原真琴♀女子高生(磨き抜かれた鏡面の如く澄明な水面。風は甘い翠を含んで芳しかった。その噴水は…真円の水がストップモーションのように飛び出し、正確に受け側の吐水口へと吸いこまれてゆく機構を持っていた。ある程度時間の変遷に合わせて吐き出される水と吸い込まれる水が、互いにパターンを変えながら、時折沈黙した。地面に埋められた浅い水盤は30分程も沈黙して…鏡面のように静かだと思うと、まるで前触れのように小さな囁きにも似た漣が静かな水面に湧き、それはやがてにぎやかな噴水と、より大きな漣となって水の饗宴が始まる。噴水の出方が次々にパターンを変えて、一頻り躍った水は、何時か再びパレードが終わったかのようにぴったりと沈黙するのだ。それは多分時報に合わせて変えられているのだが、子どもだった真琴には、それが珍しくてならぬのか。………ひらひらと舞飛ぶ花びらが水面に着水し、動かぬ水面を飽きもせずに見つめていた。   (2014/3/18 10:22:38)

菅原真琴♀女子高生……――――水面には己が映り込み、青みを帯びた漆黒のふっさりと切りそろえられた髪、薄紅の子どもらしい頬、切れ上がって長いが大きな双眸が一心に見つめる娘を見返してくる。浄化機能を搭載しているのか…噴水は舞い落ちる公園の花びらで一杯になることは無く、澄んだ水を保ち続けて少女を飽きさせなかった。娘は……ふと小さな頤を水鏡に映して小さな面貌を上げた。白い兎が映り込んだのを認めた双眸が、ぱ…と朗らかに漆黒を耀かせ。………しかし、それも束の間に、忽ち娘の何がしかが娘に何かを教えるものか、澄んだ子どもの双眸が……ふと不思議そうに相手を見つめた。白い兎が泣いている、血にまみれて……叫んでいる。もともと…真琴はとても敏感に魔を嗅ぎ分けた。そしてその者は魔であるはずなのに、不思議と娘と近しいと感じられる何がしかを持っていたのだ。…―――両親は魔を狩るが、そのころ、幼い真琴はそのことについて未だ何も教わってはいなかった。其れゆえか……真琴の感覚はより自然に近く、魔は狩らねばならぬ者、という意識は殆ど無かったのかもしれない。   (2014/3/18 10:22:53)

菅原真琴♀女子高生勿論害悪を為す者相手に何も感じぬわけなどは無いのだが、本来…真琴が持つ『歪み』を癒す力の方が余程強かったかもしれない。両親には内緒で、小さな魔物を友達のようにベッドの下に隠し、気がつけば魔物は魔物では無くなり、真琴の友達か何かのようになっていたりする事すらあったから。……―――さて、真琴はその白い着ぐるみを芝生に座った儘仰いだ。…漆黒が耀く娘の目には、碧い空の下に立つ、白いふわふわの兎が泣いているようにも、鮮血に染まって傷ついているようにも見えた。そして…その時、どうしてそんな行動をとったのか、娘自身にも説明のしようがなかったのかもしれない。恐らく両親からすれば、毒蛇とも認識されかねないような魔物だった筈、況して少女の鋭い感覚は相手を常人と捉えてさえいなかった筈、其れなのに、娘は水面から小さな貌を上げ、芝生から立ち上がり、小さくてやせっぽちなその者に近づき、そっと抱き締めた。   (2014/3/18 10:23:09)

2014年03月12日 17時28分 ~ 2014年03月18日 10時23分 の過去ログ
夢違え古の……―――。
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>