チャット ルブル

「九十九少年少女漂流記PL専用復旧対策会議室」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 九十九少年少女漂流記  PL専用  復旧会議室  難民  夢茶


2014年08月10日 21時17分 ~ 2014年08月11日 00時58分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

ユウ・キリシマ♂61基本的には、いままでもロール上で湧き出したもので、その後の扱いが定着したもの、あからさまに個人に有利にならなければなもの、またそういうものでも、ロール上の責任(海賊の駆逐艦の運営権と、リンクシステムに関して、主催者の承認あり)その部分は、ある程度は公認できるかどうかは、主催者が判断、範囲、制限をすべきですものね、基本的には世界観を破壊超越しなければ、おっけいだと思います(例えば「ワープ航法」などは×とか)   (2014/8/10 21:17:07)

テン・イスルギ♀10個人的には…ストーリーは進行することで話を変えますから、…世界観そのものが書き換わるようなロールだって良いと思うのです。が、あくまでも運営サイドの公認なしに動かないでほしいと言う縛りのみは絶対必要と思っているのです。例えば、ワープが出来るようになるような技術が発見されたなら、それはそれで世界観に反映させるとすると、子どもたちが見つけただけで、地球圏では少しもポピュラーではない、と言うような話になると思うのです。勿論、少年少女がのこの先発見救出されるようなことがある場合、大騒ぎになる事は間違いなく、下手をすれば、政治や軍事面での動きが活発化してもおかしくないと言うことになると思うのです。そういう意味で、世界観そのものの設定を新たに書き加え、常識が一新されるような場合、運営側もその変化に対して責任を持って、ちゃんと広報し、扱いをどのようにするか明示する必要があると思うのですよ。逆に太陽系圏内の話だから現在の処汎用的な航法としては存在しない。と言うのは何処かに明記するべきかもしれませんが。   (2014/8/10 21:28:26)

ユウ・キリシマ♂61タマなどの重力制御の兵器転換システムなどもそうですものね、惑星開発規模や、艦船の制御に使われているのが通例という感じですし、ロールに参加することで、世界が更新してゆくのなら、それはそれで参加するモチベーションの一部となるでしょうし、あらたな設定を明確な提示を行うことが大事だとは思います(その部分はもちろん協力できる、との事ですし)   (2014/8/10 21:33:04)

テン・イスルギ♀10多分、Gunamやリヴァイアスに出てくる程度の技術はロールされても問題無いけれど、特定の技術、ワープ航法だとかそういうのが駄目と言うのも本来は明快にしても良いのかなとは思います。その上で、その枠に入りきらないようなものは、オーバーテクノロジー、或いはロストテクノロジーとしてリストしておくと言うような。勿論世界観の更新についてもストーリーとして成り立つならば有っても良いと思いますし、出来れば協力したいですし、運営として一度試しにお部屋でそのようなロールを開放してみて、皆さんが乗ってくだされば、そのまま様子を見て、世界観として反映するかどうか、うまく調整するにはどうしたらいいか等を検討する必要はあると思うのです。他の作品に関しては、結構…ワープが通常使用されているなど、モデル作品からして選ぶのは結構難しいきもしますけれども。   (2014/8/10 21:47:23)

おしらせルナ・キサラギ07さんが入室しました♪  (2014/8/10 21:48:02)

テン・イスルギ♀10お疲れ様です。   (2014/8/10 21:48:08)

テン・イスルギ♀10ただ、技術面もロールのアクセントとして必要だとは思うのですが、何処までも主題はドラマであり、PCの生き様だと思うのです。ただ、そのキャラを語るためにオーバーテクノロジーが必要だと言うなら、既存のテクノロジーで代替できないか考えていただき、それで語り尽くせないのならば、調整を検討し、他のユーザーにも使えるようなものとして調整して認め、試に、持ち込まれた方にロールして頂く、と言うような感じで思っていたのです。タマにしても、Gundam風に同じようなロボット兵器を開放して使えると明記すれば、ある程度の限定やルールを付け加えられても、戦闘などに使うことも可能ですから、少しGudam風な戦闘シーンなども各PLさまで描こうと思えば描けると思うのです。勿論舞台上艦船同士のバトルとか、大掛かりな舞台が必要になりますし、全員巻き込まれざる得ないイベントが前提となりますから、運営の公認は企画上必要でしょうけれども。   (2014/8/10 21:48:35)

ルナ・キサラギ07す、すみません、大変遅くなってしまいました…(猫捕獲作戦が大変長引きましたので…疲れました…)   (2014/8/10 21:48:41)

テン・イスルギ♀10お疲れ様です、大丈夫ですよ、まだ宵の口です。猫ちゃん大丈夫ですか?   (2014/8/10 21:49:04)

ルナ・キサラギ07うーん・・・新参猫はマイペースかつ私にべったりですし…先住の三匹は、新参者が気になってしょうがなくて、近寄られると威嚇しまくりで。新参者がいると、食事スペースやトイレスペースに出てこないので、食べ物やトイレは「お運びさん」やってるんですよ…(気疲れしてきました^^;)   (2014/8/10 21:52:03)

ルナ・キサラギ07で、とりあえずは過去ログをちょっとチェックしますー   (2014/8/10 21:52:18)

ユウ・キリシマ♂61まあ、太陽系圏内規模ですものね、表現も難しいかと思います、丁度ワープ航法を手に入れる前の、ヤマトが一番近いかもですしね、あとまあゲトルトフェノメンはありませんが、リヴァイアスも元ネタからして近値でしょうし、タマにしても強いスーパーロボレベルの扱いですものね、内容は謎としてはいますが、艦船での戦闘はある種大航海時代的な浪漫でもありますし、   (2014/8/10 21:52:31)

テン・イスルギ♀10あららら、それは大変。猫ちゃん同士で角突き合いとなると、確かに気疲れしますね。お疲れ様です。   (2014/8/10 21:52:46)

ユウ・キリシマ♂61ルナさんお疲れ様です、ねこの社会も大変ですね、主催者的には「もうちょっと派閥とか、権力争いとか、内部でのじめじめした攻防が発生するかと思いきや、案外みなさん善人でやがるのでして、引っかきまわす方々が出てくれれて、ようやくちょっとカオスにもなってきたかなとでしたけどね」です   (2014/8/10 21:55:06)

ルナ・キサラギ07えーっと、テンさんに送ったメールについて補足です。「シナリオゼロ」の4幕設定はこちらとしても賛成、各幕の期間設定は、「●月●日▼時」といちおう決め、多少ずれるぐらいは許容して…という感じに自分としては考えているところです。   (2014/8/10 21:56:31)

ユウ・キリシマ♂61あとまあ、人型機動兵器も、艦載機や戦闘艇等も存在していますし、扱う人のフィーリングやロールしやすさを優先にかつ、逸脱しすぎないようにという所もありますものね   (2014/8/10 21:56:48)

ルナ・キサラギ07「涙をのんで、新参猫については他の方に引き取ってもらう」ことになるケースも、ままあるそうで(ため息)>にゃんこ   (2014/8/10 21:57:18)

テン・イスルギ♀10ルナさま   (2014/8/10 21:57:29)

テン・イスルギ♀10間違えた。汗   (2014/8/10 21:57:33)

テン・イスルギ♀10四幕で大きくは二つに分けると言うことで、後、日付のずれは調整と言う事であれば、了承です。>ルナさま   (2014/8/10 21:57:56)

ルナ・キサラギ07んーと・・・やはり、バックグラウンドのさまざまな設定とかを、どの程度まで主催者側から提供するか・・・というところでしょうか…>今日の会議の議題   (2014/8/10 21:58:18)

テン・イスルギ♀10あり得ますね。古参猫はどうしても新参猫には脅威なので。涙を呑むと言うのは正しくピッタリな。   (2014/8/10 21:58:33)

ルナ・キサラギ07言葉足らずでした^^;>期限設定   (2014/8/10 21:58:34)

ユウ・キリシマ♂61各章の期間は、二週間くらいが適宜かと、一週間では予定の付かない人や、見過ごした人が、参加できなくなる可能性があるので、その部分はややゆったりめの方が、吉であろうと   (2014/8/10 21:59:10)

テン・イスルギ♀10悪役は相当シリアスなものを今後投入する心算でいます。まぁ、中途半端な悪役では死にざまもいまいちですし。   (2014/8/10 21:59:30)

ルナ・キサラギ07にゃんこについては、聞いていただきたい悩みが山積。でも、とりあえずは会議に集中しますー(ぺこり)   (2014/8/10 21:59:39)

ルナ・キサラギ07私としても、各章は10日ないし二週間ぐらいは余裕をみておくべきかと考えてました>キリシマさん   (2014/8/10 22:00:23)

テン・イスルギ♀10人型兵器にしろ、艦載機にしろ戦闘艇にしろ、ユーザーが必要に応じて使えないようでは意味が無いので、先ずはすべてのPLさまにキャラに応じて、使えるように整備する必要はあるかなと思います。タマそのものではまずでしょうから、少し格好よくというか、世界観にそれなりに合っているものをと言う意味で。   (2014/8/10 22:00:57)

テン・イスルギ♀10二週間に異存はありません。   (2014/8/10 22:01:28)

ルナ・キサラギ07「タマ(ないしはその同系機)、って、インフィニットには積まれてたという感じでしょうか? ナンバーズがみつけたのはコロニーにおいて…だったように記憶してるのですけど   (2014/8/10 22:02:21)

テン・イスルギ♀10ぁ、少しお待ちを、話のボリューム感からいうと、というか、第一幕と第三幕までは一週間で良い気もしないでもないのですが、寧ろ第四幕を二週間とするべきな気がするんですが。   (2014/8/10 22:03:30)

テン・イスルギ♀10タマはコロニーの発掘品です。タマそのものを出すのではなくて、相当の人型兵器を積んでユーザーに開放すれば良いのではないか?と言うことで相談中です。   (2014/8/10 22:04:23)

ユウ・キリシマ♂61艦内ににゃあは持ち込まれているかどうか、それが問題ですね…地上・甲板戦には「鉄人シリーズ」というのが定番でつかわれてますし、タマに関しては、コロニーに安置されているのを発見、実はインフニットがその運営艦であることが、後々判明するという謎仕様ではあるが、強力な戦力になっているので使っている(重力兵器、重力フィールドによる遮断隠蔽等)   (2014/8/10 22:05:26)

テン・イスルギ♀10空母ならGudamクラスの兵器を持っていそうですから、雰囲気づくりの為というか、ロールアクセントのお役にたてていただくという趣旨となります。   (2014/8/10 22:05:37)

ルナ・キサラギ07んー…ロールの進み具合や人の集まり具合をモニターして、「まだ期限がきてないけど、けっこうロールしつくしちゃった感があるかな?」という状態になったら、「この章は予定より早く切り上げることになりました」ってアナウンスするとか…状況次第だと感じますが…>テンさん   (2014/8/10 22:06:37)

テン・イスルギ♀10それならばありですね。最初から二週間なりに決めて置いて、状況次第で、進めようと言うことになれば、切り上げて次の幕への進行をするというのであれば、異存ありません。   (2014/8/10 22:07:36)

ユウ・キリシマ♂61ウロボロスなど、装甲強襲揚陸艦ですから、扱いきれないほど、艦載機や小型艇、上陸艇等、収容していそうですね、インフニットは任務に応じて、そこそこ搭載している感じが、重巡で偵察機が1~2を標準搭載ですし、内火艇は何隻かという感じですね   (2014/8/10 22:08:08)

テン・イスルギ♀10鉄人シリーズってどのようなものでしたっけ?リニューアルしても良い気がするのですが。   (2014/8/10 22:08:10)

ルナ・キサラギ07本来は空母として建造された艦(インフィニット)を、実習航海に使っちゃうのって、少し不自然な気もしなくはないですが…   (2014/8/10 22:08:52)

テン・イスルギ♀10ウロボロスと余り変わらない程度の装備と考えると、この機会にある程度書き換えて皆さんに提示するのも有りだと思います。   (2014/8/10 22:08:57)

テン・イスルギ♀10その辺は、陰謀説でブラックボックスとしましょう。なぜ一斉に大人たちがインフニットを奪おうとしたか?或いは、子どもたちを拉致しようとしたか、と言う理由と同じと言う意味で。   (2014/8/10 22:09:37)

ユウ・キリシマ♂61トリガーイベントとなるロールが行われ、発生した時点で打ち切りというのはありですし、ある種そのロールを行った人が、その章の主人公存在といってもよいのかもですしね   (2014/8/10 22:09:51)

ルナ・キサラギ07シナリオゼロの看板には「いちおう各章二週間:ただし、状況によっては早まったり、若干の延長がなされる可能性あり」ぐらいですね>機関   (2014/8/10 22:10:08)

テン・イスルギ♀10トリガーイベントが謎の侭打ち切りとなれば、世界観に反映しません。それは未だユーザーに受け入れられてないってことになりますから。   (2014/8/10 22:10:52)

テン・イスルギ♀10但し、トリガーイベントが起き、そのうえで、みんなが乗ってくるようならば、群像劇にするべく、調整は必要だと思います。>特定の書き手が主役 最初のイベントでやっていただいた後で、それをどう継続させるかと言う意味では、きちんとみんなが群像劇を演じられるかどうかが肝になります。   (2014/8/10 22:12:01)

テン・イスルギ♀10そうですね、そのような但し書きと致しましょうか。>原則に習慣、ロール状況に応じて切り上げ、延長などの調整有り、   (2014/8/10 22:12:47)

ルナ・キサラギ07トリガーイベント…第一章は「出港!」、第二章は「工作員、行動開始」、第三章は「大人たち、敵味方とわず全滅」、第四章は「艦長、暗殺!」ってことでいいのでしょうか?   (2014/8/10 22:12:55)

ユウ・キリシマ♂61鉄人は、個人レベルのパワードスーツというか、ボトムズのアーマードトルーパー、コードギアスのナイトメアのような、モビルスーツよりもひとまわりというか、半分くらいの感じですね   (2014/8/10 22:13:17)

テン・イスルギ♀10なるほど、ならタマクラスの戦闘用ロボットを設定上導入しても良いのではないですか?それ以下の規模であれば、自由にロール戴けば良いのですし。   (2014/8/10 22:14:20)

ルナ・キサラギ07←ちゃんとイメージできてないから、自分のロール内では「タマ」を避けてる^^;   (2014/8/10 22:14:55)

テン・イスルギ♀10タイトルはもう少し考えた方が良さそうですね。ユウさんのやつ其のままで大丈夫じゃないです?   (2014/8/10 22:15:23)

テン・イスルギ♀10多分ユニコーン風で猫版?具体的な大きさはいまいち私も判ってないですが、多分、破壊力は相当なものだと言うのと、サイコフレームとかその手の兵器ってイメージです。(いい加減)   (2014/8/10 22:16:19)

ルナ・キサラギ07ここで挙げたのはタイトルとしてではなく、「こういう要素のロールがなされたら、その章はいちおう終了」っていうフラグのつもりだったんですけど…(いちおう念のため、と^^;)>テンさん   (2014/8/10 22:16:45)

ユウ・キリシマ♂61そういう不確定なわくわく感は、必要かと、トリガー探しもまたロールの方向性でしょうし、タマはスーパーロボのイメージでしょうね(笑)なんだこの冗談はとおもわれるけど、戦われるとつぇ~みたいな常識外だからこそ、オーバーテクノロジーな意味不明さでしょうし、タイトルばれなフラグというのは、ある種の判りやすさですものね   (2014/8/10 22:17:23)

テン・イスルギ♀10ああ、ごめんなさい、了解。そうですよね、第三幕とか言われたら内容なんだっけ?って思いますよね。失礼しました。(ぺこり)   (2014/8/10 22:17:23)

ユウ・キリシマ♂61いかん、でかいまねきねこが、サイコフレームの光をだだもらせて、無双しながら、人はわかりあえるにゃ~とする姿が見えてしまう<ユニコーン・タマ   (2014/8/10 22:18:40)

テン・イスルギ♀10タマっ猫みたいな外見でしたっけ?招き猫とか?なんかもう四足ガンダム?とか最初思ってたけど、ファニーな可愛いロボットだったような気がする。まぁ、インフニット搭載用のプロトタイプとして考えればいいのかなと思います。アイダホも本来はXX78AIとかわけのわかんない記号のコードネームがあったりするんですよ本来。観光コロニーってのは単なる表向きで、実はインフニットとタマとかサイコフレームの技術を密造してた怪しい工場だったんです。(こら)   (2014/8/10 22:19:48)

ルナ・キサラギ07そうそう…オーバーテクノロジーっていうのは、「少年少女たちクルーには理解不能な技術」という意味? それとも、「人類全体が理解できないけど、便利だから使っちゃってる技術」って意味でしょうか? もし後者だとしたら、たとえば、異星人が残したと思われる…みたいな感じなのでしょうか…?(大変、そこが気になってるのですがと)>お二方   (2014/8/10 22:20:28)

テン・イスルギ♀10カワイイでしょうそれ。呆れるけど。人は判り合えるにゃぁとか猫っぽい。でもそれじゃ世界観壊すから、パロディ部屋作ったそっちでやってください的な雰囲気です。wwww   (2014/8/10 22:20:31)

ユウ・キリシマ♂61ほら、こういう怪しいテクノロジーが、ただもれて設定になってゆきます、こういうのを舞台上のロールにて、行ってゆければ、おっけいというわけですし   (2014/8/10 22:21:09)

ユウ・キリシマ♂61どちらともとれる、というとですが、軍の最新鋭すぎて実用にはコストや稼働率の低すぎるテクノロジーも、オーバーですし、オーパーツ的な不可解な代物もですしね   (2014/8/10 22:23:11)

テン・イスルギ♀10その辺はもっと曖昧で最後まで語られなくても良いかもしれないけど、可能性としては異星人が残したロストテクノロジーって思ってます。外宇宙に棄民というか、進出した人類が、それらを使って更なる進化を遂げて戻ってきたとか、こっそり木星や地球でその手の物を収集合戦していたり、いろんな、アナハイムエレクトニクスとか、ソレスタルビーイングみたいな連中が使ってたとか、資金調達に各惑星の政府に売ってたとか、色々です。基本少年少女には理解できない技術だとは思います。マザーを通じて制御も学習は出来るでしょうけど。   (2014/8/10 22:23:14)

ルナ・キサラギ07あああ…そっちですかあ…(考え込んじゃった)   (2014/8/10 22:23:58)

テン・イスルギ♀10勿論操縦技術が未熟な少年少女には、既存の当たり前と思うようなテクノロジーだってオーバーテクノロジーにしか見えないかもですけども。   (2014/8/10 22:25:17)

ユウ・キリシマ♂61まあ怪しいのは、理由ではなく、フレーバー優先な部分もありますしね…逆に最近のテクノロジーすげーとそれ既存の技術じゃなかったからというのもあるかもですものね   (2014/8/10 22:26:03)

テン・イスルギ♀10そうですね、SFの舞台ですから、アクセントというか雰囲気、フレーバーと言うのは正しくって話はあります。   (2014/8/10 22:26:56)

テン・イスルギ♀10ただ、基本……この部屋殺伐ですし?どう考えてもリアリティを如何捏造するかですから、ギャグとコメディはオーバーテクノロジーを使ってまでやっちゃ駄目です。www でも、パロディ部屋作ったら楽しそうは楽しそうって思いましたけど。   (2014/8/10 22:28:29)

ルナ・キサラギ07←中の人は、たぶん「オーパーツ」を前提にしたロールは難しいし、ほかのキャラさんが「オーパーツ」を組み込んだロールをされていた場合に絡んでいけるかどうか…とても不安です…エキストラ的な出演にとどめさせていただいたほうがいいかも、って正直なところ考えてきちゃってます…(もともと、今後しばらくは出席率は週に1-2回ぐらいが限度っぽいし)   (2014/8/10 22:28:42)

ユウ・キリシマ♂61しかし、一般や一般的な兵士には知らされていないけど、そういう未知の技術の恩恵で、太陽系圏に人類が広がったのだけど、実はそれはただ単に人類の英知と努力だけでなく、そうでない技術の恩恵でもあったという、知らざる話が…などもですものね、基本、キャラは逼塞して追い詰められているのを、どうにか日々の生活と環境を整えながら、外敵やトラブルに立ち向かうけど、決して一枚岩ではない人間関係という部分ですものね   (2014/8/10 22:30:40)

テン・イスルギ♀10今の処、オーパーツは未だロールされてないから問題無いかと思います。ただ、いろいろな技術の根拠として、謎の技術の根拠を外宇宙なりに求めたとでも、どこかの科学者が発見したとでも、するだけなので。ただ、唐突に現れる新しいテクノロジーと言うのは、どこかで開発されていたとしても、相当秘密裏に行われる必要はあったと思うのです。だからこそ、惑星政府で行われていると言うよりは、妙なコロニーでアナハイムエレクトロニクスみたいな惑星間企業が秘密裏に何かを手に入れて、それを惑星間政府に一部を売り渡したり、その資金を得て、様々なものを建造することが出来たでしょうし。従って直接使うと言うようなことはありません。   (2014/8/10 22:32:45)

ルナ・キサラギ07夢茶での活動の中で、「まだロールされてない」要素をここでわざわざ加える必然性が、どうも理解できないのですが…「もっと世界観を膨らませる」という意味でしょうか…「世界観がこれ以上膨らみそうもないよね?」という状況でもないように感じられるのですが…   (2014/8/10 22:34:59)

テン・イスルギ♀10はい、全くユウさんのおっしゃる通りですね。所詮技術の根拠を求めだしたら、それは世界観に組み入れざるを得ない。だけど、唐突に現れるものは、やはり秘密裏にどこかで作られる必要があるので、そういう意味では、どの組織もどの惑星政府も、況して子どもたちや乗組員なども、一枚岩ではないというか、様々な力の要因やバランスの上で動いている雰囲気だと思っていただければいいと思います。   (2014/8/10 22:35:23)

テン・イスルギ♀10明快にする必要は無いけれど、疑問の答えを用意する必要はあるんですよ。どうして追われる羽目になっているかとか、どうしてこんな装備なのかとか。なので、こんな話を裏設定として作ってると言う話です。   (2014/8/10 22:36:28)

ユウ・キリシマ♂61まあ、遺伝子操作先頭生物ニ、巨大化生物や、知性をもったねずみさん達、触手生物等は、過去にもドラマや映画などにて、前例の多いものではありますし、禁断の実験の成れの果て的なものでしょうし、ロールは人の数だけドラマと膨らみがありますから、それによって自然に膨らんでゆく部分もありますものね   (2014/8/10 22:37:14)

テン・イスルギ♀10何時までも話が進展しないのなら、それはループで一部の期間だけ、一か月とか、ずっと繰り返して新しい、名も無いキャラを投入し続ければ良い気もしますが、話が進むとなったら、どうしても想定は必要になってしまいます。   (2014/8/10 22:37:39)

テン・イスルギ♀10ルナPLさまとしては、どういった部分がお嫌でしょうか?裏設定を付け加えて、いろいろな事に対する答えを持って行くのが駄目だと感じられていますか?   (2014/8/10 22:38:40)

ルナ・キサラギ07「こんな背景があって、俺たちって追われる羽目になってんじゃないの?」とか「もしかして、この研修のほんとの理由って、こんなことだったのかもよ?」とか、各PCがロールの中で推測はするけど答えは出ない…「終わりがない群像劇」という前提でしたら、裏設定を、私たちだけであまり作りこみすぎないほうが自由度が高まるような気がするのですが   (2014/8/10 22:39:02)

テン・イスルギ♀10終わりのない悪夢と言うのは死んでしまえばエンディングを迎えざるを得ません。それこそ、サザエさん的に時間が動かない世界でならば、それはありなんです。   (2014/8/10 22:39:52)

テン・イスルギ♀10ですが、時間が動き始めてしまったら、謎が解明されなければお話は冗長になるだけです。   (2014/8/10 22:40:10)

ユウ・キリシマ♂61その人の数だけ理由がある、けど真相「めいた」部分は必要という、基本サザエさん時間ですけど   (2014/8/10 22:40:53)

テン・イスルギ♀10群像劇と言うものは、各PCの人生が描ければいいと思います。勿論必要な小道具があればロールされるのもアリでしょう、SF舞台ですから。でも、同じような世界観で遊ぶのならば、同じようなイメージを持つ必要はあると思います。それこそ艦内施設紹介や太陽系政府の紹介のように。   (2014/8/10 22:41:42)

ルナ・キサラギ07「それはあり」、の指示代名詞「それ」って具体的にはどういう意味でしょう?(ちょっとこだわらせてください、と)>テンさん   (2014/8/10 22:41:43)

テン・イスルギ♀10謎がとかれる必要が無い。ですね。   (2014/8/10 22:42:19)

ユウ・キリシマ♂61「謎が解けない」からこそ「最終回がこない」なのですね   (2014/8/10 22:43:18)

テン・イスルギ♀10悪夢に応えなんて必要は無いんです。死んでしまう事が判っているなら。でも、時間が進み、生き延びてしまったら、話は違う、それなりのエンディングを迎えねばならない。なら…各個人はエンディングを迎えるためには、世界観も必要と言うことになります。   (2014/8/10 22:43:29)

テン・イスルギ♀10そうですね。溶ける必要が無いんです。謎は、最終回が来ないから、。時間が動かない。延々と悪夢が続きますから。   (2014/8/10 22:44:05)

ユウ・キリシマ♂61【注:一言プロフ参照】   (2014/8/10 22:44:29)

テン・イスルギ♀10主催はここのメンバーと認識しております。宜しければご参加をいただければ幸い。   (2014/8/10 22:45:18)

ルナ・キサラギ07……うーん……「なにがなんでも、テンさんの主張を阻止する」という使命感に燃えてるわけではないのですが……私については、「あまりにもナンバーズがロールしてくれなくて、何日もお部屋への入室者さえない状態」の時の、エクストラ(枯れ木も山、的)としてお考えいただいたほうが無難かもしれません……   (2014/8/10 22:45:21)

ユウ・キリシマ♂61逆に緊迫感はあるけど、非日常の日常を行うのも、ならではですしね、それはまたみなさんそれぞれによって、スタイルがありますし   (2014/8/10 22:46:12)

テン・イスルギ♀10考え方が合わないと仰るのであればしょうがないのですが、引っ掛かりが何かを具体的に教えて頂けますか?   (2014/8/10 22:46:20)

テン・イスルギ♀10思うに、時間の進む世界と、進まない世界で分ける必要があるとは昔から思っていたのですが、謎を解く必要が無いのは時間の進まない世界、謎を解いて皆さんにある程度(PL情報かもしれませんが)提供する必要があるのは、時間の進む世界での話ということになります。   (2014/8/10 22:47:53)

テン・イスルギ♀10緊迫感を如何楽しむかと言うのは確かに人それぞれだと思うので、ずっと繰り返し悪夢が終わらないループで語られる世界観がいいのか、それとも悪夢は悪夢だけど、徐々にその全貌が語られるのが良いのか、ってう話だと思うのですよ。   (2014/8/10 22:49:44)

ルナ・キサラギ07まずは、「異星人」のにおいは、ちょっと受け入れがたいかなと感じます。私が艦長さんにご覧にいれた世界観では、「異星人とのコンタクトはまだなされていない」というのと「人類はまだ太陽系の外の世界については遠征がようやくはじまった程度の段階で、グリーゼ星系ほか、いくつかの地球外惑星に足を踏み入れた程度」という前提で、ルナPLの脳内が固まっちゃってますし。「銀河英雄伝」とかでも、登場人物はすべて「ヒト」ですし、地球外文明の断片もまったく言及されていないと思うのだけれど、ああいう世界をイメージしてしまってるのですよねえ…(再び考え込んじゃった)   (2014/8/10 22:51:17)

テン・イスルギ♀10えっとですね、この際……既出のロールを纏め上げたら、こうなったと言うだけなのです。   (2014/8/10 22:51:46)

テン・イスルギ♀10つまり、今更既出のロールなりをひっくり返して最初の設定にこだわるのであれば、逆にお部屋をリニューアルして新規に立ち上げるべきかと。   (2014/8/10 22:52:19)

テン・イスルギ♀10それならば、いっそ全てをなんちゃってにしてしまって、新たな危機を創造する方が多分簡単です。   (2014/8/10 22:52:57)

ルナ・キサラギ07キリヤ・ハルトさんでしたか、「タマ」の整備とかのソロールをちょこちょこされてたように記憶してるのですが、ルナPLって「タマ」がイメージできなくて。結果的に、キリヤさんとは一回も絡んでないんですよねえ…   (2014/8/10 22:53:06)

テン・イスルギ♀10私もタマに乗っておられたところで絡んだことは無いです。日常ロールは何度かお目に掛りましたが。ですが、私としては、今まであるものを無理やり纏め上げたらああなったと言うだけに過ぎません。   (2014/8/10 22:54:03)

ユウ・キリシマ♂61「異星人」との接触は、作品中なされないでしょうけど、異星人の技術なのかも~~な代物は、出てしまうこともあるかもしれませんね。ループしながらも、徐々になんらかの形で謎を解いていったら、また謎が上書きしてゆくような、無限連鎖による現在進行形でもいいと思います、イメージできないものはまあ、つき合わせてゆくか、その部分には触れないでおくかのですものね(汗   (2014/8/10 22:55:32)

ルナ・キサラギ07私個人としては「無理やりまとめ上げる」必然性ってどこまであったの?、という気もしなくはないんですよねー(テンさんを誹謗するつもりはないのですが、と頭さげつつ)   (2014/8/10 22:56:00)

テン・イスルギ♀10既出があるばかりに、大変、面倒な作業ですし、何より…ここで皆様が話し合っておられたイメージやらお話を追いかけ、一つ一つ、拾い上げて、それを矛盾しないような話をねつ造するのだって、結構手間が掛りました。でも新規ならば、それらが全てなくていいですし。   (2014/8/10 22:56:19)

ユウ・キリシマ♂61自分としては、タマを直接つかったこともありますし(独裁者時代)使える設定アイテムは、有効に活用していこうですし、今後はシナリオゼロを通して、新規さんを迎えられるようにというのが、主旨でよろしいかと思いますが   (2014/8/10 22:57:27)

テン・イスルギ♀10イメージ出来ないものをある程度世界観に組み込むのに、リライトする必要はあるのかと思いつつ、ロール主さまとご連絡を取りあいつつ、提供していただこうとは思ってました。   (2014/8/10 22:57:31)

ルナ・キサラギ07「異星人の技術なのかも~」みたいなものは出現させちゃうと面倒になるから、そういったものが出現しないように微妙に世論誘導?していく、という方針に、私としてはなっちゃってます>キリシマさん   (2014/8/10 22:57:41)

テン・イスルギ♀10私もルナさんに反論ばかりをするつもりは無いんですが、どうしてもみんなが思っている事なら、捏造交えても纏めてしまって世界観にある程度反映しようと思ってました。   (2014/8/10 22:58:39)

テン・イスルギ♀10それは、PCとして?それともPLとして?というか、曖昧なものは曖昧でも良いのではないかと思うんですが。   (2014/8/10 22:59:12)

ユウ・キリシマ♂61それはそれで、ロールのあり方ですし、正しいとは思います<世論誘導 まあ世界観は人それぞれもありますが、器は必要ということですものね   (2014/8/10 22:59:41)

ルナ・キサラギ07リライトするにせよ、「なんちゃって」にして新規設定まき直しするにせよ、私が運営に絡むと足並み乱しちゃうかな、って思えてきてます。「単なるプレイヤー(エクストラキャラ=さくら? 員数合わせ)」として、時間が作れれば参加するぐらいにしておいたほうがいいかもしれません   (2014/8/10 23:00:14)

ルナ・キサラギ07「それは」PCとして? PLとして、の「それ」って…ごめんなさい、なにを指して私の答えをお求めなのでしょうか?>テンさん   (2014/8/10 23:00:56)

テン・イスルギ♀10ルナさんの立場としては、PCとしての世論誘導?それともPLとして世論誘導?と言う意味です。   (2014/8/10 23:01:37)

ユウ・キリシマ♂61いえいえ、意見は角度が違うものをそろえてこそだと思いますし、リトライもありますが、難しすぎずに先ず進行するのも大事ですし   (2014/8/10 23:02:17)

テン・イスルギ♀10色々お話して来て、納得いかれないのは申し訳ない事ですし、無理にお引止めするだけの権利もありません。ですが、ルナさんの違和感を解消できなかったのは力不足と思っていますよ。   (2014/8/10 23:02:56)

ルナ・キサラギ07「世論誘導していく方向を私は求めてしまってる」というのが、ルナPLの考えなのか、ルナPCの考えなのか、といえば、PLとしては完全にその方向、PCとしてはPLの考えを反映して、少なくともルナPCは「異星文明」を連想させるような単語は、ロール内でのせりふやルナPCの行動描写から排除」ということです。ほかのPCさんが、ロストテクノロジーを暗示するようなロールをなさるのを、ルナPCが制止するとか禁止するとか、さすがにそういうことは考えていませんけれど   (2014/8/10 23:04:33)

おしらせタツヤ・ミナセ♂20さんが入室しました♪  (2014/8/10 23:06:30)

タツヤ・ミナセ♂20こんばんは、やっと会えてホッとしました。会議中にすみません、聞いててもいいのかな?   (2014/8/10 23:07:19)

ユウ・キリシマ♂61やあ婿殿、おひさしぶりに(悪いけど議論の流れは、ログを見てください)   (2014/8/10 23:07:36)

テン・イスルギ♀10恐らく、ロストテクノロジーは外宇宙の物でしょうし、間接的な推測の域を出ていません。結果としてそこにあるだけです。したがっていきなり外宇宙だの、その辺の生物が出てくる事は無い筈です。なので、そこまでご心配にならなくても良い気がします。勿論、そうしたロールを運営の許可なく禁止と謳っている心算なので、それなりに、統一できるとは思います。立場として、PCサイドから、ご自身のロールの上で、それらを排除すると言うのは判りました。   (2014/8/10 23:07:46)

テン・イスルギ♀10お久しぶりです。タツヤPLさま。お元気でしたでしょうか。ものすごくご無沙汰しておりますが。   (2014/8/10 23:08:42)

ルナ・キサラギ07どうも、今日の、いまこの時点(23時少し過ぎ)までの議論からすると、私としては、完全に離脱とまではいかないとはいっても、あまり口出ししないほうがいいように感じられてきてますが…(二度と覗きにだって来ない! メールもなにもお断り!、と木戸を建てたりはしませんが……と、言葉を慎重に選んで入力してるつもり 0_0;   (2014/8/10 23:08:48)

ルナ・キサラギ07おひさしぶりです(ぺこん)>タツヤさま   (2014/8/10 23:09:09)

テン・イスルギ♀10では、一度ルナさんのご希望を聞いてみると、どういうものになるのか、一度伺って良いですか?   (2014/8/10 23:09:42)

テン・イスルギ♀10今までは完全にテンが奪った言い方で進めてきているので、一度それを控えてご意見を伺いたいと思います。   (2014/8/10 23:10:18)

ユウ・キリシマ♂61そうは思わないですが…世界観の差異は、それだけロールする舞台の幅でもありますし、設定はがちがちに固めるよりも、緩やかにしつつも、それに関してはちょっとと意見できればよいのですし、こういう風に表現でいかがでしょうかと、提案できればよいと思っています   (2014/8/10 23:10:57)

タツヤ・ミナセ♂20お久しぶりです、特にテンさんとは夢茶からずっとで……復活のための会議ご苦労様、軽くログを見てきますね。   (2014/8/10 23:11:04)

テン・イスルギ♀10なんだか申し訳ないです。碌な説明もせずに。(ぺこり)   (2014/8/10 23:12:25)

ルナ・キサラギ07たいへんお粗末な表現なんですが、「夢茶」で行われてきた路線をそのまま踏襲させていただければ、まずはいいかな、と思います。   (2014/8/10 23:13:26)

テン・イスルギ♀10私も夢茶でのイメージを踏襲している心算なのです。皆さんが集まられた時に、謎について、ある程度雑談されていた時に、それらを纏めて矛盾については多少の捏造で埋め合わせたにすぎませんから。   (2014/8/10 23:14:18)

ルナ・キサラギ07設定を固めるよりも…という趣旨で、どうも看板にも「こういう設定で」とは明記しない方針かと解したのですが、看板に書かないという前提なのに、いままで誰のロールにも登場していない「ロストテクノロジー」という概念をいま新たに導入する必然性が理解できなくて困ってる次第で>キリシマさん   (2014/8/10 23:16:06)

タツヤ・ミナセ♂20謎関係は、タツヤも時々副長に艦長のとの過去を聞いたりとか、スズさんとの話が出たりするので、設定の終了のための結論まではいかないにしても、流れで作るのはありかなとは思うけどね。   (2014/8/10 23:16:49)

ユウ・キリシマ♂61うーーん、その差異も含めて「踏襲している」と「私達」は思うのですけどね「矛盾」はある程度あって当然ですし「その差異」を「無理やり埋める」よりも、近値にてすりあわせつつ、乖離が強いようならば裁定を行うで、よいとおもいますが(とはいえ裁定にまではいかない例でしたが)   (2014/8/10 23:17:19)

テン・イスルギ♀10正直、背景など、雰囲気に過ぎず、アクセントだと思っています。匂わせる。は其の侭結果ではありませんし、どの道全体が見えないキャラクターたちには余り関係のない事なので。   (2014/8/10 23:18:16)

ユウ・キリシマ♂61ロストテクノロジーに関しては明記していませんものね、言ったものが責任をとる部分が大きいですし、なによりも相談ありきですし   (2014/8/10 23:18:37)

テン・イスルギ♀10ええ、いきなり違う世界観を持ち込まれては困りますから、その辺は原則禁止、要相談、そのうえで世界に合わせてリライトなり調整を行って、ロールしてもらい、乗られる人が多いなら、世界観として更新反映する。それだけなんですが、そんなことする人も少ない気はします。   (2014/8/10 23:19:46)

タツヤ・ミナセ♂20あと、横道話になってすみませんが「タマ」は人型のスーパーロボットだったはずですね。   (2014/8/10 23:20:21)

テン・イスルギ♀10しかも既出のロールや今までの世界を否定しないためには、調整なりリライトが必要なので、運営は大変だとは思いますが。   (2014/8/10 23:20:32)

ユウ・キリシマ♂61人型にゃんこデザインと認識しています(笑)<たま   (2014/8/10 23:21:00)

テン・イスルギ♀10人型なんです?すみません、知らなくて。招き猫とかかと思ってました。なんか可愛い系なのかなとか。   (2014/8/10 23:21:06)

テン・イスルギ♀10人型にゃんこデザイン。人型だけど、耳とか尻尾がついているとかそんな感じなのかな。   (2014/8/10 23:21:28)

ルナ・キサラギ07「流れで作るのはあり」…私としては、どなたかが「流れで」そういう動きをされるのはやぶさかではありません(ルナは、そういう「流れ」を自分で作ろうとはしないでしょうが)。流れ・なりゆきで「登場してしまうかもしれないし、登場しないかもしれない」要素(=ロストテクノロジー)の導入を、ここでわざわざ考える理由がやはりわからないので>テンさん・キリシマさん   (2014/8/10 23:21:32)

ユウ・キリシマ♂61私も、招き猫と思っています   (2014/8/10 23:21:38)

ルナ・キサラギ07^^; まったくイメージできてません(滝汗)>タマ<ミナセさん   (2014/8/10 23:22:11)

ユウ・キリシマ♂61なんだか「これに殺されたくない兵器デザイン」で上位をとれそうですね<たま   (2014/8/10 23:22:28)

テン・イスルギ♀10基本、ロストテクノロジーは禁止、規約に謳いますが、仮に登場してしまった場合、申し訳ないですが、運営としてはそのロールについて、リライトするなり、調整するなりさせていただいて、ご本人に戻すってことになるかもです。ウケル方向のルナPLさまは、それについては乗らない方向で大丈夫ですし?乗られる場合は、調整して戻したロールにご協力頂けば良いのではないかと。   (2014/8/10 23:23:51)

タツヤ・ミナセ♂20そうそう、頭部に耳上のセンサーと首に丸い重力制御装置があってから、誰も名前を決めなかったから、モブが(艦長が)タマと付けたような覚えが。   (2014/8/10 23:23:53)

ルナ・キサラギ07いまこの時点では了解いたしました(ケース・バイ・ケース、で、テンPLさまに意見を求める場面は発生するかもしれませんが、と)>テンさん   (2014/8/10 23:25:09)

テン・イスルギ♀10耳状のセンサー。wwww可愛い。www駄目だ、パロディ部屋作ると良いよそれ。www殺されたくないっていうか、ビームの代わりにキャンディーとか出てきそう。   (2014/8/10 23:25:14)

ルナ・キサラギ07…そういう命名の経緯があったんですか…(呆れてる)>誰も名前を決めなかったから   (2014/8/10 23:25:42)

ユウ・キリシマ♂61問題な行動が起きた時点で、解決しましょうで、よいかとでは思いますけどね   (2014/8/10 23:26:03)

テン・イスルギ♀10そうですね。基本そのスタンスです。私も。まずは禁止ですが、運営と話し合う分には、門戸開いてますってことで。   (2014/8/10 23:26:31)

ユウ・キリシマ♂61「こういうことをしたい、出したい、おこなえますか?」には、とりあえずは受付に嘆願をでよいと思います   (2014/8/10 23:27:36)

タツヤ・ミナセ♂20まあ、ターンAガンダム髭みたいなものかな?w なかなかちょっと、できたばかりの頃はずっと使うと思われなかったので、名前が出なかったんでしょうね……タツヤもタマになってから乗るようになったしw   (2014/8/10 23:28:10)

ユウ・キリシマ♂61(実際にはほとんどそれで処理していますです)   (2014/8/10 23:28:44)

ルナ・キサラギ07と…そうしますと…「シナリオゼロ」スタートに際しての、懸案となる点に関する議論は一段落ということになるのでしょうか?>ALL   (2014/8/10 23:29:48)

テン・イスルギ♀10なら、先ず決定事項としては、1幕辺り二週間として、四幕。大きく二つに分けて、大人が全員死亡までと艦長死亡までを約二か月で行う予定。間、ロールが尽きたとか、進行が必要とか、まだまだ終わらないとか様子を見て運営で、切り上げ、延長を決める。リミットについては、一応に二か月で増減アリと言うことで良いのですか?   (2014/8/10 23:30:29)

ユウ・キリシマ♂61異議なし、あと、引継ぎメンバーは、なるべく積極的に大人キャラをロールする   (2014/8/10 23:32:07)

ルナ・キサラギ07了解です。状況モニターは、時間が作れたナンバーズが随時に行って、この会議室に状況を書き込むような感じにする…ということでよろしいですか?>テンさん & ALL   (2014/8/10 23:32:21)

タツヤ・ミナセ♂20ごめんね、ここでの情報しか知らないので、根本の質問なんだけど、シナリオゼロができるほど、復帰メンバーの数のめどは立ってるの?   (2014/8/10 23:32:53)

ユウ・キリシマ♂61タツヤさんなどはたとえば「タツヤの先生になった教員」等の割り当てはいかがでしょうか?<大人キャラロール   (2014/8/10 23:33:01)

テン・イスルギ♀10全く無いですよ?ロール部屋見ました?先ずロールする人間少ないですし?   (2014/8/10 23:34:02)

ユウ・キリシマ♂61ないですね、だからこそ、新規を呼び込むためにもですし、今後公式ツィッターでフォローミーな活動も宣伝は必要になってきますかね   (2014/8/10 23:34:25)

テン・イスルギ♀10会議室より掲示板の方が良いかもしれない。適宜調整が必要とか、相談したいとかに使いたいので、大切な情報が流れてしまう気がするのです。>ルナさん   (2014/8/10 23:35:07)

ルナ・キサラギ0710人ぐらいでしたっけ?>復帰メンバーの数   (2014/8/10 23:35:30)

ルナ・キサラギ07かしこまりました>モニター結果書き込みは掲示板へ   (2014/8/10 23:35:53)

ユウ・キリシマ♂61公式ツィッターは、看板等で表記すべき・・・ですかね?   (2014/8/10 23:35:56)

テン・イスルギ♀10ぁぁ、そうだ、Twitterの公式アカウント、フォローして頂ければ幸いです。まだユウさんとイツキさんしかいないので?   (2014/8/10 23:36:03)

テン・イスルギ♀10宣伝とか、確かルブル駄目じゃなかったかな?他のサイトへの誘導と言う意味で。Twitterはサイトじゃないけど、コミュニティだし、やろうと思えば、プライベートなやり取りがダイレクトメッセージで出来てしまううえ、フォロワーにしか見えない設定にしてしまったら完全にクローズなコミュニティですから。   (2014/8/10 23:37:04)

テン・イスルギ♀10と、それも確か掲示板にあったけど、単に生存確認出来ている人がいるだけのことで、積極的にロールされるのは、多分三人くらい?   (2014/8/10 23:37:48)

ユウ・キリシマ♂61その部分、ツィッターは不便ですね(笑)   (2014/8/10 23:38:06)

タツヤ・ミナセ♂20復帰メンバーとしてシナリオゼロは興味深いけど、新規はちょっとどうかなと不安で。話の腰を折ってごめんね。   (2014/8/10 23:38:16)

ルナ・キサラギ07←できる限りロール参加はしたいとは思ってますが、どこまでできるか…リアル状況からするとかなり厳しいです(悩)   (2014/8/10 23:38:50)

ルナ・キサラギ07シナリオゼロだけに関していえば、新規加入参加者はあまりないでしょうねー^^;>ミナセさん   (2014/8/10 23:39:31)

テン・イスルギ♀10ここの会議を見られたくない場合に使うしかないですね。>Twitter あと…公式からのお知らせ。シナリオゼロ始まりますとか。   (2014/8/10 23:40:07)

ユウ・キリシマ♂61それは自分も、なかなか時間が詰まっていますし   (2014/8/10 23:40:31)

テン・イスルギ♀10確認したけど、10人かな。三人くらいでロールで、お部屋造っても新規とかは難しいかもしれない。特にここってイメチャサイトであって、宣伝としてPBCサーチに乗せられる訳でもないし。   (2014/8/10 23:41:25)

ルナ・キサラギ07←お金も時間も気力もない人(涙)>キリシマさん   (2014/8/10 23:42:09)

タツヤ・ミナセ♂20宣伝やサーチサイトに乗せるには、個別のページを作らないといけないのかな?……そこまでいくと難しいか。   (2014/8/10 23:42:59)

ルナ・キサラギ07夢茶時代のメンバーさんへの合流呼びかけとかって、なにか手立てはありませんかしら…>テンさん   (2014/8/10 23:43:07)

テン・イスルギ♀10私は夏休み中はかなり余裕があるのですが、家事都合で結構振り回されてるかな。でも覗いたり事務仕事は何とでもなると思う。ロールもできるんだけど、相手がいないから基本、ソロになるしかないという。大人キャラ作んなきゃ。汗   (2014/8/10 23:43:13)

ユウ・キリシマ♂61それでもまあ、ロールがなければ、客も寄り付きませんし、というかここにて、お部屋の表示を上位に上げるのは、やはり発言の活発さでしょうかね?   (2014/8/10 23:43:34)

ルナ・キサラギ07「●●と▼▼の部屋」とか、2ショで遊べばいいんじゃないですか?、と突っ込み入れたくなっちゃうお部屋が多いし、埋もれちゃう危険が大きいですしね^^;>キリシマさん   (2014/8/10 23:44:55)

テン・イスルギ♀10イツキさんが、夢茶をもう一度作ろうとか言ってて?私も協力することになったんだけど、いっそ、自分らでPBC版夢茶で良いじゃんみたいな話にはなってるかもです。ただ、システムが気に入らず?どうせやるならapacheでJAVAとか調べ出したら度つぼですね。時間掛りまくる。適当なcgiでレンタルサーバーで誤魔化すべきだと思った。自鯖でテストしてとか、言いだしたら時間かかる以前に、手続きと費用がそれなりという。   (2014/8/10 23:45:01)

ルナ・キサラギ07それ、現時点での問題点は、費用だけなのですか?>イツキさん計画   (2014/8/10 23:45:55)

ユウ・キリシマ♂61現状275位、どういうシステムかは判りませんしね(汗   (2014/8/10 23:46:27)

テン・イスルギ♀10PBCにはPBCのルールのようなものがあるので、今のままでは規約が薄くて無理なんですよ。PBCの体裁取るなら、先ず規約を確りしないといけないし、やるならやるで、それを順守する必要が出てくるって言う。だから、テンもこれだけ、禁止事項や提示すべき世界観について厳密に騒いでいるのであって?   (2014/8/10 23:46:28)

ルナ・キサラギ07なるほど…>ルールのレギュレーション   (2014/8/10 23:46:59)

タツヤ・ミナセ♂20あぁ、確かに夢茶やルブルの一つ部屋じゃなくて、個別のPBCになるといろいろと規約が大変なのか…。   (2014/8/10 23:47:35)

ユウ・キリシマ♂61まああまり規制の強い部屋ではなかったですし、その緩やかさもまた、人がいましたし   (2014/8/10 23:47:57)

ルナ・キサラギ07自前サーバーだと、費用もかかるし、閉鎖空間になっちゃって新規さんがまったく来ないってことにもなりそうなイメージが   (2014/8/10 23:48:06)

テン・イスルギ♀10イツキさんは、確か別のお部屋の復活をしたいけど、お忙しいみたいで、だから一緒にどうかって話になったんですけど、それだけじゃないですね。システムが気に入らないよね、みたいな話は二人ともしてるっていうか。大体チャットシステムってどれも古いんですよね。   (2014/8/10 23:48:07)

テン・イスルギ♀10まず、宣伝次第です。PBCサーチとか、いろいろあるので?そういう処に登録する必要はあります。   (2014/8/10 23:48:38)

ユウ・キリシマ♂61その部分の知識も技術もなくすみませんと、共々です(ぺこり)   (2014/8/10 23:48:50)

ルナ・キサラギ07そちら方面の詳細になると、私としてはお手上げですが~(悲鳴)>システムが気に入らない   (2014/8/10 23:48:54)

タツヤ・ミナセ♂20全盛期は10年位前になりますものね、チャットシステムは。   (2014/8/10 23:49:33)

テン・イスルギ♀10正直言うと、様々なサイトが潰れているので、受け皿が必要なんですが、今まで暇だったサイトが、一気に活発化しましたね。だから、ユーザがー入りやすいサイトを作って宣伝、そのうえで、ちゃんとロールを廻せる人たちがいれば、活気は出ると思います。   (2014/8/10 23:49:36)

ルナ・キサラギ07…不完全であっても、ひとりよがりであっても、「九十九」の(非)公式サイトを作っておけばよかったかしら・・・とか、いまになって考えてしまってます^^;   (2014/8/10 23:50:21)

テン・イスルギ♀10最近はやりのPBCというか盛況なとこっろだとTwitter風にタイムラインが流れるみたいだし?そういうのって絶対昔のシステムじゃないよなって思う。   (2014/8/10 23:50:42)

ルナ・キサラギ07なるほどー(未来はまっくら、っていうわけでもないのかしら、と)>受け皿が必要<テンさん   (2014/8/10 23:51:02)

ユウ・キリシマ♂61PBCでも、放置状態とかというのも、ざらにありましたしね…残念ながら、常駐とはいかなくとも、対応をきっちりできれば、十分にですし、掲示板レベルでも以前は、キャラの設定等を、書き込んでくれていたわけですし   (2014/8/10 23:51:04)

テン・イスルギ♀10多分、ですね、シチュエーション募集は普通に受けます。ここもそうですが、流行ってるPBCサイトも大抵そうでした。   (2014/8/10 23:51:12)

タツヤ・ミナセ♂20結果的にはそうだね、設定とか小説版を作りたいといてったひとも居たんだっけ?<非公式ページ   (2014/8/10 23:51:24)

ルナ・キサラギ07←小説版(というか、脳内妄想というべきか^^;)はひそかに書いてます…(小声)   (2014/8/10 23:52:16)

テン・イスルギ♀10タイミングと宣伝、後は人がいるかどうか。人がいついてくれるためにはそれなりに規約も守られないといけないし、居心地も良くないといけないし?あと、ある程度規約がゆるい方が勿論ですが人は来ると思う。ただ、出会い系サイトとして利用されて摘発される恐れがあるから、どんどんサイトが規約厳しくしたり撤退してるというわけです。   (2014/8/10 23:52:43)

テン・イスルギ♀10スピンオフ的な小説置場とか置けばいのじゃないかな。   (2014/8/10 23:53:18)

ルナ・キサラギ07運転免許証や保険証による年齢認証を導入しただけで、夢茶もあっというまに利用者が減りましたものね(ため息)<テンさん   (2014/8/10 23:53:33)

ユウ・キリシマ♂61ねずみの話とか、スピンオフ・・・(ぽそ   (2014/8/10 23:54:04)

テン・イスルギ♀10うん。本当に。(爽やかに)マジで人がいなくなって絶望しましたよ。あの時、本当に足が遠のいたもの。それまでロールしてた人が誰もいなくなったって思って。涙   (2014/8/10 23:54:15)

テン・イスルギ♀10カワイイじゃないですか。ディズニーみたいに活劇風にやるんですね、分かります。(こら)   (2014/8/10 23:54:45)

ユウ・キリシマ♂61少なくとも、ほぼ毎日、だれかしらは人はいましたしね   (2014/8/10 23:54:54)

テン・イスルギ♀10うん。(真顔)あの活気が大切なんですよね。あれで人が来ると言って良いくらいに。   (2014/8/10 23:55:15)

タツヤ・ミナセ♂20そうなると、夢茶式オープン部屋サイトよりは、個別世界観のPBCサイトのほうがまだ作りやすいのかね?   (2014/8/10 23:55:16)

ルナ・キサラギ07「九十九」がなかったら、私も「年齢認証なんてめんどくさいわ」っていって撤退してたと思いますが(苦笑)   (2014/8/10 23:55:21)

テン・イスルギ♀10私は管理人さんが知り合いじゃなかったら九十九があってさえ撤退してた。でも偶々いろいろ話がきけたから、全部塗りつぶして送れたんだけど。   (2014/8/10 23:56:10)

ユウ・キリシマ♂61出会い系とか、そういう部分など、押さえる規約は抑えて、PBCが今後の目標ではありますね   (2014/8/10 23:56:37)

テン・イスルギ♀10多分ね、あれです、個別世界をいくつも作って、PBCを主催出来るサイト、そんな感じです。併設してツーショット的に、シチュ募集も併設すれば良いかなって思うけど。夢茶が実際そうだったから。   (2014/8/10 23:56:57)

ルナ・キサラギ07なんにしえも、チャットルーム構築に関しては、私は役立たず…(しゅん)   (2014/8/10 23:57:05)

テン・イスルギ♀10っていうか、私も役立たずに近いですよ?まだ何にもしてないもの。   (2014/8/10 23:57:23)

ルナ・キサラギ07←法律的な部分のフォローなら、いくらかはできなくもないですけどね>出会い系とみなされる動きへの対策<キリシマさん   (2014/8/10 23:57:58)

テン・イスルギ♀10別に有料サーバーでも有料IP確保でも良いけど、システムがなぁ、もう嫌だ変なのしかないとかそんなんですもの。自分で作るとなったらサーバー立てないとテスト出来ないし。   (2014/8/10 23:58:02)

タツヤ・ミナセ♂20なんか話を横道ばかりさせてすみません、現状でできそうなところから考えないと駄目ですね。   (2014/8/10 23:58:53)

テン・イスルギ♀10もうね、あれです、出来ればtwitterとかFBとかのアカウントで認証して、18歳以下なら弾くとかそんなのの方が楽って思う。   (2014/8/10 23:58:58)

テン・イスルギ♀10取りあえず、掘立小屋作ったって処までは出来ました。(死)>タツヤさん   (2014/8/10 23:59:33)

テン・イスルギ♀10ぁ、一応、夢茶とか九十九少年少女で検索してヒットするサイトの更新というか保守だけはしているので、また見つけてきてくれる人たちはいるかもですよ?副長とか?ミナトさんこの間とても久しぶりに見ました。   (2014/8/11 00:00:32)

ルナ・キサラギ07PBCサイト構築は壮大なことになりそうですし、今日はちょっと置いておいて。「シナリオゼロ」は、具体的にスタートさせる段階にきたと考えていいでしょうか?>みなさん   (2014/8/11 00:01:14)

テン・イスルギ♀10そうですね、横道それ過ぎです。ため息。   (2014/8/11 00:01:37)

テン・イスルギ♀10まず部屋立てましょう。まだルブルに間借りですけど。   (2014/8/11 00:01:50)

ユウ・キリシマ♂61まずはロールありきですね   (2014/8/11 00:01:59)

テン・イスルギ♀10全くその通りでございます。>ロールありき   (2014/8/11 00:02:14)

ルナ・キサラギ07やむをえませんよ、さすがに^^; 夢茶消滅も突然すぎだったですし>間借り<テンさん   (2014/8/11 00:02:24)

ユウ・キリシマ♂61ホタルさんに関しては、接続がアイフォン状態のため、ロムはともかくもチャットは厳しいようです現状   (2014/8/11 00:02:55)

テン・イスルギ♀10うん。本当にそうだね。今更だけど、長期欠席者の癖に。(涙)無くなったときは流石に悲しかったな。   (2014/8/11 00:02:58)

タツヤ・ミナセ♂20あ、副長を見かけられてのは心強いですね。やはり九十九の屋台骨的な人だったし。うん、ここのロール部屋の方をしてなくてすみませんね。   (2014/8/11 00:03:15)

ルナ・キサラギ07では、一幕目(火星にみんなが集まってくるところから、インフィニット出港まで)を、二週間をめどに・・ということですね>ALL   (2014/8/11 00:03:29)

テン・イスルギ♀10うん、携帯端末からのロールは厳しいと思う。いつか、PADとかになったらぜひ来てくださいと言いたい。   (2014/8/11 00:03:29)

テン・イスルギ♀10一幕目異論無いです。   (2014/8/11 00:03:59)

ルナ・キサラギ07私だけアクセス禁止をくらったのかと右往左往しました^^;>夢茶消滅   (2014/8/11 00:04:03)

ルナ・キサラギ07←ガラケーから、ルブルにアクセスしてチャットしてたりすることもある人(苦笑)   (2014/8/11 00:04:31)

テン・イスルギ♀10それが、副長は未だ生存確認出来てません。泣 艦長も無期延期で撤退です。涙>タツヤさn   (2014/8/11 00:04:40)

テン・イスルギ♀10アク禁とはまず思わなかったけど、でも…夢茶管理人にメールしてデーモンが返った時はマジでちょっとした絶望感味わった。汗   (2014/8/11 00:05:22)

タツヤ・ミナセ♂20あ、夢茶はできなかったけど、ここはガラケーでもできるんだ(笑)>ルナさん   (2014/8/11 00:06:26)

ルナ・キサラギ07とと…再び討議を軌道修正してと…では、第一幕スタートは、いつに致しましょうか?(私としては…今週後半ならちゃんとロールに参加できると思うのですが、と)>ALL   (2014/8/11 00:07:07)

タツヤ・ミナセ♂20むむ、それは辛いところですね……艦長さんも、やっぱりだめでしたか。   (2014/8/11 00:07:07)

ルナ・キサラギ07夢茶もできましたよお? 茶巾はだめでしたけど>ミナセさん   (2014/8/11 00:07:32)

ユウ・キリシマ♂61【再度右参照>タツヤ】   (2014/8/11 00:07:48)

テン・イスルギ♀10生存確認というか、一度スレッドに降臨頂いたんですが、撤退表明されました。なんていうか、見守りますてきな雰囲気ですね。テンは戻って欲しいですし、現状らしくない役をやってますけど、まるまる譲りしたいです。   (2014/8/11 00:08:21)

ルナ・キサラギ07^^;>まるまる譲渡したいところなんだけど<テンさん   (2014/8/11 00:09:09)

タツヤ・ミナセ♂20なるほど……そして横道またまたすみません。第一幕のことですね。   (2014/8/11 00:09:22)

テン・イスルギ♀10というか、ごめんね、ユウさん、運営っても仮ながら、それでも決定はしなきゃならないから、オブザーバーの意見については、割と流し気味になってる、決して蔑にしてるわけではないけど、現状目の前の人とどうにか折衝しなきゃだし、現実どうするか、自分で判断しないと何事も遅れてしまうので。   (2014/8/11 00:09:46)

テン・イスルギ♀10お盆突入をめどにしたかったですが、如何ですか?休みなので来れるは来れるんですが。   (2014/8/11 00:11:14)

ユウ・キリシマ♂61いえいえ、それこそ「運営」らしくですですし、現状に対処できるのは現場だけですから、ある意味インフニットの運営らしいですよ(笑   (2014/8/11 00:11:23)

ルナ・キサラギ07各PLさんの持ちPCロール、と、大人ロールと、場合によってMOB少年少女(99人の中には残らず、途中で死んじゃう)のロールもあるから、負担は大きいけど>ALL   (2014/8/11 00:11:35)

ルナ・キサラギ07ということは13日あたりからという感じ?>スタート<テンさん   (2014/8/11 00:11:56)

ユウ・キリシマ♂61私に、お盆休みなどないっ(爆)   (2014/8/11 00:11:57)

テン・イスルギ♀10まず投入する大人だよね、問題。反乱起こす奴とかそれを統率する奴とか悪役やらないと。   (2014/8/11 00:12:08)

テン・イスルギ♀10お盆忙しいんですね。やっぱり。>ユウさん   (2014/8/11 00:12:19)

テン・イスルギ♀10出来たら。でも日が無いっていう。   (2014/8/11 00:12:37)

テン・イスルギ♀10↓13日   (2014/8/11 00:12:44)

ユウ・キリシマ♂61まあ、何人か、キャラの予定はストックしていますけどね<大人キャラ   (2014/8/11 00:12:53)

テン・イスルギ♀10立て訳、ユウさんの時系列其の侭使いたいんだけど、良い?   (2014/8/11 00:13:25)

ユウ・キリシマ♂61まあ、土日祝日のない、シフト制度ですし、24時間拘束ですから、もちろんどうぞですよ   (2014/8/11 00:13:44)

タツヤ・ミナセ♂20う~む、正直言うと大人キャラのネタは持ってないので、焦ってます^^;   (2014/8/11 00:13:45)

テン・イスルギ♀10とびきりの悪役を用意してやろうじゃないか。俺がこの手でなッ!!←こうですか、ユウさん わかりません。   (2014/8/11 00:13:56)

テン・イスルギ♀10大丈夫、強姦したり、虐殺したり、好き勝手振る舞って、拉致しようとしてくれれば。>タツヤさん   (2014/8/11 00:14:22)

ルナ・キサラギ07私もお盆休みはあってなきがごとき状態ですが、今週後半からなら参加できます。大人キャラも、女性軍人(少年少女の教官役)と工作員Aは用意してあります。   (2014/8/11 00:14:28)

テン・イスルギ♀10了解、なら最初は私か。大人悪役。でも被害者の少年少女がね。泣   (2014/8/11 00:15:16)

ユウ・キリシマ♂61なんだいつものタツヤさんじゃないかw(初見の人に誤解させるような言い方)   (2014/8/11 00:15:19)

テン・イスルギ♀10一人二役やらないといけないか。虐殺される側やってみるか。試しに。   (2014/8/11 00:15:28)

ルナ・キサラギ07「工作員がなぜ潜り込んでたのか」という理由は謎のままにしておいたほうがいいような気がするのですが、それを露骨に暗示しちゃうようなセリフなどは極力回避…というのは、みなさんとしては認可していただけますか?>ALL   (2014/8/11 00:15:51)

タツヤ・ミナセ♂20ちょっと、それはどういう意味なんですか!w>ユウさん   (2014/8/11 00:16:08)

ユウ・キリシマ♂61正味、何役か用意してます・・・ね、どれだけ出せるかは、タイミングですが   (2014/8/11 00:16:21)

タツヤ・ミナセ♂20今更だけど、ゼロシナリオをすると確かに今真野で謎の一部は出ちゃうよな~。   (2014/8/11 00:17:01)

ルナ・キサラギ07いっぺんにたくさんは無理でしょうけど、何役か演じなくちゃならないのは確定っぽいかもですね(貧乏劇団みたいです、と苦笑)>テンさん   (2014/8/11 00:17:02)

ユウ・キリシマ♂61謎は謎のほうが、おもしろくですし、それはテンさんが理由を知ってます(まてぃ)   (2014/8/11 00:17:11)

ユウ・キリシマ♂61おっと、テンさんが知っているのは、タツヤさんのことでした   (2014/8/11 00:17:46)

ルナ・キサラギ07そういうときは、私がいれば、ミスディレクションを誘うようなロールで応じますよw>いままでの謎の一部<ミナセさん   (2014/8/11 00:18:09)

テン・イスルギ♀10工作員について、理由は何も知らされてない極秘ミッションって扱いにすれば良いかなと思いますが、それで如何?一応…運営が発表する世界観では、それなりのものを暈して出してもいいけど、今回のミッションでは、寧ろ半端物の寄せ集め部隊くらいな設定で良いのじゃないかと思います。   (2014/8/11 00:18:25)

ユウ・キリシマ♂61まあ気分気持ち状況的には、確かに貧乏劇団が、箱を失ってどうするかというノリですものね   (2014/8/11 00:18:30)

ユウ・キリシマ♂61そして、工作員の出所が、一つとはかぎらない・・・・ふふふ   (2014/8/11 00:19:08)

ルナ・キサラギ07傭兵みたいなもので、「こういうふうに作戦行動せよ。理由はしらなくてよし」って感じですね>テンさん   (2014/8/11 00:19:40)

テン・イスルギ♀10貧乏劇団てのは言い得て妙だ。(泣) ちなみにならず者の集まりでも良いくらい。>一枚岩じゃない   (2014/8/11 00:19:56)

ルナ・キサラギ07まったくです^^;>箱を失って難民状態<キリシマさん   (2014/8/11 00:20:03)

テン・イスルギ♀10そうです。>傭兵が理由を知らされずに作戦行動   (2014/8/11 00:20:12)

テン・イスルギ♀10もう、ご迷惑民族にならずに、頑張るしかない。汗汗会え   (2014/8/11 00:20:26)

テン・イスルギ♀10スリーパーってすごい下司な気がして来たよ。   (2014/8/11 00:20:51)

テン・イスルギ♀10絶対アリーアルサーシェスみたいなのが指揮してるんだ。(ぇ)   (2014/8/11 00:21:01)

ルナ・キサラギ07ひ、悲壮感が…^へ^;>ご迷惑民族   (2014/8/11 00:21:05)

テン・イスルギ♀10だって、場合によってはそうなんですよ。下手するとそう呼ばれるし?汗>PBCなんかで   (2014/8/11 00:21:41)

ルナ・キサラギ07「ジーザス」に登場した「殺し屋連合部隊」の雰囲気が…(ぼそ)>ありーあるさーしぇす   (2014/8/11 00:21:52)

テン・イスルギ♀10このサイトに迷惑かけたりしないから、優良難民ってことで。   (2014/8/11 00:22:06)

テン・イスルギ♀10もうそんな感じで良いかもですよ?>雰囲気   (2014/8/11 00:22:18)

ルナ・キサラギ072ちゃんでも、「RYOS難民」とかって呼ばれ方させてるのをみたことありますしね^^;   (2014/8/11 00:22:27)

テン・イスルギ♀10ええ、まさにそれです。規模が小さいので問題にもされてないし、今の処軋轢無いから、変に騒がれてないけど。汗   (2014/8/11 00:22:59)

ルナ・キサラギ07では、いちおう13日…夜10時ごろから…ではいかがですか?>シナリオゼロのスタート<ALL   (2014/8/11 00:23:01)

タツヤ・ミナセ♂20おっと、なんか固まっててすみません。皆さんの熱意はすごいなとw   (2014/8/11 00:23:17)

ユウ・キリシマ♂61地球軍内部工作員とか、木星貴族お抱えの傭兵とか、海賊の潜入員とか、海王星の特殊部隊とか、妄想は膨らみますね   (2014/8/11 00:23:38)

テン・イスルギ♀10それで良いですよ。夜に先ず開幕ロールで虐殺とかレイプされれば良いんですね、しかもソロで。(涙   (2014/8/11 00:23:40)

ルナ・キサラギ07ほかに、なかなか入室できるようなこみゅもないもんですから^^;(さびしい女なの、と苦笑)>熱意<ミナセさん   (2014/8/11 00:23:56)

テン・イスルギ♀10もう、自由にならず者やってください。どうせ捨て駒なんですから。   (2014/8/11 00:24:01)

ユウ・キリシマ♂61早くて14日になりますね、13日は拘束ですので   (2014/8/11 00:24:35)

ルナ・キサラギ07第一・二幕は、まだ平穏ですから(慌) 強姦されちゃうとか、殺されちゃうとかっていうのは第三幕が本番ですのでw>テンさん   (2014/8/11 00:24:45)

テン・イスルギ♀10うん。了解。がんばるよ、一人でも。ソロで終わりそうだけど。(鬱)   (2014/8/11 00:24:51)

ユウ・キリシマ♂61まあ一幕目は…おだやかに導入をですね   (2014/8/11 00:25:12)

テン・イスルギ♀10ぁ、そうだった。まだ乗船準備だったっけ?でもそのモブもうロールしとかなきゃだね。   (2014/8/11 00:25:20)

ルナ・キサラギ07私も13日より14日のほうが来やすいかなとは思いますが…最悪でも15日にはそれなりにゆっくり時間を使えるはずなので>キリシマさん   (2014/8/11 00:25:36)

テン・イスルギ♀10女の子モブとスリーパーの大人、後教官一個ずつ入れる心算。ちょっとテンも入れるかも。   (2014/8/11 00:25:49)

ユウ・キリシマ♂61まあどんな大人キャラで入るかは、雰囲気もありますしですね   (2014/8/11 00:26:13)

テン・イスルギ♀10うん。いくつかパターン用意しとかなきゃねぇ。汗   (2014/8/11 00:26:35)

テン・イスルギ♀10如何にも傭兵然としたのとか、軍人らしいのとか、女性教官とか。   (2014/8/11 00:26:57)

ルナ・キサラギ07火星に到着~でもいいし、そこからホバーのオートタクシーでインフィニットが係留されてる軍港に向かうロールでもいいし、軍港について、研修参加受付をして、ほかの惑星からきた研修生と意気投合したりもめたりするのもありです。   (2014/8/11 00:26:59)

ユウ・キリシマ♂61それにまあ、まだ地球に偏見を持っている、ユウというのもありますし   (2014/8/11 00:27:11)

ルナ・キサラギ07←そういうのは得意っ>いくつかパターンを作っておく<テンさん   (2014/8/11 00:27:30)

タツヤ・ミナセ♂20単純に、ゼロ時代の自キャラを使ってもいいのかな、普通の学生をしてるけどw   (2014/8/11 00:27:49)

テン・イスルギ♀10ぁ、地球人然としたテンとは最悪の出会いしそうだね。wwwww>ユウさん   (2014/8/11 00:27:52)

テン・イスルギ♀10勿論。>自キャラ その代り完全に人間関係リセットだけど。www   (2014/8/11 00:28:10)

ルナ・キサラギ07むしろそのほうがいいんじゃないですか?>ミナセさん   (2014/8/11 00:28:16)

テン・イスルギ♀10まぁ、もとのロール残ってないから、最初から始めちゃえばいいんじゃないかって気もする。www   (2014/8/11 00:28:25)

ユウ・キリシマ♂61辺境出身者の僻みは、出すべきかと(笑)   (2014/8/11 00:28:34)

ルナ・キサラギ07…テンさんって、地球出身だったんだ…(汗)   (2014/8/11 00:28:39)

ルナ・キサラギ07あ、ミレイも登場させられるんだ、考えてみれば(いま思い出した!)   (2014/8/11 00:29:04)

ユウ・キリシマ♂61明言してなければ、地球出身という暗黙はありますものね   (2014/8/11 00:29:30)

テン・イスルギ♀10地球出身ですよ?緑したたる星のロールは昔も今もしてたけど、覚えてないかもですね。かなり有名な軍閥の出身で、政財界にも親戚がある、地球の極東出身ってことになってます。   (2014/8/11 00:29:31)

タツヤ・ミナセ♂20一応、タツヤも地球か地球圏コロニー出身だけどねw あ~~そう言えば辺境組みも少なくなっちゃったね。   (2014/8/11 00:29:32)

ルナ・キサラギ07←名前のとおり、月面出身者。 んーと、MOBでなら辺境惑星組も出場させられるけどどうしようかなあ、PL的には   (2014/8/11 00:30:39)

テン・イスルギ♀10もしも既出のロールを生かすなら、まだタツヤとはであってはいけないんだっけ?顔見知り程度はすれ違って良いのかもしれないけど、完全に見知らぬ他人に近い感じになるのかな。   (2014/8/11 00:31:00)

ルナ・キサラギ07ファーストインプレッション・ロールからが無難かなとは思いますけど。>テンさん+ミナセさん   (2014/8/11 00:31:34)

テン・イスルギ♀10ごめんなさい、思い切り猫が粗相してるので暫くROMです。汗   (2014/8/11 00:31:52)

ルナ・キサラギ07………私も、この会議が終わったら、互いに威嚇し合ってるにゃんこ4匹のフォローが…(はふーと長いため息)   (2014/8/11 00:32:32)

ユウ・キリシマ♂61にゃあの世話が大変だ(汗   (2014/8/11 00:33:02)

ユウ・キリシマ♂61「この戦いが終わったら、ぬこをもふるんだ…」<新しいフラグ   (2014/8/11 00:35:02)

タツヤ・ミナセ♂20仕官学生で、コンピューターの凄い人だから……ある意味、雲の上的に見てたかもね?>ゼロ時代   (2014/8/11 00:35:16)

ルナ・キサラギ07台風が心配で、昨晩保護してきたんですが…先住猫はみんな威嚇してるなか、新参コにゃんは、いっしょになって威嚇に応じちゃうし、家の中探検し始めちゃうしー   (2014/8/11 00:36:01)

タツヤ・ミナセ♂20猫漫画を書いている人って、そういう苦労もしてるのかな~?>ルナさん   (2014/8/11 00:36:02)

ルナ・キサラギ07あははは! 気持はわかります!!>この戦いが終わったらぬこをもふる   (2014/8/11 00:36:27)

ルナ・キサラギ07どうでしょうか…生まれたての子供たちとお母さんとを、ワンセットで受け入れての多頭飼育なら、そんなこともないのでしょうけれど<ミナセさん   (2014/8/11 00:37:15)

ユウ・キリシマ♂61あ~しつけてくれる親がいるとですね~   (2014/8/11 00:37:58)

タツヤ・ミナセ♂20なるほどね……猫で和んだところで、後何を決めときます?   (2014/8/11 00:39:24)

ルナ・キサラギ07うちの場合は、福島で飼い主を亡くされたおばーちゃん猫(13歳)+10年ほど野良猫として生き抜いてきたじーさまにゃんこ二匹、に、生後一年ぐらい(?)の新参メスが加入したってパターンなので、ちょっと大変です…0へ0;   (2014/8/11 00:39:29)

ユウ・キリシマ♂61個人的に最近では「妖怪ウォッチ」のジバニャン(猫の自縛霊)が、飼い猫から妖怪になった経緯が悲しすぎますし(交差点でトラックにはねられて、飼い主の女の子に「ださっ」と言われ、大型車両に負けないよう戦い続けるが、跳ね飛ばされる毎日)   (2014/8/11 00:40:07)

ルナ・キサラギ07あとは…んーと、個人的には、工作員の武装とかもあるていど決めておいたほうが・・とは思いますけど、今日の時点ではまだいいかもしれませんね>ミナセさん   (2014/8/11 00:40:42)

ルナ・キサラギ07…なんか笑えないですよ、その設定>「ださっ!?」発言   (2014/8/11 00:41:10)

ユウ・キリシマ♂61スパイ等工作員が使うような武装がベターでしょうね<装備   (2014/8/11 00:41:34)

ルナ・キサラギ07この春にも、うちの前で撥ねられてしまったにゃんこを埋葬した身としては…(涙)   (2014/8/11 00:41:56)

タツヤ・ミナセ♂20ルナさんところ猫は、どう聞いても同居は大変ですよね……猫素人の自分でも分かるw へぇ、シバニャンってそんな設定なんだ。   (2014/8/11 00:42:04)

ユウ・キリシマ♂61(一応25話で、過去に戻る話しがあるそうで、そのあたりの経緯が、判るようです)<ださっ   (2014/8/11 00:42:31)

ルナ・キサラギ07艦の外装を貫通しちゃうような武器は使えない(インフィニットのクルー側も、工作員側も)っていう縛りだけは認識しておいてくれればいいかな、と思いますが>キリシマさん   (2014/8/11 00:42:53)

ユウ・キリシマ♂61「艦の破壊」でなく「奪取」が基本的な目的とすれば、おのずとそういう装備はしないでしょうしね   (2014/8/11 00:43:50)

ルナ・キサラギ07おばーさん猫が、FIVキャリア(猫エイズ感染)だから、ほかの猫とけんかするような場面は絶対避けなくちゃならないですしね。福島での飼い主さんが高齢で、飼い始めてから一度も獣医さんでの検査をされてなかったみたいです>ミナセさん   (2014/8/11 00:44:20)

ユウ・キリシマ♂61でもまあ、主人公と友情契約して、感極まって飛び込んでいったら、タンクローリーに跳ね飛ばされるというところは「交差点でははしゃがないように」という教訓ですね<ジバニャン   (2014/8/11 00:45:11)

ルナ・キサラギ07まあ、「艦の破壊」が目的だったんだけど、たまたま「インフィニットクルー側」の抵抗の結果として破壊に至らなかった、という流れ(結果論)もありえますけどね。むしろそのほうが、いまに至るもしつこくインフィニットが追跡されてるという現状を補強するにはいいかもしれませんけれども>キリシマさん   (2014/8/11 00:46:02)

タツヤ・ミナセ♂20最近は猫エイズとかの問題で、猫は完全室内飼いが基本になってますね。   (2014/8/11 00:46:19)

ルナ・キサラギ07タンクローリーに…(めまいがしてきちゃいます・・・とこめかみ押さえて)<ジバニャン   (2014/8/11 00:46:30)

ルナ・キサラギ07交通事故の問題もあるし、外に出るとノミもってきたり、カに刺されて伝染病になったりすることもあるし、周囲のおうちの花壇を荒らしたり、公園の砂場をトイレにしちゃったりもするんで>完全室内外推奨!   (2014/8/11 00:47:46)

タツヤ・ミナセ♂20あぁ、そう言えば破壊工作の過程でなぜ子供が標的外になったかお理由付けは必要かな?   (2014/8/11 00:48:57)

ユウ・キリシマ♂61ちなみにCV小桜エツコ<ジバニャン   (2014/8/11 00:48:59)

ルナ・キサラギ07謎のままでもいいんじゃないですかー?>ミナセさん   (2014/8/11 00:49:56)

ルナ・キサラギ07…食べたことありません(おいしいの?、と^^;)>えつこさん   (2014/8/11 00:50:09)

ルナ・キサラギ07あ、そろそろテンさんが秒読みに…(苦笑)   (2014/8/11 00:50:29)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、テン・イスルギ♀10 ◆CkJBZXaqKW9Pさんが自動退室しました。  (2014/8/11 00:52:03)

タツヤ・ミナセ♂20まあ、そうですね~>理由  あ、ちょっと懐かしい昔から人外の上手い人だった>えつこさん   (2014/8/11 00:52:03)

タツヤ・ミナセ♂20猫落ちは仕方ないよねw   (2014/8/11 00:52:51)

ルナ・キサラギ07ちょっとだけ離席…すぐ戻りますね>おふたりさま   (2014/8/11 00:52:53)

タツヤ・ミナセ♂20はいはい、いってらっしゃいませ。   (2014/8/11 00:54:54)

ユウ・キリシマ♂61ぬこおちですねぇ・・・ではすみませんが、自分もお時間なのでこれにて、また舞台でも会いましょう   (2014/8/11 00:55:34)

おしらせテン・イスルギ♀10 ◆CkJBZXaqKW9Pさんが入室しました♪  (2014/8/11 00:56:05)

テン・イスルギ♀10っと、失礼しました。汗 ただ今戻りましたが、ログを追うのに暫くご猶予を。   (2014/8/11 00:56:24)

ユウ・キリシマ♂61テンさん、にゃあ相手おつかれです、自分はそろそろお暇しますので   (2014/8/11 00:56:37)

タツヤ・ミナセ♂20あ、ユウさんお疲れ様……何か会議を横道にさせてばかりだったみたいで、すみませんね。それではまた。   (2014/8/11 00:57:22)

ユウ・キリシマ♂61いえいえ横道も大事ですよ、ソレデハマタ   (2014/8/11 00:58:28)

2014年08月10日 21時17分 ~ 2014年08月11日 00時58分 の過去ログ
九十九少年少女漂流記PL専用復旧対策会議室
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>