チャット ルブル

「茨華仙の離れ部屋【洋室】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 華扇の部屋  東方  なりきり  ふたなり


2015年06月09日 02時02分 ~ 2015年06月10日 23時48分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

茨木華扇今のままで、でしょう…?今以上なら言われると思うけど…(じと目でフフンと。普段からピンクとか言われているせいで自分は気にしてないとか。またそうやって良からぬ噂を広める気ね!)…流石に三本じゃ、命が先に無くなっちゃうんじゃないの?(あははと笑い声を漏らすと指を頭から退かして、命がなければ修行にも行けませんよ?と顔を傾け)なら良いの…私も、特には無いかしら…。何より、こうやってみんな来てくれているだけで、満足している所があるから…ね(首を振って不満ではないことを伝えると頬触る指でお腹撫でる美鈴の指を軽く握って遣り)   (2015/6/9 02:02:37)

紅美鈴今以上になったら言われても仕方ないと言う気はします、ね。(…よからぬ噂を広めるつもりはありません!多分) 当り所が悪ければ…いえ、ギリギリ平気かも?(…いのちだいじに、じゃなく。…まあ、修行は時間がある時にでもと…仙人の修行にも興味はありますから) 皆さんが立ち寄ってそして話をするのを見るのも楽しいですからね。(不満では無いと言って貰えば一息。指を軽く握られれば目を細め…)…不平不満とかでは一切無いですが。(そして狙ってそうなっている訳でも無いですがと付け足してから。華扇さんとこうやって過ごすのが続いていますねと…。嬉しかったりはしますが、割と他の人とお話しする機会を奪ってるように感じてしまう気持ちもあったり、と)   (2015/6/9 02:13:10)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、茨木華扇さんが自動退室しました。  (2015/6/9 02:22:38)

おしらせ茨木華扇さんが入室しました♪  (2015/6/9 02:23:04)

茨木華扇言われたら言われたで、どうせ言う人は限られてるから…余り気にしてはダメ(曖昧な言葉は変な噂を産む…イエスかノーかで!)…修行は1日じゃ済まないし、長いお休みを貰えた時にでも…ね(○○コースになると二週間程必要ですがよろしいですか? にアはい いいえ)…そんなことは気にしなくて良いの(美鈴の指を握りながら軽く眉を寄せてむっと顔を曇らせ)私は時間があるから此処に居るんだし、別にそんなことは気にしなくて良いの。気を遣うのは、遣う方も遣われる方も疲れちゃうから…。私まで余計な事を考えてしまうし…だから、良いの。貴方が私と話したいって…そう思うならいつ来たって歓迎するんだから…(身体を捻って美鈴の腕の中で向き直り指先を鼻に突き立てながら説教染みた口調でがみがみと。言葉を吐き出し終えると私も嫌じゃないんだから…と呟いて微笑み、両手を首に回してそのまま顔を寄せて美鈴の唇へちゅ…と口付け)   (2015/6/9 02:28:57)

紅美鈴…ですね、といってもあんまり気にするような私ではありませんけど。(ではノーで、ノーです!) まぁ、一日だけじゃあ修行の効果を実感するには足りないですし、ね。(かなりの長期間だ!その間は居候扱いになるんでしょうか。帰ったら門番変わって…いや、まぁ、大丈夫でしょう) ――ん。余計な心配でしたね。(…口に出して、実際にあなたにそう言って欲しかったのかもしれませんね、説教して欲しかった。と言う訳でもありませんが…気にしなくて良いと言われたかっただけなのかもしれない。)…っん…(呟きと微笑みを聞いてホッとして居れば首に回された腕。口づけを此方から何度か返してから額を擦り付けて)   (2015/6/9 02:34:40)

茨木華扇実際少し言われてるみたいだし…慣れたのかしら?(誰のせいだろう。ノーならば清楚ピンクですね)1日目なんて家の周りの草むしりで終わりますから…!(これも修行と言い張ってしまえば修行なのです。雑用なんかじゃありません)……前にも、似たような事言われたし…気にしすぎ、なんだから(薄く瞳を開いて間近から美鈴を見詰め、安堵させようと微笑み片手で髪をくしゃりと撫でてくいっと引き寄せ)…ん、ん…ぁ。(押し返される唇を軽く啄んで口付け返し、額を擦り合わせながら視線を絡めて美鈴を見詰め)…貴方の折角の気遣いを、そんなこと何て言っちゃいけないのかも知れないけど…。本当に気にして欲しくは無かったから…ごめんなさい。   (2015/6/9 02:42:37)

紅美鈴慣れたのと皆さんの中に居たおかげか若干染まりつつあるのかもしれませんね…(誰のせいかな。…清楚ピンクって何だか違和感が、いえ、なんでもありませんよ) 2日目は洗濯で終わりますかねこの流れ。(一週間くらい家事するんじゃないかなこれって) 変な所で小心者…(なのかもしれませんね、若干、これも言った気がしますが。髪をくしゃっと撫でて貰い引き寄せられて)…謝らなくても良いのに…(ぽつりと言葉にしてから唇を塞ぐように啄むような口付けじゃなく押し付けるように。舌を入れる事は無いけれど眺めの口付けを交わして)   (2015/6/9 02:46:48)

茨木華扇染まるとか…美鈴は誰に染まってしまったのかしら(ちら。じ、じゃあ…乙女ピンク)2日目はペットの散歩ですね(一人じゃ全員を一気に済ませられないので。家事は3日目までですね、そこから先はまた色々と…はい)小心者ではないと思うけど…やっぱり優しすぎるのよ、貴方は(ううんと首を振って否定して見せ。寄せた顔を見詰めながら合わせた額に瞳を伏せてすりすりと擦り合わせ)…貴方の気持ちを無下にしてしまったんだもの。謝らせて、欲し――…ん、む…(美鈴の言葉に再度首を振って眉を下げながら言葉紡ぐ中、唇を奪われて仕舞えば大人しく美鈴の唇に吸い付き、淡白な口付けを行う美鈴とは対照に積極的な口付けを送り顔を離されて仕舞えばそれ以上は追わずに眉を下げたまま瞳を向け)   (2015/6/9 02:56:43)

紅美鈴誰に染められてしまったんでしょうね…(誰だと思いますかと。じゃあ私は乙女レッドにでも。…乙女?) …ある意味修行には、なってるんですよね。(一日目の草むしりの時点で。ポジティブ。その後はその時になって考えるんでしょうか) …優しすぎるのも時には駄目、ですね。  謝らないでも良いんです…ね?(無碍にされたとは思っていないと告げて。眉を下げたままの相手に再び唇重ねれば吸い付き…舌を伸ばし唇を割れば其の儘、口内へと潜らせて)   (2015/6/9 03:04:17)

茨木華扇んー。……アリス?(適当に言ってみた。美鈴は乙女っていうよりお姉さんかなぁ…)そ、そうね…花嫁修行とか、うん(家事が出来て損はないし…ね?四日目からは未定だけども)相手の事を本当に思うのであれば、厳しくすることもたまには必要なんです。……でも、んっ…(今度は唇を開いた瞬間に唇を奪われ、舌先が唇に割り込んでくるなり迎え入れるかのように唇を開いて己の口内を美鈴に委ねて)   (2015/6/9 03:12:15)

紅美鈴その場合都会派になる私が…(染められてたら入る時のテンションが高くなりそうですねそれ。…お姉さんって言われるのは普通に嬉しい感じも) 修行を終えた頃には何処に出しても恥かしくない感じになりそうですね!(花嫁になる予定は…貰ってくれます?) 頭で判っていても…ってなってしまう自分が居ます、ね。其処だけは気を付けましょう。…っん、ぅ…(迎える様に唇を開く相手の口内…彼女の舌に自分の舌を擦り付け、絡めながら…時折、ちゅぅっと吸い付き。口づけの間、手を触れ合せ握り締めて)   (2015/6/9 03:17:29)

茨木華扇じゃあ、パチュリー…(そこまでテンション高くは無かったから言い直した。喜ばれた、よかった…)ほら、少しは家事も出来るようになるんだし…門番からメイドにもなれたりとか…!(…意外と大胆な子だった)それが…性格ってものです。無理にねじ曲げようとすれば、きっと苦痛になるかも…。――んっ、ん…ふ…(自らも舌先を伸ばして美鈴の舌を軽く舐め口内に溜め込んだ唾液を差し出すように舌をぬるんと深く絡めて、互いの唾液を混ぜ合わせつつ自らも唇を寄せもっと深くと言わんばかりに舌を動かし、舌同士を深く擦り付けながら口内へ美鈴を誘い込み)   (2015/6/9 03:25:00)

紅美鈴染められてしまう程此処でお話はしてないですねぇ…(其れで染められてしまってたら多分紅魔館の誰かに染まってしまってる私。お姉さんキャラを前に出して…お姉さんキャラする相手も居ませんでした) 門番からメイドになっても喜べないですねっ!(時に大胆になるべきだと誰かが言っていた気がします。多分誰も言って無い) 苦痛にならない程度にしますよ。(むしろ、無理に捻じ曲げようとしたらそれこそ嫌な顔をされてしまうだろうしと)――っは…あ、…っん。(舌伝いに彼女の唾液を飲み込んでは、自分の唾液を送るように。顔を更に、唇をもっと触れ合せるよう押し付け。吐息や、漏れる声を飲み込ませるようにしながら口付けを続けて。…時折、唾液で濡れた舌の動きを変え頬裏や歯をなぞるように、自分の唾液を塗り付ける様に舌先を蠢かせ)   (2015/6/9 03:30:30)

茨木華扇…他に誰か、居たかな(腕を軽く組んで唸り。そもそも妹キャラが此処には少ない気が、幼いキャラが居ないような。妖夢くらい?)…門番メイド!新しいじゃない(それが今だったと言うわけ、なのかな?でもまさか…いきなりプロポーズが飛んでくるなんて)…それでいいの。急変したら、私が心配してしまいそうだしね…?(くすりと笑みを浮かべ、今のままでも全然いいけどと付け加え)…んっ、ふ…んん…ぁ…(送られる唾液を舌に絡めてちゅる、ちゅっと音を立てて吸い上げ互いの唾液を交換しながら口内に溜め込んで。顔に掛かる溢れた吐息に瞳を潤ませ、若干の息苦しさに絡む指先に力を込めて強めに握り返しつつ唇を更に大きく開いて舌を懸命に動かし美鈴の舌を追い掛けるように必死に伸ばして)   (2015/6/9 03:38:03)

紅美鈴…もう皆に染められたと言う事にしましょう(ある意味間違って無い気がしました。…今来ている人で幼いキャラってなると、そうなりますかねと) 門番としての服装を止めメイド服で門を守ればいいんでしょうかね……(かもしれません。…プロポーズと言うよりは逆プロポーズ的な台詞っぽかったですけど、花嫁側からな意味で) そんな事とまでは言いませんけど其れで心配させるのは嫌ですね(肩を軽く竦めて、付け加えられた言葉には笑みを)…ふ、ぅ、んん――(潤む瞳を見つめ、視線を絡める様に……必死に伸ばされる舌を見れば、意地悪するように一瞬引いてみせてから…直ぐに舌を触れさせて)   (2015/6/9 03:43:23)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、茨木華扇さんが自動退室しました。  (2015/6/9 03:58:31)

紅美鈴(そっと華扇さんを抱き上げて、ベッドの方へと運び。其の儘寝かせてあげてから……おやすみなさいと言葉を漏らしておきましょう。時計を見て、外の様子も見て暫し考えた後に帽子を取った後ベッドに横たわり目を閉じて)   (2015/6/9 04:19:08)

おしらせ紅美鈴さんが退室しました。  (2015/6/9 04:19:23)

おしらせ茨木華扇さんが入室しました♪  (2015/6/9 13:13:10)

茨木華扇う…ん――(ぱちぱちと瞬きをして意識を取り戻すと目の前には美鈴の顔。むくりと起き上がり両手で瞼をこしこし)…寝ちゃってた、かぁ。一回やっちゃうとクセになるからなぁ、これ…(すっかり明るい窓の外を眺めつつはっと表情固めてふと一つの単語が頭を過り。これが朝チュンかと!…別に大それた事はしていないけども。もう一度美鈴の寝顔を視線を送りながらおはようと呟いた後、ベッドの外に脚を下ろして立ち上がりぐぐっと背伸び)…んんーっ。…はぁ。気を付けよう、うん。   (2015/6/9 13:17:28)

茨木華扇早速、誤字ってる…。最近本当に酷いわ、修行のし直しかしら…それで直るなら苦労しないけど(ふぁあ、と欠伸漏らし)   (2015/6/9 13:19:01)

おしらせ紅美鈴さんが入室しました♪  (2015/6/9 13:23:17)

紅美鈴……おはようですね。(いえ、こんにちはなんですけどねって身体を起こして時間を見れば首を振り。身体を伸ばして…思っていた以上に眠ってしまっていた感じはありますが)…まあ、起きたのは良いんですが長居は出来ませんけど、ね。(首をぶんぶんっと振って)   (2015/6/9 13:24:38)

茨木華扇ん…おはよう。(ベッドの端に腰掛けながら揺れる布団に背後の美鈴が起きた事を察して振り返り顔を傾けてくすりと笑みを)それは私も同じよ…。貴方も、いつまでも寝ていたら投げナイフの的にでもされちゃうだろうし…(ぎしっとベッドを軋ませながら四つん這いで元の位置へ)   (2015/6/9 13:27:54)

紅美鈴ええ、おはようございます。(…昼ちゅんでしょうか、これは。朝ちゅんより何だか響きが凄いですが)…ですね、いや、まぁ、昼帰りしたら多分ナイフの一本位は刺さるでしょうけど…(だがそれは甘んじて受ける所存。四つん這いで元の位置に戻る華扇さんを見つつ手を伸ばし頭をぽんっと)…昨日のはちょっと寝るタイミングを逃させてしまいましたね。(ついつい、その気分的にもっと。という気持ちがあったから時間配分出来てなかったと)   (2015/6/9 13:33:06)

茨木華扇…昼とかって言っちゃうと、あぁそんなにしてたのか…とか思われちゃうような(ちらり。また変なネタにされそうな、そんな予感)真剣白羽取りの修行でもつけてあげましょうか…?(失敗したら真っ二つになるあれ。ゴエ○ンインパクトみたいに。頭に乗る手に合わせて表情緩め顔を傾けて撫で受け)寝るタイミングなんていつでもいいの…それより中途半端に寝てしまった事の方が後悔が大きいし(首を左右に揺らすと美鈴の隣に腰掛けて肩に頭を預ける様に寄り添い視線を上向けながら美鈴の唇をつんつんと触り)…物足りなかった、でしょう?   (2015/6/9 13:38:17)

紅美鈴まぁ、ほら、眠ってただけって判るでしょうし…(視線逸らして。無実です、何もありませんでしたと主張しましょう眠ってただけです) …やろうと思えば出来る気はしますが修行となると割と命がけになりますね。多分。(…白羽取りというより何だか何処かの暗殺拳みたいな技みたいに指の間で挟んで投げ返すみたいな感じになりそうですが…。撫で撫で) ん、そういうものですかね?(肩に頭を預ける様に寄り添う華扇さんの視線が此方に向き。唇を触る指を感じれば…素直に「…物足りなかったです」と)   (2015/6/9 13:41:58)

茨木華扇…証拠なら此処に揃っているもの、ね(視線を下げて過去ログちらちら。過去ログって下でいいのかな、メタな概念を追加していくスタイル)…その、真っ二つになってしまわないように…天界の桃でもかじっておきなさい(そのうちナイフくらいなら弾いて仕舞いそうだけど。あれって相当な握力がないとするりと指から抜けて結局突き刺さるんじゃ。…ごろごろ、喉を鳴らしてみよう)…私は、そういうものよ(こくりと一度だけ頷いて両手で美鈴の頬を捕まえくいっと引き寄せ。自らの顎を浮かせて美鈴の柔らかな唇をちゅっと吸って間近で視線を絡ませながら片手を後頭部に滑らせて)…っん。キスくらいなら…いつでもしてあげるけど、ね。   (2015/6/9 13:48:33)

紅美鈴無実は証明できますね…(眠る前にしていた事に関してはこほん。止めておこう) …多分桃食べた時点で修行する意味が無くなりませんかねそれ。(…齧る程度ならまだそんなものではないかなと。ナイフ弾くようになったら個性が一つ消えそうです、個性ってなんだっけ。…妖怪ですし大丈夫でしょう、できるできる。…猫華扇さん?) それなら、それ以上は何も言わない事、に…んっ…(引き寄せられるままに、唇を触れ合せ。吸われれば…は、ぁっと息を漏らし)…キス魔、って少し思ってしまいましたけど、何時でもしてくれるのって言うのは嬉しいかもしれません、ね。(…時計をちらっと見てから…少しだけ。と華扇さんの身体を抱きつつ布団へ倒すようにし。上から抑え込むよう、少し強引に唇を奪うなら軽く触れ合うような口付けじゃなく最初から「激しく」するつもりの口付け。舌を差し込み、唇を割り開いて口腔へ潜り込めば彼女の舌を探り)   (2015/6/9 13:55:59)

茨木華扇無実なんかこれからする事で上塗りされて…結局黒、になるんじゃ(黒ではなくピンクのが正しいかも)…な、なら桃を食べる修行にすればいいだけだし(しどろもどろ、物は言い様。個性って言うのはいじられる部分(意味深)だったり、人それぞれ。)……一応自覚はある、わっ――(くすっと肩を揺らして否定はせずに。時計を眺める美鈴に頷く中、不意に押し倒されては瞳を見開き少々驚きを見せつつも大人しく寝転び。近付く唇に自らも口を開き舌を僅かに覗かせながら誘うように見詰め、有無を言わさずに潜り込む舌に待ち望んでいたかのように舌をうねらせて美鈴の舌にねっとりと絡め。はっ、はっと甘く短い吐息を漏らしながら頬に添えた指を動かし美鈴の掌をきゅっと握り)   (2015/6/9 14:04:05)

紅美鈴…何故か黒よりピンクの方が色として強そうに感じてしまいますね、此処ですと…(黒に染まるんじゃなくピンク色に染まる…黒より強いって) …まぁ、桃食べるのは至難の業ですからね。(…あれ、そっちの方が修行っぽい?個性(意味深)かぁ…) 自覚がある分マシなのか、それとも性質が悪いのかは…この際気にしなくても良いかもしれませんね…っ、ん――っ…(…強引に行く場面は少し間違っているかもしれないけれど、したいからした。という感じ。うねる舌に自分の舌を絡め…唾液を流し込みながら華扇さんの唾液を啜るように吸い付き。掌をきゅっと握るなら此方からも強く握り返して)   (2015/6/9 14:09:29)

茨木華扇黒ってほら…何してるか分からない色、じゃない?(暗闇でこっそりっていうのも乙かもしれない…)私は熟した桃よりカリカリするくらいに若い桃の方が好きだし…案外美味しく食べられる、かも(じゅるりとヨダレふきふき。個性がないのも個性だったり…様々)……んっ、ん…。ふぁ……んっ、く(瞳を薄く瞼から覗かせつつゆらゆらと揺らして。流し込まれる唾液を口内に溜め込んで己の唾液と混ぜ混みながら美鈴に舌に塗り付け返し、甘い吐息も喘ぎを含むモノに変えながら胸が締め付けられる切なさを訴えるかのように力を込めて美鈴に指を絡めて強めに握り)   (2015/6/9 14:15:39)

紅美鈴いえ、まぁ、判らなくもないですがまさかいきなりそんな事言うとは思いませんでしたよ(…暗転とかはこう想像を掻き立てられるかもしれません) ……天界の桃は流石に無理ですが今度桃でも差し入れますよ。(最近涎垂らしてるのを見る機会が多い気が。個性が無いのが個性って一番悲しい個性な気がします) ――っん、む…。っは、…ぅん…!(塗り付け返される唾液に肩をぴくんっと震わせ。喘ぎを含む声が耳に入れば瞳に潤みを帯びさせ。指を絡めあうように繋ぐ手をそのままに一度顔を離せば唾液の糸を引かせ)……ん。(首筋へと舌を這わせ唾液の跡を残しながら口付けを、強めの吸い上げで隠せる部分に口付けの痕を残し)…昂らせるだけ昂らせてって一番意地悪い事をしている気がしますね。   (2015/6/9 14:21:45)

茨木華扇え、いや…だって…そうじゃない?ピンク色の部屋とか、することくらい決まってるでしょう…!(あたふた。どんな想像?ねぇねぇどんなの?)ん…有難う。熟す前にお願いね…?(こくり頷き注文一つ、割と贅沢。でも、没個性って言うのは主人公とかに多い気もするけど?)…ん、んむ…っ――、はぁ……はーっ(互いの混ぜ合わせた唾液をこく、こくと喉奥に流し込んで飲み込みつつ、抜ける去る舌にも舌先を伸ばして抜けるその瞬間まで美鈴の唾液を味わい。唇を離されて仕舞えば薄く開いた瞳を向けながら唇をだらしなく開いて口呼吸を繰り返し)…ん、美鈴…(捲られる衣装に肩をふるっと揺らし、舌先と強めの口付けに腰を軽くびくっと浮かせて反応し。片手を美鈴の頭に乗せて撫で撫で、と)んっ……ううん…別に、大丈夫。…時間が無いなら、これでも…十分、よ?   (2015/6/9 14:29:42)

紅美鈴ええ、其れは判りますが…ほら、私は黒よりピンクの方が強そうに感じるって言っただけでしたから!(其処から何しているか判らない色してるっていう話になったから一瞬何事かと、やらしい事ばっかり考えてこの仙人! 見せられない程に濃厚な交わりでしょうかね…) 判りました…調達しておきましょう。(贅沢は、割と言われれば応える方。 …没個性主人公は多いですね確かに)…だらしないけれど可愛い顔でしたね、さっきの顔…(唇を開いたまま呼吸をしていた事を頭を撫でて貰いながらぽつりと漏らし)…本当に充分?(…時間の事は一度置いておきながら、少し意地悪を過ぎた言葉を漏らして)   (2015/6/9 14:39:25)

茨木華扇そもそも、強そうって何よ…!混ぜたら黒が勝つに決まってるじゃない!(とりあえず色を混ぜる話にしておこう、これ以上はいけない。ふーん、人の事言えないじゃない貴方も!)すぐにでも欲しいわけじゃないし、その内…ね(注文付けておきながらすぐに用意させるのは気が引ける、小心者かも。成長系の主人公に有りがちね…進むにつれて個性が出てくるような)……っん。美鈴は、どんな顔しても…そう言うじゃない(唇を閉じて口端に残った互いの唾液を指で拭いながら視線を背け照れ隠しにぼそぼそと)…美鈴の事を思えば十分。でも…足りると思う…?(こくんと頷き背けた視線を美鈴に戻して、握った指を強く握って引き寄せ首を傾げ問い掛け。視線を再び伏せがちにしてぽつりと本音漏らし)…私は足りない、けど   (2015/6/9 14:47:03)

紅美鈴普通は、そうですけども…この部屋の場合だとピンクの色が一番強そう…って、止めましょう多分これ延々と続く話になりかねません…(長引く前に線を引いておきましょう今やるべき話じゃない。 そう言う流れだったんだから仕方ないでしょう!) 流石にすぐすぐ調達できるかは判りませんからのんびり待っててください、ね。(小心者な顔を見せるならそう言葉を返し。最初は目立たないからそういう感じで個性が出てくると愛着が湧いたりするかもしれません) 実際に可愛いですからね…もっと詳しく言った方が良いです?可愛いじゃなく、やらしいって。(視線を背けて呟く相手に言葉を漏らして)…足りないと思ってます…(実際、私だって足りてませんしねと…本音を漏らすなら暫し逡巡の後に漏らすのは…後からで良いなら足りない分を満たせるとは思いますと。悩んだのは、まぁ、何時もの事でした)   (2015/6/9 14:55:15)

茨木華扇それはどういう意味ですか!ピンクなんて指折り数えるくらいしかいないじゃないですか…!(真っ昼間から何を話しているんですかねぇ。流れでも言ってしまえるあたり…ムッツリ?)…ええ、楽しみにだけしておくから(満面の笑みを浮かべ。最強で没個性とかたまにあるけど…ね。)…な、っ!(予想だにしない言葉に視線を戻し眉を吊り上げながらじわじわと顔を染めていき、美鈴に言われたのであれば反論する事も出来ずに)…そう、思うなら…早く来なさい?…ずっと、待ってるんだから…(視線を持ち上げて顔は見せぬ様にと片腕で美鈴を引き寄せ耳元でぼそぼそ。そのまま指を離すと抱き着いて両腕を背中に巻き付けてぎゅっと抱き締め、約束でしょう…?と美鈴の耳元で囁き)   (2015/6/9 15:03:20)

紅美鈴如何いう意味かはご想像にお任せしましょう…指折り数える位ある時点でって、ほら、やっぱり続いちゃいますからお話が!(本当に何を話しているんでしょう、きっかけは私でしたが。…其処は否定、しないです) そうしてください、その方が華扇さんも私も気軽になると思いますし。(良いのが手に入ったら届けますと…。ああ、其れは…ありましたか、確かに) (染まる顔を見るとにっこりと笑って、ちょっとだけ勝ち誇った顔を) …はい、成るべく早く…する事を終わらせてゆっくりと出来る時間――ってなると、やはり夜にはなってしまいますが。…待たせ過ぎないようにはします。(片腕で引き寄せられてぼそぼそという声にそう返し。約束と言われると頷いて見せ)…貴女を満足させてあげたいですし、私がしたいって思ったからの約束です。(…昨日言われたような、気にしすぎ。と言う言葉やら何やらそう言うのもまた考えてはしまったけど、そういうの全部含めても…貴女としたいから約束したと)…あはは。(何だか余計なひと言を増やしてますねって)   (2015/6/9 15:13:58)

茨木華扇また…長くなってしまったわね。そろそろ時間だと言うのに…(やれやれと首を振りながら額に片手を添えて溜め息。勝手に長くなるのはクセみたいなもの、だったり。)…まったく。(悔しそうに眉を潜めて美鈴を見詰めぐぬぬ)…私も夜の方が長く時間はとれると思う、から。と言うか、ここ二、三日の時間を回せば全然取れてたんだけど…ま、気分もあるし…仕方ないか(顔をゆっくりと離して向かい合いながら額をこつんと当てて微笑んで見せ。背中に回した腕で美鈴を撫で撫でと触り)…ええ、その辺は私も同じ。だから、ね…私の都合とかそんなの気にしなくて大丈夫。貴方にそうされる事を、私も望んでいるんだから…(首を振って視線を絡めたままもう一度唇を寄せて今度は自ら頬に唇を押し当ててくすりと薄い笑みを浮かべて見せ)   (2015/6/9 15:23:06)

紅美鈴…短くしよう短くしようと思うと何故か長くなると言う不思議な事に。(…癖なのは、割と共感してくれる人は多そうだなあと) ふふん。(流石にドヤ顔はしませんが嬉しそうなのでした) 気分に関しては仕方ないかと思います、ね。(まあ、話していてスイッチが入ればまた別ですが。撫でられる度に目を細め気持ちよさそうに)…ん。ええ、都合やそう言うのも合わせて、ね。…(今は難しい事なんて考えず自分の気持ちに従おうと)…ん、其れじゃあもうそろそろ。ですね。(頬に押し当てられた唇、目を細め此方からは額へと唇を押し当てゆっくりと顔を離しましょう)   (2015/6/9 15:27:50)

茨木華扇(嬉しそうな美鈴を恨めしそうに見詰めているも、気分は悪くなく頬の熱が引いた後で表情を緩め)一時の感情に身を委ねる、って言うのも…される方は嬉しかったりするのよ?…この前の私みたいに、ね(いつの事とか口に出さずににんまりと。額の口付けを瞼伏せて受け取り、視線を時計に向けると名残惜しそうに眉を下げ)…よ、っと(覆い被さる美鈴の肩を軽く押して起き上がり、美鈴の帽子を掴んで頭に乗せていつもの角度で被せて遣り)それじゃ、私は行くから…美鈴もちゃんと戻りなさいよ?   (2015/6/9 15:32:56)

紅美鈴(今はその恨めしそうな視線も嬉しく受け止める事でしょう。表情が緩めば此方も緩く笑い) これが一時の感情かどうかは置いとくとしても、嬉しいと言うのは知っていますよ。…私も向けられた時は嬉しかったですから。(何時の事かは口に出さずとも判っていますしね。自分の肩を押して起き上がりつつ帽子を被せてくれる相手の言葉に頷き) はい、…勿論しっかり戻りますとも。また夜に。(帽子を被せてくれた手を引いて指先にキスをしてから手を離して。立ち上がりましょう)   (2015/6/9 15:36:19)

茨木華扇ん…。またね、美鈴…ありがと(指先に触れる唇を撫でて軽く頬を触り肌の感触を味わいながらスッと手を引いてベッドから降り。美鈴に向けて掌をヒラヒラ揺らすとそのまま出口に向かって部屋を後に)   (2015/6/9 15:40:58)

おしらせ茨木華扇さんが退室しました。  (2015/6/9 15:41:04)

紅美鈴…ん、どういたしまして。華扇さん。(ベッドから降りて服の乱れと髪を手鏡と櫛を使って整えた後に…両頬をぱちんっと叩いて気合を入れ直してから部屋を後に)   (2015/6/9 15:44:42)

おしらせ紅美鈴さんが退室しました。  (2015/6/9 15:44:47)

おしらせ紅美鈴さんが入室しました♪  (2015/6/9 20:48:05)

紅美鈴(とりあえず此方にと思いつつも少し離れた場所の本部屋の賑やかさに目を細めていましょう…元気ですね皆さんってわいわいがやがやな感じが此処まで聞こえてきそうですね)   (2015/6/9 20:49:21)

紅美鈴(お酒でも一杯飲みましょうかと思いましたが其れ前にやったからネタとしてのインパクトは薄いんですよね……と腕を組み考えて。インパクトを求める門番、何かおかしい気がするけど何もおかしくないのでは此処だとと思い始めるのです)…とりあえずこれで良いでしょう。(スポーツ飲料的な物を一本取り出しました。あの後は少し頑張って動き回っていましたからね…)   (2015/6/9 21:05:17)

おしらせ青娥娘娘さんが入室しました♪  (2015/6/9 21:29:02)

青娥娘娘こんばんは(いきなり壁から身体を出して相手に挨拶してみてニコリと微笑んでいるが半分以上身体が壁の中のため、不気味で   (2015/6/9 21:29:57)

紅美鈴ん。こんばんはですね。……其れ位じゃまだまだ驚きませんよ。(視線をちらりと其方へと向けいきなり天井からぶら下がっていたら驚きますが)   (2015/6/9 21:30:57)

青娥娘娘むむぅ…次はそうしましょう(相手の言葉に残念そうにしながらゆっくりと部屋に入ってくればはじめまして青娥と申しますと挨拶して   (2015/6/9 21:32:06)

紅美鈴自分で言って何ですけど既にネタが判っていて驚く事――……はありました。(うん、判ってても驚く可能性はあったと頷いて) お初にお目にかかります、紅魔館で門番をやっている紅美鈴です。よろしくですね。(帽子を取れば一礼をし自己紹介を)   (2015/6/9 21:33:24)

青娥娘娘ふふ、よろしくお願いしますね…紅魔館から離れても大丈夫ですの?(相手の挨拶を聞くと優しく微笑みながらベッドに座って疑問を聞いてみながらどこからともなく紅茶セットを用意して   (2015/6/9 21:35:14)

紅美鈴結構聞かれる質問ではありますが…大丈夫ですよ。基本的に紅魔館へ近寄る命知らずな妖怪や野盗なんて居ませんからね。(紅魔館の主も夜には活発になるので離れていても平気ではありますと。一応、通っているかは別として他の妖精メイドやゴブリンに代りの門番をするよう申請はしていますしねと紅茶のセットを用意するのを見ながら慣れた様子で説明を)   (2015/6/9 21:38:10)

青娥娘娘まぁ、言われてみればそうですね(クスクス微笑みながら、紅茶とクッキーを用意してあげるとどうでしょう?ゆっくりとお茶にしませんか?それともお酒の方がいいでしょうか?と聞いてみながら見つめていて   (2015/6/9 21:39:59)

紅美鈴せっかくですし、いただきましょう。(手に持っていたスポーツドリンク。封は開けていないし戻すのはまだ平気だろうと冷蔵庫へと戻して。紅茶でお願いしますと伝えましょう)   (2015/6/9 21:42:17)

青娥娘娘わかりましたわ(ゆっくりとテーブルに用意すると相手が座るのを待っていて   (2015/6/9 21:43:15)

紅美鈴それでは…(ソファへと腰掛ければ、一言いただきます。と告げてからカップを手に取り軽く息を吹きかけ冷ましてから一口、二口を啜り嚥下して)   (2015/6/9 21:45:09)

青娥娘娘ふふ…(相手が飲み始めるとこちらもゆっくりと飲みながらクッキーを摘んで食べていて、紅魔館のメイドさんには味は落ちますがどうでしょう?と聞いてみて   (2015/6/9 21:46:56)

紅美鈴ん、美味しいですよ?…味に関してはそれぞれその人の淹れ方の癖もありますし…何より一番大事なのは飲む人に美味しく飲んで欲しいと言う気持ちが篭ってるかですから。(そう言う意味では、青娥さんが淹れてくれた紅茶は美味しいですよ。と)   (2015/6/9 21:48:59)

青娥娘娘ふふ、ありがとうございます…優しいですね、美鈴様は(優しく微笑みながら言ってゆっくりと紅茶を飲みながらゆっくりとしていて、いつもこちらにいますが向こうにはいかにいのですの?と1号室の方を見て   (2015/6/9 21:50:39)

紅美鈴何時も、出はありませんが此処最近は此方に居ますね…今回は…此方に入った時点ではあちらが賑やかでしたしお邪魔したら発言を拾うのに大変だと思いましたからね。(…ああ、後。優しくは無いと思います、これが私の普通ですからねと)   (2015/6/9 21:54:17)

青娥娘娘ふむふむ…(そのままゆっくりと飲みながら、わかりましたと優しく微笑みながら紅茶を楽しんでいて   (2015/6/9 21:55:19)

紅美鈴…そういえば逆に疑問ですが青娥さんは何故此方に?(賑やかで言えば多分、あちらの方がと言う疑問はありました。…まぁ、考えられるのはまだ顔を合わせていない人だからと言う事ですが)   (2015/6/9 21:58:30)

青娥娘娘まだ話していない方で一人でいたからですかね…(そのまま考えると相手に言ってゆっくりとしながら紅茶を飲んでいて   (2015/6/9 21:59:17)

紅美鈴成程…まぁ、何となく思っていた通りでしたね。ご挨拶に来てくださりありがとうございます青娥さん。(クッキーを一枚摘み齧って。紅茶で喉を潤してからそう告げて軽く頭を下げましょう)   (2015/6/9 22:03:35)

青娥娘娘ふふ、これからもよろしくお願い致しますわ(優しく微笑みながらまた挨拶しながらゆっくりと紅茶を飲んでいて   (2015/6/9 22:04:24)

紅美鈴ええ。……青娥さんが後あってない人って誰でしょう。(私もそんなに過去の記録を見ている方では無いですから他に該当する人物…居ただろうかと首を傾げて)   (2015/6/9 22:08:25)

青娥娘娘わたくしがきたのは数日前ぐらいからなので…わたしぐらいではないですか?(相手に言いながらゆっくりとしていて相手の方をみて微笑みながら見つめてクッキーをゆっくりと食べていて   (2015/6/9 22:09:44)

紅美鈴…私が会ってないとしたら西行寺家のお嬢様とかですかね、後は。(…ああ、後見かけたというならば霊夢もまだ会っていなかったかと呟いて)   (2015/6/9 22:12:36)

青娥娘娘なるほど…わたしも話してる途中に寝てしまったのか、あまり話してませんわ…霊夢様は会ってませんわね(そう言いながらこちらは華扇様と話したことがないですわと言って   (2015/6/9 22:13:46)

紅美鈴そう思うと会ってない人はまだ割と居そうですね…知らないだけで。華扇さんとならきっとその内会えるでしょう。(お部屋の家主ではありますし、会う機会は他の人よりは多いでしょうと)   (2015/6/9 22:17:23)

青娥娘娘そうですね(相手の言葉に頷きながら紅茶を飲み終わると注いでいき、おかわりはいりますか?と聞いてみて   (2015/6/9 22:18:13)

紅美鈴(暫し考えた後に…左右に首を振り)いえ、この一杯だけにしておきましょう。余りのみ過ぎても後で大変ですからね。程々にしておくのが一番ですし。(改めて、美味しく頂きましたと笑みを浮かべておきました)   (2015/6/9 22:20:41)

青娥娘娘ふふ、わかりましたわ…(そういうとパッと紅茶セットが消えて無くなるとゆっくりと相手の横にくるとキセルを吸ってよろしいですか?と聞いてみて   (2015/6/9 22:22:11)

紅美鈴構いませんよ…ああ、けど換気はするようにしておいた方が良いでしょうか。(…位置的にはソファの近くには窓がありましたかねと一旦立ち上がり…あ、別に近くは無かったですね。其れは置いとくとして窓を開けてからソファに座り直しましょう)   (2015/6/9 22:24:48)

青娥娘娘ありがとうございます…夜の風の冷たさを感じながらゆっくりとキセルを吸い始めて煙が空中に浮かぶ姿をみながら足を組んで少し太ももが見え隠れしていて   (2015/6/9 22:26:23)

紅美鈴いえいえ、吸いたいと思っている人に吸わせないと言う選択はとれませんからね、性分で(苦笑いを浮かべながら、太腿には気づくけれどじっくり見るものでもなし、ソファから立ち夜風を浴びましょう)   (2015/6/9 22:29:17)

青娥娘娘ふふ、ありがとうございます…(そのまま少しキセルの味を楽しんだ後ゆっくりと消すと相手の後ろから、吸い終わりましたわと言いながら後ろからゆっくりと抱きついて遊んでみて   (2015/6/9 22:30:27)

紅美鈴いえいえ…って、…だ、抱き付く必要はないでしょう、言葉で知らせるだけで十分かと!(そうなる事は予想はしてなかったからかすんなり抱きつかれ。普通にお知らせしてくださいっ!と驚きに目を丸くして)   (2015/6/9 22:33:09)

青娥娘娘んふふ、いいではないですか…それともこういうことをする女苦手ですか?(クスクス微笑みながら楽しそうに笑っていてそのまま胸を背中に押し付けてみながら相手を後ろから見つめていて   (2015/6/9 22:34:38)

紅美鈴別に苦手…と言う訳ではありませんが不意打ちすぎますし、ね…(嫌と言う訳じゃありませんと首を振って。まずは一息吐いておくのです)   (2015/6/9 22:37:28)

青娥娘娘ふふふ…(クスクス微笑みながら相手が驚く姿が楽しんでいたがゆっくりと離れてあげると、なかなかよい慌て具合でしたわと言って自由奔放に楽しんでいて   (2015/6/9 22:38:31)

紅美鈴……全く、からかっても楽しくないでしょう私は…(離れてくれるのを見れば其方を向いて。いきなりは驚き……いきなりじゃなくても驚きますけど!)   (2015/6/9 22:42:38)

青娥娘娘いえいえ、楽しいですわ(クスクス微笑みながら相手に顔を近づけて見つめていてそのままゆっくりと微笑みながら見つめていて   (2015/6/9 22:43:55)

紅美鈴やられる方は複雑ですけれどね――と。……あちらが静かになってしまいましたあちらにお邪魔しますか?(一人だけになってしまっている、というのもですし。二人より三人位の考えで。一応の提案しましょうか)   (2015/6/9 22:46:23)

青娥娘娘ええ、では移動しますか(優しく微笑みながら言ってとりあえず部屋から出て行き   (2015/6/9 22:47:02)

おしらせ青娥娘娘さんが退室しました。  (2015/6/9 22:47:06)

おしらせ紅美鈴さんが退室しました。  (2015/6/9 22:48:49)

おしらせパチュリーさんが入室しました♪  (2015/6/10 17:47:39)

パチュリーふぅ……良いわね、やっぱりお風呂は。(タオルで顔や髪を拭きながら来たパチュリー、どうやらここの温泉に浸かっていたそうな。)少し遠いけどね、ここまで来るだけの事はあると思うの。(気分はスッキリ、今なら誰が来ても勝てる気がして……そんな気分だった。)まぁ、そんな事は無いのだけど……。(勝てる気がする、と言っただけ。例えば魔法を封じるモンスターとか来たら終わりである。)   (2015/6/10 17:52:46)

パチュリーあぁ、でも魔法を封じるって言ったけど……そういう人や妖怪って居るのかしらね。(ちょっと考えてみた、例えばマホトーンとかに似た魔法を使ってくる者はいるのだろうか。)いないわよ……ねぇ。(自分の知ってる限りの人の顔を思い浮かべると、多分居ないんじゃないかなと。)まぁ、いないわよね……居たら魔法使いなんてやってられないもの。(髪を拭きながらソファにポフッ。)   (2015/6/10 17:59:38)

おしらせ豊聡耳 神子さんが入室しました♪  (2015/6/10 18:06:54)

豊聡耳 神子こんばんは、簡単な魔法を封じる術ならば……レベルの差次第で出来そうな気もします、なんて魔法使いでない私が言うのも変な話ですが(てへへと苦笑いしながら普通に入室。決して変な入り方はしないのです)   (2015/6/10 18:08:48)

パチュリーあら、こんばんは。ふぅん……出来るんだ?(こんばんは、と挨拶をして手をヒラリ。)レベル差……ねぇ、例えばどれくらいのLV差があればいいのかしら。(例えば……そうね、名もなき妖精なのか、それとも名前はあるけど力を持ってない妖怪や妖精、と尋ねた。)いえ、貴方の意見は重宝するわ。だって仙術を極めた、とは言わないけど……それでもかなりでしょう?(そういえば、貴方の勢力で誰が一番仙力が強いのだろう、なんて思った。)   (2015/6/10 18:11:37)

豊聡耳 神子身体の自由を制限する様な術は魔術にも仙術にもありますので….その術を応用してくれば出来ないことはないと思いますよ。ーーただ…(やはり慣れるまでは、力を持っていない妖怪、妖精の類しか出来ないでしょうし……力のある者を長期間、ともなると複数人で術をかけないと厳しいかも、と応えて)お褒め頂き恐縮です。ーーうーん、どうでしょう、私自身まだまだ修行中ですからね、半人前ということにしておきましょう(クスリ、と微笑みやんわりと否定して。うちだと……私か青娥か、どちらかになるのか、とパチュリーの考えを察すれば脳内でそう考えて)   (2015/6/10 18:17:23)

おしらせ紅美鈴さんが入室しました♪  (2015/6/10 18:19:02)

紅美鈴物理的な方法で魔法を封じると言う事も出来なくはありませんね……魔法を使うための詠唱を一時的に出来なくしたり精神集中できないようにしたり…(気を使って相手の気の流れを乱したりすればもしかしたら可能かもという、あくまで出来るかもの一つを呟いて)…そしてこんばんはですね。(時間的にあんまり長居は出来ないでしょうけど)   (2015/6/10 18:20:37)

パチュリーやっぱり複数人で、になるのね。それなら良いわ、今の幻想郷にそんな力のある者が複数人集まるなんてありえないし……あったとしても、それは異変だから巫女が動くでしょうしね。(ん~、と考えて呟いた。例えばイビルアイみたいなものを召喚して、という手があるけどそれなら魔術じゃなく、力のある者が倒せばいいしね。)あら、そうなの……。(チラッ、と神子の顔を見つめた。力ある者は普段表に出さない、というけど……本当なのね、なんて思っており、クスリと笑った。)   (2015/6/10 18:21:53)

豊聡耳 神子ほう、面白い観点だ。なるほど、物理的に封じる、ですか。(ふむ、と格闘家らしい意見に面白い、と笏で胸をぽん、と打って感心して)あぁ、こんばんは(そして美鈴に一礼して)   (2015/6/10 18:23:20)

パチュリーそれは一対一で対峙する場合、所謂よーいどん、で勝負する場合ね……。(世の中には精神集中させないように、というのを物ともしないものもいるしね。)まぁ貴方の場合は体術、私の場合は魔術、レミィや妹様は……どっちなのかしら。今晩は。(まぁ、咲夜はちょっと能力がアレだから一概に言えないけど。そして忘れていた挨拶)   (2015/6/10 18:25:13)

紅美鈴…物凄く物騒な感じになりますけどね物理的に封じるとなると…詠唱が必要であれば息が出来ぬよう一度鳩尾へ…必要が無いのであれば強い気を当てて集中出来ぬようにと。(…なお声自体を暫く出させないようにする方法もあるでしょうがえげつないのでやめましょう)   (2015/6/10 18:25:33)

豊聡耳 神子そうでしょうね。おまけに魔法や仙術、その他の力も混ざるから集まったとして結果がどうなるかははっきり言って読めませんしね(術の規格が違うからなぁ、と苦笑い。結局封じることができるのは一時的なもの、実戦で使えても牽制程度にしかならないのでは、と付け加えて)えぇ、私もまだまだ、目覚めて10年も経っておりませんし、これからですよ(クスリと頬笑まれれば、貴方も同じでしょう?と小さく呟いてニコリと微笑んで)>パチュリー   (2015/6/10 18:28:02)

紅美鈴スピード勝負…と言うよりは達人や腕に覚えがある者の勝負は割と一度のやり取りで勝負が終わってしまいますからね…。(…なお、私が言った方法は予め設置や時限式の魔法に関しては全くの意味を為さなくなるのでした) お嬢様や妹様の場合…どちらでもいけるのですよね。(体術も魔力もどちらも本気を出せば恐ろしい威力ですし。咲夜さんの場合は能力の効果判っていても対処の仕様が…パチュリー様ならほら、魔法で障壁作っておけばまだ対処しようがありますが)   (2015/6/10 18:29:22)

豊聡耳 神子まぁ、物理的に上手いこと一当てしてしまえば魔術を封じる、というよりそのまま一気呵成に叩いてしまった方が早いわけ、ですしね(そもそも戦い自体、短期決戦で叩けるのならばそっちの方が良い、と。息ができぬほどの威力や精神を乱す様な気力ならば勝負を決する事自体難しくないのではないかな?と付け加えて)   (2015/6/10 18:31:25)

パチュリーそんな力の持ち主が一堂に会するなんて……それこそ異変の元よね。緑の巫女や赤い巫女が動くのが目に見えるわ。(そもそも誰を封じるのか、という問題にもなる。幻想郷の管理者の紫?それとも巫女自身かもしれない。)私は魔女になってから100年ね、人間に言えば100年も生きてるの?と言われるかもしれないけど、魔女の界隈ではまだまだ100年程度だもの。(本当にね、とうなずいた。この先1000年先も生きてるのかなと思う魔女だった。)   (2015/6/10 18:32:08)

紅美鈴ええ、…それと一度のやり取りで勝負が決まる方が結構気が楽ですね……(ほら、必要以上に人を傷付けたりしなくて良いですからと。…それもそうなのですよねという感じで頷き)>神子さん   (2015/6/10 18:34:31)

パチュリーそんな達人が幻想郷に居るのか、と言われたら……う~ん、確か聞いたことがあるけど。白玉楼にいた妖忌ぐらいかしらねぇ。(会ったことは当然無い。そして察するに美鈴もまだまだそういう境地には至っていないのかなと思った。)う~ん、仮に魔法壁を張ってたとしても妹様やレミィだもの……そう長くは持たないわ。(まぁ、吸血鬼の性質上雨を降らせるとかその程度なのよ。そして咲夜は怒らせないようにしようと思った魔女。)   (2015/6/10 18:35:30)

パチュリーさて、私はご飯だから一度お暇するわ。(紅魔館のある方向からご飯ですよ~と声が聞こえた。美鈴にも聞こえたかもしれないけど)   (2015/6/10 18:36:51)

豊聡耳 神子現に……私と聖と山の神が一堂に会した際は赤い巫女が物凄い剣幕で解散させましたからねぇ…(確かに異変の元だなぁ、と振り返り苦笑いして。そも封じるというより上手いこと懐柔しそうな気さえする、幻想郷は全てを受け入れる訳だしね、と)ほほう、確かに魔女は長命な者が多くおりますね。はい、そろそろご飯の時間ですしね。お疲れ様でした>パチュリー   (2015/6/10 18:37:34)

紅美鈴お話程度にしか聞いては居ませんが…もしできるとしたら、その位の達人…ですかね。…私が言った方法は私が出来る訳じゃありませんし。(…私が現状、出来たとしても相手を一瞬ひるませる位ですと)…頑張って作る魔法壁が一瞬で砕け散ると言うのはありえます、というかありますからね普通に。(けど、正直弱点である雨(流水)を振らせるだけでも十分なのでした。御飯ですよーって声は聞こえましたが私はもう少ししたら戻りましょう…私にも、私にも聞こえた!)   (2015/6/10 18:38:13)

パチュリーそうね、私たち魔女が死ぬのは……たぶん、心が死んだとき。(例えば長くずっと一緒にいるレミィとかが、何かの原因で亡くなった→私も死ぬ とかね。)それじゃあお邪魔しました。(またね、と手を振ってその場を後に――)   (2015/6/10 18:39:18)

豊聡耳 神子そうですね、長期戦は神経がすり減る。特に、実力のぶつかり合い以前から知略でぶつかり合っている場合は   (2015/6/10 18:39:26)

おしらせパチュリーさんが退室しました。  (2015/6/10 18:39:54)

豊聡耳 神子(と、苦笑い。よくよく考えれば短期決戦で決まった勝負など数えるほどしかない、と付け加えて苦笑いして)>美鈴   (2015/6/10 18:40:09)

豊聡耳 神子お疲れ様。ーーふむ、心が死んだ時…ね。(パチュリーに手を振りながら見送って)   (2015/6/10 18:41:06)

紅美鈴神子さんがするような戦いの殆どはどちらかと言うと其方の長期戦の方が多いでしょうからね…。(心理戦から始まっていそうな話で。…短期決戦は割と誰でも数えられる程しかなさそうですよねと頬を掻き)   (2015/6/10 18:42:24)

豊聡耳 神子実際に殴りあう段階までくれば勝負はほぼ決した様なもの…(それが長期戦の面白味ではあるけれど、突発的に発生した短期決戦で全てが決する、というのも一度経験したく思って。あるのかないのかわからないけど)   (2015/6/10 18:44:59)

紅美鈴その戦い方も面白そうではあります…けど、私には無理ですね。(身を弁えておける門番。その場合の短期決戦は判断一つで戦況がいきなり変わったりで…何だか凄く楽しそうと言うより燃え上がりそうな。ないあるなんですね)   (2015/6/10 18:46:58)

豊聡耳 神子あら、そうですか?短期決戦こそ実力と才能に加えて運まで味方につけなければいけませんが、長期間なら訓練次第でどなたでもこなせる様になる……(と、思いますよと付け加えて。判断一つで、ミス一つで形勢逆転。なぜか甲子園が思い浮かんだ。なるほど、燃え上がりそうです)   (2015/6/10 18:51:46)

紅美鈴ふむ。……それなら、出来る様になる訓練をするべきかもしれないですね。…出来ないより出来る方が良いでしょうし。(付け焼刃にならないようにはしないとだけれど。…その例えですと判りやすいような気がしました。燃え上がり方が一気に現実味な感じに)   (2015/6/10 18:53:40)

豊聡耳 神子えぇ、ベタですが、1日何をするかを決めてそれに沿う様に行動していたら自然と身につくのでは…と思います(最初はみな付け焼刃、徐々に本物になれば良いのでは?と。ーーーエラーと四球で形勢逆転し崩れた投手が炎上……そっちの意味の『燃え上がる』ではありませんね)   (2015/6/10 18:57:24)

紅美鈴簡単な方法を少しずつこなしていく…と言う意味では武術の訓練と同じですね…いえ、基礎的な物を大事にするのはどの分野でも同じですけれど。(徐々に付け焼刃から研ぎ澄まされた刃として武器に仕立てていけばいいんですものね、と。長い寿命を持つのだから気長に気楽に。……その炎上は投手の人に…凄いトラウマになりかねません。…あれ?野球の話に)   (2015/6/10 19:01:49)

豊聡耳 神子そうですね、簡単な方法ですが続ける事は意外と難しい。基礎の訓練が一番しんどい工程かもしれませんね(まぁ人間と違い寿命が長い妖怪や不老不死の仙人だからじっくりやっていく、と言えるのです、はい。短期決戦→形勢逆転→甲子園→炎上、あぁ、何故か野球の話になってしまっている。ちなみにあれ程の大舞台で何かやらかすと悪戯電話やらカミソリレターが送られたりするそうですね、怖い怖い)   (2015/6/10 19:05:31)

紅美鈴一番大変だと思う工程が一番大事な工程と言うのも…深いと言うべきか何というか。(上手く表現は出来ませんでした。私達では人間の視線に立って寿命の事に関して考えるのは大変です、えぇ。…見事にその流れが違和感ないのが不思議でしたね…流れるように話題が其方に行くのも無理ない気がしてくるのでした。…ただでさえ落ち込んでるのにひどい仕打ちが!)   (2015/6/10 19:11:15)

豊聡耳 神子基礎を無視して建てた建築物は容易く崩れますからね、それと同義かもしれません(建築において基礎固めか大変なのかはわかりませんが。人間だと制約がありますからねぇ、ある程度強制する様な形になり、急く気持ちになるのも致し方ない、と。野球に限った話ではありませんが…スポーツというものも戦い方の参考になる、という事なのでしょうね。ーー甲子園に限らず、そういった大舞台で所謂『戦犯』になった者はその後色々大変みたいですね。まだ子供なのに酷い話です)   (2015/6/10 19:16:11)

紅美鈴そうならぬよう、先ほどの長期戦の為の訓練も日々の訓練も基礎を大事にして行かないとなりませんね。(建築の基礎固めはきっと…大変でしょう。急く故に身体を壊してしまったりも…。スポーツは判りやすい、直ぐに結果が判る競争の場ですから戦いにも通じるでしょうし。悲しい話ですし酷い話でもありますね…何ともやるせない気持ちに)   (2015/6/10 19:20:24)

紅美鈴と、私もそろそろ戻らないとですね…もしかしたらご飯が無くなってしまっているかもしれません(流石に其処までは酷い事にはなってないと思いたい。多分)…もしまた後で会えましたら。お疲れ様です神子さん。(帽子を取り一礼してから、外へと出て行って)   (2015/6/10 19:21:14)

おしらせ紅美鈴さんが退室しました。  (2015/6/10 19:21:18)

豊聡耳 神子そうですね、月並みですが、毎日継続して頑張りましょう、というところか(なんて、締めて私もそろそろ食事に赴きましょう、と立ち上がり部屋を後にして)   (2015/6/10 19:23:02)

おしらせ豊聡耳 神子さんが退室しました。  (2015/6/10 19:23:05)

おしらせアリスさんが入室しました♪  (2015/6/10 20:18:02)

アリス(BGM:神々の愛した幻想郷)――さて、今日という日もすっかり暗くなった午後8時。幻想郷の皆さまは如何お過ごしでしょうか。お暑い中で労働に勤しみ、人間を驚かすことに勤しみ、大変な一日だったことでしょう。そんな皆さまの疲れを、少しでも癒やすことができればと…。どうか暫し、お付き合いくださいませ。『-☆マーガトロイドの都会派的ティータイム☆-』のお時間です。さて、本日はどのようなお客さまがお見えになるでしょうか(ローテーブルを挟むように置いた、向かい合うふたつのソファ。そのひとつに腰掛け、背後には等身大上海人形《レベルティターニア》達が控えている。ちなみに室内の装飾もトリコロールカラーに一時的に変更しているぞ!)   (2015/6/10 20:23:19)

おしらせ風見幽香さんが入室しました♪  (2015/6/10 20:24:21)

風見幽香(暇だから取り敢えず博麗神社にまたちょっかいでも掛けようか、最近鬼が出たと言われているから喧嘩でも吹っかけようかとしていたけれど気が乗らない。だから面白そうな気配を感じて扉を潜ればあら不思議、そこはまさしくファンタズムでロマンティックな空間が……誰が仕掛けたか分かってニンマリ)おはよう人形遣い、今日も頭の中がロマンティックね(にっこりと何の裏のない、黙っていれば美人としか思われない表情を浮かべて椅子に幽雅な仕草で座れば長い緑色の髪を撫で上げる。そうすれば足を組んで、その表情を見て、必要なのはたった一言)ダージリン、もしくはアッサムを一つお願いできるかしら(出来るわよね、ティータイムって本人言っていたから)   (2015/6/10 20:28:52)

アリス(なんかすごいのがきた。え、なんで。このお茶会を開くとなんで大物がくるの。一度目は神綺だったし。今度はUSC(仮)だし。次やったら竜神でもくるのか!?)……こ、こほん。えー。はい。今夜のお客さまは、私と同じく旧作出身であり、公式で強力無比な力を持つと明言され、更にその危険な言動から色んな方面で色んな意味でのファン層を獲得しておられるひまわり妖怪。風見幽香さんです(はい拍手。ギャラリー上海たちがぱちぱちぱち)もちろん用意できるわよ、幽香。HEYドールズ!(ぱちん、と指を鳴らすと、すかさずレベルティターニア達がお茶を用意する。まぁ人形動かしてるのは自分だけど)――ところで私の頭がロマンティックってどういう意味かしら(こめかみピキり)   (2015/6/10 20:33:46)

風見幽香どうも幽香よ、髪を伸ばすと旧作で短くすればいつもの、時々気分によって羽を生やしたりもできるんじゃないかしら。ちなみにアリスとは魔界に攻め入った際に二度倒してその後究極魔法を手に入れられないかストーキングした仲よ(よろしくねってどことも分らない場所に向けて手を振ればアリスの方をちらり、これでいいのかしら?)人里の方で人形劇をやっている噂はあるけれど……そう言えば正式に会うのってこれが初めてだったかしら、貴女ちっともこっち方面来ないんだもの(そう言えば胸元から写真を取り出してチラリ、アリスの顔をちらり、にんまり)成長したわねぇ、あの頃から随分と……案外カッと鳴り易いのは収まったかしら?(僅かに表情を緩めて、こっちは本心からの素直な問いかけよ?)   (2015/6/10 20:38:57)

アリスそういえばそんな事もあったわね、ロリコンストーカー。そしてその記憶が残っているにもかかわらず、私があなたのお家方面に行かない理由をわかっていないことに愕然としているわ(写真には「なにみせてんのよ」なんて不機嫌顔、舌打ち。膝の上で両肘をついて口元に当てて、ふかーくため息)たぶん収まっていないわね、あなたと再会して僅か10分だけどゴリアテぶつけようか真剣に悩んでるもの。――さて、プライベートな話はさておき。ふつおたの紹介に参りましょう(でーでっででん)――えー、ラジオネーム・金髪ドールさんからのお便り。風見幽香さんはロリコンなんですか? ですって(じぃ)   (2015/6/10 20:44:52)

風見幽香(ロリコン……ああ、幼女性愛趣味ねとぽんと膝を打って写真をもう一度チラリ)あの大きな人形でしょう?私と戦いたいというのであればいつだって歓迎するけれど…いいのかしら?花畑と言うハンデが無くても(本当に良いの?って微笑みながら問いかけたらきっと彼女は引くだろう、そういう性格だから――そんな剣呑な会話をしていてもしっかり相手の話をさえぎらないサービス精神が人気のヒケツよ)そうねぇ…弱い者虐めは大好きだけど、それが幼女に限るかと言われたら断じてノーね。あなたをストーキングしたのは究極魔法を習得しようとしただけだし、もっと強くなりたくて(ちらりと見るのは彼女の胸元にある鍵のかかった魔道書)ただあの時のあなたにはゾクゾク来るものがあったわと答えておくわね、次の質問掛かってきなさいな   (2015/6/10 20:49:58)

アリス 目に見える周知の弱点を放っておくような馬鹿だと宣言したいのかしら。本人すら気づいていない弱点を突くのが都会派のやり方なのよ(剣呑な目で相手を睨み――まぁそれはさておき)ということで、風見幽香さんはロリコンどころかフェミニストのサディストということが再認識されました、皆さま、これからは夜出歩くときは気をつけましょう。特に封印してる力云々を身に付けているあなた、危険です。――さて、次のふつおたを(ぺらぺら) ラジオネーム・巨大ロボットにのりたいさんから 風見幽香さんの好きなものって何かありますか? 出来れば女の子らしい趣味の方面で。   (2015/6/10 20:54:06)

風見幽香それこそ周知の事実じゃないの、求聞史紀を見なかったのかしら? ちなみに私は夜はちゃんと寝るからよろしくね(あれ以来なんか妙な客が増えて知らず知らずのうちに花畑に入る愚か者は居なくなった気がする、僥倖なのでそのまま放っておいているけれど)しかし妙な質問ね……私の女の子らしい趣味なんてガーデニングがあるじゃないの、お花屋さんなんて女の子のなりたい職業ランキングの上位に毎年食い込むわよ?(なにを当然って表情で聞けば少しだけ考えて)それ以外なら昼寝とかが趣味かしら――ところでアリス、逆に聞くけどあなたの『女の子らしい趣味』ってなにかしら…ただしお人形遊び、魔法の研究以外でお願いするわね   (2015/6/10 21:00:33)

アリスあなたのひまわり畑をガーデンだと認識してるヒトは殆どいないと思うわ。このふつおたが来てる時点でお察しよ。ある意味で要塞というか、大規模過ぎるトラップというか…――昼寝にガーデニングって、完全にアレな生活習慣よね。妖怪だから仕方ないのも知れないけれど(そして画面の向こう(?)へと目を向けて)と、いうことらしいです! ガーデニングが彼女の趣味。それを認めなければあなたの命は風前の灯火、気をつけましょう! ……うん? そりゃあもちろん、最近、徒手格闘術の通信教育を初めてみたのよ(サムズアップ) 女子たるもの、暴漢は自分の手で撃退しないとね。嗜みよ。   (2015/6/10 21:05:58)

風見幽香……あら、てっきりあれがガーデニングだと思われていると考えてたけど。ちなみに私の一日は朝風呂に入って朝食で散歩して昼食で昼寝かちょっかい出して夕食でお風呂入って就寝よ、健康的よね。(いつか賞状貰えるかもしれないわねこれと内心かなり真面目にそう思っている次第なのよね実は――紅茶を傾けつつごく普通にお変わり要求していたけれど格闘術を聞けば流石にそれが止まる)……あなたが格闘術? あなたが…ああ、巷で蹴リスとか言われてる(魔法遣いは身体が弱いって定説だがそれとは裏腹に中々良いセンスを持っているのだった、それを思い出せばうずうずしてくるけれど我慢よ幽香)ちなみに…どんな事をやっているのかしら、通信って言っても魔界経由?   (2015/6/10 21:11:19)

アリスそもそもこの幻想郷で魔法使い=体弱いって繋がるのはひとりしかいないと思うけど…(某パチュリーさんの写真を表示。本人のプライバシーに配慮して目元は黒帯で隠れています)まぁ私のアリスキックはなかなかのモノだと自覚しているし、そもそも人形使いは全身の筋肉を使うんだから。美鈴のような特化型には敵わずとも、その辺の輩とは鍛え方が違うのよ(ふふん、と胸を張る女アリス)いえ、河童経由ね。毎週水曜日に河童テクノロジー製の映像媒体が届くのよ。あれでも妖怪の山周辺には腕利きが多いし、その辺りの人達の映像資料と、厄神と白狼天狗による解説ね。   (2015/6/10 21:15:22)

風見幽香魔法使いは水銀等を使用するために必然的に毒素を溜めこむせいで病気がちになる――by茨歌仙の魔理沙、って言ってもここの魔法使いって半数以上がパワフルだけど。(マスパ仲間の魔理沙は言わずもがな、アリスはこの調子だしもっとパワフルなのがあの妖怪寺住職。この間一緒にお茶したらすっかり仲良くなってしまって取り敢えず殴り合いしていたら寺が半壊したのは良い思い出)あなたも失敗から学んで強くなっているのね…楽しみだわ、とっても楽しみだからもっと強くなって頂戴ね(そうやって自分は強いと思っている奴を叩きのめすのがもうさいっこうに楽しいのよねぇと内心にんまり)……白狼天狗はまだ分かるとしても、厄神様がなんで解説役なのかしらって突っ込みは駄目?あと河童が格闘講座って相撲繋がりなのかしら、まさか   (2015/6/10 21:20:00)

アリスまぁそういうわけだから、この格闘術は護身用ではあるけれど、その辺の暴漢対策じゃないわね。そっちは普通に人形やアリスキックでどうにでもなるし(頭に思い浮かぶのは最近よく殴り合ってる某スキマであった)さぁ、あの河童と白狼天狗と厄神は仲が良いんじゃないかしら。そこまで楽屋事情には詳しくないけれど…。――さて、だいぶ路線がズレちゃってるわね。次が最後のふつおたになります。えー……ラジオネーム・Wしかたないじゃないさん  なんで館に帰ってきてくれないんですか。  ――だ、そうですけれど?(じぃ)   (2015/6/10 21:25:04)

風見幽香エリーね(即答、もう一度息を吸いこめばもう一度)エリーねぇ……うん、一応帰ってきてはいるのよ?一つ目は暇を持て余したからで二つ目はあの姉妹の暴走した時にお付き合いできるのが私しか居ないから、でも前者の場合あなたに気付かれないように館に入っているし、後者の場合って大抵あなた気絶してるじゃないの(ちなみに気付かれないように入っているのはエリーの半泣き顔が見れるからだ、今度顔を見せてあげようと算段を立てる。)……そう言えば周期的に今日か明日が発狂モードねぇ、ありったけのボム持っていかないと(あの攻撃は流石の私もまともに戦えたもんじゃないわってゾクゾクっ、どSなだけじゃなくてどMでもあるのよ、うふふ)   (2015/6/10 21:29:27)

アリスさて、その辺りの家庭に事情はよくわかりませんけれど。この風見幽香が色んな意味で危険性が増したということだけはハッキリと分かりましたね。それとふつおたをお送りする皆さま方は、出来るだけ自分だとわからないラジオネームにしましょうね。幻想郷は狭いのですから。――さて、今夜もお別れの時間となってしまいました。また次回お会いしましょう(BGM:神々の愛した幻想郷)――ということで、ここからはプライベートタイムよ。とりあえず一発ぶん殴って良いかしら、ストーカーさん(ジト)   (2015/6/10 21:32:36)

風見幽香じゃあね皆さん、私は挑戦者もとい犠牲者をいつでも受付中よ。でもその場合1時からおやつの時間である3時から30分、それから6時までの間じゃなければ相手せずに消し炭にするから(ごめんなさいねって言葉とは裏腹にぜんぜん申し訳なさそうじゃない微笑を浮かべつつ手を振ってからオフモード、再び足を組み直しながらくすりと微笑みつつ)いいわよぶん殴っても、その場合あなたも一発殴られないとフェアじゃないけれど(そうでしょう?って言いながら先程まで見せていた写真を――即ちメイドロリスのあられもない写真をちらり)……うふふふ、良い表情ねこれ   (2015/6/10 21:37:14)

アリス 私がストーカーされた期間を思えばお釣りがくるくらいだと思うんだけど? というか私の力が目的ならそんな盗撮する必要ないだろうし、常日頃から写真を持ち歩く必要すらないでしょうに(いらいらいら。机に置いた手はトントントントンと指で音を刻んでいる)――いえ、そうよ。なんで今も尚私の写真を持ってるのよ。なんなの、私の事が好きなの? 私そんなドMでもドSでもないからちょっとついていけそうにないんだけど。   (2015/6/10 21:40:57)

風見幽香あら、そんなの決まってるじゃない…嫌がらせの為よ、い・や・が・ら・せ♪(他にも魔理沙の黒歴史とか色々もってるのよ?ってニンマリ笑いながら幽雅にお茶を嗜む。因みに笑顔には威嚇の効果があって睨みつけるのは怯えを含んでいるらしいわね、ねぇアリス)それに私はあなたの事なんて一つも聞いていないのよ?私がしたいからするの、嗜虐思考であり加虐思考でもある、大小は異なるとして貴女もそうなんじゃないの?(本当に何でもないのかしらって見つめながら、ぼそぼそと…しかしはっきりと聞こえるように)――スキ、って言ったらあなたどんな顔をする?   (2015/6/10 21:46:38)

アリス 漫画の知識をさもや現実の通りみたく言わないでちょうだい、民々書房じゃあるまいし(ジトり) 好きって言われたら? そうね…とりあえず丸めた耳くそでもあなたの顔にぶつけて指差して爆笑しながら「おととい来やがれ、USC」とでも言ってあげようかしら。要するにお断りってことよ、寧ろあなたに悪意や敵意や殺意を芽生えさせる要素はたたあれど、好意の片鱗でも抱けるような思い出がなにひとつとして見当たらないんだけど(ため息)   (2015/6/10 21:50:41)

風見幽香あら、それは遠まわしに唇を奪いに来いと言っているのかしら?私って相手が拒否すればするほど押したくなるのよね……分かるでしょ?誘い受けさん(ゆらりと双眸を妖しく輝かせながら笑えば、けれども手を出す事はなく再び深々とソファに腰掛けた)……あなたにとっては私に対して憧れや好意を抱かないのは分かるし、それはどうでも良い事だけれど。あの時のあなたの表情ってやっぱりゾクッと来るものがあったわ――「ああ、こいつは強くなる、まだまだ強くなる」って、勘だったけれど当たったわね。   (2015/6/10 21:55:55)

アリスなんでそうなるのよ!? 頭の中にひまわり咲いてアブラムシ湧いてるんじゃないの!?(うわぁ、って顔をして後ずさり。限りなくソファに背を押しつけて)――ねぇやっぱあなたロリコンなんじゃない? あのときの私って通称ロリスよね(げんなり) ……いや、まぁ、強くなってるのかしらね。現状ではEXボスから3ボスに降格された挙句に魔理沙のオプション扱いで更には最近まったく出番がないのだけれど…(切実)   (2015/6/10 21:59:40)

風見幽香それを私に言っちゃうのね、この世界には頭が沸いてる奴なんて掃いて捨てる程居そうなのに(分かり易くドン引きしてくれたアリスの事を特に気にする事もなく、追いもしないし引きもしない。けれども何か誤解しているようなので初めて眉を顰めれば怪訝な顔)仕方ないじゃないの、私とあなたの接点なんてあの時ぐらいしかないんだし――今私にぼこられたいって言うならまた話は別だけど(やってみる?なんて指先からチチチッと不穏な音を立てながら)   (2015/6/10 22:03:25)

アリス遠慮しておくわ。あなたを襲うとなったら周到に準備しておかなくちゃいけないし、今ここにはラジオ収録のための人形と設備しか置いてないもの(ちなみにトリコロールカラーセットは現在自立型上海が主導となって行われている。程なくぴんくいろ(意味深)な華扇の部屋に戻るだろう)それに私、そろそろ夕食の時間なのよね。だから引き上げ時よ(よっこいせ、と立ち上がり。スカートの皺を伸ばして)   (2015/6/10 22:08:12)

風見幽香あら、それは残念ね…もっと弄っておきたかったけど(折角の再会なのよねぇと困り顔をしながらも実際は余り困っていなかったりする、きっとまた会えると予感はしていたのだ。足すより後に立ち上がればそのまま出口の方に歩いていきがてら不意打ちの様に後ろから抱き着いて、耳元でそっと囁いた)もっと強くなりなさい、悔しさをバネに上がってきなさい、私がきっと蹴り落としてあげるから――大好きよ、アリス(それじゃぁと、去り際に頭を一度だけ撫でてあげるのだった)   (2015/6/10 22:13:05)

おしらせ風見幽香さんが退室しました。  (2015/6/10 22:13:13)

アリス 私は好きでも嫌いでもないわよ、幽香(手を払ってから、見送って)別にそこまで強さを目指してはないんだけどね、私はあくまで都会派で知性派だし。――というか何か私、変に大物ばかりから目をつけられてない?(マガトロは静かに暮らしたい、的なポージングを取りながら) さて、それじゃあ一旦お家に帰りましょう。次に来られるとしても深夜辺りかしらね(無事室内は華扇の部屋へと戻り、マガトロは上海達を引き連れて戻っていくのでした)   (2015/6/10 22:15:28)

おしらせアリスさんが退室しました。  (2015/6/10 22:15:30)

おしらせ秋静葉さんが入室しました♪  (2015/6/10 22:31:50)

秋静葉はぁ、はぁ……この暑さは…………夏だわ。(歩いて此処まで来た神様姉、神様なのに息切れしていた!)そう、夏なのよ……夏の次は何?秋でしょう。(ニッコリ物凄く良い笑顔で答えた。まぁ、まだ夏に入ったばかりなんだけどね。)ん~……秋府、フォーリンブラスト。(手を前にかざしちょっと秋府を唱えてみた、すると……秋の葉っぱがチラホラと舞った。チラホラだけどね。)   (2015/6/10 22:34:57)

秋静葉……まだ秋じゃないからこんなものよね。秋になったら頑張るから。(秋になったら頑張る、と今から言うと秋には忘れてそうな感じタップリであった。)はぁ……それにしても、あっついわね。何なのこの暑さ……夜よ?夜は気持ちいい風に身を任せるべきでしょ。(サ、サッとホウキとチリトリで散らかした赤い葉っぱを片づけていた。)そういえば、冬はレティ、春はリリー、秋は私たち姉妹って決まってるけど……夏って誰なの?(いないわよね?と思った。仮にいたとしても秋パワー姉で瞬殺である。)   (2015/6/10 22:39:37)

おしらせ茨木華扇さんが入室しました♪  (2015/6/10 22:51:02)

秋静葉夏、ねぇ……サマーレッド、とか……いや、これはあまりにも安直ね。(ちょっと考えてみた、レティ・ホワイトロック、リリーホワイト、と来たらやっぱり横文字なのでは、とか。)ん~……サマカンテ、は何かのゲームにいた気がするし。(何のゲームだったかは覚えていない、本当に。)あら、こんな所までよく来たわね、こんばんは。寂しさと終焉の象徴秋静葉よ……よろしく。(部屋主だとは気が付いていない神様だった。)   (2015/6/10 22:52:55)

茨木華扇こんばんは。…あら、珍しい(扉をガチャリと開けて顔を覗かせ赤い葉っぱを片付けている所に鉢合わせ)…まだ夏にもなっていないと言うのに。もう、夏なんか無くても困りはしないけど…水着姿とか拝めなくなるのは少し寂しいわね(ぶつぶつ)……と、目覚めが早いせいか若干の中二病を患ってるみたいですね。こほん、家主の茨華仙です、よろしくお願いします(にんまり)   (2015/6/10 22:54:52)

秋静葉あ~、ん~……まぁね。(サッ、サッとホウキで履きながら……ポリポリと頬を掻いた。ほら、いろんなキャラ使ってみたいし、とか。ダメならダメって言ってね💛)夏なんかなくても困らない、というのは大賛成だけど……水着は夏じゃなくても秋でも着れるわ。ちょっと肌寒いかもしれないけど、そこは気合をかけていけば大丈夫だと思うの。(まぁ確かに夏、海、水着はわかるけど……だけど、秋でしょ!って)誰が中二病よ。もう中二なんてとっくに過ぎてるわ。(何千年前の話ししてるのよ?と本気で怒った。)   (2015/6/10 22:59:19)

茨木華扇そう言えば、自分の季節以外の時はどうやって過ごしているです、貴方達は。(腕を軽く組んで素朴な疑問をぽつりと。その辺りは全然大丈夫、私もその内違う子を連れてるかもわからないし!)寒いと寒いで脱ぎたくなくなるじゃないですか…。割と体温を持ってる生き物って言うのは贅沢で…暑すぎる位じゃないとなかなかそういう機会が出来ないっていうか…。人間は真冬にふんどし一丁で海に飛び込んだり川遊びしたりするらしいですけど…どんな頭してるんでしょうね(がくがくぶるぶる)終焉とか…普通に生活してても出てこない単語だったので、ついつい…悪気は無いんですよ?(あははーと誤魔化し)   (2015/6/10 23:05:07)

茨木華扇…今頃"ん"が抜けてる事に気付きましたが。まぁいいでしょう(こほん)   (2015/6/10 23:10:05)

秋静葉ん~……夏は着物着て夏祭りに行ったり、冬はクリスマスでしょ?それに春はやっぱり花見かしら……。(秋の神様の癖に秋以外も満喫している神様だった。 O・K~まぁでもしっくり来るキャラ見つかったら終わるけど。)えっ、真冬にふんどし一丁って……貴方、頭大丈夫?それって、罪袋とかに見られてたらそのまま同人展開にならないかしら。(寒いからではない、女性的な意味を含めてふんどし一丁な意味だった。)えっ……?あ、あぁ……別にいいのよ。私もコピペしたし。(それよりも華扇 を変換するときに一発で出ないから、はな→華 せんす→扇子 で子の部分を削るのを何とかならないかしらと。)   (2015/6/10 23:10:54)

茨木華扇あ…意外と普通なんですね。山の動物よろしく次の秋まで冬眠とかそれっぽいことをして過ごしているのかと思ってました(両手を合わせてへぇ~とこくこく頷き。納得した様子でにんまり笑みを浮かべ。ハマりのキャラを探すのは大事です!…とか言って、私は此処で私に初挑戦だったr…げふんげふん)わ、私じゃないですよ…?外の世界の人里ではそういうイベントが開かれるみたいです。…えっと、罪袋に囲まれるのはスキマ妖怪にでも任せちゃいましょう、私は無関係です(首をぶんぶん振って否定。きっとかーわーいーいーよー♪ゆーかーりんゆーかりんゆーかりんりー♪とか言ってノリノリで囲むはず)幻想郷にはそういう名前の人が多いですからね…どうやってだすのとかどう読むのとか。(ぱっと思い付いたのは魔界の創造神だったり)   (2015/6/10 23:17:55)

秋静葉一昔前はまさにそれ、部屋の隅っこで元気なくボ~~……と二人でしてたのだけどね。人里に降りてみたらこれがまた……。(よかったのよね、と呟いた。魔女は決定、だけどもう一人……こぉ、バカなノリでやれる人がホシイノ。)もちろん二人して降りて、人里を歩くわけだから神様だってバレちゃうじゃない?でもそこは普段から信仰してくれているのか……みんな気が付かないフリをしてくれたのよね。(あれには泣いたわ、姉妹そろって。)あら、貴方じゃなかったのね……そうよね、フンドシ一丁って…………ちなみに今はその下、何履いてるの?(ジィィ、と怪しい視線を向けた。中身はフンドシなんでは、と思っている。)そうね……ちなみに私、幻想郷の管理者の式の式……どうやって漢字を出すのか判らないわ。(多分色の名前なんでしょうけど、あれって何色なの?と)   (2015/6/10 23:25:12)

茨木華扇ふふ。何事もやってみると変わるもんですよ、幻想郷は狭くても世界は広いですから…。(引きこもるよりはずっと、と隠居してる仙人がどや顔で語ってみせましょう。バカなノリ、というと…本物のバカじゃだめなんですか?)人の優しさは時折何よりも鋭い凶器になります。…私も味わった事がありますが、言い様のない悲しさに包まれて一人夜な夜な枕を濡らしたり…。共感できる人が居ただけ傷の治りは早かったと思いますよ(肩ぽんぽんと)え……。そんな、仙人はふんどしじゃなきゃいけないとかいう決まりないでしょう!…たぶん(でも誤解されるのは嫌なのでスカートのはしっこを持ち上げて膝上25cm位のとこまで持ち上げ)…ほ、ほら、これでふんどしじゃないって…分かるでしょう?あの漢字は確か…"だいだい"で変換できると思います。だいだい色の橙、ですからね。   (2015/6/10 23:33:23)

おしらせ豊聡耳 神子さんが入室しました♪  (2015/6/10 23:41:37)

秋静葉そうねぇ……変わったのかしら私たち、でもやっぱり秋が一番だけどね。(ドン、ドン!と秋の季節になると体当たりをして葉っぱを落としている神様だった。 まぁそれ以前に魔女がバカなノリをしていないかというと、そうでもないけど。本物……(ゴクリ)例えば誰ですか?)…………ん?何か私変なこと言ったかしら。(肩を叩かれて首を傾げた、二人して降りたのに誰にも神様だって気が付いてもらえなかったとか、とは思っていない。)あら、本当だわ。んぅ……でも、仙人も色を覚える時期なのかしら。(ジィィ、と見つめて思った。1:ひもぱん 2:Tバック 3:Oバック 4:普通のパンティー(但し色は黒) 5:実は履いてなかった  さぁレッツサイコロ! そして試しに橙 って打ってみた、本当だ。)   (2015/6/10 23:41:57)

豊聡耳 神子こんばんは仙人の下着といえば当然何も履いていないでしょう(堂々と大嘘を吐きながらぺこりと一礼して入室)   (2015/6/10 23:43:05)

秋静葉こんばんは、終焉と寂しさの秋静葉よ、よろしく。そして……貴方はそうなのね?(神子=履いてない と脳内に刷り込まれた。)   (2015/6/10 23:44:00)

おしらせ紅美鈴さんが入室しました♪  (2015/6/10 23:44:22)

紅美鈴それってつまり神子さんも履いていないのではないでしょうか。(すかさず突っ込みを入れながらこんばんはですね。と頭を下げて)   (2015/6/10 23:44:49)

茨木華扇世界を知る、というのは良いことですよ。楽しみも増えます…変わっては居るかもしれませんが、楽しそうで充実しているようにも見えます(くすり。本物のバカと言ったら、低気圧の擬人化のあの子だったり鳥頭のあの子だったり!)…あ、そっちだったんですか(知ってる振りしてスルーされたと勘違い、てへぺろ☆そして、きた運命のダイスロール!…これで私の命運が決まる(ゴゴゴゴ)   (2015/6/10 23:46:12)

豊聡耳 神子さて、どうでしょうねぇ?履いてるかもしれないし履いていないかも?(知るのは私だけです。なんて明言は避けてにこやかに一礼、こんばんは。)>美鈴   (2015/6/10 23:46:13)

秋静葉こんばんは、終焉(ry   秋静葉よ。(長いのでスルーされた神様の二つ名!)   (2015/6/10 23:46:58)

茨木華扇と、こんばんは。神子と美鈴。…って、変な事吹き込んで…困るのは同じ仙人の貴方もでしょう!(ずびし)…それと、美鈴。結局昨日もおやすみを言う前に寝ちゃったわね、ごめんなさい。あのあとのは読めたかしら…(ちら)   (2015/6/10 23:47:38)

紅美鈴(じゃあ振ってみると良いのかもしれません。ご丁寧に…結果表がご用意されていますよって)…シュレディンガーの…いえ、凄くどうでも良い話ですねシュレディンガーは。(シュレディンガーでしたっけ、と何だか言いすぎて判らなくなってきました)>神子さん   (2015/6/10 23:47:50)

茨木華扇2d6 → (3 + 1) = 4  (2015/6/10 23:48:00)

秋静葉(そこは 1d5 でしょ!?って笑った。)   (2015/6/10 23:48:27)

豊聡耳 神子こんばんは、お初にお目にかかります。豊聡耳神子と申します(以後よろしく、と秋の神様に一礼して)>静葉   (2015/6/10 23:48:27)

紅美鈴そして、終焉と寂しさの秋静葉さんこんばんはですね。(にこっと笑いました)  ん、そこは気にしないで大丈夫ですよ。あの時間でしたし…それと、あの後の発言なら大丈夫です。(読めましたよと華扇さんに伝え)   (2015/6/10 23:48:51)

2015年06月09日 02時02分 ~ 2015年06月10日 23時48分 の過去ログ
茨華仙の離れ部屋【洋室】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>