チャット ルブル

「A.R.E.A. 106 〜 バトルゾーン」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 戦闘  バトル  なりきり  オリジナル  エリア


2016年09月11日 21時20分 ~ 2016年09月22日 00時39分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

サザナミ【席離れます!】   (2016/9/11 21:20:44)

WABI-SABI...果たして水道に何を盛るつもりか。(MANICURE!のグリーン「WABI-SABI」の名を冠された彼の素性は半ば世捨て人に近い。俗世を眺めても、とうに離れた身。いざとなれば命を抛つことも視野に有る。例え端から見れば滑稽だろうと、遣らぬ偽善より遣る偽善だ)...(抜刀。右手のデバイスは一見、柄(つか)だけ。だが直ちにエメラルドグリーンの光線が空を焼いて現れる。Dr.エビフライという変態科学者発明の「Cutana」はビームサーベルだ) 来い。相手になるぞ。   (2016/9/11 21:20:55)

VR・KG・BD【了解でーす。】   (2016/9/11 21:21:06)

暁 切歌【了解ですよー】   (2016/9/11 21:21:14)

ベリさん【了解しました】   (2016/9/11 21:21:19)

WABI-SABI【です】   (2016/9/11 21:21:22)

暁 切歌………つ、疲れたのデス……(建物の角からちらりと顔を出すと視界に入るのは猫とスケッチブックを持った人)……って猫がなんか凄いことしてるデス?!…(猫の前に伸びている樹木を見ては目を丸くしておどろく、ほかの人からしてみれば逃げ遅れた女子高生にしか見えないだろう)   (2016/9/11 21:28:31)

サザナミ【ちみちみと確認しつつ戻ったり戻らなかったり!】   (2016/9/11 21:33:06)

VR・KG・BD『ギュシュァァァッ!!』(怪物が樹木に絡まれる、そして怪物が尻尾を地面に突き刺し咆哮すると、絡み付いた樹木、道沿いに生える街路樹が枯れ始め、更に地面も水分を失ったようにカラカラにひび割れ始め。)『ギュシュァァァッ!!』(吸い込んだ大地のエネルギーを口から稲妻状の漆黒のエネルギー波に変えてべりさん達のいる方に発射する。)   (2016/9/11 21:34:07)

WABI-SABI【にゅひひ..】   (2016/9/11 21:34:07)

ベリさん……うっそーん、逆効果!?間に合ってよね、『ギガメタルウォール』!(こうかはいまひとつどころか、むしろ木属性エネルギーを利用されてしまったようだ。一応、木属性に対して有効な金属性の鋼鉄の魔法壁でガードしようとするが、果たしてどれほど効果があるのか……正直なところ、不安な部分がある)   (2016/9/11 21:36:45)

サザナミ………!(攻撃に対し機敏に動く。真っ先に隊列の先頭に立ち両手をクロスさせる。そんなもので怪獣の攻撃をかわしきれるつもりだろうか?)………(できる。閃光を防ぎきったサザナミの身体には変化があった。目と両手を覆う包帯。そして左手に握られた納刀されたままのボロボロの刀。身の丈ほどもある野太刀を片手に皆の盾としてずしりとそこに仁王立ちしていた)   (2016/9/11 21:38:22)

サザナミ【堅い代わりに視界0でバランス取っているつもりです。なおかつ固いといっても限度があります!】   (2016/9/11 21:38:53)

WABI-SABI(痩けた頰、鷹の目が鋭く怪物を見据える。刹那、彼の隣に降り立つもう一つのシルエットは...金色のボブカットに黒のパワードスーツ、薄紫のスカーフが揺れる女の影)...杏子(あんず)...(WABI-SABIことマツダは驚愕した。嘗て、レッドの殉死を機に脱退したMANICURE!のパープル「SHE-DEVIL」の再来に) 「自殺願望でもあるワケ?」お前こそ如何だ...そんな話は後だ。土壌の水分が奪われているぞ。(どうもあの怪物達は本当に水道施設を目指しているようだ) 「つまり乾燥に弱いってこと?デカいドライヤーとかないのかしらね。」...アレはどうだ?「...どうだか。」   (2016/9/11 21:39:06)

暁 切歌なんデスか?!……(怪獣の攻撃、学生服姿では当然それも受け切れるわけもない)……Zeios igalima raizen tron……(歌うしかなかった、少女は光の球体に包まれる、それは攻撃を浴びても壊れる事はなく少女の姿を緑の鎌を持った姿へと変える、その姿に傷はない、変身時のご都合主義というやつだ)……えぇーと、どうにかなる気がしないのデス……(鎌を構えて怪獣を見ればアハハと苦笑いで)   (2016/9/11 21:44:38)

ベリさん【VRさん大丈夫でしょうか……?】   (2016/9/11 21:53:09)

VR・KG・BD『ギュシュァァァッ!!』(前方広範囲を攻撃出来る先程の攻撃を各々で防がれたが、他の二体の怪物とは距離が開いたはず、新たに加わった少女も殲滅するために、胸部に付いたキャノン砲に更なるエネルギーを集める。しかもチャージをしながら先に進ませまいと、威力を落とした稲妻状エネルギー波を絶え間なく放っている。猫魔王の金属製の壁を突破はしないが、範囲が広いため、先に進むのはむすかしそうだ。)   (2016/9/11 21:53:24)

VR・KG・BD【大丈夫です!】   (2016/9/11 21:53:43)

ベリさん【大丈夫でした!】   (2016/9/11 21:54:22)

サザナミ【大丈夫でした!そして色被りが酷いので色変えます!】   (2016/9/11 21:54:54)

ベリさんねえ、こういうのって普通手数が少ないもんじゃないの?これじゃまるで弾幕シューティングの自機だよ!?えぇい、そっちが手数で攻めるならこっちもだよ!『九頭龍波』!(背中から水魔法で精製した九つの龍の頭を展開し、エネルギー波を薙ぎ払っていく。もちろん、ただ龍の首で薙ぎ払うだけではなく、龍の口からは時折水のレーザーを射出し、VRに叩き付けている。燃費は悪いが遠距離近距離両方対応できるお気に入りの魔法の一つだ)   (2016/9/11 21:58:27)

サザナミ…!(身体に走ると思っていた衝撃がなかった。張り詰めた弓のような身体が僅かに緩まる。視界が0である今、自分が出来る数少ない仕事は盾役だ。サザナミには飛び道具もなければ攻撃手段もひとつしかない。それが決められなければ単なる足手纏い。そうならないよう、聴覚だけを頼りに風のように駆け…視界が奪われる前に見た猫の位置の前に立つ。僅かな攻撃さえこの身体で防ぎこの猫を守らなければ)   (2016/9/11 22:01:20)

WABI-SABI「それ仕舞ったら?光る棒出して怪獣にシカトされるニンジャとか、散々だね。」...それで、アレは効きそうか?(アレ、と言うのは杏子の「毒」の話である) 「試してみようか。折角バレてないんだから、その棒早く仕舞ってよ。」...ビームサーベルだ。(ボタン一つで納刀)...(そして即席の策を練る。杏子の持つ神経毒で麻痺を図り、手榴弾やビームサーベルによるダメージに期待するか。ターゲットは水分含有率が高く、特にビームサーベルの性質は可能性が有る)   (2016/9/11 22:01:59)

VR・KG・BD【因みにKGとBDをVRより先に倒さないと二体が水道施設に突撃しますよー。】   (2016/9/11 22:05:20)

暁 切歌【ならばキリちゃん、いっきマース!】   (2016/9/11 22:05:42)

暁 切歌………なんかここは猫さんとそこの人に任せるデス!…(もともと3匹いた、あと2匹足りない、という事は……一つだけ思いつき思い切り地を蹴り飛び上がる、飛び越えられるかは知らない、それでもやってみないとだ、超えられることを信じて少女は飛んだ)   (2016/9/11 22:08:46)

VR・KG・BD『ギュシュァァァッ!!』(稲妻状のエネルギー波を出し、猫魔王の使う水魔法のレーザーが身体に当たると金属にぶつかったような音を立てる。それに怯んでいると怪物の頭上を暁が飛び越える、排除しようと動くも猫魔王の魔法攻撃の対処で追い掛けられない。そうこうしている内に胸部にエネルギーが溜まり、胸から砲が競り上がり、莫大なエネルギー波を放つ準備が出来た。)   (2016/9/11 22:16:18)

おしらせ暁切歌さんが入室しました♪  (2016/9/11 22:18:09)

暁切歌【なにか事故が起きたのです】   (2016/9/11 22:18:17)

ベリさん【稀によくあることです。お疲れ様です】   (2016/9/11 22:18:30)

VR・KG・BD【ありゃら、了解です!】   (2016/9/11 22:18:35)

サザナミ【おかえりなさいませ!】   (2016/9/11 22:19:01)

ベリさん……よしよし、中々いい感じに追い込めてる。……じゃあ、そろそろ行くよ、『ディバイン・ヒートボム』!!(九頭龍波の最大の特徴、それはあくまでも攻撃を行うのは背中の九頭龍であり、ベリさん本人は完全にフリーであること。つまり、彼自身もまた別の魔法を使うことが可能なのだ。マスターヒートボムの強化版であるディバインヒートボム。強烈な爆発を起こす獄炎の塊を、エネルギーをチャージしている砲塔に放つ!)   (2016/9/11 22:21:04)

サザナミ………!…!(慌てふためき変身状態ではあるもののスケッチブックを取り出してペンでメッセージを書き記す。騒がしい戦場でもコミュニケーションを取ろうとスケッチブックをバシバシ叩いた)「凄い音がするけど凄い猫ちゃんなの!?」   (2016/9/11 22:23:12)

サザナミ【明らかなキャラのチョイスミス!】   (2016/9/11 22:23:34)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、暁 切歌さんが自動退室しました。  (2016/9/11 22:28:48)

WABI-SABI(急げ!あれは少女と猫に任せて、先に水道施設へと邁進中の二匹を追う事にする。回り道だろうと、マツダとアンズのフィジカルなら早いものだ) 「両方相手しないと、片方がやらかすんじゃない?」...同士は他にも居るようだ。お前はあの鎌を持った娘が相手にした方の援護に回れ。「あー...ハイハイ見えた見えた。あの娘がもし両方相手したら?」当然、いつも通りの混戦だ。(いつも通り。どんなに久々だろう。兎角マツダはアンズの噂は耳にしていた分、身体が鈍っていないか等の心配はない。昔みたいに力を合わせて。...ただレッドが居ないだけだ)...「ハニーは元気?」...Beeは今年受験だそうだ。再三説得して休ませた。   (2016/9/11 22:28:54)

WABI-SABI【何か文の誤りで怪獣の援護するみたいになってしまった。、】   (2016/9/11 22:38:09)

暁切歌ひとりでの戦闘は久々!頑張り時デス!………(先に行っていた2匹の怪獣たち、そいつらの前にすたりと着地をすれば首に何かを注射する)……人工リンカー…まさかここで使うとは思ってもなかったデス……(リンカーとは少女の使うエネルギーのようなもの、それを人工的に作り出し体に取り込むというものだ、少女はその注射器のようなものを放り捨てる、方のアーマーのような部分から右手に構えている釜を小さくしたようなものが飛び出すとそれを掴み取る)……とにかく、やってやるデス!(小さかったその釜は握られると同時に右手の釜と同じ大きさにまで大きくなる、療法の鎌を振るえば振り上げた時に刃が三つに増えて振り下ろした時に左右合わせて4枚の鎌の刃が回転しながら二匹の怪獣に迫っていく、果たしてこんなものが通用するのか)   (2016/9/11 22:38:14)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、VR・KG・BDさんが自動退室しました。  (2016/9/11 22:39:05)

サザナミ【あぅ】   (2016/9/11 22:39:46)

WABI-SABI【あぅ】   (2016/9/11 22:40:07)

暁切歌【あうぅ】   (2016/9/11 22:40:08)

サザナミ【本日は続行困難ですかね…?どうしましょ】   (2016/9/11 22:40:31)

ベリさん【あと数分待ってみます?】   (2016/9/11 22:40:50)

暁切歌【ですね】   (2016/9/11 22:41:01)

サザナミ【ましょー!】   (2016/9/11 22:41:02)

WABI-SABI【ましょー】   (2016/9/11 22:41:08)

ベリさん【魔性!】   (2016/9/11 22:42:57)

サザナミ【ベリさんの戦闘って初めて見た気がする!】   (2016/9/11 22:43:36)

暁切歌【たしかに!】   (2016/9/11 22:43:47)

ベリさん【一応、以前何かの建物の中で凛さんと共闘したような覚えがあります。あとは、負傷者を炎のチャリオットで病院に運んだり】   (2016/9/11 22:44:31)

WABI-SABI【流石ベリアルの息子サーン】   (2016/9/11 22:45:00)

サザナミ【なんですと!暁さんは初出?どんな能力なのでしょうかねっ】   (2016/9/11 22:45:15)

WABI-SABI【皆特殊で応用の余地が広い】   (2016/9/11 22:46:05)

ベリさん【一応差別化するために、父親はイエスキリストを告訴できるほど弁論に優れて魔力少な目、ベリさんは少し頭は弱いけれども魔力はトップクラス、という区別絵お付けています】   (2016/9/11 22:46:05)

暁切歌【キリちゃんはほとんど響と同じ感じですよ!ただ武器が鎌なだけ!】   (2016/9/11 22:46:36)

ベリさん【ハラショー】   (2016/9/11 22:46:53)

WABI-SABI【私なんて、パープル「SHE-DEVIL」の武器は体から出る神経毒ですからね。ポイズン】   (2016/9/11 22:47:55)

サザナミ【響ちゃんの戦闘をよく知らない気もする!パープルさんついに登場しましたがまさかの毒属性!】   (2016/9/11 22:48:18)

ベリさん【一応ベリさんも毒攻撃は使えます。元の属性は「金」です】   (2016/9/11 22:48:57)

サザナミ【どうにか役に立たねば…皆から歯牙にもかけられていない!】   (2016/9/11 22:50:05)

暁切歌【響ちゃんは殴ってつなぐって感じです】   (2016/9/11 22:50:07)

WABI-SABI【ぶっちゃけるとパープルだけヴァンパイアですし。吸血鬼としての個人的な体質】   (2016/9/11 22:50:39)

ベリさん【サザナミさんはどちらかと言うと中の人の方が滅茶苦茶強い印象です(何】   (2016/9/11 22:51:18)

サザナミ【龍子さんと同族なのですね!殴って…繋ぐ?】   (2016/9/11 22:51:27)

サザナミ【ごめんなさい…!いつも理不尽!】   (2016/9/11 22:51:46)

ベリさん【クレイジー・ダイヤモンドかな?】   (2016/9/11 22:52:43)

ベリさん【中の人スペックが強いってことは、どんな状況にもどんなキャラでも対応できるってことなので……こっちは若干スペックでごり推してる感さえありますから】   (2016/9/11 22:53:12)

WABI-SABI【アンズは唇がパープルでガリガリの龍子と比べたらふくよかっていう..VR氏なかなか戻りませんね。一旦pl移ります?】   (2016/9/11 22:53:21)

ベリさん【ですね。ここでログを流しちゃうのもあれですし】   (2016/9/11 22:53:45)

暁切歌【戻りますかー…っとそろそろ私はお休みしないとですが】   (2016/9/11 22:53:46)

サザナミ【ますかー。ではでは一旦!】   (2016/9/11 22:54:14)

おしらせWABI-SABIさんが退室しました。  (2016/9/11 22:54:29)

おしらせ暁切歌さんが退室しました。  (2016/9/11 22:54:36)

おしらせベリさんさんが退室しました。  (2016/9/11 22:54:45)

おしらせサザナミさんが退室しました。  (2016/9/11 22:54:52)

おしらせ七瀬 光さんが入室しました♪  (2016/9/12 23:10:28)

七瀬 光【こんばんは、久々にやっていきマス。敵味方関係なく歓迎します〜】   (2016/9/12 23:11:13)

七瀬 光〜市街地 病院〜 『緊急通報、市街地の大型病院にて血清怪人出現。多くの患者と職員を人質に取り、建物内に篭っている模様。手の空いている者から現場に急行せよ!繰り返す…』(バイクでパトロールをしていた所、ラジオの音声を遮ると共に伝えられた本部からの連絡。ハンドルを切り現場へ急ぐ) 「お前達!騒げばどうなるかわかってるよなぁ?」(病院内に立て籠もった怪人は職員や患者に睨みを利かせ威嚇している。身体は白い毛に覆われ、白い耳に尻尾と鋭い牙や爪。狼のような姿である)   (2016/9/12 23:24:06)

おしらせマジカル凛さんが入室しました♪  (2016/9/12 23:24:21)

マジカル凛【こんばんはー!ぎゅー!】   (2016/9/12 23:24:33)

七瀬 光【こんばんはー、遅い時間ですが大丈夫ですか…!】   (2016/9/12 23:25:20)

マジカル凛【短時間ならどうにか…!】   (2016/9/12 23:25:38)

七瀬 光【無理はしないでくださいね!】   (2016/9/12 23:27:10)

マジカル凛【フルでは参加できそうにない…!中途半端な参加はアレな気もする…】   (2016/9/12 23:28:02)

七瀬 光【あらら…どうしましょう】   (2016/9/12 23:28:55)

七瀬 光【フルじゃなくても私は構いませんよ!】   (2016/9/12 23:29:28)

マジカル凛【本日は挨拶だけということに…!後で七瀬さんがどんなカッコ良く怪人を蹴散らしたのか監視…いえ、拝見させていただきます!】   (2016/9/12 23:29:56)

七瀬 光【わーい、ありがとうございます。ではまた時間がある時にしましょうか…!わざわざありがとうございます】   (2016/9/12 23:30:57)

マジカル凛【戦闘の仕方についても悩み中なのでぜひまたの機会にー!七瀬さん大活躍のシナリオも考えておきますのでぜひにお越しください!】   (2016/9/12 23:31:42)

マジカル凛【では!】   (2016/9/12 23:31:46)

おしらせマジカル凛さんが退室しました。  (2016/9/12 23:31:48)

七瀬 光「おい外にいる奴ら!人質を解放してほしければ今送った薬を寄越せ!時間は30分、足りなかったり時間に遅れれば人質を殺す!」(狼の男は病院内の通信機器を使い、外にいる人間へ要求を出す。要求に出された薬は何れも使い方を誤れば何千人、何万人もの生命を消滅させてしまうような物。)七瀬です、現場に到着しました。犯人は建物内に立てこもり窓や扉を固く閉ざしています、周囲には重火器を持った人間の見張りが数十人程。怪人の姿は見られません、中にいるようです。 『了解、時間が限られている。手短に済ませ』(守りはかなり頑丈に固められている。重火器を持った一般人を対処するのが難しい訳ではない、だが一人に見つかればその事は仲間にすぐ伝わる。武装した人間が攻めてきたと知れば犯人は何をするかわからない)   (2016/9/12 23:38:06)

七瀬 光【うわ、凄く読みにくい!もう少し短めに切ろう】   (2016/9/12 23:38:41)

七瀬 光(本部からの連絡通り時間も少ない。仲間は他のエリアの対処に追われすぐには到着しなさそうだ。単独潜入するしかない) こちら七瀬、これより潜入します。(地上は多くの武装集団により囲まれている、それならば…)屋上からか…(と言ってもヘリやVTOLで近付けば直ぐに感づかれる。こういった状況では原始的ではあるが壁を登っていくしかない。ステルスガジェットを起動し、一時的に不可視状態になる)   (2016/9/12 23:49:14)

七瀬 光行くか…(モタモタしてはいられない、不可視状態でいられる時間は短く、一度解除されると再び使えるまでリチャージが必要であるからだ)っ…(高さ20階建の建物を壁を登っていくのは想像以上に体力と時間を消費する。パワードスーツで身体を守られているとはいえ高所に命綱無しでいるのは精神的にも肉体的にも疲労する。)もうすぐか…   (2016/9/12 23:53:57)

七瀬 光(だが、屋上に辿り着いて初めて任務は開始される、人質の解放と犯人の確保。失敗は許されない)…(屋上でスナイパーライフルを構え警備をしている犯人を電撃で気絶させ縛る。まずは一人、バレないように全員確保しなければならない)   (2016/9/12 23:57:40)

七瀬 光(隠密作戦は過去に何度もこなしているお陰か、立ち回りがそれとなく身体に染み付いている。音をたてず姿を見せずに影の様に動く…)…武装した人間は全員確保しました、これより血清怪人を捕まえ人質を解放します。 『よくやった、本部からも部隊を向かわせている。人質の命を何よりも優先しろ』(手短に報告を済ませ、怪人のいる階層へ…物陰から人質や怪人の様子を伺う)……! 「臭うなぁ…臭う……コソコソと嗅ぎ回る、ネズミの臭いが…なぁ?」 (次の瞬間、白い獣が七瀬を吹き飛ばす。銃弾をも耐えうるパワードスーツは人並み外れた力を持つ怪人により大きく吹き飛ばされる)   (2016/9/13 00:10:14)

七瀬 光そうか…狼の血清!!(狼は嗅覚が優れており、それは人間の100万倍とも言われている。そんな嗅覚を持つ怪人が侵入に気付いていない筈がなかった。)「銃弾でも穴を開けることのできなかった装備を身にまとった人間を此処まで…ハハハ!流石は血清だ」   (2016/9/13 00:14:33)

七瀬 光だぁぁっ!(瓦礫を押し退け狼怪人へ鉄の拳をぶつける。しかし血清の効果により身体が強靭となった怪人に効果は薄かった。)「ハハハ!素晴らしい肉体だ!…!?ガァっ!?」(七瀬が急接近したのは鉄の拳をぶつける為だけではない、とある薬品を使用したのだ。それは…)塩素だ…(狼怪人は鼻を覆い悶え苦しんでいる。その隙にワイヤーガンを構え2m程の巨体へ撃つ。)   (2016/9/13 00:26:06)

七瀬 光【色々とガバガバな所がありますが、許してください…】   (2016/9/13 00:27:30)

七瀬 光「グッ…ハァハァ……貴様…」(ギロリと此方を睨みつける怪人、解毒剤の装填された銃を構えると引き金を弾く。身体の急激な変化により怪人は気を失う)こちら七瀬、怪人を無力化しました。これより人質の無事を確認します。   (2016/9/13 00:32:19)

七瀬 光自警団です、武装した人間達は無力化しました。お怪我はありませんか…! [僕達は怪我はありません…!けどこの人が…](職員らしき人間が横たわり悶え苦しんでいる。腕には注射針の痕が…どうやら何かを注射されたみたいだ。)大丈夫ですか…! 《ハァ…ハァ…っ…ぅっ!》……っ!(女性に現れた異変、それは血清によるものであった。)《ガァァァァ!!ァッ…お、お兄さん…苦し…っ…》…大丈夫だ、すぐ助けるっ…(彼女が投与された物は先程の怪人が使用していた物と違い安価で粗悪な物。投与すると理性が失われ暴走を始める、最悪なことに解毒剤による解毒をする事が出来ない。粗悪な血清は投与された人間の細胞と融合するのではなく細胞を全て書き換えてしまうからだ)   (2016/9/13 00:44:47)

七瀬 光此方七瀬、粗悪血清による患者を一人確認。安全の為に人質を全員解放し、治療します。 『了解。だがその必要はない…貴様も知ってるとは思うが粗悪血清による患者を治療する事はできない。これ以上患者を放置していては危険だ、殺せ』   (2016/9/13 00:47:26)

七瀬 光……!何を…彼女は被害者で『それならば尚更早い方がいい、患者も醜い獣になり我々を襲う事を望まない筈だ。七瀬、これは患者の為だ。』……しかし…!(非情な本部からの命令、視線を患者へ移せば悶え苦しみながらも救いの手を求めている。…そんな人間に銃を向ける事が出来るだろうか、確かにこのまま転移が進めば彼女は理性のない獣へとなってしまう。本部からの命令は非情であるが的確だ)《お兄サン………?》……いや、大丈夫だ。君を必ず助ける…!『その必要はない』(冷淡で感情のない言葉が聞こえると同時に患者の頭は吹き飛ばされた。辺り一面には血の水溜り)『目標を破壊した、事後の処理は我々が行う。貴様は帰還しろ』(患者を撃ったのは本部より派遣された部隊、ロボットのように表情のない表情で此方を見下ろしている)『これが最善の方法だ』(そう言うと現場内の後処理を始めた)   (2016/9/13 01:14:48)

七瀬 光【思った以上に長くなってしまった…!ロル流し申し訳ありません。】   (2016/9/13 01:16:33)

おしらせ七瀬 光さんが退室しました。  (2016/9/13 01:16:44)

おしらせイズさんが入室しました♪  (2016/9/16 18:36:40)

おしらせマジカル凛さんが入室しました♪  (2016/9/16 18:37:08)

イズ【よろしくお願いしますー。では、どちらから始めましょうか?】   (2016/9/16 18:37:40)

マジカル凛【初期装備で行きます!スクランダーもなし、剣もなし、防御ユニットもなし!】   (2016/9/16 18:38:00)

マジカル凛【どちらからいきましょう?こちらからやりますか?】   (2016/9/16 18:38:17)

イズ【いや、別に装備もうちょっと詰め込んでも大丈夫ですよ!?そうですね……イズから対魔導士戦闘の訓練として誘われる、と言う感じでこちらから書き出しましょうか?】   (2016/9/16 18:39:16)

マジカル凛【了解ですよー!シミュレーターはだいぶ設定アバウトなはずなのでアバウトでいいはず】   (2016/9/16 18:42:20)

イズ【アバウトな感じで行こうと思います!では書き出しますねー】   (2016/9/16 18:42:58)

マジカル凛【お願いしますっ】   (2016/9/16 18:43:49)

イズねぇ、凛ちゃんは対魔導士戦の経験はどれくらいあるのかしら?……いや、ディアーチェちゃんと何度か戦ったことあるし、あるのは知ってるけど、どれくらい相手にしてきたかって事(最近、こちら側にも魔法戦力が増えてきており、魔法に対する知識、対策もたっていることは確かだ。しかし、肝心の対戦経験がどれくらいかは聞いておくべきだろう。知識があるのと経験があるのでは大違いなのだ)魔導士のタイプは様々だし、例え火を操る連中だとしても、10人いれば10人の使い方があるわ。例え強い奴を一人二人倒しても、格下の相手にボコボコにされることなんてよくある話だし   (2016/9/16 18:48:00)

マジカル凛………どれくらいかしら(よくよく思い出してみようとするが記憶が霧がかったように判然としない。パンを何枚食べたか聞かれているようなものだ。マジカル凛はその特性上物理防御に秀でているが純粋な魔法、いわゆる「テレキネシス」の類には防御がなくダメージがそのまま通ってしまう。いつもなにかしらの手段で攻撃をかわしているはずなのだが)………でも対策は必須ね。なにかあるの?   (2016/9/16 18:51:33)

イズにゅっふっふ、目の前に魔導士がいるじゃない。私と実際に実戦形式で戦闘をしてみるって言うのはどうかしら。七瀬さんのシミュレーターを使えば、マジカルハートも消費せずに済むでしょう?(ゆるゆるすぎて忘れられがちかもしれないがイズもただの猫ではなく、魔導士の一人である。属性も闇だけではなく月や桜花と言った珍しいものも扱っているようだ)確かにベリさんほどの魔法の種類が使えるわけでもないけど、味方の戦力がどれくらいか、と言うのを知っておくという意味でも中々有効だと思わない?   (2016/9/16 18:55:51)

マジカル凛………そ、そうね…(忘れていた。気のいいお姉さん猫だと思っていた。…とは、いかないまでもあちらの手の内を知っておくのは良いことだ。シミュレーターを使用するのなら敢えて攻撃を食らい続けることでその威力を測るなんてバカな真似もできる)………さっそくやりましょうか。私も装備を限定してやってみるわ。(いつもガジェットの使用がメインなのだが、今回はそれ以外の戦闘も訓練しておきたい。斧と、お手製煙幕弾、そしてマジカル凛が常備している唯一の明確な「対魔法使い装備」の缶)   (2016/9/16 18:59:16)

イズそんなに限定してなくてもいいんだけどなぁ。……ま、お互いにいいファインプレイをしましょ?(VRシミュレーションの行える部屋の鍵は、一時的ではあるがイズが預かっている。部屋の鍵を開け、中にあるコンピュータをいじくり始める)えっと……形式は戦闘シミュレーション、場所は市街地を想定。時間帯は夜。で、あれをあーしてこーしてここら辺をこうして……よし、設定終わり!後は中に入るだけねー   (2016/9/16 19:02:44)

マジカル凛………実戦的なシチュエーションね。この街で一番よくある設定だわ(深夜の市街地。この街の犯罪や悪辣が最も蔓延る時間帯であり多くの戦闘はその時間に集中する。悪が力を増し、学業との兼業ヒーローヒロインが夜間は活動を休止する為に力が弱まる最も危険な時間なのだ。逆にいえばこの時間帯を抑えることができれば、街の姿は確実に変わるだろう)………準備できたわ。   (2016/9/16 19:05:44)

イズこの街では夜間戦闘が一番多いからね。凛ちゃんもそっちの方がやりやすいだろうし。あとは、機械の中に入るだけかしら(いくら外套が明るく道を照らしても、人も妖怪も夜に紛れて動くことをやめようとしない。現代でも夜と言う時間は非常に魅力的で、かつ恐ろしい時間帯なのだ)   (2016/9/16 19:08:48)

マジカル凛………じゃあ後で…(シミュレーターの中に入りボタンを押す。七瀬光に資金援助こそしているが、彼の技術力は一個人としては飛び抜けており、ときおりこのような目を剥くようなモノを作り出す。次に目を覚ました時には)………毎度ながら、スゴいわね(夜の街だった。人気はないが、確かに深夜の通りである。耳が痛いほど静かで誰の息遣いもない)   (2016/9/16 19:11:20)

イズそうね、彼の技術には毎度驚かされるわ。こっちでも人間の技術者を取る理由がよくわかる(エノシューラにおける人間の数は非常に少ないが、最近はあちらとの本格的な交流が始まり、人間の技術者を呼び込むことも多くなった。彼らの技術には目を見張るものがある)……さて、早速だけど対魔導士戦における基本その1。『魔法のスペシャリストである魔導士は非常に狡猾。絶対に戦場を掌握されない事』(まるで本物の様な深夜の街並み、そして不気味なほどに静かな夜。その闇に紛れて、いくつか黒い魔法陣が展開されている。そしてイズが指を鳴らすとその魔法陣から闇属性の魔法で精製された長剣が八つの方角に位置する魔法陣から一斉に飛来する)   (2016/9/16 19:15:53)

マジカル凛………なるほど、狡猾に、ね(狡猾にやるなら様々な方法がある。これはマジカル凛の魔法使い対策訓練であると同時にイズの戦闘訓練でもあるのだ。場所と人を省みない方法も可能なここで色々と試し、お互いに有意義な訓練にしなければ)………マジカルッ…!!!トマホーク!!!(いつにない気迫を込めて投擲された斧はイズではなくアスファルト道路に突き刺さった。鉄が奏でる強烈な高周波の後、道路が割れ上水道が破裂する。普段なら都市ライフラインへの被害を防ぐべくやらない手だ)………ふんっ!(思い切り踏みつけた脚が割れたアスファルトを捉える。てこの原理で立ち上がった道路だったものに飛来した剣が突き刺さり大きな墓標のよう)   (2016/9/16 19:22:08)

イズみゃっ!?……うっひゃー、VR空間だからって滅茶苦茶するなぁ。まぁ、まずは合格と言ったところかしら(斧が地面に突き刺さり、水道管が破裂する。聴覚が人間以上に優れているイズにとっては、中々きつい精神攻撃とも言える)じゃあ次行くわよ、対魔導士戦における基本その2。『魔法使いにはそれぞれ得意な間合いがある。戦闘の中でそれをしっかり見極めること。ただし遠距離は総じて得意なので注意』!『武器精製:ジェネラルソードダンス』(自分の周りに計十二本もの闇属性の日本刀を突き立て、設置する。そしてその中から一本ずつ抜き出し、おもむろに凛に投げつける)   (2016/9/16 19:29:15)

マジカル凛………マジカルッ!ハリケェェエン!!(左掌をイズに向け、対処策を実行する。ロボットや近代軍隊相手ならば無類の強さを発揮する磁気嵐「マジカルハリケーン」を左篭手が変形し露出した送風孔から発射する。磁気の影響はもとより、その強風は様々な応用が利く。勢いを緩めた日本刀はマジカル凛の頬を掠め後方に突き刺さった。赤い筋が頬を伝う)………次は?(剣が突き刺さったままのアスファルト塊の頂に仁王立ちし、真紅の瞳が爛々と輝きを増す。手には先ほどイズが投げた日本刀を片手に緩やかな構えを取る)   (2016/9/16 19:38:50)

イズ次は私達についてよ!『オン・マイ・オウン』、装着。対魔導士戦における基本その3『猫型魔導士は身体能力は通常の魔導士どころか下手な人間の戦士以上。接近戦を仕掛けられることもあるから注意』!(イズの両手両足に装着されるのは、巨大な鉤爪。彼女の専用武器オン・マイ・オウンだ。そのまま跳躍、マジカル凛の懐に潜り込み手足の鉤爪による連撃を仕掛けようとする)   (2016/9/16 19:45:31)

マジカル凛………マジカル、ウィップ!(道路を破壊したのは防御だけでない。足場の悪さから来る機動力の低下を引き起こすためだ。平らな大地ならまだしも、今は割れて砕けた大小様々なアスファルトの塊が転がり、あまつさえ上水道の破裂により足首辺りまで浸水している。接近速度はイズの100パーセントより遥かに遅い。生み出した時間を最大限に利用するために次は鉤爪の特性を突く。相手の骨肉に鋭利な刃物を突き入れ、絡めながら引き裂く鉤爪。その形状は大きなフォークだ。フォークはスパゲティを絡め取るのに使われる。ならば、スパゲティを用意してやればいい。特殊チタン合金製のワイヤーフックがイズに放たれる。爪で防げば「スパゲティのフォーク」状態。防がなければワイヤーで簑巻だ)   (2016/9/16 19:52:11)

おしらせディアーチェ・K・クローディアさんが入室しました♪  (2016/9/16 19:59:03)

ディアーチェ・K・クローディア【あ!だ!】   (2016/9/16 19:59:17)

マジカル凛【こんばんはぎゅー!】   (2016/9/16 19:59:17)

おしらせディアーチェ・K・クローディアさんが退室しました。  (2016/9/16 19:59:18)

マジカル凛【あぅ!】   (2016/9/16 19:59:41)

イズ……いつからこれが「鉤爪」だと錯覚していたのかしら?(勢いのまま突撃したため足場の悪さ自体は考慮していなかった。そのおかげで少しバランスがとりにくく、このままではどこぞの魔王のように簀巻きにされてしまう)対魔導士戦における基本その4……『魔法等を使用した武器の名前には、こっちの世界以上に大きな意味が込められている可能性が高い』(鉤爪でワイヤーを受け止めれば、腕の鉤爪は使えない状態になってしまう上に動きも固定されてしまう。しかし、これは実際には『鉤爪ではない』。なんと両手の鉤爪は計八つの楔形の物体に変形し、そのままワイヤーを断ち切るように飛行を開始する。装着者の意志により自在な動きを可能とする武器、それが『オン・マイ・オウン(我が思うがままに)』だ)   (2016/9/16 20:01:00)

マジカル凛………っ(あと一手。あと一手足りない。目の前のイズを倒すにはなにが必要か。それは閃き。魔法使いは狡猾に。自身も他称とはいえマジカルを冠する。ならば狡猾に。冷酷に手段を講じろ。特殊チタン合金製のワイヤーフックは絡みついたまましばらくは切れない。爪の飛翔に合わせて、マジカル凛は飛んだ。今マジカル凛は空中にいる。そして)………マジカルトマホーク!!!(空いた左手で斧を投げた。そして断ち切った。都市ならば必ず通っているライフライン。電力線だ。高圧線が落下し、浸水した辺り一面に都市に送られるべき膨大な電力が放たれる。閃光が走る。そう、まさに「閃き」)   (2016/9/16 20:09:10)

イズげっ、流石にそれはまずい……!『発射(ファイア)』ッ!(電線のない世界にいたことが多かったのか、その危険性についての認識は薄まっていた。しかし、それでも電線が水たまりに着水したらまずい、と言うことくらいは分かる。しかし、まず優先すべきはいまだに絡みついているワイヤーの削除。痺れとワイヤーによる二十九になることは避けたい。オン・マイ・オウンでワイヤーを切断した後にイズのとった行動は……武器の射出であった。それも、最初にジェネラルソードダンスを展開した後に残っていた日本刀だ。地面から抜き出てそのまま空中のマジカル凛めがけて複数の刀が飛び出す!)アバーッ!!ですよねー……(が、それでも電撃は直撃。普通に痛い)   (2016/9/16 20:15:20)

マジカル凛【少し席離れます!】   (2016/9/16 20:17:36)

イズ【了解しました】   (2016/9/16 20:17:50)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、イズさんが自動退室しました。  (2016/9/16 20:38:02)

おしらせイズさんが入室しました♪  (2016/9/16 20:38:30)

マジカル凛【まだかかりそう…ごめんなさい!】   (2016/9/16 20:44:48)

イズ【いえいえ、大丈夫ですよ。そちらの事情が最優先です】   (2016/9/16 20:45:20)

マジカル凛【急いで書きます!】   (2016/9/16 21:05:26)

イズ【お帰りなさいませ!ゆっくりでも大丈夫ですよ】   (2016/9/16 21:05:47)

マジカル凛………はぁっ!(ワイヤーフックを巻き取り、射出武器を回避する。とはいえ、所詮は一回回避する程度。爪の軌道も制御できない以上ほんの僅かな延命にしかならない。だが、時間が十分だ)………プレゼントよ(持ってきた「対魔法使い装備」の缶。かつて、マジカル凛が死にかけた毒物だ。即死性ではなく、じわじわと体力を削る。その中身とは)………笑い毒(笑いが止まらなくなる毒。笑えば呼吸を乱し詠唱できなくなる。そして、集中力も削がれる為に格闘や回避、防御全般に影響する。電撃でダメージを与えた今がチャンスだ)   (2016/9/16 21:10:53)

マジカル凛【1時間近く席離れてたのか…本当にごめんなさい…】   (2016/9/16 21:14:32)

イズ【お疲れ様です。ご無理はなさらずに……】   (2016/9/16 21:15:12)

マジカル凛【もう大丈夫ですよっ】   (2016/9/16 21:17:30)

イズ え、ちょ、それは流石に……でもあがかせてもらうわ。『破砕(ブロークン)』!(マジカル凛の横を通り抜けていく日本刀を、その合図の一言で爆散させる。正直、当たるかどうかは正気ガスを吸い込むのを抑えているせいで確認できていない。やっぱりトラップは相当厄介だ)ふひっ、ぷ、くくくくっ……ダメ、抑えなきゃ…………なんてね。対魔導士戦における基本その5『詠唱せずに起動する魔法も存在する』。今宵は丁度満月。十五夜から一日しかたっていないから月の魔法使いである私にとっては絶好調とも言える日なのよ(月魔法の特性は究極の受動、記録、そして癒し。ある程度の毒物やケガであれば一瞬で治療で来てしまうだろう)つまり、今夜は事実上私の魔力は無尽蔵よ!……ま、そうは言っても今の私はほぼ戦意喪失状態。これ以上戦うことはないわ   (2016/9/16 21:22:03)

マジカル凛………あら、残念ね。せっかく取って置いたのに(マジカル凛の負傷はそれなり、というところ。物理防御には秀でているため日本刀の爆散はある程度防げるのだが、反発磁力防御膜は魔法攻撃を防ぐことができない。魔法防御を担う親友からの御守りは置いてきてしまったので…)………少し黙るわ(掠った破片が首筋を掠め、出血している。当たりどころが悪ければ死亡したり、重傷を負う。魔法の力で解毒をするイズと、些細なきっかけで死と隣合わせになるマジカル凛。人と、人以外の差)   (2016/9/16 21:27:30)

イズずぶぬれ奈上にまだ若干痺れも残ってるし……ただ、こういった地道な攻撃は精神的にも結構響くから実際有効なのよねー……(凛のとった先鋒は、実際に対魔導士戦では大きな効果を発揮する。集中力の低下やちょっとしたイライラなどの細かな精神状態が魔法には影響してくるのだ)……凛ちゃん、一応だけど、ここはシミュレーション空間。そこまで気にする必要はないんじゃない?え、まさかよくあるような「ダメージがそのまま肉体にフィードバックされる」みたいなそんなことはないわよね?そしたら結構怖いんだけど   (2016/9/16 21:31:19)

マジカル凛………いえ、もちろコヒュんシミュレーションだから現実にはコヒュダメージ残ったりしないでしょうけど…コヒュ…より緊迫感のあるコヒュ訓練をするためにダメージは認識できるようにしていコヒュんじゃないかしら?(黙るといいながら長ったらしい解説を行ったマジカル凛の首からは時折血が噴水の如く吹き出る。圧迫止血を試みつつ、マジカルドレスの収縮によって出血を抑えているもののある程度の限界があるらしい)………でも参コヒュ考になったわ…   (2016/9/16 21:35:50)

イズわ、わーっ!ストプ!ストップ!落ち着いて凛ちゃん!と、とりあえずいったん終了させるわよ!?(どこからどう見ても落ち着いていないのはイズの方だ。どちらかと言えば緩めのモードで戦闘に突入していたため、血への抵抗は残っていたようだ)……ふいぃー、やっぱりこーゆー時に見る血液はダメね……うん(そして、シミュレーションを終了させ、復帰してきたイズ。頬をたらりと冷や汗が伝う。流石にメンタルが弱すぎなのではなかろうか)   (2016/9/16 21:39:49)

マジカル凛………ありがとうイズ。参考になったわ。ハイキャットが都市の高圧電力で死なないのもいい参考になったわ。同じ戦法をとった時に敵と巻き添えにしても平気ね(おそらく、観察点が異なったらしい。イズの頑丈さを耐毒性の高さも鑑みながら作戦に組み込んでいく。今、マジカル凛の頭の中では「爆薬を満載した列車にイズを乗せ特攻させる」作戦が着実に組み立てられていた。爆発と魔法で攻撃力二倍感。)   (2016/9/16 21:42:49)

イズそこそこ生命力は高いし、もし命を落とすとしても最大9回までは生き残れるから……って、いやいやいやいや、流石に巻き込むのはやめてよ!?(もう既に伊豆の残機は3つか4つ減っている。流石にここから先は油断はできない)……まぁ、一応参考程度に、と言う話なんだけど、私達猫にはちょっとした切り札があるの。その名も『生命超爆発(ナインライブスブレイカー)』。自分の命を一つ以上削ることによって爆発的な力を得る大技よ。……まあ、基本的にみんなやりたがらないし、使うことすら稀なんだけどね。とりあえず、覚えておいて損はないわ。猫の魔導士が他にいたら、注意することね   (2016/9/16 21:46:48)

マジカル凛………○ルトラダイナマイトが出来るのね。スゴいわ(茶化してはいるが、どこかで聞いた話である。自分の命を削る事で爆発的な力を発揮する。みんなやりたがらないのもよくわかる、誰だってそんなものだろう。うむ。)………イズはなにか参考になった?極力…普段使わない策を使ったつもりだったのだけど(本当ならば高圧線は致命的ダメージである計算だった。なのでそれによって行動を大きく抑制できるか、それとも逃げる為に上へ跳ぶかと想定していたのだ。故に自分が先に飛び迎撃の態勢を整えていた。まさか耐えられるとは思っていなかったのである)   (2016/9/16 21:51:04)

イズ確かに、あれは相当凄かったけど……やっぱり、出来れば使いたくないし使わせたくないなぁ(ふぅ、とため息を一つ。高圧線は、若干のギャグキャラ補正がかかっている気がしないことも無い。いや、キッとたまたまイズに耐性があった、と言うことにしよう。その方が平和だ)そうねぇ、やっぱり精神攻撃は食らいたくない!多分今日じゃなかったらあのガス食らってたらそれこそしゃべれない位の致命傷だったと思うわ。……ただし、炎を使う相手には要注意ね。ああいう薬物は焼き払われちゃうから相性最悪よ   (2016/9/16 21:57:10)

マジカル凛………どうせシミュレーションなら、他のもいろいろやっとけばよかったわね(節電に徹している為に攻撃は小技が多いが消費を気にしなければかなり大掛かりな事もできる。次の機会があれば試してみよう)………アレ、有効なのね。そう思ったから持ち歩いてはいたのだけど。(以前ハロウィンパーティーという怪人がばらまいていた毒であり、マジカル凛自身がかかった時はしばらく「…」が「w」に変換されてしまいそれはそれは死ぬかと思ったところだ。今は解毒剤も用意されているので使い勝手のいい尋問道具である)   (2016/9/16 22:01:42)

イズ一般的な魔導士にとっては相当きついわよ、あれ。あれを叩き込めればだいたいの魔導士をそのままぼっこぼこにできるレベルの凶悪な代物よ……(今回、イズは月魔法による自己治癒でどうにかなったが、それ以外の場合はそうもいかない。流石に、世界でもトップレベルの魔導士となれば話は別だが)そうねー。確かに今回、ちょっと自重気味だったし。……あ、ビームの打ち合いとか!   (2016/9/16 22:05:07)

マジカル凛………時間止めて、ビームぶっ放して、後ろからビッグバンパンチ打てるわよ(消費を気にしなければ割とマルチに酷い事ができる。時間を止めるといっても、脳シナプス間の電気信号を極限まで速度と回線数、容量を増加し情報処理速度を高速化させ「1秒を限りなく細かく刻んでいったニアイコール0秒」を動けるようにするだけなので厳密には止めているわけではないのだが。たまにはそんなのも新鮮でいいかもしれない。やはり、七瀬は優秀な人物だ)   (2016/9/16 22:08:54)

マジカル凛【とりあえず一区切りでしょうか!猫の華奢なイメージとは裏腹に頑丈なイズさんに驚き】   (2016/9/16 22:09:35)

イズ【まぁ、若干のギャグ補正+猫の生命力の高さって感じです】   (2016/9/16 22:10:37)

マジカル凛【凄まじい!ビーム戦も前の版権闘技場に任せてましたがこの人等でやるのも楽しそうです!】   (2016/9/16 22:11:28)

イズ【あと、さっきログを見ていた時にヘンテコマンについてのログを見かけてしまったので、TASマクシームとかMr師範状態の不破刃やってみたいなー、と思っていたり】   (2016/9/16 22:13:34)

マジカル凛【カオスすぎる…!一度PL戻りますか?それとも続けてなにか?】   (2016/9/16 22:14:19)

イズ【戻りましょうか!】   (2016/9/16 22:16:13)

マジカル凛【がってんです!】   (2016/9/16 22:16:31)

おしらせマジカル凛さんが退室しました。  (2016/9/16 22:16:35)

おしらせイズさんが退室しました。  (2016/9/16 22:17:15)

おしらせクロキ竜也さんが入室しました♪  (2016/9/18 22:11:05)

おしらせマジカル凛さんが入室しました♪  (2016/9/18 22:11:18)

クロキ竜也【お邪魔します。途中離席が入るかもしれません】   (2016/9/18 22:11:36)

おしらせ高槻龍子さんが入室しました♪  (2016/9/18 22:14:07)

マジカル凛【了解しました!開始お願いしてもいいでしょうか?】   (2016/9/18 22:14:43)

クロキ竜也【お邪魔してます。了解です】   (2016/9/18 22:14:54)

マジカル凛【その後、私も龍子さんが続きます。最近訓練続き】   (2016/9/18 22:15:05)

高槻龍子【何か、連続して使うのがあまりアレだったので一瞬迷ったけど龍子しか皆さんと接点ないから結局笑】   (2016/9/18 22:17:48)

マジカル凛【龍子さんのキャラ達は独自性がありますからねー】   (2016/9/18 22:18:37)

クロキ竜也(この訓練は【戦闘訓練】では無い事を念頭に置かれたし)……。(クロキ竜也は暗室にて佇んでいる。光の一切届かぬ旅館『紅』の地下から繋がる一室。その『暗室』は敷地面積を図ることはできない。広いのか、狭いのか。何かあるのか、何もないのか、それさえ判別付かず。視界情報の一切が無と言う状況をここでは作り出すことが出来る。なお、暗室内の壁、床、天井は赤外線や電波と言った類の物を乱反射する材質が使われているため、ここでは電子レーダー等の索敵機能も使用不可である。感じ取れるものは、大気の流れ、のみ)………。(ここで行われる訓練は、視界の無い空間での【攻撃】訓練である。目標に殺気や闘気さえ気付かれず、一撃の元鎮圧にするのだ)   (2016/9/18 22:22:44)

マジカル凛………(訓練と言われてきたはいいがなんとすればいいのか。暗い部屋で有無を言わさずにタコ殴りにするというタイプの訓練ではよもやないだろうが、ルール説明もない以上こちらからの動きようはない。いつもの軽いファイティングポーズを構え待機する。言葉は発さない。)   (2016/9/18 22:27:34)

高槻龍子...条件は好いんだけどねぇ、...(一筋の光も射さぬ真の暗室。幾ら吸血鬼でも視覚に頼るのは無理がある。マジカル凛のマジカルハートは稀に光源と成り得る、その程度だ。沈黙の中、龍子が声を発したのはフロアを音で視る為だ。あとは、空気の流れ。ソリッドなマジカルドレスを纏うことの多い凛に対し、此方は薄着が揺蕩い空気を伝える。尤も、今マジカル凛が何を着ているのやら知らないが)...   (2016/9/18 22:39:09)

クロキ竜也(この暗室における攻撃訓練において、最もなすべきでは無い行動の一つが『音を立てる』事。もう一つが『動く』事。あらゆる攻勢任務に精通する者は、暗室であっても目標の位置をごく僅かな手掛かりからでも、十分捕捉出来るよう訓練を積まれている。構えた…つまり、身体を動かしたという事は、周囲の大気を動かしたという事。高槻龍子の顎目掛けて飛ぶ無音の一撃。…これは閉所での【目標捕捉訓練】でもある。クロキ竜也は、既に両者の位置を大まかではあるが捕捉していた)   (2016/9/18 22:42:12)

マジカル凛………(動きが周囲へもたらす波が感じ取れる。彼はこれが伝えたいのだろうか。暗所で有無を言わさずにタコ殴りにするという由緒正しい訓練を彼は好むのだろうか。彼の伝えたい事。彼の話したい事。彼の教えたい事。拳や蹴り以外にぶつけたいなにかがあると思われる。彼がいかにステレオタイプとはいえ、なんの考えもない訳ではないだろう)   (2016/9/18 22:47:28)

高槻龍子...(正面切って堂々と迫る何か。顎か首か、顔面に。無駄を削いだようなモーションは狙いさえ匂わせない。一挙一動が齎すヒントは空気を伝って届く。まるで音波や電波の如く緻密な報せとなることを...この場の連中は皆よく知っている)...(柔軟な体を捻って左へ翻れば、やはり何やら顎の前を掠める波が)   (2016/9/18 22:56:18)

クロキ竜也(攻勢に移られた場合、多くの者は『迎撃』『回避』に出る。しかし、それは初歩の初歩。迎撃及び反撃を許さず、一撃の元に膝を着かさねばならぬ。よって)……。(手応え無しを感じ取ると感じ取った瞬間に気配が消えた。…失敗。この失敗の代価は大きい。左へ捻ったならばその捻った側への追撃も可能だが、それは一対一の場合である。任務は必勝。不確定要素を一つでも残してはならぬ。これでクロキ竜也の位置は、高槻龍子やマジカル凛にもある程度捕捉されたと見て良い)……。(戦意や殺気だけが攻撃では無い。それさえ枷とする戦法でさえ無い【兵法】がある。この訓練で解るべき事はそれだけであった。ステレオタイプな兵法。だが、それが極致まで磨き上げられていたならば、それ以上の法は世の中には存在し得ぬ)   (2016/9/18 23:00:04)

マジカル凛………(気配を消す。殺意を消す。確かに有効になる戦術であり、騒音の大きく雑念が入り乱れる都市での乱戦に慣れた身としては学ぶところも大きい。場所が知られているのならば、ある程度動いて迎撃の態勢を整える。スカートに手を伸ばし、1、2、3。同様のファイティングポーズで振り向く。足音もわざと鳴らす。お得意の「罠」だ。罠が張られているとわざわざ知っている中で、クロキはどうしてくるだろうか。それを知る意味合いでもわざと自分の形を取る)   (2016/9/18 23:05:07)

マジカル凛【なんだか、説明不足。手にはガジェット1です。スーパーガジェットでなく日用品レベルですが。】   (2016/9/18 23:06:27)

マジカル凛【…真っ暗設定だから分からなくて良かったのかも…?】   (2016/9/18 23:07:21)

高槻龍子(大柄なクロキ竜也と小柄なマジカル凛では放つ気配の形が明らかに異なる。たった今龍子が回避した気配はクロキのそれと見て間違いない。クロキは無駄の無い男だ。余分な枷を削ぎ落とした機能美的存在は、世の秩序を守るにも戦闘の局面でも理に適っている。この空間に於ける訓練はある意味クロキらしく、マジカル凛にとってもまたそうかも知れない。果たして龍子は)...(あまりにあざとい足音。マジカル凛がそんな凡ミスを犯す筈なんてない。あれはトラップだ。そしてどう対応するのかさえも含めてのトラップだ。保留。くわばらくわばら)   (2016/9/18 23:15:55)

クロキ竜也(音を出すという事は、自らの居場所を知らせるという事。そして、この暗室において徒手空拳以外の武器を使用するという事は)……。(『』)…。(マジカル凛の目の前で爪先を突いたような音が鳴り、前頭部目掛けて一撃が飛んできた。掛かった罠を破る事など造作も無し。そのような自信がある事を印象付けるかのような)   (2016/9/18 23:18:31)

マジカル凛………っ(前頭部は裂傷が入ると大きく出血する部位だ。飛んでくる事は分かっていただけに、だいたいの位置を把握していたこともありクリティカルヒットは免れたものの、滴る血液が額を濡らす。罠はどうしたのか)………(時期尚早だ。相手が対策している可能性は高い。一番確率が高いのは「策なんか知るか」とやってくる事だ。今使うのは惜しい。まぶた、頬に雫が伝う。   (2016/9/18 23:23:39)

高槻龍子(例えばの話。指向性の高い音波を照射して目眩しならぬ耳眩ましを狙う策もある。だが耳が重要なツールの一つとなるこの空間に於いて耳を狙う事は謂わば諸刃だ。御二人のようにオツムが冴えている訳でもない事を内心嘆いてか、眉をピクリと上げて無音の溜息)...(足音をミュート出来たらベターだ。ボリュームを下げるのではなく、完全な消音がもし叶うなら...背後からクロキに飛び膝蹴りを一つ試みる。頭部を狙えば当たりどころの問題は勿論、高さの意味からしても勢いが着けやすい)   (2016/9/18 23:31:04)

クロキ竜也(背後から迫る一撃。何かに当たった感触が、高槻龍子の足から伝わるのも時間の問題であろう)……。(前方で滴り落ちた一滴。これぞ大きな隙。マジカル凛の背後から繰り出される一撃は正確に後頭部を狙っていた。先程の爪先の『音』は『跳んだ音』では無く、手の指で床を着いた音。そして、一撃は攻撃では無く『陽動』である。でなければ、前頭部などと言う避けられやすい場所など狙わぬ)…………………………。(尤も、高槻龍子の飛び蹴りが、クロキ竜也に命中したという意味では無い。高槻龍子が飛び蹴りとして狙ったその射線上には、マジカル凛が罠を張って待ち構えていたのである)……。(目標が近接に二人。ならば、同士討ちを狙うのが適切である。この暗室ならば誰が目標か解り辛く、目標を摩り替えやすい。高槻龍子とマジカル凛に、クロキ竜也は【兵法】を思い知らせたのである)   (2016/9/18 23:39:16)

マジカル凛………っすう(防御。超自然的な反応速度か、はたまた天才的才能の発露か。それらだったらどれだけ良かっただろう。マジカル凛にはそのいずれもが備わっていない。だから、罠を張る。自分自身。前頭部は裂傷を負うと大きく出血する。付着した血液、これぞ大きな隙。位置を知らせ、暗闇で相手を捉えるセンサー足り得る存在。まして、吸血鬼として嗅覚の優れた龍子ならばおそらくマジカル凛以上にクロキの位置を正確に把握出来ているはずである。後ろにいることが確認出来たならば、次。)ちかァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアん!!!!!(静寂という相手の場を喪失させる事。普段出さないような、女の子らしい甲高い声で標的の耳元にて大声で叫ぶ。発言内容は、深くは考えなかった。)   (2016/9/18 23:48:18)

高槻龍子.....っ...(当たった?)...(と、次の瞬間。そんな感触さえもをマジカル凛の叫びが吹き飛ばす。確かに痴漢と言ったようだが、置換と言ったのかも知れない。空中で瞬間的、無意識的にハッタリ食わされた事を悟る。クロキはマジカル凛のみならず龍子をも視野に入れていた。それが例え当然の心得だろうと、モノにするとは流石敏腕だ。兎に角、龍子の膝は指す方角には誤りがあったという事だ。外れたならそのまま着地するだけの話。但し、その後速やかに静寂に逃げ込まねばならない)...(都合は好くなった。嗅覚というものは意外と心の中にいい地図を描いてくれる。鮫や熊にでも訊けばわかる)   (2016/9/19 00:04:23)

マジカル凛【おお、これは高槻さんの跳び蹴り私に当たりましたかね?】   (2016/9/19 00:05:39)

マジカル凛【という辺りで次で落ちまする…短時間の予定だったのでそろそろ時間が危ない…】   (2016/9/19 00:06:24)

高槻龍子【当てましょうか?】   (2016/9/19 00:06:50)

マジカル凛【当たっておりましたらそれでダウンしますよ!マジカルはあらかじめクロキさんに血つけておいた事で龍子さんが正確にクロキさんを攻撃してると思ってますし】   (2016/9/19 00:08:09)

クロキ竜也(高槻龍子が声を出した瞬間から、クロキ竜也はこの兵法を行使するつもりであった。そして、マジカル凛も幾つかの罠を使用するのは知っている。非力故にそう言った立ち回りを選ぶのは頭脳的選択である)……。(だが、それも『予測されなければ』の話。非情ではあるが、理に適った戦法は『理に適った』以上の戦果を齎さない物である。従って如何に裏を掻く法を行使しようと、掻かれる裏は既に読まれているのだ。ここは暗室、及び音の無い空間。そして、周囲の状況を利用するという戦法を使用する以上、それを崩すのも念頭に入れていない訳がない。戦場に理は無い。街で犯罪者を相手取ってきたのと、要塞に単騎突入し、生還するのとでは違うのだから)……。(高槻龍子は確かにクロキ竜也を狙った。しかし、狙ったとは言え、その位置情報は現在の物では無い。戦場は生きている。状況は常に変わるのだ)   (2016/9/19 00:11:11)

クロキ竜也【この次の私で訓練終了とします。ありがとうございました】   (2016/9/19 00:12:41)

高槻龍子【ありがとうございましたー】   (2016/9/19 00:13:32)

マジカル凛【微妙にディスられているような…。私昔ここまでひどかったんですね、反省しなければ】   (2016/9/19 00:13:46)

クロキ竜也【元より同士討ちを狙うつもりでした。マジカルさんは罠や搦め手。龍子さんは吸血鬼特有の体術や変身、及び格闘。ならばその二つを暗室で上手くぶつけるのが一番かな?と】   (2016/9/19 00:15:02)

マジカル凛………いつっ(ゴチンと怪我をした額にぶち込まれた跳び蹴りに転倒する。道しるべとしてクロキに血液を付けたまではいいが、意志疎通の弱さから意図までは伝わらず。怪我するわ蹴られるわで踏んだり蹴ったりである。例えでもなく、言葉の意味通り)………とりあえず、言いたい事は分かったわ。ありがとう。参考にはなったわ   (2016/9/19 00:16:57)

マジカル凛【そちらではないのですが…でもありがとうございます。楽しかったですよー!】   (2016/9/19 00:17:20)

クロキ竜也【いえいえ。さらに言うと、戦法その物を批判する意図はありません。搦め手も万能ではないという事です。単純に】   (2016/9/19 00:18:28)

マジカル凛【大丈夫ですよっ。それに関してはこちらも満足でございますので!】   (2016/9/19 00:20:22)

マジカル凛【今回の反省を活かしてなぜか龍子さんと遊びにいったりしてみようか…意志疎通向上とかなんとかの理由で…】   (2016/9/19 00:21:16)

クロキ竜也【安心しました】   (2016/9/19 00:22:10)

高槻龍子...?(やはり「置換」というマジカル凛の叫びは本当だった。暗闇を利用する知恵は吸血鬼界隈でもそれなり存在する。だがクロキやマジカル凛の手法はそれとまた別の、人間らしい知恵であった。龍子にとってはこの二人のやり方が参考となったのであった)...二人とも、頭で戦うよね。(仮にも同じチームで暗躍する「ヒーロー」的存在。高め合えたらベターだ)   (2016/9/19 00:22:46)

高槻龍子【なかなか癖のある。笑】   (2016/9/19 00:23:00)

マジカル凛【一応、スカートから出したのは懐中電灯であり、組み技で来たら目潰ししようと思っていたのですが「視界使わないって言ってたし目とか閉じてそうだな」とか考えて止めました】   (2016/9/19 00:24:27)

クロキ竜也(マジカル凛の周囲には、クロキ竜也は既にいなかった。クロキ竜也は高槻龍子の後ろにいたのである。陽動。発音。攻撃。どこから陽動で、どこからが攻撃か。判別が出来るのは、攻撃すべき状況になったクロキ竜也のみ)……。(マジカル凛の叫びは暗室に反響した。暗室の暗闇の中に、見えない戦の鬼が潜んでいる。…いや、もはやこの暗室そのものが、既に戦の鬼の腹の中か)……。(『バン』。鉄の扉が開く音)終了…。(元より一撃を当てて昏倒させなければ失敗なのだ。このような読みあいに持ち込まれてしまった時点で、クロキ竜也の失敗である)…手当てをしよう。こっちだ。(そして、伝わった事はお互いある。状況の利用。それを読まれる危険性。三つ巴の脆さ。その反面…二対一を産みやすい状況等。お互い学ぶことはまだたくさんある)………。(だが、今はそれが優先では無い。学ぶのではなく、解る事がまず先決だ。祖国の都を護る者同士として)   (2016/9/19 00:26:47)

クロキ竜也【閃光弾、もしくは音響弾を使った封じ手は予測してましたが、そのどれでも無かったのでその場で作戦変更いたしましたm(__)m】   (2016/9/19 00:28:27)

マジカル凛【自己完結した作戦でなかったのはダメでしたね!次回、意志疎通に課題を感じたマジカルが龍子さんを映画とディナーに誘う!クロキさんも来れればなお素晴らしい】   (2016/9/19 00:29:56)

高槻龍子【苦戦しましたよ。二人トリッキーだし。素材や武器より頭で順応するなんて】   (2016/9/19 00:30:17)

クロキ竜也【…それじゃあこの人周りからは保護者みたいな…(^^;】   (2016/9/19 00:30:43)

高槻龍子【三人ともバラバラでどういう繋がりなのか分からない笑】   (2016/9/19 00:31:38)

マジカル凛【保護者に見えない格好を用意しましょう!TPOをわきまえた服装は紳士の嗜みですよ!龍子さんはそれでも切り込んでますから、今回蹴られただけのマジカルよりよほど戦闘してる気がします】   (2016/9/19 00:32:26)

クロキ竜也【…結局読みあいになってしまったのは本当に失敗です。ダメだこりゃ…】   (2016/9/19 00:33:14)

高槻龍子【私だけ割りと考えなしなところがあって。、いやいやお二人の読み合いは面白いです】   (2016/9/19 00:33:58)

クロキ竜也【でも索敵訓練にはなってたので5割完遂です】   (2016/9/19 00:33:59)

マジカル凛【高槻さんの攻撃で反応を釣るのは真似しなければですね。私よく硬直させちゃうので】   (2016/9/19 00:34:52)

クロキ竜也【色んな所から徒手空拳で出来る戦法やら兵法やらを今も掻き集めてます。別の意味での全身武器でしょうか。それでは…このままだと1時を回りそうなので…m(__)m】   (2016/9/19 00:36:30)

マジカル凛【はいっ、おやすみなさいませー】   (2016/9/19 00:37:01)

高槻龍子【お二人には敵いませんわ。頭の勝負はなかなか、、お休みなさい】   (2016/9/19 00:37:22)

マジカル凛【高槻さんもブルースリー一緒に見ましょうっ!おやすみなさいませー!】   (2016/9/19 00:37:43)

おしらせマジカル凛さんが退室しました。  (2016/9/19 00:37:47)

クロキ竜也【またの機会に…お疲れ様です】   (2016/9/19 00:37:55)

おしらせクロキ竜也さんが退室しました。  (2016/9/19 00:37:58)

おしらせ高槻龍子さんが退室しました。  (2016/9/19 00:38:03)

おしらせアルナさんが入室しました♪  (2016/9/19 21:07:38)

アルナ魔法はこの世界ではありえないことか...です(街を暗い闇で包み込む夜。とあるビルの屋上で少女は膝を抱えて街を見渡していた)   (2016/9/19 21:12:57)

アルナなら、何で姉様は使えるんだ...です。アルナだって魔法を使えるのに....この世界じゃありえないとか矛盾してるぞ!...です!(姉に黙って部屋を抜け出し、愚痴っていた)そういえば.....姉様は....人には気づかれないように..魔法をつかってたです(と、なにやら思い出して)もしかして、人に気づかれないように魔法を使えばいいのか!です!(と、何やら解釈して。しかし、いまいち納得いかないのかまた静かに街を見渡して)   (2016/9/19 21:18:34)

アルナ【ソロルはこんな感じです!少し待機します】   (2016/9/19 21:20:20)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、アルナさんが自動退室しました。  (2016/9/19 21:40:37)

おしらせエリザベスさんが入室しました♪  (2016/9/21 21:53:36)

エリザベス【まだ方向性しか出来ていないハイスペック敵。導入だけでも書いてみます】   (2016/9/21 21:54:35)

エリザベス…んふふふふ。この摩天楼も懐かしい、そうまるであの日が走馬灯の様に蘇ります…。百合の花を片手に弄びながら眼下に煌めく夜の華を愛でる。…ここには様々なメモリーがある、そう、神秘的で、清らかで、華々しく、そして、そして、そしてなにより!華麗!華麗な闘いの日々!決闘!宿命!そして運命!それらを私達は共にした!そう、運命を共に歩むとあの時誓った!共、そして、友!どちらも音が通じるだけでない、確かなつながりがある。私とあの人はあの日確かに共に過ごした友だった!嗚呼目眩く摩天楼!私達を再び照らしてあの夜の様に!激しく、熱く、美しく!そう!私は!(長い長い演劇調のセリフをまくし立て、ようやく黙ったかと思えば…絞り出すように一言)………美しい。(彼女は変態だった)   (2016/9/21 22:27:49)

エリザベス(バックコーラスの波に包まれながらエリザベスはステップを踏む。アン・ドゥ・トロワ。腰から剣を抜きはなった仕草をするとまるでそこに剣があるように煌めく。エリザベスの手に握る剣を形作るのは街の中心に位置する塔だ。塔をバックにポーズを決めるエリザベスはなるほど、月明かりに照らされ自画自賛にある程度は頷けそうな容姿を現していた。その金髪縦ロールというステレオタイプな髪型と、ハイライトのたくさん入った大きな目が気になるが)そう戦いは美しく、強く、しなやかに!もちろんそれだけでなく、ステージも気を抜かない。極上のフレンチも美しい夜景がなければイギリス人と同じ目に遭う。それは…美しくない。(眉間に指を当て首を振る仕草など、誰がするものか。エリザベスだ。アン・ドゥ・トロワ。エリザベスがステップを踏むのはまさしく彼女の話す「ステージ」)   (2016/9/21 22:35:36)

エリザベス(摩天楼の上空でクラシックを大音量で流し続ける巨大な飛行船。ゴシックロココ調という本当にあるのかさえ分からない様式で整えられたどこか浮き世離れしたものが煌々とライトを照らしながらゆったりと進んでいく。エリザベス曰く、)豪華客船!フィナールオペラ号改Ⅱ世!お空を往くのよどこまでも!(煌めく瞳に正気は見られない。かつてこの街に存在したというヒーローヒロイン協会登録怪人、No.012、通称「エリザベス」の唐突かつ不自然な帰還であった)   (2016/9/21 22:42:28)

エリザベス【こんな人。未だキャラが固まらずどうにも存在感が薄い。攻撃特化のハイスペック敵のつもりです。ほかにスピード特化、防御特化の変た…ハイスペック敵がいます。】   (2016/9/21 22:43:51)

おしらせファングヘッドさんが入室しました♪  (2016/9/21 22:48:30)

ファングヘッド【変態な怪人とある意味相性のいい神父ですがおじゃましても?】   (2016/9/21 22:49:30)

エリザベス【ふぁっ!こんばんはー!】   (2016/9/21 22:53:10)

エリザベス【音が消えてました!】   (2016/9/21 22:53:35)

ファングヘッド【あらら、しかし変態キャラですか弾丸打ち込むたび変な声をあげられるのだろうか】   (2016/9/21 22:54:17)

エリザベス【そっちよりも怪人の名の通り「怪しい人」方面です!】   (2016/9/21 22:54:51)

ファングヘッド【あぁ、成程…エリザベスと神父で絶対意識の差がありそうで面白そうだwさて、お相手しても?】   (2016/9/21 22:59:23)

エリザベス【大丈夫ですよ!】   (2016/9/21 22:59:41)

ファングヘッド【ではシチュに何か希望あります?個人的には前から戦闘スタイルに美しさを感じていたファングヘッドを仲間に引き込もうとするエリザベスと自分がダークヒーローになるキッカケとなった事件の容疑者に似ているエリーを捕らえるべく潜入するファングヘッドで噛み合ってるようで噛み合ってない会話でもしながらのバトルがしたいですw】   (2016/9/21 23:03:06)

エリザベス【激しく面倒くさそう!了解しました!あ、今回は(私的に)ハイスペックな感じでやってみたいキャラなので攻防に理不尽な補正がかかる可能性があります。もちろん私の使うキャラなので殺しにかかってきたりとかはあんまりないはずなので、疑問がありましたら教えてくださいね!】   (2016/9/21 23:06:34)

ファングヘッド【はい、それではよろしくお願いします!書き出しは自分からでいいでしょうか】   (2016/9/21 23:07:51)

エリザベス【お願いしますー】   (2016/9/21 23:08:09)

ファングヘッド(暗闇の中一瞬だけライトの影に人影が映る…ライトがそれを捕らえた頃…エリザベスの後頭部にショットガンを押し付けるようにして…漆黒のヒーロースーツ、喰う者は真っすぐ演説を決め込む怪人に銃口を向け続ける。侵入者を発見してか多くの雑魚怪人が出現、ライトは俺と怪人を捕らえる…怪人の連れがいう)「エリザベス様!お離れ下さい!!侵入者です!!」侵入?此処は平和の領域…貴様らヴィランの領地でも聖域でもなければ城の中でもない。とても幸いな事に船の上だ…一人始末しようが全員始末しようが誰も見ることはない…(怪人の部下達が銃口を俺に向ける、人質がいる以上は下手に撃ってこないだろう)ヒーローヒロイン教会登録怪人、登録番号012エリザベス…貴様には聞きたい事が山ほどある…。大人しく捕まってもらうぞ   (2016/9/21 23:16:23)

エリザベス…嗚呼、なんというのだろう。君は分かっていない。そう、なんというか…美しく、ない。(背後から銃を突きつけられてなお動揺も見せずに大理石のテーブルに乗せられた得物を掴む。バックコーラスがサビの部分をリピートし盛り上がりを演出する。「ああアンドゥトロワーアンドゥトロワー」)百合の花に導かれ…華麗に戦う気高き騎士(ナイト)…さぁ!戦おうじゃないか!おおっと…ただの戦いじゃだめだ、「美しく麗しい戦い」で、だよ(得物を突きつけ縦ロールをブワァッと大迫力にはためかせる。360°の大回転を披露した縦ロールは定位置に収まり振り子のように揺れた)   (2016/9/21 23:22:06)

ファングヘッド抵抗するか…ッ(すぐに獲物を構えなおす、一度ショットガンを体内にしまってからナイフとハンドガンに切り替える。気づけば周囲の怪人が俺とエリザベスを囲んでいた   (2016/9/21 23:24:11)

ファングヘッド【ミスです、続けて打ちます   (2016/9/21 23:24:24)

ファングヘッド(弾丸は小型重鉄鋼、液体火薬、着弾式起爆型弾殻…すぐさま距離を詰めるべく走り出す、が…手柄を焦ってか数匹輪から飛び出す。これまでは想定内だ。予想しているのは奴が此奴らと連携して私を追いつめる…だが、甘い。視線を数秒だけ飛び出してきた怪人に向けていたが刹那の事だ。すぐさまスタンガンを取り出せば怪人の一匹、その喉元に押し当て気絶…続く2匹は流れるように回避しながらナイフで切り付け転倒させる…その動きは、まさに流れる水のようであり一切の無駄はなかった)導かれ…か、成程…貴様の狩りにまんまと獲物として捕らえられたというわけだ。我ながら情けない   (2016/9/21 23:30:01)

エリザベスんふふふふ…私は朝のブレックファーストで読む新聞が楽しみだったのだけど…つい最近目が覚めたばかりで実はまだ読んでいない。ちょうど、あなたは新聞を届けてくれたようなもの。あなたがタイムス紙なのかタブロイド紙なのかはこれから分かる。さぁ、バックダンサーばかりは画面に華がない。これ。(得物で床をゴツゴツ叩く。凶悪な見た目とは裏腹に燕尾服やらタキシードやらを着せられている三流怪人らを下がらせステージにふたり。)今回はなにせ君の飛び入り。しかもステージのなんたるかを知らないときた。君はまだまだみっちりレッスンをこなす必要がありそうだ。今晩はいくらか稽古をつけてあげるから帰りたまえ(稽古をつけると言いながら先程から振り回している得物を突きつける。それは、「ひのきのぼう」。数多くの剣士の初期装備だ)   (2016/9/21 23:36:48)

ファングヘッド何を寝言を…!(とは言え相手の言い分も理解できないわけじゃあない…。実力や戦闘記録が極秘で扱われる相手である可能性も視野にいれるべきだろうが…生憎と、今回は知り合いの不死身に高い金を払ってまで見つけたのだ…せめて一撃くらい与えられず下がるわけにも行かない…すぐさま駆け出し、一度獲物すべてを体内にしまう。狙うのは「ひのきのぼう」を持つ手の方だ)実力不足と言うなら、アドリブで切り抜けるだけだ…!(そのまま、足払いへと移行するためエリザベスの両肩を掴み、そのまま飛び越え背後を取る…姿勢を低くすれば…取った!!)   (2016/9/21 23:43:28)

エリザベスアン・ドゥ・トロワ!(基本的な事だが、剣は振りかざした前方しか攻撃できない。振りかぶり、そして打ち下ろす前方が威力を発揮し殺傷する武器だ。ならば背後にいる敵を攻撃するにはどうすればいいのかというと、答えは簡単。振り返って斬ればいい。エリザベスはそれを実行したに過ぎない。ただ、それが常軌を逸した速度と切れ味なだけだ。破綻した性格と人の心を失った代償として彼女は現世きっての剣士として存在している。攻撃はただ単純に「ひのきのぼう」を振っただけだ。だが、0.1秒という僅かな時間で放たれた打ち込みは人間に衝突すれば尋常ならざる衝撃を与える)   (2016/9/21 23:51:18)

ファングヘッドッッッ!!(両腕にスミス&ウェッソンを構え衝撃吸収なしで強引に発砲、結果として肩関節がゴキッと音を立てる、痛みで硬直するも結果としてギリギリで回避…いや、掠めた)カハッ…!?ソニックブームか…ッ(ただの植物の一部で基本の剣の動作をしただけだ。ただそれだけで短い木の棒のリーチを空気の刃で補う形となったのだ…傷は浅い…しかしそれだけではない…スーツは切れた部分が全てでなかった。掠った部分が火傷している。その為かスーツの一部が溶けている始末だ)これ程の実力差が…ッッただの人間である俺を誘き寄せて何をするつもりだというんだ…ッ!   (2016/9/21 23:57:30)

エリザベストレビアンな私にはロイヤルミルクティーが似合うのさ。(いつの間にか曲調が変わっている。先程までの戦いの高揚を表すような曲から静かな湖面を連想させる緩やかなリズム、そして歌。「ヨードレイヒヒー、ブラジリアー」)…おびき寄せる?ノンノンノン…私がそれをするならちゃあんと人質を取って安全に十字架に架し、純然たる決闘としてより美しく!麗しく!執り行う。それがないということは…キミの勘違いだ(ブァサァッ!と金髪縦ロールが宙を舞う。ライオンとたてがみと言えば聞こえはいい。悪く言えば、回転水切りモップに似ている)   (2016/9/22 00:04:30)

ファングヘッド(傷は浅い、出血量から考えるに筋肉を少し傷つけた程度か…幸いと言うべきか相手が剣を持たなかったが為に助かったようだ…問題は相手がまだ初期位置から一切動いていない事実だ。これだけの相手となると一人では分が悪すぎるか…!?もらった一撃だけで理解できる実力…その差、しかし…俺の勘違いと言われれば)一体…貴様は俺に何を求めている…!?   (2016/9/22 00:11:16)

エリザベス決まっている!(ブァサァッ!「ああアンドゥトロワーアンドゥトロワー」)美しい戦いだ!…よいしょ(天井から下ろされてきたワイヤーを腰のベルトのフックに引っ掛け、合図を送る。先程の「バックダンサー」が、本来の役割通りバックダンサーを勤める。真面目に、健気に、丸太のような脚を挙げ岩のような腕を振りかざし踊る。なぜなら、そうしなければエリザベスになにをされるか分かったものではないからだ)…嗚呼!アンドゥトロワ!アンドゥトロワ!キミと私の美しき戦い!それだけでは足らない、この街は昔からそうだった!そして!………(バックコーラスに合わせワイヤーが上下する。派手なライト演出とスモーク、舞い散る白い羽。街には多大な騒音被害が発生していた。彼女の目的は対決。むしろ、他にない)………また、戦いたい。白い魔神に。さぁ、キミは今晩はボッシュートだ。ごきげんよう!麗しい夜を!(ファングヘッドの立っているステージが僅かに揺れたかと思うと巨大なバネ仕掛けでおもむろに「射出」する)   (2016/9/22 00:20:39)

おしらせミミック強化型さんが入室しました♪  (2016/9/22 00:24:09)

エリザベス【こんばんはー!】   (2016/9/22 00:24:36)

ミミック強化型【こんばんはー。は、入っても大丈夫ですか?】   (2016/9/22 00:24:49)

ファングヘッドなにっ!?うぁあああああああああああああああ!!(一先ず目的が分かっただけでも良しだ…それにしても、奴の戦闘能力は結局把握しきれなかった。速さかとも思うがそれだけじゃないのだろう…一先ず…餅は餅屋、ヴィランの事はヴィランに聞くのが速い…アイアンとエネルガー…奴らとコンタクトをとる必要がありそうだ…しかし、まぁなんだ)…ヴィラン劇団か、まったく笑えんし騒々しいな(落下しながらそうつぶやき、迎えに来た神姫の操るバイクの後部座席に着地する…能力回復してから早速…厄介ごとが起きそうだ)【あーこんばんわー、お久しぶりですかね!】   (2016/9/22 00:25:25)

エリザベス【どうぞー!】   (2016/9/22 00:26:03)

ファングヘッド【自分は下ので〆ですので、あとはお若いお二人でーなんてwお疲れさまでしたー】   (2016/9/22 00:27:32)

おしらせファングヘッドさんが退室しました。  (2016/9/22 00:27:54)

エリザベス【こんなのに付き合ってくれてありがとうございましたー!お疲れ様でしたっ】   (2016/9/22 00:28:00)

ミミック強化型【あ、お疲れ様でしたー。では、入りますねー。】   (2016/9/22 00:29:08)

エリザベス【お願いします!】   (2016/9/22 00:30:04)

ミミック強化型『『『『『………………。』』』』』(街を浮遊する飛行船を目指して街のあらゆる物陰から、ブースターを装備したミミック達、総数50体の人型爆弾が飛行船を街に落とす為、ブースターを吹かせて殺到する。   (2016/9/22 00:32:58)

エリザベスそう、演劇には操演人形も必須。私の劇団にも、ほら…(小さなバービー人形を手のひらで揺らして「頷かせ」ながら、右手の武器を振るう。「ひのきのぼう」。)…そして、花火も。花火は美しい!その炎で人々の美を写しそして夜空に消えていく…嗚呼なんて美しく儚い!まるで華のように!華の命は短い、そう、私のような乙女など特に…(白い魔神、つまりマジカル凛の父が現役だった頃のヴィランでありゆうに20年前の人物のはずだが。下手すればそれよりもさらに前の人物であるはずだが。それはさておき、バタフライエフェクトというものをご存知だろうか。蝶が羽ばたけば遠くで竜巻が起こるというアレである。エリザベスが振ったひのきのぼうのソニックブームは得意な形状と彫刻を施した飛行船のラインをなぞり、まさに竜巻のように辺りを包み込んだ)   (2016/9/22 00:39:49)

2016年09月11日 21時20分 ~ 2016年09月22日 00時39分 の過去ログ
A.R.E.A. 106 〜 バトルゾーン
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>