チャット ルブル

「【F系】大型機動兵器×ファンタジー世界Ⅲ」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 中・長文推奨  ロボット  F系  エロ可  SF


2017年11月11日 11時52分 ~ 2017年11月24日 01時56分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

ルビィ♀占術師【迸るリヒター様のパッションが、とても熱い…! こんなに綴って頂き恐縮ですが、お言葉に甘えて纏める感じで〆を綴らせて頂きますね。間違いなくリミットの12時超えますので、先に退出頂いても大丈夫ですので!】   (2017/11/11 11:52:31)

リヒター♂魔騎士【はい。すみませ~ん!途中までいいペースだったんですが、羞恥シチュが愉し過ぎてちょっと予定より遅い進行になっちゃいました。とりあえず背後が騒がしくなるまでは居させていただきますね!】   (2017/11/11 11:53:52)

ルビィ♀占術師(黄金の砂漠に湧き出た小さな泉で、繰り広げられる淫靡な戯れは、尽きぬ男の欲望のままに肢体を文字通り貪られていた。汗ばむ褐色の豊満な肢体と、引き締った白い男の肢体、繋がる事が当たり前であるかの様に淫猥な水音と共に突き貫かれる悦楽は、文字通り前も後ろも余す事無く存分に堪能させられて――) っ、…はっ、も、…無理、ですのぉ…ッ (合間に訪れる羞恥を伴うハプニングでさえも、燃え盛る情欲を加速させてしまう辺り、お互いに肉体の相性は良いのかもしれない。力なく前のめりに突伏せてしまっても、腰を掴まれてしまえば、お尻は高く突き出したままであり。艶事を愉しみきる女にしては珍しい弱音と共に、腸内でも確りと白濁を受け止めた。それでも、まだまだ収まりを見せる処か滾りを増していくかの様な男の剛直に、些か疲労の色を滲ませた所で、一時の休息とばかりの時間が齎されていく)   (2017/11/11 12:24:41)

ルビィ♀占術師 ――まったく、このお馬鹿。いくらなんでも、やりすぎでしてよ…?(日が傾き始めたオアシスで、貪る様に求め合った行為の残滓を洗い流せば、剥がれた衣服を再び身に纏い、夕飯の支度をしているらしい男の背中に小言の一つや二つ、否、それでは済まない数を投げかけながらも、その料理を手伝ってしまう辺り満更でもなかった事は伝わるだろう。無論、枯れ枝拾いもその中に入って居る事は言わずも哉である) ……ん。何だか本当に色々とある一日でしたわねぇ…。 (そうして出来上がった料理を二人でゆっくりと頂いてから、やや疲労の滲ませた吐息を一つ零しては、傍にいる男へ身を預ける様にして凭れかかっていく。仰ぎ見る空はすっかりと夜の帳が降りており、瞬く音が聞こえてきそうな程に濃紺に広がる満天の星空と、煌々と輝く満月を見上げては男の大きな手にそっと手を重ねて、その指先を悪戯に絡ませる。そのまま――多くの事を語らいながら憩いの一時は過ぎていき)   (2017/11/11 12:25:02)

ルビィ♀占術師 ほんと、女性を口説くのがお上手ですこと。 でもそうね――今宵ぐらいはお互いを独占するのも悪くないですわ。 (水の精霊の珍しい姿を垣間見た後に、静寂に包まれるオアシス。昼間の焼け付く様な暑さも成りを潜め、焚き火の前で身を寄せ合うほどの寒さがお互いの距離を縮めていく。月と星の灯りに照らされて、艶めく様に煌くお互いの銀糸の髪が、吹き抜ける夜風に靡けば、自然と互いを求める様に交わる紫と翠玉。戯れに紡がれる言葉は、新たな悦楽への誘いである事は男の収まりきらぬ滾りからも明白であり。唇を触れ合わせた後に囁かれた言葉に、にこりと艶やかな笑みで持って頷いた) ――…朝まで、ね? (肢体を寄り添わせ、重ねた唇。促されるがまま踏み入れた簡易宿泊施設。やや硬い寝台の上に男へと組敷かれれば、終わらぬ夜を告げる言葉を囁き――窓辺から差し込む月明かりが、暁の光へと変る頃まで何度も何度も、女の嬌声が高らかに響き渡っただろう。その褐色の肢体を隅々まで白濁に染め上げられてしまうほどに)   (2017/11/11 12:25:52)

ルビィ♀占術師【お待たせしました――!(平伏し) 駆け足すぎて申し分けないですが、下記にて此方も〆と致しますね。 一幕紡ぎ切るのに――まさかの数日がかりの、長丁場、お付き合い頂き本当にありがとうございました!!とてもとても愉しかったです!!!】   (2017/11/11 12:27:29)

リヒター♂魔騎士【ありがとうございました!!物語の骨組み創りの打ち合わせから紡ぎきるまで長丁場にお付き合いいただき感謝申し上げます!此方こそ、とてもとても楽しかったです!綺麗な…そして艶やかな〆!重ね重ね、お礼申し上げます!ありがとうございました!】   (2017/11/11 12:29:53)

リヒター♂魔騎士【では、此方も背後が騒がしくなって参りましたので、お先に失礼させていただきます。改めてありがとうございました。お部屋もありがとうございました!】   (2017/11/11 12:31:13)

おしらせリヒター♂魔騎士さんが退室しました。  (2017/11/11 12:31:17)

ルビィ♀占術師【いえいえ、此方こそお誘い頂きまして光栄でしたので!で!! またお時間あう時にでも、遊んでやって下さいませ。 リミット伸ばしてのお付き合いありがとうございました!! ではでは、此方もお暇を。 お部屋も長々と使わせて頂きありがとうございました(ぺこり)】   (2017/11/11 12:32:17)

おしらせルビィ♀占術師さんが退室しました。  (2017/11/11 12:32:23)

おしらせリヒター♂魔騎士さんが入室しました♪  (2017/11/16 22:00:11)

リヒター♂魔騎士【こんばんは。今夜は予告通り、ソロルからの乱入歓迎の流れで進めようと思います。リエラ様もいらっしゃいましたら、いつでもご入室くださいませっ!】   (2017/11/16 22:01:12)

リヒター♂魔騎士(オアシスで情熱的な一時を過ごし、信頼関係を築いた占術師の女性をルケイマの街まで送っていった頃には、もう太陽が真上を指す時分を過ぎていた。ルケイマでもう一泊するか迷ったが、やはり予定通り、『サンドリア』の街へと機体を進めることにする。サンドリアまで到着すればアメンはもう目と鼻の先だ。いよいよ、任務が本格的に始まるということで改めて気持ちを引き締め直すとしよう。サンドリアに至る道中、灼熱の太陽が照り付ける中、熱交換機構の付いたコックピット内でレバーとフットペダルを駆使しつつ、幾つもの砂丘を超え、スナルビシナの流砂を躱し、時折遭遇するシホルオオサソリをセベクの背に付いたマニュピレータの持つ魔剣で切り払い、オオスナアガマと呼ばれる巨大蜥蜴の群れを避け、遠くの岩場にメインカメラが捉えた、砂漠の王者「砂龍イシュノート」を刺激しないように注意を払いながら、イシュノートの視界から遠ざかる。そうしてようやく見えたサンドリアの街。そろそろ夕暮れ時だ。街外れに建てられたクレイドルへ機体を預けると、夕日が沈みかけた少し暗い砂漠を遠目に見ながら、ひとまず食事にしようと、適当なイシス料理の店へ入る。)   (2017/11/16 22:01:28)

リヒター♂魔騎士(店内に入れば、席は大体埋まっていて盛況な様子である。空いている席に座ると、若いウエイターが「いらっしゃいませ!」と元気よく声を掛けてきて、水を入れたコップを持ってきてくれる。)ふぅ…やっと人心地着いたな…(ルケイマを出てから、休むことなく機体を進め、簡易的なレーションしか口にしていない為、何か熱々の美味い料理でも食べたい所だ。運ばれてきたコップに入った水を飲み干しつつ、メニューを広げ、どれを頼もうか思案していた所、外から悲鳴のような声が聞こえてくる。)何だ…この気配…(意識を集中して魔力検知にて気配を探ると、街の入り口の方から無数の禍々しい気配を感じる。周囲にいる客達も騒然として店の窓の外へ視線を送っている。これまでのイシスの魔物の様子の変わり様からして、嫌な予感のした自身は、店の外へ出ると悲鳴の上がる方向へと足早に向かっていく。自身は目を疑った。街の入り口に大型のオオスナアガマとシホルオオサソリの群れが見える。群れの中には、一際大きな個体もいるが、群れの統率者だろうか。更にその隙間を抜けるようにイシスルプスの群れが、街の中へ入り込んでくる。)   (2017/11/16 22:01:48)

リヒター♂魔騎士おいおい。こんな街中まで魔物が入ってくるのかよ?――…?!なんだ?(砂地の多い広場に置かれたオブジェが揺れているのが見て取れれば、何かが地面から突き出してくる。オブジェが宙を舞い…上がる砂埃の中に巨大な芋虫…スナルビシナがその威容を示し…近くにいる街の住人と思わしき浅黒い肌の男に大きな口を開けて襲い掛かる。)「弾けろ」(魔騎士の男が言葉を発すると、浅黒い肌の男と砂蟲の間に黒い球体が出現し、それは光り輝くと爆発光を放ちながら口をあけたスナルビシナの咥内を焼き…爆風でスナルビシナと男は後ろへ仰け反るように飛ばされる。)…――またお節介しちまった…(自嘲気味に魔騎士たる自分の境遇を想いつつ、苦笑しながら独語するも、こうなれば自身に迷いはない。最近凶暴化の一途を辿っている魔物に一方的に蹂躙されている人々を放置して去るのは「気に入らない」。いつもの理由で魔騎士は動き始めた。イシスルプスの群れは街の隙間に入り込んでは、人を襲っているようだ。助けに向かいたいが、自身の前には、怒りを露わにしたスナルビシナと入口から入り込んできたオオスナアガマがいる。)   (2017/11/16 22:01:58)

リヒター♂魔騎士(前後を挟まれ、更に街中で襲われている人間も救いに行かねばならない。はっきり言って「仕事」が多すぎる。故にいつものような不敵な笑みは無く、目の前のオオスナアガマに翠眼の視線を送りながら相手の呼吸を探っていれば、オオスナアガマが口を開けて飛び掛かってくる。サイドステップで紙一重にそれを躱しつつ、自身が立っていた場所をオオスナアガマが通過したとき地面に仕掛けておいたダークマターに対して発する)「貫け」(地面に仕掛けておいたダークマターに「刺突」の性質を与えると地面から3本の漆黒の魔槍がオオスナアガマの腹部を突き破るように貫き、そのまま地面に縫い留める。)――…っむっ…!(広場を見ると、スナルビシナの姿が無い。更に地面がざわめくのを感じれば、後方に宙返りするようにして飛び上がり、そのまま地面から身を突き出してくるスナルビシナの攻撃を回避する。)「弾けろ」(着地すると同時に地面から突き出したスナルビシナの胴体に爆発の性質を与えたダークマターをぶつけ…爆破によって肉を裂き、焼き尽くすも、相手の身体が大き過ぎる。さして効いている様子が無い。)   (2017/11/16 22:02:08)

リヒター♂魔騎士(不意に背後に気配を感じれば、反射的に振り向いて腕でガードを固めると腕にイシスルプスが噛みついてくる。)ちっ…(妖力解放を行い、瞳は金色に輝くと牙が食い込んだ筋肉の細胞が神魔化して硬質化し、牙を押し出してしまうと、イシスルプスごと腕を振り払って、イシスルプスは腕から牙を離しつつ、着地する。すぐに妖力解放で防御したが、ある程度牙が食い込んだのか、二の腕辺りから血が滴るのが分かる。入口からは、先日相手をした、厄介な毒を持つシホルオオサソリまで入ってきて、自身の周りを取り囲む魔物の一団に加わってくる。取り囲まれる格好になった自身だが、更に間の悪いことに、住人が別のオオスナアガマに噛みつかれているのが見えれば)「貫け」(オオスナアガマの首元に出現させたダークマターを魔槍に変えて喉を突けば、血を吐きつつ、住人を離し、倒れる大蜥蜴。すぐに住人の傍に駆け寄り、しゃがみ込むと傷の具合を確かめる。腹部を噛まれ、大量に出血が見られる。内臓まで損傷している可能性もある為、すぐに回復魔法が必要だ。)おいっ…しっかりやがれっ…!   (2017/11/16 22:02:16)

リヒター♂魔騎士(声をかけると、うめき声が上がる。まだ息はあるようだが、危ない状態だ。この忙しいのに、キチキチと顎を鳴らしながら、シホルオオサソリが近づいてくるのが分かり、其方に翠眼の視線を睨むように送る。)ちっ…(舌打ちしつつ、倒れた住人を庇うように立ちふさがりつつ、距離を詰めてくる大サソリに対峙していれば、不意に赤紫色の光条が閃くとシホルオオサソリのアイアンを凌ぐ硬度と言われる外骨格があっさりと蒸発し…残りの残骸が地面に倒れ伏す)――…あれは…(光条が放たれた方角を見据えれば、そこに立つのは、竜騎士と言った風体の中型サイズのヒュペリオンの姿。見慣れぬ造形はアーリーヒュペリオンだろうか。手には不思議な形状のメギンライフルらしきものが握られている。そのまま向けた銃口から光条が放たれれば、自身の頭上から襲い掛かろうとしていた、スナルビシナの頭を吹き飛ばす。『生身でこれほどの魔物を相手にするとは…貴公、大したものだな。俺はカイル。後は俺達に任せて下がっていてくれ。』ヒュペリオンから拡声器で男と思わしき声が聞こえてくる。この街の警護兵だろうか。カイルという名前らしい。)   (2017/11/16 22:02:51)

リヒター♂魔騎士へ…ありがてぇな。…だが…早くコイツを何とかしねぇと…(ヒュペリオンの方角には、親指を立てて、礼と同意の意思を示して見せるも腹を噛まれた住人は危険な状態だ。だがそこに一人の気配が近づいてくる。「私が見ます!」金髪のストレートロングヘアを揺らしながら、ノースリーブとショートパンツ姿の女性が駆け寄ってくれば、負傷した住人の元にしゃがみ込んで、服を捲り…掌を傷口に翳すと腹部の傷口が消えて行くのが分かる。)お前さん…回復魔法使えるんだな。助かったぜ…(失血があったので顔色は良くないものの、呼吸が整って険しい顔が穏やかになっていく負傷者の表情を見て安堵の吐息を吐き出す。「いいえ。他にもまだ負傷者がいると思います。貴方の戦いぶりは先ほど見せていただきました。カイルは下がっていてと言ったけれど、私と一緒に来てくれますか?私は治療はできますが、魔物に生身では対抗が難しくて…貴方のような方が居て下さるとと助かります」顔を上げると、細い瞳の奥に見える色はヘーゼル。瞳は細いものの、それ以外は美しい顔立ちをしている、いわゆる、糸目美人である。どうやらカイルという男とは既知の仲のようだ。   (2017/11/16 22:03:29)

おしらせリエラ♀傭兵さんが入室しました♪  (2017/11/16 22:03:36)

リヒター♂魔騎士助力を頼んでくる女に魔騎士の男は応える)あぁ。構わねぇぜ。俺はリヒター。お前さんは?(多勢に無勢の状況は変わらないが、ほんの少しだけ、状況を乗り切る光明が見えた。いつもの不敵な笑みを湛えながら、女性に対して同意しつつ名乗ると「ありがとうございます!私は、ディーナと申します。他にも私の仲間が応戦しているはずです。一緒に街を救いましょう!」微笑みを讃えるとほとんど瞑っているように見える糸目の美女に対して同意の笑みを返しつつ)ま…乗りかかった船だしな。いいぜ。やろうじゃねぇか。(自身とディーナは街に入り込んだ魔物討伐と負傷者の治療を目的に駆け出す)   (2017/11/16 22:03:46)

リヒター♂魔騎士【ここから乱入歓迎です。リヒター、ディーナと共に生身で住人を救うか、カイルと共に機体で大型の魔物を撃退するか選んでください。】   (2017/11/16 22:04:00)

リヒター♂魔騎士【あっ!リエラ様!こんばんは~!】   (2017/11/16 22:04:13)

リエラ♀傭兵【お邪魔致します~! まだ、内容を読めてないのでちょっとお時間下さい~!】   (2017/11/16 22:04:34)

リヒター♂魔騎士【はい!ごゆっくりどうぞ~♪】   (2017/11/16 22:04:50)

リエラ♀傭兵(カイルの搭乗する竜騎士めいたヒュペリオンが、そのメギンライフルを構えて立っている。今まさにそこからメギンの光が発出されたのだろう。そのライフルに接続された外部メギン機関からは、小さく低い駆動音が聞こえていた。距離が離れている上に、場所は建物や逃げ惑う人や魔物の群れが入れ混じる街中。それを正確に射撃して見せた、搭乗者は明らかに“腕”が良いのだろうと、見てる人に思わせる。そして、今。その竜騎士のようなヒュペリオンの横に、もう一体のヒュペリオンが見えた。膝を付いた態勢から、立ち上がったのだと、こちらを注視していたならば、理解が出来ただろう。竜騎士のような外見のそのヒュペリオンと比べて、少し小さく、また漆黒の装甲を有したヒュペリオン。実用機であると見ただけで分かるだろう、装飾の少なさ。その頭部がぐるり、と回旋すると、黄色い二眼式のアイセンサーが、リヒターや、ディーナのいる方向へと視線を向けた様に動く。腰の装備を収めるコンテナから取り出されたのは、出力の変更ができるタイプのメギンライフル。その出力を絞って、射程を調整し、威力よりも命中力を上げる操作をしながら。拡声器から声が響く。)   (2017/11/16 22:27:41)

リエラ♀傭兵『カイルさん、バックアップします。―――そこにいるの、リヒター?』(アイセンサーに捕らえられた映像。友人の隣に立っていたのは、以前、ある町で食事を共にした男のように見える。確認する様に名前を呼べば、聞き覚えのある女の声が、聞こえただろう。傍にいた、ディーナが、こちらの名前を口にはしたかもしれない。)   (2017/11/16 22:27:47)

リエラ♀傭兵【遅くなりましたー。ヒュペリオン搭乗中です。】   (2017/11/16 22:28:16)

リヒター♂魔騎士【いえいえ!カイルのバックアップよろしくお願いいたします!】   (2017/11/16 22:28:52)

リエラ♀傭兵【了解しました~!】   (2017/11/16 22:29:11)

リヒター♂魔騎士(街中へ入り込んだ魔物達を討伐し、負傷した住人を救護すべく、無数の建物が立ち並び、逃げ惑う人が往来し、それを追う魔物達が跋扈するという、まさしく混沌そのものの様相を呈しているサンドリアの街…自身の視線の先でオオスナアガマが口を開けて子供に食いつこうとしていたその刹那…遠くから飛来したメギンの光条が性格にオオスナアガマの頭を貫く。メギンビームにしてはかなり出力が抑えられており、出力調整のできるライフルかもしれない。その光条が飛んできた方向へ視線をやれば、竜騎士めいた、先ほどのヒュペリオンに加えて、漆黒の装甲を身に着けた腰部が引き締まったシルエットを持つヒュペリオンがライフルを構えているのが見えた。そして、そこから聞こえる声は、いつぞやスナケタ料理を一緒に食べた女傭兵の声。)リエラか?(立ち止まり、その名を口にすれば、ディーナがその細い瞳を更に細めて微笑みながら語り掛けてくる「あら?リヒター。リエラをご存知なのですか?彼女が私の言っていた仲間の一人です。」)つーことは…ディーナ。お前さんも『鳥の巣』のメンバーってわけかい?はは…こんな偶然あるもんなんだな。   (2017/11/16 22:47:47)

リヒター♂魔騎士(拡声器から聞こえるリエラの声に対しては、遠くから片手を掲げて親指を立てて礼と共に彼女を認識した意思を示そう。「さぁ…入口の魔物は彼らに任せて、私達は、救援に!」ディーナに促されると、彼女の方へ向き直って頷き、再び、混乱の最中にある街中へと身を投じる。竜騎士めいた機体…ルシェル・ブールはスナルビシナが街中へ流砂を生じさせ…砂中から身を突き上げてくれば、手にしたメギンライフルは変形し…銃口の下からミスリルの刃が伸び…銃身は腕を護るサーベルの鍔のような形状へと変わるとミスリルソードが姿を現わす。「グルオオオ!」スナルビシナが咆哮を上げて地面から飛び出してくれば、竜騎士は、側面へ回り込むようにして身を躱し…ミスリルソードにメギンの刃を発生させてメギンソードへと変えると赤紫の刃がスナルビシナの胴体を両断する。『リエラ…!そっちへ行ったぞ!』カイルがリエラへ通信を送ってくれば、一体のシホルオオサソリがカイル機の脇を抜けてリエラに飛び掛かりつつ、アイアンも切り裂くという鋏を空中から振るってくる)   (2017/11/16 22:47:55)

リエラ♀傭兵(カイルやディーナはともかく、自分がここに居合わせたのは偶然と必然が重なり合ったようなものだ。カイルとディーナに座標を指定されて向かった先で、先にカイルに挨拶をしていた時の事。友人であるディーナとはまだ話もしていない状況で、この状況に追われている。何がどうなって、街に魔物が入り込んでいるのか、と考えを巡らせながら。コクピットの中で、女は射撃用の眼鏡をかけて、ケーブルを演算機に差し込んだ後、パネルをタップした。眼鏡に表示されるスコープの表示。それと連動する、頭部上部の高感度アイセンサー。それが捉えた、リヒターの片手をあげるサインに対しては、同じようにヒュペリオンの指を動かして見せた後、操作を終えたメギンライフルを両手で携える。腋に挟み込むようにして、向けた銃口の先。竜騎士のヒュペリオンから後退するように、距離を取って射撃しやすい場所まで下がると、まさしく、通信が飛び込んで着たところだった。) 『こちらは、構わず! カイルさんは、前へ!』   (2017/11/16 23:01:42)

リエラ♀傭兵(メギンライフルの光、小口径程の銃弾にも見えるそれが、正確に狙いを定めてシホルオオサソリの胴体とハサミの接続部を打ち抜く。それで、手を止めず、女は次から次へとポイントし、一匹ずつ確実に動きを止めていく。それは、街の住人に近い位置のものであったり、リヒターやディーナへと今まさに迫ろうとしているものであったり、カイルの機体の後方から狙っているものであったりと、ともかく危険度の高い物から潰していった。)   (2017/11/16 23:01:48)

リヒター♂魔騎士(街中へ入り込んだイシスルプスが一人の男に噛みつき…肉を食いちぎろうと噛みついた腕に深く牙を立てているのが見える。自身は黒い球体を砂狼の腹部付近に発生させて)「砕け」(球体に「衝撃」の性質を与えれば、「ギャン!」っと鳴き声を上げ、砂狼のアバラ骨を砕くような音と共にキリモミに回転しながら吹き飛ぶ砂狼。「大丈夫ですか?すぐに治療します。」別のイシスルプスが口を開けて飛び掛かってくると、自身は立ちふさがろうとするが、そのとき再びメギンの光条が砂狼を貫いた。)こいつは、リエラがやってんのか。すげぇな。大した腕だぜ。(視認するのも難しいくらいの距離だが、これほど正確に撃ち抜くとは、彼女の腕の程がよく分かる。その間、ディーナは男の治療を終えたようだ。「あれは…リヒター!」そのとき、ディーナが叫んだ。ディーナが指し示す場所には、イシスルプスの大群に包囲される子供たちの姿。ジリジリと間合いを詰めている。)ちっ…こっちに引き付けてやるか。   (2017/11/16 23:19:44)

リヒター♂魔騎士(自身が台詞を口にしていた頃、リエラが鋏と胴体の接続部を撃ち抜けば、撃ち抜かれた衝撃でシホルオオサソリはバランスを崩して地面へ転がる。『すまん。リエラ。ここは任せた!入口の魔物は俺が殲滅してくる。』カイルはリエラに通信を送ると、背中のソードデバイスに接続されたメギンブレードを抜き放ちメギンソードと共に二刀の構えを取ると、入口から次々に侵入してくるオオスナアガマとシホルオオサソリをメギンの刃で切り払っていく。リエラの視線の先には、群れの長と見られる、体長が20mはあろう、オオスナアガマとシホルオオサソリが竜騎士の前へ立ちふさがるのが見えるだろう。)   (2017/11/16 23:19:54)

リエラ♀傭兵(ここまで建物や住人、魔物が入り混じっていると、射線を確保しづらく、威力も射程もある対装甲ライフルを使用するのは躊躇われた。魔物の撃退よりも、住人の救助が優先される。魔物も、ただやみくもに打ち抜けばよい、というわけにもいかなかった。住人たちに、仲間に攻撃を加えない様に無力化する必要があったからだ。ヒュペリオンの視線の先。イシスルプルが口を開けてリヒターたちに飛び掛かったのが見えた。それを正確に打ち抜き、次いで、カイルの後方にいたシホルオオサソリの鋏と胴体の継ぎ目を打ち抜いて転がした。一息つこうとした女が息をつめたのは、通信を送ってきたカイルが、魔物の群れに突っ込んでいった後姿を見た所為だ。) 『―――カイルさんッ。前に突っ込みすぎですってば……ああ、もうっ。後で、ディーナに説教されても、私は知りませんよッ。』   (2017/11/16 23:38:39)

リエラ♀傭兵(眉間に皺を寄せた。救助活動にあたっているディーナは、心配でたまらないだろうに、と思わず画面の端に写る彼女とリヒターを、コクピット内で気にした後。メギンライフルの出力の設定を変えた。小さな口径では、あのサイズは難しい。射程を伸ばし威力を増せば、消費するメギンの量も多くなる。その駆け引きに難しい顔をしながら、狙いを定めると、オオスナアガマの顔の目のあたりを狙って引鉄を引いた。一匹でも意識を反らせば、彼ならば大丈夫だろうと思考を巡らせつつ。ディーナの機体があれば、もう少し的確な順序で射撃できるものを、とため息と共に無意識に言葉が漏れる。)   (2017/11/16 23:38:42)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、リエラ♀傭兵さんが自動退室しました。  (2017/11/17 00:18:14)

おしらせリエラ♀傭兵さんが入室しました♪  (2017/11/17 00:19:05)

リヒター♂魔騎士(イシスルプスの群れの密集している地点に黒い球体を発生させ…発する)「弾けろ」(黒い球体は砂狼の密集地点で爆発し…周りの砂狼達も衝撃に吹き飛ばされる。注意を引いた此方へ砂狼の群れが向かってくるのを見て取れば、その内の何匹かは、ディーナが向けた自動小銃の弾丸で、眉間を貫かれて地面に倒れ伏す。)へぇ…やるじゃねぇか。ディーナ。(正確な射撃はリエラと比較しても遜色ないように思えた彼女の射撃の腕前に感嘆の意を示す。そして撃ち漏らした数匹の内、向かってきた一匹は自身の脚を振り上げたハイキックで応戦する。厚底のブーツ越しに受けた衝撃で砂狼が飛んでいき、更に向かってくる砂狼が左右から飛び掛かってくれば、自身は瞳の色を金色に変えて両手で砂狼の喉を捉え、二匹共掴み取ると互いの頭をぶつけあうようにして、頭蓋を砕く。一方カイルの方は『多勢に無勢だ。ある程度の無茶は仕方あるまい?ディーナの小言も甘んじて受けるさ。』近接戦闘は危険が伴う。故に部下のディーナには、無茶する度に小言を言われ続けてきたのであるが、単なる部下を越えた感情を持っている女に心配されるというのは、存外悪くないものである。)   (2017/11/17 00:20:42)

リヒター♂魔騎士(「小言」という大事なコミュニケーションタイムを得る為、カイルは二刀を振るって、次々に魔物達を両断していく。ほとんどの敵よりはこちらが上背がある為、此方に脅威を及ぼす前に切り払えるとはいえ、数が数だ。ディーナの心配そうな顔が目に浮かぶ。「…カイル。また無茶をして…」妖力解放の格闘術で倒した砂狼の山が出来る頃…負傷者を治療しながら細い瞳をカイルの方へ向けて心配そうにする姿を魔騎士の男はその翠眼の瞳で捉えていた。)心配すんなって。あの男の機体と操縦の腕前…あの程度の魔物に遅れを取るこたぁなさそうに思うぜ?(しゃがみこんで治療をするディーナの華奢な肩にポンっと手を置くと、不敵な笑みを向けて元気づけてみよう。リエラの放ったメギンビームが巨大なオオスナアガマの眼を貫くとビームはそのまま顔面を焼き、「グオオオオ!」と絶叫を上げて、カイルを見失って怯みを見せる。)   (2017/11/17 00:21:22)

リヒター♂魔騎士(『いいぞ!リエラ!』カイルはリエラに賞賛の通信を送りつつ、ミスリルソードを腰へ戻し、メギンブレードをソードデバイスに接続すると、ソードデバイスを抜き放ち、巨大なメギンソードを形成すると、自身が対峙していた、巨大なシホルオオサソリを横薙ぎにして巨大なメギン刃で両断しつつ、そのまま回転の勢いを利用して間合いを詰めて、リエラが怯ませたオオスナアガマの頭上から巨大なメギン刃を振り下ろし…真っ二つにしてしまう。群れの長をやられた魔物達は、怯みを見せ…街の外へと逃げだしていく『どうやら何とかなったようだな。リエラ、久しく見ない内に、いい機体を手に入れたようじゃないか。』コックピットから精悍な顔を綻ばせて笑みを向けてくる上司の顔がリエラの機体のモニターに映されるだろう。イシスルプスも魔物の群れが引いていくのに合わせて、一斉に引き上げていく。暫しの後、サンドリアの魔法医にも協力してもらい、負傷者の治療が終わった自身とディーナは、竜騎士とリエラの前へと姿を現わす。カイルは胸部のコックピットを開けて、姿を現わすと、ワイヤーを使って地面へと降り立つ。)   (2017/11/17 00:21:48)

リヒター♂魔騎士よう。カイル…だったか。お疲れさん。おかげで助かったぜ。(自身は不敵な笑みを湛えて、礼を述べて見せる。リエラも降りてくれば)こんな再会をするとは思わなかったぜ。久しぶりだな。リエラ。お前さん、射撃のおかげで、何人も命を拾ったと思うぜ?(エメラルドグリーンの瞳を片目だけパチっと閉じて不敵な笑みを浮かべて見せる。「貴公にも礼を言おう。ディーナが治療に専念できたのは、貴公のおかげだ。感謝する。」カイルが笑みを湛えて手を差し出してきたので、少し照れ臭そうに頬を掻きながら自身も握手に応じよう。「さて…せっかくだ。一緒に飲まないか?勝利の美酒といこう!」カイルの誘いには勿論二つ返事で応える。ディーナが「あまり飲み過ぎないでくださいね。」と小言を言う様子を「ん…」と短く応えるカイルには、何となくだが、彼女に対する特別な想いが見て取れた気がする)   (2017/11/17 00:21:59)

リエラ♀傭兵(己の機体は索敵に長けているとは言え、友人の機体程ではない。どこに敵性反応があるかレーダーが読み取りはしても、それを処理する技能は、友人の機体の方が上だった。恐らくその機体は、街の中に入り込もうとしている魔物達を蹴散らしている、カイルの母艦に収納され、メギンの回復中なのだろう。己の機体も、カイルの機体も、暫くはメギンの回復に専念した方がよいかもしれない、と今までの射撃で減らしたメギンの総量を、魔導演算機の表示で確認する。メギンライフルから射出されたメギンの火が、オオスナアガマの目のあたりを焼く。苦悶に暴れ、目論見通り、一瞬、カイルの場所を見失ったようだ。その合間にも、巨大なメギンブレードは抜き放たれ、大型の魔物二匹はあっけなくなぎ倒された。主を失った群れは崩壊も早い。あれだけいた、魔物達が一斉に街の外へと引いていくのを確認した後、ヒュペリオンを動かし、カイルの傍に寄せると、同じようにコクピットの扉を開く。排気が行われ、中から顔を出せば、砂漠の熱気が押し寄せる。これも日が落ちてしまえば、今度は冷え込むのだろう。緊張で、汗ばんだ銀糸の髪をかきあげつつ、照準装置を兼ねた眼鏡をはずし)   (2017/11/17 00:41:43)

リエラ♀傭兵 無茶しすぎですよ。カイルさん。運よく、機体を譲り受けて、組み立てて貰いました。射撃精度も申し分ないです。(ディーナの心配そうな顔が思い浮かぶな、と内心思いつつ。彼の言葉には、笑みを浮かべて言葉を返す。魔物が戻ってはこないかと暫くコクピットを開け放ったまま、レーダーに注視していたが、そのレーダーに別の表示がなされ、改めて下を見れば、リヒターと、ディーナが足元まで来ていた。カイルがワイヤーを使って降りていくのを見やれば、一旦ヒュペリオンに膝を付かせ、静止させると、己も同じように降下用のワイヤーを使って、地面へと降り立つ) 久しぶりです。リヒター。私もこんなことで再開するとは思ってもみませんでしたけど。(と苦笑しつつ、カイルの一番近い場所を、ディーナに自然と譲りながら。カイルがリヒターを誘っているのを見て、苦笑した。機嫌が良さそうだ。きっと、ディーナが困る事態になりそうだな、と思ったものの、口に出さずにおいて。)   (2017/11/17 00:41:48)

リヒター♂魔騎士(カイルの母艦『ヴィゾフニル』に乗艦してとある依頼の為にここまで来たのだが、途中、別の依頼をこなしていたので、自身の機体はメギン不足であった為と、負傷者が多数出ていたことから、カイルの指示で、生身で今回の戦闘に参加したわけだが、できればカイルを支援したかった想いはある。代わりに友人のリエラが十分なサポートを果たしてくれたので、一安心だった。今回の任務はスナイパーが自身以外にもいるので、よりカイルの安全が確保できそうであるという安心感と共に、恋の悩みも相談できる友人が一緒に乗艦してくれるのは単純に嬉しいというのもあった。リエラの言葉にカイルは「ま…まぁ…このくらいの無茶だったらいつもの事だろう?それにしてもいい機体だ。以前からリエラ自身の射撃のセンスは優れていると思っていたが、それを十二分に引き出している。リエラもいい協力者を見つけたもんだな。そういった人間は貴重だ。大事にしろよ?」ディーナのじとっとした視線を気にして話題を反らしつつ、上司らしい忠告も含めた賞賛の言葉を送り、さり気にカイルに近い場所を譲られたディーナは一瞬リエラの顔を見つめ、彼女が少しだけ微笑んでいるのを見据えれば、)   (2017/11/17 01:09:17)

リヒター♂魔騎士(「気を遣ってもらえたのだ」と頬に赤みが差したかもしれない。サンドリアの住人の厚意により、サンドリアで一番大きな酒場で、思ったより盛大な酒盛りが始まる。カウンター席に座る自身達は、ディーナ、カイル、リヒター、リエラという順番で座ることになった。乾杯をしてビールを口に付け…スナケタやオオスナアガマ、スナルビシナを用いた地元の料理に加え、丸鶏の蒸し焼きや牛肉のソテーなど美味しそうな料理が運ばれてくる。すかさず、左に座るリエラに語り掛けてみる)なぁ…あの二人って…やっぱデキてんのか?(自身とよく似た銀髪に翠眼の瞳を持つ愛らしい女傭兵に小さな声で確かめてみよう。)   (2017/11/17 01:09:30)

リエラ♀傭兵(カイルの母艦がある場所まで来るのは、それほど難しい事ではなかった。機体は、友人に頼んで砂漠仕様の換装を済ませていたし、もともとイシスの人間であれば、入国も難易度は下がる。ただ、母艦に辿り着いた途端の戦闘で、少々、肉体的にも精神的にもつかれていたのは事実。大きく体を伸ばしつつ) いつものことだから、困ってるんじゃないですか。――そうですね。頼れる友人で、飲み仲間です。(と笑って告げた後、さりげなく立ち位置を譲ったディーナの隣に立つと、久しぶりーなどと、話し込みそうになるのは、いつもの事。) とりあえず、どこかで休憩しませんか。ここまで移動してきたかと思えば、あの戦闘で疲れました……。   (2017/11/17 01:26:00)

リエラ♀傭兵(とディーナがもの言いたげな視線をカイルに向けているのを見て肩を揺らして笑いながら、提案する。このままでは、この場で小言が始まってしまうかもしれない。見慣れた自分はともかく、リヒターが戸惑わないだろうか、と一瞬想像を巡らせる。そんなやり取りを見た住人たちに、案内された大きな酒場。カウンター席に陣取って、ゆらゆら、と足先を揺らしながら、両手に持ったビールをゆっくりと飲んでいれば、隣に座ったリヒターが身体を寄せてくる。少し耳を傾ければ、聞こえてきた言葉にくす、と笑みを浮かべて。その視線は、リヒターの向こうのカイルとディーナを見比べた) ―――んー…。まあ、見たままな感じ。(ひそひそと、当の二人に聞こえない様に、声を潜めさせて告げる。)   (2017/11/17 01:26:05)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、リヒター♂魔騎士さんが自動退室しました。  (2017/11/17 01:29:36)

おしらせリヒター♂魔騎士さんが入室しました♪  (2017/11/17 01:32:38)

リヒター♂魔騎士(リエラを今回呼び寄せたのは、ディーナ以外にもサポート役が欲しかった為でディーナが特に親しくしているリエラは打ってつけだった。更にリエラから報告のあったアーリーヒュペリオンを見てみたかったからということもある。「遠くから来たのに、いきなり仕事をさせて悪かったな。だが、やはり君を呼んで正解だった。さっきのサポートは流石、ディーナの友人だけあるな。」と改めてリエラの腕前に賛辞を述べつつ、リヒターとリエラが何か話していたのも特に気にせず、酒盛りの時は過ぎていく。カイルとディーナの二人の仲については、見たままだと言ってくるリエラ。)ふぅん。やっぱそうだよな。分かりやすいよな。(くくっと楽しそうな笑みを浮かべつつ、リエラに微笑みかけてみる。しばらく酒盛りが続き、自身がアメンで受ける依頼の話をカイルにしてみると、「ほぉ?リヒター。貴公、どこのギルドの所属だ?この任務は限られたギルドにしか紹介されないはずだ。」カイルから最もな問いかけが返ってくる。こういうことも想定済みである。)「炎の蠍」だよ。   (2017/11/17 01:59:03)

リヒター♂魔騎士(短くそう応える。このギルドの会員証を予め部下が偽造して用意してくれていたギルド登録証だ。このギルドには依頼は行っているはずだが、依頼を受けたこの人物を捕えた後、記憶を消してしばらくイシスの外で遊んでもらっている。しばらくカイルは自身の顔をまじまじと見据えてくる)なんだよ。カイル。俺の所属ギルドが気になるか?(そう問いかけると、カイルはその琥珀色の瞳で自身を見据えつつ口を開く「リヒター。貴公は炎の蠍ではないな。」そう口にしてくる。「俺は鳥の巣でも情報収集を担当する役職でな。有名な組織に所属する人物の名前と顔は全て覚えている。あれだけの手練れ…炎の蠍に所属している話が本当なら、俺が覚えていないはずはない。」そこまで話すのを聞いている自身から不敵な笑みが消えるのをカイルが見て取れば「まぁ…貴公の目的は聞かんさ。どうせ偽るなら…どうだ?鳥の巣を名乗ってみないか?俺のように偽りに気づく者もいるかもしれん。だが、鳥の巣なら俺が貴公の身元の証人となれる」なかなか大胆な提案である。それを聞いた自身は不敵な笑みを元に戻して聞いてみよう。)   (2017/11/17 01:59:25)

リヒター♂魔騎士怪しい輩は自分の手元で監視したいってわけかい?まぁ…悪い話じゃないな。いいぜ。じゃあ俺も今日から鳥の巣の一員ってわけだな。ってことだ。改めてよろしく頼むぜ?リエラ。それにカイルとディーナもな。(左に座るリエラに不敵な笑みを浮かべつつ、握手を求め…手を差し伸べてみよう。カイルとは化かし合いの関係になりそうな気もするが、一時的に共闘する相手としては申し分ない実力の持ち主だ。この日はディーナの心配通り、カイルが酔いつぶれるまで酒盛りが続いたとか)   (2017/11/17 01:59:36)

リヒター♂魔騎士【すみません!時間オーバーしちゃいました!これで〆となります!】   (2017/11/17 01:59:51)

リエラ♀傭兵【ありがとうございました! もう、落ちないといけない時間なので、〆レスできそうになくて、すみません~! 楽しかったです~!】   (2017/11/17 02:01:31)

リヒター♂魔騎士【大丈夫です!オーバーしているのにお待ちいただいてありがとうございました!楽しかったです!やっぱりNPCの役もやると大変!次回はロザリアとの遭遇戦をやろうと思います。またお誘いさせてくださいませ~!】   (2017/11/17 02:03:01)

リエラ♀傭兵【さすがに3人は…(笑) また、お誘いください~! では、慌ただしくてすみませんが、失礼しますね。おやすみなさい~! 】   (2017/11/17 02:03:53)

おしらせリエラ♀傭兵さんが退室しました。  (2017/11/17 02:04:11)

リヒター♂魔騎士【三人演じるの大変でしたが、やはり楽しい!リエラ様、お相手ありがとうございました!お部屋もありがとうございました。では失礼いたします。】   (2017/11/17 02:05:05)

おしらせリヒター♂魔騎士さんが退室しました。  (2017/11/17 02:05:07)

おしらせアドリス♀傭兵さんが入室しました♪  (2017/11/19 21:47:39)

アドリス♀傭兵【乱入歓迎にて】   (2017/11/19 21:47:53)

アドリス♀傭兵噂にゃ聞いてたが…こりゃ大規模だな(フォルトナとクリシュナの国境近く。川沿いに建つ建造物を見やりそう呟きを漏らす。ヒュペリオン同士を戦わせる場所があると聞いてやってきたのだから、建物の巨大さはある意味想定内ともいえるか。そして、周囲には自分と同じく戦うためにやってきたヒュペリオン乗りが多数…その熱気に否応なしに期待が高まる)面白そうなトコじゃねぇか。色々と   (2017/11/19 21:56:29)

おしらせアリシア♀傭兵さんが入室しました♪  (2017/11/19 22:11:47)

アリシア♀傭兵【こんばんは、乱入いたしますが……はて居られますかね】   (2017/11/19 22:12:28)

アドリス♀傭兵(どうやら自分のように機体を持ち込んで戦う者もいれば、闘技場が用意した機体で戦う者もいるらしい。取り合えず試合に出れるように名前と機体名だけは登録しておいてひとまず見物に回ることにした。スタッフに愛機を預け、観客席へと足を運ぶ)   (2017/11/19 22:13:12)

アドリス♀傭兵【はい、いますよー】   (2017/11/19 22:13:22)

アリシア♀傭兵【ああ、良かった。さてではこちらも合わせて自分の機体を使いましょうかね……ロル回しますので少々お待ちを】   (2017/11/19 22:14:05)

アドリス♀傭兵【お待ちしてますねー】   (2017/11/19 22:14:34)

アリシア♀傭兵……ヒュペリオン同士の闘技場……というからには流石に大きいな(ヒュペリオン同士が戦う以上小さくては話にならないため非常に大きく外周回るだけでもどれほどかかるか分からない場所に愛機とともに降り立ち機体搬入口より機体を運び入れて試合登録を済ませる。装備類は一応揃え装備してきたが問題ないだろうかと思いつつ観客席の方へ移動して) 流石にここも人が多いな……さすがは闘技場と言うだけある(姿は以前ユキツナに見繕って貰った服ではなく完全装備の上に黒いコート。見るまでもなく観客とは判断しづらく大概は参加者だと認識できるであろう姿で)   (2017/11/19 22:18:03)

アドリス♀傭兵って、は?対戦相手?(さてまずは見学しよう。そう思いながら売店で飲み物を買っていた所にスタッフが走ってくる。こういう場所だし対戦者はランダムでの抽選となるのが常。時間がかかると踏んでいたが、どうやらそうでもなかったらしい)つーかお前、基本的な説明くらいしろ!試合見て色々決めるつもりだったんだよっこっちは!(マニュアルを読むより実際の試合を見たほうが分かりやすい。元々が直感派で理論的な思考は苦手なのだ。愛機を預けたバンカーへと移動しながら口頭で説明を受ける)――――なるほどな、フィールドを設定して…その時点じゃどこに居るのかわからないのか。は?たまに魔物が出る?たまにって何だ?!(そんな事を言い合う間、アリシアのほうにもスタッフが向かっているだろう。曰く、対戦者が決まったと)   (2017/11/19 22:27:17)

アドリス♀傭兵【フィールド設定はどうしましょう?希望はありますか?あと、オプションつかいますか?判定は、こちらからはダイス判定での戦闘を希望したいのですが】   (2017/11/19 22:28:19)

アリシア♀傭兵対戦者が決まった? ああ、単独で待ってるやつが居たのか……(軽く見ていたところにこちらもスタッフが来て連絡を受け機体を繋留したハンガーへと向かう)……ルールは……なるほどな、分かった。ありがとう(ルールを確認すれば頷きコートを脱ぎスタッフに預けつつ機体に乗り込む) ワグテイル起動……装備ステータス確認……機体を通常稼働から戦闘稼働へ即移せるように準備しつつ通常稼働で稼働開始(機体に乗り込みコックピット内で準備しつつスタジアムの方へ機体を動かして)   (2017/11/19 22:31:22)

アリシア♀傭兵【フィールドはダイスでどうでしょう? オプションはダイスにした場合複雑になるので一先ず無しで行いませんか? 戦闘はダイスで大丈夫です、それほど時間があるわけでもないので】   (2017/11/19 22:32:08)

アドリス♀傭兵【解りました。ではフィールドダイスを振りますね。戦闘も了解です】   (2017/11/19 22:33:27)

アドリス♀傭兵1d8 → (6) = 6  (2017/11/19 22:33:38)

アドリス♀傭兵・6.水中   (2017/11/19 22:33:51)

アリシア♀傭兵【す、水中……そちら水中戦出来ます?】   (2017/11/19 22:34:14)

アドリス♀傭兵【溺れる未来しかみえません…(汗)アリシアさん、振ってくれますか?】   (2017/11/19 22:35:09)

アリシア♀傭兵1D8 → (8) = 8  (2017/11/19 22:35:28)

アリシア♀傭兵・氷河   (2017/11/19 22:35:41)

アドリス♀傭兵【そちらなら、まだなんとか…氷河にしましょうか】   (2017/11/19 22:35:59)

アリシア♀傭兵【どうあっても水を絡めたいようですがまだこっちのほうがマシですね】   (2017/11/19 22:36:04)

アドリス♀傭兵【足場がありますもんね…では、レス打ちますー】   (2017/11/19 22:36:37)

アリシア♀傭兵【お願いします】   (2017/11/19 22:37:11)

アドリス♀傭兵(愛機に乗り込んで、ステータスをチェック。オールグリーン)さてっと…じゃあおっぱじめるか!(ゲートが開く。その瞬間に吹き込む風の中に白いものが混じっているのを見つけて目を軽く見開いて)――――雪…つーか、氷?この辺じゃまだ冬って時期じゃねーだろうに…金かかってんなぁ(元々がロザリア帝国の山村出身。寒冷地での戦闘は慣れたものだ。周囲をサーチしながらソードランスを構える。すぐに動かないのは、慎重に周囲の氷の厚さや温度変化をチェックしているせいだ)にしても、運河から水引くだけでも派手だっつーのに、それ凍らせるか?普通   (2017/11/19 22:43:09)

アリシア♀傭兵……雪……雪原……いや、違うな……(機体でそのフィールドを踏み数歩歩き振動センサーの様子を見て違うと判断する。表面上は確かに凍っているが下には水がある……つまり) 氷河か、地面移動は危ないかもしれないな……だがこれなら戦い用もあるか(一先ず多目的砲の砲弾をすべて炸裂弾へと換装し歩いての移動ではなく脚部のスラスターによる移動を始めつつ熱源センサーによる索敵を初めて)   (2017/11/19 22:48:02)

アリシア♀傭兵【先行どちらに致します?】   (2017/11/19 22:48:10)

アドリス♀傭兵【特にルールにないので入室順にしましょうか。それでは、よろしくお願いします(礼)】   (2017/11/19 22:49:49)

アリシア♀傭兵【了解です、お願いします】   (2017/11/19 22:50:09)

アドリス♀傭兵(運河の水を短時間で氷結させることが出来るほどの冷気…先ほどから空気中に白いものが混じっているが、それは正確にいえば雪ではなく、空気中の水分が凍ったものだ。ダイアモンドダスト…寒冷地の帝国でも真冬にしか見られない現象。幻想的ではあるが)――――生身でなくて助かったぜ…(外は-20度近い。こんな日に外に放り出されたら、息をするだけで体温が奪われてしまうような条件だ。と、熱源反応を見つけて)っし、まずは先手必勝!(こちらが見つけたということは、相手にも見つかっている可能性が高い。一気にスラスターを噴かせて接近しようか。装甲の厚い左半身を盾にするようにしたランスチャージは、己と愛機が最も得意とするところで)【HP8】   (2017/11/19 23:00:05)

アドリス♀傭兵2d6 → (3 + 6) = 9  (2017/11/19 23:00:13)

アリシア♀傭兵2D6 → (5 + 3) = 8  (2017/11/19 23:01:10)

アリシア♀傭兵【ううむ……防御ダイスは失敗ですね、ダメージダイスお願いします】   (2017/11/19 23:01:39)

アドリス♀傭兵1d6 → (5) = 5  (2017/11/19 23:01:46)

アリシア♀傭兵【うおう……結構痛いですね……ではロル回します】   (2017/11/19 23:02:10)

アドリス♀傭兵【はいー】   (2017/11/19 23:02:25)

アリシア♀傭兵――っ……!(熱反応を感知し対応しようとするが寒冷地という想定外の環境ということもあり機体がうまく動作せず、結果右にスライドし回避しようとしたものの反応が遅れ左腕に装備していたシールドとガトリングを持って行かれて舌打ちしながら距離を取って) ……寒冷地、厄介だな……その想定じゃないからスラスターの方の反応が遅い……エネルギーが若干無駄になるが全部推力が発生しない程度にアイドリングさせておくか(先程の状況を踏まえて機体各部のスラスターを最低出力で吹かせつつ相手の動きを待つ。積極的に動くことも考えたがこちらがスラスターを無駄に動かしている分相手に位置を晒しているという認識でカウンターを狙うつもりで動かず)   (2017/11/19 23:06:42)

アリシア♀傭兵【ではこちらの攻撃ダイス回します】   (2017/11/19 23:07:00)

アリシア♀傭兵2D6 → (5 + 1) = 6  (2017/11/19 23:07:04)

アドリス♀傭兵2d6 → (6 + 5) = 11  (2017/11/19 23:07:14)

アリシア♀傭兵【うぐ……まじですか……】   (2017/11/19 23:07:36)

アドリス♀傭兵【私も驚いた…】   (2017/11/19 23:07:51)

アリシア♀傭兵【ロル挟まず攻守交代行きます?】   (2017/11/19 23:08:43)

アドリス♀傭兵【いえ、簡単にですがロールを挟みますね。少々お待ちを】   (2017/11/19 23:10:05)

アリシア♀傭兵【了解です】   (2017/11/19 23:11:35)

アドリス♀傭兵いた!(一面が銀世界になる冬の戦場。己の得意とすべき場所で見つけた機体。動かすに待つ構えなのはそれだけ防御に自信があるのか、獲物が掛かったところを狩るスタイルなのか)――――どっちでも構わねぇ!ぶっ飛ばす!!(巨大で肉厚な両手剣を思わせるソードランスを構えたまま、速度任せの突撃はまさに騎士のランスチャージと酷似していただろう。そのまま相手の胴へとランスの穂先をねじ込んだまま)――――クリスラディウス展開!(槍の穂先が中央から割れるように二つへ別れる。空いた空間部分に展開するのがメギン加速器だ。そのまま、至近からメギン砲を打ち込もうとするが、当然槍の変形にはタイムラグが生じる。その隙を相手が突いてくるなら目論見は失敗に終わるだろう)   (2017/11/19 23:16:54)

アドリス♀傭兵2d6 → (4 + 3) = 7  (2017/11/19 23:17:01)

アリシア♀傭兵2D6 → (3 + 5) = 8  (2017/11/19 23:17:20)

アリシア♀傭兵【では回避ロル回しますね……上回ってよかった】   (2017/11/19 23:17:47)

アドリス♀傭兵【必殺であり常套の攻撃法ですが、流石に避けられましたか】   (2017/11/19 23:18:49)

アリシア♀傭兵……来たっ……!!(再び突進してきた相手の攻撃を初撃とは違いスラスターの準備を行っていたためどうにか左にスラストすることで回避しつつスラスターのアイドリングで温まった機体の反応速度で右を通り過ぎる瞬間にガトリング二門とマシンガンで攻撃しつつ後方にスラストし再び距離を取る) ……今の状況で攻勢に出るとスラスターが持つかわからないからな(スラスターのアイドリングで一応温めて入るが徐々に排熱が追いつかない状況になりつつあるのを確認し状況を見てまだ積極的な攻勢は出ないようにしているようで)   (2017/11/19 23:21:55)

アリシア♀傭兵2D6 → (1 + 4) = 5  (2017/11/19 23:21:58)

アリシア♀傭兵【もうヤダこのダイス】   (2017/11/19 23:22:05)

アドリス♀傭兵2d6 → (6 + 3) = 9  (2017/11/19 23:22:34)

アドリス♀傭兵ちぃ!(流石に思い通りにはならないか。反応の良さに舌打ちしながらも、相当に慣れたパイロットだと力量を図る。ヒュペリオンはあくまで乗り物。それを手足のように操るには、才能もいるが何よりも経験が物をいう)けど、展開済みってんなら!(穂先の開いたままの槍を戻すなんて真似はしない。遠距離まで相手が逃げているならともかく、この距離でなら)――――ファイア!!(本来なら、相手の機体に槍をねじ込んでから放つのが正しい使い方ではあるが、メギンを収束し放つという機能は普通に射撃武器としても転用可能だ。狙いが甘くなったり、メギンの消耗が大きかったりとデメリットはあるものの、ここは勢いに乗って攻勢に出るべきと判断して)   (2017/11/19 23:30:30)

アドリス♀傭兵2d6 → (1 + 5) = 6  (2017/11/19 23:31:11)

アリシア♀傭兵2D6 → (3 + 5) = 8  (2017/11/19 23:31:36)

アリシア♀傭兵……ちっ……!(回避し距離を取ったその先でも相手の攻撃を確認し再び横にスライドし回避しつつ今度はガトリング2門、突撃砲を腰のも展開し4門を展開し同時に斉射を行い面的に攻撃を行う。相手が重量物を振り回しつつ攻撃する程の機体推力を持つとなれば一箇所に集中するよりも広範囲に攻撃したほうが相手の行動を狭められると判断したためで) ……いつ、攻勢に出るか……相手は今は乗っている……まだ……まだだ……(機体の状況がギリギリだがまだだと耐えて)   (2017/11/19 23:35:36)

アリシア♀傭兵2D6 → (4 + 6) = 10  (2017/11/19 23:35:39)

アドリス♀傭兵2d6 → (5 + 1) = 6  (2017/11/19 23:36:07)

アリシア♀傭兵【ではダメージダイス……】   (2017/11/19 23:36:23)

アリシア♀傭兵1D6 → (1) = 1  (2017/11/19 23:36:25)

アリシア♀傭兵【……まぁ、あまり火力のない面制圧なのでこの程度ですよね((泣))】   (2017/11/19 23:36:52)

アドリス♀傭兵【こちら装甲は厚くつくってますしね…少々お待ちを】   (2017/11/19 23:37:29)

アドリス♀傭兵速いな。その割にゃ、スラスターの出力が…ああ、そうか(考えてみれば、ダイアモンドダストが出来るほど外気は冷たい。寒冷地での戦闘に慣れていて、機体もそちらよりになっている愛機は温度変化に強いが、相手の機体はそうでもないのだろう。ガトリングをバラまきつつ回避が相手の基本戦術と察すれば、左半身を盾とした基本の構えで一度槍の展開を終了しよう。何度も撃ち続ければガス欠で自滅してしまう)だが、距離は取らせねぇ!(銃撃が基本の中・遠距離型なら余計にだ。こちらの手札はほぼ近距離武器。狙い撃ちされては溜まったものではない。だからこそ、敢えて弾幕に自分から突っ込んで)――――ぅらぁああああああ!!(槍であり、剣。ソードランスの特性を生かした薙ぎ払いで相手を捉えようと)【HP8→7】   (2017/11/19 23:44:29)

アドリス♀傭兵2d6 → (3 + 5) = 8  (2017/11/19 23:44:38)

アリシア♀傭兵【そちらのダイス運が恨めしいですな】   (2017/11/19 23:45:16)

アリシア♀傭兵2D6 → (2 + 2) = 4  (2017/11/19 23:45:19)

アリシア♀傭兵【ガチで恨めしいですな】   (2017/11/19 23:45:43)

アドリス♀傭兵【機体性能での勝負なら手も足も出ずに負けてしまいます(笑)では、ダメージ行きますね】   (2017/11/19 23:46:13)

アドリス♀傭兵1d6 → (5) = 5  (2017/11/19 23:46:19)

アリシア♀傭兵【あ、死んだ】   (2017/11/19 23:46:32)

アドリス♀傭兵【ですね、合計10点。HP8ですから】   (2017/11/19 23:47:14)

アリシア♀傭兵【某御方の「機体の性能を活かせぬまま死んでゆけ」ってセリフが頭の中を流れてゆきました……】   (2017/11/19 23:48:04)

アドリス♀傭兵【あれです、こちら寒冷地仕様だったのでそこも有利に働いたかと(帝国出身で良かった)】   (2017/11/19 23:49:13)

アリシア♀傭兵っ……くっそがぁぁ!!(距離を取りつつ応射のつもりが相手が強引に突撃してきたのを見て多目的砲の炸裂弾をばら撒くが間接の方も寒冷地の問題で反応が鈍く相手の機動に照準を合わせるのもままならず結局近接戦闘の距離にまで詰められて) ちっ……ならメギンサーベルで……! なにっ……(腕部の突撃砲を投棄し両腕のメギンサーベルを展開し切り結ぼうとしたところで機体の通常稼働に使用していた腹部メギン機関の貯蔵プールが底をつきメギンサーベルの展開も出来ず、機動に使用するスラスターも排熱でオーバーヒートし結果回避行動も迎撃行動も出来ないままソードランスの薙ぎ払いをもろに喰らい吹き飛ばされて) ぐぅぅ…………っ!!(どうにか一瞬だけ肩部のメギン装備用の出力を肩のスラスターに回すことに成功し地面に叩きつけられつつも背部の装備などが破損することなく、だが機体の戦闘行動が難しいレベルではダメージを受けて)   (2017/11/19 23:55:14)

アリシア♀傭兵【全域対応ではありますが状況がなぁ……というところですな……寒冷地仕様だと関節部分とか加工しなきゃですしねぇ……】   (2017/11/19 23:55:58)

アドリス♀傭兵っしゃ!(戦闘続行不可能。主催側もそう判断したのだろう、試合終了の鐘が響いて勝者の名と機体名がコールされる。こちらの損傷は装甲に傷がつく程度で済んだけれど、動くことが難しい相手にはすぐに回収用のヒュペリオンとスタッフが駆けつけるだろう。お互いにバンカーへと引き上げることで試合は幕引き。フィールドは次の試合が行われるまでに整備されるだろう)てか、今回は装備の差ってやつだったか…これが砂漠とかなら向こうが勝ってたかもだな(オプションパーツは用意しておくべきだろうか。そんなことを思いつつ、ひとまずは休憩室へと向かうことに。試合を終えたパイロット用にと準備されている場所なので、勝敗に関わらず出場したのなら来ることが出来るだろう)   (2017/11/20 00:03:43)

アドリス♀傭兵【報酬ダイス振ります。これ、勝敗については記載がないのでアリシアさんにも権利があると思われますー】   (2017/11/20 00:05:38)

アドリス♀傭兵1d4 → (3) = 3  (2017/11/20 00:05:56)

アドリス♀傭兵1d4 → (4) = 4  (2017/11/20 00:06:12)

アドリス♀傭兵【兵器 センティピード…ってなんだっけ(ウィキみつつ)】   (2017/11/20 00:07:11)

アリシア♀傭兵……なるほどな……寒冷地は確かに問題かもしれないな(排熱の問題で楽かとも思っていたが今度はスラスターや関節の反応の問題が合ったかと再確認する。この分だと砂漠でも問題があるだろうなと思いつつ戦闘稼働は難しいが通常の稼働ではどうにか動けるため機体を起こしてハンガーへと向かわせて)……対策を考えないとな(機体を降りて固定すればコートを受け取って同じく休憩室へと向かえば) ……あんただったか(休憩室でおそらく先程の相手であろう相手を見て)   (2017/11/20 00:07:42)

アリシア♀傭兵【強襲突撃用の装備ですね……ACfAでいうVOB、ガンダムとかだと鉄血のやつのクタン参型とかですね】   (2017/11/20 00:08:41)

アリシア♀傭兵1D4 → (2) = 2  (2017/11/20 00:08:47)

アリシア♀傭兵1D6 → (5) = 5  (2017/11/20 00:09:02)

アリシア♀傭兵【エレメンタリオン……しょっぱいなぁ……()】   (2017/11/20 00:09:22)

アドリス♀傭兵【これは副長にお土産かなあ…(サーカスの母艦に積む形で)ただ、コンセプトはとても好きです。この脳筋な作りがとても】   (2017/11/20 00:10:42)

アリシア♀傭兵【母艦の緊急推力扱いですか……突撃装備のはずなのに(こちらも入手した場合は解体してブースターの部分だけもらって追加装備にしますがね) 突撃装備なんてそんなものですよ(汗)】   (2017/11/20 00:12:11)

アドリス♀傭兵――――アリシア?って、そっか。お互い機体を見せたのは初めてだったな(お疲れ、と試合は試合。終わってしまえば遺恨もないので軽く挨拶を返そう。褒章ですと渡された目録に目を通して、ちょっと遠い目はするけれど)とりあえず、借りは返したってとこだな。今夜は勝たせて貰ったぜ   (2017/11/20 00:13:54)

アドリス♀傭兵【というかこれカタパルトですよね?(説明を斜め読みしましたが)だったら、母艦に積んで共有したほうがお得だしカッコいいかなーと思いまして。特攻はロマンですよね。大好きです】   (2017/11/20 00:15:50)

アリシア♀傭兵よう、アドリス……まぁ、そうだったな(そっちもなと言いつつ特に気にする様子もない。命の取り合いを行うような場ではない、無論狙えばそれも出来るのだろうがと思いつつこちらにも渡された報酬リストを見て苦笑して) ああ、あの時のか……まぁ、そうだなおめでとうと言っておこう(前のときも今回も互いの準備不足だったしこれでイーブンだなと思いつつ)   (2017/11/20 00:16:59)

アリシア♀傭兵【……あ、本当だ。強襲装備は装備だがそもそも違いますね……加速器じゃなくてカタパルトですわ……それも砲弾発射型の……良いのかこれ】   (2017/11/20 00:18:42)

アリシア♀傭兵【つか……ン……? 衝撃吸収魔法……? これ魔法使うもの居なくても自動で作用するのか……てことは……ほうほうほう?】   (2017/11/20 00:19:37)

アドリス♀傭兵そうとうにデカいヤマでもない限りは、見せる事ぁねぇしな…フリーだった頃なら、戦場で会ってたかもしれねーけど(ただ、戦場で味方だったならともかく、敵だった場合勝てる気がしないのも事実。心底今の職場に就職していて良かったと思う)つかこれ明らかに母艦や空母用装備だろ。個人の報酬でいいのか?(まあ、いいんだろうな。というか今更返せと言われても返さない。貰えるものががっつり貰うタイプだ)今度は生身でも勝ちたいとこだが…そっちはまだまだだなぁ(鎧も武器も新しくはしたが、それで劇的に強さが増すわけでもない。が、強い相手がいるほうがやる気も沸いてくるもので)さてと、後はどーすんだ?そっちは。アタシはせっかくだし次の試合とか見て帰ろうかと思ってんだけど(連戦はあまり歓迎されないとスタッフからも聞いている。観戦に回る旨を伝えて相手に問いかけ)   (2017/11/20 00:27:14)

アドリス♀傭兵【あー、そこは術式研究したらコクピットとかに仕掛けて生存率とか上げれそう…よし、副長に連絡して受領ロールを行わねば】   (2017/11/20 00:28:34)

アリシア♀傭兵私はもうすでに組んでても自由にしてるがな(通常の市街地や森林、岩場などであれば問題ないだろうが特殊環境では問題があるなと言うことでこれが今更わかったため良かったと思いつつ) いらないなら売れば良いんじゃないか? こっちはエレメンタリオんだったが(ハハハと笑いつつこちらの報酬を見せて) いつでも相手になるぞ、暇な時であればな(にやりと笑いつつ) こっちは帰って改修作業だ、今回ので問題も出てきたし……何より少し装備が浮かんだからな(そう言って軽く笑って)   (2017/11/20 00:30:53)

アリシア♀傭兵【いえ、以前に提案した武装が却下されたのでそれの対策案に使えそうだなと思いつつ……まぁダメそうな気もしますが…… なるほど、コックピットに(実は他の案で対策済みでした)】   (2017/11/20 00:31:56)

アドリス♀傭兵寒冷地用の部品が欲しいんなら、帝国から取り寄せが一番手っ取り早いぜ?アタシも旅に出て知ったんだけど、ほかの地方とはだいぶ違うんだよ(例えば関節用の素材からして、凍結対策が取られているので配合値や素材が違う。機体に使うオイルもそうだし、機体の足部分にはデフォルトで滑り止めがついているくらい)いやこりゃうちの副長が喜ぶからな。持って帰るさ(乗っける場所も多分あるだろ、と軽い口調。休日を利用して闘技場だの遺跡だのに出かける身。こういう有用なものが手に入ったなら、惜しまず提供することにしている)(まあ、売るんだけどな。身内割引くらいはするけど)そうか。ならまた今度な(暇な時間がかみ合えばまた試合だろうか。なんとなくそう思いながら背中を見送ろう)   (2017/11/20 00:40:20)

アリシア♀傭兵もちろん関節を取り替えてしまうのがベストなんだがそれだと出撃のたびにオーバーホールしないといけないからな……関節周辺に手を加えることで対策するつもりだ(関越を取り替えるのが確かに対応は一番だがこの機体は機体の一部交換などをせずセッティングの変更だけで対応していくのが基本で考えているため関節の交換ではなく周辺の方に手を入れ関節はそのままで使えるようにしていくつもりで色々対策を考えている……例えば関節に温熱機能を追加したり、オイルをどんな環境でも使えるものに変更したりと言ったもので) そうか、まぁこっちもユキツナに渡す形になるかもしれないがな(自分はほぼエレメンタリオンなど使わないため肩を竦めて) ああ、また今度(そう言って手を上げつつ背中を向けその場を後にして)   (2017/11/20 00:44:50)

アリシア♀傭兵【これにてこちら〆ですね。ありがとうございました】   (2017/11/20 00:45:05)

アドリス♀傭兵【こちらこそありがとうございましたー(礼)】   (2017/11/20 00:45:48)

アリシア♀傭兵【ではすいません、先失礼します】   (2017/11/20 00:46:25)

おしらせアリシア♀傭兵さんが退室しました。  (2017/11/20 00:46:29)

アドリス♀傭兵あーそっちの問題か(なら、確かに関節部を取り換えるより温めるほうが手っ取り早いかもしれない。納得してから休憩室を出よう。さっき飲み損ねたドリンクを片手に、今夜はのんびりと観戦に回ることにして)   (2017/11/20 00:51:54)

おしらせアドリス♀傭兵さんが退室しました。  (2017/11/20 00:52:01)

おしらせアリシア♀傭兵さんが入室しました♪  (2017/11/20 22:46:19)

アリシア♀傭兵【さて、ソロル回しに来ましたが一応乱入歓迎です】   (2017/11/20 22:46:39)

アリシア♀傭兵……さて……修理作業を始めるか(昨日の闘技場の一件でダメージを受けたワグテイルをフォルトナ近郊に停めていた母艦に収容しハンガーへと固定する。本来、剣戟による衝撃などさほど問題があるわけは無いのだが先日の一件では環境に合わない状況で無理に使用しようとしたため各部回路などに過剰な負荷がかかったこともありそのまともに受けた一撃で戦闘が出来ないほどの痛手を受けていて) ……一先ずは機体を万全にするのが先決だな……各部ダメージチェック……(機体のコンソールをハンガーのキャットウォークの端末に接続し各部のダメージを確認して) ……主に腕と胴体部か……攻撃を受けたのはそこだしな……あとは無理にエネルギーによる負荷を掛けたスラスター周りとメギン供給ラインか(大きくダメージを受けているのはそこだが他の部分で言えば各部関節部分は寒冷地で強引に動かしたためにモーターやアクチュエータの摩耗が激しい状況で)   (2017/11/20 22:52:23)

アリシア♀傭兵……これ、オーバーホールしないと行けないパターンか……まぁ、色々機構は取り付けたいと思っていたところだし……何よりユキツナから貰ったフェニキスヴェールのデータから色々試したいこともある……ちょうどいいのかもしれんな(ユキツナより借り受けている母艦の整備班メンバーに各部の修理支持を回し作業を始めていく) ――ああ、そうだ各部装甲部分は一度取り外してフレームを出してくれ ――スラスター対応班はスラスターユニットを準備、装甲を外し次第作業を始めてくれ ――メギン供給班。メギンの供給ラインを新しく引き直してくれ。できるだけ大出力で流せるのを頼む(自分一人でやってはどれほどかかるのかもわからない場所を指示し進めていく。ユキツナより借り受けているが長の命令などもあるのか不平なども言わずにしっかり動いてくれているのは非常にありがたく) ……とは言えこの膨大な作業……何か別の報酬も必要か(一応しっかりと月イチで給料は渡している。これまでの貯蓄と最近の依頼の稼ぎなどを使っているがボーナスを入れるべきだなと考えつつ)   (2017/11/20 22:59:31)

アリシア♀傭兵……一先ず……色々考えたいこともあるしな(そう言ってキャットウォークの足場から移動を始めユキツナの整備班メンバー達に「何もしないのであればここにいろ」と指定された艦長席へと入ってその椅子に座る) ……関節部には電熱機構……いや、それだと問題があるな。メギンもダメとなると……魔法による熱機構か。これなら寒冷地でも温熱地でも使用する魔法で代替できるしな……少々こちらで対応しないといけない部分もあるがこいつがあればなんとかなるだろう(自分のパイロットスーツのアーマー部分に仕込まれた装備をポンポンと叩き頷く。関節部分には魔法伝達機構を搭載し一定温度に保つように設定と魔法式タブレットに入力しておく。幸い関節部を新造するにしても先の闘技場にて入手したエレメンタリオんが使えるなと思い頷いて)   (2017/11/20 23:05:12)

アリシア♀傭兵……潤滑油、オイルは揮発性が低くかつ寒冷地でも使えるものが良いが……そんなものあるのか……?(各国の量産機に使用されているデータなどを確認し寒冷地で使用されているデータを呼び出して確認して) ポリオールエステル……こいつか……アドリスに連絡を取らねばならんな……(一先ず魔導式タブレットに書き込みつつ次の作業へ移る) ……スラスターの反応が遅いのは……ああ、くそ……雪のせいか……メギンによる反応が各部のスラスターの内部に雪が入り込んで溶けてそいつがメギンの熱反応を阻害していたのか……気密性が高ければ……いや噴射口を占めることは出来ない……(メギンの熱反応を殺す事はできない、ならばと考え) ……メギンの熱を水を蒸発させる力に変えて適宜放出させる形にするか……これならば他の箇所の気密性は保ちつつ出力部分は暖められた水蒸気とともに逃げるだろう(寒冷地における熱の放出は時期の場所を晒すに等しいがこれ以外にはなく頷いて)   (2017/11/20 23:14:21)

アリシア♀傭兵……これで一先ず寒冷地の対策は終わりだな……あとはこいつを各作業班へ通達を行って(自身の情報端末より各情報を送信して対応作業をさせるように指示を行い一先ず一息ついて椅子の背もたれに寄りかかって) ……装備のも、合ったな……ナイトフェニキスの発展型フェニキスヴェールのデータから今の状態でも使用できるのは分かった。このメギン制御データを応用すれば(情報端末に打ち込んだデータから情報をグラフィック処理されたものが映し出される……そこには機体の周囲へ展開する赤い燐光を放つ刃が無数に舞うワグテイルの姿で) フェニキスブレイド……とでも名付けるか……(赤い翼を広げ、周囲には無数の刃を持つその機体にニヤリと笑って) ……後もう一つ……(呼び出したのはマグナメギンライフルのデータ……外付けジェネレータ形式のそれの細かい制御を行っている制御板のデータで)   (2017/11/20 23:22:44)

アリシア♀傭兵……今までの高出力メギンサーベルは出力だよりだが……こいつを使えば今の出力のまま刀身のメギン密度を上げることが出来るか(概要としてはメギン発振部分にマグナメギンライフルの先端制御板の改良版を取り付けるものだがそれにより出力されるメギンの方向を限定した上でメギンの密度を増加を目的として) 試作するしか無いな……後は……今のところ無いか(一先ず考えるのをやめ立ち上がりコートとパイロットスーツを脱げば何も身に着けない裸のままでベッドへと倒れ込んで)   (2017/11/20 23:24:12)

アリシア♀傭兵【一先ず終了です……この後来た方はこの日の後日ということで絡みたいですが……一先ずお待ちいたします】   (2017/11/20 23:24:50)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、アリシア♀傭兵さんが自動退室しました。  (2017/11/20 23:45:18)

おしらせレヴィーア♀冒険者さんが入室しました♪  (2017/11/23 23:45:04)

レヴィーア♀冒険者【さて、3時頃を目安にお部屋お借りします。早くなるかもしれないし、遅くなるかもしれません。乱入は歓迎にて】   (2017/11/23 23:45:46)

レヴィーア♀冒険者(ユキツナの艦で世話になり一晩明けた日、機体を預けてから自分のクルマへと戻り、広々とした空間の中で色々と考えていた。自身の機体となったシュヴァリエのあるべき形、それを弄る為の費用の捻出、何よりも、自分が今後をそれを駆って何をするか。人に何かを頼んだりするという事で頭を抱えるなぞ早々無いだろうという状況故か、煮詰まっている様子で)…あーっ!駄目だ。考え纏まんない。お腹減ったし喉乾いた!(がしがしと頭を掻いて、改修プランになりそうなものを書いた髪をテーブルの上に置いた女は立ち上がり、扉へと歩いてゆく。車外の空気を受けて頭を冷やそうという試みと、小腹を満たせばなんかいい案でも出るだろうという、楽観も含み)……さむ(ぶるりと、肌に触れる外気の冷たさに身を震わせた。鳥肌立つ程柔ではないが、上を着こもうと考える程度にこの時期は冷えが酷い)   (2017/11/23 23:58:49)

レヴィーア♀冒険者【描写抜けェ!王都郊外の停泊場付近に停車したクルマから出て来た所、です…!】   (2017/11/23 23:59:58)

レヴィーア♀冒険者(コートを羽織って露出は大きく減ったがその分温かさを確保した後、先日肉まんを買った辺りの区画に向かう。初めて食べたものだったけどいい味してたのは印象深く、また買おうと思い至った、のだが)店はこの辺りだったと思うンだけど………ん?…在庫補充中?30分後にならないと買えない?(店先にドンと張られた紙を読めば、出鼻をくじかれた形になり、えー、といかにも不満そうな顔をした)マジかー、美味いとは思ってたけど売り切れるのはちょっと予想外。……ってことは今食いたいなら別の店に行くっきゃナイんだけど、何にすっかなァ(極太フランク、肉肉しい肉、など色んなネーミングで売られている店は珍しく、並びにあったフランクは二本買って、袋の中にいれてもらった。いくつか買ってクルマに戻れば、夜食としてはそこそこ立派になるだろうと)   (2017/11/24 00:16:36)

レヴィーア♀冒険者(こう、何かを決めた後の行動というのは遠慮と言うか容赦が無くなるものか、一つ食べ物を買ったのを皮切りに、片手が食べ物の入った袋で塞がってしまう。三つを一手で持つ様は食いしん坊を見ているようでもあるか)あ、ねェねェおにーさん。アタシさァ、コレ欲しいんだけど(そして目に付いたのは飲み物を中心に扱っている店。子供でも飲めるものから大人が呑む酒まで、その品揃えは中々だ。その中でも今は…ちょっと酒を入れたい気分でもあったからか、オススメと書かれてあったラム酒を指さしていた)これ、瓶でくんない?…駄目?(容器に決まった量を入れて提供する店だったらしく、流石に瓶で売る事は出来ないと断られてしまった。ちぇー、と唇を尖らせながらも片手で代金を支払いラム酒を受け取れば、既に両手は塞がっている。どこで一服しようかと座れそうなポイントを探してきょろきょろしている姿が出店の並びに見受けられるだろう)   (2017/11/24 00:31:10)

おしらせアーシェ♀白魔術師さんが入室しました♪  (2017/11/24 00:31:25)

アーシェ♀白魔術師【こんばんは~!久しぶりの入室ですが、お相手大丈夫でしょうか?】   (2017/11/24 00:31:52)

レヴィーア♀冒険者【こんばんはー!お久しぶりでございます!はい。私は大丈夫ですよ!】   (2017/11/24 00:32:16)

アーシェ♀白魔術師【ありがとうございます~!では続かせていただきますねっ】   (2017/11/24 00:32:39)

レヴィーア♀冒険者【はい、宜しくお願いしますーっ!】   (2017/11/24 00:33:20)

アーシェ♀白魔術師(最近はすっかりと冷え込んできている。今日はいつもの服装と異なるゆったりとした白いローブに純白のブーツ、大きめの薄桃色のマント、それに首元にはマントより少し濃いめのピンク色のショールを纏った白魔術師は、フォルトナの首都エクセヴィルを散策していた。少しお腹も減った所だったし、食べ物を扱う出店が並ぶの区間へ足を運ぶ。愛想のいい、パン屋の青年から、クロワッサンとコーヒーを買い、それらを収めた袋をマントの中へしまい込んだような恰好で、どこかで座って食べようかとその蒼眼の瞳が捉えた先にきょろきょろと周囲を見渡す一人の金髪女性の姿を捉える。自身はよく見知った場所であるが故にどこで食べるかは決めてある。広場の噴水が見えるベンチだ。きょろきょろと辺りを見渡す様子の金髪の女性と視線が出会う。自身は柔和な印象の少し垂れたアイスブルーの瞳を細めて微笑みを浮かべて)…――貴女もお食事?良かったら、一緒にどうかしら?あ…待ち合わせ中とかだったら、ごめんなさいね。(首を少し傾けるとピンクブロンドの頭髪が少しだけ揺れる。)   (2017/11/24 00:47:01)

レヴィーア♀冒険者(フォルトナを拠点にしているとはいえ、行動のほとんどを車内で済ませていた女は良さそうなポイントを探す事にかけてはちょっと人より劣っていた。手持ちの料理が冷めてしまわないうちに手近な場所に腰を落ち着けたいが中々それを叶える場所が見つからず、どうしたものかと考えていたら―――)……アタシ?(目線が合う。柔らかな印象を受ける顔立ちの女性が紡いだ言葉は此方に向けられたモノで、それは自分にとっては渡りに船というものだった。一瞬きょとんとしてから、口の端を上げて弧を描くように笑みを浮かべ)やー、別に待ち合わせとかじゃないからさ?そこは大丈夫なんだケド……いいの?そりゃ助かるわ(へらりと浮かんだ笑みは気安く、歩く度にウェーブがかった金髪が尾のように揺れる。堂々とお言葉に甘えるつもりで)アタシはレヴィっての。ヨロシクね?(折角と相席になるのだから、名前くらいは名乗ろうと己の名を告げつつ、目は相手の名を知りたそうに見つめていた)   (2017/11/24 00:59:44)

アーシェ♀白魔術師(笑みを浮かべて相席を快諾してくれた金髪の女性に微笑みを返して)ふふっ。ええ、勿論。この通りを少し進んだ先に噴水が見えるベンチがあるの。空いていたらそこで食べましょ?(歩く予定の方向を指さしつつ、石畳の地面をブーツの音をコツ…コツ…と立てながら、快活な印象のウェーブ掛かった金髪の女性と一緒に歩いていく)レヴィね?私はアーシェ。此方こそ、よろしくね?(名乗ってくれたレヴィという女性に、少し収まりの悪い、ふわっとしたピンクブロンドの頭髪をかき上げつつ、微笑みを絶やさぬまま、自身の名を告げる。公園のベンチの前まで来ると、この寒空の下では人気もまばらで、座る予定だったいくつかあるベンチは空席の状態であった。   (2017/11/24 01:20:00)

アーシェ♀白魔術師(遠目に噴水を眺めつつ、ベンチに彼女を誘い、腰掛けるとマントを開いて中から蓋の付いたコーヒーのカップと、クロワッサンの入った袋を取り出す。まずは、コーヒーの入ったカップを取り出し…熱々のそれを肉厚のぽってりとした唇にそっと当てるようにして、中の液を咥内へ少しだけ流し込み…その暖かな熱に感じ入る。)はぁ…温まるわぁ…。(瞳を閉じれば頭髪と同じ桃色の睫毛は長く、肉厚の唇をそっと開けば白い吐息が宙を漂い…消えて行くのが見えるだろうか。)そうそう。私は、冒険者ギルド『ミネルヴァの盾』で白魔術師をしているのだけれど…レビィは何をしている人なの?(大事そうにコーヒーカップを抱えてその暖を得ながら、自身の素性を告げつつ、彼女にも問いかけてみよう。)   (2017/11/24 01:20:10)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、レヴィーア♀冒険者さんが自動退室しました。  (2017/11/24 01:35:12)

おしらせレヴィーア♀冒険者さんが入室しました♪  (2017/11/24 01:44:15)

アーシェ♀白魔術師【おかえりなさいませっ(座布団すす)】   (2017/11/24 01:44:57)

レヴィーア♀冒険者【ただいま戻りました!すぐ打ち込みますので、少々お待ちを…!(キャンディとおやつ置きつつ】   (2017/11/24 01:45:48)

レヴィーア♀冒険者こっから先?アタシもこの国には何度も来てるけど、そういうポイントがあるってのは初めて知ったわ。でも近いし、丁度いいのかな?石畳を踏みしめる音と共に進んでいく女は、目当ての場所にじっと目を向けていて)アーシェね。ンじゃあ改めて、宜しく頼むわ。アーシェって結構洒落ッ気とか強いよね。着てるものの雰囲気ってのもあるかもしンないけど…その柔らかそうな肉厚の唇の形などはしげしげと見つめていたくなろうか)へェ、冒険者ギルド……ってのに所属してンだ。アタシはそういうの特に無いなァ、何してるって言やァ、自由きままにこの世界を歩き過ごして、満喫してるくらい?一応冒険者って肩書ではあるけどさ(ラム酒の入ったグラスを傾け、喉を潤しながら)改めて何してるか、って言われると悩むねェ。運動は好きだけど、そっちメインかっていうと違うふぃ(太めの串に刺さったフランクを口いっぱいに頬張りながらそんな事を言う。もごもごと唇が動きだして)(   (2017/11/24 01:56:04)

2017年11月11日 11時52分 ~ 2017年11月24日 01時56分 の過去ログ
【F系】大型機動兵器×ファンタジー世界Ⅲ
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>