チャット ルブル

「the練習部屋」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ キシリトール


2018年04月28日 17時24分 ~ 2018年05月05日 23時53分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

紅masterアレは迷路の壁抜きみたいな反則技だから、もし何の準備もなしにやっていたら、ちょっと待てって言ってただろう?   (2018/4/28 17:24:48)

燕青前置きがなきゃそうなるわな。(ふむふむ)   (2018/4/28 17:25:56)

エルメロイⅡ世そうだな。前準備を行っていたから突破されてても頷けたが…   (2018/4/28 17:26:06)

紅masterあの時は先生が完全に攻撃に転じたことで陣そのものに対しての意識が薄れてきている、そして探知術式を常時展開してる等、相当手を込ませてやったから相手は納得した。この納得ってのが大事なのさ。   (2018/4/28 17:27:22)

燕青うんうん。納得させるだけの口八丁ができるかどうかか。   (2018/4/28 17:29:04)

エルメロイⅡ世それはそう思うよ。色々と苦労しているところを見せないと相手は納得しないと思う。…それから突然思い出したことだが、宝具や魔術の解釈違いについては触れないようにするのも大事だと思ってる。(本当に突然ですまない…)   (2018/4/28 17:30:58)

燕青そういう解釈の違いとか知識差はどうしようもねえからねぇ……。   (2018/4/28 17:31:39)

紅masterそういうのも込みで、相手がこの展開に対して納得するか、これが戦闘ロルで大事なポイントになるのよ。納得しない展開とかうち回しだと嫌だろう?   (2018/4/28 17:32:15)

燕青なるほどなるほど。お互い納得いくよう譲歩すんのも必要よなぁ。   (2018/4/28 17:32:59)

エルメロイⅡ世予備知識のある、ない、で急に思い出したんだよ…流してくれ。 そうだな。つまり、納得のいく返し方が出来るように回すのが大切なのか?   (2018/4/28 17:34:14)

紅masterそりゃそうさ。燕青の言う通り、譲歩せずに回せば相手のロル無視の無双合戦一直線なんだから。相手がこれは受けたら負ける、こういう展開なら負けても仕方ない、そう思う様に回していくのが大事なのよ。   (2018/4/28 17:36:48)

燕青いやぁ、描画の技能を問われるねぇ……?(苦笑になりながら)   (2018/4/28 17:39:13)

エルメロイⅡ世つまりは相手の次のロルを読む技術、という事だな。   (2018/4/28 17:40:02)

紅master相手のロルを読みつつ、展開を組み立て、相手のロルでその展開を組み換えていく必要もある。この前の先生とのロル回しだと、最初は先生の位置を補足して攻撃しようとしてたけど途中から諦めて陣地破りに方向転換したわけだし。   (2018/4/28 17:41:25)

燕青うんうん、結構苦労してそうなのが見て取れた(こくこく)   (2018/4/28 17:42:24)

エルメロイⅡ世なるほど。(苦労をかけてすまない…)前回、私のロルに対してストレスを感じたところはなかったか?   (2018/4/28 17:43:10)

紅masterHAHAHA…戦闘ロルで頭を使わない事があると思うのかい?   (2018/4/28 17:43:52)

エルメロイⅡ世ああ、ないな、それは(苦笑しつつ)   (2018/4/28 17:44:24)

燕青うぅん、脳筋にゃ辛いぜ……。(ぐったり)   (2018/4/28 17:47:57)

紅masterそれにストレスに思うなら適当に返してるし…   (2018/4/28 17:49:52)

エルメロイⅡ世ああ、言い方が悪かった。良くない部分があったら言って欲しい、という事だ。   (2018/4/28 17:50:52)

燕青そういうとこがあるかは知りたいねぇ?   (2018/4/28 17:51:20)

エルメロイⅡ世(苦笑気味に)そうなんだよ。   (2018/4/28 17:51:56)

紅masterんー…そうだなぁ   (2018/4/28 17:52:06)

エルメロイⅡ世ふうm。   (2018/4/28 17:52:12)

紅master…攻撃の具体性とか?特に良し悪しは考えてないからなぁ。   (2018/4/28 17:52:20)

エルメロイⅡ世【失敬!】ふむ。攻撃の具体性、か…。   (2018/4/28 17:53:07)

紅master例えば魔術でどう攻撃したかとか、どういう効果があるとか。   (2018/4/28 17:53:35)

燕青ふんふん、具体性(身を乗り出しつつ)   (2018/4/28 17:53:45)

エルメロイⅡ世なるほど。五行といえどフォーマルクラフトだから基本的にそのまんまだったりするのだが。どういう形で出現する、などでつければ良いのかな?   (2018/4/28 17:55:27)

紅master先生、それを知識無い人に言って通じると思う?   (2018/4/28 17:56:17)

エルメロイⅡ世…伝わらんね。(やや目を逸らしつつ)   (2018/4/28 17:56:41)

燕青あんたはそういうとこあるからねぇ……。(苦笑)   (2018/4/28 17:57:09)

紅masterそれを相手が読んで通じる範囲まで具体的に描く、これも大事な事。   (2018/4/28 17:57:39)

エルメロイⅡ世うっかりやってしまうんだよ…。(やや遠い目になり)>燕青 了解した。ロルが長くなっても大目に見てもらおう。>紅さん   (2018/4/28 18:01:04)

紅master伝えたい事を明確化していくのは難しいのよねぇ…例えば五行引用としても、五行の火の気質で攻撃と書くより、五行の火の気質を使い火炎を生み出して攻撃 と書いた方が大体何をしてるかわかる。   (2018/4/28 18:03:51)

燕青確かにソッチのほうが圧倒的に伝わりやすいわなぁ。   (2018/4/28 18:05:47)

エルメロイⅡ世ああ、なるほど…。火炎を生み出さない場合はまた別の書き方でその旨書かないといけないな。   (2018/4/28 18:06:10)

紅master長々五行は何かーとか書く必要とかは無くて結果的に何が起きたか、そういうのを明確化させていけばいい。専門的な部分は返しとか補足の部分で付け足せばいいし。   (2018/4/28 18:06:56)

エルメロイⅡ世結果的に何が起きたか、か。そう言われるとどうしたら良いのか分かり易い。(頷いて)   (2018/4/28 18:08:04)

紅masterその上で例えば魔力を送り続ける限り消えないとか、相手を追尾するとか、描写とか設定部分を書き足せばわかりやすいし相手も対処しやすい。読みやすいのは相手が理解して対応しやすくするためだからね。   (2018/4/28 18:10:09)

燕青ああ、そういうふうに書いてくれたほうが想像しやすいし返しやすいや。   (2018/4/28 18:10:57)

エルメロイⅡ世ああ、なるほど。きちんと書いておけば解釈違いも起こりにくい…。   (2018/4/28 18:12:41)

紅master相手は読んだうえで自己解釈して返しを書くからね…その違いをどこまで容認できるかも大事   (2018/4/28 18:16:49)

燕青あはは、当然だがどこまでもコミュニケーションを求められるねぇ……。   (2018/4/28 18:17:46)

紅master…そうだなぁ、具体的な例を挙げよう。えい(相手の顔めがけて拳を放ち) はいこれはどっちの腕で殴ったでしょうか。   (2018/4/28 18:18:19)

エルメロイⅡ世そうだな。些細な事なら特に気にすることもないし言わんよ。(一度揉めた事があるから神経質になっている。すまない。) ああ、なるほど…。   (2018/4/28 18:18:46)

燕青自分じゃ通じると思ってることも通じねえ事があるからねぇ……。マスターのたとえはわかりやすくていいな。   (2018/4/28 18:20:42)

紅masterこれが普通の生身で殴り合いならまだしも…右腕は火属性、左腕は水属性の攻撃だったりしたら殴った腕の違いで効果が変わってしまう。そして本来なら右腕で殴ったつもりであのロルを書いたとして、返しで えい(相手の左腕を掴んで防御)と書いたりしたら自分の考えと違う風になってしまう…。 これが解釈の違いで生まれる面倒くさい間違い。   (2018/4/28 18:23:07)

燕青そこまで大きな食い違いってのはなったことねえが、日常的なロルでもままあるねえ。   (2018/4/28 18:24:45)

エルメロイⅡ世ああ。私がいっている解釈違いは違うものだったんだが、これはこれでたまにあるね。(主に未だ注いで無いワインを先に呑んでいたり等。)   (2018/4/28 18:26:06)

燕青まぁ、なんにせよ譲歩だよなぁ。(ごろ寝)   (2018/4/28 18:32:35)

紅masterこの時の差異を認めるか認めないかでももめるし…譲歩は大事ですわ。   (2018/4/28 18:32:54)

エルメロイⅡ世まあ、これは受け入れるしかないんじゃないか?   (2018/4/28 18:35:00)

紅master先生にわかりやすく解釈を変えるなら…静謐ちゃんを掴んで防御するか盾とかで防御するかの違い、と言えばいいだろうか。   (2018/4/28 18:35:59)

エルメロイⅡ世ああ………。これは致命的だ………。   (2018/4/28 18:36:53)

燕青あはは、いやぁ、知らないとそうなるからねぇ……。   (2018/4/28 18:38:04)

紅master譲歩すると根幹にかかわるネタってのがあるからな。   (2018/4/28 18:38:15)

エルメロイⅡ世そうだな、なるほど………。   (2018/4/28 18:38:48)

紅masterだから描写は大事。OK?   (2018/4/28 18:41:35)

エルメロイⅡ世ああ。了解した。(頷いて)   (2018/4/28 18:42:13)

燕青解釈割れそうなネタとかはあまり使わねえよにしよっと。   (2018/4/28 18:44:34)

エルメロイⅡ世そういえば新宿のアヴェンジャー相手に、ビルの高いところまでトーコトラベル(H×Hのバンジーガムのような飛び方)で初手をかわして逃げようとしたら対戦相手からストップが入り。譲歩した結果、何も出来ずに粛々と食べられていく事になったことがあるんだ…   (2018/4/28 18:44:51)

紅master数をこなせばその分伝わりやすい文章や書きやすい文章。展開の広げ方や受け方、相手に伝えやすい攻撃とかも察するようになる。   (2018/4/28 18:45:00)

エルメロイⅡ世なるほど。…つまり可能性は残っているという励ましかな、それは。(苦笑しつつ)   (2018/4/28 18:46:09)

紅master解釈の違いとかが起きにくい様に設定とか…描写で補足を入れて解釈の仕方を固定するのが一番だね。   (2018/4/28 18:46:38)

エルメロイⅡ世ふむ…。漠然としたスキル等はもうこちらで設定を決めるしかないが。   (2018/4/28 18:47:59)

燕青正直そこまで細かい背景の設定とかまで把握しながらやってるやつぁ一握りだと思うんだよねぇ。   (2018/4/28 18:48:49)

紅master肉体強化といって、体が頑丈になったり身体能力が上がったりするけどその範囲は広い。だからその広範囲上昇なのか、反応速度等の小技部分の強化なのか、筋力のみの一点特化なのか…これも捕捉しないとわかれてしまう。   (2018/4/28 18:49:11)

エルメロイⅡ世「強化」は上手い、下手もあるからな…。   (2018/4/28 18:49:54)

エルメロイⅡ世細かい背景の設定は変わることもあるしな…   (2018/4/28 18:52:24)

紅master解釈の違いとかを考えるなら…燕青の身体能力も議題にあげられるな。   (2018/4/28 18:53:27)

エルメロイⅡ世そうなのか?(振り返って燕青を見、)   (2018/4/28 18:54:01)

燕青おっ、俺?(身を乗り出し)   (2018/4/28 18:54:04)

紅master燕青と俺、生身で殴り合えるか?   (2018/4/28 18:54:23)

エルメロイⅡ世無理だな。   (2018/4/28 18:54:36)

燕青無理だねぇ……。   (2018/4/28 18:54:42)

紅master俺ができると言ったら?   (2018/4/28 18:54:58)

燕青はは、困っちまうが、まあ出来るというなりの説明がほしい所だな。   (2018/4/28 18:55:46)

燕青まあ、そういうんでなくってやりてえってんなら別にそれでも構わねえけどねぇ。(ぐだぐだーん)   (2018/4/28 18:58:56)

紅masterまぁこれが解釈の違いで生まれる面倒な問題のパターンだ。普通燕青と人間じゃ身体能力のスペックに差がある。それは普通に考えればわかるけど…たまに生身でも戦えるくらい強いっていう設定を持ってくる人も居る。こうなるとどちらかが合わせないといけなくなるわけだ。   (2018/4/28 19:00:15)

燕青っとと、すまねぇけど俺はそろそろ引き上げなきゃだ。マスターもせんせもありがとねぇっ、次も楽しみにしてっからっ   (2018/4/28 19:02:06)

燕青ンじゃねぇっ   (2018/4/28 19:02:16)

エルメロイⅡ世………。正直そういう人とはあまり対戦したくは無いかもしれないな。途中でさらに揉めそうだ。(苦く笑いつつ)   (2018/4/28 19:02:19)

おしらせ燕青さんが退室しました。  (2018/4/28 19:02:19)

紅masterあいよー。また次もレクチャーorロル回しで遊びましょう。それじゃあまたねん。   (2018/4/28 19:02:32)

エルメロイⅡ世お疲れ様、燕青。良い夜を。   (2018/4/28 19:02:43)

紅masterまー揉めるわな。   (2018/4/28 19:02:54)

エルメロイⅡ世…そうだろうね。   (2018/4/28 19:03:07)

紅masterこれをどう受け入れるか…相手側の設定か普通の常識的展開か…。   (2018/4/28 19:05:21)

エルメロイⅡ世………。そういう人は多分士郎を例に出してくるとは思うんだが。士郎はあれで大変なハイスペックだからな。魔術回路の本数が多いから、強化も効き易い。橙子よりも多い。   (2018/4/28 19:06:51)

紅master後は主人公だからな。   (2018/4/28 19:07:11)

エルメロイⅡ世そうだな。(苦笑しつつ)かといって常識的な展開だとサーヴァントの圧勝になってしまう。   (2018/4/28 19:08:07)

エルメロイⅡ世これをどうする?か…。   (2018/4/28 19:11:24)

紅masterまぁそこらへんも加減と展開と譲歩で   (2018/4/28 19:12:52)

エルメロイⅡ世…ふむ。では次の君と燕青の対戦を待つか。   (2018/4/28 19:13:40)

紅master…うーむ。   (2018/4/28 19:13:51)

エルメロイⅡ世キャスターだったら何とかなるかもしれないが、格闘家は難しそうだ。(様子を伺って)   (2018/4/28 19:14:51)

紅masterそこを補てんするのもこっちの考え方だ…だから最初に戦った時虚像術式なんて小手先技使ったんだし。   (2018/4/28 19:17:06)

エルメロイⅡ世ふむ…。問題は、敏捷性だな。   (2018/4/28 19:19:17)

紅master難しいんだよ…。   (2018/4/28 19:19:47)

エルメロイⅡ世…………。君も諦めて粛々と喰われるか?(遠い目をしつつ。使えそうな中で一番早い魔術が通じなかった思い出…。解釈違いというよりかは組み合わせ違いな気がする、この案件は。)   (2018/4/28 19:21:23)

紅masterひたすらに小手先の技術と小技と重ねて相手に対応し続ける。   (2018/4/28 19:23:09)

エルメロイⅡ世それを一発でひっくり返してくるからな……。   (2018/4/28 19:24:08)

紅master最初の小技と技術を重ねて相手が対応できる範囲と対応できない範囲を剪定し、うち回しの流れを自分で作る。相手に受動的な動きをさせる。   (2018/4/28 19:25:48)

エルメロイⅡ世────ボクシングのチャンピオンに挑む引退寸前のベテランボクサーのような図式になるのかもな?(作った笑顔で)   (2018/4/28 19:26:19)

紅masterそんなもんじゃないな…普通に強いやつに対して弱いなりにそれっぽい事をやるだけだ。そもそも戦いにすらならないのを無理に辻褄を合わせるんだから。   (2018/4/28 19:27:11)

紅masterまぁそれでも、ボクシングのチャンピオン相手に機関銃を持ち出せば勝てる様に、やり方はいくらかある。   (2018/4/28 19:27:46)

エルメロイⅡ世…………。嫌な表現をするな、君…。   (2018/4/28 19:28:10)

紅master誰もボクシングをやるなんて言ってない。勝てばいい、それなら方法は問わない。だから可能な範囲内で何でもする。   (2018/4/28 19:29:18)

エルメロイⅡ世…ふむ。なるほど。…つまりはチェスボクシングをする、と。   (2018/4/28 19:30:53)

おしらせ燕青さんが入室しました♪  (2018/4/28 19:32:34)

燕青(にょっきり)   (2018/4/28 19:32:39)

エルメロイⅡ世おや。おかえり、燕青。(穏やかに)   (2018/4/28 19:32:59)

紅masterおかえりー?   (2018/4/28 19:33:05)

燕青案外用事が早く終わっちまったから戻ってきた。面白い話してるねぇ~?(にこにこ)   (2018/4/28 19:33:08)

エルメロイⅡ世ああ。面白いよ。君も参加したら良い。   (2018/4/28 19:33:46)

紅master燕青と俺が真正面から戦うにはどうしたら?という議題の派生さ。   (2018/4/28 19:33:55)

燕青肉薄されりゃあ負けだもんねぇ。正攻法じゃまともにゃやりあえねえし(ごろ寝)   (2018/4/28 19:35:25)

紅masterまぁねん…さてと、俺は飯を食うから少しだけ離席   (2018/4/28 19:36:19)

エルメロイⅡ世了解。待っているよ。   (2018/4/28 19:36:38)

燕青しっかり食べてきなよぉ~?   (2018/4/28 19:36:47)

エルメロイⅡ世肉薄されたらこちらも負けなのは同じだからな…。良い勉強になる。   (2018/4/28 19:37:40)

燕青安心しろ、俺ぁ搦め手にゃめっぽう弱い!(どやぁ)   (2018/4/28 19:38:41)

エルメロイⅡ世…………。胸を張っていう事と違うだろうが!   (2018/4/28 19:39:25)

燕青だってさぁ~、俺は正面から殴り合いすんのが一番性に合ってんだもん~……(うだうだ)   (2018/4/28 19:40:56)

エルメロイⅡ世…………搦め手という奴は大体に置いてこういう奴の一撃で台無しになる運命なんだろうな…   (2018/4/28 19:42:00)

エルメロイⅡ世彼が離席している間に何ターンか回してみるか?…試しに。   (2018/4/28 19:43:59)

燕青あんたとか、ふぅむ、いまいちどうやってやりあえば良いかわかんねーんだよねぇ?   (2018/4/28 19:45:07)

燕青ま、別に良いか、対処出来なきゃ負けるだけだし。   (2018/4/28 19:47:27)

エルメロイⅡ世そうだな。とりあえず≪軍師の忠言≫を使った状態で。設定は方位魔術。軍を霧に包んで奇襲を成功させた、などの逸話から。つまり、あれだ。方違えの魔力B+版。   (2018/4/28 19:48:05)

エルメロイⅡ世では、どちらからにして見る?(紅さんが帰ってきたらやめよう。)   (2018/4/28 19:49:09)

燕青ンならあんたからのほうがやりやすいんじゃない?状況説明とか。   (2018/4/28 19:49:40)

エルメロイⅡ世了解。   (2018/4/28 19:49:54)

燕青あはは、つーか俺だからいいけど今の時点でもう伝わんねえからなァ!?   (2018/4/28 19:50:37)

エルメロイⅡ世…………な…ん…だ…と!?   (2018/4/28 19:51:59)

エルメロイⅡ世方違えは分かるだろう!?そうだと言ってくれ!!   (2018/4/28 19:52:41)

燕青あとでマスターに聞いてみなよぉ、それ……(苦笑になりながら)   (2018/4/28 19:52:42)

紅master普通の人はわからん。   (2018/4/28 19:54:43)

燕青あ、おかえりぃ   (2018/4/28 19:55:04)

エルメロイⅡ世(がっくりと頭を落としながら、自分の周りに金鎖陣を貼り、≪軍師の忠言≫を発動する。ダメージカットの壁と共にSLGの可動範囲のように自分の移動すべき間所が認識され、)────こういうのはどうだろうか。…奇門遁甲というのは、天の気の移り変わりを読み、コントロールする方位の術式。方位魔術だ。常に優位な方位に立ち、死門を狙えば外れはしない。(そう言うと)   (2018/4/28 19:55:59)

エルメロイⅡ世おかえり、マスター………。   (2018/4/28 19:56:16)

紅master先生。普通の人は専門用語使ってる時点で通じないんで   (2018/4/28 19:56:45)

燕青あはははは(笑い転げながら)   (2018/4/28 19:57:01)

紅master俺は魔術を一通りかじってるからニュアンスから判別したり、該当語句からの逆算でできそうなことを予想して対応するけど、普通の人はそういう教養ないから   (2018/4/28 19:57:26)

エルメロイⅡ世…普通の人とは何なのか。その概念が分からない…。いや、古典とかにはあるだろうが!(必死に言い募るも)   (2018/4/28 19:57:39)

燕青あのなぁ、人間、古典読まねえんだよ普通。(苦笑になって)   (2018/4/28 19:58:25)

エルメロイⅡ世源氏物語か枕草子ぐらいは齧っているだろう!?   (2018/4/28 19:58:52)

紅master方位魔術/白虎朱雀玄武青龍、鬼門裏鬼門等と言った方向や方位などの状況によってさまざまな効果を発揮する魔術。   (2018/4/28 19:59:20)

紅masterはい簡易版。燕青も四神くらいは知ってるだろう。あと鬼門と裏鬼門位は…まぁ知ってるはず。後は北枕くらいか。   (2018/4/28 19:59:52)

エルメロイⅡ世陰陽道は一種の混沌魔術ともいえるだろうが、まあ、それだな。風水も方位魔術だ。   (2018/4/28 20:00:22)

燕青流石に詳しかねぇけどざっくりとは解るぜ。まあニュアンスになっちまうけどね。   (2018/4/28 20:01:23)

エルメロイⅡ世方角の持つ力というものを利用するのが方位魔術。(割とそのまんまだった…。)   (2018/4/28 20:02:16)

燕青たとえ知識として触れていたとしても瞬時にそれが思い返せたり流用できたりってのはまた別の話だからねぇ……。   (2018/4/28 20:03:48)

紅masterそれでいいのさ。死門とかも、要するに運気が悪い状態に常におかれる状態ととらえたらまぁわかりやすいだろう。その上での呪術を掛けられたら、不運に不運が重なる事になるってのもニュアンスでわかるし。   (2018/4/28 20:04:09)

エルメロイⅡ世その通りだな………。というか検索有難う、紅さん…。   (2018/4/28 20:04:46)

紅masterいや、なんとなくニュアンスでわかる。まだ調べてはいない。   (2018/4/28 20:05:40)

エルメロイⅡ世ああ、ニュアンスで書いてくれたのか。…有難う………。   (2018/4/28 20:06:23)

燕青相手が知らねえと困るからねえ、こういうのは。ほら、あんたも言ってたしそれで武術の事を俺に聞いてきたじゃん。   (2018/4/28 20:07:25)

紅masterこれが知識のあるなしの違いってやつ。   (2018/4/28 20:07:37)

エルメロイⅡ世ああ。どう反応してどうダメージを受けたら分からなかったからね。>燕青   (2018/4/28 20:08:15)

エルメロイⅡ世確かにその通り…。大変な問題点が見つかってしまった…。>紅さん   (2018/4/28 20:08:42)

燕青俺が前掃腿とか里合腿羅漢掌とか言ってもわかんねえだろ……?   (2018/4/28 20:08:46)

紅masterなんか強そう。(普通の人の反応)   (2018/4/28 20:09:04)

エルメロイⅡ世(頭をゆっくりと振って)全然分からん。   (2018/4/28 20:09:24)

燕青自分が知ってるとついついそういう言葉を使っちまいがちだよねぇ……(遠い目)   (2018/4/28 20:09:57)

エルメロイⅡ世と、いうか方違えで通じると思ってしまった。…風水なら何とかなったのだろうか?   (2018/4/28 20:10:31)

紅master普通は通じない。方違えという方向を利用した魔術。にしないと普通はわからん。   (2018/4/28 20:11:08)

エルメロイⅡ世わ、分かった。次からはそうしておこう…   (2018/4/28 20:11:44)

燕青まあ流石に相手もわかんねえ言葉が出てきたら調べながらやるんじゃねぇのかなぁ。それはそれでまどろっこしいけどさ。   (2018/4/28 20:12:39)

エルメロイⅡ世ああ、長めのロルを打つときとかはたまに検索しているよ。   (2018/4/28 20:13:18)

紅master相手がわからない言葉をどれだけわかる範囲に簡略化するか…   (2018/4/28 20:13:31)

燕青俺もそれ練習しとかなきゃだな……。   (2018/4/28 20:13:50)

エルメロイⅡ世風水なら…風水ならば通じるだろう!?(下を向いて悔しげに悲壮な叫びを)   (2018/4/28 20:14:33)

燕青流石にそこまで来たら通じるんじゃねえかなァ、いや、やはり人によるんだろうけど……。   (2018/4/28 20:15:06)

エルメロイⅡ世確実に身近な例がないと通じないと思うんだ…   (2018/4/28 20:15:22)

燕青尖拳が人に伝わらなかったのは割とショックだったなぁ……。   (2018/4/28 20:16:42)

エルメロイⅡ世あれだろう?握りこぶしの形が独特な。   (2018/4/28 20:17:24)

紅master俺が虚像術式を使ったとき…結構補足を入れてたのは相手に把握させないといけないからだね。   (2018/4/28 20:17:29)

エルメロイⅡ世ふむ…。   (2018/4/28 20:18:01)

燕青そうそう、関節の骨をあてるように握る型。   (2018/4/28 20:18:15)

エルメロイⅡ世と、いうか……。そこからか…………。(遠く見る目)   (2018/4/28 20:19:48)

燕青あとは素直にわからねえ所は聞いてくれって言う旨を相手に伝えときたいよねぇ……。   (2018/4/28 20:19:57)

エルメロイⅡ世そうだな…。   (2018/4/28 20:20:25)

エルメロイⅡ世知ってるか?全ての迷信を否定する立場の浄土真宗の総本山だって、鬼門に角が当たらないようにカットしてあるんだぞ!?(内側に向くように四角形に切り取った形の建物を作り鬼門の「角」を取っている。)   (2018/4/28 20:23:00)

エルメロイⅡ世Fuck…ッ!それ以前に何故私はこんな無駄知識をこんなところで披露しているんだ!(足元の石を蹴っ飛ばして八つ当たりしながら)   (2018/4/28 20:25:17)

紅masterそういう知識はない。相手が知らない事を前提に進めないといけないのだよ。   (2018/4/28 20:25:51)

燕青参ったねぇ……。   (2018/4/28 20:26:45)

エルメロイⅡ世了解した………。いや、分かったからこそ荒れている!────善処する…。善処するさ…。   (2018/4/28 20:27:52)

燕青俺もわかりやすく解説できるようにはしとかねえとなあ   (2018/4/28 20:30:36)

紅master俺はわかりやすくに極振りする   (2018/4/28 20:33:36)

エルメロイⅡ世極振り?   (2018/4/28 20:34:08)

燕青事実マスターのは何がしたいかとかどうなってるかっていうの解りやすかったなあ。   (2018/4/28 20:34:15)

紅masterやりたいことより、やる事の明確性だ。下準備の段階が多いって事だよ。   (2018/4/28 20:34:57)

エルメロイⅡ世ふむ。確かに紅さんは分かり易かった。やることの明確性、か…。   (2018/4/28 20:35:51)

紅master俺が火事を起こす時のロル回しは下調べをして、燃えやすい位置を見つけて、そこにガソリンをまいて、発火装置を取り付け、家から逃げて、発火装置を起動し、ガソリンに引火させ、家を燃やす。   (2018/4/28 20:36:10)

エルメロイⅡ世ふむ、ふむ。   (2018/4/28 20:36:41)

燕青段階ふんでてわかり易いねぇ(こくこく)   (2018/4/28 20:40:01)

紅masterこうやって段階踏んで相手にあーあの時あれしてたからアレを利用してこれするのねーってわかる様に回していく。そうすると前のロルの状況も使ったりできるし…こういうのも慣れね。   (2018/4/28 20:43:12)

エルメロイⅡ世…なるほどな!…紅さん、疲れの具合はどうか?時間が時間であるから一歩引いた発言にならざるを得ないが、良かったら再び君のロルを見て見たい。   (2018/4/28 20:45:55)

紅masterいや…普通に雑談位は余裕でできるぜい。けど…ロル回しは雑になりそうだ。   (2018/4/28 20:46:32)

エルメロイⅡ世了解した、紅さん。   (2018/4/28 20:47:02)

エルメロイⅡ世サーヴァントの場合はどうも、そこまで余裕が無い様な気がするんだが…、これも相手次第なのかね?   (2018/4/28 20:48:11)

紅master回すのはいいが…どっちが相手になるんだ?   (2018/4/28 20:49:00)

エルメロイⅡ世(燕青の方を見つつ、)順番で言えば、君だろう。なので強くは言えないんだ。   (2018/4/28 20:50:09)

燕青あ、そっか。そうだなぁ、眠気が来てるからこのまま雑談ってんなら引き上げようかと思っていた所だったんだが。   (2018/4/28 20:51:32)

紅masterうむ…なら仕方ないな。俺が一人で回してm   (2018/4/28 20:52:47)

燕青どういうことぉ!?   (2018/4/28 20:52:53)

エルメロイⅡ世(ヒュミドールから取り出した葉巻の先端をナイフで切ってフラットカットの吸い口を作り、)ああ、いや、闘うかね、君ら?と。   (2018/4/28 20:53:55)

エルメロイⅡ世(葉巻の先端をフォーマルクラフトで充分に焼くと口に咥え、)雑だろうが何だろうがやりたいかやりたくないかじゃないのかな…?   (2018/4/28 20:57:14)

紅masterつまり一人二役で一人芝居…。   (2018/4/28 20:57:42)

燕青とりあえずぐだぐだになっちまうと悪いし俺はもういっぺん引っ込むよぉ。   (2018/4/28 20:58:04)

燕青んじゃ、そういうことで。お二人さんで回すんでしたらどうぞどうぞお先に。じゃね~。   (2018/4/28 20:58:42)

おしらせ燕青さんが退室しました。  (2018/4/28 20:58:45)

エルメロイⅡ世お疲れ様。良い夜を、燕青。   (2018/4/28 20:59:10)

エルメロイⅡ世私の場合はやりたいのは山々何だがタイムリミットがな…。   (2018/4/28 21:00:09)

紅masterまたにー   (2018/4/28 21:00:24)

紅master…んじゃー次の機会に?一応月曜日はお仕事で六連した後三連休とる予定   (2018/4/28 21:00:41)

エルメロイⅡ世月曜日から三日間か?   (2018/4/28 21:01:15)

紅masterいや、次の土曜日まで休みはない。   (2018/4/28 21:01:42)

エルメロイⅡ世────お疲れ様だ。身体に気をつけて。   (2018/4/28 21:02:08)

紅masterまぁ問題ない   (2018/4/28 21:02:14)

エルメロイⅡ世そう願うよ。   (2018/4/28 21:02:32)

紅masterもう九時か…   (2018/4/28 21:04:02)

エルメロイⅡ世では次の土曜に………、と、潰れてそうだな君は。   (2018/4/28 21:04:05)

エルメロイⅡ世ああ。もうそろそろ私の時間が限界でね。   (2018/4/28 21:04:33)

エルメロイⅡ世君の発言にしては珍しいな。もしかして明日、朝早いのか?   (2018/4/28 21:05:56)

紅masterいや…今日はアイアンマンだったなぁっと思ってな   (2018/4/28 21:08:18)

エルメロイⅡ世アイアンマン?   (2018/4/28 21:08:51)

紅master今日の映画   (2018/4/28 21:10:50)

エルメロイⅡ世ああ。…なんかそんな映画あったな。だがかなり前の映画だった気がする。見てはいないが。   (2018/4/28 21:12:00)

エルメロイⅡ世(20分には落ちるよ。)   (2018/4/28 21:13:43)

紅masterそこそこ面白いよ。さてと…それなら俺もそろそろ堕ちるとしよう。   (2018/4/28 21:15:38)

エルメロイⅡ世ふむ。気が向いたなら。…では君には昔の映画を勧めて置こう。「愛の嵐」がいい。シャーロット・ランプリングが素晴らしいね。 では、解散だな。今日は有難う、紅さん、またバトルロールを教えてやってくれ。   (2018/4/28 21:17:23)

紅masterそのうち俺の知ってる鬱映画をそれっぽく紹介して先生をどん底に落とすプレイでもしてみようかなぁ…まぁ冗談だけど。それじゃあまたー   (2018/4/28 21:18:16)

エルメロイⅡ世君の講義は分かりやすいからね。良い事だ。それでは今日は一日お疲れ様。良い夢を、マスター。   (2018/4/28 21:18:35)

紅master他人に誇れない特技の一つさ。   (2018/4/28 21:18:56)

エルメロイⅡ世────どうしてそんな手の込んだ嫌がらせをわざわざしようとしたがるんだ、君は!   (2018/4/28 21:19:22)

エルメロイⅡ世誇っても良いと思うがね(苦笑しつつ)ではな。(そういうと踵を返してゆっくりと扉の方に向かって歩いていった。)   (2018/4/28 21:20:36)

おしらせエルメロイⅡ世さんが退室しました。  (2018/4/28 21:20:48)

おしらせ紅masterさんが退室しました。  (2018/4/28 21:21:41)

おしらせ燕青さんが入室しました♪  (2018/5/5 16:44:37)

燕青(ひょっこり)そういや今日はどうすんのかね?センセは留守みてぇだが、マスター来んのかなぁ?   (2018/5/5 16:45:01)

燕青まいっか、今日のところは引き上げようっと   (2018/5/5 17:11:31)

おしらせ燕青さんが退室しました。  (2018/5/5 17:11:34)

おしらせ紅masterさんが入室しました♪  (2018/5/5 17:30:36)

紅masterうお…完全に入れ違い状態になってるな。戻ってくればいいが。   (2018/5/5 17:30:52)

おしらせ燕青さんが入室しました♪  (2018/5/5 17:46:35)

燕青よぉっ(ひょっこり)おまたせぇ~?あの後すぐに来てたんだなぁ!?   (2018/5/5 17:47:23)

紅master入室待ちしてたからねぇ…(ぼー   (2018/5/5 17:48:03)

燕青そうだったのぉ!?っと、どうした?なぁんかぼんやりしてっけど、大丈夫か?(眼の前に片手をぱたぱた)   (2018/5/5 17:49:10)

紅masterそりゃ六連勤したり日の1.5倍体を使った後の連休だからなんか…ぼーっとしてる。そしてこんな動画も見てるわけだし   (2018/5/5 17:49:40)

紅masterhttps://www.youtube.com/watch?v=3HJB5XPMyH0   (2018/5/5 17:49:43)

燕青自ら強めの電子ドラッグを!?   (2018/5/5 17:50:20)

紅master強さ的にボーボボ>あいまいみー>弱酸性>ぽぷて位だからなぁ…刺激がすごい。   (2018/5/5 17:51:03)

燕青確実に脳を溶かしてねぇかな!?ううん、流石、元祖ハイトリップ系アニメ……   (2018/5/5 17:52:12)

紅masterこれが朝放送されていた恐怖。   (2018/5/5 17:52:33)

燕青子供に見せるもんじゃねぇもんなぁ……。(遠い目)何、マスターそんなものに浸かるくらい疲れてんのか?   (2018/5/5 17:53:25)

紅masterアレは原作そろえた位だから狂気慣れしてる。 ちょっと刺激がほしい感じだねぇ。   (2018/5/5 17:54:27)

燕青ふぅん、刺激?(きょとんと首傾げつつ)刺激っつったらどんな?……やっぱエロいのか!?(にやにや)   (2018/5/5 17:55:15)

紅master…エロネタは、うん、それなりに。(適当)   (2018/5/5 17:55:48)

燕青飢えてんのなぁ~(苦笑しつつ)最近はマスターあまり向こうのチャットじゃ見かけねえけど、そういう気分でもねえのかい?   (2018/5/5 17:57:10)

紅masterhttps://www.youtube.com/watch?v=PzxfOf7URto   (2018/5/5 17:57:36)

紅masterこの動画より刺激が強いもの持って来れば満足しよう(無茶ぶり) そうだなぁ…あっちは人が多くて流されて中々いけない。雑談はしたいんだけどねぇ。   (2018/5/5 17:58:09)

燕青無茶振りするよなぁあんたも!?(つんのめって)なぁるほど?まあ俺も流されがちなタイプだから気持ちはわかるよぉ。   (2018/5/5 18:00:15)

紅master超必殺、女子高生三百人大行進。なんて技を出すのはボーボボ以外もう出てこないだろうな。あそこ常に五人以上いるし多い時は二ケタだからどうしようもなくてねぇ…悲しいけど、仕方ないわな。   (2018/5/5 18:01:34)

燕青そうだねぇ……、アレくらいパンチの効いたモン他にあるんなら是非見てえもんだよ……。他に気軽に顔出せるような雑談メインのチャットも無いしねぇ、そりゃ自然と足が遠のくわけだ。   (2018/5/5 18:03:16)

紅master弱酸性ミリオンアーサーでも見るか?狂気の塊だぞ。(にこり) まぁねぇ…雑談メインの部屋は少ないし、古い部屋はもともとのメンツで固まってるから行きにくい…困りもの。   (2018/5/5 18:05:14)

燕青そりゃあいまいみーの人なんだから狂気に決まってんだよなぁ!(頭が痛くなってきた)そうだねぇ、ここじゃ新参者が来るのは珍しいだろうし、かといって新しく部屋を立てても人が来るかどうか……。困ったもんだねぇ?   (2018/5/5 18:08:17)

紅masterあれ、子持ちの母親が書いてるんだからな。 新しい部屋は寂れるか部屋主が上げ続けるだけになるのふたパターン。   (2018/5/5 18:09:00)

燕青あはは、いやぁ、世の中すげぇ人がいるもんだよ……。個人部屋も共用の雑談部屋も乱立してるから仕方がねぇんだけど……、うぅん、マスターが落ち着けるような場所がありゃいいんだが。(困った、と眉を下げ)   (2018/5/5 18:11:15)

紅master乱立してるのはいいが…面白い部屋は少ない。俺が落ち着ける場所は…まぁ多少ある。   (2018/5/5 18:15:11)

燕青お、そりゃ良いことだねぇ!まあ多少あるんなら安心だな。(ぱっと笑みを浮かべ)それでもやっぱ気分で話したい相手が違うというのもあるしなぁ。   (2018/5/5 18:17:53)

紅master戦闘ロルを回せるのは此処以外ないけどねぇ…。(のびー   (2018/5/5 18:20:38)

燕青マスター戦闘ロル好きなんだぁ?(ふむふむ)相手が俺とせんせに限られちまうがそれでも欲求の発散になってんなら上々かな。   (2018/5/5 18:22:41)

紅master大体ロル回しで戦闘>エロ>日常 位好きなんだが、此処でやっててわかる様に戦闘は相当相手を選ぶし見知った相手じゃないと安心して回せないからな…エロメインになる。(ため息) 結構二人と回していて楽しいぞ?   (2018/5/5 18:24:24)

燕青ほぉ~、そんなに好きなのかぁ!?(目を丸くして)なるほどなるほど、そりゃよおく解るぜ、ある程度信頼を置ける相手とやんのが一番楽しいなこういうのは。お、へっへっへ、そう言われると調子乗るよぉ?(にやり)   (2018/5/5 18:27:16)

紅masterそりゃ面白いからな。一番頭を使うのが戦闘の方だし。(ぬーん)あとはまぁ…罠ハメしたりえげつない手を使っても許してくれそうな相手g、いやなんでもない   (2018/5/5 18:28:10)

燕青確かに、駆け引きができるからねぇ。(ふんふんと頷き)お、あんたの性根の捻子曲がっているのがよおくわかるねぇ!?まあ、俺はそういうのも好きだけど。どうする?今日は。   (2018/5/5 18:30:10)

紅master燕青が殴りかかってきたところで地盤緩めて転がしたり、攻撃してきたところで足元から攻撃したり、逃げようとした処で目くらましかけて動きを止めた後落とし穴にはめたり…ひたすらに行動を妨害してボロボロに…(うふふ)燕青はどうしたーい?   (2018/5/5 18:34:30)

燕青あんたさぁ……(思わず苦々しい表情になって)出るねぇ性格が……。ん?俺ぇ?あんたがその気なら付き合うよぉ?(にっこーり)   (2018/5/5 18:36:42)

紅master冗談だ。やり過ぎると燕青が泣いちゃうからやらない。 俺はまぁたいてい何でもOk   (2018/5/5 18:37:15)

燕青うっと、すまね、所用あってちょいと外してた。   (2018/5/5 18:45:12)

燕青泣かねえからねぇ!?あんた俺の事なんだと思ってんだよぉ! んじゃせっかくこうして会した事だし、一戦軽くいっとく?   (2018/5/5 18:46:23)

燕青って時間ねえか流石に……。   (2018/5/5 18:46:55)

紅master俺は三連休中だから時間は普通に余裕があるべ   (2018/5/5 18:48:19)

燕青うお、んじゃお願いしようかな、俺も結構フラストレーション溜まってる事だし。そのうちセンセも来るかもよぉ?   (2018/5/5 18:49:00)

紅masterそれじゃあ…一戦回していくかねぇ。(うふふ   (2018/5/5 18:49:19)

燕青うへぇ、怖えなぁ……。取り敢えず先手はお願いしようかね?マスター相手だし。   (2018/5/5 18:49:59)

紅master…それじゃあ、ブースト。(ゆっくり足に術式を展開。軽く地面をければその瞬間、ほとんど瞬間移動に近い速度で相手に接近し背後に回り込めば軽く蹴りを繰り出し)   (2018/5/5 18:52:50)

燕青うおっ……!?(ぎりぎり目視出来るか出来ないかの速度で肉薄するマスターの姿に一瞬驚き顕に目を丸くさせるも、直ぐに緩んでいた気を張り詰めさせ受け身を取るよう構えると、背面から迫る蹴りをいなして手甲で受け止め、そのまま体勢を崩してやらんと受け止めた足を腕で薙ぎ払い)いやぁ、あんた多芸だねぇ!?   (2018/5/5 18:59:59)

紅masterそりゃ…多芸で小手先の技術と小技を効かせないとこういう事は出来ないからなっと。(薙ぎ払いに大して最初から蹴りを相手にあてる事だけが目的。体制崩される事を予測して早々に受け身をとりまた同じように急加速して一定の距離を開け)今俺は簡単に言えば、磁力を操作している。俺の体を強力な磁石にしてその磁力で飛んだり跳ねたしてるわけだが…それを可能にしてる術式は此処に仕込んであるんだ。(にこぉっと笑いながら軽く足を示し)   (2018/5/5 19:08:38)

燕青っちぃ、小賢しい奴!(振り払った腕があっけなく受け止められると、追撃をと一歩片足を踏みしめた時には既に間合いから離れ、先の術式の元へと降り立っており、忌々しげにチラリとそれを確認するよう目を遣ると踏みした足の勢いをつけて一線に跳ね、その術式目掛けて空から蹴りを打ち下ろす。どうにも誘導されている気もしないではないのだが。)んじゃそれをトっちまえばいいんだなァ!?   (2018/5/5 19:19:20)

燕青(相変わらず慣れねえもんで時間掛かっちまうが、大目に見てくれよな♡(てへぺろ))   (2018/5/5 19:19:50)

紅master磁力には引き合うか反発する「二つの極」が無いとその力は利用できないんだ…最初俺は地面に磁力を打ち込んで、それを利用して自分の体を飛ばしたわけなんだけど…(にやぁっと余裕を見せる様笑えば再度磁場を発生、そして術式を付与する足で触れた相手の体にも同様に磁場を形成。同じ極の反発する力場を生み出し)俺の体をあれくらいの速度で飛ばせるだけの力以上の威力を出さないと吹っ飛ばされるぞ?   (2018/5/5 19:25:21)

紅master【今回も妙に小難しい技術使ってるからわからない事はきいてねー。(HAHA】   (2018/5/5 19:25:43)

燕青げ!(術式を狙って空から落とす蹴りが力場の発動によって失速したと思えば、斥力によって身体が弾き飛ばされ空に投げられる。中空でくるんと身を翻すと尾のように髪を靡かせ離れた一にすとんと降り立って再び構え直し)っと、っとぉ、まぁたやっかいなことをしやがる!威力ねぇ~……まあ、やってみても良いんだが、無理にアレをどうこうしようってのは愚策か。(さて、どうしたもんだか、と眉を下げつつ)   (2018/5/5 19:38:11)

紅master基本溜め無しだと簡単にそういう攻撃は出ないだろうから…そんな事はさせないんだけどね。(すっと姿勢を低くすれば狙いをつけて再度術式使用。相手の体に磁力を生み出しそれに向かって真っすぐ飛んでいけば速度を殺さないままに蹴りを繰り出し、触れた直後に反発させてカウンターを出す前に退避)必殺、磁力連打…。(そして退避すればそのまま一定距離を開け、再度術式で加速させて相手に接近し、何度も何度も引き寄せる力と反発する力をスイッチして切り替えヒット&ウェイで連続攻撃を繰り出し)   (2018/5/5 19:43:21)

おしらせエルメロイⅡ世さんが入室しました♪  (2018/5/5 19:49:57)

エルメロイⅡ世こんばんは!   (2018/5/5 19:50:13)

紅masterはろー   (2018/5/5 19:50:17)

燕青お、寝てたか?ははは、遅刻だぜぇ~?   (2018/5/5 19:50:39)

エルメロイⅡ世(乱れた息を整えるのに数瞬かかると、)これでも急いできたんだ、大目に見てくれ…。   (2018/5/5 19:51:42)

紅masterちょーっとめしおちー   (2018/5/5 19:54:33)

燕青お~、了解~、返信はぼちぼち雑談でもしてるぜ   (2018/5/5 19:55:34)

エルメロイⅡ世了解、紅さん…(未だ息を整えている様子。)   (2018/5/5 19:56:22)

燕青もやしっ子は走るだけで息切れすんのかい?よしよし、外出れて偉いねェ~。(ケタケタ)   (2018/5/5 19:57:09)

エルメロイⅡ世誰がもやしだ、誰が!(壁に寄りかかりつつ、)アンデルセンじゃないが肉体労働断固反対、と言いたい…。   (2018/5/5 19:58:24)

燕青えぇ?違った?あんた案外山登りとかスポーツとか趣味?ンなわけねえだろうが。もやしだよもやし。   (2018/5/5 20:00:08)

エルメロイⅡ世山登りやスポーツが趣味ではない事ともやしはイコールにならない。(疲れたような視線を燕青に向け、)明日明後日も同じぐらいの時間になりそうだ…。(ため息をつきつつ、)   (2018/5/5 20:01:53)

燕青そりゃイコールにならねぇけど、それでもあんたはもやしだろ……。事実急いで来ただけでもうぜーぜー言ってんじゃん。(じとー)   (2018/5/5 20:04:30)

エルメロイⅡ世────。(反論する力すらないのか未だに息が上がっており、)私は「強化」は下手なんだよ…。ああ、時間帯は未だ不明なので。決定ではない。   (2018/5/5 20:07:59)

エルメロイⅡ世【六時前後に来るか九時前後に来るかかな。両日共に。】別にキャスターが体力を誇っても仕方が無いだろう…。   (2018/5/5 20:12:24)

燕青いや、強化に頼ってる事がもうもやしじゃねえの?まあいいけどさぁ。あんたはそういうタイプじゃねえのわかってるしぃ。(ぼんやり)   (2018/5/5 20:12:47)

紅masterうーはー   (2018/5/5 20:12:57)

エルメロイⅡ世…返す言葉も無いな。便利なものがあるとつい使ってしまう。おかえり、紅さん。   (2018/5/5 20:13:46)

燕青おっかえりぃ~   (2018/5/5 20:14:17)

燕青俺だって単発の威力は中々出ねえほうだからねぇ。っと、お、クソっ(追尾して撃たれる打撃の一つ一つをなるべく受け身をとって身体で止める。鬱陶しく思いながらも下手に反撃に移す事はせず、その場に腰を深く落として細く息を吐けば、全身に力を込め)速度は申し分ねぇが撃った直後に威力を殺しちゃ深くは響かねえぜ。それに……ッ!(代わる代わるに繰り返し繰り出される打撃を身に受け止めながら、思考する。最初に受けた蹴りは籠手で受け止めた。なら磁場の発生はそれを起点に起こるはず、ならばある程度の予測、誘導は可能だろう。自分の胴に次の一打が来るよう手甲を構えると、肉薄する一瞬、脚を受け止める直前にあげた膝はその脚を狙って放たれる)   (2018/5/5 20:16:03)

燕青向き不向きについて色々言う気にゃならねえけど、才人ってのは文武人徳を備えるもんだぜ……?(じとー)   (2018/5/5 20:17:15)

エルメロイⅡ世君子は器ならず?それならば君は頭骨の中身の方を鍛えなければならないな?   (2018/5/5 20:20:04)

燕青あ?俺はいーんだよぉ、別にそんなんなろうって気もねぇんだし。(むすー)   (2018/5/5 20:21:03)

エルメロイⅡ世自分で言いだしたことなのであるから、自分は責任を取りたまえよ。何ならレポートを用意してやろうか?マスターと机を並べて頑張るんだな。(楽しげな光を細めた目の中に浮かべ、横目で燕青を見つつ、9   (2018/5/5 20:23:41)

紅masterあっぶねッ…いっだぁ(連撃の威力も低く決定打に欠ける攻撃の為対処法を考えられてしまえば最後、それは最初から承知の上で攻撃し続け相手が対応し始めるころ合いは把握できていたが自身の予測より早い反撃。とっさにスイッチして反発の力に切り替えるが速度を殺しきれず直撃を受け吹き飛び転がりながら距離を開け)   (2018/5/5 20:23:52)

紅master食後に返しは結構頭が回らないものだな…さてここからどう反撃しようか。実際一撃受けたら死ぬしなぁ…。   (2018/5/5 20:24:44)

燕青頭回らねえってんなら一度休憩でもするかい?せんせも来たことだし、別に新しくはじめるでもいいしぃ?   (2018/5/5 20:25:43)

紅masterいや…最後まで回さないと。とっておきが後四個くらい残ってる。   (2018/5/5 20:26:07)

燕青オッケー、んじゃちょっとまってろよぉ   (2018/5/5 20:26:27)

エルメロイⅡ世トリッキーな戦闘になっていて面白いね。…………紅さん…。後四つとは。(呆れたように見ながら、)私の事は気にしないで良いから、二人とも頑張ってくれ。   (2018/5/5 20:27:51)

紅master磁力を設置するのは足の術式。そして触れた部位に磁力を発生させる術式を付与できる。これだけで…面白い事はいくらかできる。   (2018/5/5 20:29:46)

エルメロイⅡ世なるほど。面白いアイデアだな。…陰陽でも同じことは出来そうだ。(両掌でまるでボールでも持っているような形を作り、ゆっくりと引き剥がすと、)これで左手に陰の気が、右手に陽の気が集まっていることになる。左は陽足り、つまり陽なので自然集まるのは陰の気になる。   (2018/5/5 20:33:12)

紅master陰陽かぁ…知識うろ覚えだからなぁ。俺が基本使うのは現代魔術。錬金術に近い、要するに技術を利用した神秘性の薄い魔術だ。神秘性が薄く「魔術」としての力が弱い分、それを技術と理論で補てんする。   (2018/5/5 20:36:13)

燕青っしゃぁ、アタリぃ!……ってて、しっかし一撃でのせねぇのはかなりの痛手だなァ。(とは言え威力に欠く打撃でも反撃に出るまでに蓄積していた分は決して軽んじられるダメージでも無く、向こうにまた何かされる前にとっとと終わらせてしまおうと反発して飛び去るのを追って持ち前の俊敏性で並走し、体躯を捻り上げ追撃の蹴りを上体に向かい高く打つ。)   (2018/5/5 20:37:35)

燕青こいつ性格悪いんだもんよぉ~!(うええ)現代魔術は理屈がわかりやすいから割と戦闘ロル向けだよなぁ。   (2018/5/5 20:38:16)

燕青っと、そうそう、俺11時頃にゃ撤退しなきゃなんねえから、それだけよろしくぅ。   (2018/5/5 20:38:53)

エルメロイⅡ世あれは大陸から来たものを適当に混ぜて作った所謂当時の混沌魔術だからな。それを通した天才がいる、という事になる。…ところで今でも宮内庁には現代でも陰陽師が密かに居るという噂は本当なのだろうか?(ぼんやりと呟くと、)現代魔術の方が難しい気がするのは私だけか?…ああ、うん。紅さんは性格が悪いな。(素直に頷くと、)了解。燕青。   (2018/5/5 20:42:00)

紅masterこれは軽くひび入ったかもなぁ…ちょっと打撃は無理か。けど…仕込みは上々、後は…粘るだけか。(相手の体に常に自分と反発する極を発生させ、予想ではひびの入っている足に力を込めて対応。近づかれればその分反発する力も大きくなりその力に乗って常に距離を開けるがひびの入った足ではバランスがとりにくく、痛みに耐えながら回避と撤退に順守。狙い目を起こすためにひたすら真っ直ぐ移動し続け)   (2018/5/5 20:42:41)

紅master水素と酸素を発生させる魔術を使ってそれに火をつければボンって行く。これが現代魔術。(適当な説明)あと性格悪いって言ったな、とっておきの中でも一番痛いやつを食らわせてやる   (2018/5/5 20:44:13)

燕青ひえ……。   (2018/5/5 20:44:32)

エルメロイⅡ世設定を作るのが難しいし、…紅さんの言っている事はキャスターだとどの魔術を使ってもそこに行き着く気はする。(遠い目)   (2018/5/5 20:48:37)

紅master混沌魔術みたいなゲテモノじゃなく、理論さえわかれば誰にだってマネできるし改良もできる。魔術から一番遠い魔術になるな…高めれば高めるほどに神秘性が無くなっていく。やってる事は科学実験でその材料に魔術を使ってるだけだからね。   (2018/5/5 20:53:47)

燕青あぁ?逃げるだけかァ~?ほらほら、深手負ったままじゃぁ中続きしねぇよぉ~?このまま追ってるだけでスタミナ切れちまいそうだけどぉ~?(反撃に出る事もなくひたすらに回避の一点張りする相手を多少面白がって追い立ててゆく。態とらしくダメージを受けた脚に負荷のかかるような体勢や方位から素早く接近すると痛みに耐えながら尚も逃げ延びる姿に苦笑しつつ)粘るねぇ、もう終わりにしねぇ?いてぇだろうに。俺だってあんまり痛めつけんのはいい気分しねぇんだけどなぁ。   (2018/5/5 20:55:01)

燕青う~ん、この小物感。 まあ前言ってたみてぇに理屈っていうか説得力があるほうが納得しやすいからねぇ。   (2018/5/5 20:56:01)

エルメロイⅡ世科学でやるか魔術でやるかの違いにどうしてもなってくる、のかな。どういう原理で雷を発生させようが、前段階で地面と相手を塗らしておいたほうが良い。そういう話になってくる。   (2018/5/5 20:59:03)

燕青魔術を理解するよか科学を理解するほうが現代人には簡単だからねぇ……。   (2018/5/5 21:00:07)

エルメロイⅡ世発生させる原理がどうでも、結局そうなってしまうと思う。ルーンだろうがケルトのガルドルだろうが最終的には「良い子の科学」になってくる。紅さんはそこをあからさまにしているだけだ。   (2018/5/5 21:03:40)

紅masterそうだな…もう十分距離も稼いだ。そろそろこの足で動くのも限界だから、とっておきを使ってやろう。(相手が此方の動きを妨害する様行動する為に予定よりも短い距離しか動く事が出来なかった為に完全にダウンさせることはできないだろうなと思いながら移動を停止し、最後の攻撃に出ると宣言して)さっさとかかってこい…一発で決めるから。(そろそろ立っているのもきつくなってきているために反発する術式を解除して地面に膝を突きながら挑発)   (2018/5/5 21:03:44)

紅master弾丸を発射する火薬を魔術で作っても、銃身が無ければ真っすぐ飛ばないし、ライフリングで回転を掛けないと威力も安定しない。要はそういう事になる。   (2018/5/5 21:05:47)

エルメロイⅡ世(頷いて)弾丸の形や強度によって貫通させるか体内で爆散させるかも変わってくる。後者の方が無論ダメージは高いが、装甲は貫けない。   (2018/5/5 21:12:37)

燕青ほう、この期に及んでとっておきと来るか。いいぜ、見てやろうじゃねーか。(まどろっこしい追いかけっこが続いて苛立ち揺らぐ精神に刺すような挑発を受け、容易く煽られその気になって構えを取ると、重心を落とし強く地を蹴る脚、同時に弾丸のようにマスター目掛けて身体が跳べば、据えさせていた拳を急所の喉元を目掛けて鋭く抜き放ち)終わりィ……ッ!   (2018/5/5 21:16:06)

燕青ふぁ~、やっぱ返信描くのに時間かかっちまうし、中々上手い切り返しってのは難しいねえ?   (2018/5/5 21:18:44)

エルメロイⅡ世私もいつもお待たせしてすまないと思っているよ…。(苦笑しながら)   (2018/5/5 21:19:14)

紅masterたぶん物凄く…痛いぞ?(相手が自分に近づき攻撃を打てるだけの距離まで接近した瞬間に術式発動。逃げる間足が触れた部分全てが一本のレールとなり、そして連撃の際に相手に触れた数だけ付与した術式も同時に発動。相手の体に膨大な磁力を纏わせれば最初の出発地点の磁力を増大させ複数個の石をレールへと引き込み、通過した時点で反発する力になる様スイッチして一方向に真っ直ぐ進む様にすれば後は磁力の力にそって石はひたすら加速。そして磁力を纏った相手を的に赤熱化するほどの速度で襲い掛かってきて)   (2018/5/5 21:24:15)

紅masterこれがとっておきの中で二番目に痛い奴。レールガンとかコイルガンとかの応用。   (2018/5/5 21:25:41)

燕青なぁるほどぉ~。いやー、えげつねー。   (2018/5/5 21:26:17)

エルメロイⅡ世レールガンというのは歩兵数名で打つものだったかな?(楽しそうに見物しつつ)   (2018/5/5 21:27:49)

紅master最初は一番痛い、燕青の体を弾丸代わりにレール上を走らせた上で追撃に弾丸打ち込もうかとも思ったけど殺意高いから書いていてやめた。三番目は体の磁力を強めて走ってきたルート上の地面を引き寄せて土ダルマ。四番目はレール上を俺事走って地面にこすりつけてもみじおろ死。どれでもよかったけど一番格好良くいくのにした。   (2018/5/5 21:29:18)

燕青別に俺はなんだっていいんだぜぇ~?考えるものだねぇ~。   (2018/5/5 21:30:40)

エルメロイⅡ世どれも非常に興味深い。(低く喉で笑いながら想像し、)…磁場を発生させられるのなら燕青の体内の水分子を振動させて凍らせることも出来るな、紅さん?(とても楽しそうに)   (2018/5/5 21:32:37)

紅masterそういう術式を組めばそういう事も出来る。結果的に凍らせる、という現象を起こすために水分子を振動させるという現象を起こす魔術を使えばいいんだから。現代魔術は理論が完全確立している技術と理論を魔術で再現するだけのお手軽製品。   (2018/5/5 21:37:36)

エルメロイⅡ世この設定は応用力が高いうえに非常に面白い戦闘が楽しめて素晴らしいと思うよ。…現代魔術をそう捉えられてしまうのは現代魔術科のロードとして異議申し立てをしなければいけないのだろうが。   (2018/5/5 21:41:48)

紅masterあ…やばい、足が攣った   (2018/5/5 21:45:15)

エルメロイⅡ世………親指を引っ張るんだったか、そういった場合。   (2018/5/5 21:45:57)

燕青だ、大丈夫かぁ?   (2018/5/5 21:46:29)

燕青っ、と、おッ!?ッ……が、───ッ!?(このまま点穴を突く筈だった拳が目前で止まり、迫る勢いに増した威力で身体が地へと突き飛ばされると、地に伏せさせられた身体が磁場のレールに巻き込まれ、後は為す術も無く引きずり回される。慢心から咄嗟に受け身も取れず、身体を無防備なまま地面との摩擦と熱で抉られればそれが無事いられる筈もなく)……があああ、っ……ッ!!(それが漸く止まって投げ出される身体はボロ雑巾よろしく、擦り切れ血濡れて蹲ったまま動くことも出来ずにいた)   (2018/5/5 21:46:42)

紅master燕青の方が大丈夫か、自分からぼろぞうきんになりに行くなんて…いじめられたいのかな?←   (2018/5/5 21:47:43)

燕青なんだよぉ、ダメかぁ!?   (2018/5/5 21:48:06)

エルメロイⅡ世そうなんじゃないのかな?虐められたいんだよ、これは。(クツクツと笑いながら)   (2018/5/5 21:48:36)

紅masterいや…此処までやる気はなかったからね。うっかりやりそうになったけど←   (2018/5/5 21:49:00)

エルメロイⅡ世是非うっかりやってやってしまって欲しかったね。   (2018/5/5 21:49:47)

燕青煩えなぁ!良いじゃん別にさぁ!なんつーかよ、キャラ傾向もあるとは思うんだけど、なんか噛ませやる方が愉しんだよねぇ。(至って真面目な顔で)   (2018/5/5 21:50:12)

エルメロイⅡ世真面目な顔でいう事なのかそれは!   (2018/5/5 21:50:48)

紅masterまぁいいか…今回もだいぶ楽しめたし。ここまでにしておこう…追撃しちゃかわいそうだしね   (2018/5/5 21:51:31)

燕青ここまでやっといてカワイそうも何もねえんだよなぁ。   (2018/5/5 21:51:58)

エルメロイⅡ世しないのか。残念だ。(燕青にビールを手渡そうとしながら)   (2018/5/5 21:53:23)

紅masterだって最初の時点でその気になれば近接から遠距離に切り替えて、磁力の塊の燕青に遠距離から石を剛速球で投げまくったり、足元に強烈な磁場を生んで身動き取れなくしたうえで更に磁力を強めて押し潰したり、某アニメよろしく砂鉄で切りかかったりしなかっただけ俺のやさしさだと思うよ?(オイ   (2018/5/5 21:54:00)

エルメロイⅡ世君は「優しさ」という言葉を今すぐ辞書で引け?(ビールを口にしつつ)   (2018/5/5 21:54:55)

燕青そういう事されると中々対処できねぇしなあ。(遠い目)   (2018/5/5 21:55:20)

燕青と、言うか、だ。俺結構単細胞だから駆け引きするにも退屈させてねえか結構心配なんだぜ?もうちょっと対応してれねーとつまんねえ~とかあるじゃん?   (2018/5/5 21:56:28)

紅masterえー…殺意MAXじゃないだけ優しい、はずっ。   (2018/5/5 21:56:59)

燕青あ、誤字しちまった。してれねーと、じゃなくて、してくれねーと、な。   (2018/5/5 21:57:05)

紅masterそれがわかってるからしないのさ。対応できない攻撃で殺しにかかっても、一方的なサンドバックで終わって詰まらんだろう?   (2018/5/5 21:57:33)

燕青う~優しい~、優しくねえけど優しい~!(複雑な心境)   (2018/5/5 21:58:31)

エルメロイⅡ世どうぞ、紅さん。(ビールを手渡そうとしつつ、)それは、今生きているだけで感謝しろ、と暗に言っている訳かな。…ああ、燕青に似た不安は私にもある。   (2018/5/5 21:58:33)

紅master…駆け引き云々はね、こっちは一撃まともに食らったら死亡。かすっても重症。下手な攻撃は無効。この大前提をクリアしないといけないっていう条件で回してる時点で会ってない様なものだぞ?   (2018/5/5 21:59:47)

燕青(ビールをひったくるとさっさと開けて缶を逆さにごくっごくっとハイペースで呷り)っぷぁ、そういうもん?まぁマスターが楽しんでくれてるってんなら俺だって調子乗っちまうよぉ?   (2018/5/5 22:00:33)

エルメロイⅡ世………おっしゃるとおり。   (2018/5/5 22:00:44)

燕青あはは、まあそう言われりゃ確かに。(苦笑)   (2018/5/5 22:01:16)

紅master前にも言った通り、俺は小手先の技術と小技を積み重ねてようやくなんとかしてるんだ。その何とかする部分をどう無理なく通すか…これが難しいのよ。   (2018/5/5 22:02:14)

燕青すんげぇ考えながら回してるもんねぇ。俺にそういう芸当はできねぇから感心するばかりだ。   (2018/5/5 22:03:45)

エルメロイⅡ世そうだろうね。(苦笑しつつ、)…大分苦労しているのは、分かる。(目を逸らしつつ)   (2018/5/5 22:04:13)

紅masterまぁ…それが楽しいんだけどね。   (2018/5/5 22:09:20)

エルメロイⅡ世単純にサーヴァント同士でもキャスターであるだけでとんでもなく不利だからな。人間なら、尚更。   (2018/5/5 22:09:20)

エルメロイⅡ世楽しんでくれていると私たちも少し安心だよ。   (2018/5/5 22:10:12)

燕青そうだねぇ、俺も楽しんでくれんのが一番嬉しいや。えへへ。かなり出来る事は限られてるが。   (2018/5/5 22:11:07)

エルメロイⅡ世今回の講評的なものはあるのか?(ビール缶を傾けながら)   (2018/5/5 22:13:25)

紅masterそうだなぁ…どういうことを話すべきか。結構色々と話したしなぁ。   (2018/5/5 22:13:56)

燕青なんか俺様に言うこと!言うこと!(身を乗り出しつつ)   (2018/5/5 22:15:49)

紅master燕青もだいぶうまくなってるけど…毎回のごとく俺の攻撃を真正面から受けてるから、俺の罠にはまるんだぞ?   (2018/5/5 22:17:44)

燕青あははぁ……、返す言葉もねぇよなぁ。折角敏捷性があるんだからもっとそういう部分で活かさねえとだな。(苦笑して)   (2018/5/5 22:19:37)

エルメロイⅡ世つまり背中から撃てと。(比喩表現)   (2018/5/5 22:20:01)

紅masterとりあえず殺意マックスで襲い掛かってきてもこっちはこっちで何とかするから…加減はしなくてもまぁ、死なない範囲なら大丈夫。   (2018/5/5 22:20:50)

燕青ん~、加減っつーか、元居たシマがどっちかといったら段取りキメてからバトルロルするようなトコだったからあんまりこういうのに慣れてねえんだよねぇ。   (2018/5/5 22:22:42)

エルメロイⅡ世…段取りを決めてから?   (2018/5/5 22:23:12)

燕青そうそう、何やりたいか最初に聞いてからやんの。   (2018/5/5 22:23:50)

紅masterそれはそれで回しやすいけど、勝敗がその時点で決まるからねー…。   (2018/5/5 22:24:17)

燕青即興性の勝ち負けを求めてねえ奴らの集まりだったからね。俺も含めて。   (2018/5/5 22:24:48)

紅masterふーむ…それだと意外性がないからなぁ   (2018/5/5 22:26:03)

エルメロイⅡ世それも一つの手ではあるが、揉めないことの方に重点が置かれているように思わないではない。   (2018/5/5 22:26:26)

燕青ん~、こればっかり周りに居た奴らの気性とか好みだな。   (2018/5/5 22:27:11)

燕青別に俺そういうのも好きだし、今のこういうのもやってて楽しいし、どっちでも好きだぜ。   (2018/5/5 22:27:59)

紅master俺は楽しいのならそれでよし   (2018/5/5 22:28:18)

エルメロイⅡ世長ロルで回そうとするならそちらの方が良いだろうね。長引かずにすむ。   (2018/5/5 22:28:40)

燕青揉めないっつーか、なんつったらいいのかな?パーツをはめていくのが好きっていう奴の集まりって言えばわかりやすいか?   (2018/5/5 22:29:03)

エルメロイⅡ世ああ……。何となく分かった。それはそれで楽しそうだな。   (2018/5/5 22:29:42)

燕青だから一つのシーンを複数人で組み立てるって意味合いのが強いかな。   (2018/5/5 22:30:56)

エルメロイⅡ世面白そうだ。   (2018/5/5 22:31:54)

燕青特殊なメンツだった自覚はあるよぉ、こういう場所では中々みねぇしさ。だからこっちにも興味持ったワケで。   (2018/5/5 22:33:04)

エルメロイⅡ世一回たりとも見たことはないな、そういうのは。   (2018/5/5 22:35:16)

紅master俺もないなぁ…   (2018/5/5 22:37:03)

燕青先ず見知った間じゃないとやらねぇしね。すっげー内輪向け、それも趣味が合う奴だけだしぃ。   (2018/5/5 22:38:03)

エルメロイⅡ世それはそうだろう。誰かが読みをしくじったらその瞬間崩れる。   (2018/5/5 22:38:54)

燕青まあそういうのに飽きてきてこっちに顔出すようになったんだけどな、俺は。   (2018/5/5 22:39:06)

エルメロイⅡ世そうだったのか。   (2018/5/5 22:39:33)

紅master…そろそろ燕青のリミットかしら。(ぬーん   (2018/5/5 22:41:17)

エルメロイⅡ世ああ、あと二十分か。   (2018/5/5 22:41:36)

燕青そうだねぇ、寂しいけど。マスターとせんせは?居残り組?   (2018/5/5 22:41:40)

エルメロイⅡ世せっかくだから一戦やるか?   (2018/5/5 22:42:14)

紅masterほう…俺に二戦目を挑むというのか。(ふふふふ   (2018/5/5 22:42:50)

紅master俺は三連休だから月曜までは遊べるぞーい   (2018/5/5 22:43:05)

燕青マスター、言っておくがこいつ俺がマスター性格悪いって言った時肯定してたからな。(びしっ)   (2018/5/5 22:43:17)

エルメロイⅡ世…。ハードルが上がるのかもしかして…。燕青!余計なことを!   (2018/5/5 22:43:38)

エルメロイⅡ世ああ、私は明日明後日も六時前後か最悪九時前後辺りに来るようになると思う。   (2018/5/5 22:44:31)

紅masterだから先生はハメ殺しにする。抵抗もできず、ただ一方的に、ただひたすらに死ぬまでなぶってから殺す(ウゴゴゴゴ   (2018/5/5 22:45:20)

燕青殺意高くね?   (2018/5/5 22:45:52)

エルメロイⅡ世何故だよ。普通に教えてくれ…。(眉間の皺を指先で押さえながら)   (2018/5/5 22:46:13)

紅master冗談だ。(さらっとらっと   (2018/5/5 22:46:24)

燕青まあ、まあまあまあ、せんせなら嫌らしい手を使われても俺よりかは対処出来るだろう。たぶん。(投げやりに)   (2018/5/5 22:47:07)

紅master…そうだな。(にっこにこ   (2018/5/5 22:47:33)

エルメロイⅡ世そんな訳無いだろうが!素人なのは一緒だぞ!?   (2018/5/5 22:47:54)

燕青いやぁ、だって、ほらぁ、俺はねぇ、この身体一つで戦わないといけないんだしぃ、変わり種のスキルやら宝具やらも生憎持ち合わせておりませんしぃ?   (2018/5/5 22:48:57)

エルメロイⅡ世こちらにも無いんだが!?   (2018/5/5 22:49:23)

紅master俺は現代魔術という便利な技術大系でなんとか倒します。   (2018/5/5 22:50:20)

燕青いやいやいや、謙遜しないでいいんだぜぇ、あんたは無理難題ふっかけられてもなんとか出来るだろ。(雑にあしらい)   (2018/5/5 22:50:48)

エルメロイⅡ世…………。≪軍師の忠言≫連発してやろうかこの…。アタッカー及び盾役がいないとどうにもならないんだぞ私は!(恐らく燕青の方が応用が利くだろう…。)   (2018/5/5 22:52:18)

紅master強化解除して物理で殴る…。   (2018/5/5 22:53:18)

燕青おっ泥仕合か?   (2018/5/5 22:53:28)

エルメロイⅡ世殴り合いなら普通に私が負けないか…?   (2018/5/5 22:53:55)

エルメロイⅡ世ああ、ちなみに石兵八陣だが、あれは敗走するときに仕掛けたものが原型だから、恐らく一度作ったら消えないんだ。つまり何回か使うとチェイテピラミッド姫路城の如くに積み重なる、気がする。   (2018/5/5 22:56:29)

紅master…うへぇ…   (2018/5/5 22:57:34)

エルメロイⅡ世いや。やらないから安心してくれ…。   (2018/5/5 22:58:05)

燕青どうした、大丈夫か……。   (2018/5/5 22:58:06)

燕青あ、そだ、マスター折角だしFate系列のバトルロル部屋でも立ててみたら?俺結構バトルやりたいけど部屋がねえ~っていってる奴見るよぉ?   (2018/5/5 22:58:41)

紅master…(その意見を聞いて物凄く疲れた顔をして)   (2018/5/5 22:59:29)

燕青ああ、うん、ごめん。(遠い目になった)   (2018/5/5 22:59:45)

エルメロイⅡ世…紅さんが部屋を作るとちょっとな…。   (2018/5/5 23:00:00)

紅master此処に来るメンツ並みに対戦相手を尊重し、かつ、無双しない人だけが来れば…いいんだがな。   (2018/5/5 23:00:19)

燕青面倒だねぇ~!あはは、いやぁ、どうしたもんだかな。(遠い目)   (2018/5/5 23:00:32)

エルメロイⅡ世規約を厳しくして紅さん以外が作るより他は無い…。   (2018/5/5 23:01:29)

エルメロイⅡ世私が作っても下手したら来るのか…(死んだ魚のような瞳で)   (2018/5/5 23:03:13)

燕青どんな場所でも人の悩みはあるものだねぇ……。(遠い目になってしまった)   (2018/5/5 23:03:51)

紅master…既存部屋で適当に遊んで面倒になったらエスケープが妥当かなぁ。   (2018/5/5 23:04:22)

エルメロイⅡ世既存で戦闘が可能って、確か「人理保障期間の一日」位じゃなかったか?敷居が高すぎる!   (2018/5/5 23:05:06)

紅master…あー無理。なんか無理。   (2018/5/5 23:05:40)

燕青あ、そだ、自分トコも戦闘可にしとこっと。   (2018/5/5 23:05:47)

燕青やっぱり当面はここにたむろすんのが安牌だねぇ。他に気が合うやつがいりゃ呼んでくりゃいいだけの事だし。   (2018/5/5 23:07:13)

紅masterだねぇ…一応二人声をかけたが来るかどうかは不明だなあ。   (2018/5/5 23:08:09)

燕青俺も心当たりに声かけてみよっかなぁ?   (2018/5/5 23:10:24)

エルメロイⅡ世そうだな。…燕青の部屋を戦闘可にするのは良い案な気がする。お互いを尊重する事は出来るだろう。   (2018/5/5 23:10:29)

燕青いや、俺の所戦闘可にしたとこでマスターこれねえだろうよ。(苦笑)   (2018/5/5 23:10:57)

エルメロイⅡ世戦闘だけだったら来れるか、紅さん。   (2018/5/5 23:11:35)

燕青流石に誤解産むと思うぜぇ?他に使ってる奴だっていんだしよぉ   (2018/5/5 23:12:01)

紅master…(そもそも場所を知らないという   (2018/5/5 23:12:04)

燕青いや、その、口に出しにくい。(遠い目)   (2018/5/5 23:12:29)

エルメロイⅡ世skypeをチェックしてくれ。紅さん。   (2018/5/5 23:12:42)

燕青無理だろ!どう考えても!来いっていうのは無茶振りだろ!   (2018/5/5 23:13:03)

紅masterああ…そういう   (2018/5/5 23:13:51)

燕青やめろよぉ恥ずかしい!   (2018/5/5 23:14:00)

紅masterあそこの部屋主だったのか…   (2018/5/5 23:14:36)

エルメロイⅡ世…しみじみと言ってやるなよ。   (2018/5/5 23:14:58)

燕青なんだよぉ!?ああもうクソ!変なモン露呈させやがって!   (2018/5/5 23:15:16)

燕青ばーか!ばーか!   (2018/5/5 23:15:25)

燕青(脱兎)   (2018/5/5 23:15:30)

おしらせ燕青さんが退室しました。  (2018/5/5 23:15:33)

紅master…いや、よく人がいる処だからうらやましいなぁと思ったりはしてた。   (2018/5/5 23:16:06)

エルメロイⅡ世燕青が捨て台詞を残して消えた!…お疲れ様。良い夜を。(口元を押さえ腹を抱えて笑うのを堪えながら震えていて、)   (2018/5/5 23:16:45)

エルメロイⅡ世別に偏見は無いだろう?だったら良いんじゃないか。   (2018/5/5 23:17:18)

紅master昔BLSS書いたりしてたし、特に偏見とかはないな。   (2018/5/5 23:17:42)

エルメロイⅡ世────偏見がないどころじゃなかったな…。それならばお互いは嫌でも尊重するだろうし、無双もしないだろう。   (2018/5/5 23:18:56)

おしらせ燕青さんが入室しました♪  (2018/5/5 23:19:23)

燕青(壁際からじー)   (2018/5/5 23:19:33)

紅master面白ければ何でもいい感じだしなぁ…(燕青に向かってBL本投げながら   (2018/5/5 23:19:49)

エルメロイⅡ世(噴出しそうになってしまいながら震え、)   (2018/5/5 23:20:21)

燕青うおおうっ!?(慌ただしくキャッチすると)予定潰れたみてぇだから戻ってきた。   (2018/5/5 23:20:34)

紅master…ふむふむ。   (2018/5/5 23:20:50)

エルメロイⅡ世おかえり、燕青。(必死に笑いを堪えつつ)   (2018/5/5 23:21:24)

燕青笑ってんじゃねえぞ!(振りかぶって鋭い豪速球(BL本)をエルメロイに向かって投げつけ)   (2018/5/5 23:22:13)

紅masterちなみに内約はショタウェイバー×イスカンダル。(ぼそ   (2018/5/5 23:22:36)

燕青(その場に突っ伏して悶え喉に詰まっら笑いをあげる)   (2018/5/5 23:23:48)

エルメロイⅡ世────■■■■ッ!(BL本が思いっきり頭にHITして後ろ倒しに倒れつつ、)………エッジの効いた趣味だな…。そういうと倒れふした…。)   (2018/5/5 23:24:29)

紅masterそしてまさかのイスカンダル受け。(追撃   (2018/5/5 23:24:32)

エルメロイⅡ世(ガバッと起き上がって)………どうしてそうなった!!それで君は私が部屋に居るとたまに腐がどうのこうの言っていたのか!   (2018/5/5 23:25:46)

燕青あははははは!!!(地に付してじたばたしながら大笑して)   (2018/5/5 23:26:34)

エルメロイⅡ世笑うんじゃない、燕青!他人事だと思いおって!   (2018/5/5 23:27:48)

紅master俺の性格は悪いらしいからなぁー(HAHAHA)内約の内約としてはショタウェイバーがイスカンダルに対してマスターとしての立場をわからせるとか言い出して、ショタ相手だから逆に食べようとした処を令呪とその他もろもろで完全に立場を逆転させていくという(わざとそこまで説明して精神ダメージにボーナスつけ)   (2018/5/5 23:28:37)

燕青あははは、ははは、っははは、安らかに眠れ……。(笑い疲れてぐったり地面に寝た)   (2018/5/5 23:29:57)

おしらせ滞在時間が360分を超えたため、紅masterさんが自動退室しました。  (2018/5/5 23:30:38)

燕青お、そんなに長居してたんだぁ?   (2018/5/5 23:30:58)

おしらせ紅masterさんが入室しました♪  (2018/5/5 23:31:04)

エルメロイⅡ世言わなくて良い!言わなくて!ちょっと待て、どうして貴重な令呪をそんな事に使うんだ!嫌だッ!想像したくない…!ライダーにそんな事出来るはずが無いッ!   (2018/5/5 23:31:13)

エルメロイⅡ世おお。六時間おめでとう。   (2018/5/5 23:31:28)

エルメロイⅡ世P.I.P.は未だ早い、燕青…ッ!(ギリギリと歯を喰いしばり)   (2018/5/5 23:32:30)

紅master性格悪いなんて言ったからなぁ。(ふふ   (2018/5/5 23:33:21)

エルメロイⅡ世────ところで。君は私とアレキサンダーだったらどっちを左に置く…?(余りにニッチな趣味に対して出てきた質問のようだ、)   (2018/5/5 23:35:37)

燕青……!?そこ話振るワケぇあんた!?   (2018/5/5 23:37:39)

紅masterアレキはショタ枠に部類されるがそれでも若い頃王としての風格は残ってるし、状況次第で。屈服エンドor征服エンド。臣下、敵国、マスター、その他諸々CPの相手次第でそれは変わるものだし左右は固定ではないから設定とかストーリー次第という事になるな。   (2018/5/5 23:38:27)

エルメロイⅡ世いやだって気になるじゃないか!…と、────詳細な分析が来た!(膝を突いて崩れこみつつ)   (2018/5/5 23:39:50)

紅masterキャラの左右固定とか愚の骨頂だろう。このキャラだから左、このキャラは右とか、面白くもない。右が多い左が多いならまだしも、だ。   (2018/5/5 23:40:40)

燕青ああ、わかるわかる。俺もそういうタイプ。(こくこく)   (2018/5/5 23:41:58)

エルメロイⅡ世齧ったどころじゃないんじゃないのか君、歴戦の腐女子みたいだ………。(衝撃に完全に膝を突いて頭をたれたまま…。)   (2018/5/5 23:43:05)

紅masterえ…こんなのまだまだ序の口だろう。なぁ燕青。   (2018/5/5 23:43:22)

燕青なんで俺に振るわけぇ!?まあ、うん、そうだねぇ……?   (2018/5/5 23:43:55)

エルメロイⅡ世(衝撃によって死亡中)   (2018/5/5 23:48:19)

燕青お、今度こそ安らかに眠れ。   (2018/5/5 23:50:25)

エルメロイⅡ世………まさか紅さん、BLでエロルを回せたりとかはしないよな…?   (2018/5/5 23:50:33)

紅masterアストルフォやらがオッケーなんだから普通に行けるが?   (2018/5/5 23:50:55)

エルメロイⅡ世────。(安らかに眠る事にした。)   (2018/5/5 23:52:14)

エルメロイⅡ世アストルフォ辺りだとまだ見た目的にこう…。何処までだ、許容範囲。   (2018/5/5 23:53:32)

2018年04月28日 17時24分 ~ 2018年05月05日 23時53分 の過去ログ
the練習部屋
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>