チャット ルブル

「幻想郷独創者【本館】 ~主要部屋~」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 東方  なりきり  オリキャラ  幻想郷  描写

出会い系サイトPCMAX

2018年10月20日 21時28分 ~ 2018年12月21日 22時27分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/10/20 21:28:12)

夕凪紫音ひとまずは博霊神社に移動してみるというのでどうかな? 飛行の練習はまた時間と作ってじっくりとやるっていう事でさ。(思いがけずに空を飛ぶ練習を始めてしまったけど、今日の目的はそもそもアリスとのお出かけ。アリス自身は練習に付き合ってくれる気なのだろうけど、本来の目的に立ち戻って) 上海達って教えれば空飛びながらのダンスとかってできそうだよね。アクロバットチームとか結成できそうだな。(ちょうど今空を飛んでいる人形たちが6体で、外の世界でイベントなどで空を彩る飛行機チームの演目とか教えたら面白そうだな、と考えて)   (2018/10/20 21:34:22)

アリス・マーガトロイドええ、そうしましょう。じゃあ案内するから、付いて来てね。(数分の飛行練習で慣れた事もあるだろう。彼が神社への移動を促してくれば頷きで応え、片手を目的地の方へ向ける。すると人形達は一斉に此方二人の周りに集まり、此方が博麗神社の方へ向かって飛行を始めれば、人形達もそれに続こうと。)フフッ、そうねぇ。教え込んだら、里で披露するのも有りね。(そうして、太陽の畑を背に神社に向かって出発。最中に彼が面白い事を言ってくれば、こくこく、と頷いて見せては笑み。)   (2018/10/20 21:43:37)

夕凪紫音うん、それじゃ道案内よろしくね。(アリスの後を追うようにゆっくりと空へと飛びあがり、ふと足元の向日葵畑を見ると金色の花が敷き詰められた様を目にして) スモークとは言わなくても、魔力光とか上海達が飛んだ跡を光らせたりできたら面白いだろうな。(こちらに来る時よりも空を飛ぶ、という事への違和感が薄くなってきたためか、多少の余裕ができて空を飛びながらもちょっとした考え事もできるようになってきたようで)   (2018/10/20 21:54:10)

アリス・マーガトロイド(彼が後に続いて来れば、その飛行速度を合わせて、目的地へは一直線に飛んで行く。今まさに飛び立った後方、眼下に向日葵の絨毯とも形容出来よう光景を見届ければ、改めて前方へ視線を向けて。)ふむ。魔法の光で、スモークの代替えは出来るかもね。始めは一色で遣ってみて、慣れてきたら虹を描くように七色に変える、とか。(話は何時の間にか、人形を用いた一芸の考案に移り、彼の方から良案が出てくればそれには素直に肖ろうと、小さく手を鳴らして喜びを表す。そんな最中、眼下には大小様々な山が連なり、距離的に半分程飛んだ所で、左方には自宅が在る魔法の森を捉える。)   (2018/10/20 22:06:14)

夕凪紫音そうそう、上海達の飛ぶコースで星を描いてみたり、ハートを描いてみたりとかさ。そういう曲芸飛行をする人たちが外の世界だといるんだよ。(色は複数色ができるのであればアリスが言ったような虹を描いてみるのもキレイでいいな、と考えて)あ、ここら辺てアリスの家がある魔法の森の近くになってくるんだっけ?(左手のほうへ視線を送ってみると一度訪れた事のあるような気配の森が見えて)   (2018/10/20 22:14:14)

アリス・マーガトロイド曲芸飛行、か。外の世界だと、魔法以外の物を使うのよね?飛行機、だったかしら?(彼が挙げた一例を脳内で想像してみては、何だか可愛い、何て親心にも似た気持ちで思ったりして。)あっ、と。ええ、そうよ。神社でどの位時間を潰すか分からないけど、ティー・タイムを私の家で、って事も出来るわね。(魔法の森を横目に、彼の問い掛けには軽く頷いて見せ。昼食を済ませてから、まだ余り時間は経っていない。今からだと流石に早過ぎるが、神社を訪れた後でなら、一息入れる事も出来そうだ、と。)   (2018/10/20 22:24:15)

夕凪紫音外の世界だと魔法っていうのがないからね。 特定の人しか使えない魔法よりも、平均的に扱える科学が発展した結果、かな。(多分飛行機の曲技飛行よりも近くで見られて、なおかつ可愛らしい上海達のパフォーマンスのほうが人里での人気は出るだろう) ん~、まだちょっとお茶の時間には早いかな?(アリスからの提案を受けるも、お昼を食べた後という事もありまだ休憩には早いかと考えて)   (2018/10/20 22:34:31)

アリス・マーガトロイド成る程。外の世界には外の世界の、こっちにはこっちの遣り方、表現方法がある、と言う所ね。まあ、魔法や妖力とかがある上に、飛行出来る人妖がこっちには多いから、機械的なパフォーマンスよりは盛り上がるかも知れないわ。(飛行機と言えば、無機質だが格好良いフォルムの乗り物と言えるだろうが、生身の体で芸を披露する方が、人の目には付くだろうなぁ、と。)まあ、流石にね…っと、そろそろ神社が見えてきたわ。(彼の返答を聞けば、矢張りティー・タイムにはまだ早く、目的地での時間潰しが無難だろう、と言う事で、森も早々に通り過ぎれば、森林に囲まれた神社が眼下に見えてくる。すると徐々に高度を下げていって。)   (2018/10/20 22:47:38)

夕凪紫音こっちに来て思ったことだけど、機械技術の世界と幻想郷みたいな魔法の世界ってどっちがいいとかそういうものじゃないんだなってね。(その世界で適したものが発展していくだけであって、いずれ幻想郷にも技術革新が起きて電化製品が当たり前のように普及する時期が来るかもしれない) お、空を飛ぶと本当に早いな。 歩いていたらまだまだ森から抜けられていないんじゃないかな。(ほとんど直線で移動ができるために道に迷わずに目的地まで行けるというのが大きいのであろう、目的地の神社がもう見えてくるとこちらもアリスに続いて高度を落として)   (2018/10/20 22:57:45)

アリス・マーガトロイドふむ。仮に私が外の世界で生活するようになって慣れてくれば、今の紫音が思ったように変わる、かしらね?(外の世界の住人が此処へ迷い込むと言う話は良く聞いたりするが、逆のケースは聞いた事は無い。それだけに、此方にしてみればこっちが全てだと思っている為、彼の一言には軽く首を傾げて。)恐らくそんな感じね。徒歩だったら、私の家に立ち寄って小休止していたかも知れないわ。凡そ、彼の目算通りだろう。矢張り飛行で一直線に目的地へ向かう事は、大幅な時間短縮になるのだと、改めて思っていて。そうこう話していれば目的地が近くなり、更に高度を下げていけば、程無くして神社の参道に着地する。途中で妖精等の妨害が無かったのは、幸いだと思うべきだろう。)   (2018/10/20 23:09:09)

夕凪紫音最初は結構戸惑うことが多いと思うけどね。魔法を人前で使わないように気を付けたりとか、ちょっとした意識のずれとか、けどアリスなら外の世界でも生活できるとおもうよ、俺も一緒に行くだろうしさ。(彼女一人きりで外の世界に放り出されたのならトラブルは起こるかもしれないが、アリスが外の世界に行くのなら自分も一緒であろうから特に問題などはないだろう) 上海達も場所を気を付ければ人形劇の延長とかで押し通せるだろうしね。(大道芸の一種とか、ハイテク人形とうそぶいておけば案外と受け入れられるのかもしれない) おぉ、結構大きな鳥居なんだな。(噂程度にしか聞いた事がない神社で、あまり参拝客がいないというからそこまで大きい神社ではないのかもと勝手に思っていたのだが)   (2018/10/20 23:17:55)

アリス・マーガトロイド紫音ったら…。(例え話ではあるが、彼自身も一緒に、と答えてくれれば、嬉しさからくる照れを隠すように一度視線を彼から逸し。)…でもまあ、『住めば都』だったかしら?私はこっちの生活が好きになったから、自分の意思で外の世界に行こうと考える事は、無いと思うわ。(唐突に向こうに迷い込むでもない限り、自分が外の世界で生きて行く事は考えられないなぁ、と。)さて。此処は博麗神社の参道。手入れは偶にしているらしいけど、野の獣や妖怪が森に居る事もあるから、見栄えは良い方ではないかも、ね。この先にある階段を登って鳥居を潜れは、境内に出るわ。(そんなこんなで、此処も博麗神社の敷地の一端と言えよう場所なので、一先ず目的地には到着した。此方が先導するようにして階段へ向かい、ゆっくり登って行く。)   (2018/10/20 23:31:21)

夕凪紫音今の段階だと片道切符しか方法はないけど、いつか自由に行き来ができるようになればちょっとした旅行とかできるかもしれないけどね。(自分で言っておきながらおそらくそれは叶わないだろうという事は自覚しており、紫から幻想郷の成り立ちや結界の重要性は十分に教えられていて)いやいや、妖怪と遭遇するのはともかくとして野生の獣も?ここの参拝客が少ないのってそこら辺が致命的に問題なんじゃないの?(階段が高すぎるとか、里から遠いとかいう立地条件以前の問題で、そもそも参拝客の安全が確保されていないというのは如何なものなのだろうか)   (2018/10/20 23:41:53)

アリス・マーガトロイドその辺は紫次第、でしょうね。(旅行気分で、と言った答えが返ってくれば、それならば考えてみても良いかも、と、内心に思ったりして。)その所、霊夢なりに考えているんだろうけど、彼女以外に著名な人間が来る事って殆ど無いみたいだから、問題解消は長い目で見る他無いわね…。(彼からの素朴な疑問には、軽く肩を竦ませては答え。)さてと、霊夢は居るかしら……あら?(階段を登り切った所で、ふと、正面に見える本殿の方から歩み寄って来る、一人の人影を捉えた。)   (2018/10/20 23:51:10)

アリス・マーガトロイド【寄ってくる人影はこんな感じ→http://pixiv.navirank.com/jpg/628/62802284.jpg  (2018/10/20 23:52:14)

夕凪紫音【狛犬さんのお出迎えだ。 という事で本日もいい時間となってしまいましたので、このあたりで中断とさせていただこうと思います】   (2018/10/20 23:53:28)

アリス・マーガトロイド【了解です。お疲れ様でしたー。次回はその狛犬と何かが起きるか?と言う感じで。(笑)】   (2018/10/20 23:55:31)

夕凪紫音【それは楽しみなイベントが。 では、本日もお相手いただきありがとうございました。 また次回もよろしくお願いします、お休みなさいませ】   (2018/10/20 23:57:05)

アリス・マーガトロイド【はい、今回もお付き合に感謝です。またお誘い書いてみますので。ではでは、お休みなさい~。】   (2018/10/20 23:57:21)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/10/20 23:57:30)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/10/20 23:57:36)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/10/27 21:15:34)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/10/27 21:16:11)

夕凪紫音神社の人集めか。初詣の時にだるまを売ったり獅子舞をしたりとかっていうのはあるけど、ここって巫女さんが一人だけなんだよね?定期的に参拝客を集めるためのイベントを取り仕切るのってきつそうだな。(神社事態に何かしらの謂れはあるのだろうが、それ以上にこの神社に来たくなるような話題性や催しがなければ集客は難しいのかなと考えて) ん、誰かいるけど……巫女さんじゃなさそうだね。(神社の敷地からこちらへとやってくる人影を見つけるが、巫女服とはまた違うような感じで)   (2018/10/27 21:20:50)

アリス・マーガトロイドそうね。独りで居たがるのよ、彼女。後は、如何やら勝手に居座っている妖怪なら、数人居そうだわ。霊夢なら、その者達を扱き使いそうだけど、ね。(これまで自分が此処を訪れた回数から、多少はこの神社の内情は知っている方だが、率先して人材確保に動いている様子は無く、軽く肩を竦めて見せて。)…そのようね。初めて見掛けるわ。(彼より数歩前に立つと、数体の人形が恋人の前に並んで、警戒を敷く。) *「おやー?霊夢さんじゃなくて、見掛けない人だね……って、ありゃ、人間も。もしや参拝だったり?」(鳥居を潜った此方の前で立ち止まったのは、今まで会った事の無い妖怪だった。その妖怪は客人二人を交互に見詰めながら、首を傾げている。)   (2018/10/27 21:32:25)

夕凪紫音まぁ神社で儲ける算段をするのもなんとも罰当たりなことだけどね。(とはいえ先立つものがなければ生活はできないのだが、いかんせん自分がしゃしゃり出ることではないので)こんにちは、参拝と言われればそうだね。この神社は巫女さんが一人だけだって聞いていたけど、君も参拝の帰り?(一応会話は成立できる相手のようで、こちらも挨拶をして。とは言いつつもアリスも知らない相手、片足はわずかに下げいつでも動けるように注意しながら)   (2018/10/27 21:38:29)

アリス・マーガトロイド*「おーっ、それはそれは。何処からお越しか分かりませんが、賽銭箱は彼処ですよー……あ、いいえ、私はこの神社の守護神で、狛犬の『高麗野(こまの)』と言います。」(参拝客として訪れた、と認識している此方をにこやかに迎えた妖怪は、人間の男児から問い掛けられれば何度か頭を振り、簡潔な自己紹介をしてきた。)…コマイヌ?此処に守護神何かが居た何て、初耳だわ。(眼前の妖怪が名乗ってくれば、少なくとも此方の記憶には無く、全くもって初見の相手であり、暫しその狛犬を観察。)   (2018/10/27 21:49:34)

夕凪紫音なんというか、ここの神社の事侮っていたかな。狛犬が守護神として顕現しているほどの格なんだ。(神社の狛犬が付喪神となったのではなく、守護神というからにはそれなりの神格を持った相手なのだろうが、なんとも腰が低い対応で)こちらの守護神とは知らずに失礼しました。俺は夕凪紫音、少し前に幻想郷へやって来た外来人です。(相手が名乗ればこちらも返すのが礼儀であろうと、一礼して)   (2018/10/27 21:58:10)

アリス・マーガトロイドふ~ん。貴女が勝手に守護神を名乗っている…と言う事では無さそうね。私はアリス・マーガトロイド。森に住んでいる人形師よ。(『神』として見ているのであろう、畏まっている恋人とは異なり、此方は普段と変わり無い調子で、簡潔に自己紹介する。続いて中を漂っている人形達は、慎ましやかな仕草でペコンとお辞儀する。) 高麗野「夕凪さんとアリスさん、だね。アリスさんは何度か見掛けてるねー。私の事は見えて無かっただろうけど。人間の貴方は初めましてー。生憎と霊夢さんは居ないけど、此処を見て回る位なら構わないよー。」(丁寧なお辞儀と自己紹介をする青年には好感を持ったらしい狛犬は、此方にペコペコとお辞儀を返し、片手で境内を指し示して。)   (2018/10/27 22:11:07)

夕凪紫音ねぇアリス、幻想郷ってこんなにも普通に神霊の類が現界しているようなところなの?(今日1日で吸血鬼の館に行ってみたり、妖怪と成った人形なったりはしたもののさすがに神霊の類と直接話をするのは初めてで) あれ、あなたが狛犬という事はもう一人獅子の守護神もいたりするんですか?(一般的には左右1対で狛犬と呼ばれるが、実際は有角の狛犬と角の無い獅子が左右にいたような気がしたな、と思い)   (2018/10/27 22:20:48)

アリス・マーガトロイドああ、私自身、幻想郷内を色々見て回ったけど、『そう言う所』みたいだわ、此処は。(普通の人間なら感じるであろう事を彼から質問されれば、何処か沁み沁みと首肯して。) 高麗野「おぉっ、気付いたみたいね。実は私は、一人で獅子と狛犬の二つの性質を持っているのよ。だから、私一人居れば事足りるの。」(青年からの的確な疑問を聞いた狛犬は、トン、と自身の胸元を小突き、ちょっとばかり自慢気に説明する。)   (2018/10/27 22:30:28)

夕凪紫音なるほど、神社っていう空間だからこその特異点っていうわけか。(そうそう人里にまで神様が出歩かれてこられても対応に困るが、幻想郷であるのならば多少の神霊はいても問題はないのだろうか) 一人で対をなす存在。あるいは外の世界で左右1対で狛犬という認識が幻想郷にまで影響を及ぼした結果、という事なのかな。(元がそういう神霊である可能性もあるが、外の世界では獅子と狛犬の関係性を知るものが少なくなり、その影響がこちらにも及んだ結果なのか、と推理を巡らせてみながら)   (2018/10/27 22:39:32)

アリス・マーガトロイド此処には、神の類自体は多く居ないと思うわ。殆どが妖精や妖獣何かの妖怪ね。(幻想郷で此処最近になって『神』を見掛けるようになったのは、『山』の方でだろう。それでも、自分が知る限りではそう多くは居ない。) *「詳しい経緯は伏せておくけど、私は元々は狛犬に宿っていた神霊だったの。だけどある時、神様が私に肉体を与えて下さったのよー。」(青年が自身で推測している様子を見た狛犬は、のんびりと側を歩きながら、己の存在について語り始めた。)   (2018/10/27 22:54:35)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが自動退室しました。  (2018/10/27 22:59:52)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/10/27 23:01:59)

夕凪紫音【失礼しました】   (2018/10/27 23:02:06)

アリス・マーガトロイド【お帰りなさい~。】   (2018/10/27 23:02:27)

夕凪紫音多くは居ない、という事はいることはいるんだね。(滅多なことでは出会うことはないだろうが、居ると知っていればふいに出会った時にもそれなりに対応することはできるだろう) あぁ、さすがに元々そういう格好じゃなかったわけですね。さすがに狛犬の神霊がアロハシャツってイメージ繋がらなかったので、というかなぜにアロハシャツ。(最近の神霊ってこうもフランクなのだろうか、と高麗野の格好を見ながら)   (2018/10/27 23:05:03)

アリス・マーガトロイドええ。山の麓とか、山頂位かしら。居るとしたら。私でも知らない神がひょっとしたら居るかも知れないけど…ともあれ、霊夢が居ないんじゃ屋内まで見て回る訳にはいかないわね。先に境内を散策してみましょうか?(稗田家にあった資料を見た限りでは、確かにその辺に神は存在する様で、飛行でなら此処からでも遠い訳では無い為、会いに行けそうではあるな、と内心思いつつ。) 高麗野「あー、これはきっと、神様のイメージから、なのかなー?気付いたらこう言う服装だったのね。」(青年から鋭い指摘が出れくれば、ピタリと立ち止まり、狛犬自身も疑問に思っている様子で首を傾げたりしていて。)   (2018/10/27 23:15:26)

夕凪紫音流石に家主がいないのにその人の家に上がるわけにはいかないしね。 というかそこまでしたら不法侵入で犯罪だよね?(神社の境内までなら参拝という名目で問題はないだろうが、建物の中にまで勝手に入るのはさすがにダメだろう) あ、それ高麗野さんが自分で選んだわけじゃないんですね。神様、狛犬にどんなイメージを持っていたんだ?沖縄のシーサーと混同してるような、ルーツは一緒だからこれはこれでいいのか?(というか、神社の守護神獣がへそ出しルックというのはそもそもいいのだろうか)   (2018/10/27 23:21:39)

アリス・マーガトロイドああ、家主は居ないけど、確か居候が一人居た筈。その人に話を通せば、家に入れて貰えるかもね。(彼の尤もな意見には頷きつつ、家に入れない訳では無い事と、その理由を彼に教えておく。) 高麗野「うーん。神様に話を聞いた事無いから、私も解らないなぁ。まあ、その辺は他所に住んでいる妖怪達も似通ってるんじゃ?」(この狛犬だけ特別な服装、と言う事では無いだろう、と主張するか様に青年に返答しては、自分の衣服を摘んだりしていて。)   (2018/10/27 23:31:51)

夕凪紫音居候って、大丈夫なの? まぁ、アリスはここの巫女さんとは顔見知りみたいだからいいかもしれないけど、俺が勝手に入るのって気が引けるんだけど。(本人がいる所で紹介されてお邪魔するのならともかく、知らない相手のしかも女性の家に勝手に入るのはいいのかな、と考えながら) あ~、そう言われるとなかなかに個性的な格好をしている妖怪や妖精はそこかしこに居ましたね。(メイドさんやブレザー服を着たウサギの薬売りもいるわけだし、彼女のような新しく生まれた神霊ならこの格好でもありなのだろうか……ありなのか?)   (2018/10/27 23:42:41)

アリス・マーガトロイド紫音一人だと駄目だろうから、私が同伴しているんじゃない。大丈夫よ、きっと。とは言え、矢張り霊夢が居る時の方が良いわね。(今はまだ止めておこう、との旨を含めて彼に答え、入れるか如何かは巫女が帰って来るか否か、それ次第だと。) 高麗野「でしょ?中には、纏う雰囲気に合った服装の人達も居るけどねー?」(ちら、と此方の二人を見た狛犬は、何処か羨ましそうな面持ちであった。高価な物を着ている、等と思ったのだろうか?)兎も角、霊夢が戻って来るまで此処をのんびり見て周るか、霊夢が居る間を見計らってまた此処に来る事にするか。如何する?(この侭この狛犬との立ち話に興じても良いが、一応彼を此処まで案内した身としては、彼が如何したいかを確認しておきたい。)   (2018/10/27 23:54:57)

夕凪紫音【そろそろ本日も時間が来てしまいましたのでこれで中断としたいと思います。 色々とドタバタしてスタートになりましたが、今日もお相手ありがとうございました】   (2018/10/27 23:57:01)

アリス・マーガトロイド【了解です。お疲れ様でした。//いえいえ、お気になさらずで。此方こそお付き合いに感謝です~。またお誘い書いてみますので、宜しくです。】   (2018/10/27 23:58:16)

夕凪紫音【来週ですが、所用で帰省しますので次回は再来週以降でお願いしたいと思います】   (2018/10/27 23:59:22)

アリス・マーガトロイド【そうでしたか。了解です。<再来週//では今回はこれにて。お休みなさい~。】   (2018/10/28 00:00:01)

夕凪紫音【はい、お疲れさまでした、良い夢を。 お休みなさいませ】   (2018/10/28 00:00:22)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/10/28 00:00:30)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/10/28 00:00:42)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/11/10 21:20:27)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/10 21:20:39)

夕凪紫音ん~~、せっかく来たんだし神社の参拝も兼ねて見学させてもらおうかな。(神社に来たのだからせめて参拝はしておかないと罰当たりかな、と考え高麗野が居るのなら境内を見て回るくらいは問題ないだろうかと) さすがに家の中に入るのは気が引けるけど、どこか縁側を借りてお茶休憩くらいはさせてもらおうか。(アリスが巫女の知り合いである事と、神社の守護獣の高麗野が居るのならばダメであれば指摘をしてくれるだろう)   (2018/11/10 21:28:39)

アリス・マーガトロイドだったら、そうしましょうか。私だけでも一通り案内は出来ると思うから。(彼の返答を受け、今回は主に建築物の案内や紹介に留める事となった。きっと巫女が居るだけで、もっと賑やかになっていただろうが。ともあれ、参拝を兼ねた見学となれば、此方に出来る事を確りこなそう。) 高麗野「ああ、お茶の一杯位であれば、霊夢さんも彼是言わないでしょう。後で用意しますよー。」(狛犬の方は客人の予定を聞き入れ、それには納得した様子で頷いて見せ、後程に縁側の方で、と言い残して、母屋の方へ下がって行った。)   (2018/11/10 21:40:25)

夕凪紫音あ、お茶はまだ買ってきたのが残ってるんだけど。 ってもう行っちゃったか、しょうがないお茶代も含めてお賽銭は奮発しておくか。(さすがに神社のお茶を貰おうとは思っていなかったところで高麗野に声をかけるが、すでに母屋のほうへと) 今日はアリスにいろいろ頼ってばかりだけどね。とりあえずは神社の参拝する前には手水舎だけど。(境内の中を見回して、それらしきところを探し)   (2018/11/10 21:47:54)

アリス・マーガトロイドまあ、向こうでお茶を頂いた後で、料金を催促される可能性も考えて、持参したお茶を飲むようにした方が無難、ね。(狛犬との挨拶が済み、彼女が去って行った所を見届けると、軽く肩を竦めて薄く笑み。)えぇと、チョウズヤ、だったら…直ぐ其処にあるわ。(さて、この神社の案内を始めるに当たり、鳥居から右手、歩いて十数歩の箇所にはその手水舎が在り、其処を指差して示し、歩き出す。と、人形達も後に続く。)   (2018/11/10 21:57:25)

夕凪紫音あ~、なんか里のほうでここの財政が割と深刻とかいう話をたまに聞くけど、結構本当なんだ。(神社でお茶の料金を催促されるなんてなかなか聞いたことがない、休憩処を兼ねているのならまだしも飲んだ後で催促される可能性があるとは) あ、思ったよりコンパクトな作りなんだ。それじゃ、とりあえずは手と口を清めて、と。(右手に柄杓を持って、左手、次に右手を清め慣れた所作で手と口を清めると柄杓を元あった場所へ戻して)   (2018/11/10 22:04:27)

アリス・マーガトロイド霊夢から余り詳しくは聞いていないけど、そうみたい。(神社の財政難、と思しき言葉が彼の口から出れば、自分も里では偶に聞く話だったので、軽く頷いてしまい、苦笑して。)それじゃあ、私も。(巫女から教えてもらってからは、彼が今遣っている一連の作法を自分も遣るようにはしていた。彼が済ませた後で此方も手短にお清めを済ませて。)えぇと、それじゃあ先ずは…本殿に行きましょうか。(そうして、石畳が続く方へ向き直り、先導するように案内を始める。一般的な造りであろう燈籠が左右に一基ずつ安置されてあり、賽銭箱が置かれてある本殿へ行く前、左手には一個ずつの石畳を伝って行くと辿り着く、小さな摂社が見える。)   (2018/11/10 22:19:21)

夕凪紫音まぁそうだよな。いくら歴史があるって言っても巫女さんが一人で人里からちょっと離れていたらなかなか氏子も参拝しにくいだろうし。(アリスからも同意の言葉を聞けば、焼け石に水ではあろうが多少お賽銭は色を付けておこうか、と) 幻想郷って言っても基本的な作りは外の世界とあまり変わらないんだね。(石畳をアリスと並んで進み、本殿の前にまで来ると賽銭箱の前で立ち止まり)お賽銭は、とりあえずこんな感じでいいかな。(お財布の中から小銭を取り出して、一般の参拝よりもだいぶ多めに賽銭箱へと投げれば二礼二拍手一礼の作法に従い拝礼をして)   (2018/11/10 22:30:49)

アリス・マーガトロイドそうなのよね。神社の位置を含めて、その辺は神社の役割何かが関係しているんだとか、以前に紫がそんな事を言ってたわ。(この神社の歴史については、他の著名な人妖より自分は深くは知らない方で。答えられる事が少ない事がちょっと悔しいとも思えるが、今は気にしないでおこう。)そうなのかしら?私は外の世界の神社を見た事が無いから、違いは判り兼ねるけど…紫音が見た感じだと、此処も向こうも殆ど変わらなさそうね。(小さな摂社を横目に通り過ぎ、本殿前に遣って来る。すると、彼の参拝に続いて此方も、何時もと変わり無い程度の金額を賽銭箱へ投げ入れ、彼同様の作法で参拝を済ませて。)良いんじゃないかしら。霊夢が居た時だったら、彼女に喜ばれたかもね?(彼が投げ入れた金額の詳細は分からないが、奮発する旨を零していたので、凡そなら分かった。多い方だった、と。)   (2018/11/10 22:46:14)

夕凪紫音神社の役割か。 普通に考えてみたら神様の分霊を奉じるってところだけど、もう一つの意味なら要石的なところもあるよね。結界の起点としての重要地点とか。(幻想郷と外の世界を隔てる結界の名前と、この神社の名前がともに博霊を冠しているのならあながち無関係でもないのだろうか、と推測しながら) あはは、さすがに巫女さんが目の前にいるときはこっそりとやるけどね。巫女さんの前でお賽銭入れるのはなんか落ち着かない。(博霊の巫女に喜ばれる、と言われれば悪い気はしないが、それは自分がいないところで喜んでもらえればいい事で)   (2018/11/10 22:57:04)

アリス・マーガトロイドええ。それは紫も言ってたわね。此処が、外との『結界の境目』だって。(彼の推察は、ほぼ合っていると言えるだろう。彼が里で資料を見ているようなら、解っているかも知れないが。)霊夢の場合は、現状が現状だから、意外と気に掛けるのよね、お賽銭は。だから貴方が霊夢に『見られていない』と思っていても、気配を感じ取って見に来る、何て事はあるかも。(参拝を済ませた後、落ち着かない、と彼の口から出ると、その状況を想像しては薄く笑ってしまった。)本殿の次は…霊夢の家となる母屋が本殿の右手に在って、左手には倉庫、だったかしら、それが在るわね。(こほん、と咳払い一つ。そうして、案内を続ける。)   (2018/11/10 23:11:59)

アリス・マーガトロイド【失礼。ちょっと動作が重くなってきましたので、一度再起動してきます。(汗)】   (2018/11/10 23:14:11)

夕凪紫音【了解です】   (2018/11/10 23:14:24)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/11/10 23:14:29)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/10 23:18:13)

夕凪紫音【お帰りなさい】   (2018/11/10 23:18:22)

アリス・マーガトロイド【戻りました~。】   (2018/11/10 23:18:31)

夕凪紫音なるほどね、博霊神社に博霊大結界、博霊の巫女とくれば最低限何かのつながりはあるよね。(とすれば自分がこっちの世界に呼び込まれたときに神社ではなく、里のほうへ引っ張られたのは何故なのだろうか、と疑問はあるが)あ~、俺の見ているところで巫女さんがお賽銭確認しなければいいさ。目の前で自分の入れたお賽銭の額を確認されるのって、する方もされた方も微妙な感じになるだろうしさ。(こちらの知らないところであればお賽銭を確認されてもそれは構わないのだが)倉庫には別に用事はないから、行くなら母屋のほうかな?とはいっても縁側を借りるくらいだけど。(今日1日の中で色々と写真を撮影してきたが、神社に来てからは珍しくカバンからカメラを出さずに)   (2018/11/10 23:21:57)

アリス・マーガトロイドそれがね…私は一度、『どの位入れたの?』って訊かれた事があったのよ。そんなものだから、今日の紫音は運が良いのかも知れないわ。(賽銭については、彼の言い分は尤もである。が、此方の過去の実体験を伝えれば、真実味が湧くだろうと思い、念の為に告白しておいた。苦笑いばかり漏れてしまうが。)母屋の方、ね?ああ、後、本殿の裏には、林檎が実を付ける木や、池、それと少し歩いた所には、洞窟や裏山が在ったわ。(彼が母屋の方へ行こうと答えてくれば、其方へと足先を向け、歩き出す。その中で案内も忘れずに。)   (2018/11/10 23:32:26)

夕凪紫音それって、アリスと巫女さんが知り合いだから聞かれたんじゃないかな? そうだよね、多分、きっと……(だんだんと後半は言葉のトーンが小さくなって。あとで出会った時に「あの時多めに入れたのはあなたかしら」と聞かれたら色々と嫌だなぁ、と苦笑交じりに考えて)洞窟や裏山まであるって、結構ここの神社奥の院のほうが充実してるんだな。(アリスに指し示されれば、境内と母屋までの敷地かと思った神社は意外にも奥に行くにつれてのほうが広くなっているようで)   (2018/11/10 23:43:21)

アリス・マーガトロイド確かに、幻想郷へ移り住む以前に霊夢とは顔見知りではあったけど…(彼の言い分には頷きつつも、過去を思い出しては溜息を漏らして。)…肝心な霊夢の方は私の事、忘れてたのよ?だから、こっちで再会した時も初めて会った風に訊かれたのよ……ハッ!?ご、御免なさいね?アハハ…。(話を続ける内に呆れ顔に変わり、少し項垂れたりしては、また溜息を吐いたりして。と、彼に愚痴を零して事に気付き、我に返って。)此処も、過去の異変で色々とあったそうだからね。まだ謎な所があるかも知れないわ。(彼と共に母屋の方へ向かう中、視線は本殿の裏へ。)   (2018/11/10 23:58:20)

夕凪紫音【さて、そろそろ本日もいい時間となりましたのでこれで中断とさせていただきたいと思います】   (2018/11/11 00:00:07)

アリス・マーガトロイド【了解です。お疲れ様でした。本日もお付き合いに感謝です~。】   (2018/11/11 00:00:34)

夕凪紫音【ちょっぴり見えた昔のアリス。神綺お母さんの登場もありそうですね。(なお、私の神綺様のイメージは完全にとある同人作家さんの作品です)】   (2018/11/11 00:03:09)

アリス・マーガトロイド【さあ、果たしてお出ましになるか、否か?!神社(と周辺)には他の妖怪も住んでますからねぇ、その辺も出てくるかも?ともあれ、何時ものように、またお誘いを書いてみます。では、今回はこの辺で。お休みなさい~。】   (2018/11/11 00:05:42)

夕凪紫音【はい、お疲れさまでした。次回もよろしくお願いします。 ではお疲れさまでした、良い夢を】   (2018/11/11 00:06:53)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/11/11 00:07:01)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/11/11 00:07:05)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/11 23:21:19)

アリス・マーガトロイド*「今の所は平和だねー。」(一方、先に母屋へ戻ったいた狛犬だが、その母屋の屋根で鎮座し、今はまだ狛犬らしい体で敷地内を監視…もとい守護していた。本日は日柄良く、出掛けるには打って付けと言えよう日だが、件の巫女はと言うと、そんな呑気な用事では無い『らしい』事を一言零していたのを、彼女の出立前にこの狛犬は耳にしていたのだった。) *「霊夢さん、今回は何やら『時間が掛かる』と言って出掛けたけど、今日中に戻るのかなー?あの妖精が悪巧みしに外へ出てきちゃったら、私一人だと止められないかもだねー…。」(そう呟く狛犬は視線を地面に向け、少々困り顔で溜息を漏らした。然し、もしもの時には客人の手助けを借りれるだろうと、其処に期待してもいた図々しい狛犬だった。)   (2018/11/11 23:24:33)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/11/11 23:24:49)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/11/23 21:16:57)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/23 21:17:05)

夕凪紫音へぇ、アリスも元々幻想郷に住んでいたわけじゃなかったんだ。ん、けどその時から顔見知りって、アリスの出身って俺とはまた別のところ?(外の世界では確かに魔女や魔法といったものは廃れているが、アリスほどの魔女なら多少なりとも騒がれていないというのもおかしな話で) ん~、アリスが昔巫女さんと出会ったときってどれくらい前なのか分からないけど、小さい頃なら成長したアリスと結びつかないっていうのもあるんじゃないかな?俺も親戚の子と数年ぶりに会うと成長していてすぐに分からなかったことあるからさ。(特に女の子だと髪型が変わったり、急に綺麗になったりとかでイメージが変わると特にそうだしな、と)   (2018/11/23 21:24:41)

アリス・マーガトロイドええ。名前だけは聞いた事はあるかしら?【魔界】。紫音が住んでいた外の世界ともまた別の世界、って事になると思うわ。(此方の出身について気になった様子の彼から問われれば、朧げでも理解は出来るだろうと、特に何か濁す事も無く素直に答える。)ん~……ああ、そうなるのかしら。まあ、今はもう彼女は思い出しているようだから、良いわ。(彼に言われて、改めて当時の記憶を反芻してみると、確かに当時は子供と言えよう年の頃だった、と思い出す。彼の意見に納得する風で頷いて見せて。)それはそうと、紫音、少し時間を貰って良い?その…『カワヤ』を借してもらうから。(母屋が近付いてくると、ふと、此処へ来るまでにある程度水分を摂った事を思い出す。と同時に、軽く催す自身に気付き、彼に一言伝えて。)   (2018/11/23 21:37:12)

夕凪紫音名前だけなら色々な物語とかでも出てくるんだけどね。ただ魔界って言われると、悪魔やら魔物が住んでいる世界っていうイメージが強いから、実際にアリスがいたところと俺の中のイメージは全く違うだろうけどね。(こちらの認識としては瘴気があふれて人ならざる化け物が住んでいる異界、という認識だがアリスが住んでいたところとはまた違うのだろう)ん、了解。というか、こういう時って花を摘みに、とか使わないのか。いや、別にどちらでも通じるから問題ないんだけど。(アリスの言葉に頷いて。ストレートな言い方なのはお互いに変な遠慮はいらないという事なんだろうなと思いながら)   (2018/11/23 21:46:59)

アリス・マーガトロイド有難う。直ぐに済ませてくるわ。(少々恥ずかしそうに恋人へそう返すと、母屋の屋根上を見上げる。先程会った狛犬が此方を見下ろしており、その彼女に厠を借りたい旨を伝えると、「どうぞどうぞー。」と答えて其れの在る方向を視線で示してくれた。すると感謝の意を示す意味で狛犬へ片手を上げて見せ、厠へと向かう。2、3体の人形以外は、恋人を護衛する風で彼の側で待機する。) 高麗野「ぃよいしょっ、と。紫音さんも用を足します?」(すると、屋根上に居た狛犬は軽やかな身のこなしで地面に着地し、客人である青年に声を掛ける。)   (2018/11/23 21:52:51)

夕凪紫音行ってらっしゃい。(気にしてない、といった風にアリスに声をかけて母屋の傍まで歩いていき) ん~、俺は大丈夫かな。水分とかも調整してるし、ここまで来るの少しだけど汗もかいて水分飛んでるからね。(高麗野の問いかけに大丈夫だよ、と答えれば縁側に腰を掛けて)それに、トイレを借りるにしても男女で別れてなけりゃアリスが出てから少し時間置いたほうがいいんじゃないか?(さすがに自分が使った後のすぐに異性がトイレに入るというのはアリスも気まずいだろう)   (2018/11/23 21:59:57)

アリス・マーガトロイド『…飲んだのが日本茶だから、かしら?んっ……』(一方の厠。今日は紅茶以外に、その日本茶も意外と量を飲んだ記憶がある。…単に水分を摂り過ぎただけだろうか?とも考えたが、普段家に居る時は、そこそこの量の紅茶を飲んでも催さない。恋人と長い時間出歩いて少なからず緊張しているのだろうか?…何て事もチラ、と脳裏にちらつく。) 高麗野「そうでしたか。…むっ?といれ、と言うのですか?外の世界では。まあ生憎と、里みたいに男女で分かれている訳ではないので、後で使うのであれば私に一言下さいね。」(再び母屋。彼が言う『トイレ』はこの母屋に一箇所だけであり、流石に巫女はその辺の都合は考えていないだろう。ともあれ、青年も後で使うかも知れないと思った狛犬は、一言彼に伝えておく。)   (2018/11/23 22:10:39)

夕凪紫音ん、あぁそうかこっちじゃまだトイレっていう名前は使われていないのか。(そもそもが明治初期程度の情報量しかないのであれば英語圏の言葉はまだ認識されていないだろうか) いくら神社とは言っても、そうそう男女別で作る必要もないしな。うん、帰る前に一度借りるかもしれないから、その時は声をかけるよ。(高麗野に答えると、自分の周りを守るように飛んでいる人形たちの頭を労うように撫でてやりつつ)   (2018/11/23 22:18:18)

アリス・マーガトロイド高麗野「そうですねぇ。厠以外だと【便所】が一般的、ですかねぇ。お外の世界だと、他に【お手洗い】とか【化粧室】何て言い表す事があるんでしたっけ。」(他人から聞いた話ですが、と付け足しては狛犬は、偶に此処に来た人妖から聞いた事がある話を思い出したりしていて。) 上海達「マスターモ普段ハ【トイレ】ッテ言ッテルナー。」(青年に頭を撫でられ、にこやかに喜ぶ人形や、狛犬の話に付き合う人形も居たりして、彼の周りは賑やかな方と言えるだろう。微笑ましい光景、とも言えるだろうか。) (一方の厠。深く考えても明確な答えは出ないと思い、速やかに小用を済ませて其処を出ると、洗い場を貸してもらって冷水で手を洗う。)フゥ…。お待たせ、紫音。(持参してきたハンカチで両手の水分を拭いつつ、恋人と狛犬が待つ所へ戻って来る。)   (2018/11/23 22:29:21)

夕凪紫音ん~、けど外の世界の言い方ならやっぱりトイレっていうのが一般的かな。というか、結構詳しいんですね。現界したばかりの神霊であればそこまで詳しくないと思ってましたが。(思いのほかに外の世界の言葉を勉強しているようで、幻想郷で使われている言葉以外を知っているのには正直驚いて) お帰り。さて、この後だけどどうするか。巫女さんが帰ってくる気配がないのなら、もう少しだけ休ませてもらってお暇するっていう案もあるけど。(巫女さんが居ればそれこそ結界の件やら何かしらで話はあるのだろうが、不在となれば高麗野相手にどこまで詳しい話をしていいのやら)   (2018/11/23 22:37:58)

アリス・マーガトロイド高麗野「ああ、私は実は、結構前から此処を守護してまして。宴会何かでメイドさんや山の巫女さんが此処に来た事がある事も、知ってます。その方々が外の世界の事とか、あれこれ話してましたね。」(彼にとって、此方の知識量は珍しいと感じたのだろう。その辺の事を聞いた狛犬は、ちょっとばかり自慢げに軽く自身の胸元を小突き、答える。)高麗野「……っと、アリスさんが戻って来ましたね。それでは私はこの辺でっ。」(と、そうこう話していると小用を済ませた客人が戻って来たので、狛犬は再び屋根上へと戻った。)う~ん…霊夢が居ないとなると、ね。長居しても余り意味が無いから、此処で小休止させてもらって、また別の場所に行ってみましょうか。(そうして、自分が彼の元に戻って来れば、人形達は集合。彼の意見には首肯で応え、この後の予定を相談。)   (2018/11/23 22:50:06)

夕凪紫音あぁそういえば霊体としてこの神社の守護はされていた、とおっしゃってましたね。 なるほど、それで詳しいわけですか。(受肉をしていない間も霊体として神社での様子を見聞きしていたのであればなるほど、納得である) 巫女さんとはまた時間が合う時にここに来ればいいしね。それじゃぁ少しここで休ませてもらって、次はどこに行ってみようか。(里にいる間で幻想郷の有名なところとして名前が挙がった場所はすでに行ってしまったんじゃないかな、と思い。残っているとすれば閻魔のいるあの世か地底が思いつくが、そうそう気軽に行けるような場所ではないだろう)   (2018/11/23 22:59:26)

アリス・マーガトロイド(屋根上に戻ろうとする狛犬に「少しの間、縁側を借りるわね?」と確認してみれば、「休憩ですか?どうぞどうぞー。」と返してくれ、また先程のように片手を上げて見せて。)そうねぇ…じゃあこれから、幾つかの名所の名前を挙げてみるから、行ってみたい場所があったら教えてくれる?(そうして、静かに縁側に腰を落ち着けて一息付いた所で、彼から質問が出れば、此方から候補を出してみようと、彼に問い返してみる。)   (2018/11/23 23:06:30)

夕凪紫音了解。とは言っても俺もまだ幻想郷の地名を全部覚えているわけじゃないから、分からないところはその都度質問することになると思うけど。(アリスのほうからいくつか候補をピックアップしてもらえる、というのであればそこから気になったところを聞いていけばいいだろう)その前にちょっと聞いておくだけ聞くんだけど、閻魔様のいるあの世とか、その手前の三途の川とかは生身の人間でも言って帰れるのかな?(普通なら死んだとき以外にはいくことは叶わないのだろうが、果たして幻想郷ではどうなのだろうか、と)   (2018/11/23 23:16:22)

アリス・マーガトロイドええ、解ったわ。そうして頂戴ね。(彼の返答を受け、彼の要望には可能な限り応える事を、頷きで答えて。)閻魔の居る場所、と言うと…此処だと【地獄】、ね。三途の川にしても地獄にしても、普通の人間が行って帰って来れるかは…疑問ね。その地獄や三途の川と縁が深い者か、或いは強大な力の持ち主の加護が無いと、ね。(彼から興味深い質問が出れくれば、詳しい者から聞いた話だけど、と付け加えて彼に答える。)   (2018/11/23 23:29:49)

夕凪紫音うん、まぁ特に行ってみたいというわけじゃないからいいんだけど。さすがに生身で地獄まで行って戻ってくるなんて人間の枠を超えた話だ。(予想通りの回答にそうだよなぁ、と頷きながら) それじゃ、地獄やあの世以外で行けそうな所ってなるとどこがあるの。(改めて次の行き先についてアリスからの提案を待ちながら)   (2018/11/23 23:42:41)

アリス・マーガトロイド此処(幻想郷)で生きていくのなら、不慮の事故に巻き込まれた結果、行く事になる可能性は有り得るから…気を付けないとね。これは外来人や普通の人間だけじゃなく、私にも当て嵌まる事だから。ともあれ、閻魔や死神から声が掛かって…何て事もそうそう無いだろうから、深く考えないでおきましょ。(飽くまで例え話、と言う事で訊いてきたのだから、必要以上に掘り下げる事は無いだろう、と。)えぇと、順不同で言っていくと……守矢神社、永遠亭、間欠泉地下センター 、香霖堂、位ね。比較的安全と言える場所は。(さて、話を元に戻して、彼の問いに改めて答えていく。)   (2018/11/23 23:55:55)

夕凪紫音【と、本日もそろそろいい時間となってしまいましたので、これで中断とさせていただこうと思います】   (2018/11/23 23:57:22)

アリス・マーガトロイド【了解です。お疲れ様でした。本日もお付き合いに感謝です~。】   (2018/11/23 23:58:06)

夕凪紫音【お疲れさまでした。 ではまた次回よろしくお願いします。さて、次はどこへ行くことになるのでしょうか、行き先を楽しみにしつつそろそろ睡魔が危険値に到達しそうなのでこれで失礼させていただきます。 お休みなさいませ】   (2018/11/24 00:00:28)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/11/24 00:00:40)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/11/24 00:00:49)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/26 00:00:05)

アリス・マーガトロイド(さて、今挙げた場所の何処へ行こうか、と考えた場合、『距離的な問題と目的地近郊の危険度』を考慮すると、優先順位は……[香霖堂≧間欠泉地下センター >守矢神社≧永遠亭]…となるだろうか。この辺についても、恋人から質問が出れば答える積りで、彼の返答を待ってみるとしよう。)   (2018/11/26 00:00:41)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/11/26 00:00:54)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/11/30 21:15:52)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/11/30 21:16:00)

夕凪紫音香霖堂と守矢神社は名前を聞いたことがあるけど、間欠泉地下センターと永遠亭っていうのは?(香霖堂は何やら流れ着いた品物を扱っている風変わりな店、という事で名前を聞いたことがあり、守矢神社については最近新しくできた神社、という低度には知っているのだが) あと気になるのは、里からの距離かな。あまり遠くなると帰りも遅くなって妖怪とかに出くわす確率上がってくるよね。(目的地近くの危険度、というよりは帰り道の危険度具合というところが少し気になって)   (2018/11/30 21:21:47)

アリス・マーガトロイドじゃあ先ずは【間欠泉地下センター】について、里からの距離も含めて簡単な説明をするわね。(母屋の縁側で腰を落ち着けられた所で、此方からの質問に対して、恋人から早速質問が返ってくれば、ぴっ、と人差し指を立てて見せて。)間欠泉地下センターは、位置的には(魔法の)森の北側になるわ。近くに【玄武の沢】って言う、(妖怪の)山の麓に在る沢が在って、里からの距離は、【里から私の家】よりは、少し遠いかしらね。それで、簡単に言うと【核融合の研究施設 兼 温泉施設】となるわ。核融合施設は結構深い地下に在って、表向きは温泉施設になるわね。(彼に説明する最中、時折身振り手振りで地図的な表現をして見せたりして。)   (2018/11/30 21:34:35)

夕凪紫音へぇアリスの家よりも少し遠くのところなのか。それに温泉施設って、なんだか和風な場所なんだな。(アリスの説明に以前に訪れたアリスの家までの事を思い出しながら) ん、ちょっと待ってアリス。なんだかものすごい単語が出てきたような気がするんだけど……核融合研究施設? 幻想郷で?(外の世界でもいまだに研究段階どころか実験段階にも届いていないであろう施設の名前が出てきて、少し頭を抱えてしまい)   (2018/11/30 21:42:09)

アリス・マーガトロイドええ、確かにそうなのよ。詳しい話はまだ聞いていないんだけど、如何やらその施設、山の神が取り仕切っているようでね。その神と巫女は元々は外の世界の住人だったそうで、その彼女達が実現させたみたい。まあ何時か、詳しい話をその神に聞いてみるのもアリでしょうね。(此方からの説明で、如何にも困惑していそうな彼を見れば、少々苦笑しつつも説明を続ける。)   (2018/11/30 21:48:01)

夕凪紫音山の神様いったい何してくれてるんだよ。(これだから日本の神様ってやつは、と頭を抱えながら) って、ちょいまて。外から来た神様?いい加減に自重してくれやしませんかね。(外からの情報提供源がまさかの神様とは、文句の言いようがないとはこのことなのだろうか)   (2018/11/30 21:59:43)

アリス・マーガトロイドアハハ…。まあ、何か言いたい事があるんだったら、守矢神社に行った時に巫女か神に訊いてみると良いわ。(彼が頭を抱えたり呆れた様子を見ると、苦笑しか出ず。)ともあれ、里に住む人間にとって間欠泉地下センターは、温泉施設である、として受け取っておくと良いと思うわ。まあ大抵の里の住人は里の温泉施設を使う訳だから、間欠泉地下センターは妖怪にとっての温泉施設、と言う事になるかしらね。間欠泉地下センターについては、こんな所で大丈夫?(他に質問が出るようなら、答えられる範囲で答える積りで彼に確認を。)   (2018/11/30 22:07:54)

夕凪紫音なるほどね、大体は理解できたよ。基本的には里の外にある温泉施設っていう認識でいいわけだね。(わざわざ里の外に出る危険を冒してまで温泉に行こうなどというものは少ないだろうから、妖怪用の、というのも納得で) けど、守矢の神様への愚痴や文句は飲み込んでおくよ。神様相手に啖呵を切れるほどの度量は持ってないからね。(さすがに神様やそのに使える巫女相手に文句を言うわけにもいかないだろう)   (2018/11/30 22:14:53)

アリス・マーガトロイド貴方なりに不条理だと思っていたりするなら、思い切って論じ合ってみても良いかも知れないわよ?話せば解る連中みたいだったし。(彼の言い分を聞いて、施設や其処に絡む神についてを初めて聞いたからであろう。咄嗟に出たのが愚痴だった、と思う事にしよう。)じゃあ次は【永遠亭】。位置的には里から南西に在る【迷いの竹林】の内部の、ほぼ中心地に在るわ。里からの距離は、今話した間欠泉地下センターの半分位。【里から私の家】よりも若干近いしらね。永遠亭は【古い和風建築の大屋敷】で、持ち主は『かぐや姫』でも知られる人物よ。また、其処には薬師(くすし)の女性が同居していて、一時期私はその人のお世話になったわ。(例に因って、此処からの方角等、身振り手振りを加えつつ説明する。)   (2018/11/30 22:30:09)

夕凪紫音ん~、触らぬ神に何とやらっていう言葉があるくらいだからなぁ。まぁ機会があればという事にしておくよ。(あまり進んで虎の巣穴を突くようなことをする事もないだろうが、話し合うことがあるなら一つ聞いてみるのもいいかと)かぐや姫って、あのおとぎ話で月に帰っていった?でもって、薬師さんがいるってもしかしてウサギの薬売りってそこの子たちだったりする?(時々里にやってくる蓬莱印の薬売りと名乗るウサギの少女妖怪がいたが、そこの関係者なのだろうか)   (2018/11/30 22:36:50)

アリス・マーガトロイドああ、稗田家で資料を見たりしてない?まさにその『かぐや姫』って話よ。それとその兎の薬売りの彼女も、紫音が言うように永遠亭の住人よ。そう言えば、薬師も彼女も偶に里へ訪問診療に出ている時がある、って言ってたわ。(彼から一つ二つと質問が出てくれば、首肯しつつ答えていき。)問題があるとすれば、永遠亭へ行くまでに竹林で迷う可能性がある、って所かしら。幸い竹林には案内役の人が居て、その人が同伴なら間違い無く辿り着けるわ。(永遠亭について、一つ重要な問題点を付け足し、解決法も教えておく。)   (2018/11/30 22:46:57)

夕凪紫音あの資料はまだ半分くらいしか読んでいなくてさ。それも危険度の高い相手を中心にまとめてもらったからね。 輝夜っていう名前が書かれていたのは覚えていたけど、それがかぐや姫だってとこはまだ読んでなくて。(稗田の資料については簡単な写しを貰っているが、要注意の相手を中心にまとめて貰っているためあまり危険度がない妖怪のページはまだ読んでいなくて) 迷いの竹林については聞いてるよ。自分の方向感覚がくるってまっすぐ進んでいるつもりがとんでもない所をぐるぐる回っていたりするって。だから滅多なことでもない限りは行かないほうがいいって注意されたっけ。(勤め先の同僚や里の知り合いから幻想郷の危険個所、という事で直接的な危険は低いが迷って死ぬ危険があると注意されたこともあり)   (2018/11/30 22:54:49)

アリス・マーガトロイド成る程ね。まあ永遠亭の住人は皆、友好的だから、会いに行って直ぐ厄介払いされる、何て事は無いと思うわ。(例の資料についてを彼から聞くと、納得した様子で軽く頷いて見せて。)ああ、竹林の事、知っているのね。永遠亭の薬師は優秀な医師でもあるから、重篤な病気や怪我の時には案内人に頼んで永遠亭に行き、薬師に診てもらうのが間違い無いでしょうね。因みに、私が同伴しても問題無く、安全に辿り着けるから、必要なら一言教えてね?(何度か行くに連れ、あの大屋敷の位置はほぼ把握出来たから、と自慢げに伝えては、ぱちり、と片目を瞑って見せて。)   (2018/11/30 23:05:26)

夕凪紫音まぁとは言ってもその永遠亭って基本的には開業医みたいなところなんだよね?そこに興味本位で遊びに行くのって迷惑になるんじゃない?(わざわざ迷いの竹林と呼ばれる場所にいるくらいなのでそこまで病人が多いわけではないだろうが、やはり医者のいる所に来やすくいく、というのにはいささか抵抗があるようで) 幻想郷に長くいればそのうち何かの病気でお世話になるかもしれないから一度挨拶に行くくらいならいいのかもしれないけど。(さて、今までの説明を受けてどこに行くのかを決めるのだが、果たしてどこに行こうか)   (2018/11/30 23:13:37)

アリス・マーガトロイドまあそうね。でも、頼めば健康診断何かを遣ってもらえるかも知れないから、この機会に相談しに行ってみるのもアリだと思うわ。だから考えてみてね。今日中でなくても、近い内にとか。(彼の言い分は尤もである。ともあれ永遠亭への案内は自分でも可能なので、一応提案はしておこう、と。)さて、永遠亭についてはこんな所で大丈夫?(先程と同様、他に気になる事が出てくればそれには可能な範囲で答える積りで、彼に確認を。)   (2018/11/30 23:22:33)

夕凪紫音あぁそうか、こっちだと会社っていう組織がないから定期的な健康管理ってなると自分で出向く必要があるのか。(外の世界であれば定期的な診断が組織的に行われているので忘れがちだが、幻想郷では自分で行かなければならないのだろう)そうだな、とくには……あ、さっき竹林には案内人がいるっていう話だけど、その人も永遠亭の人?(自分が聞いた話では薬師の女性に姫と呼ばれる女性、それに薬を売りに来るウサギの妖怪だけだという話で案内役のことは聞いたことがなく)   (2018/11/30 23:30:13)

アリス・マーガトロイドああ、竹林の案内人の事ね。この人は、永遠亭で暮らしている訳では無いそうよ。タイミング良く話す機会があったから、可能な範囲で色々聞いてみたわ。その人の名は『藤原 妹紅(ふじわらの もこう)』と言う女性。妖怪退治を生業にしつつ、主に里の住人に対しての竹林内部と永遠亭への案内人として、竹林に小屋を建てて暮らしているそうよ。見た感じだと、『かぐや姫』とは犬猿の仲…の様に見えて、親しいようだったわ。(彼からまた質問が出てくれば、例の案内人についてを、己の記憶を頼りに答えていく。)   (2018/11/30 23:41:00)

夕凪紫音かぐや姫伝説に藤原の姓を持つ女性……あ~何となく二人の仲が悪い理由が分かったような気がする。(おとぎ話のかぐや姫に出てくる男性のモデルが藤原姓だったのを思い出して) ん~どっちに行くか。比較的近い医療機関か、ちょっと遠い温泉施設か、あるいはもう一つの神社か古道具屋さんか。(距離的に考えてみるのならば永遠亭か香霖堂なのだろうが) それじゃぁ、次は迷いの竹林にある永遠亭でお願いしようかな。今後何かあった時のために一度顔を出しておいたほうがよさそうだし。(一通り考えた末にこれからの生活を考え、医者の関係者とは知り合いになったほうが良いだろうかと)   (2018/11/30 23:50:04)

アリス・マーガトロイドへぇ~。歴史的に知っている事だった?(これまでの会話の中で、二人の関係性に気付いたらしい彼には、尊敬の眼差しを向けてみたり。兎角、それはそれとして、彼が次の行き先について熟考する様子を見れば、暫し待ってみる事に。)永遠亭、ね?分かったわ。この神社については、機会を改める事にしましょ。私は何時でも行けるわ。案内は任せてね。(そうして、小用も済ませて若干、気分も身が軽くなった事もあって、縁側から軽やかに立ち上がり。恋人の方へ向き直っては、彼の返答を待ってみて。)   (2018/11/30 23:58:52)

夕凪紫音【さてさて、今日も時間となってしまいましたのでこれで中断とさせていただきたいと思います】   (2018/12/1 00:02:40)

アリス・マーガトロイド【はい、了解です。お疲れ様でした。今日もお付き合いに感謝でした。次の舞台は竹林→永遠亭、ですねぇ。竹林でも永遠亭でも何か起こりそうな予感。(笑)】   (2018/12/1 00:04:23)

夕凪紫音【そちらはもう雪も降っているようですし、風邪などひかないように気を付けてくださいね。 ではでは、また次回もよろしくお願いします。お疲れさまでした、お休みなさいませ】   (2018/12/1 00:06:16)

アリス・マーガトロイド【はい。またお誘いを書いてみますので、宜しくです。では、今回はこの辺で。お休みなさい~。】   (2018/12/1 00:06:38)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/12/1 00:06:50)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/12/1 00:06:53)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/12/7 21:23:03)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/12/7 21:23:10)

夕凪紫音歴史的にっていうよりはおとぎ話的にっていうところだけどね。かぐや姫に求婚して、足蹴にされた貴族の名前に藤原姓があるからさ、その縁者でこっちでも似たようなことがあればそりゃ仲も悪くもなるかなと。(子供向けではそこら辺はあっさりと書かれているものの、原典の竹取物語では割と細かく描写されていることもあり、おぼろげには覚えていて) よし、それじゃぁ次は竹林のお医者さんのところにお邪魔させてもらいますか。(こちらも縁側から立ち上がり、アリスの手を握って) それじゃぁ、高麗野さんお邪魔しました。また改めて参拝に来ますよ。(屋根上にいる神社の守護神獣に声をかけて)   (2018/12/7 21:28:40)

アリス・マーガトロイド(彼の口から御伽噺話、と聞けば、納得した様子で軽く頷きつつ、かぐや姫の話は矢張り外の世界では良く知られているんだなぁ、と思って。)それじゃあ狛犬さん、私達は行くわね。お邪魔しに来た事、一応霊夢に伝えておいてね?(そうして、恋人も立ち上がって手を握ってくれば、きゅっ、と確り握り返し、屋根上で鎮座している狛犬へ一声掛ける。) 高麗野「はいはいー。お疲れ様でした。また入らして下さーい。」(客人達から声を掛けられた狛犬は、動物の犬が後ろ足で立ち、前足をくいくいと曲げる仕草を見せたりして、応えた。)さて、行きましょう、紫音。(狛犬の其れを見届けると、指先を恋人へ向けて魔力を送ると共に、彼に浮遊の魔法を施し、軽く浮かび上がって。)   (2018/12/7 21:41:50)

夕凪紫音(フワリ、と浮かび上がるとまだ足が地面から離れる感覚には戸惑い気味で、少しバランスを崩しそうになるのを踏みとどまって。 アリスの先導に従って目的の竹林のほうへと) おぉ、あれが迷いの竹林ってやつ?上から見ただけじゃ何もおかしい感じはしないけど。(しばらく進んでいけば竹林が見えてきて。確かにかなりの広さはあるだろう竹林だが、上空から見る限りは普通の竹林にしか感じられず)   (2018/12/7 21:48:55)

アリス・マーガトロイド【迷いの竹林近郊】(恋人を先導する様にして、十数分ほど空を飛んで行くと、次の目的地が見えてくる。)迷いの竹林の内部はね、何時も深い霧が立ち込めているわ。その一方で、竹の成長が早い上に曲がった竹が生える事があるみたい。それに加えて地面は緩やかな傾斜になっていて、方向感覚が狂わされると聞いているわ。だから、普通の人間はおろか、妖精でも迷うようで、相当な強運の持ち主で無ければ脱出は困難、とまで言われているわね。(彼が感じた竹林の第一印象に対して、此方が知る範囲の情報で応え、少しずつ高度を下げていく。)   (2018/12/7 21:59:39)

夕凪紫音なんという大自然のトラップ。普通に迷路になっているっていうのが怖いな。(上空から降りていくとアリスが言うように霧で視界は悪く、あたり一面が竹であるために似たような景色で方向感覚がそれだけで狂いそうになる) しっかし、なんでまたこんな辺鄙なところで薬師なんて開業を。急病人がいてもすぐに呼びに行けなけりゃありがたみが薄くなるんじゃないかな。(とは言え、ここの薬師も妖怪であれば取り立てて里の人間に気を使う必要はないのだろう)   (2018/12/7 22:07:28)

アリス・マーガトロイドふ~む、案内人は居ないみたいね…。(竹林の外側、何時も案内人を見掛ける方の、内部への入り口に降り立つ。然し、間が悪かったのだろうか、如何やらその案内人は今の所、不在のようで。)ああ、その薬師さん、かぐや姫の付き人だそうで、随分と繋がりは深いみたい。そのかぐや姫の側に居る為、って事じゃないかしらね?まあ定期的に訪問診療はしているそうだから、間が合えば里でも出会えるかもね。(彼がふと口にした疑問に対しては、彼が納得出来よう理由を答えてみて。)   (2018/12/7 22:17:48)

夕凪紫音なるほど、姫さんの都合でこの竹林に住んでいるわけか。 確かにかぐや姫といえば竹林がぴったりだけどね。(里の人間の利便性などは、使えるべき主の事情に比べれば天秤にかけるまでもないのだろう)……アリス、まさかとは思うけど道案内大丈夫なんだよね?(案内人が不在、という言葉を聞いて先ほどの「相当な強運の持ち主で無ければ脱出は困難」というアリスのセリフを思い出して)   (2018/12/7 22:27:41)

アリス・マーガトロイドあら、此処へ来る前に言ったでしょ?『何度か行くに連れ、あの大屋敷の位置はほぼ把握出来た』って。それなりに苦労して覚えたから、多少時間は掛かっても辿り着けるわ。それに……(彼から道案内について確認されれば、自分の胸元に片手を添え、自信有りげに答える。すると、片手を前方に翳す。)私の場合、上海に任せる事も出来るから。(そう述べたと同時に、4~5体の人形が前方180度の範囲に、分かれて飛んで行く。間も無くすると、霧の影響もあってその姿は見えなくなって。)   (2018/12/7 22:36:11)

夕凪紫音それなら安心だけど。うん、疑うようなこと言ってゴメン。(自信ありげなアリスの答えに失礼なことを言ったな、と思い謝罪の言葉を) 高性能ナビゲーター人形はこんな霧の中でも健在なのか。(霧の中で見えなくなってもアリスと人形たちなら魔力でお互いのことが分かるのだろう、純粋に手が多いというのはこういう時になんとも頼もしい)   (2018/12/7 22:46:03)

アリス・マーガトロイドフフッ、良いのよ。私の事を信じてくれれば。(彼から謝罪の言葉が出てくると、少々驚きつつも空いている片手の人差し指をピッと立てて見せ、微笑して。)此処を強運や感で抜け出るのは至難だから、ね。今のこれは、今まで何度か試してみたのよ。それで、この方法なら高確率で大屋敷に辿り着ける事が分かったの。…あっ、反応があったわ。付いてきて?(竹林の奥へ人形を飛ばしてから、数分経った時、一体の人形から魔力が返ってきた事を感知する。と、此処でも先導する様にして、一歩、又一歩と歩き出す。今の竹林内は、比較的静かな方で、動植物の微かな鳴き声や葉音が、耳に届いている。)   (2018/12/7 22:57:53)

夕凪紫音確かに、これだけ霧が深くちゃ出鱈目に歩いていったらすぐに迷子になっちゃうよな。(上空に上がってしまえば少なくとも帰ることはできるだろうが、徒歩での帰還となればまず難しいのだろう) ちなみにアリス。空を飛んでそのお屋敷の近くまで行く、っていう方法はとれないの?(竹林の中を歩いていくのであれば迷うのだろうが、上空からの接近というのはどうなのだろうかとふと疑問に思って)   (2018/12/7 23:06:25)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、アリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが自動退室しました。  (2018/12/7 23:17:56)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/12/7 23:18:02)

アリス・マーガトロイド【失礼しました。(汗)】   (2018/12/7 23:18:17)

夕凪紫音【いえいえ、お帰りなさいませ】   (2018/12/7 23:18:28)

アリス・マーガトロイドええ。コンパスでも持っていれば方向を見失う事は無いから、迷う可能性は減らせるだろうけどね。(尤も、そのコンパスが此処で正確に機能するか如何か、である。何かしらの力の影響でそう言った器具が機能しない可能性は有り得る…そんな場所なのだから。)うん?ああ…試した事は無いわね。此処全域の、妖力何かの力の影響が皆無なら、上空から探し当てる事は出来そうね。(詰まり、この竹林がただの濃霧に包まれた場所、と言うだけならば、大屋敷の上空まで問題無く行けるだろう、と言う事。別の力の介入に因って、発見が困難に『されている』場合も、十分に有り得ると言う事である。)   (2018/12/7 23:19:46)

夕凪紫音迷いの竹林っていうのが人為的なものだったらそのお屋敷に簡単にたどり着かせないためってことか。それなら周りに結界とかで見つけにくくしているかもしれないよな。(わざわざこんな所に住むくらいなのだから人除けという意味を考えるのならそれも妥当なところだろうな、と) そういえば、かぐや姫は当然女性だろうし、里に薬を売りに来ている妖怪ウサギも女の子だったけど、一緒に居るっていう薬師さんも女性だっけ?なんというか、今日行く場所って男が少ないような気が。(そもそもが里の男女比率もどちらかといえば女性が多いような気もするのだが。これは幻想郷全体的な話なのだろうか)   (2018/12/7 23:26:17)

アリス・マーガトロイドそう言う事、ね。少なくとも、魔力に因る結界の類は無いみたい。妖気は若干だけど、其処彼処に点在している感じね。まあきっと妖精か、妖怪兎のものでしょうけど。(此方の解答で納得した様子の彼を見れば、ちょっとばかり結界の有無を探ってみる。が、魔力で感知出来るものの中で、結界は皆無だと分かった。永遠亭の住人の何れかの強大な力の持ち主が、感知出来ないようにしている可能性は、有り得る。)ああ、薬師も女性…と言うより、永遠亭の住人は、私が知る限りだと女だけみたい。(人形から送られてくる魔力を辿って、入り口から大屋敷までの半分程の距離までやって来る。周囲は殆ど変わらず、長い竹が無数に生い茂げ、霧が立ち込めている、暗がりの光景が続いている。)   (2018/12/7 23:38:28)

夕凪紫音ん~、けどやっぱりちょっとした認識の阻害はされてるかもしれないよ。(お札を取り出して、「方位磁針」と書かれたお札を手のひらに乗せると、フラフラと不規則に動いて安定せずに)これ、ちょっとした方位磁石になるんだけど、見ての通り不安定でさ。そこまで積極的じゃないにしてもあまり外からの人間は歓迎されてないのかもね。(万能薬に近い薬を作れるような薬師でもいるというのであれば、ここまで警戒もするだろうけど)   (2018/12/7 23:46:57)

アリス・マーガトロイドあら…確かに、針は安定無く揺れているわね。(生い茂る竹の間を縫うように進み、目的地との距離を縮めてゆく。その途中、彼が札を取り出した所を見れば、一旦足を止めてその札を観察する。この分だと、コンパスでも同様の事が起こりそうだと、容易に想像が出来る。)でも、こうして私が同伴しているから、少なくとも薬師さんは話を聞いてくれると思うわ。先ずは彼女に会ってみないとね。(札の動きを観察した所で、再び歩き出す。人形のお陰で迷う事は無い。このまま進めば、数分で大屋敷が見えてくる事だろう。)   (2018/12/7 23:57:17)

夕凪紫音【それでは今日も時間がやってきてしまいましたので、これでいったん中断とさせていただきたいと思います】   (2018/12/7 23:58:37)

アリス・マーガトロイド【はい、了解です。お疲れ様でした。毎度ながら、お付き合いに感謝です~。】   (2018/12/7 23:59:53)

夕凪紫音【こちらこそですよ。 と、次回なのですが来週がちょっと予定が入ってまして、22日以降でお願いしたいと思います】   (2018/12/8 00:01:21)

アリス・マーガトロイド【成る程、了解です。<次回//またお誘いを書いてみますので、宜しくです。ではでは、お休みなさい~。】   (2018/12/8 00:02:37)

夕凪紫音【はい、お疲れさまでした。 お休みなさいませ、良い夢を】   (2018/12/8 00:03:55)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/12/8 00:04:02)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが退室しました。  (2018/12/8 00:04:06)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/12/11 11:55:31)

アリス・マーガトロイド炬燵が置かれるようになって、すっかり冬の装いね、此処。(居間の中央に何時の間にやら設置されてあった其れを暫し眺めていたりして。)   (2018/12/11 11:56:34)

アリス・マーガトロイドうん、偶に温まりに来るとしましょ。(例に因って人形と共に見回りを済ませれば、宿を後に。)   (2018/12/11 11:57:23)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが退室しました。  (2018/12/11 11:57:26)

おしらせ夕凪紫音 ◆sKKje3falwさんが入室しました♪  (2018/12/21 21:20:41)

おしらせアリス・マーガトロイド ◆Roleplay.Eさんが入室しました♪  (2018/12/21 21:20:45)

夕凪紫音まぁ門前払いをされたらその時はその時で。 この竹林の散策だけでも楽しそう……ん~、さすがにこの竹林は散歩向きじゃないか。(周りを見渡しても、上を向いてもどこまでも視界を埋め尽くす竹林の風景で、先ほどの向日葵畑とは違い、楽しんで散歩というのは少し遠いような気配で)お、なんか向こうに竹林の切れめみたいなのが見えるけど。(視界の向こう側にうっすらと竹林が割れるような空間が見て取れる。目的の屋敷なのだろうか)   (2018/12/21 21:26:40)

アリス・マーガトロイド此処は季節問わず一日中、暗闇だし、今日来て道を憶えたとしても、次に来た時には風景が変わっている事が頻発するから、案内人無しでの散策には向かないでしょうね…。(重要な目的でも抱えていない限り、此処に長居するのは控えたいとは思う。尤も、此処の案内人が同伴であれば、色々知る事が多いかも知れない。)ああ、もう直ぐ辿り着くわ、永遠亭に。(そうこう話していると、先行している人形との距離が近くなってきた。自分達の周囲には護衛の人形達が周囲に注意を配っており、ちょっとした変化は見逃さないだろう。足元に生い茂る草木にも気を付けつつ、進んで行くと、更に視界が拓けてきて、大屋敷の前面、2メートル程ある塀と、正門が見えてくる。その正門から4~5メートル程前には、1体の上海人形が待機していた。)   (2018/12/21 21:37:28)

夕凪紫音おぉ、こりゃまた立派な門構えだ。朝にお邪魔した紅魔館とは真逆の和風建築なんだね。(朝に訪れた紅魔館は洋風の作りに対して、こちらの永遠亭は純和風といった感じの建築様式で、なんとなく親しみやすい気がする)え、何それ怖い。来るたびに風景が変わるってどんな速度でここの竹林が育っているとそうなるんだろうね。それに加えて、そんな場所でも案内ができる人っていうのもよっぽど方向感覚がずば抜けてるのかな。(来るたびに風景が変わる竹林、というのもそれは脅威ではあるが、さらに驚くのはそんな竹林の中を迷わずに案内ができる人がいるという事で)   (2018/12/21 21:43:54)

アリス・マーガトロイドそれがこの竹林の怖い所、と言えるわね。幻想郷独特、とも言えるでしょうけど。案内人とはまた別の機会に会えると思うわ。まあ、何にしても無事に到着したわ。此処が【永遠亭】よ。(漸く、鬱蒼と生い茂る竹林を抜け出ると、思わず安堵の息を漏らす。と同時に安堵させる光景が広がっていた。彼が形容する『純和風』の其処は、余り『和』に詳しくない自分でも芸術的に思える建築様式に見える。) *「―おや、誰が来たかと思えば、森の人形師さんかい。そっちの君は見掛けないねぇ。」(ふぅ、と一息付いたのも束の間。何処からとも無く幼い声が聞こえてきた。声の主の姿は見えないが、正門の奥からであろう事は推測出来るだろう。門の隙間から覗いていたりするのだろうか?)   (2018/12/21 21:56:40)

夕凪紫音永遠亭か、なよ竹のかぐや姫が住んでいるっていうお屋敷ならいかにもっていう名前だな。(月のかぐや姫と不老不死の話は切っても切れず、その姫が住まう場所が永遠の名前を冠しているのならば、それこそらしいのだろう) こんにちは、わけあって外の世界から幻想郷にやって来た夕凪と言います。今日はアリスにお願いして幻想郷巡りをしてまして、差し支えなければお邪魔させてもらえますか。(門の向こうから聞こえる声にこちらの用向きを伝え、姿の見えない相手へと)   (2018/12/21 22:01:27)

アリス・マーガトロイド*「へぇー。人形師の案内で此処へ来たのね。其処で一寸待ってると良いよ。生憎と此処の家主は留守なんで、お師匠様に訊いてくるからさ。」(門の奥に居るらしい住人は、青年の問い掛けにそう返し、ひたひた、と言う微かな足音と共に間も無く気配を消した。)…あの子か。今の声、此処の住人の一人で『因幡 てゐ』って妖怪兎よ。如何やら、かぐや姫は今は居ないみたいね。ともあれ、少し待ってみましょう。(これまでもそうだったが、客への対応は相変わらず、と言う感じで呆れ気味に肩を竦ませて。)   (2018/12/21 22:11:57)

夕凪紫音家主はかぐや姫ってところだろうけど、お師匠さんっていうのは。もしかして個々の薬師さんの事?(門の向こうにいる少女の声にアリスからの答えが返ってくれば今までの情報を照らし合わせてみて) その様子だと、ここの人たちってそこまで露骨に追い返したりはしないにしてもあまり来客は歓迎してなかったりする?(アリスの様子を見て、あまり普段から歓迎されているような感じはないのかな、と思い)   (2018/12/21 22:19:46)

アリス・マーガトロイドええ、その通り。薬師さんの事よ。良かった、彼女だけでも居てくれて。(ホッ、と胸を撫で下ろしたものの、あの妖怪は良く『嘘』を吐く。自身の判断で、口実を考えて追い返そうとしてくる事も、十分考えられる。が、一先ずは待ってみる事にした。)う~ん…貴方が言ってた薬売りの子が出迎えてくれてたら、屋敷を案内してくれたと思うけどね。…今まさに薬を売りに行ってるのかしら?彼女。(門前で気長に待ちつつ、彼の問いに答える。時折、塀の上に飛び乗っては此方を見詰め、去って行く動物の兎が見えたりしている。)   (2018/12/21 22:27:41)

2018年10月20日 21時28分 ~ 2018年12月21日 22時27分 の過去ログ
幻想郷独創者【本館】 ~主要部屋~
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>