チャット ルブル

「【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 雑談  特撮  オタ


2011年02月13日 22時04分 ~ 2011年06月17日 18時57分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

システム新規ルームを作成完了しました。(203.140.***.20)  (2011/2/13 22:04:33)

おしらせさんが入室しました♪  (2011/2/13 22:06:18)

おしらせさんが退室しました。  (2011/2/13 22:06:25)

おしらせマーベラスさんが入室しました♪  (2011/2/13 22:06:54)

おしらせマーベラスさんが退室しました。  (2011/2/13 22:21:08)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/17 22:52:31)

番場壮吉【『ジャッカー電撃隊』より、初めておじゃましますね】   (2011/3/17 22:53:23)

番場壮吉今、地球を守っているのは海賊戦隊らしいな?彼等に地球は守れるのか   (2011/3/17 22:54:24)

番場壮吉『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で私はドリーム戦隊を率いてガオレンジャーを助けたが、出番はあるのか   (2011/3/17 22:56:04)

番場壮吉あらためて名乗ろう。ジャッカー電撃隊行動隊長、番場壮吉。よろしく(『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』風に)   (2011/3/17 22:57:39)

番場壮吉とりあえず今日は挨拶に来ただけだ。海賊戦隊の闘いは今後見させてもらおう……さらばだ。【挨拶だけなので落ちますの】   (2011/3/17 23:00:04)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/17 23:00:21)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/18 16:30:40)

番場壮吉【こんにちは、少しだけお邪魔します】   (2011/3/18 16:31:14)

番場壮吉ガオレンジャーとの共闘から早くも十年か……。懐かしいものだな   (2011/3/18 16:32:15)

番場壮吉彼らも今や立派なレジェンド戦隊に数えられる戦士になったな……   (2011/3/18 16:33:30)

番場壮吉動物の力を持つ戦隊は太陽戦隊からだが……、彼らのパワーアニマルや自然を思う心は戦士として必要なものだ……   (2011/3/18 16:35:22)

番場壮吉だが、海賊な奴らに地球が守れるのか不安だな……未来から来た者や超古代からの戦士は歴代にもいたが……(感慨深く呟きながら)【新命明と三浦参謀がいたらトリプル宮内洋になるのに】   (2011/3/18 16:38:47)

番場壮吉ましてや奴らは全員宇宙人で地球にお宝目当てで来てるらしいからな……やれやれ(半ば呆れながら呟きクールに語り)   (2011/3/18 16:40:29)

番場壮吉ガオ、ハリケン、アバレ、デカ、マジ、ボウケン、ゲキレン、ゴーオン、シンケン、ゴセイ……と21世紀に入り幾多の戦いが繰り広げられたな……(ひそかに彼らの戦いを見守ってきたかのように)   (2011/3/18 16:43:41)

番場壮吉ビッグワン!(意味なく変身して)   (2011/3/18 16:44:59)

番場壮吉ビッグワンッ!!(意味なく名乗る)【リアルタイムや再放送でも未だ見てないので『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』が基本です】   (2011/3/18 16:46:25)

番場壮吉ビッグワンフィニッシュ!!!(スティックを使いながら意味なく必殺技を使う)   (2011/3/18 16:47:16)

番場壮吉一度戦った相手など恐れるに足りん!(意味なく『ガオレン VS スーパー戦隊』より決め台詞して背後で爆発が起きる)   (2011/3/18 16:48:45)

番場壮吉さらばだ、海賊戦隊よ!機会があれば逢おう……(キザにクールに決めながら去っていく)【落ちますね、ジャッカー電撃隊はマイナーですか?・   (2011/3/18 16:50:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/18 16:50:51)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/18 18:45:44)

番場壮吉【再び参上!こんばんは】   (2011/3/18 18:46:31)

番場壮吉未だに戦隊メンバーには出会えないな?ホントにいるのか   (2011/3/18 18:47:18)

番場壮吉ちなみに『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で私は変身前(虚無僧姿)でオルグ兵、ヤバイバ、ツエツエを倒した(歴戦の戦士ゆえに当然でもある)   (2011/3/18 18:49:39)

番場壮吉また変装の名人でもあるからな♪(『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』ではメガピンクと共にヤバイバとツエツエに変装しラクシャーサを欺いた)   (2011/3/18 18:52:09)

番場壮吉海賊戦隊よ!戦ってお宝を手にするだけではないぞ!!(宮内洋ボイスでなんか説得力ある感じで伝え)   (2011/3/18 18:54:17)

番場壮吉では、さらばだ!(再び何処へともなく去っていく)【落ちますね、失礼しました】   (2011/3/18 18:55:44)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/18 18:56:17)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/18 21:04:09)

番場壮吉なかなか海賊戦隊やレジェンド達は来ないな……   (2011/3/18 21:09:56)

番場壮吉やはり私達は力を失ったからか……   (2011/3/18 21:11:15)

番場壮吉だが、『ジャッカー電撃隊』は唯一のサイボーグ(改造人間)戦隊だが…何故に力を失ったのだ?謎だ   (2011/3/18 21:12:22)

番場壮吉【ちなみに唯一打ち切りにあった作品でもある、放送期間は一年に満たなかった(悲)】   (2011/3/18 21:14:25)

番場壮吉【来ないですね、まだ放映は始まったばかりですからね】   (2011/3/18 21:18:08)

番場壮吉【『ジャッカー電撃隊』は渋すぎたか、デカマスターやウルザートにすればよかったかな?】   (2011/3/18 21:19:01)

番場壮吉【とりあえず落ちますね、失礼しましたm(__)m】   (2011/3/18 21:20:08)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/18 21:20:48)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/19 07:01:42)

番場壮吉ジャッカー電撃隊、行動隊長…番場壮吉。よろしく……(再び登場して勝手に名乗る)【おじゃまします】   (2011/3/19 07:02:58)

番場壮吉海賊戦隊たちは地球を守るつもりがあるのか?彼等は……特にゴーカイグリーンは決めポーズが歴代の中でかなり変だ……   (2011/3/19 07:04:36)

番場壮吉ちなみに私が知る限りゴーグルレッド、ティラノレンジャー、リュウレンジャーは名乗りのポーズが複雑だ   (2011/3/19 07:06:56)

番場壮吉ダイナマンは無駄に爆発が多いんだがな、   (2011/3/19 07:08:24)

番場壮吉ダイナマンは科学戦隊なわりにモチーフは野球のユニフォームでもある。知ってたかな?マーベラスよ   (2011/3/19 07:09:35)

番場壮吉ダイナマンのダークナイトやターボレンジャーのはぐれ暴魔などは戦隊モノに於ける第三勢力的キャラであり、後に六人目の戦士的な新戦士がこの位置に着くこともあるな   (2011/3/19 07:12:08)

番場壮吉ハリケンジャーのゴウライジャーやアバレンジャーのアバレキラーが近年はこのポジションだな   (2011/3/19 07:13:14)

番場壮吉六人目の戦士の実験的なキャラはバイオマンのマグネ戦士ギアやマスクマンのX1マスクがいたな   (2011/3/19 07:14:40)

番場壮吉後に六人目の戦士が確立されたのは『ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャー・ブライ以降は『ゴーゴーファイブ』を除けばほぼ定番化してるな。今年もゴセイナイトに続く新戦士が現れるのだろうか?   (2011/3/19 07:16:54)

番場壮吉個人的にはアバレキラーは好きだな。アバレンジャーやエヴォリアンの両勢力を乱した魅力は大きい。後にエヴォリアンのボスにになり、体内にエヴォリアンの本当のボスを秘めている悲劇性   (2011/3/19 07:20:38)

番場壮吉ドラゴンレンジャーのブライも最初の六人目の戦士だったためか死んだんだよな、悲劇だ   (2011/3/19 07:21:29)

番場壮吉シュリケンジャーもいちおうは死んだ事になってんだよな(笑)   (2011/3/19 07:22:19)

番場壮吉さて……あまり語るとマーベラスに悪いな。失礼する……レジェンドである我らは君達に力を貸し鍛えなければならない   (2011/3/19 07:23:20)

番場壮吉さらばだ……(宮内洋のキザでクールな演技をしながら去る)【落ちますね、失礼しました】   (2011/3/19 07:24:24)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/19 07:25:06)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/19 20:24:34)

番場壮吉【こんばんは、とお邪魔します(ぺこり)】   (2011/3/19 20:25:05)

番場壮吉スーパー戦隊シリーズで変身後とメカ(ロボット)のデザインが一致するようになるのは、たしか『ジェットマン』からなんだな   (2011/3/19 20:26:26)

番場壮吉間違い、間違い、『ライブマン』でしたね   (2011/3/19 20:27:38)

番場壮吉『超獣戦隊ライブマン』、友よ!何故君達は裏切ったのか!?、とナレーションがカッコイイ!   (2011/3/19 20:28:48)

番場壮吉だけど『ライブマン』の新戦士グリーンサイてブラックパイソンの加入はテコ入れだったらしいですね   (2011/3/19 20:30:28)

番場壮吉ですが、結局的にスーパー合体路線が生まれるんですね   (2011/3/19 20:31:06)

番場壮吉スーパーライブロボ!デザインは今見てもややゴテゴテした感が頭にあるけど、それ以外はデザイン的に整ってるかな   (2011/3/19 20:32:25)

番場壮吉『ジュウレンジャー』の究極大獣神や『ダイレンジャー』みたいに積み重ならないだけマシかも?   (2011/3/19 20:33:55)

番場壮吉『ジュウレンジャー』『ダイレンジャー』『カクレンジャー』時期がスーパー戦隊過度期のようだと思いますね。個人的に(笑)   (2011/3/19 20:36:04)

番場壮吉『オーレンジャー』以降から現在もロボットは年に四体出ますから   (2011/3/19 20:37:13)

番場壮吉でも、母艦がないのは個人的に寂しい限りかも   (2011/3/19 20:38:26)

番場壮吉海賊戦隊はガレオンの内部に入ってますからの♪   (2011/3/19 20:39:17)

番場壮吉ちなみに私が戦隊を見た記憶があるのは『ゴーグルV』からですが、『ゴーゴーファイブ』だけはVシネマだけでテレビはほとんど見ていない   (2011/3/19 20:41:09)

番場壮吉人の命は地球の未来!この名乗りはめちゃカッコイイと思う   (2011/3/19 20:42:29)

番場壮吉主題歌も『ゴーゴーファイブ』はカッコイイですね♪待ってろよ♪生きてろよ♪   (2011/3/19 20:43:22)

番場壮吉あまり語るとあれなんでそろそろ失礼します   (2011/3/19 20:44:14)

番場壮吉では、さらばだ♪   (2011/3/19 20:44:33)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/19 20:45:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/19 21:50:48)

番場壮吉再び登場!ジャッカー電撃隊、行動隊長番場大吉。よろしく、(宮内洋のキザな演技で登場)【再びこんばんは】   (2011/3/19 21:52:26)

番場壮吉なかなか海賊戦隊やレジェンドには出会えないものだな?   (2011/3/19 21:53:24)

番場壮吉敵すらいないようだな(ROM反応を見ながら)   (2011/3/19 21:57:39)

番場壮吉【↓下を見たら大吉に名前がなってますね、間違えた】   (2011/3/19 21:59:35)

番場壮吉【まあ、無視しましょう(笑)】   (2011/3/19 22:00:04)

番場壮吉さっきのは敵か味方だったのか?一般市民か?   (2011/3/19 22:00:48)

番場壮吉実際に『ジャッカー電撃隊』が『ゴーカイジャー』に出るかわかりませんが   (2011/3/19 22:01:48)

番場壮吉飽くまで『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』に影響受けたかな?   (2011/3/19 22:02:57)

おしらせんが♂さんが入室しました♪  (2011/3/19 22:03:27)

んが♂ゲ、発見されてるw   (2011/3/19 22:03:46)

んが♂やっぱり同好の志がいたのねw   (2011/3/19 22:04:58)

番場壮吉こんばんはです、唯一打ち切りの目にあった戦隊ですが   (2011/3/19 22:06:40)

んが♂まぁあんだけ派手なこと有れば   (2011/3/19 22:07:27)

番場壮吉実際にリアルタイムで見てなくて『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で宮内洋さんの演技が渋くて   (2011/3/19 22:08:47)

んが♂宮内さんは現役世代ですがナニカ?   (2011/3/19 22:09:21)

んが♂しかしこんなとこよく見つけたもんだ・・・   (2011/3/19 22:10:08)

番場壮吉いや、カッコイイなと思いまして、『オーレンジャー』やレスキューポリスでは見ましたよ   (2011/3/19 22:11:08)

んが♂仮面ライダーV3見れば判るw   (2011/3/19 22:12:20)

番場壮吉ちなみにミニプラも『ゴーオンジャー』から毎年作ってます   (2011/3/19 22:12:48)

んが♂えーっ、デカレンジャーからもってるじょーw   (2011/3/19 22:13:25)

番場壮吉『ゴレンジャー』は以前にCSで見た記憶はあります   (2011/3/19 22:13:42)

んが♂ほとんどリアルで観ているわしって一体・・・   (2011/3/19 22:14:16)

番場壮吉アバレは全部買ったけど、デカレンで一旦やめましたから。デカレンジャーロボは何処に行ったやら   (2011/3/19 22:15:15)

んが♂ゴーカイオウ買った?w   (2011/3/19 22:16:11)

番場壮吉戦隊は『ゴーグルV』からはリアルに覚えてるんですよね。『ゴーゴーファイブ』だけがVシネマとCDの主題歌くらい   (2011/3/19 22:16:42)

番場壮吉ミニプラのゴーカイオーは先週作りました   (2011/3/19 22:17:14)

んが♂ようつべに全部あるしw   (2011/3/19 22:17:22)

んが♂コンビニで仕事帰りに5つまとめて勝ったら周囲に尊敬のまなざしで・・・w   (2011/3/19 22:17:58)

番場壮吉私も買う時はまとめ買いしますよ。でも以前みたいに、買ったその日に年のせいか作れない   (2011/3/19 22:19:58)

んが♂あらら、わくわく忘れちゃダメでしょうニィw   (2011/3/19 22:20:37)

んが♂エンジンオウV12ばらし方忘れたのは内緒だ・・・w   (2011/3/19 22:21:32)

番場壮吉しんどいですよ~焦って作るとパーツやシールが破損する場合あるし   (2011/3/19 22:21:53)

んが♂ミニプラ破損した?シール貼らない、全塗装w   (2011/3/19 22:22:31)

番場壮吉エンジンオーとサムライハオーは無駄にデカイ。ガンプラ並な気がする   (2011/3/19 22:23:18)

んが♂金額もでかいしねぇw   (2011/3/19 22:23:45)

番場壮吉稀に作り方でパーツを壊すことがあるかな(泣)   (2011/3/19 22:24:14)

んが♂エンジンオーとMGザク同じ大きさだしねぇ   (2011/3/19 22:24:29)

んが♂あらら、それは大変、パーツそれでも壊れなくなってない?   (2011/3/19 22:25:06)

番場壮吉私は基本的に単体ロボで並べてます。合体させるとなんか地震があった時にヤバそうだから   (2011/3/19 22:25:34)

番場壮吉まあ昔のミニプラよりは最近のは丈夫な方ですよね   (2011/3/19 22:26:21)

んが♂そう言えば最近基地もの減ってない?   (2011/3/19 22:26:50)

んが♂売れないんだろうか・・・   (2011/3/19 22:27:29)

番場壮吉デカベースが最後じゃないですか?   (2011/3/19 22:28:00)

んが♂だよねぇ・・・デカベースは持ってるけどあれが最後・・・;;   (2011/3/19 22:28:39)

番場壮吉スーパー戦隊の基地発進と母艦がホントに無いですよね   (2011/3/19 22:28:48)

んが♂ゴーカイガレオンから出てくるのって・・・なんか変   (2011/3/19 22:29:29)

番場壮吉基地があると日本の住宅事情からしたら、合体させた方が売れるんでしょう   (2011/3/19 22:29:47)

番場壮吉ゴーカイガレオンになんか箱式に出てくる(笑)   (2011/3/19 22:30:40)

んが♂しかしトミーは立派に大きい商品お片付け用と称して買わせてるぞ?   (2011/3/19 22:30:41)

んが♂ゴーカイガレオンもっとでっかいのかと、2個1商品化って思ったくらいだったのにw   (2011/3/19 22:31:54)

番場壮吉ああ、トミーさんは作ってますね。バンダイさんの販促の事情の違いでしょうか?   (2011/3/19 22:32:57)

番場壮吉ゴーカイガレオンが大きくして収納式にしたら手足が小さくならないですか?   (2011/3/19 22:34:05)

んが♂やっぱり全部しまえて巨大ロボットに変形するのが欲しいのは・・・【爆】   (2011/3/19 22:34:16)

んが♂テレビマガジン手に取ってしまいそうに・・・【爆】   (2011/3/19 22:35:25)

んが♂HGで戦隊ロボでないかな・・(ぼそっ)   (2011/3/19 22:36:20)

番場壮吉そしたらコストが高くなって食玩でもガンプラ並になってDXだったら親御さんが買えないですよ   (2011/3/19 22:36:56)

んが♂もしかしてデカレンで一度ミニプラこけた?   (2011/3/19 22:37:49)

番場壮吉HGでは難しいでしょうか、マニア層がメインになりすぎるんじゃ?   (2011/3/19 22:37:54)

番場壮吉デカレンジャーロボは買ったけど、後買わなかったんですよね。惜しいことしました。スーパーデカレンジャーロボ格好よかったです   (2011/3/19 22:39:16)

んが♂EXでもいいから・・・   (2011/3/19 22:39:47)

番場壮吉EXだとバンダイさん的には余計にハイリスク、ハイリターンになると思いますよ   (2011/3/19 22:41:32)

んが♂またGM改造しか無いのか・・・   (2011/3/19 22:41:33)

んが♂げ、ろむたん   (2011/3/19 22:44:31)

んが♂あしたはあるよね・・・   (2011/3/19 22:45:01)

んが♂じゃまたー   (2011/3/19 22:45:12)

おしらせんが♂さんが退室しました。  (2011/3/19 22:45:15)

番場壮吉昔はよくあったプラデラも今は無いんですよね   (2011/3/19 22:46:05)

番場壮吉はい、また♪おやすみなさい   (2011/3/19 22:46:26)

番場壮吉昔はDXを買って貰えなかったらプラデラで親に済ませれた……   (2011/3/19 22:47:46)

番場壮吉でも、プラデラ自体はDXよりスタイルがよかったのもありましたね   (2011/3/19 22:48:33)

番場壮吉なんで今の時代に無いんでしょうね。ミニプラがその代わりになったんでしょうか?   (2011/3/19 22:49:37)

番場壮吉ゴーカイジャーにはプラデラではないですが、ジョイント合体シリーズでいくつか歴代を販売してますが   (2011/3/19 22:50:46)

番場壮吉むしろゴーカイオーのパワーアップが今後気になりますね。マジドラゴンにパトストライカー、ガオライオンまで発表されてます   (2011/3/19 22:52:14)

番場壮吉今年はスーパー合体があるのかないのか、そろそろ落ちますね。失礼しました(ぺこり)   (2011/3/19 22:53:19)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/19 22:53:52)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/20 09:27:37)

番場壮吉こんにちは、なかなかスーパー戦隊のロボに中間形態ってない   (2011/3/20 09:28:48)

番場壮吉『ジュウレンジャー』のダイノタンカーや『ダイレンジャー』の龍星王と天空気殿、『ゴーゴーファイブ』のビクトリーウォーカーくらいでしょうか   (2011/3/20 09:30:42)

番場壮吉たまにミニプラいじってたらオリジナルの形態はできますけど   (2011/3/20 09:31:15)

番場壮吉エンジンオーならスピードルとベアールだけ合体させて腕だけ出したら『パトレイバー』に出てくる作業用レイバーみたいな形かな   (2011/3/20 09:32:44)

番場壮吉ゴセイグレートも組み合わせ次第で中間形態になりましたね   (2011/3/20 09:33:31)

番場壮吉ビークル形態のスネークにタイガーを合体させて列車モードを生かして……   (2011/3/20 09:34:28)

番場壮吉ゴセイドラゴンに腕を伸ばさないままのフェニックスとシャークを前に出してヘッダーの向きをドラゴンに合わし……   (2011/3/20 09:35:40)

番場壮吉スネークの腰をドラゴンに合体させると、見事に中間形態になりました♪   (2011/3/20 09:36:30)

番場壮吉工夫次第では中間形態出来るんですよね、侍戦隊は形状的に無理でしたが   (2011/3/20 09:37:56)

番場壮吉ゴセイグレートの下半身のままでもアリですよ♪ガウォークみたいな感じで   (2011/3/20 09:38:55)

番場壮吉単にそういう遊び方もありますと言いたかったので♪失礼します   (2011/3/20 09:39:47)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/20 09:40:22)

おしらせんが♂さんが入室しました♪  (2011/3/20 22:44:34)

んが♂まぁ、朝早いことw   (2011/3/20 22:45:00)

んが♂ドギーやっぱりカッコイー   (2011/3/20 22:45:11)

んが♂やパシ海外で映画って話だもんねぇ<SPD   (2011/3/20 22:45:43)

んが♂じゃまた   (2011/3/20 22:46:04)

おしらせんが♂さんが退室しました。  (2011/3/20 22:46:07)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/23 17:33:57)

番場壮吉こんにちは、あいにくウチの地方では地震の影響もあり今週にやっとマジゴーカイオーと元マジレッドが出ました   (2011/3/23 17:35:40)

番場壮吉それはさて置いて、春の劇場版ではゴセイジャーと過去のスーパー戦隊と共演しますけど、テレビに於いてベテランの方達はどうでしょうか?   (2011/3/23 17:37:29)

番場壮吉とりあえずは21戦隊(ガオ~ゴセイ)が1クール目にゲストに出ると予想して勝手に私個人の憶測ですが……   (2011/3/23 17:39:04)

番場壮吉誠直也さん(アカレンジャー)は第一話で声をあててましたが、宮内洋さん(アオレンジャー・ビッグワン)や春田純一さん(ゴーグル & ダイナブラック)   (2011/3/23 17:40:58)

番場壮吉萩原佐代子さん(ダイナピンク)、嶋大輔さん(レッドファルコン)、照英(ギンガブルー)などとりあえずは思い付くだけ挙げましたがどうでしょう?あと千葉麗子さん(プテラレンジャー)かな   (2011/3/23 17:43:06)

番場壮吉ベテラン系の俳優さんは、春より夏の劇場版向けな気がします。個人的にですが(苦笑)   (2011/3/23 17:44:04)

番場壮吉まあ、番組の構成やゴーカイジャー独自の六人目の演出とかあるでしょうし?   (2011/3/23 17:45:09)

番場壮吉まだまだ番組が始まったばかりですから、1クール目が終わった段階でどこまで描くやら   (2011/3/23 17:46:09)

番場壮吉まあベテラン系の俳優さんの活躍が見れたらおもしろいですね   (2011/3/23 17:46:55)

番場壮吉変身する力を失ってもヒーローはヒーローですから♪   (2011/3/23 17:47:35)

番場壮吉マジゴーカイオーはカンケーないですが、志村けんさんの白鳥スタイルに見えそうで笑えたです   (2011/3/23 17:48:36)

番場壮吉では、またです   (2011/3/23 17:48:54)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/23 17:49:33)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/23 17:55:37)

番場壮吉補足を少し、ダイナロボとゴーグルロボってそれぞれマシンモードで脚部になるメカに頭と胴体になるメカを搭載できませんでしたか?   (2011/3/23 17:58:23)

番場壮吉では、またです   (2011/3/23 17:58:51)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/23 17:59:29)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/24 08:30:26)

番場壮吉レジェンド戦隊で芸能界で活動なさってる方はやはり出演して欲しいですね   (2011/3/24 08:31:34)

番場壮吉メガレンジャーのメガブルーの松風雅也さんは声優さんになられていますし   (2011/3/24 08:32:32)

番場壮吉物語に於いてはダークナイト(ダイナマン)、バイオハンター・シルバ(バイオマン)、はぐれ暴魔(ターボレンジャー)などの第三勢力は仮に登場するとしたら劇場版でリメーク扱いな可能性もありますね(劇場版『ディケイド』のショッカー幹部みたいに)   (2011/3/24 08:37:22)

番場壮吉第三勢力のキャラをザンギャックが甦らせる展開なら、なおよしっ!   (2011/3/24 08:38:22)

番場壮吉結構スーパー戦隊はイマジネーションが膨らみますね^^   (2011/3/24 08:39:06)

番場壮吉『バイオマン』は個人的に好きでしたし、『フラッシュマン』もテーマが深かった(物語的には消化出来なかったのが残念でしたが)   (2011/3/24 08:40:39)

番場壮吉『ゴレンジャー』と『ジャッカー電撃隊』の石ノ森作品はドラマの中ではどういう扱いになるかは気になります   (2011/3/24 08:42:42)

番場壮吉マジレンジャーは『勇気』がキーワードでしたが、『ジェットマン』や『ライブマン』などのドラマ色の濃い戦隊は何になるんでしょう?エンディングの通りならウケますが(笑)   (2011/3/24 08:46:13)

番場壮吉レジェンド戦隊はある程度、かつての世界観を保ちながらゴーカイジャーに関わるようですし   (2011/3/24 08:47:41)

番場壮吉未だに未知数な点はゴーカイジャー独自も含め期待したいしたいですね   (2011/3/24 08:48:45)

番場壮吉では、落ちますね   (2011/3/24 08:49:03)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/24 08:49:42)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/25 06:29:18)

番場壮吉おはよう、みんな!ジャッカー電撃隊、行動隊長だ(宮内洋ボイスで)   (2011/3/25 06:30:21)

番場壮吉ファイブマンのファイブロボも三体合体でトレーラー形態がありましたね   (2011/3/25 06:31:21)

番場壮吉何故か昔はだいたい下半身になるマシンは他のマシンを搭載できたり、あるいは1号ロボだけで別形態になれましたね→ジェットイカロスや大獣神、龍星王と天空気殿など   (2011/3/25 06:34:02)

番場壮吉最近はそんな傾向が少ないので二号ロボですが、『ゴーオン』の炎神キャリゲーターくらいですね   (2011/3/25 06:35:27)

番場壮吉もう少し工夫次第でビークル形態とロボ形態以外に第三の形態を持たすくらいは考えて欲しいかな→シンケンオーのおでん合体はお笑い的にはアリでした(笑)   (2011/3/25 06:37:49)

番場壮吉では、また!さらばだ【落ちますね^^】   (2011/3/25 06:38:31)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/25 06:39:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/25 20:55:13)

番場壮吉こんばんは、ふと思いましたが今回の地震でゴーカイジャー内で『救急戦隊ゴーゴーファイブ』は活躍の機会があるでしょうか?   (2011/3/25 20:56:51)

番場壮吉『ゴーゴーファイブ』は殆ど見てないですが、VSシリーズや『激突!新たなる戦士』でかなりリアルな描写がありましたから……   (2011/3/25 20:59:19)

番場壮吉はたして活躍の機会あるでしょうかね?巽兄弟でイエローの四男は戦隊Vシネマに四昨日出てますからね   (2011/3/25 21:01:45)

番場壮吉↓四作品ですね   (2011/3/25 21:02:12)

番場壮吉個人的に『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で『ゴーゴーファイブ』に興味持ちましたから^^   (2011/3/25 21:03:34)

番場壮吉イエローの台詞で「戦士の魂とは、戦う意志っ!」が印象的だったりする   (2011/3/25 21:04:49)

番場壮吉「ひとの命は地球の未来っ!」も格好いい名乗りですよね   (2011/3/25 21:05:43)

番場壮吉ROMが来ない(悲)、HN変えた方がいいかな?最近の戦隊キャラに~   (2011/3/25 21:08:25)

番場壮吉でも宮内洋さん、幾多のヒーローを演じられた方ですからね   (2011/3/25 21:09:22)

番場壮吉ティラノレンジャーの望月祐太さんもレジェンド戦隊として出演して欲しいです   (2011/3/25 21:12:24)

番場壮吉望月祐太さんは仮面ライダーJ、カクレンジャーの鶴姫はシュシュトリアン、メガレンジャーのメガシルバーはビーファイターのジースタッグ   (2011/3/25 21:14:50)

番場壮吉いくつか挙げると皆さん、戦隊とは別に他のヒーロー・ヒロインを演じてますね^^   (2011/3/25 21:15:51)

番場壮吉ROMさん消えた、マニアック過ぎたかな   (2011/3/25 21:16:15)

番場壮吉ニンジャレッドはギンガマン、黒騎士ヒュウガですね→小川輝晃さんかな   (2011/3/25 21:18:30)

番場壮吉小川輝晃さん、松風雅也さん→メガブルー、望月祐太さん達は声優として活躍なさってますね   (2011/3/25 21:19:34)

番場壮吉あと敵役だと有名なのは中田譲治さん→ギロロですね   (2011/3/25 21:20:17)

番場壮吉ROMさんすら来ないので、落ちますね。失礼します(ぺこり)   (2011/3/25 21:21:51)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/25 21:22:32)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/25 21:58:39)

番場壮吉どうやらミニプラではマジドラゴン、パトストライカー、ガオライオンA、ガオライオンBとして発売されるみたいですね   (2011/3/25 22:00:00)

番場壮吉ガオライオンはケンタウロス型のガオゴーカイオーとシンケン(侍)ゴーカイオーの2タイプになれるんでしょうね   (2011/3/25 22:01:25)

番場壮吉今夜は落ちます、おやすみなさい   (2011/3/25 22:04:18)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/25 22:04:58)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/27 08:28:38)

番場壮吉ジャッカー電撃隊行動隊長、番場壮吉。おはよう、みんな!   (2011/3/27 08:29:23)

番場壮吉今後、海賊達は地球を守っていくのか不安だな?   (2011/3/27 08:30:32)

番場壮吉レジェンド戦隊の幾人かは彼らに力を与えていってるようだがな   (2011/3/27 08:31:24)

番場壮吉ゴーカイガレオンに他の四台のメカが収納されるのは何故か『タイムレンジャー』のボルテックバズーカの圧縮冷凍みたいにも見えちゃう(笑)   (2011/3/27 08:33:37)

番場壮吉実際は海賊の宝箱のイメージなんだろうけど、どんな仕組みなのか不思議に思う   (2011/3/27 08:34:29)

番場壮吉なにげにゴーカイオーもデザインが悪役っぽい顔してますし(笑)   (2011/3/27 08:35:15)

番場壮吉シャープな顔つきですけど、堂々と海賊として地球を回るのはいいんだろうか。ヒーローとして   (2011/3/27 08:36:42)

番場壮吉一旦落ちます、失礼!   (2011/3/27 08:37:26)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/27 08:38:03)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/28 19:48:15)

番場壮吉こんばんは、   (2011/3/28 19:48:45)

番場壮吉スーパー戦隊のロボの中で赤が中心にならない機体て『カクレンジャー』の隠大将軍と『メガレンジャー』のメガボイジャーくらいかな?   (2011/3/28 19:50:20)

おしらせカレン水木(ミッチーラブ)さんが入室しました♪  (2011/3/28 19:51:36)

番場壮吉たまには珍しい合体パターンもみたいですね♪『フラッシュマン』のグレートタイタンみたいな冷蔵庫体型はイヤですけど(笑)   (2011/3/28 19:51:54)

番場壮吉こんばんわ、カレンさん   (2011/3/28 19:52:25)

カレン水木(ミッチーラブ)こんばんわ行動隊長さん宜しくお願い致します(`∇´ゞ   (2011/3/28 19:52:30)

カレン水木(ミッチーラブ)ビックワンと呼んだ方がいいかしら?   (2011/3/28 19:53:27)

カレン水木(ミッチーラブ)私はBFロボが一番好きですね。   (2011/3/28 19:55:07)

番場壮吉いえいえ、実際は『ジャッカー』知らないんですよね^^『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で見た程度で。リアルタイムで見始めたのは『ゴーグルV』くらいですね   (2011/3/28 19:55:17)

カレン水木(ミッチーラブ)桃園ミキかな…番場さん。   (2011/3/28 19:56:14)

番場壮吉お好きなように呼んで^^私が好きなのはバイオロボかな?色がリアルな感じですし   (2011/3/28 19:56:41)

カレン水木(ミッチーラブ)私もリアルタイムじゃないです。   (2011/3/28 19:56:50)

カレン水木(ミッチーラブ)バイオマンはいきなりイエロー殉職で萌えました。   (2011/3/28 19:58:08)

番場壮吉見ていないのが『ゴーゴーファイブ』くらい(泣)Vシネマ版は見たけど   (2011/3/28 19:58:38)

番場壮吉バイオマンは初代が死んで二代目が出ましたね^^懐かしいです。   (2011/3/28 19:59:41)

カレン水木(ミッチーラブ)私はデカが一番ハマりました。スワットモードとドギーかな。   (2011/3/28 20:00:17)

カレン水木(ミッチーラブ)少しトラウマになりましたイエロー殉職。   (2011/3/28 20:01:09)

番場壮吉デカはジャスミンが今でも好きですね、何故か昭和ギャグを使って見てたら笑みが零れます   (2011/3/28 20:02:19)

番場壮吉戦隊でジェットマンの最終回はトレンディードラマ(死語)でしたのを覚えてます   (2011/3/28 20:04:21)

カレン水木(ミッチーラブ)私は梅子かな?後はスワンさん。   (2011/3/28 20:04:21)

番場壮吉デカは全体的にまんま刑事ドラマをやってたり、サイキックラバーさんの歌や冒頭のナレーションとか格好よかったと思います♪   (2011/3/28 20:06:56)

カレン水木(ミッチーラブ)子供の時にミスアメリカになるとか言っていたらしいです。父親がオタなんで資料が沢山あります実家に(笑)   (2011/3/28 20:07:16)

番場壮吉初めの頃にデカレンジャーロボに強引に合体したのも印象的かな   (2011/3/28 20:08:00)

カレン水木(ミッチーラブ)ジャッキーチェンの酔拳のパロディもありましたし。   (2011/3/28 20:08:28)

カレン水木(ミッチーラブ)はいはい…そうでした。   (2011/3/28 20:09:13)

番場壮吉私も戦隊ヒーローに憧れた時期はありましたね。超合金のダイナロボとゴーグルロボは持ってました、子供の頃に   (2011/3/28 20:09:30)

カレン水木(ミッチーラブ)なんで犬が上司ってのも笑えましたけど。   (2011/3/28 20:10:02)

番場壮吉最近はもっぱらミニプラですけど『ゴーオン』から毎年買ってます   (2011/3/28 20:10:49)

カレン水木(ミッチーラブ)超合金…大切にしまってますよ父が(爆)   (2011/3/28 20:11:26)

番場壮吉デカは犬のおまわりさんだからでしょ?たぶん   (2011/3/28 20:11:30)

カレン水木(ミッチーラブ)ミニプラもかなり質があがりましたよね。   (2011/3/28 20:12:16)

番場壮吉超合金、欲しいけど予算がないからミニプラで我慢。今日『ゴーカイジャー』のCD買いました。限定版ではないけど   (2011/3/28 20:13:08)

カレン水木(ミッチーラブ)オーレンジャーは父親とよく観てました。   (2011/3/28 20:13:36)

カレン水木(ミッチーラブ)超合金魂とか高いですよね。   (2011/3/28 20:14:13)

番場壮吉ミニプラのデカレンジャーロボは買ったけど、それから『ゴーオン』まで買わなかった。惜しい事したかなと後悔してます。   (2011/3/28 20:14:42)

カレン水木(ミッチーラブ)ジャスミンのコスプレをしたけどあんまり可愛くなかった思い出があります。   (2011/3/28 20:15:46)

番場壮吉最近の玩具は高いから、食玩系で我慢してます。安いのをパチパチ組み立て^^   (2011/3/28 20:16:19)

番場壮吉デカレンジャーなら逮捕されたいですね。宇宙最高裁判所に判決出される前に(笑)   (2011/3/28 20:17:20)

カレン水木(ミッチーラブ)食玩は定番ですよ。15000円の超合金は買えないです簡単には。   (2011/3/28 20:17:39)

番場壮吉ジャスミンさんとウメコにならアリです   (2011/3/28 20:18:10)

番場壮吉シンケンの変身アイテムも手に入れてよかったと思いますね、食玩版   (2011/3/28 20:19:17)

カレン水木(ミッチーラブ)その後があんまり好きじゃなかった。   (2011/3/28 20:19:43)

カレン水木(ミッチーラブ)殺陣がいいのか合成が上手いのかよくわからないのが最近の特撮。   (2011/3/28 20:21:22)

番場壮吉CGで人間にできない動きをしますからね。最近の特撮は…クオリティは高いと思うぶん   (2011/3/28 20:22:41)

番場壮吉だんだんと特撮がアニメに近くなってるんでしょうね   (2011/3/28 20:23:33)

カレン水木(ミッチーラブ)あああっ電話で呼ばれました。番場さん有り難う御座いました。もしまたお逢い出来たらメカについて詳しく教えて下さい。落ちますねm(_ _)m   (2011/3/28 20:23:48)

おしらせカレン水木(ミッチーラブ)さんが退室しました。  (2011/3/28 20:24:29)

番場壮吉はい^^カレンさん、またです♪たいした知識はないですけど(苦笑)   (2011/3/28 20:25:34)

番場壮吉カレンさんに逢えたのはラッキーでしたね、でも未だにマーベラスは見ていない……   (2011/3/28 20:26:41)

番場壮吉デカレンジャー系(警察)とゴーゴーファイブ系(救急)が共演したら面白いんですね。妄想ですが   (2011/3/28 20:28:06)

番場壮吉あるいは動物系戦隊とか?『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』で歴代レッドメカは共演したのは凄すぎ(笑)   (2011/3/28 20:29:29)

番場壮吉興味ある方は見て下さい。ネタバレはしない方がいいですね   (2011/3/28 20:30:43)

番場壮吉誰も来ないので落ちますね^^さらばだ   (2011/3/28 20:31:21)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/28 20:32:00)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/29 06:33:21)

番場壮吉おはよう、皆さん。ジャッカー電撃隊だ(戦隊のなかではかなりマイナーでしょうね)   (2011/3/29 06:34:27)

番場壮吉シングルCDだけですが、『ゴーゴーファイブ』から『ゴーカイジャー』まで持ってますが、それぞれの戦隊の特徴はでてますね   (2011/3/29 06:36:13)

番場壮吉『デカ』の「光よ、天使達の街に届け~♪」って始まりは格好いいですし、   (2011/3/29 06:37:32)

番場壮吉『タイム』は歌詞カード見ないとわかりにくいですが、テンポが凄まじい^^   (2011/3/29 06:38:30)

番場壮吉去年の『ゴセイ』も作品自体はともかく歌はいい方と思います。段々とリズムやテンポが激しくなってヒーローらしい♪   (2011/3/29 06:40:12)

番場壮吉『ゲキレン』もなにげに渋い感じですね。個人的にですが   (2011/3/29 06:40:59)

番場壮吉では、また   (2011/3/29 06:41:15)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/29 06:41:52)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/30 07:25:08)

番場壮吉おはよう、ジャッカー電撃隊行動隊長だ   (2011/3/30 07:25:45)

番場壮吉ふと思ったけど、『ゴセイジャー』の物語の真の主役はブレドラン=ブラジラだったんじゃないでしょうか?   (2011/3/30 07:27:12)

番場壮吉あまり物語のなかで護星界のことが『ギンガマン』などに比べたら詳しく描写がなかったのが残念ですけど、ブレドランは初めから最後まで物語を引っ張ってましたし   (2011/3/30 07:29:42)

番場壮吉『ゴセイジャー』はもう少し詳しく描写されてたらよかったんですけどね。   (2011/3/30 07:30:39)

番場壮吉何故か『ゴーカイジャー』のエンディングでは、「天使でカードだ」になってここも中途半端みたい?「天使でヘッダー」にした方が世界観を表現してると思う   (2011/3/30 07:33:00)

番場壮吉『ゴセイジャー』はむしろ見直す際にブレドラン視点で物語を見直したら案外に面白いかもですね   (2011/3/30 07:34:16)

番場壮吉ブレドラン役の飛田さんは演じる際に、実はシーイック族なのでは?と深読みしてたらしいです   (2011/3/30 07:36:15)

番場壮吉そもそも最初の段階でシーイック族のハイドだけがひとりでしたからね~。すぐにゴセイグリーン(仮)がいたことがわかりましたけど   (2011/3/30 07:38:01)

番場壮吉シリーズ後半においてロボゴーグやメタルアリスもマトリンティスの科学力を見せられたらまた別な印象もあったでしょう   (2011/3/30 07:40:10)

番場壮吉個人的な妄想ですが、データスハイパーを洗脳したりゴセイグランドをコピーしたりしてゴセイジャーを苦戦させたら面白かったでしょう   (2011/3/30 07:41:33)

番場壮吉↓ミニプラでゴセイグランドは複数買いしてたので想像の範囲で遊んでます   (2011/3/30 07:42:38)

番場壮吉勝手に裏設定を作ってで物語を作れますからね^^   (2011/3/30 07:44:05)

番場壮吉では、また   (2011/3/30 07:44:56)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/30 07:45:37)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/30 19:50:59)

番場壮吉こんばんは、おじゃまします   (2011/3/30 19:51:22)

番場壮吉『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』の時に作られた『燃えろ!スーパー戦隊魂!!』はリメイクされないかな?   (2011/3/30 19:52:36)

番場壮吉『ガオレンジャー』から『ゴーカイジャー』までを加えたバージョンがあったらいいのに!   (2011/3/30 19:53:28)

番場壮吉五色のマスクの戦士~♪燃えろ~♪スーパー戦隊魂っ♪♪って歌い出しだけど『サンバルカン』だけは三人(笑)   (2011/3/30 19:55:02)

番場壮吉『ゴーカイ』のスーパーヒーローゲッターも悪くはないです   (2011/3/30 19:56:12)

番場壮吉ロボの中間形態で『ゴーゴーファイブ』はビクトリーウォーカーとビートルマーズがありましたね。実際に見たことがないのが残念(泣)。合体途中の場面はあるけど   (2011/3/30 20:02:16)

番場壮吉『ジュウレンジャー』のダイノタンカーみたいなのを見たいですね   (2011/3/30 20:03:06)

番場壮吉でも中間形態は中途半端なモードですから制作側には使い難いんでしょう   (2011/3/30 20:03:52)

番場壮吉とりあえず落ちますね   (2011/3/30 20:05:33)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/30 20:06:11)

おしらせんが♂さんが入室しました♪  (2011/3/31 19:15:11)

んが♂おぁ?   (2011/3/31 19:15:18)

んが♂増えてる   (2011/3/31 19:15:23)

んが♂戦隊物も需要あるのね   (2011/3/31 19:18:32)

おしらせんが♂さんが退室しました。  (2011/3/31 19:22:22)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/3/31 21:12:36)

番場壮吉こんばんは   (2011/3/31 21:12:50)

番場壮吉五月に『ゴーカイジャー』のミニプラ第二弾発売らしいですね   (2011/3/31 21:14:01)

番場壮吉例によってパワーアップ商法か(笑)   (2011/3/31 21:14:49)

番場壮吉ガオレンジャー以降、パワーアップが目立つ。一概に否定はしないけど   (2011/3/31 21:16:04)

番場壮吉『ガオ』のマルチ合体方式は当時、斬新に見えましたね。胴体、両腕、下半身とマルチに組み替えることが出来る   (2011/3/31 21:17:43)

番場壮吉比較的に多くのバリエーションが出来る点は評価が高い   (2011/3/31 21:18:41)

番場壮吉似たようなのは『アバレ』の爆竜マルチコンバイン、『ボウケン』の合体でしょう   (2011/3/31 21:20:03)

番場壮吉『ゴーオン』の炎神武装は腕だけなのが……ちょっと物足りないかな   (2011/3/31 21:21:12)

番場壮吉1号ロボと2号ロボの合体の方式とやっぱり合体後のビジュアルも大事でしょうか   (2011/3/31 21:22:54)

番場壮吉スーパーデカレンジャーロボはかなり表現がアニメ的だったですね   (2011/3/31 21:23:42)

番場壮吉デカレンジャーロボの脚がスーパーになると腕になる方式はちょっと驚いたかな   (2011/3/31 21:24:50)

番場壮吉でも、ウメコとジャスミンのマシンが肩に乗っかるだけは、『ゴーオン』のゴーオンウイングスに受け継がれる(笑)   (2011/3/31 21:26:02)

番場壮吉もう少し合体方式を考えて欲しい点もありますね、『シンケン』もイエローとピンクの合体が段々と不遇な扱いでした   (2011/3/31 21:27:28)

番場壮吉シンケンオーは本来は中心となる殿の獅子折神が段々目立たなくなる……、ダイカイシンケンオー、サムライハオーか   (2011/3/31 21:29:19)

番場壮吉隠大将軍やメガボイジャーみたいな合体方式が異なるロボットが見たい   (2011/3/31 21:30:18)

番場壮吉ゴセイグレートは知育の要素があったみたいですが、ホントなんでしょうか?   (2011/3/31 21:32:13)

番場壮吉珍しく全合体が存在しなかったですからね、ゴセイジャー   (2011/3/31 21:33:03)

番場壮吉今思うと、エキゾチックとミスティックランナーは扱いが不遇(泣)   (2011/3/31 21:34:05)

番場壮吉ハイパーゴセイグレートもたいして活躍してなかったですね   (2011/3/31 21:34:56)

番場壮吉グランドゴセイグレートに活躍を取られた感はありましたね   (2011/3/31 21:35:28)

番場壮吉エンジンオーみたいに積み重ね合体か、シンケンオーみたいに前後にボリュームある合体か、着ぐるみとの兼ね合いもあるでしょうね   (2011/3/31 21:37:02)

番場壮吉CGで動く分はいいけど、玩具になった際の安全性など問題点もあるかな   (2011/3/31 21:38:22)

番場壮吉とりあえずはこの辺で失礼します♪   (2011/3/31 21:39:15)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/3/31 21:39:51)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/4/4 08:20:50)

番場壮吉おはよう、ジャッカー電撃隊、番場壮吉だ   (2011/4/4 08:21:24)

番場壮吉ミニプラの戦隊の食玩のなかにたまに、なりきりの武器やアイテムが戦隊ロボに持たせられるのがありますね   (2011/4/4 08:22:51)

番場壮吉昨日、ミニプラのゴセイグレートにスカイックソードとテンソウダーを持たしたら意外にさまになってました   (2011/4/4 08:23:55)

番場壮吉多少、ゴセイグレートのゴセイフェニックスが保持力が足りずにスカイックソードは持ってるように出来たけど……テンソウダーはゴセイシャーク側でしか持てないみたい(泣)   (2011/4/4 08:25:40)

番場壮吉シンケンのモウギュウバズーカもシンケンのロボ達に持たせられましたね、あと印籠も♪   (2011/4/4 08:26:40)

番場壮吉こういうミニプラの連携はバンダイさんは、さすがですね♪今年の『ゴーカイ』はいまのところロボに装備出来ずにちょっと残念   (2011/4/4 08:28:07)

番場壮吉六人目の戦士辺りからでしょうかね?また新しい武器やロボも出るでしょうし   (2011/4/4 08:29:25)

番場壮吉食玩版でもレンジャーキーなど続々出てますし、商品展開はまだまだこれからでしょう   (2011/4/4 08:30:51)

番場壮吉いまのところはガオ~ゴセイまでの21世紀戦隊がメインでしょうが、昭和、平成戦隊もフォローして欲しいですね   (2011/4/4 08:32:32)

番場壮吉レジェンド戦隊側が今後どうなるやら、玩具のジョイント合体では歴代のロボがフォローされてますが、ゴレンジャーやジャッカーの扱いが心配   (2011/4/4 08:34:36)

番場壮吉特にジャッカーはシリーズで唯一打ち切り作品だから、スカイエースは出ないでしょうの   (2011/4/4 08:35:24)

番場壮吉バリドリーンやスカイエースを今の玩具技術でリメイクしたらかなり精巧なのが出来るでしょうね   (2011/4/4 08:36:39)

番場壮吉ゴレンジャーは扱いがたぶんいいでしょうと思えますが、やはりジャッカーはゴーカイチェンジやドラマの中でどの程度触れられるやら   (2011/4/4 08:39:29)

番場壮吉唯一のサイボーグ戦隊だから、今の時代に伝わるかどうか……、設定が改変されることはまずないでしょう   (2011/4/4 08:40:44)

番場壮吉では、また   (2011/4/4 08:41:39)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/4/4 08:42:17)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/4/5 19:43:53)

番場壮吉こんばんは、ジャッカー電撃隊行動隊長だ   (2011/4/5 19:44:34)

番場壮吉昨年の『ゴセイ』では天知博士役に髭男爵の山田ルイ53世さんが起用されたけど……、今年の『ゴーカイ』にはゲストにお笑い芸人さんは出演しないでしょうか?   (2011/4/5 19:46:44)

番場壮吉『デカ』にダンディ坂野さん、そして中川翔子さんがゲストに出演し……   (2011/4/5 19:47:42)

番場壮吉『アバレ』にスマイリーキクチさん、あと電波少年(雷波少年?)の椿鮒子さんがゲストに出演して……   (2011/4/5 19:49:14)

番場壮吉『ハリケン』にはごくせんの脇知弘くんがゲストに出てたと思います   (2011/4/5 19:50:07)

番場壮吉この時期は私の知る限り、21世紀戦隊でゲストが濃かった時代ではないかな?   (2011/4/5 19:51:03)

番場壮吉たぶん、気付いてない範囲で見落としはあると思いますが(苦笑)   (2011/4/5 19:51:48)

おしらせ魔性 ありあさんが入室しました♪  (2011/4/5 19:53:04)

番場壮吉『アバレ』に爆竜を演じた声優さんが顔出ししたり、いまやメジャーに神木りゅうのすけ君(アギトにも出演)してました   (2011/4/5 19:53:08)

魔性 ありあこんbヴぁんはー   (2011/4/5 19:53:11)

魔性 ありあこんばんは   (2011/4/5 19:53:16)

番場壮吉ありあさん、こんばんは^^   (2011/4/5 19:53:30)

魔性 ありあシンケンジャーすきですーよ   (2011/4/5 19:54:01)

魔性 ありあ神木りゅうのすけ君って探偵学園Qの子ですね   (2011/4/5 19:54:53)

番場壮吉シンケンはタイムレンジャーみたいに内容が濃い、いい意味で^^   (2011/4/5 19:55:08)

番場壮吉『仮面ライダーアギト』と『アバレンジャー』には出演してましたみたい   (2011/4/5 19:55:58)

魔性 ありあ知らなかったです   (2011/4/5 19:56:21)

番場壮吉『アギト』は闇の青年の少年の時の姿、『アバレ』は爆竜トリケラが人間の姿になった回みたいです   (2011/4/5 19:58:09)

魔性 ありあ覚えていないです   (2011/4/5 19:58:40)

番場壮吉『アバレ』や『ゲキレン』、『ゴーオン』は声優さんが豪華ですね、人間じゃないキャラが出ますから♪   (2011/4/5 20:00:24)

魔性 ありあそうですねー   (2011/4/5 20:00:46)

魔性 ありあゲキレンのメレさまかわいい   (2011/4/5 20:01:12)

番場壮吉『ゲキレン』のマスター達は元人間でしたね、   (2011/4/5 20:01:20)

魔性 ありあうん ペンギンさんかわいい   (2011/4/5 20:01:33)

番場壮吉『アバレ』の爆竜、『ゴーオン』の炎神みたいに『ゴセイ』のヘッダーもしゃべったらよかったです   (2011/4/5 20:02:54)

魔性 ありあゴセイナイトしゃべりますよ   (2011/4/5 20:04:33)

番場壮吉ペンギンさんの声は誰でしたっけ?猫師匠は波平さん、蝙蝠はシャア、サメさんがジャッキー・チェンさんは覚えてますが   (2011/4/5 20:05:46)

番場壮吉ゴセイナイトは六人目のポジションですから、例外でしょう^^   (2011/4/5 20:06:32)

魔性 ありあそうですねーw   (2011/4/5 20:06:59)

番場壮吉象さんがサモ・ハン・キンポーさんかな、   (2011/4/5 20:07:12)

魔性 ありあわかんない   (2011/4/5 20:08:16)

番場壮吉蝙蝠師匠を演じたシャア大佐さんは、『ハリケン』にも敵幹部で声をしてましたね   (2011/4/5 20:08:46)

番場壮吉『ゲキレン』が昔になっちゃいました~(笑)、また調べます、   (2011/4/5 20:09:43)

魔性 ありあバエー   (2011/4/5 20:12:23)

番場壮吉『ゲキレン』の物語は覚えてるんだけど、師匠達忘れてます~。内容が濃かったせいですね   (2011/4/5 20:12:30)

番場壮吉バエは石田彰さんは印象的ですが、毎回巨大戦を実況してましたね   (2011/4/5 20:13:50)

魔性 ありあそうですねー   (2011/4/5 20:14:09)

魔性 ありあおちますねー   (2011/4/5 20:16:55)

おしらせ魔性 ありあさんが退室しました。  (2011/4/5 20:17:04)

番場壮吉『ゲキレン』は敵味方共に修行していく姿で日々成長してましたね。後々にジャンの秘密や本当の敵か現れて……スポ根みたいな感じで^^   (2011/4/5 20:17:32)

番場壮吉ありあさん、またです   (2011/4/5 20:17:51)

番場壮吉ダメだ~、作品によって記憶が抜けてる(笑)。行動隊長を名乗る資格はない~   (2011/4/5 20:18:52)

番場壮吉名前負けしている……(泣)   (2011/4/5 20:19:51)

番場壮吉誰も来ないな……   (2011/4/5 20:22:14)

番場壮吉落ちますね^^   (2011/4/5 20:23:02)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/4/5 20:23:35)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/4/8 07:30:51)

番場壮吉おはようだ……!   (2011/4/8 07:31:15)

番場壮吉『超新星 フラッシュマン』はウィキによると、中国残留孤児が元ネタのようですね   (2011/4/8 07:32:37)

番場壮吉↓なんとも、それを考えたら物語がハードな展開だったのも頷けます   (2011/4/8 07:33:22)

番場壮吉実際に物語の展開で、フラッシュマン側は家族捜しをしながら戦い、敵もまた執拗に地球を狙う←これは毎度の展開だけど(笑)   (2011/4/8 07:35:16)

番場壮吉最終的にイエローフラッシュだけが家族が見つかり、フラッシュマン達は地球に長くいられずに故郷である地球と別れなくてはならない展開だった   (2011/4/8 07:36:37)

番場壮吉80年代頃の戦隊は『バイオマン』や『ライブマン』等はハードな展開がリアルに多かった気がします   (2011/4/8 07:38:10)

番場壮吉あんまり覚えていないけど、戦闘中に仲間やサポートするキャラが負傷したりパワーアップする際にもトラブルがあったり   (2011/4/8 07:39:18)

番場壮吉21世紀戦隊はあまり特訓や訓練の描写が少ない気がします。時代の流れでしょう   (2011/4/8 07:40:43)

番場壮吉『デカ』はスワットモードになる直前にありましたね。『ハリケン』は戦いのなかゲストや話の中で落ちこぼれの彼らが少しずつ成長していきました^^   (2011/4/8 07:42:23)

番場壮吉果たしてレジェンド戦隊との出会いで今後、ゴーカイのメンバーがいかに学ぶかですね?   (2011/4/8 07:44:22)

番場壮吉では!   (2011/4/8 07:44:39)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/4/8 07:45:17)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/4/14 15:23:05)

番場壮吉こんにちは、ジャッカー電撃隊行動隊長だ   (2011/4/14 15:23:49)

番場壮吉新戦士の加入はすでに『ジャッカー電撃隊』でテコ入れという形で行われ、後に『ライブマン』でも行われましたね   (2011/4/14 15:25:13)

番場壮吉『ライブマン』の時は急遽な事態だったらしく、若干急だったようですね。ライブロボとライブボクサーもややデザインに整合性がないように見えますね(笑)   (2011/4/14 15:27:14)

番場壮吉6人目の戦士の加入は『恐竜戦隊 ジュウレンジャー』まで待たなくてはいけませんが、それ以前にも試験的?に6人目の存在!?と思わせるキャラクターはいました   (2011/4/14 15:29:29)

番場壮吉『超電子 バイオマン』のサブタイトルに「6人目の戦士」?に登場するマグネ戦士ギアになる青年や『光戦隊 マスクマン』に登場したX1マスクなど80年代の戦隊にも6人目の戦士らしき存在は散見できます   (2011/4/14 15:32:09)

おしらせカザリさんが入室しました♪  (2011/4/14 15:32:42)

カザリ(よくいろいろしってますねぇ)   (2011/4/14 15:32:55)

番場壮吉ただこの80年代の時期はまだ尚早だと制作側が判断したのでしょうね^^   (2011/4/14 15:33:07)

番場壮吉こんにちは、まあ子供時代見てましたし、本で得た知識ですよ(笑)   (2011/4/14 15:33:56)

カザリなるほどなるほどw   (2011/4/14 15:34:45)

番場壮吉近年の戦隊で6人目の戦士がいないのは『ゴーゴーファイブ』くらいですね   (2011/4/14 15:34:54)

カザリ確かにいなかったね・・・あれは⑤人兄弟でしたからね   (2011/4/14 15:36:18)

番場壮吉漫画家の長谷川裕一さんが描かれた『すごい科学で守ります!』シリーズに戦隊を始めとした東映特撮に詳しく描かれてますよ   (2011/4/14 15:36:41)

カザリへぇぇぇw   (2011/4/14 15:37:09)

番場壮吉『ゴーゴーファイブ』は見てないですが、ビデオのジークが僅かに6人目の戦士の痕跡ですね^^声優の宮村優子さんがラストに変身しますね   (2011/4/14 15:38:13)

カザリそうでしたっけ?ジークって・・・電王にもそんなキャラがいたような   (2011/4/14 15:39:20)

番場壮吉海外の『パワーレンジャー』シリーズのゴーゴーファイブ版にはタイタニウムレンジャーが6人目として存在するようです   (2011/4/14 15:39:38)

カザリなんすか、それ^^;   (2011/4/14 15:39:57)

番場壮吉名前は同じでも、違いますよ、どちらかというとメタルヒーローみたいな姿をしてました   (2011/4/14 15:40:39)

カザリへぇぇ・パワーレンジャーでは別設定になるのか?   (2011/4/14 15:41:11)

番場壮吉海外では『ジュウレンジャー』から『ゴーオン』までを日本から輸入して『パワーレンジャー』という海外版の戦隊を制作してましたよ   (2011/4/14 15:41:41)

番場壮吉主にアメリカのサバンって会社が日本の戦隊シリーズに惚れて……感銘を受けたようです   (2011/4/14 15:42:45)

カザリなんかそれは聞いたことがあるんだけど   (2011/4/14 15:42:46)

番場壮吉『パワーレンジャー』は初めの頃は特撮部分だけは日本を使い、後は現地で撮影してました^^だから画面が途中で明らかにアメリカが舞台なのに急に日本になってました(笑)   (2011/4/14 15:44:33)

番場壮吉一応劇場映画も二作品は作れてましたね。昔に一本だけビデオ所持してました^^   (2011/4/14 15:45:57)

カザリなるほど。ごちゃまぜですね?   (2011/4/14 15:46:01)

番場壮吉だんだんとシリーズが進むことに日本のスタッフが出向するようになって『平成ライダー』のスタッフやスーツアクターは関わってたようです   (2011/4/14 15:47:20)

番場壮吉最初の頃はね……(笑)   (2011/4/14 15:47:49)

カザリ仮面ライダー龍騎とか?   (2011/4/14 15:48:48)

番場壮吉けど、最初の映画版は日本に先駆けて巨大ロボット→向こうでは主に○○ゾードをCGで表現してました   (2011/4/14 15:49:27)

カザリへぇ、そうだったんだ   (2011/4/14 15:49:40)

番場壮吉向こうの『ドラゴンナイト』の先駆けですね。パワーレンジャーは♪   (2011/4/14 15:50:07)

カザリそうなんですね・・・   (2011/4/14 15:50:29)

番場壮吉最初の劇場映画で日本の『カクレンジャー』の隠大将軍をCGで動かしてたのは面白かったですよ。ビデオで見ましたけど   (2011/4/14 15:51:38)

カザリすげぇぇぇw カクレンジャーと言えば、ショーコスギの出てたやつw あと、照英でしたっけ?   (2011/4/14 15:52:48)

番場壮吉仮面ライダーBLACK RXは『マスクドライダー』として、重甲ビーファイターも『ビートルファイター』として制作されたかな   (2011/4/14 15:53:22)

カザリへぇぇ   (2011/4/14 15:53:53)

番場壮吉照英さんは『ギンガマン』ですよ   (2011/4/14 15:53:53)

番場壮吉マスクドライダーはパワーレンジャーのどれかのシリーズにゲストとして出演してたようです   (2011/4/14 15:54:40)

カザリほぇぇ 龍騎と555はみてないですわ   (2011/4/14 15:55:18)

番場壮吉『パワーレンジャー』は日本のシリーズと違い世界観は繋がってたかな   (2011/4/14 15:55:25)

番場壮吉照英さんは『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』のビデオ作品に当時はメジャーになりかけてたのに自ら出演を依頼したそうです   (2011/4/14 15:57:47)

カザリへぇぇぇ   (2011/4/14 15:58:05)

番場壮吉出来れば『ゴーカイジャー』に出演して欲しいですね→照英さん   (2011/4/14 15:58:56)

カザリえぇw してほしい。   (2011/4/14 15:59:22)

カザリ結構懐かしい人が出てますものねぇ   (2011/4/14 15:59:30)

番場壮吉なかなかメジャーになった俳優さんは無理かな?   (2011/4/14 15:59:58)

カザリでも、デカレッド出てたしw   (2011/4/14 16:00:43)

番場壮吉『デカ』の回は演出が凝ってましたね^^   (2011/4/14 16:00:54)

カザリこってましたねぇ。イエローも出たんでしたっけ?ピンク?   (2011/4/14 16:01:07)

番場壮吉あいにくウチは地方なんでリアルタイムより二週間くらい遅れてます(泣)   (2011/4/14 16:01:48)

番場壮吉ジャスミんとドギーでしたね(笑)   (2011/4/14 16:02:19)

番場壮吉ほとんどドギーとマーベラスがメインでした   (2011/4/14 16:02:50)

カザリあらまっw   (2011/4/14 16:02:54)

カザリマーベラスってナンだっけ   (2011/4/14 16:03:04)

番場壮吉デカベースは何処にいったんでしょう?レジェンド大戦で無くしたのか気になる~   (2011/4/14 16:04:01)

カザリん~~   (2011/4/14 16:04:24)

番場壮吉ゴーカイのレッドさんですよ^^まだゴーカイは名前が覚えきれてない……ブルーとイエローが……   (2011/4/14 16:05:17)

番場壮吉デカベースがまだ宇宙警察から新しいのが届いてないか?別の場所にあったのかな?   (2011/4/14 16:06:21)

カザリあ~そっちねw   (2011/4/14 16:06:22)

番場壮吉地球の警察署を間借りしてたようにも見えたし……ジャスミンの場面(笑)   (2011/4/14 16:07:27)

番場壮吉たまたま警察署に出向してたように見えたし……ジャスミンの出番はもう少し欲しかった(笑)   (2011/4/14 16:09:01)

番場壮吉来月にはミニプラでマジドラゴン、パトストライカー、ガオライオンが発売されてやっとミニプラもパワーアップできます   (2011/4/14 16:10:17)

カザリジョー・ギブズ【ゴーカイブルー】   (2011/4/14 16:10:48)

カザリルカ・ミルフィ【イエロー】わんぴーすかっ!!   (2011/4/14 16:11:39)

番場壮吉あ……ブルーさんはジョーさん♪   (2011/4/14 16:11:43)

番場壮吉イエローはルカ……ですね、マーベラス…ハカセ…アイムは覚えたんですね   (2011/4/14 16:12:27)

番場壮吉何となくジョーとルカが『アバレ』のブルーとイエローに似てるんですよね(笑)   (2011/4/14 16:13:22)

カザリ覚えきれませんよ。今は、この名前の通り、グリー土なのですからw   (2011/4/14 16:13:28)

カザリキャラが?役者さんが?   (2011/4/14 16:15:09)

番場壮吉ライダーもありますしね……、戦隊はただでさえキャラクターが敵味方が一作品でも多い(笑)   (2011/4/14 16:15:25)

番場壮吉役者さんでしょうかね?見た目が……(苦笑)   (2011/4/14 16:16:08)

カザリそういうことか。。。   (2011/4/14 16:16:28)

カザリアバレは、長沢奈緒だっけ?<イエロー   (2011/4/14 16:16:54)

番場壮吉モバイレーツの関智一さんの声はもう少し押さえて欲しいかも……耳に残る   (2011/4/14 16:17:06)

カザリちゃうわ なんていうこだっけ   (2011/4/14 16:17:20)

カザリいとうあいこかw   (2011/4/14 16:17:36)

番場壮吉アバレはらんる役のいとうあいこさん?   (2011/4/14 16:17:42)

番場壮吉いとうあさこ……ってレス仕掛けた(笑)   (2011/4/14 16:18:19)

カザリにてるね、たしかに、アバレブルーもロン毛だし   (2011/4/14 16:18:25)

カザリぐはははw   (2011/4/14 16:18:28)

カザリ今のイエローはちょっとあややっぽくもない?   (2011/4/14 16:18:42)

番場壮吉なにげに『ゴーカイ』は田村ゆかりさんや井上喜久子さん使って声優ファンにも良い   (2011/4/14 16:19:20)

カザリたまてつとかでないっすかねぇ・・・   (2011/4/14 16:20:34)

番場壮吉う…ん、ちょっと似た点もあるけどキャラのせいで言葉遣いが……ちょっと悪いかな…ルカちゃん   (2011/4/14 16:20:43)

番場壮吉玉鉄さんは『ハリケン VS アバレ』でも出番は少なかったです   (2011/4/14 16:21:31)

番場壮吉スケジュールの問題もありますから……   (2011/4/14 16:21:59)

番場壮吉なかなか難しいでしょう、永井大(タイムレッド)等は……う~ん   (2011/4/14 16:22:58)

番場壮吉ゴメン、背後事情により落ちますね^^また今度です   (2011/4/14 16:23:30)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/4/14 16:24:05)

おしらせカザリさんが退室しました。  (2011/4/14 16:24:39)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/4/21 14:58:46)

番場壮吉こんにちは   (2011/4/21 14:59:00)

番場壮吉今後は『ハリケン』の風雷丸に六人目の戦士シルバーの豪獣神が加わるみたいですね   (2011/4/21 15:00:16)

番場壮吉てっきりハリケンはスルーされるかと思いましたが、ガオライオンのように一つで二つ楽しめるアイテムなどを展開するんでしょうか?   (2011/4/21 15:01:33)

番場壮吉まだ物語が前半ですから、なんとも言えないですが似たようなモチーフの戦隊やコンセプトの近い戦隊はガオライオンのように扱われそうですね   (2011/4/21 15:03:24)

番場壮吉ゴーカイシルバーの豪獣神とゴーカイオーは合体ギミッキがあったらいいのに^^   (2011/4/21 15:04:33)

番場壮吉↓ギミックですね   (2011/4/21 15:04:54)

番場壮吉忍者同士(カク・ハリケン)、自動車(ターボ・カーレン)、動物(サンバルカン・ライブマン、他)などありますからね   (2011/4/21 15:06:48)

番場壮吉恐竜モチーフでジュウレン・アバレもありますから、あとタイムのVレックスロボもありますから、豪獣神自体もパワーアップするでしょう。たぶん?   (2011/4/21 15:08:30)

番場壮吉今のところは21戦隊が商品展開が中心ですが、少しずつ過去に遡って欲しいです   (2011/4/21 15:10:00)

番場壮吉↓21世紀戦隊ですね、寝ぼけてる間違う(苦笑)   (2011/4/21 15:10:50)

番場壮吉90年代の戦隊からもそろそろフォローが欲しいです、ゴーゴーやギンガマン、メガなどか   (2011/4/21 15:11:54)

番場壮吉ゴーカイオーがわざわざ宇宙まで行って合体するのは『メガレンジャー』を思い出させます^^   (2011/4/21 15:13:09)

番場壮吉メガレンジャーの場合は基地を兼ねてましたからね、メガシップ   (2011/4/21 15:13:55)

番場壮吉あと『メガレンジャー』の六人目のメガシルバーのケイタイザー(変身アイテム)が近年の携帯電話型アイテムの原点みたいです   (2011/4/21 15:15:53)

番場壮吉ガオ、マジ、ゴーカイなどが携帯電話アイテムでしたっけ^^   (2011/4/21 15:16:59)

番場壮吉では、また   (2011/4/21 15:17:39)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/4/21 15:18:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/3 07:12:34)

番場壮吉昨日、ミニプラのゴーカイマシンを買いました。まだ組み立ててない   (2011/5/3 07:13:20)

番場壮吉最近はミニプラを買ったその日に組み立てなくなりました   (2011/5/3 07:13:53)

番場壮吉果たして今年はスーパー合体はあるんでしょうか?次はハリケンの風雷丸と2号ロボでしょうかな   (2011/5/3 07:15:22)

番場壮吉やっとウチの地方では今週がガオ回の放送です   (2011/5/3 07:16:25)

番場壮吉金子昇さんが獅子走を演じたのも、十年前なんですね^^   (2011/5/3 07:17:49)

番場壮吉特撮面も格段に上がりCG面が目立つのも最近の特徴ですね   (2011/5/3 07:19:10)

番場壮吉では、また   (2011/5/3 07:20:03)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/3 07:20:40)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/9 21:17:28)

番場壮吉こんばんは   (2011/5/9 21:17:41)

番場壮吉二時間かかってやっとミニプラ『ゴーカイマシン』マジドラゴン、パトストライカー、ガオライオン組み立て終わり!   (2011/5/9 21:18:55)

番場壮吉ガオライオン、ミニプラなわりに意外に大きい(笑)、パトストライカー小さい(泣)   (2011/5/9 21:19:42)

番場壮吉せめてパトストライカーにクリアー(透明)パーツは使って欲しかった   (2011/5/9 21:20:26)

番場壮吉『デカ』の時のミニプラには使用されてたのに、コスト削減でしょうね   (2011/5/9 21:21:25)

番場壮吉『プリキュア』には使われてるのに(T-T)   (2011/5/9 21:22:05)

番場壮吉まあガオライオンは『ガオレンジャー』時のリベンジもメーカーさんにあるでしょうか。当時は『ガオレンジャー』時は記憶によると小さかったはずですし(笑)   (2011/5/9 21:23:44)

番場壮吉『タイムレンジャー』のミニプラのタイムロボはデカすぎたかな?   (2011/5/9 21:24:19)

番場壮吉タイムロボのミニプラは破損した、何処に行ったやら(T-T)   (2011/5/9 21:24:58)

番場壮吉ミニプラのここ十年のレベルはガンプラ並みかもですね   (2011/5/9 21:25:43)

番場壮吉さすがにミニプラ、ゴーカイオーに収納ギミックはないのはしかたない   (2011/5/9 21:26:34)

番場壮吉唯一DX玩具に劣る点ですが、収納ギミックがあるとマジドラゴンやパトストライカーはさらに小さくなったでしょうね(笑)   (2011/5/9 21:27:32)

番場壮吉ガオライオンは昨年のゴセイアルティメットみたいにパーツがややおおざっぱ。   (2011/5/9 21:28:38)

番場壮吉さて、壊さないように遊ばないとイケないですね。皆さんも注意しましょうね   (2011/5/9 21:29:31)

番場壮吉では、また失礼しました   (2011/5/9 21:29:50)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/9 21:30:25)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/10 08:32:54)

番場壮吉『ガオ』の回のガオライオンはガオキングにはなれないんでしょうかね?玩具的なこととは別に(苦笑)   (2011/5/10 08:33:57)

番場壮吉いちおう設定上は『ガオレンジャー』のガオライオンと同一の存在なはずですから、天空島にいる他のパワーアニマルと合体出来ても不思議はないはず   (2011/5/10 08:35:33)

番場壮吉せめて天空島の描写で他のパワーアニマルもちょい役で登場させてほしかったかな^^   (2011/5/10 08:36:35)

番場壮吉ケンタウロスで戦う描写はあれはライティングデカレンジャーロボを意識したかもしれないですね   (2011/5/10 08:37:51)

番場壮吉どちらも走っての高速戦闘ですから、CGに頼らないとできない描写(笑)   (2011/5/10 08:38:56)

番場壮吉パトストライカーとガオライオンでケンタウロスにしたら、パトガオケンタウロスでライティングモード??   (2011/5/10 08:40:05)

番場壮吉多少はライティングデカレンジャーロボに似るかもしれないですね(笑)   (2011/5/10 08:41:05)

番場壮吉ライオンさんがミニプラでも意外に大きいので、助かるかも   (2011/5/10 08:42:08)

番場壮吉次はハリケンの風雷丸と2号ロボでしょうか?   (2011/5/10 08:43:04)

番場壮吉ガオ回は破邪百獣剣もあり、スーツに爪もあったみたいでオリジナルを踏襲してしたね   (2011/5/10 08:44:22)

番場壮吉できればアバレンジャー回ではアバレモードを披露して欲しいです   (2011/5/10 08:45:12)

番場壮吉ただやはり昭和や平成戦隊はなにがキーワードになるんでしょうね??   (2011/5/10 08:46:03)

番場壮吉21世紀戦隊は比較的に最近なためにキーワードはわかりやすいと思います   (2011/5/10 08:46:53)

番場壮吉戦う交通安全、カーレンジャーが平成戦隊からのゲストみたいですからコミカルな描写を期待したいです^^   (2011/5/10 08:48:01)

番場壮吉では、また   (2011/5/10 08:48:25)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/10 08:49:00)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/12 07:38:53)

番場壮吉食玩のミニプラ、ガオライオンは意外に大きい!   (2011/5/12 07:39:40)

番場壮吉……とはいえライオン状態ではたいして可動しない(苦笑)   (2011/5/12 07:40:20)

番場壮吉せめてマジドラゴンも口が開閉したらよかった   (2011/5/12 07:40:50)

番場壮吉ミニプラに収納ギミックがないのはしかたないですね、収納するサイズにしたらマジドラゴンやパトストライカーはさらに小さくなったでしょう   (2011/5/12 07:42:10)

番場壮吉まだまだレジェンド戦隊の力はあるから……いったい海賊達はどうなるやら…(苦笑)   (2011/5/12 07:43:52)

番場壮吉『ガオレンジャー』から早十年というのも時が経つのが早いです   (2011/5/12 07:45:18)

番場壮吉『ガオ』回で獅子走さんがマーベラス達に理解はちゃんと示したのはよかったですね^^「俺は獣医だ」「悪いな、俺達は海賊だ」って台詞が噛みあってなかった(苦笑)   (2011/5/12 07:47:46)

番場壮吉『デカ』回でも互いに「お人よし」を言いあってましたし、海賊達が素直じゃない一面は一話の段階でもありました   (2011/5/12 07:48:57)

番場壮吉なにげアイムとハカセ組が素直?ですから、他の三人は意外に知らないままレジェンドの力を使ってます   (2011/5/12 07:50:10)

番場壮吉マーベラスがリーダーなわりに一番レジェンドのことがわかってないんじゃないのか?   (2011/5/12 07:50:52)

番場壮吉アカレッド?さんから力を託されたはずなのに、ね   (2011/5/12 07:51:29)

番場壮吉では、私の地方では明日がトランプ勝負の回です。。失礼しますね   (2011/5/12 07:52:21)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/12 07:53:00)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/12 21:58:18)

番場壮吉昔の『バイオマン』のバイオロボみたいなロボはほんとにないですね   (2011/5/12 21:59:03)

番場壮吉昔のスーパー戦隊のロボは人類の英知の結集だったかも?   (2011/5/12 21:59:54)

番場壮吉『ジュウレンジャー』以降は外観こそはメカですけど、守護獣や神など明らかに人類のテクノロジーがない存在が目立ちます   (2011/5/12 22:01:25)

番場壮吉『ギンガマン』の星獣みたいにふたつの姿を持つモノは別な意味で魅力的かな   (2011/5/12 22:02:38)

番場壮吉炎神や爆竜も会話をするのは魅力的ですが、メカらしくない(笑)   (2011/5/12 22:03:48)

番場壮吉可愛いですけどね(笑)   (2011/5/12 22:04:06)

番場壮吉昔のスーパー戦隊は基地や母艦があったり手間がかかってました   (2011/5/12 22:05:17)

番場壮吉まだCGがない時代にミニチュアや電動を使用して、それなりに迫力ある映像を作ってたような?   (2011/5/12 22:06:17)

番場壮吉多少、着ぐるみとのギャップは合体前とありましたね   (2011/5/12 22:06:53)

番場壮吉バイオロボのシンプルかつ二機のジェットによる合体はかなり現実面からみてもリアルだったかも?   (2011/5/12 22:08:39)

番場壮吉バイオロボはデザイン自体が秀逸でした   (2011/5/12 22:09:04)

番場壮吉合体方法で興味深いのは『ゴーゴーファイブ』のビクトリーロボ   (2011/5/12 22:09:55)

番場壮吉丁寧に下半身=ビクトリーウォーカーに胴体にレッドラダーが腕を伸ばし合体!   (2011/5/12 22:10:54)

番場壮吉その後に緑のマシンと青のマシンが重なり合体!ヘッドオン!かな?   (2011/5/12 22:12:15)

番場壮吉直接に『ゴーゴーファイブ』はほとんど見てないですが(苦笑)   (2011/5/12 22:12:55)

番場壮吉『ゴーゴーファイブ』『デカレンジャー』『ボウケンジャー』くらいですね?最近のリアルなメカ   (2011/5/12 22:14:13)

番場壮吉あと『ハリケン』   (2011/5/12 22:14:43)

番場壮吉近年で人類が作ったメカは実際に四作品ていど、昔に比べたらかなり少ない(苦笑)   (2011/5/12 22:15:49)

番場壮吉戦隊からバズーカも一時期はありましけど、最近も少ないです   (2011/5/12 22:16:57)

番場壮吉破邪百獣剣やハリケンガジェット、Dバズーカ、   (2011/5/12 22:18:00)

番場壮吉各々の武器が合体するのはいいです^^   (2011/5/12 22:18:44)

番場壮吉マジレンジャーやゴーカイジャーにはないです(T-T)   (2011/5/12 22:19:51)

番場壮吉もう少し各々の武器で個性つけてもいいのでは?ゴーカイは武器の扱い方で出してますね   (2011/5/12 22:20:48)

番場壮吉『アバレ』のスティックやダガーなどは『ガオ』に近い   (2011/5/12 22:21:52)

番場壮吉『アバレ』のアバレキラーや『ジュウレンジャー』のドラゴンレンジャーみたいに作品を引っかき回す戦士も見たい   (2011/5/12 22:22:47)

番場壮吉明らかに途中で最初の戦士達てまるで違う活躍はもちろん、途中で新戦士が主役化(一時期ですが)してる(笑)   (2011/5/12 22:24:16)

番場壮吉ドラゴンレンジャーはまさにその始まり、第三勢力で登場し敵に寝返るは、命に限りがあったり……   (2011/5/12 22:25:22)

番場壮吉ドラマの中で6人目の戦士は昔も今もたいてい良いとこ取りしてる   (2011/5/12 22:26:30)

番場壮吉昨年のゴセイナイトはまさかの敵に寝返り   (2011/5/12 22:27:19)

番場壮吉あっさり元に戻ったけど(苦笑)   (2011/5/12 22:27:56)

番場壮吉『タイム』や『シンケン』はダブルレッド   (2011/5/12 22:28:36)

番場壮吉本来、同色はありえないはずなのに『タイム』で行われ『シンケン』で再び   (2011/5/12 22:29:19)

番場壮吉脚本家、小林靖子さん?のパターンでしょうか   (2011/5/12 22:31:00)

番場壮吉また何年後に使われそう(笑)   (2011/5/12 22:31:29)

番場壮吉『ゴーカイ』に於いてレジェンド戦隊同士に繋がりはあるんでしょうかね   (2011/5/12 22:32:38)

番場壮吉ガオライオンにモヂカラの力が宿ってるのを踏まえて?   (2011/5/12 22:33:13)

番場壮吉レジェンド大戦の時にガオとシンケンが協力してパワーアップしたかも?   (2011/5/12 22:33:49)

番場壮吉マジドラゴン(ゴーカイ版)もマジレッドが実は単独で召喚するための魔法だった?   (2011/5/12 22:35:01)

番場壮吉いちおう理屈はあうはずかな   (2011/5/12 22:35:24)

番場壮吉マジドラゴンの場合はいざという時にレッドだけで呼べるようした魔法の可能性はある   (2011/5/12 22:36:32)

番場壮吉他の兄弟が参戦できない場合だったかもしれない   (2011/5/12 22:37:09)

番場壮吉さすがにパトストライカー(ゴーカイ)は説明がつかないです   (2011/5/12 22:37:46)

番場壮吉海賊と警察って現実的に合わない(苦笑)   (2011/5/12 22:38:21)

番場壮吉パトストライカーもレンジャーキーにより宇宙警察が一時期的に預けたとして、パトストライカー(ゴーカイ)はスワンさんが製作したのか?   (2011/5/12 22:40:02)

番場壮吉やはりいざという時にデカレンジャーロボやデカウイングロボが使用できない緊急措置のため?   (2011/5/12 22:40:56)

番場壮吉単独でアリエナイザーや怪重機用なら有り得ます   (2011/5/12 22:41:52)

番場壮吉もしかしてデカレンジャーをブラストバギーとは別にパトストライカーを元に改造や新造した   (2011/5/12 22:42:59)

番場壮吉ゴーカイフルブラスト!ってゴーカイジャーは叫んでますから(笑)   (2011/5/12 22:43:40)

番場壮吉あくまで推測   (2011/5/12 22:43:58)

番場壮吉では失礼しました、おやすみなさい   (2011/5/12 22:44:20)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/12 22:44:54)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/13 07:23:53)

番場壮吉新戦士の加入は既に『ジャッカー電撃隊』や『超獣戦隊ライブマン』で行われてましたが、これらは作品のテコ入れ   (2011/5/13 07:25:12)

番場壮吉本格的に新戦士の加入は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』まで待たなくてはならなかった   (2011/5/13 07:26:07)

番場壮吉それ以前に『バイオマン』や『マスクマン』で例外的にゲスト扱い的に一話限りで行われた例もありました   (2011/5/13 07:27:24)

番場壮吉ただし80年代に於いては新戦士の加入は時代が早かったのか望ましくなかったかもしれません   (2011/5/13 07:28:30)

番場壮吉むしろ巨大ロボ側に新戦力な形で加わる方が視聴者的に望ましかったのでしょう   (2011/5/13 07:29:29)

番場壮吉……バンダイの意向もあったでしょう(苦笑)   (2011/5/13 07:30:02)

番場壮吉『ライブマン』の新戦士加入と2号ロボとのスーパー合体が影響を与えたのは言うまでもないでしょうね   (2011/5/13 07:31:49)

番場壮吉半ばテコ入れな緊急的な扱いだったのが功を奏したいい例かも?   (2011/5/13 07:32:37)

番場壮吉『ジュウレンジャー』~『ダイレンジャー』時期までは個人的ですが、巨大ロボバブル期に感じます   (2011/5/13 07:33:45)

番場壮吉『ジュウ』『カク』『ダイレン』の三作品は巨大ロボが合体はもちろん数の上でも他の戦隊の群を抜いてるかと?   (2011/5/13 07:35:09)

番場壮吉基地ロボによる合体はなくなりましたが、代わりにスーパー合体や1号ロボとは異なる合体を見せ始めたのもこの時期くらいでしょうか   (2011/5/13 07:36:22)

番場壮吉その辺りは今の戦隊と変わらないかも?   (2011/5/13 07:37:42)

番場壮吉とはいえ、マシンやビークル状態で合体や搭載出来るのは今の時代は少ないですね   (2011/5/13 07:38:33)

番場壮吉かろうじて炎神キャリゲーターくらいでしょうか?   (2011/5/13 07:39:17)

番場壮吉まだ初期のスーパー戦隊のロボはマシンやビークルでもかなり遊び心があったかも?   (2011/5/13 07:40:03)

番場壮吉母艦や基地が時代の流れで無くなりましたからね(T-T)   (2011/5/13 07:40:36)

番場壮吉せめてロボ形態とは別にマシンやビークル状態で合体する形態は欲しいかな   (2011/5/13 07:41:23)

番場壮吉なんとかならないでしょうかね?   (2011/5/13 07:42:16)

番場壮吉では、失礼しますm(__)m   (2011/5/13 07:43:21)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/13 07:43:57)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/13 08:32:24)

番場壮吉『地球戦隊ファイブマン』のファイブトレーラーもありましたね   (2011/5/13 08:32:56)

番場壮吉あとなかなか『ダイレンジャー』の龍星王と天空気殿というのも巨大ロボ合体とは別にありました   (2011/5/13 08:34:22)

番場壮吉龍星王みたいに人型が中心になるのも少ない。合体形態に派手さがないからでしょうか   (2011/5/13 08:35:24)

番場壮吉『カクレンジャー』の無敵将軍みたいに全部、人型は少々やり過ぎはあったかも(笑)   (2011/5/13 08:36:29)

番場壮吉たまにはレッドが中心でないロボも見たいです。隠大将軍やメガボイジャー、   (2011/5/13 08:37:28)

番場壮吉特殊な合体は戦隊はアニメと違い、何回か試みられてますが全体的に少ない   (2011/5/13 08:38:16)

番場壮吉『フラッシュマン』のフラッシュキングはタンクを中心にジェットとヘリコプターが両腕、足でした?   (2011/5/13 08:39:19)

番場壮吉変形システム自体が複雑になる恐れもあり、今の子供には不向きなのもあるでしょうかね   (2011/5/13 08:40:16)

番場壮吉あまり複雑にすると、玩具にした際に子供が指を挟んだり遊べないとか?   (2011/5/13 08:41:27)

番場壮吉でも、昔に単体ロボ自体もダイナロボやゴーグルロボなどはさほどエンジンオーなどと変わらない積み重ね合体だった   (2011/5/13 08:42:55)

番場壮吉まだメカが三体の時代でしたしね(笑)   (2011/5/13 08:43:39)

番場壮吉バイオロボみたいに二体のジェットなんてのは今の時代に無個性に見えるかもしれない(苦笑)   (2011/5/13 08:44:45)

番場壮吉今の戦隊は一部のメンバー(設定では)自衛隊やプロフェッショナルなキャラも少ないですし、戦闘のプロという意味で   (2011/5/13 08:46:16)

番場壮吉これも時代の流れでしょうね。あまりプロフェッショナルをメンバーにすると視聴者から親近感が無くなるから   (2011/5/13 08:47:10)

番場壮吉もうひとつは最近の役者さんがアクションに不向きな一面もあるかな   (2011/5/13 08:47:57)

番場壮吉あまり顔出しでアクションをさせると、役者さんが怪我をして撮影や事務所に迷惑があるからでしょう   (2011/5/13 08:48:43)

番場壮吉昔みたいにアクション指向で役者をする方がいないのも時代の反映か   (2011/5/13 08:49:26)

番場壮吉春田純一さんや大葉健二さんみたいな方がいない(T-T)   (2011/5/13 08:50:12)

番場壮吉あと宮内洋さん   (2011/5/13 08:50:50)

番場壮吉役者についてはまた今度にします。失礼しました   (2011/5/13 08:51:19)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/13 08:51:57)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/15 15:47:48)

番場壮吉ジャッカー電撃隊、行動隊長番場壮吉!ただいま参上   (2011/5/15 15:48:33)

番場壮吉昔のスーパー戦隊に母艦があった時代は発進が凝ってたものだな   (2011/5/15 15:49:28)

番場壮吉ゴーグルロボで発進だ~♪ゴーグルロボの母艦は後楽園球場がせりあがりその下から発進したものだ   (2011/5/15 15:50:43)

番場壮吉元祖スーパー戦隊巨大ロボ、バトルフィーバーロボはある意味ガンダムとGファイターみたいだったしな   (2011/5/15 15:51:38)

番場壮吉バトルフィーバーロボと『スパイダーマン』(東映)のレオパルドンがなかったら戦隊の歴史はまた変わっただろう   (2011/5/15 15:52:39)

番場壮吉バトルフィーバーで巨大ロボ、デンジマンで変形、サンバルカンで初の合体変形……   (2011/5/15 15:53:31)

番場壮吉ダイナマンやゴーグルVで三体合体、すさまじい進歩だ   (2011/5/15 15:54:14)

番場壮吉ダイナマンの頃は爆発が歴代すさまじく、火薬の量多すぎ(笑)   (2011/5/15 15:55:49)

番場壮吉まあダークナイトのようなダークヒーローも戦隊に登場したしな   (2011/5/15 15:56:29)

番場壮吉バイオマンのバイオハンター、シルバも彼らを苦しめたな   (2011/5/15 15:57:06)

番場壮吉後に『ターボレンジャー』でははぐれ暴魔みたいな存在もいたし   (2011/5/15 15:57:50)

番場壮吉これらの存在が六人目の戦士に影響を与えたかもしれない   (2011/5/15 15:58:34)

番場壮吉私=ビックワンはテコ入れでスペードエース達には悪いことをしたな(苦笑)   (2011/5/15 15:59:41)

番場壮吉ホントの主役は彼らなのに、宮内洋の演技が立ちすぎた(笑)   (2011/5/15 16:00:25)

番場壮吉『ガオレンジャー VS スーパー戦隊』では私を含め三人の宮内洋が出演している(笑)   (2011/5/15 16:02:27)

番場壮吉獅子君(金子昇)も今や立派なレジェンド戦隊だったな   (2011/5/15 16:03:22)

番場壮吉ふと思ったのが現在の海賊戦隊たちは、作品世界内ではレジェンド戦隊から公式な戦隊とは認めない者もいるように見えるな   (2011/5/15 16:04:54)

番場壮吉あくまで今は彼らは地球を守ることよりお宝が目当てだから、誤解を与えているのか?   (2011/5/15 16:05:43)

番場壮吉小津君やドギー達はよく見てたようだが(苦笑)   (2011/5/15 16:07:05)

番場壮吉ハカセ君やアイムさんは比較的にレジェンド戦隊からは理解あるようだしな   (2011/5/15 16:07:41)

番場壮吉マーベラスやジョー、ルカ君達は少々言葉遣いが悪く、獅子君が当初誤解を生んだのはしかたない   (2011/5/15 16:08:59)

番場壮吉……それにしても彼らの側にいるあの鳥(演、田村ゆかり)は何者だ?   (2011/5/15 16:09:59)

番場壮吉アカレッド?と共にレンジャーキーと一緒にマーベラスに託されたのか?   (2011/5/15 16:10:46)

番場壮吉何故に我らスーパー戦隊のことを知っているのだろう?   (2011/5/15 16:11:20)

番場壮吉マジ、デカ、ゲキ、ガオ、シンケンのキーワードを彼らに与えてたようだしな   (2011/5/15 16:12:18)

番場壮吉『ゴレンジャー』から『ゴセイ』までの戦いを見てたのか?   (2011/5/15 16:12:58)

番場壮吉まさかと思うが、『フラッシュマン』のキーワードが冷蔵庫=グレートタイタンにならないだろうな(笑)   (2011/5/15 16:14:36)

番場壮吉『ターボレンジャー』は妖精あたりになりそうかな?   (2011/5/15 16:15:14)

番場壮吉『ギンガマン』は森、絵本か?   (2011/5/15 16:16:03)

番場壮吉『タイムレンジャー』は時計?浅見コンツェルン?   (2011/5/15 16:16:48)

番場壮吉『アバレ』は恐竜屋とヤツデンワニ?   (2011/5/15 16:17:40)

番場壮吉ヤツデンワニは出て欲しいものだな^^   (2011/5/15 16:18:12)

番場壮吉彼のようなコメディリリーフなキャラは今の戦隊に敵味方問わず少ない   (2011/5/15 16:18:58)

番場壮吉津久井教生さん繋がりで、炎神キャリゲーターと共演?一人二役?   (2011/5/15 16:20:10)

番場壮吉ヤツデンワニとキャリゲーターの共演もアリかも?   (2011/5/15 16:20:40)

番場壮吉『アバレ』と『ゴーオン』はパートナーが喋るからな、爆竜と炎神   (2011/5/15 16:21:36)

番場壮吉ただキーワードが繋がりにくいか?(苦笑)   (2011/5/15 16:22:08)

番場壮吉う~ん、いざキーワードは考えたらわかりにくい   (2011/5/15 16:23:07)

番場壮吉ゲストの方にもよるでしょうかね??   (2011/5/15 16:24:02)

番場壮吉『ギンガマン』は照英さんかな?無理かな   (2011/5/15 16:24:55)

番場壮吉『ガオ VS スーパー』から早十年ですからね   (2011/5/15 16:25:26)

番場壮吉『メガレンジャー』は松風雅也さん?あるいはメガシルバー?   (2011/5/15 16:26:10)

番場壮吉『フラッシュマン』は再び地球に来訪するんでしょうか   (2011/5/15 16:27:11)

番場壮吉レジェンド大戦の時には反フラッシュ現象?を克服したのか、治療したのか?   (2011/5/15 16:27:56)

番場壮吉タイムレンジャーの未来の技術で克服したかもしれない   (2011/5/15 16:28:28)

番場壮吉時間軸からは『タイムレンジャー』の未来世界が一番未来ですからね   (2011/5/15 16:29:33)

番場壮吉浅見達也(永井大さん)だけが現代人なために他の四人は未来に還りましたからね(T-T)   (2011/5/15 16:31:14)

番場壮吉タイムファイヤーはオリジナルでは死んだけど、『ゴーカイ』では生きてそう^^   (2011/5/15 16:32:04)

番場壮吉六人目の戦士の扱いも気になりますね   (2011/5/15 16:32:44)

番場壮吉では、そろそろ失礼しますね   (2011/5/15 16:33:03)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/15 16:33:36)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/16 11:58:48)

番場壮吉『ゴーカイジャー』の世界は各々の戦隊が戦いを終えた後におそらく『ゴセイ』の戦いの後にザンギャックが地球に侵攻しレジェンド大戦が行われたんでしょうね   (2011/5/16 12:00:18)

番場壮吉多少オリジナルである各シリーズとは違うでしょうが(苦笑)   (2011/5/16 12:00:56)

番場壮吉死んだはずの6人目の戦士の姿は第一話のレジェンド大戦で何人か見えましたし   (2011/5/16 12:01:44)

番場壮吉そこら辺はパラレル扱いでしょう(笑)   (2011/5/16 12:02:11)

番場壮吉もしかしてレジェンド大戦でバリドリーンやスカイエースはともかく、バトルフィーバーロボからゴセイグレート達巨大ロボが暴れたのを想像すると壮観かつ震えそう~   (2011/5/16 12:03:58)

番場壮吉『ガオ VS スーパー』では歴代レッドメカは集結してた前例はある   (2011/5/16 12:04:57)

番場壮吉おそらくザンギャックの侵攻に番組(物語)を終えた時に備えたのでしょう   (2011/5/16 12:06:19)

番場壮吉たぶん『タイムレンジャー』の未来に帰った四人が未来の出来事を知りゴレンジャーやジャッカー達に知らせたのではないかな?   (2011/5/16 12:07:31)

番場壮吉そして宇宙にいたフラッシュマンもフラッシュ星でザンギャックの話を聞きバイオマン達にも伝わった   (2011/5/16 12:08:58)

番場壮吉それぞれ地球や宇宙からザンギャックに対して戦い準備を整えゴレンジャーやジャッカーとあらかじめ顔があった戦隊や『VSシリーズ』で共演した戦隊達が少しずつ集まったのでは??   (2011/5/16 12:10:46)

番場壮吉レジェンド大戦は妄想が膨らみますね^^   (2011/5/16 12:11:28)

番場壮吉たぶんに似たようなモチーフなどの戦隊はすぐに仲良くなったか、あるいは『VS』みたいにいざこざがあったかも?   (2011/5/16 12:12:39)

番場壮吉ゴレンジャーやジャッカー、バトルフィーバーからサンバルカンまでの戦隊がリーダー的にまとめた可能性はありますね   (2011/5/16 12:13:39)

番場壮吉では失礼します   (2011/5/16 12:14:02)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/16 12:14:36)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/19 15:54:34)

番場壮吉こんちわ   (2011/5/19 15:54:46)

番場壮吉海賊戦隊にとって本当のお宝はなにになるのか?   (2011/5/19 15:55:33)

番場壮吉マーベラス達は口が悪いけど、仲間意識はしっかりあるみたいで(苦笑)   (2011/5/19 15:56:31)

番場壮吉レンジャーキーはアカレッド?から託されたみたいだけど、ゴーカイガレオンらマシンは何処で手に入れたやら?   (2011/5/19 15:57:46)

番場壮吉某松本零士さんの『ハー○ック』みたいにマーベラスの亡き親友が託したのか?   (2011/5/19 15:59:14)

番場壮吉なんかありえそう(笑)、レジェンド戦隊から見たら海賊戦隊達は「戦隊」を自称してる存在なんじゃないかな?   (2011/5/19 16:00:28)

番場壮吉まあ、海賊戦隊はみんな宇宙人ですからね。今まで『タイム』のシオンみたいにひとりくらいは生い立ちを含めいましたが   (2011/5/19 16:01:56)

番場壮吉宇宙に連れ去られた『フラッシュマン』は皆、元は地球人   (2011/5/19 16:02:50)

番場壮吉ただフラッシュ星で育ったために戦いが進むにつれ反フラッシュ現象により地球に滞在できなくなって、結局はイエローフラッシュだけ家族に逢えたのに別れて(T-T)   (2011/5/19 16:04:23)

番場壮吉一年間戦ったのに、報われたと思うけどなんか悲しい(泣)   (2011/5/19 16:05:11)

番場壮吉地球の平和は守ってひとりは家族に逢えたのにね   (2011/5/19 16:05:50)

番場壮吉『ライブマン』も親友と戦わざるえない展開で青春をうたいながら、結構ハードだった   (2011/5/19 16:07:15)

番場壮吉そういえば『ガオ VS スーパー』で嶋大輔さんが出ましたが『ゴーカイ』でも出演するかな?   (2011/5/19 16:08:17)

番場壮吉『ガオ VS スーパー』ではガオイエロー・鷲尾岳と剣技を交え時代劇みたいでした   (2011/5/19 16:09:36)

番場壮吉誰しも戦いに脅えや恐怖を感じながら、死への恐怖を克服し戦うことを諭す   (2011/5/19 16:10:51)

番場壮吉『ガオ VS スーパー』で獅子走と大河冴以外の三人はかつての戦隊メンバーに『勇気』を教えてようですね   (2011/5/19 16:12:14)

番場壮吉ちょっと『ゴーカイ』のマジ回が似てるでしょうか?   (2011/5/19 16:12:45)

番場壮吉戦隊も『地球戦隊 ファイブマン』の時期に一時は打ち切りにあったかもしれないですね   (2011/5/19 16:14:48)

番場壮吉視聴率の低下や玩具販売の影響があったのでしょう   (2011/5/19 16:15:23)

番場壮吉シリーズが続くと内容やモチーフは必然的に被りますからね^^   (2011/5/19 16:16:30)

番場壮吉『ジュウレン』と『アバレ』は恐竜モチーフ、『ターボ』と『カーレン』は自動車……   (2011/5/19 16:17:26)

番場壮吉『カクレン』と『ハリケン』は忍者など……演出や描写は時代ごとに違うけどね(苦笑)   (2011/5/19 16:18:37)

番場壮吉『カーレン』は名乗りの時にF1っぽいSE(効果音)がつきます(笑)   (2011/5/19 16:19:42)

番場壮吉『カクレン』は日本忍者がモチーフなのに、戦いの時はアメコミみたいに吹き出しがアルファベットがありません(笑)   (2011/5/19 16:20:45)

番場壮吉『ハリケン』は流派対立を描写しながら、同じ3+2である『ライブマン』とはまた異なりました   (2011/5/19 16:21:57)

番場壮吉流派対立というのも、戦隊モノに於いて『ゴセイ』の種族の違いに継承されてましたね   (2011/5/19 16:22:56)

番場壮吉その辺のオリジナルを基点にしながら異なる展開をして広げるのは戦隊の持ち味といえるでしょうか   (2011/5/19 16:23:56)

番場壮吉今年の『ゴーカイ』はホントかどうか知りませんが、またスーパー合体がないらしいです   (2011/5/19 16:25:11)

番場壮吉まあ、すでにガオ、シンケンの合体で余剰パーツ出てますからね(笑)   (2011/5/19 16:26:11)

番場壮吉『シンケン』のイエローとピンクみたいにほとんど空気と化すのは……ね(苦笑)   (2011/5/19 16:27:09)

番場壮吉多少、強引でもスーパー合体があるならちゃんと扱って欲しいです   (2011/5/19 16:27:56)

番場壮吉アニメと違いどうしても玩具的制約は実写は目立つからしかたないかも   (2011/5/19 16:28:54)

番場壮吉こう考えたら、昔のスーパー合体のほうがデザインも玩具も格好よかったかもしれないですね   (2011/5/19 16:29:51)

番場壮吉スーパーライブロボはテコ入れでしたが、意外にデザインは整ってました   (2011/5/19 16:30:37)

番場壮吉『メガレンジャー』もアニメ的要素を取り入れながら青と黒のカラーリングは格好よかったですぬ、スーパーデルタメガ   (2011/5/19 16:31:56)

番場壮吉近年の合体は『ボウケン』や『ゴーオン』みたいに無理矢理な詰め込み感はあるかな   (2011/5/19 16:32:50)

番場壮吉『シンケン』もダイカイシンケンオーとイカテンクウバスターまでは合理的ですが、サムライハオーはやや強引感は否めない?   (2011/5/19 16:34:08)

番場壮吉スーパー合体すると、必然的に元のデザインの面影がない場合が多い(アニメも含め)   (2011/5/19 16:35:04)

番場壮吉その辺はまだメーカーは未だに思考錯誤してるんでしょうね   (2011/5/19 16:35:43)

番場壮吉スーパー合体は永遠のテーマかな??   (2011/5/19 16:36:07)

番場壮吉ではそろそろ失礼します   (2011/5/19 16:36:25)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/19 16:37:02)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/20 12:52:02)

番場壮吉ちょいとお邪魔♪   (2011/5/20 12:52:23)

番場壮吉『フラッシュマン』まではロボは単体でしたのも懐かしい   (2011/5/20 12:53:00)

番場壮吉昔はたった一体で一年間戦い抜きましたからね~。今考えると凄いかも?   (2011/5/20 12:53:51)

番場壮吉多少着ぐるみに傷みが目立つのもあったかも?補修後が痛々しかったり(笑)   (2011/5/20 12:54:47)

番場壮吉たまに変身スーツ側も一年間使うためか傷後が見えたり(T^T)   (2011/5/20 12:55:40)

番場壮吉『フラッシュマン』以降は必然的にロボが増えましたが、なかには『ギンガマン』みたいにロボが増えても1号ロボは大切に扱われたのもあります   (2011/5/20 12:57:04)

番場壮吉『ギンガマン』のギンガイオーは超装光によるパワーアップでスーパー合体しない数少ない機体かも?   (2011/5/20 12:58:06)

番場壮吉パワーアップの一例のなかでは珍しいほうです   (2011/5/20 12:58:47)

番場壮吉ゴーカイが最終的にどうなるかわかりませんが、1号ロボの扱いがおざなりにならないように願いましょう   (2011/5/20 13:00:07)

番場壮吉では失礼しました(お辞儀m(__)m)   (2011/5/20 13:00:38)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/20 13:01:16)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/5/22 17:29:51)

番場壮吉五人揃って、ゴレンジャー!   (2011/5/22 17:30:16)

番場壮吉……役者さん、同じでも新命明(宮内洋)じゃない(笑)   (2011/5/22 17:31:09)

番場壮吉ついやってみたかった……(失笑)   (2011/5/22 17:31:39)

番場壮吉本来はビッグワン!ビッグボンバーか?   (2011/5/22 17:32:23)

番場壮吉なにげに『ゴーカイ』のゴレンジャー、ジャッカーの着ぐるみってオリジナルを忠実に再現してるみたいだから他の戦隊より頭が大きいように見える   (2011/5/22 17:34:01)

番場壮吉たぶんに石ノ森さんのデザインもあるんだろうけどね(苦笑)   (2011/5/22 17:34:42)

番場壮吉比較的に最近の戦隊のスーツはともかく、新造された着ぐるみはオリジナルより綺麗に見えます   (2011/5/22 17:35:45)

番場壮吉それにしてもデカベースは不明……、マジトピアは存在して、スクラッチ(ゲキレン)もあるみたい……天空島もある……フツウに考えたらスゴイ世界だな(笑)   (2011/5/22 17:37:57)

番場壮吉『ジャッカー』から『バトルフィーバー』まではブランクがあるからしかたないとして……   (2011/5/22 17:38:49)

番場壮吉基地や母艦がある戦隊のメカ(バイクや車含む)は現存してるのか?   (2011/5/22 17:39:55)

番場壮吉最近の戦隊は一部を除いてバイクや車に乗るのは稀ですからね   (2011/5/22 17:40:44)

番場壮吉ちゃんと昭和、平成戦隊のメカや基地は存在してるのか?ゴレンジャーのカレー屋などの施設も   (2011/5/22 17:42:31)

番場壮吉気になります?ただでさえメカは一年を通して激しい戦いで損傷や破損はしますから(T-T)   (2011/5/22 17:43:37)

番場壮吉長谷川裕一さんの『すごい科学で守ります!』は戦隊自体がシリーズを通してひとつの組織みたいだったようです   (2011/5/22 17:45:07)

番場壮吉明らかに民間な戦隊や民間人も当然いますが(苦笑)   (2011/5/22 17:45:49)

番場壮吉あれらのメカは地球の何処かに隠し保存されてるのかな??   (2011/5/22 17:46:40)

番場壮吉謎が解ければいいな、では失礼します   (2011/5/22 17:47:07)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/5/22 17:47:42)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/6/11 06:01:09)

番場壮吉おはよう   (2011/6/11 06:01:24)

番場壮吉やっとこさウチの地元では今週が激走回でしたが、面白かったです^^   (2011/6/11 06:02:23)

番場壮吉レッドレーサー、陣内恭介に惚れる井上喜久子さんがかつてのゾンネットの役回りでゲスト隊長怪人による三角関係という一話で『カーレンジャー』らしい要素をいろいろ盛り込んだようですね^^   (2011/6/11 06:05:11)

番場壮吉しょっぱなから岸祐二さんの陣内恭介が前回の隊長怪人に説教したり、公園でロケだったりいつもの『ゴーカイ』と違いほのぼのしてました   (2011/6/11 06:07:05)

番場壮吉前回のピンクの主役の話もほのぼのしてましね(苦笑)   (2011/6/11 06:07:56)

番場壮吉おそらくに別に陣内恭介=レッドレーサーでなくとも他のカーレンメンバーでもゴーカイジャーが振り回されたのは変わりなかったでしょうか?   (2011/6/11 06:09:47)

番場壮吉『カーレン』といえばシグナルマンやダップ、VRVマスターはそれぞれ宇宙に還りシグナルマンは交通整理、ダップやVRVマスターは故郷の惑星で幸せに暮らしているのでしょうね^^   (2011/6/11 06:11:53)

番場壮吉たぶんにゾンネットやラジエッタ達も地球での出来事を思い出にしながら恭介達を宇宙の果てで想っているでしょう   (2011/6/11 06:13:19)

番場壮吉さすがにゾンネットが今回の『ゴーカイ』の恭介の浮気っぷり?を目にしたらどうなるやら(笑)   (2011/6/11 06:14:19)

番場壮吉よもやゴーカイジャーがターボレンジャーのレンジャーキーを間違えるとは……まあ車繋がりだから紛らしちゃいえば紛らしい(苦笑)   (2011/6/11 06:15:31)

番場壮吉カーレンジャーに変身してのバトルも交通安全を唄いながら、コミカルでした^^   (2011/6/11 06:17:04)

番場壮吉物語全体はおもいっきり海賊戦隊は恭介さんに振り回されましたね   (2011/6/11 06:18:12)

番場壮吉もしかして『ゴーカイ』の世界では恭介はゾンネットを振ってしまいレジェンド大戦でデカピンクと愛を育んだのでしょうか?   (2011/6/11 06:19:47)

番場壮吉ゴーカイ激走斬りまで使える、ゴーカイオーって全ての戦隊1号ロボのデータや性能が隠されているんでしょうかね?   (2011/6/11 06:21:53)

番場壮吉来月にはミニプラ豪獣神、八月にはミニプラゴーカイオー、スターバーストVerが控えているみたいですね   (2011/6/11 06:23:52)

番場壮吉今年もスーパー合体はないようなのが残念ですが、(T-T)   (2011/6/11 06:24:36)

番場壮吉かなり『ゴーカイジャー』は一年のシリーズや今日より公開の劇場版でバラエティーに富みそうですね   (2011/6/11 06:25:57)

番場壮吉でも、VSシリーズはあるんでしょうかね?何となく歴代の戦隊の再編集作品になりそうな気がしないでもないかな   (2011/6/11 06:27:23)

番場壮吉ゴセイとは今日からの劇場版で共演してますから(苦笑)   (2011/6/11 06:28:13)

番場壮吉では、そろそろ失礼致します   (2011/6/11 06:28:37)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/6/11 06:29:19)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/6/17 10:04:20)

番場壮吉こんにちは   (2011/6/17 10:04:33)

番場壮吉昨日、久しぶりにちょっと『ガオ VS スーパー戦隊』みたらゴーカイの第一話のレジェンド大戦みたいに見えたかな   (2011/6/17 10:06:08)

番場壮吉ただ明らかにラストのレッド戦士の揃い踏みをみたら、女性のスーツアクターさんぽい体型が何人か見える(笑)   (2011/6/17 10:07:44)

番場壮吉撫で肩だったり、微妙に身長が低かったり、たぶんに男性だけでは足らないでしょうから女性の方はいたでしょうね?   (2011/6/17 10:08:53)

番場壮吉名乗り場面は基本は歴代のライブ場面からですが、ウキィによると『地球戦隊ファイブマン』ファイブレッドだけは新撮影だったようです   (2011/6/17 10:10:22)

番場壮吉ゴーグルレッドやリュウレンジャーやティラノレンジャーは何度見てもポーズが複雑(笑)   (2011/6/17 10:11:40)

番場壮吉バトルジャパンも一見単純ですが、ポーズの取り方がゆっくりだったり   (2011/6/17 10:13:37)

番場壮吉『ガオ VS スーパー戦隊』見てよく思うのは五星戦隊ダイレンジャーの中国拳法の三節根や剣のアクションが複雑かつ格好いいこと   (2011/6/17 10:15:36)

番場壮吉三節根なんて素人目から見ても扱いが難しいのはわかるし、ましてや戦闘員相手に囲まれながら回ったり跳ねたり……   (2011/6/17 10:17:04)

番場壮吉新撮の番場壮吉の宮内洋さんの場面をよくみたらやられ役のオルグ兵の方達のほうがタイヘンかも?   (2011/6/17 10:18:39)

番場壮吉時代劇でよく殺陣の方達がやられる方が大変というのは、スーパー戦隊に限らず特撮全般大変かも(汗)   (2011/6/17 10:19:55)

番場壮吉宮内洋さんが今回の映画でどのように活躍されてるか知りませんが、やはり『ガオ VS スーパー』はレジェンド大戦の前兆だったのでしょうか?   (2011/6/17 10:21:36)

番場壮吉『ボウケン VS スーパー』は見てませんが、歴代の悪からと戦隊から出演してましたし   (2011/6/17 10:22:40)

番場壮吉もしかして『ジャッカー 対 ゴレンジャー』から何らかの形でレジェンド大戦の前触れや危機があったとも深読みできます(笑)   (2011/6/17 10:24:13)

番場壮吉影でその年の戦隊が戦ってるなか、歴代戦隊も世界や宇宙で戦ってたとか?(ちなみに長谷川裕一さんの『すごかが!』ではそんな解釈が取られてます)   (2011/6/17 10:26:00)

番場壮吉ふと思いましたが、マーベラスはドギーがアヌビス星人というのを知ってたのならバイオ星やフラッシュ星も知っている可能性はありますね   (2011/6/17 10:28:06)

番場壮吉宇宙海賊として旅をしてたなら各惑星を旅しおそらくにカーレンの回の時もクルマッジクパワーをいちおう使いこなせてようだし(笑)   (2011/6/17 10:29:41)

番場壮吉では一旦失礼します   (2011/6/17 10:30:02)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/6/17 10:30:44)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/6/17 18:53:33)

番場壮吉やっと今週にバスコの回でした^^   (2011/6/17 18:54:07)

番場壮吉どうやら彼は6人目の戦士ではなく第三勢力的存在みたいですね   (2011/6/17 18:55:04)

番場壮吉いずれザンギャックのワルスギルの坊ちゃんを裏切りそうな感じかな?   (2011/6/17 18:56:06)

番場壮吉またROM来た~うざい!   (2011/6/17 18:56:26)

番場壮吉なんで来るのヒマ人!!   (2011/6/17 18:56:46)

番場壮吉興味ないなら来るな~!!   (2011/6/17 18:57:07)

番場壮吉話すことないんでしょう~?   (2011/6/17 18:57:26)

番場壮吉口や手もあるのにね~(笑)   (2011/6/17 18:57:49)

2011年02月13日 22時04分 ~ 2011年06月17日 18時57分 の過去ログ
【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>