チャット ルブル

「モンブランケーキ」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2020年08月12日 23時57分 ~ 2020年10月14日 21時04分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

white確かに共通する何かは感じるよね。ピアノでも悲しい曲を弾くテクニックがあったりと、こう言ったのもある程度はやり方が確立されているのかな?   (2020/8/12 23:57:54)

wind.isoあるのかもな…?結構、多いものな。「なんとなく、そんな感じがする」という共通認識は皆持っているのに、詳しいことはあまり知られてないことって   (2020/8/13 00:00:37)

white見逃されているだけみたいだよね。ピアノの場合、特定の和音の組み合わせで楽しくも悲しくも聞かせたりするんだって。なんてところでいつもの時間…今夜はこれくらいにしておく?そっちは本調子じゃないみたいだし。   (2020/8/13 00:02:24)

wind.isoワザと長調と短調を入れ替えて演奏してる動画とかあるよな♪ んっ、そうだな…今日はこの辺で、大人しく寝るとしよう(むぎゅッ   (2020/8/13 00:04:41)

whiteそれじゃ、お休み…甲突破、おめでとう(ちゅぅっ   (2020/8/13 00:05:22)

wind.isoんっ、ありがとう…おやすみ(チュッ   (2020/8/13 00:05:40)

whiteお疲れさま、またね。   (2020/8/13 00:05:52)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/8/13 00:05:54)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/8/13 00:05:54)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/8/19 20:54:32)

whiteやっほー、とーちゃくっ♪バスケの珍プレー動画を見て爆笑していたら五月蠅いと注意されました。ぎゃふん。   (2020/8/19 20:55:00)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/8/19 20:55:36)

wind.isoやぁ、こんばんは。(むぎゅり)そんなに面白いのか…!?   (2020/8/19 20:56:01)

whiteあははっ♪(ぎゅぅっ)もう、おかしくてねhttps://www.youtube.com/watch?v=vKNKkyNMMQQ   (2020/8/19 20:57:27)

おしらせwww.girlschannel.netさんが入室しました♪  (2020/8/19 20:57:29)

おしらせwww.girlschannel.netさんが部屋から追い出されました。  (2020/8/19 20:58:13)

wind.iso編集も凝ってるなぁ…少々やかましいが   (2020/8/19 21:00:59)

whiteNBAの人達って、運動能力が物凄~い人が勢揃いだから、色々と見てみるといいよ♪   (2020/8/19 21:01:31)

wind.isoバスケやアメフトは、普段あんまり目にしないせいか、凄いのが多い気がするなっ   (2020/8/19 21:02:50)

whiteさてさてと。調子はどう?甲抜けすると掘りが面倒だよね~。   (2020/8/19 21:06:10)

wind.isoん、クォータリーとかEOを一通り消化して、資源も回復してきたので、昨日から屋代を掘り始めた所だ。といっても、5~10週行かないくらいだが……うむ、思ったよりS勝利安定しないな。装甲破砕ギミックも面倒で無視しているし…   (2020/8/19 21:08:04)

whiteあ、甲でも破砕ギミック無しで抜けれたんだ。   (2020/8/19 21:09:12)

wind.isoまあ、ボスにのみ1.1倍だからな…その分試行回数を増やした方が良いという判断。敵艦隊全体に効果あるなら考えたが…   (2020/8/19 21:10:53)

white考えたらそうだよね、E4も全く同じで随伴がどうにもならなくて抜けられないんだから。   (2020/8/19 21:11:33)

wind.iso支援艦隊とかキラキラ付けなんかもそうだが、「あとちょっと足りない」を考えたら出来ることは全部やるべきだが、コスパはすこぶる悪いんだよなぁ…   (2020/8/19 21:12:44)

white結局、あそこまで硬い連中を相手にする場合は航空隊と支援とでどうやって敵の前衛を抜くのかをよーく考えていくしかないよね。支援艦隊でよくありがちな火力キャップだけを考えてもダメだし、反航戦は捨てるべきだよね。運良く前衛を抜けたにしても、硬い随伴を反航戦の火力じゃどうにもならないから。   (2020/8/19 21:14:28)

wind.iso今回は運ゲー過ぎて、反航戦でも何でも関係無かった気さえするぞ…T字有利、だがナ級全残しで開幕雷撃にやられてコテンパンに負けるとか。突破したのはたしか反航戦だったかな…?   (2020/8/19 21:16:36)

whiteそうだったんだ…向こうの報告だけれど、甲を4回で抜けたなんてのもあったしね。瑞鳳さんのカットインが昼で突き刺さったって。   (2020/8/19 21:17:32)

wind.isoん、たしかに反航戦(記録を確認してきた)開幕で前衛をナ級1隻残しで殲滅、雷撃は日進が受けてくれた。ボスと空母おばさんは艦載機枯れで沈黙、そして初手タッチでダイソン・ネ級を処理…で、こちらが一方的に殴れる展開になって勝った形だな 今回は掘りもだが、そういったスナイプ運にも恵まれなかったなぁ…   (2020/8/19 21:21:03)

white乙難易度だったら日進さんの出番は無かったなぁ…割と力任せの脳筋で押し切れた気が。   (2020/8/19 21:23:00)

wind.isoうむ、今回も色々言われているが、乙はそんなに理不尽でもないし丁のギミック免除とかは良かったように思う。何よりドロップが大盤振る舞い…屋代・四号よりサラトガがちょっと欲しいかも、とかチラリと   (2020/8/19 21:24:44)

white前回の話で考えたけれど、サラトガさんは諦めても良いかなぁって。前半の代役的に使うなら、大鳳さんで十分だし。   (2020/8/19 21:25:34)

whiteそれにE2に友軍が来る気配もないしね。   (2020/8/19 21:25:49)

wind.isoそこだな…E2でS勝利安定するかと言うとちょっと微妙だ。E7はクリア後はお札無視で出撃できるが、何故他の海域ではそうじゃないのかと問い詰めたい…   (2020/8/19 21:27:35)

whiteE7は全力出撃ありだけれど、E2は様子見の半端な戦力で出るしか無いんだよねぇ…うちもまた行けと言われても、追加で投入できるのが二航戦か瑞鶴さん。   (2020/8/19 21:29:55)

white加えて大和さんって、タッチと相性が良くないんだよ。一番先に攻撃しちゃうのもままあるから、タッチ担当艦が潰されて不発の展開もあり得るし。特にColoradoさんの奴。   (2020/8/19 21:30:58)

wind.iso戦艦棲姫を夜戦で処理できる者が必要だが……あ、初霜が居るか。北上を残しておくべきだったかな…(サブ含めてギミック解除に安易に切った…)   (2020/8/19 21:32:49)

white武蔵さんも残っているけれど、大和型二人を掘り周回に出したくないなぁ…。もし出すのなら、友軍ありの時だけだね。   (2020/8/19 21:34:25)

wind.iso高速+大和を第二艦隊に、とか一瞬考えたが…掘りに大和型を使いたくないという問題点も。 酒匂もイケなくはない…?(運30。今回は運未改修に魚雷カットインさせ過ぎて、感覚がマヒしてきた)   (2020/8/19 21:35:50)

whiteそもそも酒匂さんが未着任です。どっとはらい。そうそう、E7-1、Arcさんガシャン掘り、成功したよっ   (2020/8/19 21:36:50)

wind.isoおお、それはおめでとう♪やっぱ、欲しい艦が着任すると嬉しいよなぁ   (2020/8/19 21:39:28)

whiteサラトガさんはもう諦めるとしたら、後は水着グラ回収に風雲を始めとした装備狙いの艦のレベリングかなぁ。E6の潜水二連戦を使ってやるつもり。大東がいっぱい来たし。   (2020/8/19 21:40:42)

wind.iso今回は新艦も多いことだし、レベリングに精を出すのもイイな…   (2020/8/19 21:41:46)

whiteそれとFletcherの二隻目、なんとmarkⅡまであと一歩の87まで来ましたっ最初はLV1だったのにね。   (2020/8/19 21:43:33)

wind.iso凄いな…うちでもE7で使いまくったサウスダコタがLv90になってはいるが、MVPを取り難い駆逐艦でそれは…   (2020/8/19 21:45:47)

white演習旗艦で回していたのに加えて、ウィークリー4-4も旗艦にしたからね。時間も無いからウィークリー終わった後でも暇があれば4-4に言ったし。   (2020/8/19 21:46:38)

wind.iso4-4旗艦は、駆逐艦でも結構早いよな♪対潜ではMVPも狙えるし   (2020/8/19 21:48:32)

white合わせて演習に随伴させていた瑞鳳さんも乙改装まで辿り着けたし。来月にまたランカーを狙いたいところだけれど、今度は4-4オンリーで回してみようと思う。鈴熊、瑞鳳乙、Fletcher、涼月、夕張の編成だけれど。Fletcherと瑞鳳が二隻持ちで入れ替え、涼月がJohnstonと交代、夕張は甲標的三人衆で回す、鈴熊は旗艦入れ替え調整。これを編成セットで順次回していこうかと。   (2020/8/19 21:50:58)

whiteもちろんだけれど、鈴熊は軽空改修済みだよ。   (2020/8/19 21:51:43)

wind.isoうむ、7-1と交互よりも、4-4を二艦隊で延々と回すのが疲労度的にも戦果的にもイイんだよな。私はフレッチャー狙いをして以来、3-4にも手を出し始めたが…アレは友永隊がたくさん要る。当然、4-4と交互ならその分の艦載機も必要だし   (2020/8/19 21:54:38)

whiteFletcherの二隻目が来てからずっとこの構想は練っていたんだよね。これだと、Fletcherに瑞鳳さんはどうやっても二隻持ちになるのと…今回で村田隊が手に入ったし、友永隊も改修からで行けたしで、サブの瑞鳳さんにも回す戦力が出来てきたわけ。メイン火力が鈴熊組だから、サブの瑞鳳さんは対潜とカットインとで火力を補助してくれれば良い計算。   (2020/8/19 21:56:56)

wind.iso村田隊追加は割と嬉しいよな!軽空母とか駆逐・海防のレベリングにも使えて、戦艦や正規空母を使わず低コストで周れるのが4-4の良い所…瑞鳳は特に適しているよな   (2020/8/19 21:59:32)

whiteあそこ、瑞鳳さんの枠だけは絶対に外せないの。だって、他に対潜ができるのってべ~いさんだけでしょ?交代要員にはなりようがないよ。   (2020/8/19 22:01:43)

wind.iso大鷹・神鷹も居るが、搭載数とかカタパルトとか色々と問題を抱えているな。入手性が良く設計図とかも要らない瑞鳳は優秀すぎる…   (2020/8/19 22:03:42)

white大鷹さん達でも良かったか…でもなんか、信頼性がね。3スロ目8機が問題なんだよ、せめて二桁欲しい。   (2020/8/19 22:07:15)

wind.iso神鷹は2,3スロは合格としても、1スロ目9機はな…カットインに絞って1スロ目には艦戦、とかよくやる   (2020/8/19 22:09:01)

white鈴熊組も尖っている印象だけれど、実はもっと尖っていたりね。本当に制空確保で行ってあげないとすぐに枯れちゃう。   (2020/8/19 22:10:19)

wind.iso確保しても連戦するとアヤシイ、とかな。……そうそう、イベント掘りは、後で艦載機熟練度の付け直しをすると思うとやる気が削がれるな   (2020/8/19 22:12:40)

white実は一番焦ったのがArcさん掘りだったりね。ひょっとするとE6で使ったのに匹敵するくらいの燃料が飛んだり。基地航空隊も馬鹿にならないよね。   (2020/8/19 22:13:57)

wind.iso燃料は全編通して減りまくったな…1ヶ月、回復しながらでクリアまでに20万減っているから…純粋な消費量は30万行っているかも   (2020/8/19 22:15:56)

whiteうちも15万くらいは飛んだ計算かな。それでも燃料とボーキは10万付近を維持できたから、今回のはそれなりに成功かな…新規戦力は文句なしだしね。   (2020/8/19 22:16:44)

wind.isoボーキは思ったより持った方かも…遠征を燃料稼ぎ特化にして、防空を回せていない時もあったのに、それでも燃料に比べればだいぶマシ。まあ、E7では燃料と同じくらいガクンと行ってるわけだが   (2020/8/19 22:19:15)

whiteE4がネームド無しを指定される展開だったから派手に吹っ飛んだよね。E6はネームドありでも枯れるのが当たり前だったし…基地航空隊だけれど。   (2020/8/19 22:20:52)

wind.isoE4とE7はヒドイが、他は本隊はそこまで派手に空母を使う海域でもなかったから、ほとんどは基地航空の分だけで済んだ形かな。それが高い、という話ではあるが…   (2020/8/19 22:23:57)

white基地航空隊は凄いことになったよねぇ。友軍が来るまでに熟練度は戻したけどさ。   (2020/8/19 22:25:55)

wind.iso基地航空のテコ入れはちょっと欲しいかもな…配置転換面倒過ぎる、配置するだけで消費、出撃しても消費、補充にも消費。その割に、制空削り以外は確実な仕事が望めるわけではない…と   (2020/8/19 22:28:27)

whiteでもってこれでもかってくらいの対空に引っ掛かって全滅も割とあったりね。   (2020/8/19 22:29:02)

wind.iso艦載機以上に熟練度付けも面倒だから、全滅してるとゲンナリだよな…   (2020/8/19 22:31:21)

whiteいつか聞いたことがある話で、敵連合はツに引っ掛かる確率が低くなるからむしろ落ちないって。今回、むしろツよりもナの方が落としてくる仕様で、そのナはずらりと勢揃い。これでもかって言うくらいに航空隊を弾きに来たよね。   (2020/8/19 22:32:16)

wind.isoうむ、敵連合に1隻混じってる分には12分の1で、そこから更に対空が成功するかどうかが50%ほどと言われているからな。まあ…2隻居ることも珍しくはなくなり、今回はついに同等以上の対空のヤツが並び立って、と   (2020/8/19 22:34:34)

white魚雷ぶっ放すか対空にするのか、どっちかにして欲しいよ。どっちも出来るのならせめて紙装甲にしろとかさ。何でも出来ちゃうあいつ、区分は要らないよね?なんてぼやいちゃう。   (2020/8/19 22:35:55)

wind.iso重巡クラスの装甲を持つ夕立が複数いる、というだけでもオカシイのに。こっちだって島風とかが先制雷撃し始めるんじゃないか!?とは期待されているが、島風だけと言わずもっとしても良いくらいだ   (2020/8/19 22:38:25)

white松の史実装備がそれっぽかったから期待されていたけれど、違ったみたいだしね。ソナーにテコ入れして雷撃回避をもっと上げてくれないかなぁ。あるいは中破まで追い込んだから開幕雷撃を封じれるとか。   (2020/8/19 22:40:53)

wind.iso加賀改二もだが、イベント後に色々実装してくる運営であるから、松もあるかもな。(新しくは敷波改二、かつてはクロスロード神拳の後に高速化実装、とか)ソナーの改修で開幕雷撃の回避率上がるの、知らない人多そうだよな…知ってても期待してる人はマジ0人説だが   (2020/8/19 22:43:42)

white正直、積む余裕が無いんだよね。現状だったら少しでも火力を稼いで相手を潰しに行くしかないんだもの。回避がどうやっても頭打ちで相手の命中がうなぎ登りとも言える状況だからね。回避の上で、ソナーの回避力が上乗せ計算ならまだ違うけれど…。   (2020/8/19 22:47:31)

wind.iso雷撃の命中率は、雷装の値に依存するからな…単横でも普通に致命的な火力になるフラソやらクソガキやらを相手にするとなると、エリート級以下の開幕雷撃なんて絶対に当たらないレベルの補正を貰わないと実感できないんじゃないかと   (2020/8/19 22:49:48)

white…うーん。ソナーの改修について改めて調べてみたけれど、現状だと期待できる感じじゃないよねぇ。   (2020/8/19 22:54:38)

wind.isoああ。三式ソナー☆maxを10個持っていたりするが、全く以って実感できたことは無いぞ…   (2020/8/19 22:56:27)

whiteやっぱり潰すしかないかぁ、支援艦隊をもう一艦隊投入させて欲しい。   (2020/8/19 22:58:22)

wind.iso対潜哨戒支援も、現状「無いよりはマシ」くらいだしな。……そういえば、潜水母艦関係で新システムもあるんだっけか。今後は開幕雷撃に色々と変化があるのかも…?   (2020/8/19 23:00:07)

whiteあるのかもねぇ、全く戦力にならない潜水母艦がいなきゃ行けない時点でなんか難しそうだけどさ。   (2020/8/19 23:01:47)

wind.iso戦力的には、水戦を持って制空補助するか、対空装備を持って艦隊防空に寄与するかしか無いものな。1-4で軽空母狩る時は世話になっているが   (2020/8/19 23:03:30)

whiteだよねぇ、どうなるか…って言うか、新しく来てくれた14に47の起用ポイントが分かりません。   (2020/8/19 23:06:10)

wind.iso14は3スロということで、色々と幅があるな。ダメコンとか水戦とか、増設前提だが高速化しながらカットイン維持とか。ただし、火力的には魚雷3で他の潜水艦と同等だったり、3スロ目は搭載0で水戦3は意味が無い、と制限も。 47は単純に強い潜水艦、らしいな…幸運だから、潜水空母じゃない58みたいなイメージか。 ……潜水艦はすっかり、イベント時のギミックで活躍する艦種になったよなぁ   (2020/8/19 23:09:37)

white正直、潜水艦って海の底の隠れん坊がメインで待ち伏せしてのスナイプとかだから正面切って当りに行く感じじゃないんだよね。現状の運用が潜水艦らしくないと言えばそんな感じ。   (2020/8/19 23:11:15)

wind.iso通商破壊とかして敵の戦力を削いでいくのがメインだろうから、旧2-3で補給艦を狩っている方がイメージには合っていたかもな…   (2020/8/19 23:14:06)

whiteそういうことなんだけど、そしたら敵の駆逐艦がそれに特化したのを用意されちゃったと。   (2020/8/19 23:15:12)

wind.isoまぁ、対策されるのも「ぽい」けどな(うむ。)   (2020/8/19 23:17:11)

whiteこれから先、どうなるかは運営のさじ加減とはなるけれど。E4のアレって、最近の常套手段になりつつあるタッチ封じだよね。   (2020/8/19 23:19:01)

wind.isoどうだろうな?最初期はながむつタッチでクリアした報告も結構あったことだし、封じとまでは…?タッチよりも有効な特効を用意したは良いが、運ゲー感が強すぎたというのはあるか…   (2020/8/19 23:21:13)

whiteそうだったんだ。うちも長陸奥タッチ採用したけれど、ほとんど戦果を上げなかったな。   (2020/8/19 23:23:18)

wind.isoタッチであろうと特効が無いとマトモにダメージが入らないくらい固くする、という意味なら封じということになっているのかな…?E7だが、今回は特効重視で主砲/徹甲/三式/電探みたいな装備になったわけだし。…そう考えると、タッチ封じというよりは弾着観測射撃封じか   (2020/8/19 23:26:06)

whiteタッチの倍率だけを見れば特効並に入るんだよね。だったら長陸奥三組くらいいれば長丁場だって凌げる…のを覆しに掛かった訳か。確かに今回、ネルソンさんは弾着を捨てた方が役割分担としては良かったしうちも採用したよ。道中は他に任せての決戦一発勝負。   (2020/8/19 23:28:21)

wind.isoうむ、ネルソンで特効艦を発射するのも強かったな…ただし、弾着で戦艦としても普通に強いというのは止めてもらうぞ、と。…どうせメチャクチャ固いんだから良いじゃないか、と思わないでもない   (2020/8/19 23:31:54)

white特効艦の扱いをどうにかしたかったんだろうねぇ、改二改装がない特効艦だったら夕立当りの方が火力出せたのも割とよくある話だし。どうせだったら、カットインの確率にも補正をくれたら良かったのに…魚雷カットインでもないと夕立当りには張り合えないんだから。   (2020/8/19 23:33:28)

wind.iso難しい所だな。特効艦に活躍させたいとなれば、夕立とかの元々強い艦でも歯が立たないくらい固くして、倍率を大きく伸ばして…じゃないと簡単すぎるということか   (2020/8/19 23:36:50)

white例えば今回の旗風。……無理じゃん。   (2020/8/19 23:37:26)

white運改修をして魚雷カットインが出来ればワンチャンだったけれどさ。神風型の火力でどうしろとって奴。   (2020/8/19 23:37:57)

wind.isoソコだな。やるにしても半端というか…元々戦闘向きではない艦だが史実に関わっているからオマケで、みたいになってる。 やっぱり、異常に固いボスという方向性もそろそろ限界なんじゃないかなぁ、とは感じるな…   (2020/8/19 23:40:32)

whiteだよねぇ…なんてところでそろそろ日が変わっちゃうか。やっぱりそっちはまだ体調不安?こっちも…札幌が34度なんてあり得ない日だったけどさ。   (2020/8/19 23:41:56)

wind.iso最近は上向きだが、とは言うものの…といった具合だな。今日は久しぶりに運動も出来て、ちょっと良かったかな…?   (2020/8/19 23:44:00)

whiteやぁ、こっちは厳しかったよ…それでもこっちらしいと言うか、日陰に入っていればそれなりには凌げるけれどね。ただし、クーラーは無い。   (2020/8/19 23:45:08)

wind.iso30℃越えるともう、な…(ぐでぇ)心配かけているが、キミも体調崩さないように、な…?(むぎゅり   (2020/8/19 23:46:53)

whiteぼちぼちイベントも終わりに差し掛かってきたし、エッチする機会も増やそうかなって(ぎゅぅっ)か・ら・の(ちゅっ   (2020/8/19 23:47:54)

wind.isoそうだなぁ、私もだが古鷹のヤツも含めて、すっかりご無沙汰になってしまっているし。まぁ…そっちも追々上げていければイイ、が……(目を逸らしつつも、顔を赤く…ドキドキ  (2020/8/19 23:50:31)

whiteきっとみんな、ムラムラし始めている頃だと思うしね。……もちろん、あたしも   (2020/8/19 23:51:17)

wind.isoここらで派手に、表で乱交…というのも、イイかも知れないな…?(はふ…  (2020/8/19 23:52:25)

whiteうんっみんなお待ちかねかもね   (2020/8/19 23:53:13)

wind.iso……気が付いたら、今月に入ってから1回も顔を出していない…!?あ、いや、そんなことは無いか。でも、1回だけだな…うむ、これではイカン。せめて華々しく帰還しなければ……   (2020/8/19 23:56:25)

whiteエッチ方面はちょっと寂しくなっているかもね?イベント終わったらまた賑やかに…ねそれじゃあたしはこれで外すから。お休みなさい…お大事に(もう一つ、ちゅっ   (2020/8/19 23:57:20)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/8/19 23:57:24)

wind.isoああ、おやすみ…キミともまた、なっ(ちゅぅ   (2020/8/19 23:58:11)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/8/19 23:58:14)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/8/26 20:54:35)

wind.isoさて、こんばんはだ   (2020/8/26 20:54:49)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/8/26 20:55:30)

whiteやっほー、こんばんは♪今日には終わっていたはずが一日延びちゃったね。(ぎゅっ   (2020/8/26 20:55:53)

wind.isoそうだな。今日も少しだけ掘りをしてみたが…撃沈。屋代がすんなり出るようであれば、今頃必死になって四号も掘っていただろうが…(むぎゅり   (2020/8/26 20:57:09)

whiteそっちは掘れなかったか~。Houstonさんなんだけどね、改二して装備剥がそうと思って…50の所を30と勘違いしていて撃沈。30まで出来たのならあと少しとやっちゃいたいところだけどね~。   (2020/8/26 20:58:22)

wind.iso最近の艦は、改装レベルが高いよなぁ…ヒューストンは装備が強力だから、仕方が無い面もあるが   (2020/8/26 21:00:06)

whiteうちはやりたい事って、連合レベリングくらいかな~。大東が割とドロップしただけに。海防艦でも4-4が意外と安定してびっくり。   (2020/8/26 21:02:02)

wind.isoああ。対潜特化するならば、駆逐艦である必要もあまり無いな。特に今は、警戒陣もあることだしな…4-4は警戒陣との相性もかなり良い   (2020/8/26 21:05:18)

white4-4ローテも安定するようになってきたし、甲抜け出来なかったのは残念だけれどそれ以外は割りといい感じかな。ところで、これだけ暑くてももう水着は終わりなのかなぁ?   (2020/8/26 21:06:43)

wind.iso今回のイベントは、戦力・装備が最強クラスに揃っていても厳しかったな…運の要素が大き過ぎた。 水着は終了するそうだな。運営のアイコンからして、次は浴衣か…?   (2020/8/26 21:09:04)

white浴衣かぁ…って、ひょっとしてあたしはおいも?   (2020/8/26 21:09:38)

wind.iso秋グラ…というのはまだちょっと、違和感がある暑さだけどなぁ いやまあ、キミのおいもグラは私も結構お気に入りなのだが   (2020/8/26 21:11:28)

whiteちょっとどころじゃなく暑かったよ。クーラーないのに30度超えはきついってば。えへへまあ、うちの場合はあたしよりも夕張さんの方がはまったみたいだけどね。   (2020/8/26 21:12:21)

white理想的な体型よりも、そこら辺にいる子を模写したような妙な現実感があったというか…なんて感想。   (2020/8/26 21:13:02)

wind.iso夕張の水着の露出度は、かなり高めでよろしい……三隅の旧水着グラは、ちょっと痩せすぎている感があったな   (2020/8/26 21:14:27)

white三隈さんは、あれくらいで良いんじゃないかとは思うけれどね。(体型的に期待できないという意味で)   (2020/8/26 21:17:11)

wind.isoやはり、皆むっちりとしていた方が好きなのか…見て分かるくらい「細い」のは、結構少ない気はする   (2020/8/26 21:19:15)

white…………引き立て役的な。(ボソッ。   (2020/8/26 21:19:43)

wind.iso葛城なんかは細いかな…?貧乳キャラでも、瑞鶴とか龍驤は普通体型な印象   (2020/8/26 21:21:33)

white比較対象がおかしいんだよね、瑞鶴さんは基準にして良い体型だと思うよ。   (2020/8/26 21:22:29)

wind.isoアーケード版瑞鶴は別に小さくないとか何とか。 大鳳も小柄な感じかな…身長がしっかりあって、かつ細いというキャラは結構限られてくるな、うむ。   (2020/8/26 21:25:07)

whiteそうだねぇ、確かにちっちゃい子ならともかく。   (2020/8/26 21:27:18)

wind.iso乳・尻・太腿は正義ということだな…(サワサワ  (2020/8/26 21:29:32)

whiteもー、そろそろ復調してきた頃?   (2020/8/26 21:29:58)

wind.isoふふ。今日の私は、元気だぞ……(グイっ…  (2020/8/26 21:30:46)

whiteん~、そうだなぁ…今夜はあたしよりも別の人でお相手したいところ。ぽこっと、ネタが思い浮かんでね。   (2020/8/26 21:33:38)

wind.isoそ、そんなぁ…(ぎゅうぅっ)と、なれば、こちらはやはり古鷹のヤツかな…?心機一転、新しいキャラも良いが   (2020/8/26 21:35:00)

whiteこの夏、最後の水着の夜…と思えばね。うん、古鷹さんでお願い。あたしの水着は…限定で延長予定だからさ   (2020/8/26 21:35:37)

wind.isoうむ、了解……だが、あちらが何だか重い…??   (2020/8/26 21:37:45)

whiteやっぱり重たい?お部屋を立てた時も少し重いような気はしたんだ。   (2020/8/26 21:38:07)

whiteでは。   (2020/8/26 21:38:42)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/8/26 21:38:44)

wind.isoタイムアウトする程ではない様子…まあ、何かあればこっちに戻ってくるか。   (2020/8/26 21:39:01)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/8/26 21:39:04)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/9/2 20:55:45)

wind.isoさて、今週もこんばんは、だ   (2020/9/2 20:56:13)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/2 20:58:57)

whiteやっほ~、こんばんはっ(むぎゅっ   (2020/9/2 20:59:11)

wind.isoやぁ、こんばんは(むぎゅり)先週、秋グラにはまだ違和感があるなんて言ったばかりだが、鎮守府はすっかり浴衣モードだなぁ   (2020/9/2 21:00:36)

whiteだよね、まだまだ暑いんだけど。浴衣だったらそれなりに凌げるかな?  そうそう、先月は首の皮一枚でランカーだった。クォータリーを全ぶっぱしてそれだけで行けるかと思ったんだけど。最終日の朝で410番台だったのが最終日の午後で490番。悪足掻きって事で戦果40足して次の日、470番台♪   (2020/9/2 21:02:12)

wind.isoおぉ、結構ギリギリだったな。うちはクォータリー全集中だと最終日午後で200位だったから、タウイの楽さが出た格好だなぁ…イベント掘りも、8月に入って以降はそんなにしていないわけだし   (2020/9/2 21:05:11)

white流石に佐世保はきついよ~。次に異動願いを出せるなら、カタカナの所にしよう。   (2020/9/2 21:05:48)

wind.isoやっぱり漢字鯖が人気だから、異動があるとすると格差は広がっていきそうなのが難点かな…?桂島からの亡命組のおかげで、全鯖少しずつボーダーが上がる、なんてこともありそうだが   (2020/9/2 21:07:45)

white確かにね。任務が溜まったのと、今月が思っていたよりも忙しそうだったので2軍狙いはキャンセル。加賀さん任務とか数河医療の資材が飛ぶよね~。うちは戌運用で行こうと思っていたけれど、任務の時点で護衛タイプにしないといけないからちょっと悩み中。   (2020/9/2 21:10:55)

wind.isoコンバートする度に吹き飛ぶよな…嗚呼。間違えて、護にしないでTBFを廃棄してしまったことだし、こちらはしばらく改二のままだな…   (2020/9/2 21:13:53)

whiteうちもとりあえず改二運用だなぁ。せめて、開発資材が飛ばないでいてくれると良いんだけど…。   (2020/9/2 21:14:31)

wind.iso改二初回に120、コンバートに88→84→60…と、一回通りすると352個?ちょっと、気軽にはなぁ…   (2020/9/2 21:16:32)

whiteでしょう?改二後のコンバートの場合はせめて半分にして欲しいよ。   (2020/9/2 21:17:13)

wind.iso今の所、戦力的には護だとあまり活躍できそうもないしな…燃費が格段に良くなるとかだったら嬉しかったんだが   (2020/9/2 21:20:06)

white橘花とか乗せるんだったら普通に五航戦にお願いするしね。橘花乗せての、対潜もしなくちゃいけない状況ってちょっと思いつかないよね。   (2020/9/2 21:22:13)

wind.iso一応、4-5高速+ルートで初手対潜マスの敗北回避には使えるかな。今まで五航戦専用だったジェット機運用が出来るということで、その辺の期待はあるな……今回のイベントで、五航戦に艦攻/ジェット/江草or岩井/艦戦という積み方が見直された感もあるし   (2020/9/2 21:25:30)

whiteいずれにしても特殊なんだよね~。何も任務で護指定にしなくても良いじゃんって。   (2020/9/2 21:26:32)

wind.iso本当に、な……いや、よく読んでない・情報を待たなかったのが悪いと言うと、それまでなのだが(ガクリ)   (2020/9/2 21:28:11)

whiteうちの場合、開発資材がね…金剛さんをいつ丙改装に持って行くのかという点で悩んでいるから、開発資材を消費することに対しては必然的に後手になる。   (2020/9/2 21:29:35)

wind.isoアレも貯めようと思うと、改修を軽いものにするとか、遠征も資源より資材を貰える方にするとかになってくるよな。もちろん、貰える任務もしっかりやって、と   (2020/9/2 21:31:21)

whiteちょこっと難しい状態なんだよね~。まあ、地道に任務をこなしていこう。   (2020/9/2 21:33:44)

wind.iso海峡警備行動とブルネイ両方を回すのを、一時期やっていたな…キラ付けが多少忙しいわけだが。……と、そんな所で…(おもむろに尻に触れてみよう  (2020/9/2 21:36:54)

whiteえへへっすっかりご無沙汰になっちゃったよね~(ふるっお尻が震える。特別海域が終わっても身体の調整に余念は無かった)   (2020/9/2 21:38:40)

wind.isoふふ。今夜こそは、な……(ぎゅぅ…身体をくっ付けつつも、尻を撫で回すの止めずに)   (2020/9/2 21:40:03)

whiteあっ、もう…(久しぶりともなると頬が赤く染まってきて  (2020/9/2 21:41:29)

wind.isoさ……、行くとしようか。(顔を覗き込み、フッと笑みを浮かべると。頬に一つ、口付け落として)   (2020/9/2 21:42:42)

whiteえへへっだよね~。お久しぶり(頬に口付けられて腕にぎゅっと  (2020/9/2 21:43:43)

wind.isoああ、歩きにくいぞ…(そう言いつつ、ガッチリと抱き寄せながら…  (2020/9/2 21:44:24)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/9/2 21:44:26)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/2 21:44:30)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/9/9 20:55:51)

wind.isoさてと。こんばんはだ(髪ファサァ)   (2020/9/9 20:56:34)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/9 20:59:29)

whiteこんばんは~…。あ~づ~い~。   (2020/9/9 20:59:44)

wind.isoやぁ、こんばんは。大きな台風が過ぎ去ったとはいえ、依然として涼しくならないなぁ…(むぎゅり。暑いと言うに)   (2020/9/9 21:00:49)

whiteこっちは今日までだとか言うけどね。やっぱり暑いよ~。(むぎゅっ   (2020/9/9 21:03:12)

wind.iso一説には、海面の温度もまだ高く、また台風が発生したらヤバいのだとか何とか……こっちは明日、天気が崩れると言うし、イヤだなぁ(ベタベタ…)   (2020/9/9 21:04:45)

whiteこっちも明日は天気が崩れると言うけどね。来週には本格的に涼しくなるなんて話もあるよ。   (2020/9/9 21:05:19)

wind.isoまあ、もうひと頑張りといった所か。うちのわんこたちも、食欲が増してきて…夏バテだったのか?とか   (2020/9/9 21:07:04)

whiteうちのインコもあんまりにも蒸し暑かったら元気なかったな~。全然、さえずりの声が出てこなかったり。   (2020/9/9 21:07:53)

wind.iso基本、日本の高温多湿は動物にも辛いのだな……人間くらいのものだ、汗だくセックスなどと呑気なことを言っているのは(腰をスリスリ  (2020/9/9 21:09:20)

whiteあ、改めて確認したら9月17日のメンテでメカジキ系の任務、終わりだって。   (2020/9/9 21:11:15)

wind.isoおおぅっ(ずるり。)そうだな。七周年任務もその時まで、と…うちではもちろん平らげているが、要確認だな。たしか、何かイイモノ貰えた気がする…   (2020/9/9 21:13:26)

whiteびっくりしちゃった。まだ加賀さん系の任務、終わっていないのにもう…とか極道だなぁってね。   (2020/9/9 21:15:08)

whiteああ、びっくりしたというのは勘違いしたの意味だよ。   (2020/9/9 21:18:23)

wind.iso…ん゛?いや、メカジキとか七周年任務はもう、終了していたのか(訂正が入っていた)となると、次のメンテでは「秋季大演習」だけなのか、はたまた…   (2020/9/9 21:18:23)

white流石にメカジキはやったよ。Arkさんのメカジキはどうしようかなぁ、というところだけれどね。Arkさんの夜戦攻撃って、夜戦機が他にあってもサポートは無いんだっけ?   (2020/9/9 21:19:43)

wind.isoどうだっけ…?いずれにしても威力が低すぎると認識しているんだが。空母の夜戦関係は、ややこしいな…   (2020/9/9 21:22:07)

whiteあたしが試しにやってみてもカットインしなかったから、どーなんだろうって。結局は、使えないよね。   (2020/9/9 21:22:58)

wind.isoアークにソーフィx2副砲x2だと、艦載機熟練度のクリティカル補正が乗る夜戦連撃になるから、ギリギリ使えなくもない…のかな??それでも普通の駆逐艦の連撃とかより弱いし、空母の役目も弱まり過ぎているが   (2020/9/9 21:25:55)

whiteそもそも空母にそれを期待する人はいないよね~。空母だったら空母らしく昼に火力を叩き出して欲しいとか。   (2020/9/9 21:28:52)

wind.iso夜戦も考えるにしたって、整備要員or白トガor戊型に夜攻+夜戦機+艦爆となるしかないな。艦爆は一応、岩井隊とランカー報酬限定のが夜戦火力に影響するが、小さいので普通に江草隊とかでも良い感じだ   (2020/9/9 21:32:59)

whiteもう一つ、あるにはあるよ。ほら、信号爆弾だったかの。   (2020/9/9 21:33:33)

wind.isoソレがランカー報酬限定のやつ、だな   (2020/9/9 21:34:52)

whiteあれ、そうだったっけ?   (2020/9/9 21:35:25)

wind.isoうむ。伊勢型改二任務で貰える「三号爆弾搭載機」とややこしいな…!   (2020/9/9 21:36:34)

whiteああ、それそれ。あっちは夜戦はダメだっけ…ややこしいな。その代わり、射撃回避が付いているから難関海域には出せるんだよね。空母二人の状況で更に戦爆カットインを狙うのってなかなか無いんだけどさ。例えば片方が制空補助で本命が戦爆カットイン持ちとか、そんな運用が多くない?   (2020/9/9 21:39:02)

wind.iso艦爆の射撃回避は、江草彗星と岩井隊が強く、江草九九と三号爆弾と夜戦のヤツがその次に、といった形…射程:長のはどれも、回避が無いんだよな。5-5とかでは、夜戦仕様空母も欲しくなるな…実際に活きることは少なかったりもするが   (2020/9/9 21:43:18)

whiteS勝利限定任務だとどうしても保険で入れたくなるよね~。あたしはその辺りを見込んで加賀さんは夜戦形態で運用してみたかったり。   (2020/9/9 21:44:02)

wind.iso赤城・加賀と5スロ空母を並べることが出来るようになった…というのが、なかなか大きいんじゃないかと思ったりも。中破しては夜戦にも参加出来ないから、旗艦に戊型を置いてもう片方は制空重視、とかが良さそう…?   (2020/9/9 21:46:41)

whiteうん、それがいいかな~。サラトガさんは攻撃面だけれど一航戦戌型は制空面がやりやすいのかな?   (2020/9/9 21:47:47)

wind.iso難しいなあ…戊型は4スロ目も赤城4機、加賀8機と少ない。12機だったら、江草彗星か岩井で割と期待できるんだが   (2020/9/9 21:53:48)

white制空よりかは索敵かな。純粋な夜戦空母としての性能だとやっぱりサラトガさんかな。白黒サラトガ、やってみたかったけれどE2に友軍が来ないんじゃどうしようも無かったね。   (2020/9/9 21:55:09)

wind.iso4,5スロは夜間戦闘機を入れて、制空と夜戦火力を上げるしか無いように見える…或いは、彩雲も持って行けるようになる、と。これは戊型の強みではなく、5スロの強みだが。   (2020/9/9 21:58:25)

whiteサラトガさんには4スロしか無いという点で、純粋な強みかな。もっとも、一番の強みは大型のガチャに頼らなくても良いと言うことだけれどね。割りとで安いキャラを地道に育てていけば、の性能だから。   (2020/9/9 22:04:46)

white……よぉ~っし、目が覚めてきた。昼に暑さでヤラレ掛けてから、帰ってきてからもウトウトしていたし。(伸び   (2020/9/9 22:08:57)

wind.iso1~3スロに夜攻・艦攻・艦爆、4(5)スロに夜戦機という積み方をすると考えたら、制空は圧倒的に一航戦が強いからな。サラの3スロ目も夜戦機にする場合は、今度は火力面で大きくリードするし   (2020/9/9 22:09:34)

wind.isoお、おぉっ…大丈夫かっ?(ツンツン。ぷにっ  (2020/9/9 22:10:02)

white戌烈風だったら、二スロ目に詰んでも良いんじゃない?三スロ目に岩井さん、四スロ目の夜戦機だったらとりあえずの形にはなるし。   (2020/9/9 22:11:13)

whiteと。ゆーわけでっ…。夏の最後の水着とか、どーぉ?   (2020/9/9 22:14:04)

wind.isoソレをやるなら…一航戦で艦爆/夜戦機/夜攻/夜戦機/夜戦機のが優れていそうな??サラはやっぱり装甲空母が良く、夜戦空母が欲しいなら一航戦で検討するのが良さそうだな   (2020/9/9 22:15:32)

wind.iso――…っ先週は、水着どころではなかったものな…   (2020/9/9 22:16:02)

whiteえへへっhttps://i.gyazo.com/14c2bb0f499db3e542e69c403dab1f3c.jpg こんなのから、今夜は始めてみない?   (2020/9/9 22:16:29)

wind.isoえっちだ……   (2020/9/9 22:17:16)

whiteお部屋、立てたよ…の前に。来週の水曜なんだけどちょっと不安定でさ。ダメそうならこっちに連絡しておくので良いかな?   (2020/9/9 22:19:49)

wind.isoんっ、了解だ。直前になっても構わないので、気にしないで欲しい(むぎゅり)では……、行くか   (2020/9/9 22:21:03)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/9/9 22:21:17)

whiteうん、そっちも含めてよろしくね   (2020/9/9 22:21:33)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/9 22:21:38)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/14 05:57:24)

whiteおはようっ!一週間の始まり、元気よく行こー!って感じだけれど、残念なお知らせ。やっぱり今週の水曜はダメになっちゃった。週末も読めないし…また向こうで会えたら、かなぁ。ごめんね。   (2020/9/14 05:58:25)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/14 05:58:28)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/22 00:36:55)

white寝る前にちょこっと。Polaさん掘りで7-3攻略中だけれど、あそこはびっくりするほど簡単。ボーキをある程度飛ばす覚悟ありなら、何も考慮しなくても良いし、そうでなくても瑞雲改二を日進さんに乗せたら問題なし。   (2020/9/22 00:38:25)

whiteむしろあ号攻略のキーになるとすら思っちゃったわ。旗艦を羽黒さん固定で、後は高レベルの駆逐艦を三隻入れての2戦ローテで最短まで行けるんじゃないかってね。それだったら1-1で遠征要員にキラ付けていた方が良いような気もするけれど。   (2020/9/22 00:39:47)

whiteでも、単にボスマスに辿り着けばいいの条件で7-3第一ボスマスというのもね、得られる物が無さそうだし。1-1ボスマスでキラ付けした方がマシかな。これはウィークリー残り時間によるけどね、切羽詰まったのならあり…くらいに考えておけば良いか。   (2020/9/22 00:44:26)

whiteそれにしてもPolaさんが来てくれない…福江が二人来たのはなんなんだろう。物欲センサー?ともかくはこれで。お休みなさい。   (2020/9/22 00:49:56)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/22 00:50:03)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/9/23 20:57:28)

wind.isoさてと…、今週の話はしていなかったが、会えるのかな…? 私は今、ようやく7-3-2を調べ始めた所だ   (2020/9/23 20:58:24)

wind.iso第一ゲージは初日に割ってあったんだがな。さてさて…神風が遠征に行っているぞ、っと   (2020/9/23 20:59:04)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/23 20:59:28)

whiteはーい、こんばんは。今日は大丈夫だよっ♪(ぎゅっ   (2020/9/23 20:59:43)

white7-3-2?はっきり言って、ただ抜けるだけなら難易度はメチャクチャ低いよ?   (2020/9/23 21:00:11)

wind.isoやぁ、こんばんは(むぎゅっ) 神風、羽黒、足柄がルート固定に必要らしいな。神風+羽黒or足柄で二つ編成を作れないかと思ったが、道中2戦ではもう一個何か挟まないとローテーションになりそうもないなぁ   (2020/9/23 21:01:36)

white羽黒さんに足柄さん、神風が必須。でもって、水母×1に駆逐×2で最短みたいだね。ローテについては、羽黒さん、足柄さん、神風をCond見つつ。日進さんがほぼ固定で、駆逐二人を入れ替える感じかな。   (2020/9/23 21:03:48)

white高速水母だと…なのかな?コマさんを高速化させるか、ちとちよ組のどっちか。弾着を捨てるなら高速水母枠は雷巡でも良いって言うね。   (2020/9/23 21:04:56)

wind.iso史実艦+4隻編成ならば、水母でなくても行けそうな様子…?これと史実艦無し編成の三種類で回してみるか。早いとこベイを見つけ出さないとな…   (2020/9/23 21:07:32)

whitePolaさんが来て欲しいんだけどね。福江×2、岸波、藤波、がんびーさん、ルイージ×2。現状の戦果でございます。   (2020/9/23 21:08:46)

wind.isoおぉ、それでも結構、レア艦も出ているな…!?   (2020/9/23 21:11:35)

white確かに出ているけれどさ、もう良いんだよ…ガンビーさんは複数持ちする艦じゃないし。福江と平戸が来るみたいだから、海防艦改修狙いだけれど現状でこれと言った艦はいないんだよね。強いて言うならば、ケッコン鳥海さんが64で第一候補、くらい。   (2020/9/23 21:12:36)

wind.isoまあ、レアとはいえ必要無い…という場合も確かに多いが。海防艦もセットになってくれないと、母港を圧迫するもんなぁ   (2020/9/23 21:15:36)

whiteそうそう、一航戦熟練に射撃回避が来たの♪加賀さん任務で☆2を取ったあたし達に隙はなかったのだ♪   (2020/9/23 21:15:44)

wind.isoうむ、あれは良い物だ♪ 瑞雲の改修も来たな。必要な素材とかはまだ見ていないが、長らくランカー限定だったのも作れるとか…?   (2020/9/23 21:17:10)

white瑞雲?いっちばん上まで行けば師匠Verが作れるみたいだけれど…任務の取りこぼしがなければ、現状では要らないかなぁ。あくまでコレクション用だと思うよ。   (2020/9/23 21:18:58)

wind.iso瑞雲12型(六三四空)の対空回避はかなり強いようだから、それこそ7-3の日進用にどうかなと思ったりはする…少しでも手数が欲しいが、かといって瑞雲改二までは出したくないという   (2020/9/23 21:21:37)

whiteええとね。何度も回してみて、瑞雲改二の一枠しかなくて…それが全滅した事なんて、一度もなかったよ?熟練度が落ちたことすらないし。   (2020/9/23 21:22:37)

wind.isoおぉ、意外と大丈夫なんだなぁ…ゲージ割る時だけか?ツ級二隻のパターンって   (2020/9/23 21:23:57)

whiteみたいだね。それだってうちは乗り切ったけど。最悪、ゲージ割りの時は水戦に変えて羽黒さんと足柄さんの弾着期待の手もあるし。   (2020/9/23 21:26:08)

wind.iso落ちたとしても、制空は取れているわけだから問題は無いよな…   (2020/9/23 21:27:27)

whiteそうそう。改修素材用の瑞雲だって良いんじゃない?落ちても弾着役が二人いるんだし。   (2020/9/23 21:27:54)

wind.isoさぁ出るぞ、と思ったら旗艦神風が大破。ツイてない…!   (2020/9/23 21:32:39)

whiteえ?どこで?   (2020/9/23 21:33:28)

wind.iso初手…(がっくし   (2020/9/23 21:33:51)

whiteうーん…あたしがここで気をつけたのって、駆逐の射程かなぁ。どー考えても足柄さんか羽黒さんが先手を取ってくれるのが有利だし。   (2020/9/23 21:34:51)

white(これだけ回しても一回も道中大破がなかったのでびっくり)   (2020/9/23 21:35:15)

wind.isoまあ、稀なケースを引いたと思おう…   (2020/9/23 21:36:02)

whiteそっちの艦隊で神風が低レベルとは思えないしね…うん、かなり稀だと思う。   (2020/9/23 21:37:05)

white編成は?日進さんは入れているよね?   (2020/9/23 21:37:26)

wind.isoうむ。たまたま一隻残って神風にクリーンヒットした形だな…   (2020/9/23 21:38:09)

white反航か丁不利引いてのパターンかぁ…。   (2020/9/23 21:38:31)

wind.isoまあ気を取り直して、史実艦無し・高速+統一で出撃だ…!   (2020/9/23 21:40:48)

whiteいえいっ♪https://i.gyazo.com/8feb4588c16860d7558ec6d0cb84f584.jpg   (2020/9/23 21:41:27)

wind.iso来たか…!いやはや、おめでとうっ   (2020/9/23 21:41:44)

whiteこれくらいに巡回は簡単な海域、7-2よりも難易度は低いね。   (2020/9/23 21:42:26)

whiteよし、放置しているウィークリーをやっておかないと。   (2020/9/23 21:43:33)

wind.iso…む、ボスに辿り着かなかった。駆逐4でないとダメか…   (2020/9/23 21:45:14)

whiteえ?どの編成でそれたの?   (2020/9/23 21:45:48)

wind.iso重1駆3軽1補給1、でボス前まではちゃんと通ったが、そこから逸れてボーキを貰ったぞ   (2020/9/23 21:47:57)

whiteまあ、一応だけれど…これで最短だよ。道中二戦。https://i.gyazo.com/b5ad61a5c01b01d57010c797ed1ccd0c.jpg   (2020/9/23 21:50:29)

wind.iso史実艦込みで行けるのは、もちろん分かっているとも。裏編成として史実艦ナシの艦隊も組みたいと思ってな   (2020/9/23 21:51:44)

whiteあ、やっぱり。ボーキ掘り海域に出来ないかとはちょっと考えた。   (2020/9/23 21:52:49)

whiteでも困っちゃった。海防艦がね…そっちだと、海防艦改修の当てがない時ってどうしている?   (2020/9/23 21:53:43)

wind.iso貰ったボーキは40だし高速+で大発を積む枠は無さそうだし、素直にバシーへ行った方が良さそうだな。狙うなら寧ろ、Hマスの燃料か…?   (2020/9/23 21:54:39)

white燃料なら三重クルじゃない?道中二戦したら意味ないと思うよ。   (2020/9/23 21:55:27)

wind.iso4nの艦を探して適当に与えるなぁ…改二とかケッコンでズレるのも考慮しつつ、だが。うちでは補給艦とか秋津洲なんかが残ってたかな…?   (2020/9/23 21:56:01)

white速吸さんか、その手はあった。   (2020/9/23 21:56:23)

wind.iso燃料120とか貰えるかも知れんじゃないか♪…だったらもう話題になってるか   (2020/9/23 21:56:29)

whiteあ、第一ボスマスは駆逐1の重巡1の、史実無しでいけるって。海防艦狙いにキラ調整ならここで良いんじゃない?   (2020/9/23 21:57:59)

wind.iso第一ボスであ号の足しにするのは、やっぱり考えるよな!   (2020/9/23 21:58:52)

whiteうん、考える。でも第一マスが案外事故りそうだけどね。   (2020/9/23 21:59:37)

wind.iso私はまあ、ウィークリーと平行して終わらせて、ろ号を残す派だが…7-3は史実再現マップということで、補給艦は影も形も無いなぁ   (2020/9/23 22:01:16)

white途中で出てくる5500トン級の軽巡って、球磨さんの事みたいだね。史実で沈んだ海域だって。   (2020/9/23 22:03:22)

wind.isoそうなのか。アメリ艦に5,500t級という言い方はしないと思うから、ちょっと気になってはいた   (2020/9/23 22:04:50)

whiteあたし、その名前だったら真っ先に川内さんを思い浮かべて調べてみたけれどちょっと違うみたいだったしね。   (2020/9/23 22:05:53)

white攻略にあまり関係ない(史実艦出せばルート確実、大破はボスマス以外ほとんどない)けれど、空母はダメだよね。   (2020/9/23 22:11:52)

wind.isohttps://i.gyazo.com/e04e9564336a06de488573e6809facab.png 燃料89貰ってこんな具合…三重クルよりは多少儲かる、か??道中二戦するリスクと時間を考えたらマイナス…?   (2020/9/23 22:12:54)

wind.iso空母入れるとボスに辿り着かないような感じはするな…   (2020/9/23 22:13:30)

white三重クルの場合は貰った後の一戦だけれど、こっちは貰う前に一戦交えるから確実性が下がっちゃうよね。   (2020/9/23 22:13:45)

wind.isoあまり無さそうだが、初手でやられると丸ごと損だし…ご覧の通り、運次第で雷撃まで行くという   (2020/9/23 22:15:18)

whiteうん。確かに大発込みの編成だったら雷撃戦まで行くよね。   (2020/9/23 22:15:57)

wind.iso軽巡1連れて行けるようなので、阿武隈・特バリ・ゴトAndra辺りを入れれば大発を持って行きつつ安定度も増すか。しかしその分儲けも減る…と。まあ、三重クルに飽きてしょーがない時は、かな   (2020/9/23 22:18:37)

white正直、今回みたいにレアドロップの期間限定でもなければ任務以外で来ることは無さそうな海域だよね。   (2020/9/23 22:19:57)

wind.isoそうだな。戦果は7-1と同じくらいだから、レアドロップ無ければランカーも来ない…   (2020/9/23 22:21:48)

white戦果が同じなら7-1を回るわ。ローテ組める海域だしね。ゲージを割ったご褒美があるのなら…例えば毎月プレゼント箱一つ貰えるとか。そんなんでもないとね。   (2020/9/23 22:22:58)

whiteそうそう、後は雪風に改二が来るんだって?   (2020/9/23 22:24:41)

wind.iso貰えたら貰えたで、毎月割るのも面倒だから…まあ、7-2,7-3は期間限定ドロップの海域、という位置付けが丁度イイのかも。 雪風改二は楽しみだなっ!次のメンテかな…!?   (2020/9/23 22:26:01)

white多分そうじゃないかって噂みたい♪どうなるのかな…生き延びた艦というのはあるから、色々と加わっていそうだよね♪   (2020/9/23 22:28:48)

wind.iso性能的な面でも、興味が惹かれるよな。今でも強いし駆逐艦だから、コンバートでもない限りはちょっとしたパワーアップに留まるだろうが……まさか、丹陽になるとか!?   (2020/9/23 22:32:17)

whiteコンバートで、現状からのパワーアップか仕様が変わった丹陽かの二択なんて噂もあったかなぁ。でも現状、芸の多い駆逐って対空がいけるか対潜ができるか、大発だよね。他になんか芸を持たせるのかな…?駆逐艦しか出来なさそうなのってなんだろう…?   (2020/9/23 22:35:16)

wind.iso開幕雷撃…?いや、島風とか松とかを差し置いてそれは無い、か   (2020/9/23 22:36:51)

whiteカットイン倍率が変わる?(時雨とかも)運改修が出来ている現状、雪風の特徴ってあってないに等しいところはあるよね。   (2020/9/23 22:38:02)

wind.isoそう簡単に出来るものでもないから、あってないものとまでは言えないと思うが…まあ、そうだよな。夜戦火力的には寧ろ弱いわけだし。やはり、改修でもなかなか到達し得ない運60に加えて、史実のあちこちで関わっている所から来る特効が強みか   (2020/9/23 22:39:52)

whiteでも出来る鎮守府は夕立に運50が出来ちゃっているわけだしさ。生き延びたってことは、史実の歴がそれだけ長いというわけだから色んな場面での特効は出てくるよね。   (2020/9/23 22:42:18)

wind.isoまあ、単純なパワーアップでは、有名艦の改二としてはちょっと寂しいという所だな…かといって、魚雷2積みで夜戦火力キャップ+ケッコン無しで1スロ先制対潜可能!というのも脈絡が無いか   (2020/9/23 22:46:35)

white戦後はアメリカ装備が組み込まれたわけだし、1スロ先制はあり得るかな。   (2020/9/23 22:47:25)

whiteふと思ったのだけれどこの特効というのを文章に起こすと、史実の記憶なんて考えるとそれっぽいかな?『あれ…この光景、どこかで…』とかね。見たことがある場所だから、ポジション取りも他の艦よりスムーズに行くとか。   (2020/9/23 22:49:11)

wind.isoいっそ自動先制対潜…?コンバートで夜戦火力特化と対潜特化…は、あまり目新しさが無いが、ありそうな所。   (2020/9/23 22:50:46)

white現状で自動対潜先制って存在価値なし、なんだよね。強いて言うならば通常海域攻略の助けになる程度。4-4ランカー周回だとすっごく助かるけれど…出番って、これくらいかなぁ。あとは潜水マスの敗北防止くらい。   (2020/9/23 22:52:01)

white無しは言い過ぎか、でも無いに等しいところはある。   (2020/9/23 22:52:32)

wind.isoそう考えると、史実では関われなかった艦にも特効あった方がアツいじゃないか、とか思ったりも。「あの時、間に合っていれば…」というシチュエーションは結構あるんじゃないかと   (2020/9/23 22:53:04)

whiteあ、それはあるかも。その代わりにルート制御なのかな?   (2020/9/23 22:54:35)

wind.isoフレッチャーがフィット魚雷込みで、ケッコン無し・夜戦火力キャップ・先制対潜を実現できる(と、前のE6-2で気が付いた)が、まあ存在感は無いよな…   (2020/9/23 22:54:36)

wind.iso1期ラストのイベントだったかな…?ボスは深海瑞鶴で、翔鶴は史実艦ではないが一番大きい特効アリ、とかだった気が。例が無いわけではない…   (2020/9/23 22:56:24)

whiteまずFletcherにフィット魚雷の意味が無いんじゃない?対空カットインを妥協して、魚見電の合わせ技くらいだと思う。夜戦火力から言って、カットイン役を別に入れるか…でも特効が乗った場合は選択肢の一つにあっても良いよね。フィニッシャーを別に用意するとしても。   (2020/9/23 22:56:37)

white確か一期のラストって、劇場版の設定を組んでいるところはあるんだって。   (2020/9/23 22:57:32)

whiteアニメ版でも艦娘は深海と行ったり来たりをしている、なんて設定だけれど。主人公の吹雪だけが特殊で、『浮上して艦娘となる前に光と闇とに分離した。深海にも同じく吹雪がいた』なんて話だったとか。だから、一期のラストの瑞鶴さんも深海に置き忘れてきちゃったもう一人の自分、なんて話だったとか?正式発表じゃないけどね。   (2020/9/23 23:00:43)

wind.iso夜戦火力キャップにはなるわけだから、フィニッシャーの選択肢には入る(それもこれも札のせいだが) …あ、福江だ   (2020/9/23 23:00:46)

white今のうちなら海防艦もあっさりと拾えるよね♪   (2020/9/23 23:01:25)

wind.isoほう、劇場版ってそんな話だったのか。深海吹雪が出ることは知っていたが …そしてアマゾンプライムで劇場版艦これが見れないかと思ったが、無かった……   (2020/9/23 23:01:52)

whiteあれの一般的な表現として、如月だね。一度沈んで、劇場版で深海の姿として戻ってきての。いるだけで艦装が傷むとんでもないアイアンボトムになっちゃったのに、吹雪だけがそこで無事。実は、中心にいたのはもう一人の自分だった…という話だったはず。   (2020/9/23 23:03:33)

white如月は艦娘と深海とを行ったり来たりしている一般的な姿。吹雪だけが例外だったと。   (2020/9/23 23:03:55)

wind.isoそういえば、最近は艦娘そっくりの深海棲艦…というのはあんまり出てきてない、かな?神通とか瑞鶴みたいな、まんまなやつ。ああいうのも、たまに居るとアツい   (2020/9/23 23:06:29)

wind.iso個人的に気に入っているのは、深海雨雲姫かなぁ…峯雲と村雨の要素が丁度良い塩梅で入っている   (2020/9/23 23:08:48)

white大抵は、深海からのこっちだよね。ところでガンビーさんが向こうとこっちとで差がありすぎるのは何でだろう。向こうの時は…ご立派な物もあったのにね公式ふたなり深海?   (2020/9/23 23:09:33)

white雨雲姫、撃破した時に『私は良いから貴方は行って…!』みたいな台詞が入ったっけ。後はレイテの山城さんもなかなかの威厳だった気がする。   (2020/9/23 23:10:27)

whiteレイテなんだけれど、西村艦隊が囮として引きつけて栗田艦隊突入の手はずだったのに。その栗田艦隊、途中で帰っちゃうんだもの。西村艦隊には連絡一つ入れずに…お陰で西村艦隊は少数で大艦隊に突入したなんておバカな結果になっちゃってさ。米軍からは西村提督は日本海軍の最低ランクの無能まで言われちゃってさ。そりゃ、化けて出ても仕方ないよねって。   (2020/9/23 23:12:05)

wind.iso生えているのだとしたら、爆根なんてレベルじゃないぞ…!?よく見れば、四本足の可愛いのを抱っこしているだけだ(それもどうか…) https://cdn.wikiwiki.jp/to/w/kancolle/%E6%95%B5%E8%89%A6%E8%88%B9/::ref/goeiseisui_hime2.jpg?rev=b48042275b49a6fc4a99222fb9d84756&t=20180218191003   (2020/9/23 23:12:23)

whiteつまり「ひぎぃ!?」の薄い絵本が捗るわけだね。描こうと思ったら誰か書いてくれそうな気がするよ。   (2020/9/23 23:13:08)

wind.isoマップを見ただけでイヤになったと悪名高いレイテ前編だが、演出はアツかったよな。西村艦隊に志摩艦隊の札付けて別ルートで攻略する、しまむら艦隊とかもあったっけか…   (2020/9/23 23:14:30)

wind.iso…あ、これもしかして、オナホを貫通している図……!?(やめい) …あ、ルイだ。どうやら私も、ポーラとかその辺も引いてからベイを掘り当てることになりそうな流れ…!?   (2020/9/23 23:15:54)

white元となった凄一号作戦、仮に作戦を完遂したところで栗田艦隊だって生きて帰れなかったってとんでもない作戦だったみたい。太平洋戦争の中でも屈指のとんでもない場面だったとか。運営が特に力を入れて描きたかったのは分かるよね…無能呼ばわりされた西村提督のifを描いてあげたいという意味でも。詳しく調べたら涙が出てきそうだったよ。西村提督、何にも悪くないじゃんって。   (2020/9/23 23:17:23)

whiteどうにも、7-3は徹底的に物欲センサーが働くみたいだね。   (2020/9/23 23:18:26)

wind.iso戦力差があり過ぎるもんなぁ…道中で倒す分も含めて、相手の駆逐艦とかの数も史実再現なんだったか   (2020/9/23 23:19:09)

white制海権も制空権も無い状態での突撃だったみたいだね。空母を徹底的に弾くマップというのも、制空権が絶望の状態を再現したんじゃないかな。   (2020/9/23 23:20:14)

wind.iso史実で制空権が無いマップは、大体空母弾きの空襲マスマシマシだからな…全く、何度泣かされてきたか   (2020/9/23 23:23:23)

white大戦末期をモチーフにした場所って大体がそうなんだよ。空母に積む艦載機すらない時代を再現したんだからね。   (2020/9/23 23:24:01)

wind.iso「もし空母も艦載機も潤沢にあったら」ルートも用意して欲しいものだ。…いや最近はある、のか?ただしもっとエグい制空値を要求してくる、と   (2020/9/23 23:25:36)

whiteうん。間違いなく。そういえば最近、こんな動画を見つけてさ。https://www.youtube.com/watch?v=8ELzriP6Mm4&ab_channel=HiVision7   (2020/9/23 23:27:14)

white本編で出てきている装備、8ポンドポンポン砲が再現されているの。   (2020/9/23 23:27:31)

wind.iso実艦で艦これ再現、とかもあったっけな。……PoWとレパルスって、日本の航空隊に沈められてたのか   (2020/9/23 23:29:38)

whiteしかもこれ、艦載機のみで沈めたなんて世界初の例だったみたいだよ?   (2020/9/23 23:30:04)

wind.isoそれまでは航空機では戦艦を沈められるわけがない、と考えられていたのだったか。そして大艦巨砲主義は終焉を迎え、空母の時代に…と   (2020/9/23 23:32:00)

white本編では艦載機は雷撃値こそ命みたくもなっているけれど、これを見る限りでは艦載機からの雷撃って怖いよね~。明らかに機銃の範囲内からの攻撃になるんだからさ。   (2020/9/23 23:32:01)

wind.isoうむ。検証が進んでない頃は、艦攻は艦爆に比べ撃墜されやすいとされていたっけな。……そうでなければ艦爆の存在意義が分からない時代だった、とも言う   (2020/9/23 23:33:55)

whiteおそらく現状からの転換って、ファンタジーのように文字通りの壁をいきなり築き上げて航空機全滅なんて超兵器でも出てこない限りは無いと思うよ。   (2020/9/23 23:36:09)

wind.iso今でも艦爆はカットインの為に1個積む程度のモノではある、が。まあ、爆装20とかある艦爆のようなナニカが、それも複数貰えたりしたら、攻/爆/爆カットインも使われるかも?   (2020/9/23 23:41:06)

whiteちなみにさっきの動画、ラストシーンが格好良いんだぁ。   (2020/9/23 23:41:14)

wind.iso…言われて14分もあることに気が付いた。止めながらチマチマ見ているから、まだ結構先…!   (2020/9/23 23:43:04)

whiteでも現状だとそうでもないかも?空母の射程を伸ばすのに必須になっちゃっているのもあるし。   (2020/9/23 23:43:11)

wind.isoあとほんのちょっと制空値が欲しいし、射程も長にしたい…と言う時に634彗星と岩井爆戦を積む、なんてパターンはアリか   (2020/9/23 23:46:39)

white熟練艦載員+艦戦でも言いといえば良いけれどね、条件によるか。   (2020/9/23 23:49:09)

wind.iso艦と運命を共にする、ってどこの国にもある話なんだなぁ…(見終わった)   (2020/9/23 23:58:03)

whiteみたいだね。軍艦乗りの心意気かぁ。   (2020/9/24 00:00:43)

whiteさて、日が変わる頃かぁ。今夜はこれくらいにしておく?   (2020/9/24 00:03:29)

wind.iso沈んでいた駆逐艦「蕨」が発見されたとのニュースが入った。……もし実装されたら、難読艦名ぶっちぎりの1位に躍り出そう   (2020/9/24 00:05:23)

wind.iso…っと、そうだな。今日はこの辺で……私も7-3をもうちょっと回ったら寝るとしよう   (2020/9/24 00:05:50)

whiteわらび、か。言われてみれば読めなくもないけれど、初見じゃ分からないよね。   (2020/9/24 00:06:56)

whiteうん、それじゃ今夜はこれくらいかな…お休みなさい、またね(ちゅっ   (2020/9/24 00:07:09)

wind.isoでは、おやすみ…(むぎゅむぎゅ。ちゅぅ  (2020/9/24 00:07:30)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/9/24 00:07:34)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/24 00:07:37)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/9/30 20:53:41)

wind.isoこんばんは…と、顔を出しはしたものの。こちらは急に激しい雷雨…回線とか色々が心配だなぁ   (2020/9/30 20:54:22)

wind.isoぅ、ぐっ…!回線の前に、私自身がダメになりそうだ……!(頭を抱え。急激な気圧変化には滅法弱くって…)   (2020/9/30 20:59:43)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/9/30 21:00:14)

whiteこんばんは~…って、大丈夫?   (2020/9/30 21:00:22)

wind.isoやぁ、こんばんは。とりあえず応急処置、だ……!(手のツボを押す。)   (2020/9/30 21:00:59)

whiteひょっとして偏頭痛?   (2020/9/30 21:01:18)

wind.isoソレだな。日常的に起こるわけではないが、こうも急に雷が鳴り始めると…(アイタタ…)   (2020/9/30 21:02:59)

whiteっと、ちょっと席を外していたよ。   (2020/9/30 21:12:01)

white気圧の変化がまともに来るって言うしね、バファリンとかは効かないの?   (2020/9/30 21:12:22)

wind.iso効くかも知れんが、市販の痛み止めなる物は産まれてこの方飲んだことが無くってな…常備もしていないという。 ちなみに、手のツボを押すのは結構和らぐ!   (2020/9/30 21:13:46)

whiteごめん、もう一回呼ばれていた。こっちもこっちで頭が痛いって騒いじゃってさ。肩こりから来る奴なんだけどね。   (2020/9/30 21:22:46)

wind.iso予報じゃそう天気が悪いようには出ていなかったから、本当に急に変化したのだろうか。全国の偏頭痛持ちが一斉に苦しんでいるということか(はぁ…)   (2020/9/30 21:25:56)

whiteこっちはそんなにいきなりの天気の変化は無さそうだけどね、昨今の寒暖の差でやられちゃったみたい。もう寒くなってくるなって思っていたら、今日に限っていきなり暖かかったり。   (2020/9/30 21:27:04)

wind.iso寒暖差も厳しいよなぁ…ついこの前まで暑い暑い言ってたハズなんだが   (2020/9/30 21:28:54)

white本当。気がつくと掛け布団無しだと寒くて寝られなくなっちゃうしさ。あっという間に長袖のお世話になる感じだよ。   (2020/9/30 21:29:32)

wind.iso秋をすっ飛ばして冬の気配がチラチラと…な。 どれ、明るい話も出そう。ついさっき、ベイを掘り当てたしランカー報酬でイイ主砲も手に入れたぞ♪   (2020/9/30 21:31:46)

whiteランカー主砲?あっちゃー、先月のランカーはダメだったかぁ。   (2020/9/30 21:32:16)

whiteガンビーさんが来たと言うことは、加賀さん任務を完遂出来るってあれ?   (2020/9/30 21:34:19)

wind.iso配布されたのもついさっきのようだから、更新をかけてみてはどうだろう? 火力23命中6と、アイオワ砲に次ぐ性能だな。フィットはアイオワのより広い…かも?   (2020/9/30 21:34:51)

whiteや、ダメだったみたい。うーん、更新の後は470位だから大丈夫だって思ったんだけど。   (2020/9/30 21:35:37)

wind.isoそうそう、早速育て始めた。…ルイx2、福江、平戸、レア夕雲型、ポーラ、おまけに神風x3と本当に一通り出てからのゲットになった…   (2020/9/30 21:36:04)

wind.isoむぅ、惜しかったな…月初めの順位、あまりアテにならない……   (2020/9/30 21:36:35)

whiteまあ、仕方が無いか。漢字鯖は戦果砲を打ちっ放しても最期の十日間はしっかり頑張りましょうという奴だよ。   (2020/9/30 21:37:11)

white本当に一通り来ちゃうよね~、うちはガンビーさんは途中で出てPolaさんが最期になった。   (2020/9/30 21:38:38)

wind.iso厳しいなぁ…妖精さんは、サウスダコタ似のが銀髪のとケンカしている様子で、ワシントンではないかとの噂   (2020/9/30 21:40:09)

whiteまあ、仕方が無いか。ちょっと残念。   (2020/9/30 21:44:05)

whiteこうだって分かっていたら、漢字鯖なんてこなかったのにな。もう一度所属シャッフル、してくれないかな。   (2020/9/30 21:46:57)

wind.iso改修で作れそうな気はするが、消費は絶対に重いよな……と、いった所で。今日は、どうしよう…?(腰に腕回したり)   (2020/9/30 21:47:03)

whiteうん?調子は大丈夫?   (2020/9/30 21:47:19)

wind.iso前のは漢字鯖の増強に伴って偏りを緩和した形だと思うが、ランカー争いという面でも異動があっても良さそうだよな。データベースを弄るのはリスキーだから、やりたくないのだろうが…   (2020/9/30 21:49:54)

wind.isoうむ、かなり持ち直してきたぞ♪雷雨も収まったらしい   (2020/9/30 21:50:17)

white艦これの場合はこれも経験と割り切って次を見据えなくちゃいけないのは多々あるから仕方ないか。   (2020/9/30 21:51:16)

whiteそれじゃ、今夜は…れっつご~の日だよ(ぎゅっ   (2020/9/30 21:52:10)

whiteそれと今調べたんだけど、新規着任制限が入っているみたい。どこもかしこもいっぱいみたいだね。   (2020/9/30 21:52:45)

wind.isoでは、行くとしようか…(ぎゅぅっ) 何っ、そうなのか。ちょっと意外…まだまだ勢いがあるんだなぁ   (2020/9/30 21:54:15)

whiteではでは   (2020/9/30 21:54:47)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/9/30 21:54:50)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/9/30 21:55:41)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/10/7 20:57:21)

wind.isoさて、こんばんはだ   (2020/10/7 20:57:35)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/10/7 20:59:39)

whiteはーい、こんばんはっ(ぎゅっ   (2020/10/7 20:59:49)

wind.isoやぁ。こちらはこの一週間、何事も無くただただ平和だった…(抱き締めムギュムギュッと)   (2020/10/7 21:01:28)

whiteうちは提督がやらかしちゃってね~。自転車で派手に転んで左肩と左手と左の腿と、左の膝に擦り傷作ってた。   (2020/10/7 21:02:26)

wind.isoおや、それは大変だな…大事にならなければ良いのだが。ただ転ぶだけでも結構侮れないというのに、自転車とはな…   (2020/10/7 21:03:49)

whiteこれだけ散らばったのって、受け身をとるようにしてこけたからで骨は行っていないみたいだよ。一カ所に集まるこけ方だったら危なかったかも、だって。   (2020/10/7 21:04:53)

wind.isoなんと。流石だな…日頃の鍛錬の賜物だろうか?   (2020/10/7 21:06:19)

white運もあっただろうけれど、日頃から身体を鍛えていないと咄嗟には出来ないよね。   (2020/10/7 21:06:54)

wind.iso転んだのだからそもそも不運ではあるが、不幸中の幸いとも言えるか。いや素晴らしい、我々も一層精進しなければな!   (2020/10/7 21:08:53)

whiteちゃんと鍛えておけば、被害も最小限に防げるって事だね。提督曰く、体幹の柔軟さは特に重要だって。   (2020/10/7 21:10:10)

wind.isoああ、身体が固いとケガをしやすいとは、よく聞くよな?   (2020/10/7 21:11:26)

white力を逃せずにまともに受け止める格好で倒れ込むからね。柔軟な身体は重要だけれど、ある程度の筋力もないとただ捻れるだけだからね。   (2020/10/7 21:12:28)

wind.iso筋トレブームなんかも巻き起こっているとは聞くが、始める前にしっかりと柔軟体操をしておくべき、なんて話も…   (2020/10/7 21:14:20)

whiteうん、そうだよ。筋力に負けて怪我することもあるしさ。例えば、バッキバキに鍛えただけの人って全力疾走したら肉離れするしね。   (2020/10/7 21:15:45)

wind.iso効く筋トレのやり方~、なんて動画は多数投稿されているようだが、それに比べて柔軟の重要性について触れているものは少ないな…とか。危ないんじゃないかと、私は薄々思っているのだが   (2020/10/7 21:18:00)

white軽くやる程度なら良いと思うけど、本格的にやるなら柔軟が出来ていないと危ないんだよね~。   (2020/10/7 21:18:55)

wind.iso素人からすれば、本格的な筋トレと聞くと、どうしても重いダンベルとか挙げたくなる所だが、な!柔らかさも重要……(ある一部分に視線を送りつつ)   (2020/10/7 21:21:28)

white後は勢い良くやりそうなのとゆっくりやるのを分けるとか…やぁん、エッチ~   (2020/10/7 21:22:50)

wind.iso勢い良く挙げゆっくりと降ろす、をなんとかギリギリ出来る重量が良いんだったか…?――まだ何もしていないじゃないか(手を出したそうにワキワキさせたり)   (2020/10/7 21:25:39)

white息をゆっくりと抜くようにしてやるのとか。でも何するにも息を止めたらダメだよ。トレーニングは無理しちゃダメ、ちょっとずつレベルアップは基本だね。……だったらその手つきはなんだっ(わきわきの手のひらに自分の手のひらを重ね合わせ、指を組み合わせる)   (2020/10/7 21:27:13)

wind.isoうむ、少々恥ずかしくもあるが、息を止めているとすぐに苦しくなるからなぁ…(指を絡め合うと、そのまま身体ごと寄せて。唇と唇、近付けてく…  (2020/10/7 21:29:44)

whiteいやいや、筋力アップには息はしたままじゃないとダメなんだって事で……ちゅぅっ(そっと身体を寄せていき、唇が触れ合う程度に両手は愛おしげに組み合わされたまま)   (2020/10/7 21:31:32)

wind.isoんッ――…(手を繋ぎ合い、胸と胸とがくっ付くほどに、ピタリと。触れ合った唇も、ずっと離さないでいて…鼻から漏れ出る息遣いが、熱くも穏やかに  (2020/10/7 21:34:00)

whiteふっ、んぅ……ちゅ、ちゅぅ、っ、ちゅっ(両肘の間隔を広げるように身体の横に。空いたスペースにお互いの身体が滑り込んで胸が触れ合い唇は厚く重ね合わさったまま荒い吐息が二人の顔にぶつかり続けるくらいに)ふはぁっ、っお部屋…行っちゃおっか   (2020/10/7 21:36:06)

wind.isoふふッ――…♪(舌を入れる寸前で、なんて具合に唇を離し。白い頬を紅潮させながら、ちょっぴり妖しい笑み)つい、イチャついてしまったなぁ……行こうっ(腰に腕を回し、ギュッ!と)   (2020/10/7 21:38:04)

おしらせwind.isoさんが退室しました。  (2020/10/7 21:39:21)

whiteうん、れっつご~(腕に縋り付くくらいに身体をくっつけ合わせて   (2020/10/7 21:39:34)

おしらせwhiteさんが退室しました。  (2020/10/7 21:39:37)

おしらせwind.isoさんが入室しました♪  (2020/10/14 20:55:46)

wind.isoさて、こんばんは…、と   (2020/10/14 20:56:21)

おしらせwhiteさんが入室しました♪  (2020/10/14 21:03:00)

whiteこんばんは、お待たせっ(ぎゅっ   (2020/10/14 21:03:16)

wind.isoふふっ、会いたかったぞ(むぎゅり   (2020/10/14 21:03:58)

whiteさーぁ、そろそろなんとかしようねFletcher第二次任務。うん、どーしよー。   (2020/10/14 21:04:54)

2020年08月12日 23時57分 ~ 2020年10月14日 21時04分 の過去ログ
モンブランケーキ
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>