チャット ルブル

「版権キャラと、中の人の雑談所」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ オリジナルOK  フリーダム  雑談  フリー  なりきり


2011年09月04日 03時10分 ~ 2011年09月10日 12時22分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

史場日々乃まあまあ、どちらが上か下とかあるけど面白ければいいじゃない♪(すると、詩緒が顔を赤くしてほっぺにキスしてくれたので)んっ…(俯いて恥ずかしそうにしている詩緒ちゃんを見て、この可愛い生き物をどうしようかなーと考えて)お返し♪(詩緒ちゃんの体をぎゅぅぅ~っと抱きしめたまま、なんと詩緒ちゃんの唇にキスしてしまいました)チュッ…   (2011/9/4 03:10:04)

枸雅詩緒♀………っ!!!(…キ、きっ、きっ… 今のってっ、キス…なの? キスなのっ…? もう真っ赤になっちゃってパニックで何が何やらわからないままに日々乃に抱きしめられて腕の中でぐんにゃり、ぐったり、抱かれるがままになってる…)   (2011/9/4 03:21:07)

史場日々乃あ、ごめんね。唇にキスはまずかったかな?あはは♪(でも後悔はしていないという様子でほんわかとした笑顔で詩緒ちゃんのぐったりとしてしまった体を抱きとめて)…チュッ(そのぐったりした詩緒ちゃんに追い討ちをかけるように、もう一回唇にキスをしてしまう)   (2011/9/4 03:23:32)

枸雅詩緒♀日々乃…、そ、その、あのっ……… (大好き… 言いたいんだけど、言えない、言葉にならない。そうしてたらまたキスされて… 顔は真っ赤なままだけど、さっきより少し落ち着いて、笑顔になれた。嬉しい、って思ってること、伝えられたかな。) …ぃ、いいよ、日々乃だもん…。ちょっとビックリしちゃって…(と、恥ずかしくなって、柔らかな胸に顔を埋めるようにしてしまって。)…今日はもぅ…寝なくちゃ…一緒に寝て欲しい、な…。(だんだん小さくなる語尾は口元が胸に埋もれてることもあって聞こえるかどうか。)   (2011/9/4 03:28:22)

史場日々乃ん…(詩緒ちゃんの髪をさらさらと撫でて、詩緒ちゃんの可愛い笑顔を見つめ、あぁ嫌がってなかったんだな。と納得して)いいよ…一緒に寝てあげる。寝室行こうか♪(といって詩緒ちゃんを膝の上から下ろして立ち上がり、詩緒ちゃんの手を引っ張って一緒に寝室へと…)   (2011/9/4 03:32:24)

枸雅詩緒♀ぅんっ…。(膝から降ろされ手を繋がれると、その腕にまたギュゥッと抱きつくようにして、日々乃と一緒に寝室へと向かう…。すっごくドキドキしながら…) 【って辺りで今日は寝させて下さいー。ごめんねぇ、もっとイチャイチャしたかったけど。 来てくれてありがとうっ♪】   (2011/9/4 03:38:16)

史場日々乃【いえいえ~今日は会えて運が良かったですw 次はもっとイチャイチャしましょうね~。】   (2011/9/4 03:39:25)

枸雅詩緒♀【自分の方がちっちゃい子でも、こっから先はどうしちゃったらいいのか悩んじゃいそうですが…(笑 まぁそれはまたその時ってことでっ。それじゃおやすみなさーい。】   (2011/9/4 03:40:50)

史場日々乃【今までと形勢逆転ですもんねw はいーお休みなさい。】   (2011/9/4 03:41:51)

おしらせ枸雅詩緒♀さんが退室しました。  (2011/9/4 03:42:07)

おしらせ史場日々乃さんが退室しました。  (2011/9/4 03:42:20)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/4 20:56:25)

デビサバ2主人公♂(DSを操作しながら部屋に入ってくる白のパーカーの少年。)(ソファに腰かけながら、かちゃかちゃとDSを操作する)(下で化物語の話題が出ている。……羽川至上主義な中の人は猫物語白で止まっているのだとか。)   (2011/9/4 20:58:23)

デビサバ2主人公♂(一旦、DSの操作をやめ、持参してきたDVDをレコーダーに入れて、再生する。)(………鳥人回だった。ブラック、カッコいいな、と思いつつも再生される映像を眺めて)   (2011/9/4 21:12:42)

デビサバ2主人公♂(さて、どうしたものか。やはり、この時間帯だと誰もいないのかもしれない。続いて、新たに始まった仮面ライダーの映像を眺めつつぼんやりとして)   (2011/9/4 21:35:06)

おしらせ遠坂凛♀さんが入室しました♪  (2011/9/4 21:50:24)

遠坂凛♀ちょっと休憩。(ユクモ帰りゆえにお風呂場方面からやってきた魔術師は、軽く伸びをしながら居間に入り)そして、こんばんは。……それ、今日からなの?(お休みの朝は大体10時から一日がスタートする魔術師は、テレビの傍らで足を止めると上体傾げて画面を見遣り)   (2011/9/4 21:55:51)

デビサバ2主人公♂………お風呂上り?(軽くそう尋ねながら)昨日はどうだった?楽しかった?(参加できなくて、残念だとぼやきながらテレビから彼女へと視線を移して)そして、こんばんは。……うん。随分前に特撮好きの友人から勧められて。それからというものの、戦隊ものとライダーは欠かさずに見てるんだ。(まあ、作品によっては合わないのもあったから、全部は見てないけど、と苦笑して)……こういう特撮は、最近の下手なドラマより面白いと思う。   (2011/9/4 22:00:00)

遠坂凛♀気分的にね。(人様のお家だからそんな事はないんだけど、単にさっきまでモンハンしてたってだけの話)それがね……一っっっ向に各々の接続が上手くいかなくて、まだ出発出来てないのよ。とりあえず、士郎とわたしは集会所で合流までは出来たんだけど、イリヤとはまだ会えてないわ。(だから、雪平くんも早くアダプタを用意スルノデスみたいに真顔で語りながらソファの端っこに腰を下ろし)へえ。最近は子供と一緒に見てるお母さんの人気も馬鹿にならないみたいだし、そういう意味では大人が見ても納得できるストーリー展開、っていうのは求められてるのかもしれないわね。(言いながら画面に視線を戻し)ちゃんと見たことはあんまりないけど、一つか二つ前の番組の歌は好き。なんだか元気が出る感じ。(いーっぴつそーうじょーうてんかーごめーん。の辺りを小さくハミングしてみせ)   (2011/9/4 22:06:16)

デビサバ2主人公♂なんとっ…!(そういう展開だったとは思わなかった。そして残念そうに眉根を寄せて)……それは残念だったね。でも、イリヤもシロウもよくここには顔を出しているし、すぐに次の機会は訪れるんじゃないか?(瞼を瞑り、うん、出来るだけ早く用意しておくよ、と答えて)……単純な懲悪勧善というわけでもないしね。戦闘シーンもしっかりしてるし、アクションとしても楽しめる。…機会があれば、ぜひお試しあれ。(うんうんと頷いて。シンケンジャーだね、と彼女の口ずさむ曲を即答しつつ)   (2011/9/4 22:16:24)

遠坂凛♀(勝手に都合良い設定してごめん。みたいにあまり悪びれた風でもなく、ちょっと肩竦め<お風呂場方面)ん。今週はわたしがちょっとばたばたしてるから、週末くらいにもう一回チャレンジしてみようって。でも、時間合わせるのは難しくてもソロで慣らしておくことは出来るから、それまでに出来るだけ動けるようにしておかないと。(修行。と括って深々と頷き)勧善懲悪も悪くはないけど、世の中そう単純なものじゃないんだ、って事を子供の内から教えた方が良いっていう風潮になってきてるのかしら?(ふむ。と首を傾け)あ、あと、最近覚えたのは……(赤。赤。赤、赤。真っ赤ーなボディーにー。だった。詳しそうな彼にちょっとまたハミングしてみる)   (2011/9/4 22:27:53)

おしらせ新田維緒♀さんが入室しました♪  (2011/9/4 22:31:43)

新田維緒♀こんばんは。お休み前に少しだけ顔を出させてもらうね?(そっと扉を開けると中の様子を伺い、特撮の話題はちょっと入れないかも知れないけどって小さな声で断ってからお邪魔をして。) 今日からはじまった新ライダーは、平成ライダー屈指の奇矯な容姿と柔らかそうなボディの割に、お話は楽しかったという意見が多いよね。   (2011/9/4 22:33:48)

デビサバ2主人公♂……そっか。まあ、予定については、ここに書き残しておけば、目に留まるだろうし……摺合せはできるかもしれないな。(もっとも、流れやすい場所ではあるけれど)……ソロか。俺も、下位クエストまではソロで行けたんだけどな……(上位は無理デス、と軽く項垂れて)……視聴者のターゲット層を拡大しようとしているのかもしれない。ほら、最近はネットも活発になっているから。いろんなターゲットを狙ってるのかもしれない。(今やっているゴーカイジャーが良い例かもしれない。大人から子供まで楽しめる話になっている)………ごめん、それは分からない。俺も、言っておきながら数年前から入ったクチだから。>リン   (2011/9/4 22:34:17)

デビサバ2主人公♂こんばんは……、ここでは初めまして?(軽く首を傾げながら、仲間のひとりだった同級生に挨拶をして)……柔らかそうなボディ。確かにそうかもしれない。内容自体は、面白そうな気はする。まだこれから、と言った感じだけど。>イオ   (2011/9/4 22:36:33)

新田維緒♀デビサバくんは、アドパで繋いで狩りが出来るんだよね? 野良で混じればすぐに上位に馴染めると思うよ?(上位ソロは、乱入とかあると泣きたくなるよね。ペッコの素材が欲しいだけなのにジョー様に齧られたりしたら泣きながら帰るしか無いもんね。)>デビサバくん   (2011/9/4 22:37:57)

遠坂凛♀あ、それはね……アドレス交換したから、大丈夫。(ぐ。赤いポロワンピースの携帯の入っているポケットの辺りをぽんぽんと叩いて示し)上位はソロじゃ難しいでしょ。わたしも他の人達に連れられて上位はこなしてるような感じだもの。あとは、野良PTね。(素材集めお手伝いして下さる方。とか、HR5キークエ回し。とか募集掛けるの)確かに、視聴者の幅も広がれば関連グッズの購入層も広がるだろうし、ビジネス的には……いえ。そういう話じゃないはず。(思わず頭の中で計算機を弾きそうになって緩く首を振り)あ。いいの。これは正規のルートで知った歌じゃないから、わたしもちゃんと元がどういう番組なのかまでは知らないし。(いわゆるMADに使われていたから。取り繕うように笑いながら胸元で両手を振り)>雪平くん   (2011/9/4 22:42:22)

デビサバ2主人公♂アドパ……?(……実は中の人は、メディア音痴。聞きなれない言葉に軽く首をかしげて)……本当に、ビビる。ダイチじゃないけど、チョービビる。……俺自身もう少し訓練を積まなきゃいけないな。うん。>イオ   (2011/9/4 22:43:04)

遠坂凛♀ペッコはダメよ。ペッコは。(ペッコ怖い魔術師。アイツはダメだ。余計な事ばっかりしてくれるから!)て、挨拶が遅れたわね。はじめまして。トオサカリンです。(席を立つと、軽く会釈をし。三人横並びで座るのも妙な感じがして、一人掛け用ソファに移り)>新田さん   (2011/9/4 22:44:39)

新田維緒♀まあ要するにPS3経由で出来る、簡単なネット接続でのPT狩り方法と思ってくれればいいと思う。専門の部屋立てスペースがあるから合流もしやすいし、野良でも人が見つかりやすいの。(お勧め、って笑顔を向けながら。) でもジョー様を狩れるようになると、素材は本当においしいから……が、がんばろうねっ。(応援をしてみた。あと繋げるならいつか一緒に。)>デビサバくん   (2011/9/4 22:46:43)

新田維緒♀初めまして、新田維緒です。 レイアとか呼ぶ頻度が高くて困るよね。 こやし玉がほぼ必須になるし。というより上位は複数出て来る大型モンスターが多いから、こやし玉って毎回持って行くような印象になってる。(食べ物と一緒のポーチに入れるから、抵抗あるのに……と、小さな苦笑を。)>リンさん   (2011/9/4 22:48:12)

デビサバ2主人公♂それは良かった。(うんうんと頷いて)俺も周りの友達でやりこんでいるヤツがいるから、連れていって貰ってるんだけど……もう、生き延びるのが最優先で、余裕が全くないんだよな。(やっぱり、もう少し修行を積まななくちゃ、と頷いて見せて)……でも、結構あのヒーロータイムはそういうビジネス色は強かったりするんだ。以前は戦隊もライダーも同じシーズンではじまって終わってたんだけど、その帯をずらすことで、商業的な(玩具類とか)面をコントロールしようとしたとか。……俺もあまり詳しい話は分からないけど(いわゆる大人の事情ですね、と苦笑)>リン   (2011/9/4 22:49:52)

新田維緒♀さて。それじゃあ少しだけだったけど、今夜は失礼するね。おやすみなさい。今週もみんな頑張ろうねっ(うんっ、とガッツポーズを作ると手を振って退室します。)>みんな   (2011/9/4 22:52:24)

おしらせ新田維緒♀さんが退室しました。  (2011/9/4 22:52:27)

遠坂凛♀複数クエはもう完全にPT用のクエだと思ってるわ。一人じゃとてもとても。(なんて言ったら、あの紳士なバーサーカーに呆れられてしまいそうだけど)こやし玉とか閃光玉とかあの辺の投げる物の使い方が下手すぎるのもどうにかしたいんだけど、投げたい方向に体が向かないのよね……(相当な不自由ぶりを白状すると眉を下げ)あ。うん。おやすみなさい!(一週間の始まりの挨拶を朗らかに告げて帰って行く彼女の背中を見送って手振り)>   (2011/9/4 22:53:22)

デビサバ2主人公♂HDVer.は持っていないけど……それとはまた違うんだよな?(kaiのことと言い、どうもこういう面には疎い。もはや頭はパニック状態である)……そっか。それじゃ、イオも含めてみんなに指導してもらわなきゃいけないな。(それにしても、まさか、この場所でモンハンで盛り上がるとは思わなかった)……お疲れ様。帰り道には気を付けて。(部屋を出ていく彼女の後姿を見送って)>イオ   (2011/9/4 22:53:23)

遠坂凛♀そうなの?確かに、同じタイミングに二つの作品の似たようなおもちゃが出ても、親御さんたちは「どっちかにしなさい」って言うだろうし。それを考えたらちょっとずつでも時期をずらして……(うーん。あまり考えた事のなかった玩具業界の戦略的な話に、顎先を右手の指で支えると思わず真顔)上手い人の足許にも及ばなくて、いつも足引っ張ってごめんって思う事も多いけど、まあ、みんなで集まって、わー!って行って、がーっ!!って狩るのを一緒に楽しめれば良いのかなとも思うわ。ここで人が沢山集まってわいわいやってる時みたいな感じでね。……まあ、知らない人にはまた入りにくい話題になっちゃうかもしれないから、このくらいにしておく。(ん。まさかここまでモンハン話が発展するとは思わなかった魔術師は、姿勢を正して表情改めるときちんと膝の上で指先を重ね直し)   (2011/9/4 23:01:49)

おしらせ球磨川 禊♂さんが入室しました♪  (2011/9/4 23:03:44)

デビサバ2主人公♂……まあ、子どもたちは、そんなこととは関係なく純粋にテレビを楽しむだろうから、関係ないことかもしれないけど。(と、そう締めくくって)本当に上手い人には、面目ないと思うよ。でも、うまい人はそれをフォローするんだから、本当に凄いと思う。……楽しければそれで万事OKなんだろうけど。(こくりと小さく頷いて)………そうだな。モンハンはメジャーな作品とはいえ、万人がプレイしているとは限らないだろうし。俺みたいなアクション性のあるゲームは苦手なヒトもいるだろうし。……(とはいえ、他に話題があるのかと問われたら、頭の中は真っ白で)>リン   (2011/9/4 23:08:26)

球磨川 禊♂『さーて…と』『僕だよ!』(今夜は普通に冷凍庫からソーダバー装備で御邪魔するね。肩に積もった氷の粒を払い落としながら2人の所まで歩いてみるんだ。よく考えてみたらデビサバとFateって強いよね、僕もそろそろ知り合いを増やして地位を確固たる物にしておきたいんだけど、誰か遊びに来て見ない?とか天井を見上げるよ。)『こんばんは!』『新しい風になりたいんだ』(話題的な意味で。でも入ってみても話題って特に持ってなかったな。)   (2011/9/4 23:09:49)

デビサバ2主人公♂(普通じゃないし、と心の中でツッコみ)……西尾維新作品なら、読んでいる人は多そうだけど。めだかもジャンプ作品だから、結構メジャーな方じゃないか?(とんでもないところから這い出てきた少年に、訝しげな表情を浮かべて)   (2011/9/4 23:14:01)

遠坂凛♀上手い人ほど、楽しかった?ならいいよ。って言ってくれたりするから、早く自分も役に立ちたいって気になるのよね。(表情を改めたのも、一瞬。表情から無駄な力を抜くと、ソファの座面を両手で掴んで、のびをするように爪先を伸ばしながら楽しげに付け加え)……大丈夫。それはきっと彼が何か提供してくれるんじゃないか、ってわたしは思うわ。(キッチンの方から立つ物音に振り向くと、右手の掌を上向けて霜まみれな彼を示し。ほら、本人も僕は風になったんだ。って言ってる。)   (2011/9/4 23:14:58)

球磨川 禊♂『そうかい?』『それはきっと君が普通じゃないからだろ』(にっこり笑って齧ったソーダアイスは思ったより炭酸が強かったよ、しゅわしゅわする感触に頬をピクリと動かして、言葉にして御返ししたんだ。)『うーん』『その筈なんだけどおっかしいなー』『やっぱり可愛い女の子とかいないからかな?』(ラノベの絵のクオリティには負けちゃうのかも知れないね。)>雪平ちゃん   (2011/9/4 23:17:59)

デビサバ2主人公♂そうなんだよな。……そこに目標が見えるから、結構頑張れたりするよな。(あふ、と小さく欠伸をしながら、ぼんやりとテレビのチャンネルを変える。バラエティー番組を眺めつつ)………焼肉食べたい。(おなかがすいたな、と腹に手を当てて、軽くため息をつき)…それは楽しみだ。期待しておこう。(無駄なプレッシャーを与えつつも、ちらりと少年の方を眺めて)>リン   (2011/9/4 23:18:03)

デビサバ2主人公♂(普通です、と目を閉じながら答えて)俺は嫌いじゃないけどな、あの絵柄。ただ西尾作品なだけあって、癖の強い登場人物ばかりだから。(演じるのが難しいのかもしれない、とぽつりとつぶやいて)>ミソギ   (2011/9/4 23:21:32)

球磨川 禊♂(凛ちゃん、まだなってはいないんだけど…って士郎ちゃんの気苦労を少しだけ理解した僕は凛ちゃんに苦笑で応えてみるんだ。)『…そうだね』『それじゃあ…なにしよっか?』(雪平ちゃんなんて暇潰しにテレビまで見始めてるからね、此処は僕が一発ビシッと決めてあげようかな。 1-2 凛ちゃんの服が消えた! 3-4 雪平ちゃんの服が消えた! 5 テレビが消えた! 6 屋敷が消えた!)>凛ちゃん   (2011/9/4 23:22:03)

球磨川 禊♂1d6 → (1) = 1  (2011/9/4 23:22:21)

球磨川 禊♂(…現実は残酷なんだね…、食べ終わったアイスの棒をゴミ箱に放り投げて指を鳴らす準備に入る僕。)   (2011/9/4 23:23:14)

遠坂凛♀今から肉……っっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(言い掛けた言葉が途中で止まり、声にならない声を上げる。ソファの上で咄嗟に体育座りをするのが精一杯っていうか球磨川くんっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)   (2011/9/4 23:24:02)

デビサバ2主人公♂………………。(なんともまあ、賑やかなことである。ぼんやりとテレビを眺めていて)……そのなかに、『ミソギの服が消えた!』という選択肢がないところに意図を感じるのはなぜだろう?(そして、その結果に、ご愁傷様と凛に向けて手を合わせ目を瞑り)>ミソギ   (2011/9/4 23:29:22)

球磨川 禊♂『漫画だとキャラが多くなりすぎるのが問題だよね』『癖の強さが鈍るからみーんなめだたなくなっちゃってるし』(僕も空気みたいな物だよね、もう溜め息しか出ないよ。)『さあ』『雪平ちゃんも刮目してみようか!』(パチン、って指を鳴らして過負荷で遊んでみるよ。凛ちゃんはきっと服を着た事実が無くなったと思うんだ。)『え』『呼んだ?』(何か呼ばれた気がして凛ちゃんへ首を傾げてみせるんだ。下着になって何をしてるの凛ちゃん!って両手で目を隠してみようかな。)>雪平ちゃん・凛ちゃん   (2011/9/4 23:30:24)

デビサバ2主人公♂……むしろ空気なのは善吉。めだかさえ空気になりつつあるし。(脇キャラでも癖が強いのがメリットでありデメリットだよな、とつぶやいて見せて)……………こういう時、どんな顔をすればいいのか分からないんだ。(少し前に見た劇場版の影響か、白のプラグスーツを着た少女の名台詞をまねてみて)   (2011/9/4 23:34:07)

球磨川 禊♂『だって僕の服を消して誰が得するっていうんだい』『雪平ちゃんが僕の体をどうしても見たいっていうなら振るまでもなく見せてあげるけど?』(ふいと雪平ちゃんの方を向いて指を鳴らすよ。火花が走る代わりに、周回プレイ前の、ナオトちゃんルートでEDした時点の雪平ちゃんに戻してみるんだ。)『…笑えば…いいんじゃないかな?』(凛ちゃんを見下して、心の底から蔑むみたいに。)>雪平ちゃん   (2011/9/4 23:36:21)

遠坂凛♀ぁぁあああああぁぁああAnfangっっっ!!Ausschnitt!Das N?hen!!(魔術回路を起動させると、ウムラウトが発音出来ない事もそっちのけで矢継ぎ早に口にして、ソファの生地を裁断し、ワンピースに仕立て上げ)…………………………球磨川くん………(ひとまず、それを身に纏うとゆらりと席を立ち、わざとらしく両手で両目を覆っている相手の前に立ち)   (2011/9/4 23:36:23)

遠坂凛♀なかった事にしなさい。今の。今すぐ。(ぎりぎりぎりぎりぎり。奥歯を食いしばりながら、耳朶に両手を伸ばすと上に引っ張り)>球磨川くん   (2011/9/4 23:39:02)

デビサバ2主人公♂………いや、それを言うのなら、俺の服を消して誰が喜ぶんだ。ああ………こういうのを誰得というのか。(なるほど、と頷きながら)全力で遠慮しておく。………?つまりどういうことだ?(どういう状態になるんだ、と軽く首をかしげて)……そうか。なら、笑おう。(無駄に爽やかな笑顔でリンを眺めて。気が付けばいつの間にかソファの生地でワンピースを生成させた魔術師の姿が)見逃した……(少し残念そうにつぶやいて)>ミソギ・リン   (2011/9/4 23:42:03)

球磨川 禊♂(凛ちゃんが呑み込まれて黒化した!?って驚いてみたけど普通に詠唱しただけみたいで安心したよ、桜ちゃんみたいな雰囲気の凛ちゃんに圧倒されて苦笑いしながら後ずさるんだ。)『わー』『すっごいねー』『それって魔術ってやつかな』『僕おどろいちゃった!』『…へ』『いたたたたっ』『痛いっ』『福耳になっちゃうよ!』(仏陀の耳ぐらい伸びていく僕の耳。凄く痛い。顔を歪めて見せるけど止めて貰えそうには無い…よね。)『わかった!』『わかったよ!』『わかったから離してってば!』(指を鳴らすよ! 1-99 下着まで含めてワンピースが消えて無くなるよ! 100 全部無かった事になって冷凍庫から登場し直す僕。)>凛ちゃん   (2011/9/4 23:45:01)

球磨川 禊♂1d100 → (9) = 9  (2011/9/4 23:45:18)

球磨川 禊♂(…現実って残酷だ…。眼を瞑って世の無常を嘆く僕。)   (2011/9/4 23:46:05)

デビサバ2主人公♂(これなんて無理ゲー?と軽く首をかしげながら、ふたりのやり取りを微笑みながら眺めて)   (2011/9/4 23:46:30)

球磨川 禊♂(人って時に進み、時に戻るものなんだよ、雪平ちゃん。人は…変わるんだ。)   (2011/9/4 23:47:09)

遠坂凛♀ふ……(傍らで上がる呟きに、一気に頬に血の気が昇る。おろおろと眉を下げ、耳を掴んだ指先を離した瞬間、不意に体が心許無くなった)……ぇ?(視線を下ろせば、視界に入るのは見慣れた…………)R?ckkehr!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(叫ぶやいなや、目の前の球磨川禊に渾身の右フックを放ち。そして、自宅にダイナミック直帰を敢行する魔術師。瞬間転移したように見えたかもしれないが、屋根に大穴も開いたかもしれない)   (2011/9/4 23:51:49)

おしらせ遠坂凛♀さんが退室しました。  (2011/9/4 23:51:56)

デビサバ2主人公♂………お疲れ様。(合掌して、転移した凛を見送り。それにしてもいちいち律儀に応じるリンはつくづく生真面目だなと、呟いて)………おやすみ。>リン   (2011/9/4 23:54:33)

球磨川 禊♂『ぶべらあ!!』(館の壁にめり込みながら凛ちゃんが閃光みたいに消え去って行く姿を見送るんだ。今夜の凛ちゃんはちょっと外人っぽくて何を言ってるのか判らなかったな、見送った後には平然と元の位置に立ってみるよ。めり込むなんて痛い現実から逃げちゃわないとね。)『おやすみー』>凛ちゃん   (2011/9/4 23:56:11)

デビサバ2主人公♂……眼福。(これでも健全な男子高校生なのだ。年頃の女性の裸体に興味がないわけがなく。)………でも、よくやるよ。お前も。(小さくため息をつきながら、楽しそうに笑う禊を眺めて)   (2011/9/4 23:56:52)

球磨川 禊♂『やっぱり凛ちゃんって面白いなあ』『士郎ちゃんとおんなじぐらい…ううん』『もっと面白いかもしれないね!』『え?』『笑ってなんかいないよ』『笑ったりしちゃ可哀相じゃないか…』(雪平ちゃんに言われて哀愁を漂わせる感じにシフトチェンジしてみるよ。むっつりな雪平ちゃんの服も脱がした方が良いのかなって思うけど僕に需要が無いからね、いいや。)『いやあ』『まさか出て行かれちゃうなんて思わなかったね?』(そんなに嬉しかったのかな。)>雪平ちゃん   (2011/9/5 00:00:32)

デビサバ2主人公♂確かに彼女は面白いよ。可愛いとも言うのか。(小さく笑いながら、軽く首をかしげて)むっつりっていうのは否定しない。(なにせ、女子の健康診断を幼馴染とともに覗こうとした前科がある)……いや、時間も時間だから、というのもあるんだろうけど。   (2011/9/5 00:05:29)

球磨川 禊♂『うん』『そうだね』『さすがヒロインの1人を張ってるだけのことはあるよ』『めだかちゃんもアレぐらい可愛かったら人気がでたかもしれないのにね』(見たいなら堂々と迫ちゃんにそう言って入れて貰えば良かったのに男らしく無いなあ。)『そうかな』『案外集会所に戻ったのかもしれないぜ?』『…まあ』『どっちでも良いんだけどね』(でも出来るなら最低な夢を彼女が見られるように、願ってるね!)   (2011/9/5 00:12:21)

デビサバ2主人公♂そう言われたら……リンはすごいのかもしれないな。(天性の魅力だというのだろうか。……いや、それはほめ過ぎか)彼女はヒロインじゃなくて、ヒーローだから仕方がないんじゃないか?(そこでなぜマコトの名前が出てくるのか分からなかったが、いや、確かに彼女なら動揺して、その隙に入れるかもしれないが)………いや、犯罪だし。それはさておき、さすがにこの時間から狩りに?……だとしたら、並々ならない情熱だな。   (2011/9/5 00:16:14)

球磨川 禊♂『それは違うと思うな』『彼女は…そう』『…魔法少女だよ』(平行世界を渡り歩く愛と正義の使者だと信じてる僕の前に、きっとアレと契約して魔法少女になった凛ちゃんが現れると思うんだ。)『なに言ってるんだい』『狩りは夜こそ本番じゃないか』『上位は時間がかかるからね』『気付いたら朝なんてのは普通だろう?』(オンラインなら結構上位も早くて済むのかも知れないな、今度雪平ちゃんに素材集めの駒になって貰うのも良いと思うんだけどどうかな?)   (2011/9/5 00:22:08)

デビサバ2主人公♂(そう言えば、以前、ステッキな未確認物体がここを訪れていたような気がする)……アレはよくない。アレは。(あのステッキにしろ、ウサギに似た表情ひとつ変わらないあの物体といい)………時間があれば、それも可能だろうけど。素材集めについてもオーケーだけど、俺はみんなよりうまくないよ?   (2011/9/5 00:26:44)

球磨川 禊♂『えー』『ドゥベなんかよりはよっぽど素敵だと思うなあ』『アレ』(琥珀さんもアレも大好きなんだけど、皆良くないって言うよね。愛されてるけど良くない存在だなんて貴重なんじゃないかな。)『上達なんてやってりゃ勝手にするもんでしょ』『それに僕より下手なやつなんていやしないんだから』『まあ安心しな?』(最低最悪最弱の僕と一緒なんだから、泥舟が沈んだ気持ちでいてよ。雪平ちゃんと士郎ちゃん辺りを前に出してキノコでも取りに行こうっと。)   (2011/9/5 00:34:12)

デビサバ2主人公♂そりゃドゥベとかよりはよっぽどいい………のか?(よく分からないと首を横に振り、残念そうにため息を漏らし)……ん、まあ、俺でよければ、いつかお相手になるよ。その時はどうぞ、よろしく。(さて、と小さく呟き)俺もそろそろ眠たくなってきたから、これで失礼するよ。おやすみ。   (2011/9/5 00:36:48)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/5 00:36:51)

球磨川 禊♂『うん』『おやすみー』(見送るよ!)『さあ』『僕はどうしようかなー…』(取り敢えず、アイスバーでも食べながら考えてみるよ。)   (2011/9/5 00:40:37)

球磨川 禊♂『じゃあ』『僕もそろそろ行こうかな』(途中で欠伸を噛み殺したりしながら部屋から出て行くんだ。屋敷の寝室辺りでも借りて寝ようかな。おやすみ!)   (2011/9/5 00:52:30)

おしらせ球磨川 禊♂さんが退室しました。  (2011/9/5 00:52:35)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 08:27:28)

デビサバ2主人公♂(白のパーカーを着た少年が部屋に入ってくる。ぼぅとしたまま、ソファに座り、テレビを点けてニュースを眺める)   (2011/9/5 08:28:08)

おしらせ黒猫♀俺妹さんが入室しました♪  (2011/9/5 08:39:52)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/5 08:41:28)

黒猫♀俺妹(色の白い、細い首筋が黒の重たげな衣装から覗く。少女は少し躊躇うようにドアをそっと開いた。)………誰か居るの?   (2011/9/5 08:41:40)

イリヤ♀おはよー。デビサバくん(呼び方が感化されて変更になった。)はすごい時間から来てるんだね。そしていつの間にか私の前にはそっとドアを開く黒猫の姿が?) おっはよーっ(その2) 私、イリヤスフィール!イリヤって呼んでね?(ドアの影から中を窺う黒猫の背後から笑顔で自己紹介。)   (2011/9/5 08:43:03)

デビサバ2主人公♂(あふ、と小さく欠伸をする。どうも朝だからか、軽く眠気が残っているらしい………と、同時に来訪者がふたり)……おはよう、イリヤに……ん、そっちの女の子は?(見慣れない…ゴスロリというのだろうか、黒の衣装を着た少女が首を出しており、軽く頭を下げる)おはよう。……遠慮なく入ってくればいいのに。>黒猫、イリヤ   (2011/9/5 08:43:26)

デビサバ2主人公♂……いや、確かに「呼び名はご自由に」って書いてあるけどさ。(それはどうなんだ、というジト目でイリヤを眺めながら)まあ、今日は休日だから。出かけるまで、ちょっと暇をつぶそうと思って。>イリヤ   (2011/9/5 08:45:05)

黒猫♀俺妹(銀髪の少女が黒い髪を揺らして振り返る娘の背後で笑顔を見せた。差し向けられた挨拶に、娘は、黒子の伴う唇を緊張したように結び、やがて………そっと挨拶を薄紅の唇に上げてゆく。)イリヤスフィール?…………そう、私は………黒猫。よろしくね、イリヤ。(そうして一拍遅れてかかった声には、再び少女は振り返り、白い華奢な頤を黒の衣装に包まれた薄い肩越しにする。娘は改めて少年へ、細い身体を翻すと、黒い裳裾をつまみあげてお辞儀をして見せた。)初めまして。   (2011/9/5 08:46:48)

デビサバ2主人公♂初めまして。………黒猫?(本名だろうか。それともあだ名のようなものだろうか?軽く首を捻り)……俺のことは好きに呼んでくれ。(デフォルトネームがないというのは、まったくもって困ったものである)(立ち上がり、台所へ向かうと人数分のグラスとオレンジジュースのボトルを持ってきて、テーブルに置き、それぞれに注いでいく)……どうぞ?>黒猫   (2011/9/5 08:49:59)

イリヤ♀そう?確かに初代主人公とかぶるし、かと言ってデビサバ2くんじゃタイトル名そのままみたいで、呼び捨てにした途端「え?それって俺のこと?それともゲームのこと?」ってなりそうね。(んー、と人差し指を下唇に添えて考え込むと、ふと閃いてパッと笑顔になり。) こういう時は運命をダイスに託すのが昔からの慣わしよね♪ 故ゲイリー・ガイギャクスさんに敬意を表して20面体ダイスで決めましょう。(1~8:輝く者(原作通りに)、9~13:デビくん(呼びやすさ重視)、14~18:デービィ(愛称っぽく)、19~20:ヒーホーくん(ジャックブラザーズ大好き♪))>デビサバくん   (2011/9/5 08:50:45)

イリヤ♀1D20 → (12) = 12  (2011/9/5 08:50:48)

黒猫♀俺妹ありがとう。(つんと澄ました娘は、内心の不安を隠すように頤を引き上げた。オレンジジュースを差し出されて、とりあえずは座ったテーブルへと視線を注いだ。不思議そうな表情につれて、目元の黒子も何処か表情がつくようではなかったろうか。相性はデビ君と決まったらしいが、当然娘はそんな裏事情は知らず。置かれたオレンジ色のグラスを持ち上げる。)   (2011/9/5 08:53:05)

イリヤ♀ありがとう、デビくん♪ 黒猫もほら、遠慮しなくていいのよ?(どうぞって背中を軽く押すようにしてソファへと誘い、デビくんが注いでくれたジュースで乾杯しようと自分の分のグラスを手に取るわ。) そう、彼女は黒猫!漆黒の闇から現世に舞い降りた最後の堕天使。そろそろ9巻が発売されるわよね。ちなみに私は”聖天使”神猫も大好きだと付け加えておくわ♪(ふふ~っ、と得意げな笑みを浮かべながら、ツヤツヤの黒髪や整った顔立ちに、自分がフランス人形なら彼女は日本人形かな?なんて奇妙な親近感を覚えつつ笑顔を浮かべ、オレンジジュースで喉を潤していた。)   (2011/9/5 08:54:26)

デビサバ2主人公♂……別に今まで通り「輝」で良いのに。そして、その呼び名のラインナップは何なんだっ。ヒーホーくんとか、まったくの別物じゃないか!(はぁぁ、と大きくため息を吐き出した。輝く者はさておき、他のふたつもどうなんだ。)…………まあ、別に良いんだけど。呼び名はご自由に、と言ったのは俺だし。とはいえそのネーミングセンスは疑わざるを得ない。(自身もソファに座り、軽くグラスを傾けて)………やれやれ。しかし、それにしても、こんな朝早くから人が集まるとは思わなかったな。まあ、俺も人のことは言えないけど。   (2011/9/5 08:57:13)

黒猫♀俺妹全くおろかな人間どもときたら、真名を知る能力一つもなくて、運に脆弱な意思を任せるというわけね。(とっても判りにくい厨二病患者の発言を、さらちと紡ぐふっくらした唇。つん………と、澄ましたような少女は、それでもオレンジジュースを桜の唇に一口含み、白い咽を動かして、………こくん…と、嚥下する。先ほど、背中を押すようにテーブルに座らせてくれたイリヤに、娘のほうは、少しぱちくりと黒の勝った双眸を瞬いてみせる。)…………く、神猫を知っているなんて、貴女何者なの?イリヤスフィール、きっとよほど力のあるものね。(娘は、ふと細い指先をイリヤに翳してみせると、何かを感じ取るようにほっそりとした首を傾げてみせる。瞳を開いたときには、ふ………、とばかりに淡く笑んだ。無駄に耽美に。)……―――――力のある魔法使い、力のある遺伝子。それが貴女ね、イリヤ。貴女の狂ったナイトは何処に居るの?   (2011/9/5 08:59:54)

黒猫♀俺妹あら、朝から暇だったのだわ。(イリヤから瞳を向け、漆黒の双眸が揺れ動いて笑みを湛えた。少し悪戯っぽいのは、ノリが良い銀髪少女のせいだと思われる。)……――――――輝?それがお前の名前なのね。いっそ氷のモンスターと同じに改名すれば良いのに。……―――――――申し遅れたけれど、わたくしには人間の名前などは無いの。ただ……―――――黒猫とだけ呼んで頂戴。   (2011/9/5 09:02:14)

イリヤ♀ナイス・ツッコミ♪(それを待ってました!とばかりに笑顔でウインクして親指を立てると、まったく悪びれない笑顔のまま舌をペロッと出して。) そうかな?結構可愛くない?それとももっと緊密な関係らしく、「私のシモベ」とか「私のゲボク」とか「私のドレイ」とか言われてみたい?(葉月や三只眼みたいに、所有権を主張するような呼び方を提示して)>デビくん   (2011/9/5 09:04:36)

デビサバ2主人公♂日本語でおk。(思わずそんな言葉が飛び出していた。……いや、日本語なのだが、何を言っているのかよく分からないという辺りは『憂う者』と同じだった)氷のモンスター……ジャックフロスト?(軽く首を傾けて、小さく唸りつつ。いや、俺日本人だし、と苦笑を浮かべながら)…………わかった。君がそう望むのなら。(そう言えば、魔術師は呪術から逃れるために真名を名乗らないことがある……とどこかかで聞いたことがあるが、目の前の少女からは魔力をあまり感じられない。)……とにかく分かった。これから、よろしく、黒猫。(軽く頭を下げて)   (2011/9/5 09:06:58)

イリヤ♀私は午後からだから、もうしばらくのんびりしてられるわ♪ デビくんは今日は一日お休み?(ちょっと羨ましいかも、と顔を見上げながらグラスを傾けオレンジジュースを飲み干していく。) ふふっ、自分の本名まで分からなくなってる人は少ないわよ?デビくんは色々と特別だから。私は本名だし。(後付で何か別に真名とか出て来ない限りっ。) ふ……それについては多くは語れないわ。ただ一つ――近日発売の9巻を楽しみにしている者、とだけ言っておくわ!(もったいを付けて得意げな笑顔になりながら、赤い瞳にはワクワクとした期待が篭っていて。) バーサーカーは、最近正気に戻ったというか別の方向におかしくなったというか……ともあれジェントルマンとしてちょこちょこ顔を出してくれているから、黒猫も夜に来てくれたら会えるんじゃないかしら?(タイころやってないから、具体的なビジュアルが浮かびづらいとか言えない事情はそっと伏せつつ。)   (2011/9/5 09:09:31)

デビサバ2主人公♂三只眼とか懐かしいな。終盤どうなったか、忘れてしまったけど。我が名において命ずる……出でよ、土爪!…………だっけ?(某不死身の男の物真似をしながら、軽く首をかしげて見せて)……それは、もはや呼名じゃない!(ツッコミどころ満載すぎて、ツッコミが追い付かない!)……葉月って何の作品だったっけ?>イリヤ   (2011/9/5 09:09:43)

黒猫♀俺妹(天才といって良い位のゲーマーは、少しだけ少年を横目にし、直ぐに視線を戻してしまう。何しろ現実に戻ってこない娘だけに、少年の苦笑は無理も無い。現実では齢15の女子高生は、日本語なのか?と首を捻った、おそらくは年上だと思われる少年に、改めてほっそりした頸をねじる様にして向けた。)ジャックフロストのヒーホーじゃないの?お前悪魔を操れるんでしょう?(余り知らないネタとは言え、黒猫はゲームに詳しいという設定。輝と呼ばれる少年に頭を下げられるなら、行儀良く切りそろえられた長い黒髪を揺らし、少女もまた艶やかなつむりを下げた。)>デビサバ2さん   (2011/9/5 09:11:17)

デビサバ2主人公♂ああ。今日は一日休み。……悪魔との戦闘でスニーカーが破れたから、新しいシューズを買いに行こうかと思って。(その代わり、週末も祝日も関係ない生活を送っているけど、と小さく笑い)…記憶喪失で自分の名前を忘れた、というキャラは多くあるけど、なんだかんだでみんな名前があるからな。>イリヤ   (2011/9/5 09:14:14)

イリヤ♀お兄様……葉月のこと、忘れちゃったの?(寂しそうな顔で見上げながら、少し潤んだ瞳をしつつ……http://p.tl/vKMF) 終盤は人類が滅亡ギリギリ(総人口10万人とか)で、八雲が弾けて不死の胚みたいなのでみんなを復活させて、自分は自分として復活できるか分からないけど必ずパイに会いに来る、みたいな終わり方だった気がするわ。(さすがに記憶が遠かった。)>デビくん   (2011/9/5 09:15:56)

黒猫♀俺妹クー・フーリンしか覚えてない。しかも多分メーカー同じで別作品だわ。でも世界観って似てるのよね。(少し困ったように、話題に着いていけない黒猫が一匹。オレンジジュースのストローを咥え、二人のやり取りを眺める。いかにもこの娘らしい一人遊びの世界から覗き込むように。9巻を愉しみにするイリヤの内心は知らず、悪魔を融合するなんてネタには『黒猫』ならば普通に耽溺しそうなものを、何処かの誰かさんのネタが今ひとつ古い。)   (2011/9/5 09:16:44)

イリヤ♀アニメやコミックになったら名前が付いたという人も居るものね。番長くん(P4主人公)なんて、それぞれ別の名前が出て来たし。デビサバ2は……ちょっと、3.11の震災の記憶が生々しい今はアニメにするの難しそうよね。むしろ良く出せたなって思ったわ。>デビくん   (2011/9/5 09:18:05)

デビサバ2主人公♂まあ……そうなんだけど。(意味ありげに言葉を連ねる少女に、ううんと唸る。悪魔を操れるというのは事実なのだが)………俺が女神転生関係にハマったのはペルソナ3からだから、本当につい最近なんだ。ライドウとかもしたけど、…アクションの強い作品だったから、なかなか。(軽く首を横に振り、ふたりのグラスにジュースを再度注ぎ込み)   (2011/9/5 09:18:36)

イリヤ♀黒猫はゲームとかだとどんなものを遊ぶの? ここにはデビサバ1、2にペルソナ3、4なんて悪魔に魅入られた人達が来る他にも、時々ファンタジーの世界から迷い込んできたりするわ。あと765プロ所属のアイドルが賑やかに騒いでいたり、私と同じ冬木市から来た人達も居るけれど。(そう言えばエロゲー作ってたような?なんてつついていいのか反応をチラチラと横目で伺いながら、質問を浴びせようとずずぃっと身を乗り出して。)>黒猫   (2011/9/5 09:20:27)

黒猫♀俺妹猫耳……――――――私作ったわ?(ジュースを注がれつつ、少女は、ふとどこぞの映像を眺めて紡いだ。少年を見上げると、目元の黒子もまたものといたげに。)……――――――ペルソナ3やってないのよ。音楽は良いなぁ、って思ったんだけど。(やっと戻ってきたか女子高校生。横から飛んできた問いに、娘は覚えず矮躯を後ろへずらした。ずざ……――――とばかり。)……――――ぇ、何で知ってるの?……ゲームは、そうね。確かに作っているわ。好きだし、やっぱり良い作品を作りたいから。認められたいのも、あるけど。(最後は……桜の差した唇に、小さく消えてゆく。何処かの誰かが遊ぶというならそれはきっとどっかのガンダム系シューティング。)   (2011/9/5 09:22:51)

デビサバ2主人公♂(ああ、これだったのか。作品の名前とOPぐらいは知っているが、内容までは把握していなかった。ちなみに潤んだ瞳をしたイリヤはスルーである)……なるほど。まあ、きれいな形で、終わったことは終わったみたいだな。………あれだ。俺は、偽物のパイ?が好きだった。うん。(その辺りもうろ覚えだったりするのだが)………絶体絶命都市も発売中止にしてしまったしな。不謹慎というのを気にし過ぎのような気がしないでもないんだけどな。……まあ、いつかどこかでメディア展開してくれたら、それで満足なんだけどな。>イリヤ   (2011/9/5 09:22:55)

デビサバ2主人公♂さて、それじゃ、俺はそろそろ出かける準備をするとするよ。また昼ごろに覗いてみるけど……まあ取りあえずこれで。それじゃまた。   (2011/9/5 09:24:40)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/5 09:24:51)

黒猫♀俺妹それはつまりアイマスってことなのね。(何処かのプロダクションという単語に反応するが、きっと何処かの誰かは全くやってない。マニアな友人とかはいたりする女子高生。)   (2011/9/5 09:24:55)

黒猫♀俺妹(不意に立ち上がった少年に、娘は黒い双眸を上げて見送る。一拍遅れて思い出したかのように右手を持ち上げ、ゆらゆらと振って見せた。ふっさり切りそろえられた前髪の辺りで。)お疲れ様。デビくん。(呼んではいけない呼び名なのかと悩みつつも、娘はにっこりと空気を読んでいなかったとか。)   (2011/9/5 09:26:39)

イリヤ♀猫耳……。ねえ、私達って3人とも猫耳が似合うと思わない?(被ってみたいなという希望と被ってもらいたいなという願望を交えつつ、おねだりの視線を黒猫に向けて。) え、私何か言った?(考えただけダヨー、と確保しておいた逃げ道を全力で駆使しながら、浮かべる笑顔は獲物を追い詰める猫化の動物そのもので。) そうだね。一生懸命に作ったからこそ、認めて欲しいよね。私、応援してあげる♪(テストプレイは任せろー(バリバリ)っていう勢いで頷いて。そう言えばエクストリームがPS3で発売だよねっ、楽しみだよねっ。)>黒猫   (2011/9/5 09:27:51)

イリヤ♀コッペリオンのアニメ化もどうなるんだろうね? あ、はーい。行ってらっしゃい、デビくん♪(三只眼風に読んであげた方が喜ぶのかな、って見送るの。)>デビくん   (2011/9/5 09:29:03)

イリヤ♀うんっ、アニメが絶好調だしね。 まだあずささんとかミキとか律子さんとか見たこと無いけど、いつか賑やかな姿を見届けてみたいよね。   (2011/9/5 09:29:50)

黒猫♀俺妹気にしないで、ちょっと意識を覗いただけだから。(内心の大慌てを包み隠す、不適な唇。少女はふ、と笑みつつもそんな言霊を紡ぎ、ついで。)猫耳なら、普通にコスプレしてるから、貸してあげるわ。(少し含羞み、娘は鞄から猫耳つきのカチューシャを取り出した。なぜか少し重く、仕掛けつき。つまり動く。)あぁ……――――――けいおん部の人も此処に来るのか。バンド愉しそうよね。(少女へ猫耳カチューシャなど渡しつつ、自分も艶やかな前髪に差し込むようにつけて見せた。ひょいとつむりを傾ぐと、猫耳が動いた。)PS3で出ても、対戦出来ないと。もうゲーセンでそれなりなのに。CPU戦じゃ詰まらないから、微妙だわ。(柔らかな白い頬を膨らませるように、少女はそんな事を呟いた。)   (2011/9/5 09:32:40)

黒猫♀俺妹夜に賑うのは好都合ね。妖魔は夜に活力を蓄えるのだもの。(再び厨二病の発作を見せつつ、痛い発言をかました黒猫。夜の予定を少し考えるような風に見えたとしたら、きっとそれは、この娘のなけなしの社交性とか現実面。)   (2011/9/5 09:35:45)

黒猫♀俺妹(ネクストが好きな何処かの誰かさんは、きっとこんな時間に4ライン目当てに通ってたりして。(ぇ))   (2011/9/5 09:40:13)

イリヤ♀さ、さすが堕天使ねっ。私の識閾野に介入するなんてっ。(大袈裟に驚いた顔をしながら、やるわね!とでも言いたげに不敵な笑みを浮かべて。) 本当っ?うわーっ、それはすっごく楽しみ!それなら黒猫も一緒にコスプレイしない?白猫と黒猫でコラボレーション♪(軽いお祭りのような気分ではしゃぐ気持ちを高めながら、もちろん予備の猫耳ヘアバンドは来てくれた他の人達の頭に被せる気マンマンで。) って、今手元にあったの?用意がいいなぁ……さすがと言わざるを得ないわっ!(ビシッと親指を立てると、ありがとうってお礼を言いながらカポッ。なんだか思いけど気にせず立ち上がり、スカートを翻しながら軽くターンしてみて。) えへへっ、似合うかな?(少し興奮気味に上気した顔で尋ねながら、なんだか上級ゲーマーな発言に尊敬の眼差しを向けて。) 私は全然弱いから、手元で出来るのはありがたいわ。あと有線ならアドパでいくらでも対戦できるんじゃない? 私もスト4とか対戦たまにしてるわ♪(勝率は2割ほど(苦笑))   (2011/9/5 09:40:36)

イリヤ♀夜に会えるなら他の人も結構集まれるし、黒猫が話しやすい話題もいっぱいあると思うわよ? 黒猫はどんなことがしてみたい? コスプレ? ゲーム? おしゃべり? それとも……ちょっと大人なアバンチュール?(瞳を細めて黒猫の反応を楽しみながら、ソファに仰向けに寝そべると両手で自分の顎を支えるようにして顔だけ持ち上げ、両脚をパタパタとさせながら黒猫を見上げていた。)   (2011/9/5 09:46:27)

黒猫♀俺妹余りばれるような真似は妄りに行えないわ。此れでも身は慎んでいるの。(小娘、マスケラのナイトメアそのものの発言をかましつつ、やるなと不敵に笑う銀髪少女へ、にっこりと桜の唇をほころばせて見せた。もちろん……―――――ほっそりした頸筋までが桜を帯びているのは隠せない。内心慌てまくった証左というべきである。ある意味会話と内心のごちゃ混ぜを時々取り違えつつも、雑談部屋の一言に救われている現実があった。(何っ)用意が良いというイリヤに、黒猫娘。)…………だって、私普段からナイトメアだから。(コスプレイヤーそのものな発言であろう。びしっと親指を立てる彼女へ戻った答えがそれ。上気した白い膚を際立たせ、くるっと一回転してから対戦事情を教えてくれたイリヤ。黒猫の後ろのほうはどうやって内実をぶっちゃけるべきかと悩みつつ。)似合うわ。さすが力ある魔法使いね。まともになってしまっているバーサーカーというのも会ってみたいけれど、格闘ゲームはそれなりにやるんだけど、私というクイーンを操るものの腕は余りたいしたことはないわね。それこそ、機体の性能の差が戦力の差ではない。という事になるのだわ。(此れで伝わったかは怪しい。)   (2011/9/5 09:47:44)

黒猫♀俺妹(ソファに仰向けになり、子供のように手足をばたつかせている銀髪のホムンクルスへ、少女は相変わらず座ったまま、頸を傾いで見せた。)この部屋は、雑談する人が多いの?……………それとも、そうね、妖魔が精を吸うのを許容するのかしら?(黒猫独特の、何処か判り難い言い回し。澄んだ高音は無邪気に響くものを、本人の内実は首筋の薄紅が示すとおりに、含羞みで一杯。)   (2011/9/5 09:50:20)

黒猫♀俺妹(どっかのバン○ムってサーバーを運営するんだろうか。とてもなぞだ。いっそゲーセンとコラボすれば良いよ。とかは何処かの人の発言。>アドパ)   (2011/9/5 09:51:54)

イリヤ♀魔女狩りの例があるし、目立った事が出来ないのが魔術師や異能を持つ者の難点よね。でもこうして同じような力を持って、同じような価値感で語れる人と出会えるんだから、ここで息抜きやガス抜きをして日常の中で頑張っていけるというのは、素敵なことだと思うの♪(猫耳を飾った頭を軽く傾げ、柔らかな笑みを表情全てで現してみせる。) そういう事なら、うまくアドパが繋がれば対戦とか出来るかも知れないわね。私でもそこそこ相手になるかも知れないし、むしろ私がパートナーになってほどよく足を引っ張る形になると他の人とのバランスも取れるかも。(スペックを使いこなせないなんて良くあることよ。天才なんて肩書きがあるととても困るものね、って理解した顔でこっそり頷くわ。)   (2011/9/5 09:53:07)

イリヤ♀多いか少ないかで言えば、雑談が圧倒的に多いわね。吸ったりする人はここの別館の【ツンデレ】に移動するのかしら? 古い記録(という名の過去ログ)を辿ってみると、別にここで事に及ぶのは問題ないみたいだけれど。(他の人が入りにくくなると思ったら別館に移動がいいのかしらね? ってちょっと判断が付ききらず。)   (2011/9/5 09:56:37)

黒猫♀俺妹(何処かの誰かが言ってるんだ。「松戸ブラックキャット」を使いこなせる迄には年季が必要だと。(ぇ)銀髪少女へ娘は向く。白い膚を含羞みに染め、薄紅が少し汗ばむように匂い立つ。)……………イリヤとパートナーを組むんならやっぱりゲーセンが良いな。レスポンス良いだろうし、ネット越しのゲームって今ひとつ得意じゃないの。飽きてしまう。どうしてか判らないけど、ゲームセンターのほうが疲れないというか、対戦してて愉しいのよ。(ある意味普通に女子高生らしい発言をした、黒猫。バランスが取れるコンビかもしれないという方向性へは軽く微笑した。)あのゲームはコストオーバーを競うから、頭を使うかもしれない。逃げ回る技術ってのが結構重要かもしれないわね。(そうして………プレイについて教えてくれた情報に、娘は。)……―――――――そう、じゃあ人が居なければ、イリヤの血を吸っても平気なの?(魔女狩りの悲劇に話が絡んだ時には、少し長い睫を瞬かせた瑠璃。ガス抜きという言葉になんとなく水を向けた。【ツンデレ】という情報には、検索をかけていたりするのは内緒だ。)   (2011/9/5 10:00:25)

イリヤ♀(ネット対戦が可能な世界で、松戸ブラックキャットを使いこなすのは確かに大変だっ(笑)) 集中力が増すのかしら?図書館の方が勉強がはかどるとか、授業中の方がネームが進むという人は確かに居るわね。(後半駄目な人の例っぽいけれど、もちろん他意は無い。) そうね。強い人と組むと私はキュベレイMK-2で逃げファンネルとブーストを使い続けたし(でも赤キュべのファンネル消耗率は異常)、普通に戦うならガンダムMK-2でバズーカを愛用しつつ、リックディアスを攻撃より壁として使ったりしていたわ。あとカツ……もとい、ディフェンサーをぶつけたりね。(カプルも好きだった。そしてイージスに取り付かれて自爆されると、戦いに勝っても負けた気がすごくした。) 私?そうね、私なら……(あれ?他の部屋での出来事は、ここの私とは関係ないと思っていいのよね?いざとなれば桐乃の姿でも借りる方向で(ぇ ) ふふっ、吸われるのがどちらになるかは保障しないけれど、年長者の熟練のテクでメロメロにされる覚悟があるならいつでも誘ってくれていいわよ?(むしろ私からエスコートしてあげても、と妖艶に微笑む外見幼女な耳年間処女が見上げていた。)   (2011/9/5 10:08:55)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、黒猫♀俺妹さんが自動退室しました。  (2011/9/5 10:20:26)

おしらせ黒猫♀俺妹さんが入室しました♪  (2011/9/5 10:21:13)

黒猫♀俺妹イリヤいくつなの?(クイーンも見抜けないのか。娘は、少しあきれた様に薄紅の唇を開く。『松戸ブラックキャット』並にキャラを使える人を見てみたいとか、寧ろ思う何処かの人。きっと天才ゲーマーレベルだと思う。何て言葉は幻聴なんです。凡人レベルの腕前で普通にキャラを回すのが好きなだけだと結構つらいのじゃないかとか。なりきりってそんなものだし。とか。(ウジウジすr……―――――y)授業中にコードかいてたりするわ?おろかな人類のやることなんて本当に必要なときには何時だって切り捨てられるものよ。(痛い発言はとどまるところを知らない。(負けた気がするのはきっと気のせいじゃない。と何処かの誰かが叫んでるそうです。なんか……――――パートナーがあの機体だと可也遊べるんだよねぇ。(何っ)因みにカプルタン早くて苦手です。遠くからばしゅばしゅ牽制してると、あっという間に画面の端から端まで移動してるんだもん。飛び回ってないと。)キュベレイって、余り使った事の無い機体だわ。なんかどれでも使うんだけれど、クイーン機体を操る者が未熟で、ウィングしか使えないのよ。まぁ……――――――あの機体は確かに美しいけれどもね。((長文省略 半角1000文字)  (2011/9/5 10:21:20)

黒猫♀俺妹耳年増な幼女へ、女子高生がそっと近づく。ゆっくりと空になったオレンジジュースのグラスをテーブルに置き、椅子からほっそりとした稜線描く矮躯を引き上げ、薔薇の髪飾りの下で漆黒の流れを揺らした。)…………イリヤって誘われるの好きなの?(桐乃変更については、ぉぉ………とか、何処かの誰かが言ってるけど、キャラクロスオーバーで大丈夫らしいよ。……―――――銀髪の少女へ、瑠璃が屈んだ。ソファの直ぐ傍黒い裳裾越しに膝を着くように。きっと少女の銀色の髪をそよがせるほどの間隙に、娘は息づく。)   (2011/9/5 10:21:55)

イリヤ♀私?私は十八よ?(外見はともかく、と胸を張って年上であることを主張した。http://p.tl/_rRH) 作曲をしたりするの?黒猫は意外と多芸なのね?(そして症状が進むと指がそのコードの形に勝手に動き、重度になると全身でリズムを取って先生に見つかるのね、と訳知り顔で頷いた。) クシャトリヤの大きな身体に驚いたりもしたわね。あと使いこなせないけどトランザムが格好良くてダブルオーを使ったり。(アッガイたんは今回は、ご兄弟を連れての参加らしい。むしろギレンの野望でのアッグガイin赤鼻が強すぎてヤック・デカルチャーな気分だけど…それはおいといて。) どうかしらね?ただ一つ言えるのは――不思議なことに受けの方が評判がいいわ。(というかどうしてみんな私を責めたがるのかしら?こんなに女王様のような風格を備えた責めキャラなのに。ま、まさかヘタレ責めだと思われている?あ、でもそもそも責める機会自体が無いからむしろ誘い受けだと思われてるっ? そんな脳内葛藤をしながら、すぐ傍に膝を付いた黒猫に視線の高さを合わせ、赤い瞳――人を操る魔眼に力を籠めないまま黒猫の瞳を見詰めると、クスッと楽しそうな笑みを浮かべ(長文省略 半角1000文字)  (2011/9/5 10:34:19)

イリヤ♀てから額を寄せ、互いの前髪が互いの額を擽るような距離に近づくと、少し常人より低い体温で冷やされた吐息を小さく漏らしてみる。)   (2011/9/5 10:34:32)

黒猫♀俺妹(くす。少女は薄紅の差した唇の両端を引き上げた。彼女が告げた年齢は娘にはとても驚くべきものだったけれど、それよりも……―――――少女の紅い瞳が美しかったから。)…………イリヤの瞳って綺麗ね。ルビーみたいだわ。18歳は信じられないけど。どうみても私の妹くらいだもの。ダブルオーって、手数が必要だから辛いのよね。簡単に勝てないし、トランザム以外には特別使えそうな手駒が無いし。正直トランザムしかけられてもちょっとよけて返り討ちとか狙えちゃうし。(アッガイたんは密かに苦手な何処かの人。偶々死角から抱きつかれた時に、とても往生したんだとか。焼き払えっ!って技で焼いてしまいたくなる第一党です。そしてそれも余談。なぜか受けで評判が良いという少女へ、娘は少しもの問いかけるかのように、華奢な頤を傾いでいた。至近に息れを交し合い少女は柔らかな薄紅の重なりを、イリヤの唇に触れさせた。)…………女王様キャラ………って可愛いの?(触れる直前、娘は囁く。少し薄荷の匂いのする息がきっと少女の柔らかな頬を擽ったろう。澄んだ高音が密着した僅かな間隙に満ちる。或いは口付けが避けられたかはその次の顛末だけれども。)   (2011/9/5 10:44:47)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、イリヤ♀さんが自動退室しました。  (2011/9/5 10:54:33)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/5 10:55:00)

イリヤ♀ありがとう。褒められるとやっぱり嬉しいわ。私も黒猫のツヤツヤの髪はとても綺麗だと思ってるわ♪(瞳を細め黒猫が身体を動かすたびにかすかに揺らめくその髪を見つめて。) 可愛いと思うけど……あれ?可愛いと駄目なのかな?(ハッカの清涼な香りに表情を緩め、そして唇に感じる黒猫の柔らかな唇の感触を瞳を閉じて受け止める。特に啄ばむでも吸い付くでも無く、ただ触れて黒猫を感じる。それだけのことがとても嬉しくて、ゆっくりと離れていく唇の柔らかさを惜しみながら、くすぐったいような幸せ気分に満たされて。) ありがと♪えへ、なんかあらたまってお礼を言うと恥かしいけどね。(白い頬を朱色に染めながら、ソファの上で起き上がり白雪のような髪をフワッと舞い躍らせて。) それじゃあ、私はそろそろお出かけの準備を始めるわね。 今朝は会えて嬉しかったわ♪ 夜にまた会えたら是非♪ 行って来ます、黒猫もいい一日をね♪(そう告げると、はにかんだ笑みを向けた後で片手で口元を押さえ、まだ黒猫の温もりが残る唇を大事そうにきゅっと結んでから外へと。)   (2011/9/5 10:55:06)

イリヤ♀【それでは今朝はこれで。お相手ありがとうございました!】   (2011/9/5 10:58:30)

おしらせイリヤ♀さんが退室しました。  (2011/9/5 10:58:34)

黒猫♀俺妹【レスが遅くて申し訳ありません。お疲れ様でした。お相手感謝です。】   (2011/9/5 10:59:23)

黒猫♀俺妹(触れた唇を………娘はすっと離した。薄紅の柔い膚を、少しだけ紅い舌先に確かめる。ふと……視線を上げると、白銀の髪が揺れ動いて流れた。娘は矮躯を持ち上げ、細いかいなを伸べると、少女が立ち上がる動きを助けた。彼女は髪を翻し、紅い瞳を揺らして別れを告げる。小さな背中を見せ、後はパタパタと遠ざかる足音を聞くばかり。彼女が最後に残した言葉を、娘はなんとなく反芻する。少し濡れた唇に、古い詩でも謡うように。)…………夜に。(ぽつり。その一言だけが溢れ落ちた。彼女のお礼も可憐な含羞みも、女王様は可愛くては駄目なの?という何処か惚けた発言も、娘には愉しかったから、言葉が溢された後には、ふわ………と柔らかな口元が綻んだ。目元の黒子が愉しげにひき上がる。少女は立ち上げた矮躯を、再びソファに沈めた。柔らかな感触が背中を包み、其処にあった温もりが娘を包む。)またね、イリヤ。   (2011/9/5 11:03:08)

黒猫♀俺妹(瑠璃は………誰も居なくなった空間に一人座る。黒い着衣に包まれた薄い肩を、何時か……背もたれに預け、薔薇の形をした髪飾りが留めつけた黒髪をソファに流し、睡魔に誘われる侭身を任せた。放埓で無垢な眠りは、瑠璃を攫い果てる。まもなく………健やかな寝息が、少女の唇から漏れ始めた。きっと誰かが娘を揺り起こすまで。)【では、私も一旦お暇致します。また夜にでもお邪魔できましたら、お邪魔致します。】   (2011/9/5 11:08:34)

おしらせ黒猫♀俺妹さんが退室しました。  (2011/9/5 11:08:37)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 15:16:17)

デビサバ2主人公♂(再び部屋を訪れる少年。)(何か、桃色がかった雰囲気が漂っているのは気のせいだろうか?近くのソファに座り、テレビを点ける)   (2011/9/5 15:17:54)

デビサバ2主人公♂(流石に、この時間は誰もいないのだろうか。静けさが辺りを漂っている。)(何をするでもなく、ソファに横になり、大きくため息をついた)   (2011/9/5 15:44:53)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、デビサバ2主人公♂さんが自動退室しました。  (2011/9/5 16:05:02)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 16:05:18)

デビサバ2主人公♂……。(危うくうたた寝するところだった。ソファからずり落ちかけながら、身体を起こして)   (2011/9/5 16:10:03)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、デビサバ2主人公♂さんが自動退室しました。  (2011/9/5 16:30:17)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 16:30:32)

デビサバ2主人公♂(流石に一人でぼうっとしている時間は持て余す。誰か来ないものか。はぁ、と小さくため息をつきながら、ごろごろとソファの上で転がって)   (2011/9/5 16:53:41)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、デビサバ2主人公♂さんが自動退室しました。  (2011/9/5 17:13:42)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 17:14:20)

デビサバ2主人公♂(流石に長居し過ぎたか。頭を軽く掻きながら、奥へ引っ込んで、仮眠を取ることにした)   (2011/9/5 17:14:51)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/5 17:14:55)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 20:23:41)

デビサバ2主人公♂()   (2011/9/5 20:23:45)

デビサバ2主人公♂(そして戻ってくる辺り暇人である。)(これは色々とヒドイかもしれない)(テレビを点けて、クイズ番組を眺めながら)   (2011/9/5 20:24:59)

デビサバ2主人公♂(聖痕のクェイサー(原作)を広げて読む。設定とかかなり詳しくないと難しい設定が多いのに、乳を吸わなければならないという設定があるあたり、すごい人だと思う。原作者は)   (2011/9/5 20:41:29)

デビサバ2主人公♂(しかし、視線を感じるのは気のせいだろうか。むしろ、自分がいることでここに入りにくいのだろうか?だとしたら申し訳なくなる。……でも、別館もあるから大丈夫だよな)(……などと不安になりつつ、きょろきょろと背後を眺めて)   (2011/9/5 21:07:44)

デビサバ2主人公♂(一旦逃げよう、そうしよう)   (2011/9/5 21:22:13)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/5 21:22:16)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/5 23:52:55)

デビサバ2主人公♂こんばんは……(別館から、戻ってきて眠たげに眼をこすりながら部屋に入ってくる)………やっぱり誰もいないのか。   (2011/9/6 00:07:13)

おしらせ志島 大地♂さんが入室しました♪  (2011/9/6 00:19:12)

志島 大地♂いよぉ~、やっぱアレじゃんね、夜中って腹減るよな?(こっそり寝室から抜け出てキッチンに行く途中、親友を見掛けて気楽に声を掛けてみる。にやにや笑いながら片手を上げて、逆の手のカップヌードルを親友に見せた。)   (2011/9/6 00:22:54)

デビサバ2主人公♂ダイチ。……   (2011/9/6 00:27:22)

デビサバ2主人公♂……夜食と言えば、カップヌードルだよな。(いつの間にか訪れていた幼馴染にふと笑みをもらしながら軽く手を振って返し)こんばんは。   (2011/9/6 00:28:49)

志島 大地♂そうそう、ジョーさんじゃないけどさ~急に食べたくなるんだよな。(寝ちゃってたのかと思ったよ、とか笑ってキッチンに消え、御湯を注いでから居間に舞い戻る。テーブルにカップを置き、上に割り箸を乗せて準備万端。)おう、こんばんは。そういや、お前はなんか食べないの?(時計を気にしながら蓋に手を添えたり離したり繰り返す。)   (2011/9/6 00:34:28)

デビサバ2主人公♂(今まで誰も来なかったから、ビックリしたと言いながら、むくりとソファから起き上がり、小さく欠伸をして)……今度、ジョーに名古屋を案内してもらいたいな。名古屋って美味しそうなグルメが多そうだし(恋人と色々と廻ったんだろうな、と思いつつ)いや、夕食を少し食べすぎたから。……あのときのことを考えると贅沢な話だよな。(あの一週間、悪魔の出現とともに食糧や住居などいろいろと問題が勃発し、暴動が起きたくらいだ。ジプスに厄介になっていた自分たちはまだマシな方だったが、それでも満足に食べているとは言い難かった)……逆に食べ過ぎて、ちょっと気持ち悪いぐらい。(苦笑しながら腹を押さえて摩り)   (2011/9/6 00:39:56)

志島 大地♂ジョーさん、いっつもなんか食べに行ってるみたいだけど太らないよな?(俺アレすげぇ気になってたんだ、ってぼそぼそ本音を漏らしながら時計を確認。割り箸を口に咥えて、蓋をゆっくり開くと立ち昇る湯気に眼をキラキラ輝かせた。)…そうだよな…。俺達も一歩間違えたら食料の奪い合いとかしてたかもしれないんだよなぁ…。(回想した後、カップヌードルに丁寧に手を合わせて頂きます、と珍しく真面目に感謝してみた。)ぷっ、はははっ!気が緩みすぎなんじゃないのっ?(親友が食べ過ぎて丸くなった姿を想像してまた噴出しそうになったがヌードルを優先、箸を割って啜り始めた。)   (2011/9/6 00:48:46)

デビサバ2主人公♂ああ。確かに細身だよな、あの人。……そう言えば、ジョーって普段は何の仕事をしてたんだ?(そう言えば聞いたことがなかったな、と思い出しつつ、美味しそうな匂いを漂わせるカップヌードルを眺めて)まあ、実際、その考え方で戦いあったりしたからな。俺たち。(あふ、と小さく欠伸をしながら、美味しそうにラーメンをすするダイチを眺めて)かもしれない。今日はだらだらと一日を過ごしたから、やっぱり気が緩んでるのかも。   (2011/9/6 00:52:24)

志島 大地♂あ~…なんだろうな?会ってすぐの時は取引先がどうとか言ってたからリーマンだったんじゃないかと思ってたんだけどさ(ズズーっと音を立てて啜るニラ醤油ヌードルが腹に染み込むのを存分に楽しみながら時折中断して話に応える。)あぁ、そういやなんか今日は結構いたみたいじゃん。なに、暇だったの?(居間に来る前に確認したログを思い出して欠伸の多い親友に笑い掛ける。)つかもう寝た方がいいんじゃねぇの?   (2011/9/6 01:04:09)

デビサバ2主人公♂サラリーマンにしては、なんだかオシャレなスーツだったから……服飾関係なのかな?(などと、ここにはいない人物のことを話題にして)ああ、昼前はちょっと出かけていたんだけど、そのあと何の予定もなかったから。ごろごろしてたんだけど………そうだな。(んー、と大きく伸びをしながら苦笑して)悪いな。せっかく来てくれたというのに、あまり大した話が出来なくてさ。また機会があれば、話に付き合ってくれ。(小さく笑うと扉を開き)…それじゃ、お休み。ダイチ(親友にそう伝えると、部屋の扉を開き出ていきました)   (2011/9/6 01:11:31)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/6 01:11:46)

志島 大地♂いやいや、いいっていいって。気にすんなよな、俺だってほら、夜食食べに来ただけだったしさ? あぁ、お休み。(相手の笑いに自分も笑顔で応える。歩いて行く親友の背中を、ヌードルの汁を喉に流しながら送って、空になったカップをゴミ箱に放り投げてから寝室に戻って寝直した。)   (2011/9/6 01:17:16)

おしらせ志島 大地♂さんが退室しました。  (2011/9/6 01:17:23)

おしらせ森島はるか♀さんが入室しました♪  (2011/9/6 10:22:18)

森島はるか♀お邪魔しまぁす…。(ドアをそっと開いて中を覗き込めば誰もいなくて…そのままゆっくりと部屋の中に入っていき…。)久しぶりに来てみたけど…やっぱりこんな時間じゃ誰もいないみたいね…。   (2011/9/6 10:24:22)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、森島はるか♀さんが自動退室しました。  (2011/9/6 10:44:25)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/6 20:52:27)

イリヤ♀今夜はデビくんが居ないし、本当にがらんとした部屋ね。 午前に来てたみたいだけど、夜にもまた来てくれるかしら?(ソファにぽすーんっと座りながら、秋めいてきた夜風に髪を揺らし寛ぎ状態に。)   (2011/9/6 20:53:14)

イリヤ♀こういう時は何かしていると人が来る法則よね? とりあえず昨夜会えなかった黒猫にも会いたいし、のんびりしながらも高貴で妖艶な雰囲気を醸しだすには……(ううーん、と腕を組んで首を傾げながら頭からぷすぷすと煙が出そうな様子に。)   (2011/9/6 21:05:41)

イリヤ♀うん、タイムアウトする前に今夜はこれで失礼するわ。 またね♪   (2011/9/6 21:23:12)

おしらせイリヤ♀さんが退室しました。  (2011/9/6 21:23:16)

おしらせ橘純一♂さんが入室しました♪  (2011/9/7 03:02:34)

橘純一♂ひっさしぶりだなぁこの身体…。はるか先輩の姿こんなに久しぶりに見たら、やっぱり挨拶しとかないと…と思って。時間、なかなか合わないけどまたそのうち…、ね。先輩。(と、制服の上着のポケットに手を入れてチャラリ、と鎖の音をさせて。)   (2011/9/7 03:05:26)

橘純一♂またそろそろアニメの改変時期ですね。 新番組情報大してアンテナ張ってないですけど、『WORKING'!!』、『Fate/zero』は前から大好きな作品だし楽しみです。あとは…ずーっと前にこの部屋で一度だけ、『境界線上のホライゾン』のキャラの人に会ったことがあったなぁ… その後も今に至るまで興味はなかったけど、古本屋で並んでるのを見て「文庫が凶器になる」って話は理解できました。   (2011/9/7 03:12:33)

橘純一♂まぁ、アニメ始まればハマるのかもしれないですけどね…。今まで見てたのが色々と一斉に終わっちゃうし。  …さて、と。それじゃ何かちょっと違うキャラ…、新作先取りでもしてみようかな。   (2011/9/7 03:15:31)

おしらせ橘純一♂さんが退室しました。  (2011/9/7 03:15:41)

おしらせライダー♂さんが入室しました♪  (2011/9/7 03:26:54)

ライダー♂…ふむ。性別記号が付いておるから第5次聖杯戦争のライダーと紛らわしくはない…か。だが余は別に真名を隠すなどというコソコソした振舞いは好かぬのだがなぁ。(燃え立つような赤毛、もみあげがそのまま顎鬚まで繋がった偉丈夫が少し頭を下げてドアを狭そうにくぐって姿を現す。) …まぁ、他が「セイバー」などと名乗るのであろうし、とりあえずは合わせておくとするか。   (2011/9/7 03:31:47)

ライダー♂余の名は征服王イスカンダル。 余が主役を張るアニメがいよいよ放送されるようだから、皆楽しみにしておれ。 …桜ちゃん、凛ちゃんの幼き姿もおそらくちょっとは出てくるであろうが…幼いコが苦しみ悲しむ様子など見るに堪えんからなぁ。…アニメでどこまで描くのかは知らぬが、Zeroとはそういう物語だ。結末は誰もが知っている、あの通りになる、な。   (2011/9/7 03:53:49)

ライダー♂と、少し語るにもZeroを久しぶりに手に取って見ておったのでな。ずいぶん時間が掛かってしまったわ。…忘れておるものだのぅ…いつ読んだのだったか。 …また読み直すとするか…。(パタン、と2巻を閉じて立ち上がると、のしのしと大股で奥の扉へと…。)…この館なら余の身体のサイズにも合うベッドがあるであろうかのぅ。この国の家は狭くてかなわん…   (2011/9/7 03:56:54)

ライダー♂ではな。また来る…かも知れん。   (2011/9/7 03:57:50)

おしらせライダー♂さんが退室しました。  (2011/9/7 03:57:58)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/7 20:50:31)

デビサバ2主人公♂(白のパーカーを着た少年が部屋に入ってくる)(ソファに腰かけると自分と似たようなキャラクターデザインのアニメDVDを再生しながら眺める。)(人のことは言えないが、この世には一癖もふた癖もある人間が大勢いうな、とアニメを眺めつつぼんやりと考えて)   (2011/9/7 20:54:26)

デビサバ2主人公♂(アニメを眺めつつ、夜桜四重奏を読み直そうかと思って。ソファを立ち上がると、コップにオレンジジュースを注ぎながら)   (2011/9/7 21:11:24)

デビサバ2主人公♂(テレビの前に戻ってくる。さて、どうしたものか。毎回のことなのだが、ひとりでいるとやることに困るのである)   (2011/9/7 21:13:09)

デビサバ2主人公♂(こういう時、ジョーならユニークなジョークでも飛ばすのだろうが)   (2011/9/7 21:28:30)

デビサバ2主人公♂(残念ながら、自分にはそんなステキなセンスはまったくない。幸か不幸かは分からないが)   (2011/9/7 21:29:39)

デビサバ2主人公♂(―――さて、いよいよやることがなくなって、ソファに寝転がる。やれやれ、自分のことながら、だらけすぎていると思う)   (2011/9/7 21:45:57)

デビサバ2主人公♂(人の気配は感じる、が――。ちらりと、背後にある窓の外を眺めながらため息をつく)(どうも、こういう視線にさらされるのには弱い。気恥ずかしい気分になってくるものだ。コップにジュースを注ぎながら、テレビのチャンネルをランダムに変えて)   (2011/9/7 22:19:03)

デビサバ2主人公♂(そして、流石に本当にやることをやりつくしてしまったので、一旦奥の部屋に引っ込むことにしたのであった)   (2011/9/7 22:24:39)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/7 22:24:43)

おしらせ衛宮士郎♂さんが入室しました♪  (2011/9/7 23:08:55)

衛宮士郎♂(玄関より静寂に包み込まれているその部屋へ入ってくれば、毎度の事のように冷蔵庫から飲み物を取り出し、リビングのソファーへ腰を下ろした。背凭れに自身の背をくっつけてリラックスしながらペットボトルの蓋を開ける。一口、二口、と含み、喉へと通してからそれをテーブルの上に置いた。)朝夕と少しばかり涼しくなってきたけど、まだ日中は暑いな。この暑さが無くなったら無くなったで名残惜しい気もするんだが。(秋は秋で過ごしやすいからいいんだけど、とも思いつつ、床下の方をチラ見してみれば…)制服王…違う、征服王じゃないか。(早くZero陣の到来か。ランサーや切嗣も来るのだろうか。わくわく。)   (2011/9/7 23:25:32)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、衛宮士郎♂さんが自動退室しました。  (2011/9/7 23:59:44)

おしらせ衛宮士郎♂さんが入室しました♪  (2011/9/8 00:00:23)

衛宮士郎♂…ちょっとうとうとしてたか…。(特に何をするわけでも無かったために、自然、瞼が下に落ち…頭がかくん、と船をこげば…( ゚д゚)ハッ!となって誰にも見られてないな?なんて周囲を改めて一度確認するんだ。それから目を軽くこしこしと擦れば欠伸を一つ。)何かネタがあるわけでもないし、どうするか…。(最新のジャンプネタを出したら出したで色々風当たりが強そうだし。んー…って飲み物片手に悩んでみる。)よし、過去ログをもう少し掘り返してみるか。   (2011/9/8 00:11:12)

衛宮士郎♂ネタ発見。化物語か。あれはアニメ化して最終話付近のOPがWebで公開された頃に見出したんだよな。当初まるで興味が無くて何で見始めたのか覚えてないが――(多分、撫子目当てだったんじゃないかとは思うが。過去の自分の心情を思い出しながら独り語り。)普通の作品と違ってかなり独特な創りだよな。黒駒とか何だこれって思ったし。字の描写は多いし。いちいち止めて見ようと思ったけど多すぎてやってられない!ってなったのも良い想い出だ…。逆に刀語はそういう意味では目に優しい(?)作品だったな。(ねーちゃん強すぎ。クライマックス七花カッコヨスギ。エピローグ否定姫可愛すぎ。大体こんな感想だった。)   (2011/9/8 00:19:30)

衛宮士郎♂え? 容赦姫?(何の事やらさっぱり分からない、とかヒロインの存在を否定するー。するな。)…ああ、最初は微妙だと思ってた決め台詞も後々熱くなったな…。特に悪刀あたりが。あの展開は燃えた。色んな意味で燃えてた。維新繋がりだとあとはめだかくらいしか分からないし、そっちは置いておこう。(…ノベルで思い出した。まだ禁書最新読み終えてなかったな…、と。途中まで読んでしばらく時間経ってるな…流れ忘れてる…。空になったペットボトルをゴミ箱へ放ればカン、と角に当たって弾かれて実況風に言うと「ボトルはまだ生きている!」…横着するからこうなるんだ、と自身を諌めて、床に転がったそれを拾い上げ、改めてゴミ箱へ。)   (2011/9/8 00:31:34)

衛宮士郎♂しかし今日は本当に静かだな。イリヤはきっと良い子だから寝てるのだろうし、バーサーカーはそんなイリヤの添い寝をしてるのだろうし、桜は悪い子だから夜遊びしてるのだろう。遠坂は遠坂で異世界に旅立ってそうだな…きっとユクモユクモしてそうだ。…白鐘はほんと忙しそうだから球磨川も不貞腐れてるんじゃないのか。…いや、あいつの事だ。次のからかい相手を見定めてるに違いない。(弱い癖に油断ならない相手だ…弱い癖に。でも俺よりは強そうだ。それでも負ける気は不思議としないんだが。)   (2011/9/8 00:45:17)

衛宮士郎♂さて、と。この辺りで俺も戻るか。(壁に掛けられていたホワイトボードの【衛宮】の欄に明日の予定として【ユクモへ直行直帰】と書いて。)というか、しまったな…。今日UBW見ようとしてたの忘れてた。(時間あったから見れたな…と惜しげに言うもののまた次の機会に、と頭からその事を振り払う。そして刻限が迫っている事を知れば白板から離れ、玄関へと足を向け。)それじゃあ、失礼しました。お休みなさい。(そう言い残してその部屋より去って行った。)   (2011/9/8 00:55:36)

おしらせ衛宮士郎♂さんが退室しました。  (2011/9/8 00:55:41)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/8 02:19:36)

デビサバ2主人公♂(どうやら、そのまま眠りこけてしまっていたようだ。寝ぼけた様子で、奥の部屋から広間へと出てくる。どうやら、人がいた気配だ。惜しいことをした)(ぼーっとした頭のままで、マガジンラックから漫画雑誌を取り出して読み始める。もっぱらマガジン派だ)   (2011/9/8 02:21:47)

デビサバ2主人公♂(さすがにこの時間に来る人間はいないのだろう。人の気配がまったくしない。)(誰か来れば話でもできるのだが…)………参ったな。(ちらりと下を眺める。話題を探して)西尾維新系だと、世界シリーズがお勧め。病院坂が可愛すぎる。…ストーリー的には、どうかな。好き嫌いが分かれそう。   (2011/9/8 02:37:17)

デビサバ2主人公♂(さすがに、この時間は誰も来ないらしい。どうせ明日は暇なのだ。また顔を出すとしよう)   (2011/9/8 02:51:14)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/8 02:51:18)

おしらせ間桐桜♀さんが入室しました♪  (2011/9/8 03:03:37)

間桐桜♀うーん、そうでもないんですよ。ちょとだけタイミングが合わなかっただけです。(と誰にともなく独り言を呟きながらスカート翻し入ってくる少女。)…うーん。まぁ実際こうして夜遊びしてるんですけど…そうハッキリ衛宮先輩に悪いコ扱いされるとショックですぅ…。(と、冗談めかして笑いながら冷蔵庫を開け…)んー、やっぱり今夜は涼しいですし温かいお茶にしようかな。うん。(と、御茶っ葉の入った棚に向かって。)   (2011/9/8 03:08:54)

間桐桜♀…あら、なんだかうんうん唸ってばかりですね、今日の私。(と、急須で煎茶を淹れ、湯呑みを両手で包むように持ってソファへ…) 私はほとんどアニメから入る口なので…化物語、刀語は大好きですしなりきりもやったことありますよ。…誰やりましったっけ…それにしても撫子ちゃん目当てなんて、先輩…。撫子になりましょうか? 私が。ちなみに私は囮物語まで全部読んでますけど…撫子ちゃんマジラ○ボ○…ですよ。くすくすっ。(と、意味深に昏いオーラを纏って笑い。)   (2011/9/8 03:15:54)

間桐桜♀刀語もすごく良かったですよね。私はとがめさん大好きです。 …あとめだかボックスはめだかちゃんともがなちゃんで百合りたいようなー。まだ2巻までしか読んでませんけどね。(誰もいないのでずずぅぅっ。とお茶を啜り、)…あぁ、温かいお茶が美味しい…。   (2011/9/8 03:19:43)

間桐桜♀ちなみに私は漫画雑誌にもからっきしなので… アニメ切っ掛けだったり、ジャケ買いだったりで単行本買ってるマンガはいくつかあるんですけど。…マガジンでは「さんかれあ」なんてのを。礼弥ちゃんすごく可愛いんですよ。…死んでるんですけどね(笑  …あ、でも連載してるのが週刊マガジンなのか月刊なのか別冊なのか、そもそも何があるのかもわかってませんから…ドマイナーなのかも。 …あ、それじゃ移動しますね。 また…。(と、誰かの気配を見つけたのか、そそくさと屋敷を後にする…)   (2011/9/8 03:26:33)

おしらせ間桐桜♀さんが退室しました。  (2011/9/8 03:26:52)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが入室しました♪  (2011/9/8 13:54:50)

デビサバ2主人公♂(部屋に入ってくる白のパーカーの少年。マガジンラックから雑誌を取ると、部屋のソファに腰かけて)…礼弥はエロ可愛い。でも、展開が絶望的な方向にしか向いていないのはなぜだ。   (2011/9/8 13:56:18)

おしらせ更識簪♀さんが入室しました♪  (2011/9/8 14:02:54)

更識簪♀こん、にちは…(誰もいないと思ってドアを開けて入ってみると先客がいたらしく、先客に挨拶しつつ彼とは反対のソファーに腰掛け)   (2011/9/8 14:04:59)

デビサバ2主人公♂こんにちは。(部屋に入ってきた大人しそうな少女を眺めて、ぺこり。)………何か、飲む?(初対面というのはいつもながらに、緊張するものである。ぎこちなくそう問いかけながら、台所の棚からグラスをふたつ、冷蔵庫からオレンジジュースの入ったペットボトルを持ってきて、テーブルの上に置く。)………どうぞ。俺のことは…好きなように呼んでくれたら。(それでいい、と付け加えて。相手のグラスにこぽこぽとジュースを注ぐ)   (2011/9/8 14:09:08)

更識簪♀ん、うん…(相手からグラスにジュースを注いでもらい、受け取ってじぃっと相手のこと見つめて、それから名前を名乗り)私、更識…簪…IS学園の、生徒…アニメでもISやってたみたいだけど…私、まだ出てないの…   (2011/9/8 14:12:56)

デビサバ2主人公♂小説の方は……生徒会長が一夏を鍛えるところまでは読んだような気がする。(だから、たぶんいろんな意味で初めましてだ、と付け加えて、自分のグラスにジュースを注いで)……カンザシ、でいいのかな。ISは人気だったから、小説がうまく行けば第二期も期待して……いい、かも?(と、曖昧な表現で首をかしげてみて)アニメはラブコメ面が強かったけど、戦闘シーンも力が入っていて良かったと思う。俺は。   (2011/9/8 14:16:13)

更識簪♀そうなんだ…私は小説は3~6巻までを図書館で借りて読んで、7巻は自分で買った…(生徒会長と聞くと、ふと愛しい姉の事が思い浮かびつつ。)うん、かんざしって読むの…。IS二期やるんだったら、二クール欲しい…かも…(4~6巻までだとオチが…ってメタ発言かましそうになりつつ褒められたことは素直にうれしくて。)ありがとう…原作も…すごく良かった。できることなら7巻まで売ってる分は全部そろえたい。   (2011/9/8 14:21:42)

デビサバ2主人公♂個人的には山田先生の活躍をもっと増やして貰いたいな。専用機持ちを手玉にとる先生カッコいいです。(コップのジュースを飲みながらうんうんと頷いて)そうか、よろしく。カンザシ。……2クールか。う、ん……それよりも先にOVAとかが出そうだな。とりあえず、セシリアはもっと頑張ってほしい。戦闘シーンでの活躍的に。   (2011/9/8 14:25:46)

更識簪♀山田先生…綺麗、だよね…。それに元代表候補生だし…実力、私からみてもあると思う…(こくこくとうなずいてジュースを一口のんで)うん。セシリアさん、は…小説だと…偏向射撃…マスターしたから、某ファ○ネルとかみたいにビット飛ばしてきそう…あ、ネタバレが気に障ったらごめんね…?   (2011/9/8 14:30:45)

デビサバ2主人公♂ああ、いや、ネタバレは気にしないで。……以前、Wikiで調べていたらネタバレに遭遇したから。(仕方ない、と苦笑交じりに肩を竦ませて)   (2011/9/8 14:32:31)

デビサバ2主人公♂……というか、アレはそういう使い道のものだと最初は思ってたんだけどな。<ビット   (2011/9/8 14:32:57)

更識簪♀そう、なんだ…なら、大丈夫、だよね(こくりとうなずいて)私も…自分のISの機能完璧じゃない…のは、知ってるよね?(ビットは明らかにそういう使い道のものだと指摘されれば納得したのか)うん、私も思った…。セシリアさんもしかして…ニュータイげふんげふん。   (2011/9/8 14:36:59)

デビサバ2主人公♂ああ。………しかしまあ、俺がカンザシだったら普通に一夏のことを恨みそうだけどな。(そこまで人間が出来ているわけじゃないから、と軽く笑い)……ニュータイプなら、一夏の争奪戦ももう少しはスマートに関係を勧められそうなものなんだけどな。   (2011/9/8 14:40:24)

更識簪♀うん…一夏、鈍感すぎ…(何であそこまで唐変木なのか理解できないって顔して)だよね。…一夏が鈍感すぎるせいでみんな空回りしてるよね…私も(あはは、と苦い笑いを漏らしつつジュースを飲み干して)私、リアルでこれからお出かけなの。また、いつこれるかはわからないけど、また、あおうね?   (2011/9/8 14:45:47)

デビサバ2主人公♂ああ、俺も、一度昼寝しようと思っていたところだから。うん。お疲れ様。(人に恋をするのも大変だ、と苦笑を浮かべながら簪の顔を眺めて)…ああ、それじゃまた。お疲れ様。   (2011/9/8 14:47:24)

おしらせ更識簪♀さんが退室しました。  (2011/9/8 14:48:06)

おしらせデビサバ2主人公♂さんが退室しました。  (2011/9/8 14:48:16)

おしらせ遠坂凛♀さんが入室しました♪  (2011/9/9 01:00:48)

遠坂凛♀(あくび混じりにお風呂場方面からやってきた黒いギンガムチェックのパフスリーブブラウスと黒いティアードミニを纏った魔術師は、居間のホワイトボードの前で立ち止まるとペンを取り)んー……凍土経由、渓流……かな?(明日の予定を辿るように視線を上向けて、肩の高さで支えたペンを軽く揺らしながら口にすると、【遠坂】の欄に書き込み)   (2011/9/9 01:04:59)

遠坂凛♀(目下のところ白兎獣の毛と、金火竜の紅玉が必要なのだ。ペンをホルダーに置くと、腕を組んでちょっとばかり小難しい顔)一人じゃちょっとキツそうだから、お手伝いをお願いしよう。(うん。そうしよう。と頷くと居間へと向かい)   (2011/9/9 01:07:39)

遠坂凛♀…………。(Q:わたしが今いるのはどこ?A:居間です。ちょっと頭がもやっとしているのかもしれない。居間を突っ切ってキッチンへと向かい、ケトルに水を汲み)   (2011/9/9 01:15:08)

おしらせランサー♂さんが入室しました♪  (2011/9/9 01:18:12)

ランサー♂(アロハに革パンとナチュラルに南国ボケなファッションで扉を開く槍兵、居間のホワイトボードに描かれた営業回りのような暗号に首をかしげながらリビングのソファーへと腰掛け)今日も一日お疲れさん、だな。まぁ明日もあるわけなんで、そう長居はできねえが…。   (2011/9/9 01:20:12)

おしらせ主人公♂&スカアハ♀さんが入室しました♪  (2011/9/9 01:24:49)

遠坂凛♀(火に掛けたケトルのハンドルの上に両手を置き、軽く右手の指先を振りながらお湯が沸くのを待っていれば、頭の後ろから掛けられる声)こんばんは。じゃあ、お茶はやめておく?冷たい飲み物なら何かしらあると思うけど。(それ以上に知った気配に振り返ると、ソファの上の槍兵に訊ねながら冷蔵庫のハンドルに手を掛け)>ランサー   (2011/9/9 01:25:52)

主人公♂&スカアハ♀(寝ようと思い、別館から出てくると人の気配がしたため、ついぞ立ち寄ってみた)………こんばんは。(見慣れた少女と――今風の若いファッションを決めている青年を見比べて、取り敢えずは挨拶)(―――と突如携帯が光り、無表情の黒衣をまとった女性が現れ)(スカアハ)………おかしいですね。どこか懐かしい気配を感じたのですが   (2011/9/9 01:27:53)

ランサー♂――よぉ、誰かと思えば遠坂の嬢ちゃんか。なら、水をもらえるか?ちょいと喉が乾いてるんでな。(キッチンから聞こえる声に首を振り向かせればちらりと見える魔術師の顔に丁度良いとばかりに飲み物を要求し、自分はソファーの上でふんぞり返り…続いて見える兎耳パーカーな少年を視界に収めれば挨拶しようと手を上げ、その場で止まる)――お前とははじめましてか?小僧。俺はクー……――ランサーだ。それが本名なんでな、そう呼んでくれ…。   (2011/9/9 01:30:58)

遠坂凛♀(振り返った先で開いた扉。こちらも聴き慣れた声とともに姿を現した相手に、ぎくりと動きを止め)こ、こんばんは。(若干視線を逸らし気味に挨拶を返してはみたものの、所在なく視線をさ迷わせ。言葉を継ぐ間が不自然になる前になんとか口を開こうとしたところで、顕現する気配に逸らしていた視線を引き戻し。本体ではない、とは言ったけれど、携帯電話の持ち主の傍らに姿を現した影の女王に軽く会釈を返し)>雪平くん   (2011/9/9 01:32:58)

遠坂凛♀【「影の女王」→「影の国の女王」です。失礼致しました】   (2011/9/9 01:34:09)

主人公♂&スカアハ♀はじめまして。(一風年上の青年だったので、取り敢えずは礼儀正しく頭を下げて挨拶をして)小僧………。(まあ、確かに。小僧と言えば小僧なのかもしれないが、そんな今風のファッションに身を固めた青年には言われたくない台詞である)ランサー。分かった。俺は……好きなように。呼び名に困るのなら「輝く者」とでも。(恥ずかしい呼び名だが、そう呼ばれたのだから、代名詞としてはこれが一番だろう) (スカアハ)……………………ふむ。ランサー……ですか。(女性は無表情にじぃっとランサーを見つめて視線から外すことなく眺めて)>ランサー   (2011/9/9 01:36:56)

遠坂凛♀ん。了解。……ねえ、その恰好じゃそろそろ涼しくなってくるんじゃない?金ぴかみたいに年がら年じゅうファーとかレザーもどうかと思うけど、秋冬物の準備はもう万端?(傍目に見る限りでは現代生活を満喫しているように見える槍の英霊にグラスに注いだガス無しのミネラルウォーターを運んで行きながら、師弟であった筈の彼らの間に割って入らないように腕だけ伸ばしてグラスをテーブルの上に置いて、居間とキッチンの境目辺りまで半歩下がり)>ランサー   (2011/9/9 01:38:58)

主人公♂&スカアハ♀うん。こんばんは?(どこかぎこちない少女の挨拶に、不思議そうに首をかしげる。何か嫌われるようなことをしただろうか。……ここに頻回に訪れているということ以外は嫌われるようなことをした覚えはないのだが)………この間は、ご愁傷様。(南無と合掌しながら)いや、俺は、一瞬でも良いものを見れたから、眼福だったんだけど。リンもあんな無謀な勝負にも乗らなくてよかったんじゃないか?(スカアハ)無謀と勇気は違います。……陳腐なセリフですが、事実をついていると思いますよ?>リン   (2011/9/9 01:40:38)

ランサー♂輝く者…?なんだ、通り名みてえな名だな。俺にもあるぜ?クランのもう……いや、悪い忘れてくれ…。(愉快気な笑みを浮かべながら少年の名を聞けばついつい武勇伝やらを語りたくなる癖が発動し、視線を逸らすとかち合う漆黒の衣を纏う女性に再び制止。引きつった笑みを浮かべ挨拶を)よ…よぉ?あんたとも”初めまして”だな。よろしく頼むぜ…?>輝   (2011/9/9 01:42:19)

ランサー♂あん?――まぁ、秋口って奴だからな、そろそろ俺も気分を変えて衣替えと行きてえところなんだが……どうせバイトで制服に着替えるってんでまだ準備が出来てなくてよ。(ミネラルウォーターが入ったグラスを見れば其れを差し出した魔術師に視線を流し自らの服装に指摘を受けていると気づくとアロハを指で摘みながら苦笑を浮かべて。)>嬢ちゃん   (2011/9/9 01:44:06)

主人公♂&スカアハ♀別に、通り名というわけじゃない。俺をそう呼ぶ……奴がいるから。(ヒト、と言おうとしたがあいつは人外の存在だ)……ぜひ、聞きたいところだ。悪魔を扱っている身の為、さまざまな通り名、それにまつわる武勇伝は色々と知っておかなければならないから。何か参考になるかもしれない。(シヴァとカーマも由来を聞いていたからこそ、作戦に使えた。もしかすると今後何かの役に立つかもしれない) (スカアハ)そうですね。一瞬、気配が私のよく知る人物のものだったのでもしかしてとも思ったのですが、まさか我が弟子が鍛錬もせず、のんべんだらりと世俗を楽しんでいるわけがありませんから。――――まあ、もし、万が一にもあなたが私の弟子だったとしたら、その時は一から鍛えなおさねばならないでしょうけれど。(それまで無表情だった口元に笑みが浮かんで)…………もっとも、私はオリジナルとは異なりますから、そのような権利もないんですけれど(少しだけ寂しそうに視線を伏せて)>ランサー   (2011/9/9 01:48:49)

遠坂凛♀(幾度か交わした挨拶と変わりない調子で返る声に一瞬表情から力を抜き掛けたものの、合掌とともにしみじみと返されると、また気まずげに眉を寄せ)――――忘れて。(おまけに確定されれば、僅かに頬を上気させて思いっ切りしかめっ面)……ほんと、貴方達の言う通りだわ。(けれど、詰まる息を逃すように溜息をつくと眉を下げて影の女王を見遣り)いくらでもやりようがあったのに、あまりの事に気が動転してどうして良いかわからなくなっちゃった。突然の事に上手く頭が付いていってくれないのは、悪いクセね。(肩を竦めて視線を少年に戻すと、緩く首を振り)>雪平くん   (2011/9/9 01:55:10)

ランサー♂いや何、大したもんじゃねえから気にすんな。どうせ小僧に聞かせたところで面白くもねえ話さ。――しかし、悪魔を扱うなんてのは人に在らざる所業だな。それも携帯とか言う電話でだったか?巫山戯た時代になったもんだ。(やれやれ、と肩を竦めながらサーヴァントの召喚と比べて簡易過ぎると憂いを吐き、テーブルへ置かれたミネラルウォーターのグラスを持ち上げると一口、口に含み喉を鳴らし)――ハハハ、気配ね。まぁ、あんたの時代から大分立っちまってるからな。気配の1つや2つ似た野郎が居たっておかしくねえよ。それによ、もしかしたらあんたの弟子だって俗世を満喫してるかもしれねえぜ?現代は現代で良いもんがけっこうあるからな。まァ、闘いほどじゃねえにしても…だ。(視線を伏せる影の国の女王に向け気さくな笑みを向ければすらすらと弟子の代弁などをしてみせ)>輝   (2011/9/9 01:55:20)

遠坂凛♀(その良いもんの一つが、釣りであったり、バイトであったり、ナンパであったりするのだろうけれど。それはもう立て板に水のごとく流暢に説明を連ねる英霊に思わず笑いを誘われて、小さく噴き出しながらソファの肘掛けに浅く腰を下ろし)>ランサー   (2011/9/9 01:58:14)

ランサー♂(笑いを浮かべながら肘掛けに腰を下ろす魔術師に視線を向ければ、感づいたとばかりにふかぁい笑みを浮かべ腕を魔術師の背中へと伸ばす。すると首根っこを引っ掴み猫宜しく自分の隣へと座らせ、耳打ちを一つ…)…おい嬢ちゃん?何やら面白れえことを考えたみたいだがよ。もし、此処でそれを口に出したら――杖を呼ぶぞ?>嬢ちゃん   (2011/9/9 02:03:30)

主人公♂&スカアハ♀律儀に付き合うあたりが真面目というか。―――まあ、流石にあの流れで止めさせるのも、それに乗じるのも、水を差す真似になるからああいう中途半端な反応になったんだけども。(確定?と軽く首を捻る。そんなつもりはなかったのだけれど)……そう思わせたのなら、ごめん。謝る。(小さく吐息を溢してぺこりと頭を項垂れさせて)>リン   (2011/9/9 02:06:25)

遠坂凛♀(本当に無造作に持ち上げられた体に思わず目を瞬かせ。ほんの少しの心許なさを味わって、ソファの座面に下ろされれば耳元で潜められる声に半ば瞼を下ろして唇の端を引き下げ)……アレなら宝石箱の奥底に沈めてきた筈だけど、何がどう間違って貴方に呼べるのかしら?(あの人畜有害な不思議アイテムはいつだって厳重に保管をしているつもりなのに、何がどうなっているのか半分野放しみたいになっている現状があれば、この英霊とどこかで結託していてもおかしくはない。引き攣り気味の笑みを唇の端に浮かべながら、顔ごと傍らの相手に向き直ると、ひそひそと囁き返し)>ランサー   (2011/9/9 02:09:13)

主人公♂&スカアハ♀……代わりに命を狙われて勝利しているんだから。実力主義であれば、文句はないだろ?(軽く笑いながら、首を傾げて)……能力的にはたぶんサーヴァントの方が上じゃないかな。英霊特有の絶対的な力を持っているんだから。(対してこちらは合体させる前の悪魔の力を汲むものだ。その悪魔自体に特有の力や絶対的なものがあるわけではない。このスカアハだってそうだ) (スカアハ)だから、オリジナルではないと言ったのです。……今の時代に良いものがあるのは事実でしょう。でなければ   (2011/9/9 02:10:52)

主人公♂&スカアハ♀でなければ、私も今此処にはいません。さて、それはさておき―――、楽しむのは構いません   (2011/9/9 02:12:42)

ランサー♂(宝石箱の奥、という言葉を耳に挟むときょとん?と瞳を丸くし首を傾げる。何故ならつい最近、子供相手に魔法少女がどうだこうだと流暢に喋る杖を見つけ話し込んだからである。)……まァ、嬢ちゃんも色々大変らしいな…。頑張れよ、カレイドルビー…(気まずそうに…酷く同情の色を含んだ声を発し背中を二度三度ぽんぽん、と叩くもその顔は愉快さ満点、今にも笑い出しそうなほど嬉々として歪んでいたとかいないとか)>嬢ちゃん   (2011/9/9 02:12:56)

主人公♂&スカアハ♀ですが。英霊としての自覚があるのなら、それに相応しい行動を取れ――――……と、私は弟子に言うでしょうね。ええ。ここにはいないでしょうけれど>ランサー   (2011/9/9 02:14:26)

遠坂凛♀え?ち、違う!そうじゃないから!!(けれど、テーブルを挟んだ向かい側で吐息についで声がくぐもれば、慌てて槍の英霊から視線を転じ)あの……もしかしたら、万が一にも、その……見えてなかったら良いなって思ってたんだけど、やっぱり……見えちゃってたみたいだから……ああーやっぱり見えてたの確定しちゃったって……(おろおろと視線をさ迷わせながら歯切れ悪く言葉を継いでいたものの、声に合わせて天井を仰ぎ)あの……ね。その、貴方も被害者だと、思うから。……いたたまれない感じにしちゃって、悪かったって思うわ。(一つ息をつくのとともに上向けていた頭を元に戻すと、頭を下げる相手にもう一度視線を戻して、小さく付け加え)>雪平くん   (2011/9/9 02:16:49)

主人公♂&スカアハ♀…………気が付けば、時間が過ぎてた。(スカアハ)では、帰りましょう。我々がいるべき世界へ。―――クーフーリン、ここで貴方と会えて良かったと思います。   (2011/9/9 02:18:14)

遠坂凛♀どさくさに紛れて変な名前で人のこと呼ぶな。(それこそご愁傷さま、とでも言いたげな口調で笑いを堪えながら背中を叩く相手に向き直ると、右脚を伸ばして相手の向う脛を蹴り飛ばそうとし。ここぞとばかりに八つ当たった)>ランサー   (2011/9/9 02:18:59)

ランサー♂実力だけじゃねえんだよ。主従関係ってのはな…、例え自分より強かろうが気にいる気に入らねえは別問題…そうじゃねえか?(実力主義と豪語する相手に微かな不愉快さを含んだ視線を向けながら首を横に振り)――まぁ、そりゃ俺達は本体から直接抽出された分体だからな。有象無象と分けられた存在に負けちゃ居られねえ…というか、だ。携帯なんぞでホイホイ呼ばれるサーヴァントなんぞ有難味がねえだろ?(直ぐ様気さくな笑みを浮かべ直すとサーヴァント側にしてみればもっともな意見を並べ立て、先ほどからオリジナルオジリナルと随所に散りばめる黒衣の女性には苦笑交じりに視線を向け)――なぁ、アンタ。オリジナルだろうがそうじゃなかろうが、記憶を持って此処に存在してんならアンタが本体だ。自信を持ちな。そうじゃなきゃ俺の記憶にある師匠も霞んじまう。>輝   (2011/9/9 02:19:09)

ランサー♂やっぱりバレてたか。まァ、ガキの頃あんだけ世話になってりゃ分かるだろうな…。俺の親代わりみたいなもんだしよ。またな、師匠。俺もアンタに逢えて久しぶりに懐かしかったぜ。   (2011/9/9 02:20:27)

ランサー♂まぁまぁ…そう怒んなよ。バラしゃしねえからよ。(ついには肩を震わせ笑い声を押し殺しながら、右脚での蹴りを甘んじて受け入れ)あんまお転婆なことしてると、さらに恥ずかしいもんが見えちまうぜ?(ひらひらと靡くスカートの端を指差して静止を訴えてみせ)>嬢ちゃん   (2011/9/9 02:22:28)

主人公♂&スカアハ♀リン、それなら良かった。………いや、リンにもミソギにも悪い気分させたかな、と思ってたんだ。ゴメン。(スカアハ)ああ、貴方はやはり、私の知る貴方でした。―――ふふ、私がここにいる意味、貴方になら分かりますよね。触媒がなんであろうと、私たちは私たちの誇りを持っています。私も貴方も。……またいずれゆっくりお話ししたいですね。以前のように。ではおやすみなさい   (2011/9/9 02:23:20)

おしらせ主人公♂&スカアハ♀さんが退室しました。  (2011/9/9 02:23:30)

遠坂凛♀(両手でスカートの裾をソファの座面に押し付けながら、駄目押しのもう一押しで黒いニーハイに包んだ爪先で相手の脚を押していれば、ソファに腰掛けた自分の頭より少し高い位置から返る声)それは、ナイ。球磨川くんも、そうじゃないと思う。(ゴメン。と言われてしまえば、また、そうじゃない。と髪を揺らして首を振り)――おやすみなさい。またね!(言いたい事が上手く伝わったかと言われれば、そうでないような気もするけれど、影の国の女王を伴って立ち去る姿に声を掛けて見送り)>雪平くん   (2011/9/9 02:28:35)

遠坂凛♀(ふー。と肩で息を吐くと、英霊のおみ足を押していた自分の脚を引き戻し、ソファの背凭れに深々と背を預け)今日は期せずして貴重なご対面シーンに立ち会ってしまったわ。(気を取り直して上体を捻ると、隣の英霊に向き直り)もうちょっと、こう、頭が上がらない感とかあるのかと思ったけど、そういう訳でもないのね。(勝手なイメージだけを描いていたけれど、なるほど、この槍の英霊ならば相手によって態度が変わるようなこともそうない筈ではある。改めてアロハ姿の相手をしげしげと眺め)   (2011/9/9 02:33:37)

ランサー♂何を感動に浸ってんだ?確かに、まさか師匠が来るとは思っちゃ居なかったが…まァ、珍しくもねえだろ。多分な。(視線を向ける魔術師へ首のみ向き直し笑みを浮かべ懐かしさに浸りながら小さく笑い)――頭なんぞ上がりゃしねえよ。これでもダメ元の強がりだぜ?(疲れた、とばかりに首を鳴らししげしげと観察するかのような視線を向けてくるあかいあくまの頭に片手を乗せればくしゃ、とその漆黒の髪を撫で回し)まぁ、よかったじゃねえか。ああいうのを大人の女ってんだよ、勉強になったろ?嬢ちゃん。   (2011/9/9 02:37:53)

遠坂凛♀(掌分の重さに軽く首を竦め、無造作に髪を掻き混ぜる動きに抗議の声を上げようと一度伏せた視線を上向けるけれど、視線の先の面持ちが口振り反して和らいでいれば、寄せ掛けた眉間の皺を解き)ええ。とっても。貴方をぎゃふんと言わせたければ、彼女に教えを請えば良いのね?(にんまりと笑みを深めて姿勢を正すと、軽く顎先を持ち上げてみせ)   (2011/9/9 02:43:56)

ランサー♂(魔術師の私からかってますと言わんばかりの言葉を受けると、無造作に撫で回していた手がとまり絶対零度に当てられたかのように全身が一刻硬直し…解凍後、小さく笑い声を上げていけば愉快気な笑みを浮かべそのにんまりとした笑顔を斜め上から見下ろし)――――ククッ…。そいつは怖えな…。なら、ぎゃふんと言わせようなどと考えれなくなるようにしてやろうか?(瞳に妖しげな光を映しながら首を擡げれば魔術師の耳元へと顔を寄せ小さく囁くように言葉を紡ぎ)   (2011/9/9 02:48:36)

遠坂凛♀(髪に載せられた掌の動きが固まれば、してやったり。とでも言いたげな表情で軽く片眉を持ち上げ)っ――(けれど、不意に縮められる距離を怪訝に思って瞬いた面持ちが耳元で響く低められた声に、ぴしりと固まる)―――――――明日も仕事なんでしょ?どうせ方向一緒なんだから、帰るわよ。(強張らせた体を解くように、ややあってからやっと声を発すると相手の肩を押しながら席を立ち、スカートの裾を整えながら仏頂面でソファの上の相手に向き直り)   (2011/9/9 03:01:04)

ランサー♂へいへい…。(勝敗は決したのかはたまた引き分けなのか疑問に残る所だが、魔術師の反応に愉快そうに笑みを深めながら立ち上がる相手に釣られ席を立ち、腰元へ手を当てると扉の方へと歩き出しドアノブに手をかけ扉を開け放つ。すると、先に帰ると宣言した相手に目配せをしながら退室を待って)   (2011/9/9 03:05:37)

遠坂凛♀(室内を見回して火の元の確認だけ済ませると、明らかに笑いを堪えながら先に立って歩く相手の踵の辺りを爪先で軽く蹴ってから後に続き)ありがと。(きちんと先に通してくれる相手に表情から険を落として見上げると、入れ替わりに先に立って玄関へ)(随分と涼しくなった深夜の帰り道。早く帰ろうと思えばいくらでも早く帰る事はできるけれど、きっと、普段よりものんびりとした足取りで魔術師と英霊は帰途に着き)   (2011/9/9 03:14:22)

おしらせ遠坂凛♀さんが退室しました。  (2011/9/9 03:14:31)

おしらせランサー♂さんが退室しました。  (2011/9/9 03:14:55)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/9 19:44:56)

イリヤ♀ちゃいなーっ♪(http://p.tl/Jce5) 今夜は中華風の装いでこんばんは。ようやく金曜日だよ!週末だよ!お休みだよーーっ!(テンションマックスで駆け込んで来ると、そのままソファにダイブッ)   (2011/9/9 19:45:47)

イリヤ♀すっかり秋めいてきて、もうあと何日蝉の鳴き声を聞けるのか分からない陽気だね。学校が始まるや否や台風でめげてた人達も、これで残暑から解放されて一安心じゃないかな? エアコン不要の自然の風!心地良さを味わいながら読書にでもいそしみたくなるよね!(ごろーんごろーんとしながら、文庫本を取り出してペラペラ。際どいチャイナ服の裾とかめくれるけど気にしない。)   (2011/9/9 19:48:15)

イリヤ♀そう言えば、バケツプリンって重量に負けて崩れるとばかり思ってたけど、ちゃんと作る方法もあるんだね。(http://p.tl/wFoy) 技術のスゴさにビックリ。   (2011/9/9 20:03:53)

イリヤ♀そろそろ30分くらい経つし、他の人に場を譲るね!また♪   (2011/9/9 20:17:17)

おしらせイリヤ♀さんが退室しました。  (2011/9/9 20:17:21)

おしらせ遠坂凛♀さんが入室しました♪  (2011/9/9 22:15:47)

遠坂凛♀お邪魔します。(昨日の涼しさが嘘のような暑さの揺り戻しに辟易とした面持ちの魔術師は、リボンタイ付きの黒いノースリーブブラウスの襟元に無意識に手を遣りながら、カーキのカーゴスカートと黒いニーハイに包んだ両脚を大きな歩幅で動かして居間を通り過ぎて真っ直ぐキッチンへと向かい)   (2011/9/9 22:20:49)

遠坂凛♀暑くても良いから、湿度。湿度はいい加減自重すべきだと思うわ。(もこもこと泡立てたハンドソープの泡を肘近くまで塗した両手を、蛇口から勢いよく迸る水の流れに突っ込んで手を洗い。歩いて上がった体温が水に流れれば、心地良さ気に瞳を細めて水を止め。スカートにいくつか取り付けられたポケットの内、右側の腰のポケットから取り出したハンカチで水気を拭いながら居間へと戻ると、ハンカチが入っていたポケットとは逆側のポケットから赤い二つ折の携帯を取り出してソファの真ん中に腰を下ろし)   (2011/9/9 22:30:00)

遠坂凛♀(左手の親指で弾くようにしてそれを開くと、ボタンを選ぶ動作こそゆっくりではあっても随分とサマになってきた手付きでメニューから電話帳を開き)――。(ほんの少し前には登録されているアドレスもなかった画面に今はいくつか並ぶ文字列に視線を下ろすと、自然と表情を和らげ。電話を掛ける訳でも、メールを送る訳でもないけれど、一つ一つ辿るように左手の親指でカーソルを動かし)   (2011/9/9 22:36:34)

遠坂凛♀あ、あれ?(大人しくソファに腰掛けて、指先だけを動かしていた魔術師は唐突に声を上げ)ちょ……え?なに?(下ろした視線の先で唐突に真っ暗になった画面がその原因。両手で握った携帯を胸元の高さにまで持ち上げて画面を覗き込み)   (2011/9/9 22:44:26)

遠坂凛♀(本体の中央辺りに配されたカーソルボタン以外には触れたつもりのない魔術師は、改めてかちかちとボタンを押してみた。けれど、画面は相変わらずの無反応)……。(右手で耳元に持ち上げて振ってみても、特に中で何かの音がするでもなく)…………。(ぱちん。と再び二つ折に戻し、もう一度開いてみても、手の中の携帯はうんともすんとも言わず)   (2011/9/9 22:49:02)

遠坂凛♀………………。(徐に右手を振り上げると、左手で支えた携帯に手刀を振り下ろし)   (2011/9/9 22:52:35)

遠坂凛♀……ダメか。(それでも何も反応を返さない携帯に、む、と眉を寄せ)はぁ……やっぱり無理矢理直して貰ったのが良くなかったのかな。(思えばあれは10月某日。宝石箱の奥底で、この携帯のヒンジに逆関極めて瀕死に追いやった記憶もまだ新しい。そこをどうにか修理に出してなんとか使えるようにはしてみたものの、やはりどこかで無理があったのかもしれない)   (2011/9/9 22:55:54)

おしらせ球磨川 禊♂さんが入室しました♪  (2011/9/9 23:14:20)

球磨川 禊♂『あ…』(普段通り窓から不法侵入を試みたら先客が居たみたいで、思わず居た堪れない表情で固まっちゃうんだ。過激なシーンが煙みたいなもので回想されて凛ちゃんの霰も無い姿からつうこんのいちげき!まで読者の皆が判る様にしてあげるよ。)『うーん…』『こんばんは!』   (2011/9/9 23:18:08)

遠坂凛♀(小難しく顰めた表情で携帯に視線を下ろしていれば、頭の後ろで窓の開く気配。訝しげな面持ちで振り返れば――)こんばんは!じゃないっ!!(思わず傍らのクッションを引っ掴むと、全くもって必要のない回想シーンとか差し挟もうとしている諸悪の根源に向かって全力で投擲)   (2011/9/9 23:21:06)

球磨川 禊♂(ぽふっ、とかジャンプのハーレム漫画に使われそうなぐらい可愛らしい音で崩れ落ちた回想に残念そうな表情を向ける…、けど凛ちゃんよりも大人な僕は彼女の照れも全て受け入れてあげるんだ、仕方無いなあ凛ちゃんは。)『あれ』『違った?』『じゃあ…おはよう?』『昼寝は生活バランスを乱すもとだよ凛ちゃん』(めっ、とか指を立てて、回想を貫いて飛んで来るクッションを凛ちゃんが投げる直前に戻してあげるね。)   (2011/9/9 23:25:34)

遠坂凛♀17時間前ならその挨拶も合ってたかもしれないけど、生憎と今は寝起きでも何でもないわ。(何事もなかったかのように自分の傍らに収まったクッションを見遣って小憎らしげに表情を顰めるとソファの座面の上で上体を捻り、窓際でもっともらしく嘯く相手に視線を戻し)……その妙な仕掛けで、アンタの頭の中の記憶もなかった事にしなさい。(僅かばかり頬に血の気が昇るのを認識しながら、恨みがましい視線を向け)   (2011/9/9 23:31:52)

球磨川 禊♂『そっか』『そうだよね』『だって凛ちゃんはついさっき金と銀の龍を狩るのに忙しかったもんね』(凛ちゃんは最近ハマってるらしいからついさっき、ううん、まさに今此の時もハンティングに忙しいと思うんだ。キッチンに向かった僕は頑張ってね!の気持ちを込めて冷凍庫からソーダバーを取って来てあげたよ。投げるね!)『えい!』(冷蔵庫辺りから凛ちゃんに向かって全力で投擲してみたけど僕最弱だからな、届くのかな。)『妙な仕掛けとは言ってくれるね?』『僕からすればキミたちの魔術とかいうのの方がよっぽど妙だよ』(僕の世界よりも滅茶苦茶な世界に住む凛ちゃんには肩を竦めて見せるしか無いな。自分の分のソーダバーを咥えながら。)   (2011/9/9 23:40:31)

遠坂凛♀今日は凍土で終了よ。金はまた明日―っ。(キッチンへと移動する相手を目で追って、そのまま座面の上で体をキッチンへと向けると無造作に放り投げられたアイスに向かって右手を伸ばしてなんとか受け取り。食べ物は粗末に扱うものじゃないわ。と付け加えてパッケージに視線を落とし。そのままにしておいても溶けるだけであれば、少し躊躇った後にフィルムを剥き)何がどうなったのか理解が出来なかったから、妙な仕掛け、と言ったのよ。ほら。貴方も今言ったようにね。(まだ彼の方が自分達魔術師の事を知っているのかもしれない。剥いたフィルムをテーブルの上に置きながら言葉を継いで、再び視線をキッチンの相手に戻すと、水色のアイスを一口齧り取り)   (2011/9/9 23:49:28)

球磨川 禊♂『エアコンはわからないのにPSPは平気だっていうんだから凛ちゃんってほんと都合の良い女だよね!』(咥えたアイスを等間隔で齧り取って、取り込んで。あっと言う間に無くなっちゃうからもう一本取って来ちゃったよ。ゴミになった棒はゴミ箱にきちんと投げて置いたんだけど手元が狂って凛ちゃんの頭に向かったかも知れない、でも不可抗力なんだ、信じて!)『へえ』『じゃあ凛ちゃん達ってきちんと仕組みがわかって使ってるんだー』『ほんとに魔法みたいだなあ』(僕らはあまり語られないし才能扱いだから解明や理解って出来てないんだよね。その点、凛ちゃんの言い分だと魔術っていうのは過程が判ってるみたいだから其れはとても凄い事だと思うんだ。取り敢えず立ってるのは疲れるから僕も凛ちゃんの隣ぐらいに座ってみるよ!)   (2011/9/9 23:58:58)

遠坂凛♀(もう一口分齧り取ったアイスが口の中で溶けるのを待って口を開き)元々留守電は使えたし、PC扱えなくてどうやって優等生が出来るって言うの?確かに都合良く生きてはいるけど、その言われ方はちょっと人聞きが悪いから勘弁してほしいわね。それとも、本気でそう思っているなら喧嘩を売られたと思って良いかしら?(前髪に当たりそうになったアイスの棒を右手で受け止めると、テーブルの上に下ろしたフィルムの上に置き。幸い、指先に触れたのは彼が咥えていた部分ではなかった)わたしが扱うものはあくまで技術だもの。逆に、仕組みが分からなければ扱えないわ。……まあ、感覚的なところも多分にあるけれど。(生まれ持った魔術回路は血統操作という技術の成した結果ではあっても、その回路を活用する方法は半ば感覚に近い。もう一人分の重さで沈む座面から僅かに腰を浮かせて逆側にずれると、0.5人分くらいの距離を取り)   (2011/9/10 00:16:07)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、球磨川 禊♂さんが自動退室しました。  (2011/9/10 00:18:59)

おしらせ球磨川 禊♂さんが入室しました♪  (2011/9/10 00:19:49)

球磨川 禊♂(あっちゃあ。久しぶりにやっちゃったな…ごめんね、もうちょっと待ってて。)   (2011/9/10 00:20:42)

球磨川 禊♂『喧嘩だなんてまさか!』『僕みたいに臆病な平和主義者には無縁のものだ』『そうだね…うん』『気に障ったのなら謝るよ!』『ごめんね!』(綺麗に受け取ってくれた凛ちゃんに拍手を送りたい気持ちになったけど挑発も度を越しちゃうのはきっと不味いよね、って我慢したんだ。)『技術と感性が見事に融合をはたした!ってところなのかな』『そんなのを考えつくだなんて』『世の中には随分と賢いヤツもいたもんだ』   (2011/9/10 00:28:58)

遠坂凛♀あら、奇遇ね。わたしも平和主義者なの。(向けられる言葉に、学校でよくやるような笑顔で返して小首を傾げ)それに執念と妄執も付け加えておいてくれると、割と上手い事表現出来るんじゃないかしら?(魔術師ってものを。水色の雫が滴る前に、大分緩んできたアイスをしゃくしゃくと齧り取って食べ終えると、口許を覆った右手の下で唇に残った甘さを舐め取り)さて――、と。アイス、ご馳走様。今日はお先に失礼するわ。(席を立ち、一人分のフィルムと二人分のアイスの棒を纏めて持つとキッチンのダストボックスに捨て)それと――雪平くんが貴方の事気にしてたわ。その辺くらいは自分で責任取っておきなさいよね。(それで手打。と括ると玄関へと続く扉へ向かい)それじゃ、おやすみなさい。またね。(肩越しに振り返って挨拶を告げると部屋の外へ)   (2011/9/10 00:49:12)

おしらせ遠坂凛♀さんが退室しました。  (2011/9/10 00:49:43)

球磨川 禊♂『うん』『それぐらい知ってるさ』『見ればわかるよ』(優等生スマイルな凛ちゃんに過負荷スマイルを御返しして頷いてみるんだ、殴り掛かって来ない事に吃驚なぐらいだからね、当然理解してると言ってあげたいな。)『ああ』『そうなの?』『思い当たる節はないんだけど…なにかあったのかな』(去り際の背中を首を傾げて見送ってみるよ、おやすみ!)   (2011/9/10 01:03:10)

球磨川 禊♂『じゃあ』『僕ももう寝ようかな』(ソファから皺を消し、ゴミ箱に沈んだゴミを元に還して2階への段差を軋ませるんだ。)『ふああー』『もう欠伸がとまらないね』(口元を手で覆いながら2階の寝室に転がり込むんだ、余計な事を口が喋り始める前に毛布を被って寝るとするよ。おやすみ!)『僕は悪くない』(やっぱりコレが僕的に一番大切な台詞だよね。)   (2011/9/10 01:21:52)

おしらせ球磨川 禊♂さんが退室しました。  (2011/9/10 01:22:15)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/10 07:59:00)

イリヤ♀頭が動かない朝だけど、せっかくの土曜日だし顔だけ出しておこうと思って。おはよう~。(パジャマ姿で寝ぼけて枕を小脇に抱えたままやって来ると、そのまま顔を洗うでも無く枕をソファに置いてその上に頭をぽすんっ。横たわって心地良さそうにまどろみはじめた。)   (2011/9/10 08:02:02)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、イリヤ♀さんが自動退室しました。  (2011/9/10 08:22:08)

おしらせ衛宮士郎♂さんが入室しました♪  (2011/9/10 10:31:51)

衛宮士郎♂うん、今日も、暑い。(何故片言。普段着にて部屋へとやってくれば、はたはたと胸元へと風を送り込み、ホワイトボードの前へと立った。そこで【衛宮】の欄に書かれたメモを消して。)とりあえず私信をしておかないとな。(遙か下の方、地球の核の辺りまで降りてしまったのではないかと思える自分宛のメッセージ(※いや其処までではないけれど)を見て、ぽつりと零した。)まずはデビルか。維新作品はアニメしか見てなくて、原作や他の作品は知らないんだよな。デスノートのL.A.B.Bは読んだけど、あれはまあ原作違うし。ただ、病院坂っていうのをぐぐって見たら――うん、女の子のキャラは可愛いな。けどこの子。なんか病んでそうなイメージ受けたんだが、どうなんだろう。(コワイヨ。)   (2011/9/10 10:39:20)

衛宮士郎♂お次は桜、っと。…とりあえず第一印象から戦場ヶ原や羽川あたりは似合いそうだなとは思った。(いや本当に何となく。)桜の撫子も見てみたくはあるけれど、キレのあるツッコミが出来ない俺には、自分の思う阿良々木さんに似つかないんだよな。(『なんでやねん』の練習をするしかない、と壁に向かって手刀の練習を繰り返す俺。割とヘンな人だ。いいや、かなり。)桜は容赦姫派か。ショートカットとかちぇりお!とかセミファイナルの辺りはさすがに印象深いな。めだか箱は喜界島推しだ。デレた黒神もギャップ激しすぎて良いんだが。   (2011/9/10 10:51:26)

衛宮士郎♂更にIS話へ介入行動に移る!(漢字。漢字。)山田先生が格好良いのは同意。量産機で専用機を弄ぶとかどんなだよ…って思った。セシリアのフレキシブルについてはいまいち意味が分かってないから閉口しておこう。(ビットに曲線的な稼働をさせれるようになったって意味なのだろうか。いまいちアニメの方のビットの動きを覚えてないな…。)そしてそんな俺の一夏はシャル一辺倒。でも会長も捨て難い。(――悔しいけど、俺は男なんだな…。とかニュータイプな誰かさんの台詞をのたまいつつ、自分を哀しく思ふ。でもそこに悔いは無い。)   (2011/9/10 11:11:33)

おしらせ蒼崎燈子さんが入室しました♪  (2011/9/10 11:25:04)

蒼崎燈子【今日は。お邪魔しても良いですぁ?】   (2011/9/10 11:26:42)

衛宮士郎♂【こんにちはー。構いませんよー。空の境界や月姫事情にはかなり疎いですがそれでも良ければ。】   (2011/9/10 11:27:50)

蒼崎燈子【大丈夫です。私も最後まで見てなかったり、最後までプレイしてなかったりですから。(何っ)寧ろFateネタのほうが未だ記憶に残ってたりしますし。(ぇ)】   (2011/9/10 11:28:38)

衛宮士郎♂【なるほどです(笑) であれば是非是非。適当に入室ロル回して頂ければそれに絡みますのでー。宜しくお願いします。】   (2011/9/10 11:30:55)

蒼崎燈子【ぁー………何にも考えずに入っちゃいましたよ。適当(何っ)で大丈夫です?Fateの舞台にしましょうか?冬木市とか】   (2011/9/10 11:32:01)

衛宮士郎♂【あ、一応どの世界とも繋がってる部屋に何気なく入ってきた…という勝手な認識と設定でやってるので、ほんと適当で大丈夫ですよ!】   (2011/9/10 11:33:10)

蒼崎燈子【なるほど、了解です。じゃぁ適当なクロスオーバーで行きますねぃ。ww ぁ、今凄いことに気がつきました。キャラの名前が間違ってるよぅ。汗】   (2011/9/10 11:33:45)

衛宮士郎♂【え、間違ってるんだ。ってぐぐってみたら本当ですね。きへんだ(笑)】   (2011/9/10 11:35:48)

衛宮士郎♂【正してくるのであれば性別記号も御一緒に!】   (2011/9/10 11:36:05)

蒼崎燈子【だいだい色の橙なんですよね。汗】   (2011/9/10 11:36:15)

蒼崎燈子【ぁー……………いろいろと忘れてた。(こらぁっ)ちょいなおしてきますね。】   (2011/9/10 11:36:43)

おしらせ蒼崎燈子さんが退室しました。  (2011/9/10 11:36:47)

おしらせ蒼崎橙子♀さんが入室しました♪  (2011/9/10 11:37:00)

衛宮士郎♂【行ってらっしゃいましー。そしてお帰りなさいましー】   (2011/9/10 11:37:10)

蒼崎橙子♀【ぅっし、此れで大丈夫。(ぇ)ただいまでございます。ばたばたとお見苦しいところを。(ぺこり)では、ロールなんぞ致しますんで。】   (2011/9/10 11:37:36)

衛宮士郎♂【合点承知之助。お待ちしております。】   (2011/9/10 11:39:58)

蒼崎橙子♀(高く結い上げた紅い髪が、女のほっそりとした稜線描く頤に沿って、揺れ動く。小ぶりなふちなしの眼鏡をずり上げるように白く長い指先が動いた。女も意識せぬ侭に。夢中になっている女の薄い色合いの瞳が、一心に白い掌の中のものを見つめ、凝っとこらす瞳は、猫に似た眦を描いて切れ上がる。時折、考えに耽っては長睫が翳を落として視線が伏せられ、やがて思い出したように紅い唇に咥えた煙草をふかした。)……………ふん、面白いな此れは。魔術のよりしろにしては、其のものが酷く魔法的じゃないか。自然界の霊力を勝手に集めているとしか思えんが。(女はふと、すらりとした躯体を持ち上げた。掌の中の土偶とでも呼びたくなるような素焼きの面をつくづくと眺め、紅い唇の両端を引き上げた。愉しげなのは、興味の尽きぬ対象を見つけ出したときの癖。なぜか冬木の高校で教鞭をとる女は、理科実験室を勝手にアトリエ代わりに使っている。本人いわく、校長には許可を取ってあると、そう主張するのだけれど。ジーンズとカットソーというラフな格好に白衣を纏い、ボタンを一つも留めない侭に女は歩き出した。歩きつきは、丁度飲み物でも買おうかというような(長文省略 半角1000文字)  (2011/9/10 11:47:24)

蒼崎橙子♀気楽さである。校舎の広い廊下を過ぎ………ロビーの自販コーナーへと近づく。靴音がリズミカルに響こう。)   (2011/9/10 11:47:57)

蒼崎橙子♀【妙に何も思いつかず、申し訳ない。時間と字数を費やしてしまいました。(深謝)】   (2011/9/10 11:48:26)

衛宮士郎♂【最初からクライマックスー!?<1000字オーバー では、少々お待ち下さいませ。】   (2011/9/10 11:49:47)

蒼崎橙子♀【すまねぇ、中の人のデフォが10分程度の500文字前後なんだ。短文対応します。250文字程度5分くらいで。(一緒じゃねぇかよっ)だから文量は気にしては駄目です。そちらのスタイルであくまでも。汗汗汗】   (2011/9/10 11:50:52)

おしらせイリヤ♀さんが入室しました♪  (2011/9/10 11:54:53)

蒼崎橙子♀【今日は。イリヤさん。】   (2011/9/10 11:55:24)

イリヤ♀こんにちは、シロウ! そして見知らぬ蒼いんだか橙なんだか分からない人! そして来て早々だけど、10分待って!(何をしに来たんだ(笑))   (2011/9/10 11:56:25)

蒼崎橙子♀【オーライ、OKOK>10分 行ってらっしゃい。(スカーレッドと呼ぶと、例外なくぶち殺すんだが、一応蒼崎橙子だ。)とキャラは申しております。】   (2011/9/10 11:58:10)

蒼崎橙子♀【てか、紫の黒猫と中の人が同じなんですが、以前お相手いただいた青いイリヤさんと同じなかの人なら、あれ以来ぶりでした。(ぺこり)居ない間ですけども。】   (2011/9/10 11:59:32)

衛宮士郎♂(くぁ…と小さな欠伸。休日の朝であってもやる事が大きく変化するわけでも無し。深夜は矢張り自宅の土蔵にて過ごす日々。故に睡眠不足からは逃れられず。ロビーに設置されたソファーへ身体を沈めながら自販機で購入したコーヒー@ダ○ドーを喉へと通し、眠気覚ましとしていた。休日に私服姿で何故学校にいるのかというのはひとまず置いておこう。ともあれまったり寛いでる最中、近付く足音に気付けば未だ重い瞼をグッと持ち上げ、背中越しへ顔を其の方へ向けた。部活をやってる誰かか、或いは教師か。いずれかに選択肢は絞られる。軽快なその足音に、その主も此処へ休憩でもしに来たのだろうと思惟を膨らませた。)   (2011/9/10 12:01:05)

衛宮士郎♂こんにちは、イリヤ。割と久し振りだな。…よし、10分ならカップ麺が3個は作れるぞ。(ちょうど3人前だ。そんな事は割とどうでも良い。)…まあ、ゆっくりな。>イリヤ   (2011/9/10 12:02:50)

蒼崎橙子♀(存外に、休日でも学校は生徒や教師で静かではない。この学校は特に加害授業を奨励しているため、蔵書量の豊富な図書館などは休日でも開放しているのだった。特に自分の研究課題などを持っている教員は多く、橙子もまたその一人といえる。橙子の担当するクラスにいる衛宮士郎がそのソファでくつろいでいるなどとは露知らず、女はすたすたと伸びやかな姿態を運び果せた。高く結い上げた紅い髪の先を、白衣が包むしなやかな肩に遊ばせ、鼻眼鏡気味な目つきをゆっくりとソファへと巡らせた。)……………・なんだ衛宮か。どうした休日に。衛宮は何の部活だった?前に……高飛びやってなかったか?(いつぞやの夕映えのグラウンド、一人高いバーに挑み続ける少年の姿を、この女もまた目の当たりにしていたものだから。)   (2011/9/10 12:06:57)

イリヤ♀【ただいま! そして黒猫さんでしたか、また会えて何よりです♪】   (2011/9/10 12:09:27)

蒼崎橙子♀(行過ぎた銀髪の少女のが、ちらりと目に入る。少女に衛宮が声を掛け、その言葉と、女の言葉が交錯する。女は少女に気づき、その小さな背中を見送る。そうして……………再び、ゆっくりと少年へと視線を戻した。)【おかえりなさいです。今度は型月キャラで参加しようかと思って。割と型月な人が多かったんで。ww またまた、よろしくです。イリヤさん。ww】   (2011/9/10 12:10:21)

イリヤ♀【そうですかー。黒猫とのやりとりも楽しく……キス直後だったので、気が向いたら続きでも♪】   (2011/9/10 12:12:30)

蒼崎橙子♀【そうですよね。確かに。>キスでフェードアウトしたから。黒猫って結構好きなので、良かったら遊んでやってくださいませ。ww】   (2011/9/10 12:13:09)

蒼崎橙子♀【なんだったらFateキャラでも大丈夫ですし。一番好きなのは凛ですが、カレンでも黒セイバーでも。ww】   (2011/9/10 12:15:14)

イリヤ♀シロウっ、受け止めてーっ♪(二階からソファにダイブすると、その上でシロウが寝ぼけ眼で横たわっているのを知った上で跳び降りる悪魔っ子。ドスーンとかボスーンという、決して軽やかとは言いがたい音で押しつぶすなり受け止められるなりするのだろう。) それと、初めましてね?シロウの知り合い?口調からすると先生か誰かかな? 私はイリヤスフィール……よろしくね、来訪者さん。(ふふっとたおやかな笑みを浮かべ挨拶を送る、パジャマ姿の銀髪娘。優雅な返事と裏腹に体勢はシロウにダイブした格好そのままなのだけれど、その辺りはまったく頓着せず表情だけ取り繕っていた。)   (2011/9/10 12:16:27)

イリヤ♀【凛さんは既に常連さんがいますが……だ、ダブル凛の共演(ごくり(笑)) カレンは弄りキャラで動きやすそうですよね♪ 黒セイバーは、台詞が少なめでちょっとイメージが沸きませんが。】   (2011/9/10 12:18:16)

蒼崎橙子♀(寝巻き姿の銀髪少女の登場ぶり。放物線を描いての落下に、速度計算でもしそうな眼鏡越し。橙子は、着地点の正確さにふと、すんなりと際立つ口元を笑みに緩めた。)面白いな、イリヤス・フィール。私は士郎の担任でね。蒼崎橙子というものだ。しかし、学校のロビーにパジャマ姿とは。此処は高等部のロビーなんだが、初等部はいくら寮に入っている生徒でも週末は帰るんじゃないのかね。(艶やかなアルトが、気の毒な少年についてはなんのコメントもせず、穏やかな言葉つきで少女へ問う。)   (2011/9/10 12:22:25)

2011年09月04日 03時10分 ~ 2011年09月10日 12時22分 の過去ログ
版権キャラと、中の人の雑談所
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>