チャット ルブル

「音楽あわあ」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧


2021年11月02日 00時43分 ~ 2021年11月11日 21時55分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

桜生親に一度連絡してみる   (2021/11/2 00:43:07)

桜生うん   (2021/11/2 00:43:14)

桜生ありがとうね   (2021/11/2 00:43:43)

メキシコ迷わず連絡しろ   (2021/11/2 00:43:43)

メキシコいえいえ   (2021/11/2 00:43:59)

桜生はい…(・_・;   (2021/11/2 00:44:18)

おしらせ桜生 ◆SAKI/AVapQさんが退室しました。  (2021/11/2 00:44:24)

メキシコしっかり解決して   (2021/11/2 00:45:04)

メキシコまたね お大事に   (2021/11/2 00:45:20)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=mCWga4rr9nE   (2021/11/2 00:48:16)

メキシコベースかわフラットワウンドだろうな     (2021/11/2 00:49:30)

メキシコ優雅(ゆうや) 処女航海 https://www.youtube.com/watch?v=43N4sgls9b8&fmt=0   (2021/11/2 00:53:52)

メキシコ60〜70年代に主流だった弦で、The Beatlesなんかの音色はフラットワウンド弦   (2021/11/2 00:54:25)

おしらせバッカス♂さんが入室しました♪  (2021/11/2 00:56:06)

バッカス♂こんばんは   (2021/11/2 00:56:14)

バッカス♂ベースの弦にまで話が・・・すごい   (2021/11/2 00:56:31)

メキシコこんばんは〜   (2021/11/2 00:56:31)

メキシコベースだけメインで聴いたりしてるから   (2021/11/2 00:57:13)

メキシコギターだけ聴くとかもある   (2021/11/2 00:57:34)

バッカス♂なるほど   (2021/11/2 00:57:55)

バッカス♂メキシコちゃんが紹介してる曲の中には、結構ベースが前にでてる曲あるよね   (2021/11/2 00:58:23)

メキシコやっぱベースよね   (2021/11/2 00:58:57)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=KftLO5g94cU   (2021/11/2 00:59:34)

バッカス♂俺、ベース持ってるけど、ラウンドワウンド   (2021/11/2 00:59:36)

メキシコスラップとかはラウンドがやりやすい   (2021/11/2 01:00:16)

バッカス♂ジミヘンのコピーじゃないんだ   (2021/11/2 01:00:49)

メキシコあとフラットはサステインが短くなるから   (2021/11/2 01:01:03)

メキシコヘイジョーはトラッド   (2021/11/2 01:01:14)

バッカス♂特に選んだわけじゃなく、元から張ってあったから、そのまま替える時も同じでw   (2021/11/2 01:01:47)

メキシコなるほどw   (2021/11/2 01:02:05)

バッカス♂この曲、過激だね 当時どう評価されてたんだろ?   (2021/11/2 01:02:26)

メキシコシングルはポップナンバー歌え アルバムは好きにやらせてやるみたいな   (2021/11/2 01:03:30)

バッカス♂なるほどね、バランス取れてたんだ   (2021/11/2 01:04:00)

メキシコもちろん理解されなかったんじゃないかな   (2021/11/2 01:04:04)

バッカス♂加部さんがベースか   (2021/11/2 01:04:18)

メキシコ会社もシングル売れたら枚数稼げるからね   (2021/11/2 01:04:55)

メキシコマー坊はロケットベース   (2021/11/2 01:05:16)

バッカス♂後にCharと組む加部さん?   (2021/11/2 01:05:21)

メキシコその加部さん   (2021/11/2 01:05:54)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=wTHq07iLv50   (2021/11/2 01:06:32)

バッカス♂Charが言ってたな この3人でやろうと言いながらなかなか実現しなかったて   (2021/11/2 01:07:20)

バッカス♂多分そんなに売れないだろうなって思うけど、カッコ良い   (2021/11/2 01:08:17)

メキシコピンク・クラウドは当時のロック好きには知名度まあまあ   (2021/11/2 01:08:58)

バッカス♂一時干されてて、野音でフリーライブやったのって この3人かな?   (2021/11/2 01:11:01)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=CuRfrf6BLLs   (2021/11/2 01:11:14)

バッカス♂あ、Charが干されてて   (2021/11/2 01:11:19)

おしらせナイチンゲールさんが入室しました♪  (2021/11/2 01:11:34)

ナイチンゲールこんばんは   (2021/11/2 01:11:40)

メキシコ1979年7月 - 日比谷野外音楽堂で1万4千人を動員したフリー・コンサート   (2021/11/2 01:12:14)

メキシコハロー   (2021/11/2 01:12:23)

メキシコグランド・ファンクみたいなのが好きなのがロック小僧   (2021/11/2 01:16:22)

バッカス♂こんばんは   (2021/11/2 01:16:55)

バッカス♂グランドファンクか、ロコモーションだw   (2021/11/2 01:19:17)

メキシコはっぴぃえんどの前に エイプリルフールてバンドで 良かった   (2021/11/2 01:19:27)

メキシコロコモは よくカバーされますね   (2021/11/2 01:20:04)

バッカス♂はっぴぃえんど? 山本コータロー?   (2021/11/2 01:20:22)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=SYNaWLB8Kls   (2021/11/2 01:20:39)

メキシコ山本はWEEKEND   (2021/11/2 01:21:09)

バッカス♂あ、WEEDENDか   (2021/11/2 01:21:50)

メキシコhttp://www.tapthepop.net/day/27364   (2021/11/2 01:23:21)

バッカス♂凄腕だw   (2021/11/2 01:27:19)

メキシコ細野さん大学生時代   (2021/11/2 01:27:58)

バッカス♂さて、今日は寝ます ありがとう~   (2021/11/2 01:28:06)

バッカス♂またねぇ   (2021/11/2 01:28:15)

メキシコおやすみ   (2021/11/2 01:28:18)

メキシコまたね   (2021/11/2 01:28:22)

おしらせバッカス♂さんが退室しました。  (2021/11/2 01:28:27)

メキシコリリー https://www.youtube.com/watch?v=uEg_TDkNlvA   (2021/11/2 01:29:30)

メキシコベース大活躍 リリー   (2021/11/2 01:30:20)

メキシコフラットワウンドならでは 暴れてもうるさくならない   (2021/11/2 01:31:01)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、ナイチンゲールさんが自動退室しました。  (2021/11/2 01:31:44)

メキシコおつ   (2021/11/2 01:31:57)

メキシコ花嫁 https://www.youtube.com/watch?v=4MJvVgoqktI   (2021/11/2 01:32:57)

メキシコベースよく走ります   (2021/11/2 01:34:26)

メキシコ駆け落ちの打たせだね花嫁てタイトルにしてるけど   (2021/11/2 01:36:12)

メキシコ  (2021/11/2 01:36:18)

おしらせナイチンゲールさんが入室しました♪  (2021/11/2 01:37:12)

ナイチンゲールこんばんはーよ   (2021/11/2 01:37:17)

メキシコおかえり   (2021/11/2 01:39:21)

ナイチンゲールただいまーよ   (2021/11/2 01:40:10)

メキシコソウル若三杉https://www.youtube.com/watch?v=DcdpF8ItARY   (2021/11/2 01:40:56)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=Jyx3KeOODpw この曲なんかイイ   (2021/11/2 01:40:59)

ナイチンゲールどれどれ   (2021/11/2 01:41:05)

ナイチンゲール力士のテーマソング ちょっと昔のテレビの主題歌っぽい感じある   (2021/11/2 01:42:20)

メキシコ本堂?   (2021/11/2 01:43:48)

メキシコソウル全盛期   (2021/11/2 01:44:17)

ナイチンゲールうん、お寺っぽいところでライブやってるみたい   (2021/11/2 01:44:30)

ナイチンゲールディスコっぽいけど、歌が子供のコーラスだったり、なんか独自   (2021/11/2 01:44:53)

メキシコソウルばっかりだぞ あの頃は   (2021/11/2 01:45:33)

ナイチンゲール70年代ごろ?   (2021/11/2 01:46:26)

メキシコソウルチョンワ https://www.youtube.com/watch?v=VnpUyKwoTUY   (2021/11/2 01:46:32)

メキシコ後半だな   (2021/11/2 01:46:49)

ナイチンゲールそういえばちょっと前に誰かが言ってたけど結構、70年代ごろって何となく狂気があるって言ってた  サイケデリックとか   (2021/11/2 01:47:11)

ナイチンゲールチョンワ   (2021/11/2 01:47:15)

メキシコテクノ出るまではソウルソウルソウル   (2021/11/2 01:47:30)

メキシコサイケデリック   (2021/11/2 01:47:58)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=RhytC3jLXuQ これにちょっと曲調というか雰囲気が似てる気がした   (2021/11/2 01:48:25)

ナイチンゲールソウルとかファンクとか黒人のイメージあるね    (2021/11/2 01:48:43)

ナイチンゲールテクノは70年代後半か80年代頃かな   (2021/11/2 01:48:58)

メキシコやくざなオッサンの唄https://www.youtube.com/watch?v=qVcBv-L0f1U   (2021/11/2 01:49:29)

メキシコホワイト&ブラック時代   (2021/11/2 01:49:50)

メキシコテクノはそうだな   (2021/11/2 01:50:12)

メキシコヤクザなオッサンの唄   (2021/11/2 01:50:49)

ナイチンゲールみんなセリフが結構、入ってるのね   (2021/11/2 01:50:58)

メキシコそりゃあ買わせるためサービス満点   (2021/11/2 01:51:43)

メキシコ今は実績もないうちからアーティストぶるからあ   (2021/11/2 01:52:32)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=kS3yTQija2A サンプリング?   (2021/11/2 01:52:45)

ナイチンゲールなるほど大衆受けを狙ってナンボな感じ   (2021/11/2 01:53:04)

メキシコ時代劇音楽いいね   (2021/11/2 01:53:30)

ナイチンゲール今、ネット初の人とかは結構、最初から神秘的に思わせがちな感じはあるかも アーティスト気取りというか   (2021/11/2 01:53:31)

メキシコロックは大衆音楽だし   (2021/11/2 01:53:46)

ナイチンゲール当時のロック調のテーマ曲で斬新だったみたい 必殺シリーズの   (2021/11/2 01:53:50)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=KRlFX92w-8U 大学の演劇部の部長がこういうの好きだったな・・・ 狂気を感じるw   (2021/11/2 01:54:41)

メキシコいい曲だね   (2021/11/2 01:59:47)

メキシコこどもぼさつは名曲   (2021/11/2 02:00:27)

ナイチンゲール寺山修司とかアングラ演劇みたいなの好きな人だった   (2021/11/2 02:01:11)

メキシコさいのかわらにあつまりし みずこ まびきご めくらのこてあしはいわにすりただれ なきなきいしをはこぶなり   (2021/11/2 02:01:21)

ナイチンゲールというか何気に子供の合唱の曲とかってあるものだね   (2021/11/2 02:01:24)

ナイチンゲール三途の川で1つ積んではみたいな意味なんだろうね   (2021/11/2 02:01:59)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=96cY2poHhDc   (2021/11/2 02:02:22)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=z4XUcVK0kKU 斬新   (2021/11/2 02:03:18)

メキシコこどもぼさつ 強烈な毒々しいくらいの哀しさを持つ   (2021/11/2 02:03:37)

ナイチンゲール撮影してる人の咳がちょっと入ってるのもなんか味w チコタンってどんな意味だろ?   (2021/11/2 02:04:15)

ナイチンゲールhttps://www.youtube.com/watch?v=AzNP_3FZ4Sk 寺山修司関係だとこれも鬼気迫るものがある    (2021/11/2 02:06:09)

メキシコアングラ全盛期   (2021/11/2 02:07:07)

ナイチンゲール映画とかも独自のが当時あった気がする 家族ゲームとか薔薇の葬列   (2021/11/2 02:07:53)

メキシコこれだろhttps://youtu.be/g83YqmYSjNU   (2021/11/2 02:08:32)

メキシコそろそろ落ちるわ   (2021/11/2 02:11:17)

ナイチンゲール情念があるけどノリノリでもある   (2021/11/2 02:11:48)

ナイチンゲールうん、おやすみー   (2021/11/2 02:11:57)

おしらせナイチンゲールさんが退室しました。  (2021/11/2 02:12:01)

メキシコ電池切れそ おやすみ またね   (2021/11/2 02:12:05)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/2 02:12:11)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/2 13:07:55)

こよいこんにちは   (2021/11/2 13:08:00)

こよい70年代、サイケという言葉が出てたので、それっぽいのを置いていきます   (2021/11/2 13:08:30)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=ih8l1q6mfgo  Radio Moscow - I Just Don't Know   (2021/11/2 13:09:36)

こよいこれいかにも70年代っぽい音をしてますが、何と2007年!   (2021/11/2 13:10:01)

こよいジミヘンとレニー・クラヴィッツを足したような感じでめっちゃかっこいいです!   (2021/11/2 13:10:34)

こよいではでは   (2021/11/2 13:10:43)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/2 13:10:49)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/2 19:56:22)

メキシコハローこよいさん   (2021/11/2 19:56:34)

メキシコラジオモスクワ アメリカのサイケレトロガレージみたいなバンドですよね   (2021/11/2 19:57:27)

メキシコボーカルジミ・ヘンドリックス ギターの決めとかドラムはレッド・ツェッペリンみたい   (2021/11/2 19:58:21)

メキシコかっこいいと思いますよ   (2021/11/2 19:58:45)

メキシコKing Gizzard & Lizard Wizardhttps://youtu.be/PLfhjrUI_uI   (2021/11/2 20:00:09)

メキシコnein ゆらゆら帝国は、こんなのが好きなんだろうな売れて良かったね   (2021/11/2 20:01:36)

メキシコ単調なフレーズの繰り返しは催眠系サイケ   (2021/11/2 20:02:47)

メキシコアイジャストドンノーはワウワウ効かせてました 似た感じの良さげなのが見つかりませんでした ラジオモスクワは個性的ですね   (2021/11/2 20:04:32)

メキシコアースレス ソニックプレイヤーhttps://youtu.be/hrCq6fHPHrE   (2021/11/2 20:04:40)

メキシコアースレス好きなんですよ   (2021/11/2 20:05:20)

メキシコこれもツェッペリンぽい   (2021/11/2 20:05:41)

メキシコこういうのに癒やされるわ    (2021/11/2 20:06:39)

メキシコもう全部お前に任したあ で聴いてるだけ 引きずりこまれ系ナンバー   (2021/11/2 20:07:39)

メキシコ弾いてる方もゾーンに入ってると思います   (2021/11/2 20:08:57)

メキシコタッシュ・サルタナhttps://youtu.be/1ExkpBpYEPw   (2021/11/2 20:09:08)

メキシコフロート系 サイケ   (2021/11/2 20:10:08)

メキシコしかし、この手のナンバーでリアクションすげえ   (2021/11/2 20:10:47)

メキシコハワード・ジョーンズのサイケ版みたい   (2021/11/2 20:11:36)

メキシコハワード・ジョーンズ=1人でマルチプレイみたいな意味   (2021/11/2 20:12:20)

メキシコ外人もリリカルじゃん   (2021/11/2 20:12:54)

メキシコリトル・ウイング人気あるし   (2021/11/2 20:13:15)

メキシコラジオモスクワ また聴いて来ます   (2021/11/2 20:14:22)

メキシコではでは   (2021/11/2 20:14:27)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/2 20:14:29)

おしらせバッカス♂さんが入室しました♪  (2021/11/3 00:25:29)

バッカス♂ラジオモスクワ、かっこいいな   (2021/11/3 00:25:51)

バッカス♂でも、なんでかなぁ? サディスティックミカバンド、思い出した   (2021/11/3 00:29:02)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=hd5ztTz1564  多分あまり関係ないよな、酔いすぎたかな   (2021/11/3 00:29:43)

おしらせバッカス♂さんが退室しました。  (2021/11/3 00:34:45)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/3 03:19:48)

メキシコファンクだって、ジミヘン路線から拡大したようなもんですからね   (2021/11/3 03:20:19)

メキシコマイルスデイビスの『アガルタ』『パンゲア』もファンカデリックも70年代アメリカン・ブラック・ミュージックの成果として示してくれた。ジミヘンの遺伝子は継承された。80年代からのプリンスも、その同じ方向性の上にあるわけだから   (2021/11/3 03:21:57)

メキシコサディスティックミカバンドも近い   (2021/11/3 03:22:35)

メキシコhttps://youtu.be/kb_xTxId3Mo   (2021/11/3 03:22:55)

メキシコFreedom - Psychefunkapus 1990 https://www.youtube.com/watch?v=wOG5RJQ4DJs   (2021/11/3 03:27:14)

メキシコジミ・ヘンドリックスの蒔いた種子を受継いで花開かせたものがたくさんあって、その多くがファンク・ミュージック   (2021/11/3 03:32:15)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=whbewejw-g8   (2021/11/3 03:32:19)

メキシコこれはカバーだけど   (2021/11/3 03:32:33)

メキシコサディスティック・ミカ・バンドは、その音楽の革新性から、日本よりも先に海外で認められたグループ イギリスから逆輸入みたいな現象でした   (2021/11/3 03:39:58)

メキシコフラワートラベリンバンドの方が少し早いかな   (2021/11/3 03:44:55)

メキシコhttps://youtu.be/BpVd6egISaA   (2021/11/3 03:44:58)

メキシコではでは   (2021/11/3 03:47:24)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/3 03:47:29)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/4 14:41:38)

こよいこんにちは   (2021/11/4 14:41:44)

こよいサディスティックミカバンド、高橋幸宏も高中正義もわかっ!   (2021/11/4 14:42:15)

こよいそして高中がストラトを弾いてる姿、めっちゃ珍しい気がします   (2021/11/4 14:42:52)

こよい高中っていったらヤマハのSGのイメージがあるので   (2021/11/4 14:43:16)

こよいそしてfreedomめっちゃかっこいい!   (2021/11/4 14:43:51)

こよい本家よりもかっこよく思ってしまいました   (2021/11/4 14:44:19)

こよいわたしも1つカヴァーをおいていきます   (2021/11/4 14:44:45)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=EvtwN_6RHKs  王様+Blood Sabbath - War Pigs (戦争豚)   (2021/11/4 14:46:15)

こよいこれギターとベースが本家の音そっくり!   (2021/11/4 14:46:33)

こよいギターはトニー・アイオミと同じSGを使ってるとはいえ、ここまで音を似せられるとは・・・   (2021/11/4 14:47:06)

こよいベースもこれギーザ・バトラーが弾いてるって言われてもそのまま信じてしまいそうです   (2021/11/4 14:47:37)

こよいドラムはちょっと音は違うけど、フィルとか本家と全く同じで完璧コピー! ( ドラムの人だけいつも名前を忘れます   (2021/11/4 14:48:12)

こよいではでは   (2021/11/4 14:48:21)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/4 14:48:26)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/4 20:43:33)

メキシコあの時みんな若かった♪   (2021/11/4 20:43:56)

メキシコなんかまっすぐな感じするよね   (2021/11/4 20:44:40)

メキシコ欧米に近づきたい乗り越えたいというのがサディスティックやエイプリルフールやフラワートラベリンバンド   (2021/11/4 20:45:39)

メキシコフラワートラベリンバンドとかはデビッドボウイからニューヨークに住めと熱心に誘われたぐらい   (2021/11/4 20:46:33)

メキシコhttps://youtu.be/ym7iHrn8vCw   (2021/11/4 20:49:39)

メキシコ一方王様は 洋楽ラブ・ラブ・ラブタイプ 過小評価されすぎてる3大グループだと思うわ   (2021/11/4 20:51:14)

メキシコブラックサバスの王様カバー戦争ブタもそうだけど   (2021/11/4 20:52:54)

メキシコなんと言いますか   (2021/11/4 20:53:08)

メキシコ演奏力がまずある   (2021/11/4 20:53:33)

メキシコしかも日本語訳詞が自然   (2021/11/4 20:53:59)

メキシコなぜ受けなかったんだろう   (2021/11/4 20:54:18)

メキシコ底意地悪いモード入ります😼   (2021/11/4 20:54:51)

メキシコ「音楽好きな人はほとんど歌詞なんか聞いてない一方、音楽たいして好きじゃない人はほとんど歌詞しか聞いてない」問題   (2021/11/4 20:56:06)

メキシコギターとベースが本家の音そっくりてのは 聴いてないとわかりませんからね   (2021/11/4 20:56:54)

メキシコ渡辺香津美とか高中正義みたいな歌詞の無いインスト系は人気というか知名度にて不利   (2021/11/4 20:58:47)

メキシコ寺内さんも過小評価されたまま亡くなりましたからね   (2021/11/4 20:59:26)

メキシコ戦争豚は訳詞自体も素晴らしいです   (2021/11/4 21:00:34)

メキシコブラックサバスてのは恐怖をコンセプトにして最初にメジャーになったグループですけど   (2021/11/4 21:01:45)

メキシコ1968年頃の結成から2017年の解散まで、アルバム制作やツアーで、ほとんど休むことなく常に動き続けてバンドが50年くらい続いたのは本当に凄い。   (2021/11/4 21:03:25)

おしらせバッカス♂さんが入室しました♪  (2021/11/4 21:07:12)

バッカス♂やぁ、こんばんは   (2021/11/4 21:07:19)

バッカス♂2017年まで続いてたの? すごいな   (2021/11/4 21:07:45)

メキシコこんばんは   (2021/11/4 21:08:23)

バッカス♂本家のライブ これ?   (2021/11/4 21:08:25)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=K3b6SGoN6dA   (2021/11/4 21:08:30)

バッカス♂オジーがまだ腹筋割れてるw   (2021/11/4 21:08:54)

メキシコ執拗にリフを繰り返し、みんなで同じメロディを弾く これを50年間弾き続けたトニー・アイオミもヤバいけど評価したやつらもスゴい   (2021/11/4 21:09:23)

メキシコちなみに、アイオミは早寝早起き朝ごはんタイプらしい   (2021/11/4 21:09:50)

メキシコ本当に音楽好きなんだろうなと思います   (2021/11/4 21:10:36)

メキシコ日本だと歌好き   (2021/11/4 21:10:57)

バッカス♂オジーが造ったバンドだけど、ずっとい続けたのはトニー?   (2021/11/4 21:12:21)

メキシコ本家聴いてます   (2021/11/4 21:12:42)

メキシコブラックサバスの力はトニー・アイオミが7割 しかし周りがいないと動けない   (2021/11/4 21:13:33)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=G3LvhdFEOqs オジーというとランディローズを思い出す   (2021/11/4 21:13:46)

メキシコトニー・アイオミ不動 周りが交代して新しくなる   (2021/11/4 21:14:07)

バッカス♂なるほど、コアはトニーだったのね   (2021/11/4 21:14:22)

メキシコランディも悪くないね   (2021/11/4 21:14:39)

メキシコジム・モリソンと同じだね彼は早死にしたけど   (2021/11/4 21:15:11)

バッカス♂もう一つ   (2021/11/4 21:15:18)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=lvFcygqg3h0 crazy Train   (2021/11/4 21:17:21)

バッカス♂早死にして伝説になっちまった   (2021/11/4 21:17:46)

メキシコトニーアイオミは2013年に、音楽史におけるヘヴィメタル創始者としての功績が称えられ、英国コベントリー大学から名誉博士号を授与されてる   (2021/11/4 21:18:16)

バッカス♂Crazy Trainはほぼ毎日弾いて(メチャクチャ下手だけど)、お経代わり    (2021/11/4 21:18:43)

バッカス♂ああ、創始者か、なるほど   (2021/11/4 21:19:14)

バッカス♂でも、大学がそういうのを与えるってイギリスっぽいw   (2021/11/4 21:19:35)


メキシコCrazy Train供養だね   (2021/11/4 21:21:54)

メキシコオジー・オズボーンいわく「トニー・アイオミは悪魔的リフの王」オジーは『Metal Hammer』誌でアヴェンジド・セヴンフォールドのフロントマンM.シャドウズから受けたインタビューでこう語った。「いつも、俺らがヘヴィ・メタルを発明したって言われるが俺は、ザ・キンクスや(レッド・)ツェッペリン、ザ・フーが好きで、俺らはそこから発生したものだと思っている」※オジー証言は、こう続くでもトニー・アイオミは、あくまでも俺の意見だが、悪魔のようなリフのキングだと俺は思っている。あいつに手が届く奴はいない指先を切断したことを思えばいまだに俺は驚嘆している」   (2021/11/4 21:22:53)

メキシコスピーカーに穴を開けて初めてギターを歪ませた男リンク・レイが居なければジミーペイジもWHOもヘヴィメタルも産まれて無かったかも知れない   (2021/11/4 21:24:41)

メキシコリンク・レイはネイティブアメリカンなんですよ   (2021/11/4 21:25:24)

メキシコゴッドファーザー・オブ・ザ・パンクとも言える   (2021/11/4 21:26:32)

バッカス♂そうなの? でも俺は初めて買ったエレキギターをSonyのラジオでボリュームめいっぱいにしてヒヅム事を知ったよw   (2021/11/4 21:26:43)

バッカス♂だから、   (2021/11/4 21:27:06)

メキシコ目いっぱい歪みは   (2021/11/4 21:27:14)

バッカス♂たぶんボリュームメイッパイ 歪み もっと歪みを で スピーカー破った だと思うw   (2021/11/4 21:27:30)

メキシコ第一期大音量ロック時代と同じやり方だね   (2021/11/4 21:27:51)

メキシコキンクスのユー・リアリー・ガット・ミーは   (2021/11/4 21:28:12)

バッカス♂それとも、、間違ってギターのヘッドをスピーカーにぶつけちゃって破けちゃったら イケテル音が出た かな?   (2021/11/4 21:28:28)

メキシコアンプのスピーカーを引き裂いて出してる   (2021/11/4 21:28:43)

メキシコいや意図的にだよ   (2021/11/4 21:28:57)

バッカス♂なんにしても、俺の持論では ギターの音が歪みをもつのは偶然の産物w   (2021/11/4 21:29:02)

バッカス♂元から意図的ではないと思う   (2021/11/4 21:29:14)

バッカス♂歪みという音を偶然知って その完成度を上げた   (2021/11/4 21:29:34)

バッカス♂歪んだ音を知らないのに イメージの中で歪む音を作り、それを実際かするのにスピーカー破ったとしたら 神だ   (2021/11/4 21:30:12)

メキシコエルヴィスと共に活動するスコッティ・ムーアが大好きだったリンクレイは決して同じ音は出さなかった。常に生々しい音をというこだわりを突き詰めた結果、最終的にたどり着いたのは、アンプのスピーカーに傷をつけてギターの音色を歪ませるというもの   (2021/11/4 21:31:06)

メキシコインストなのに放送禁止になった   (2021/11/4 21:31:36)

バッカス♂つまり、破ってみた そしたら 音がイケてた   (2021/11/4 21:31:47)

バッカス♂破ったのは意図的かもだけど、そこから出てきた音は 偶然だと思う   (2021/11/4 21:32:15)

メキシコ試行錯誤の果にディストーションサウンドが誕生した   (2021/11/4 21:32:26)

バッカス♂きっと他にも色々試して、破ったのかイケてた だと思う そっちにしてもすごいな   (2021/11/4 21:32:43)

メキシコチャックベリーのギターには「あるもの」がない。それは現在のロックにおける基本中の基本、「ディストーション」   (2021/11/4 21:32:52)

バッカス♂俺さ、歪んでない音でギター弾く気が全然しないんだよね、思うに、これって女性がスッピンで人前でないのと同じかなってね、男には判らんが   (2021/11/4 21:33:44)

バッカス♂歪みというメイクをしないと、問題外 (下手というのも有るのだが)   (2021/11/4 21:34:17)

メキシコちなみに彼はそれ以降、原音とその5度上の音を指2本で押さえて鳴らす「パワーコード」を積極的に取り入れるようになる。爆音、歪んだ音色にパワーコード。現在のへヴィロックにおいても欠かせないこの三位一体を最初に実践したのがレイ   (2021/11/4 21:34:23)

バッカス♂でも、チャックはかっこいいよな・・・ちょっとクランチ入ってた時もあるけど   (2021/11/4 21:34:40)

メキシコ 歪みというメイクなるほど   (2021/11/4 21:34:50)

バッカス♂まぁ、女性ギタリストにこの辺は聞いてみたい@歪みはメイク   (2021/11/4 21:35:19)

メキシコまあチャックは否定してない   (2021/11/4 21:35:31)

バッカス♂パワーコード 素晴らしい   (2021/11/4 21:35:48)

バッカス♂これに、著作権があったら 億万長者やんね   (2021/11/4 21:35:59)

メキシコジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモアなど、レイからの影響を公言しているギタリストは多々いるが、なかでもザ・フーのピート・タウンゼントは自他ともに認めるリンク・レイの大ファン   (2021/11/4 21:36:17)

バッカス♂もしかしてさ、ボリュームメイッパイ系は オーバードライブ、 スピーカー破けた系はFuzzかな?   (2021/11/4 21:37:24)

メキシコ歪ませたらパワーコードだな。3度は入れたらおかしくなる   (2021/11/4 21:37:57)

メキシコスピーカー破けた系再現はFuzzだろうね   (2021/11/4 21:38:22)

メキシコオーバードライブはボリュームフルテン   (2021/11/4 21:39:00)

バッカス♂うん、今3度やってみた やっぱ5度だな   (2021/11/4 21:39:09)

メキシコイギリスのリズム&ブルースにかぶれた若者たちは爆音を出したがっていたが、ピートの執着はそれ以上。当時、JTM45を出したばかりであるジム・マーシャルに頼みこんで出力のデカい100wの改良アンプJTM45/100と、12インチのスピーカーを8発搭載した棺桶のような巨大なキャビネットを発注   (2021/11/4 21:40:26)

メキシコ持ち運び不可能で   (2021/11/4 21:40:45)

メキシコ3段に分けた   (2021/11/4 21:40:56)

メキシコそれがあの3段マーシャルの始まり   (2021/11/4 21:41:21)

バッカス♂マーシャルといえば、プロフ見て   (2021/11/4 21:41:58)

バッカス♂でね、買ったやついたよ   (2021/11/4 21:42:59)

メキシコマーシャルさまさまやん   (2021/11/4 21:43:18)

バッカス♂そうなのです、まぁ、音とは関係ないところだけどね   (2021/11/4 21:43:40)

メキシコ1970年代のロックは マーシャル1959が扉を開いた   (2021/11/4 21:43:50)

バッカス♂俺は金無くて買えなかったけど   (2021/11/4 21:44:02)

メキシコリッチー・ブラックモアに至っては1959を上回る200Wのアンプを発注   (2021/11/4 21:44:03)

メキシコこの辺のバカさ加減夢があるなあ   (2021/11/4 21:44:50)

バッカス♂そんなすごいの造っちゃうからさ、武道館で聴いても、なんだかよくわかんない音だよな でか過ぎてwww   (2021/11/4 21:45:13)

メキシコ狂熱のライブ   (2021/11/4 21:45:49)

バッカス♂もう、その音色は覚えてないけど、必至に聴いてた レインボーだったけど   (2021/11/4 21:46:11)

メキシコビートルズ武道館とかも違う意味で現場では聴こえてないはず   (2021/11/4 21:46:48)

バッカス♂パープルは再結成の時に行って、なんか、落ち着いてたwww   (2021/11/4 21:46:56)

バッカス♂女の子のキャーキャーで?   (2021/11/4 21:47:09)

メキシコホワイトスネイクとレインボー   (2021/11/4 21:47:11)

メキシコそう歓声で   (2021/11/4 21:47:32)

メキシコ紫の聖戦   (2021/11/4 21:47:53)

バッカス♂キャーキャーが無いとしても 女の子が見に来ないと、あまりやる気しないのは事実 男にとってはwww   (2021/11/4 21:48:12)

バッカス♂あ、そろそろ落ちるです   (2021/11/4 21:48:26)

バッカス♂ありがとうございました   (2021/11/4 21:48:31)

おしらせバッカス♂さんが退室しました。  (2021/11/4 21:48:38)

メキシコはーい   (2021/11/4 21:48:38)

メキシコまたね   (2021/11/4 21:48:42)

メキシコホワイトラビット https://www.youtube.com/watch?v=wXKIOdVgwxs   (2021/11/4 21:55:06)

メキシコThe Animals - Paint It Black https://www.youtube.com/watch?v=I3-E65NtOgs   (2021/11/4 21:58:09)

メキシコブラックサバス これが最初のメタル・バンドなんだろうね。 歌詞、メンタリティー、オカルト、日陰者という点でもこれこそメタル。   (2021/11/4 22:02:21)

メキシコエリックバートンは いつ聴いてもかっこいいなあ   (2021/11/4 22:03:19)

メキシコではでは   (2021/11/4 22:03:24)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/4 22:03:27)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/5 23:45:33)

メキシコThe Animals - Paint It Black聴きながら入室です   (2021/11/5 23:45:55)

メキシコゆうべ貼ったやつクリックしてから入室するだけだからいやあ便利   (2021/11/5 23:46:48)

メキシコホエンナイワズヤン https://www.youtube.com/watch?v=-BMlgn4duxU   (2021/11/5 23:48:52)

メキシコThe Ramones ホエンナイワズヤンhttps://www.youtube.com/watch?v=j0tUoW2P9wY   (2021/11/5 23:57:20)

メキシコオリジナルに忠実ですね   (2021/11/5 23:57:59)

メキシココンタクツのバージョンが好きです https://www.youtube.com/watch?v=UigabkYTU0c   (2021/11/6 00:01:48)

メキシコ音が軽いけど よくカバーしてる   (2021/11/6 00:03:20)

メキシコriot http://www.youtube.com/watch?v=2RYL6pTKX9w   (2021/11/6 00:06:00)

メキシコホエンナイワズヤンはこれじゃダメ ノリが良すぎます   (2021/11/6 00:07:45)

メキシコ回顧する歌なんだから   (2021/11/6 00:08:54)

メキシコPaint It Black / Jonny Langhttps://www.youtube.com/watch?v=3OknQfXUeKg   (2021/11/6 00:13:06)

メキシコPaint It Black はいいね!   (2021/11/6 00:14:09)

メキシコ若い頃ビートルズキライだったのは こういう曲がなかった空   (2021/11/6 00:14:58)

メキシコPaint It Black はベース次第   (2021/11/6 00:16:54)

メキシコFirewater- Paint it black https://www.youtube.com/watch?v=OZlfYgsz3fI   (2021/11/6 00:17:00)

メキシコクロカビリーhttp://www.youtube.com/watch?v=O9uUL3dQay8   (2021/11/6 00:21:20)

メキシコではでは   (2021/11/6 00:22:47)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/6 00:22:50)

おしらせバッカス♂さんが入室しました♪  (2021/11/7 00:43:37)

バッカス♂やぁ、どうもぉ   (2021/11/7 00:43:55)

バッカス♂ホエンナイワズヤンで   (2021/11/7 00:44:11)

バッカス♂俺が思い出すのは   (2021/11/7 00:44:23)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=ywB8vjMnoEw   (2021/11/7 00:45:55)

バッカス♂これが流行った時は、カレンの歌声と、メロディそれらを良いとおもって聴いてたな   (2021/11/7 00:47:07)

バッカス♂良いね、と思った   (2021/11/7 00:47:29)

バッカス♂でも、この歌の歌詞そのものの年齢になった、あるいは通り越した今、   (2021/11/7 00:48:50)

バッカス♂当時感じた良いね、よりも、もっと深い、いいね、を感じちゃうのは・・・とても不思議   (2021/11/7 00:49:31)

バッカス♂この曲を今のローティーンに聴かせるとどんな風に受け止めるんだろう? そしてその子達が年を取ったら、今の俺と同じ気持ちでこの曲を聴くのだろうか?   (2021/11/7 00:51:13)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=IE6PJjSIwsc  これ、なぜかヘップバーンと組み合わせている、意外と良い   (2021/11/7 00:55:27)

バッカス♂映像の大部分はローマの休日、曲はYesterday Once More、共通した部分を見出すのは難しいけど、なんか良い   (2021/11/7 00:58:23)

バッカス♂えでは、どうもぉ   (2021/11/7 01:02:13)

バッカス♂おやすみっす   (2021/11/7 01:02:23)

おしらせバッカス♂さんが退室しました。  (2021/11/7 01:02:28)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/7 11:42:33)

こよいこんにちは   (2021/11/7 11:42:39)

こよいディストーションサウンド+パワーコードというログがありましたが、1度+3度をやってる人がいるのです   (2021/11/7 11:43:29)

こよいしかも1度+3度どころか、ローコード全開でジャーンではなく、ギャーンという感じで音を出してます   (2021/11/7 11:44:10)

こよいその人の名は アンガス・ヤング! AC/DCのリードギターの人!   (2021/11/7 11:44:45)

こよいディストーション繋げて、ローコードでG、A、D、E この4つを適当に組み合わせてギャーンと音を鳴らしたらAC/DCサウンドの完成!   (2021/11/7 11:46:00)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=ErXbMB9R5-0  AC/DC - Riff Raff   (2021/11/7 11:47:00)

こよい大いなるマンネリと言われてる彼らだけど、逆に全くぶれずにずっと同じところを走り続けていられるのは素晴らしい!   (2021/11/7 11:47:34)

こよいではでは   (2021/11/7 11:47:40)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/7 11:47:44)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/7 19:44:09)

メキシコYesterday Once More 聴きながらです   (2021/11/7 19:44:25)

メキシコYesterday Once Moreは昔を単純に懐かしむと、いうより   (2021/11/7 19:45:13)

メキシコ昔夢中になった曲たちは今も輝いてるという構造ですね   (2021/11/7 19:46:27)

メキシコ歌への愛情が詰まったこの歌は、音楽好きの心を強く打ちます   (2021/11/7 19:48:08)

メキシコこの曲がヒットした背景はよくわからないけれど   (2021/11/7 19:48:54)

メキシコリリースした当時 すでに50年代60年代のポップスが懐かしいものになってたからだと思います   (2021/11/7 19:50:22)

メキシコCarpenters / Now & Then (SIDE TWO )https://www.youtube.com/watch?v=DIwqZ5RFeik   (2021/11/7 19:55:12)

メキシコこの曲は、もともとアルバム「Now & Then」(今と過去) に収録された「50年代~60年代の曲のカバーメドレー」の導入曲として制作されました   (2021/11/7 19:56:17)

メキシコアルバムチャート   (2021/11/7 19:58:10)

メキシコ2位(アメリカ・ビルボード)1位(日本・オリコン)2位(イギリス)   (2021/11/7 19:59:03)

メキシコラジオから流れた曲たちへの愛を歌った(新しいイエスタデイ・ワンス・モア)という曲がラジオでもよくかかるという2重構造   (2021/11/7 20:01:41)

メキシコカレンはアルトボイスでしたから   (2021/11/7 20:02:26)

メキシコ繊細なメロディのイエスタデイ・ワンス・モアはピッタリはまったと思います   (2021/11/7 20:03:25)

メキシコ60年代の狂騒が過ぎ去り   (2021/11/7 20:04:19)

メキシコ少し疲れてきた世界   (2021/11/7 20:04:56)

メキシコカレンが愛された理由   (2021/11/7 20:05:30)

メキシコラジオから流れて来る音楽てのは   (2021/11/7 20:06:18)

メキシコ同じ時刻に たくさんの人が   (2021/11/7 20:06:43)

メキシコ同じ曲を聴く繋がり感みたいなのがあるから   (2021/11/7 20:07:40)

メキシコ日米英を巻き込むムーブメントみたいなのがありました   (2021/11/7 20:08:40)

メキシコローマの休日も年月が過ぎ去ったあと王女が ふと昔の束の間の休日を想い出すという イエスタデイ・ワンス・モアなのかも   (2021/11/7 20:11:04)

メキシコディストーションサウンド+パワーコードについてですけど   (2021/11/7 20:11:53)

メキシコ40年以上前 3度を入れてエイトビートを刻むで大流行したのが   (2021/11/7 20:13:12)

メキシコピンクレディーサウンド   (2021/11/7 20:13:30)

メキシコブームから10年後ぐらいに聴きな押したらなんかすごいカッコ悪く聴こえたもんですけど   (2021/11/7 20:15:00)

メキシコ一周回ってピンクレディーサウンドもイエスタデイ・ワンス・モア効果かな   (2021/11/7 20:16:21)

メキシコ AC/DCはアンガス・ヤングの   (2021/11/7 20:16:50)

メキシコレコードでもライヴでも何年経ってもいつも同じリフとサウンド。あっアンガスじゃんてわかるのは   (2021/11/7 20:18:20)

メキシコすごい事だと思います   (2021/11/7 20:18:46)

メキシコよく、あれだけ首を振りながらギター弾けるモンですライブではステージの端から端まで走り回ってるし   (2021/11/7 20:19:33)

メキシコG、A、D、E だと   (2021/11/7 20:20:26)

メキシコGとAをぶっつける感じになりゃしないなえ?   (2021/11/7 20:23:14)

メキシコでもジミヘンコードてのもあった   (2021/11/7 20:26:16)

メキシコE7(#9) G#とGが混在する摩訶不思議な響き   (2021/11/7 20:26:59)

メキシコインタヴューでアンガス・ヤングはAC/DCのアルバムやライヴのゴールは子どもの頃に初めてロックを発見した時と同じ感情を湧き起こすことあの時の興奮を与えようとしているんだとか   (2021/11/7 20:29:43)

メキシコパープル・ヘイズに衝撃を受けたと   (2021/11/7 20:30:23)

メキシコやはり繋がったわね   (2021/11/7 20:30:44)

メキシコAsus4 onG みたいになるのか   (2021/11/7 20:31:43)

メキシコ半ズボンでギター弾くのはアンガス・ヤングとジャックスの早川義夫だけhttp://livedoor.blogimg.jp/joemamoru/imgs/5/a/5af65df6.jpg   (2021/11/7 20:36:15)

メキシコアンガス・ヤングは永遠のギター小僧です   (2021/11/7 20:36:49)

メキシコ昔スマホも何もない時代にも、このスナップを見せながら同じネタを言ってました   (2021/11/7 20:38:19)

メキシコ再現できた喜び   (2021/11/7 20:38:45)

メキシコそろそろまたです   (2021/11/7 20:38:59)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/7 20:39:02)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/8 16:02:47)

こよいこんにちは   (2021/11/8 16:02:54)

こよいアンガス・ヤングのあの格好にはそんな意味があったんですね   (2021/11/8 16:03:18)

こよい私立の小学生のような制服。半ズボンでリュックみたいなかばんを背負って、ヘッドバッキングしまくりのステージの上をあっちこっち動きまくりのでギターを弾く   (2021/11/8 16:04:29)

こよい格好は変だけど、あのノリ方。自分たちの音楽の一番のファンは自分たちだ! とでも言わんばかりに楽しんで演奏してますよね   (2021/11/8 16:05:36)

こよいアンガスはよくあれでリズムキープしてられるなぁって思うんだけど、それはドラムとベースのお陰だと思うのです   (2021/11/8 16:06:20)

こよいドラムは凄くシンプルで余計なものは一切なし! イアンペイスの走り気味な感じ、ジョン・ボーナムなため気味な感じとは違って、まるで機械が叩いてるかのような正確なリズムキープ   (2021/11/8 16:07:35)

こよいあんなにどっしりしていて抜群のリズムキープしてるドラマーって中々いないと思うんです   (2021/11/8 16:08:01)

こよいベースも余計なことはせず、ギターのリフに合わせたり、ルートばかり弾いたりとこれまた単純だけど   (2021/11/8 16:09:26)

こよいルートを弾く音がギターとよく響き合うんですよ   (2021/11/8 16:09:57)

こよいたまに、音量は変わってないのにギターと共鳴して音量が大きくなったように感じる瞬間もあります   (2021/11/8 16:10:47)

こよいAC/DCといえば、5年前にボーカルのブライアン・ジョンソンが喉を痛めちゃってツアーに回れないという事態になった時   (2021/11/8 16:11:33)

こよい代役を立てたんだけど、それがなんと・・・   (2021/11/8 16:11:55)

こよいアクセル・ローズ!!   (2021/11/8 16:12:10)

こよいアクセル・ローズ、年は取りましたが、あの声は健在で、しかもAC/DCに馴染んでるんです   (2021/11/8 16:12:50)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=CFSxi96o43Q  AC/DC and Axl Rose - BACK IN BLACK   (2021/11/8 16:13:35)

こよい元々アクセルがAC/DCのボーカルだったのでは!? と思うくらいの馴染みよう   (2021/11/8 16:14:08)

こよいかっこいい (≧∇≦)   (2021/11/8 16:14:16)

こよいではでは   (2021/11/8 16:14:20)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/8 16:14:26)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/8 19:42:45)

メキシコ極悪非道、自分勝手、ワガママ、気分屋・・・自己中心的な人間に使われる好ましくない形容詞がすべて当てはまる、いやどれだけ書いても悪口が足りない人間、それがアクセル・ローズ   (2021/11/8 19:43:03)

メキシコ20年前に『20年後、アクセル・ローズがブライアン・ジョンソンの代役でAC/DCに加入してツアーを回る』って宣言していたら予言者を名乗れます。勿論、20年前だったら『脳を調べた方がいい、病院に行ってこい!』って言われますけど   (2021/11/8 19:43:22)

メキシコしかし   (2021/11/8 19:43:30)

メキシコブライアンの代役をできる力量を持ってたのは   (2021/11/8 19:44:17)

メキシコアクセルローズだけだったという話ですね   (2021/11/8 19:44:50)

メキシコガンズもAC/DCカバーしてたし   (2021/11/8 19:45:56)

メキシコAC/DCも彼を尊重してたみたいな関係   (2021/11/8 19:46:26)

メキシコそう言えばアンガス・ヤングはワイヤレスシステム   (2021/11/8 19:47:19)

メキシコこれは動き回るにはもってこいのやりかた   (2021/11/8 19:47:56)

メキシコストーンズもビル・ワイマンチャーリー・ワッツがリズム体の司令塔だったからなぁ   (2021/11/8 19:49:13)

メキシコギターベースドラムがフリーダムにやろうとしたら3人編成ぐらいが限界だと思います   (2021/11/8 19:51:21)

メキシコジミ・ヘンドリックスエクスペリアンスとかクリームみたいに   (2021/11/8 19:51:57)

メキシコバンドには長く音楽を続けていく人たちと、一瞬の輝きや衝動のために音楽に尽くす人たちがいる   (2021/11/8 19:56:59)

メキシコAC/DCとかはまちがいなく前者   (2021/11/8 19:57:33)

メキシコだから愛されるわけです   (2021/11/8 19:58:00)

メキシコアクセルローズが代役を引き受けた理由もそのあたりにあるんじゃないかなと   (2021/11/8 19:58:54)

メキシコではでは   (2021/11/8 19:59:01)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/8 19:59:03)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/9 14:46:51)

こよいこんにちは   (2021/11/9 14:46:59)

こよいミュージシャンってプレッシャーから解放されたいからなのか、音楽に対してのインスピレーションを得たいからなのか、はたまた別に何か理由があるのか分かりませんが   (2021/11/9 14:48:06)

こよいタイマーなどをやってる人って多いですよね   (2021/11/9 14:48:40)

こよいよくそれで捕まっちゃってニュースになったりしてます   (2021/11/9 14:48:57)

こよいキース・リチャーズに関してはこんな話があるのです   (2021/11/9 14:49:33)


こよいこれちょっと笑っちゃった   (2021/11/9 14:50:01)

こよいしかしアクセル・ローズってそんなやんちゃな人だったんだ   (2021/11/9 14:51:00)

こよいあの時代のハードロックの人ってモトリークルーなど、どれもやんちゃなイメージがあるけど、アクセル・ローズはどれだけ悪口を書いても足りないって (^^;)   (2021/11/9 14:52:28)

こよいそうだ、この前UFOの話をしたことで思いだした事が1つあるんです   (2021/11/9 14:53:44)

こよいUFOの曲が何とクラブ調になってるんです!   (2021/11/9 14:54:09)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=HewqVgsTh7k  長岡成貢 - Only You Can Rock Me   (2021/11/9 14:55:12)

こよいあの曲がこんな風になるなんて。編曲って凄いですね   (2021/11/9 14:55:40)

こよいということでまたです   (2021/11/9 14:55:54)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/9 14:55:58)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/9 20:11:47)

メキシコ本家のOnly You Can Rock Me   (2021/11/9 20:12:15)

メキシコ聴いて思いましたけど ニルヴァーナが出たあと一気にハードロック系のバンドが激減したなあと   (2021/11/9 20:13:36)

メキシコ長岡さんのは全く違うジャンルになってますねw   (2021/11/9 20:13:56)

メキシコハードロックてのはブルースの延長線上にあるみたいなジャンルだから   (2021/11/9 20:15:00)

メキシコ酒飲みの音楽のはずなんだが   (2021/11/9 20:15:26)

メキシコなぜか   (2021/11/9 20:15:35)

メキシコスポーティな感じがしてしまうのは会場がスタジアムだったり プロレスのテーマに使われてたせいかなどと少し重った   (2021/11/9 20:17:07)

メキシコ大事なのは愛じゃない俺に抱かれることさ淑女づらは脱ぎ捨てて嵐に身をゆだねろonly you can rock me♪   (2021/11/9 20:18:28)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=CbmTewDX36g   (2021/11/9 20:19:18)

メキシコ一等賞を目指してロックしてた頃のジュリー   (2021/11/9 20:21:35)

メキシコポリス時代のスティングが   (2021/11/9 20:24:16)

メキシコ商売上手だって批判する人もいるけど、そんなことは当たり前だろう。要は頭の使い方一つなんだよ と発言してます   (2021/11/9 20:24:44)

メキシコポリス初の全米ツアーは、なんとメンバー3人とローディー1人だけで安ホテルを回ったそうで、これだけコンパクトなスタイルだと一晩200ドルのギャラでも赤字にならなかったそうです   (2021/11/9 20:25:07)

メキシコこの発言がロック界の産業革命   (2021/11/9 20:25:22)

メキシコと言われてて   (2021/11/9 20:25:31)

メキシコポリスはコスト・ダウンを徹底して、最大限の利益を上げるようにしてきたんだ発言のスティングは知能犯ですね   (2021/11/9 20:28:09)

メキシコそりゃ面白いと言えばキースムーンや  キース・リチャーズみたいに楽屋でドラッグをやっていたらツアー・マネージャーがやってきて「キース、警察が来たぞ!」。パニックになってドラッグ全部を便器に流して・・・ドアを開けたらスティングだったというみたいな事を言う ふざけたタイプですけど   (2021/11/9 20:31:38)

メキシコスティングが世に出れるミュージシャンのタイプの幅を広げたとも言えるかな   (2021/11/9 20:32:34)

メキシコセックス&ドラッグ&ロックンロールのセットの呪縛から解き放たれ   (2021/11/9 20:34:24)

メキシコザ・スミスみたいなグループも出てこれた   (2021/11/9 20:35:10)

メキシコネオ・リベラリズムのマーガレット・サッチャー政権批判 イギリス王室批判 バンド・エイド批判をおこなった。バンド・エイドを独善的と述べ、アフリカの貧困をサッチャーや女王に訴えるのではなくもっぱら無職の音楽ファンから金を巻き上げているとして非難   (2021/11/9 20:38:18)

メキシコバンド・エイドを独善的は すごい発言   (2021/11/9 20:39:06)

メキシコある意味ピストルズとかより過激だと思います   (2021/11/9 20:40:36)

メキシコ「肉を食べることは人殺しと同じだ」とか、そういうことを平気で歌ってたりします。当時、ロックミュージシャンでそんなことを言う人って、ほとんどいなかったですからね   (2021/11/9 20:44:30)

メキシコ幅を広げたのがスティング発言じゃないかなと   (2021/11/9 20:45:00)

メキシコ思う次第であります   (2021/11/9 20:45:17)

メキシコミート・イズ・マーダーhttps://www.youtube.com/watch?v=eviyEJRZX30   (2021/11/9 20:46:22)

メキシコではでは   (2021/11/9 20:47:09)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/9 20:47:11)

おしらせこよいさんが入室しました♪  (2021/11/10 11:19:56)

こよいこんにちは   (2021/11/10 11:20:03)

こよいドラマーランキングではほぼ毎回2位くらいにくるドラマー、キース・ムーンの名前が出てたようなので・・・   (2021/11/10 11:20:41)

こよいhttps://www.youtube.com/watch?v=oTQ39JlS5U8  Cymbals - Keith & the Moon   (2021/11/10 11:21:34)

こよいすみません、本当はこれ全然キース・ムーンとは関係ありません ><   (2021/11/10 11:21:54)

こよい曲名は 何とか&何とか みたいな感じにしたかったらしく、適当に付けたら「キース&ザ・ムーン」になったらしいです   (2021/11/10 11:22:47)

こよいではでは   (2021/11/10 11:22:53)

おしらせこよいさんが退室しました。  (2021/11/10 11:22:59)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/10 22:45:50)

メキシコハロー   (2021/11/10 22:45:58)

メキシコCymbalsはポスト渋谷系のグループなんだけど   (2021/11/10 22:46:55)

メキシコ渋谷系てのも   (2021/11/10 22:47:18)

メキシコ渋谷系の数年前にネオGSブームてのがほんの少しあってモッズ系だとコレクターズ   (2021/11/10 22:48:19)

メキシコモッズ系をたどっていくとwhoにたどりつくわけで   (2021/11/10 22:49:15)

メキシコKeith & the Moonというタイトルを思いついたのもなるほどなと思います   (2021/11/10 22:50:05)

メキシコこの曲もジャージな感じですね   (2021/11/10 22:51:33)

メキシコキースムーンは自宅からわずか500m先のパブに行くのにヘリを飛ばして行ったとか、ヨーコ・オノのスカートをまくりあげたらしいとか枚挙に暇がない。羨ましいくらいの愛すべき狂人   (2021/11/10 22:52:30)

メキシコでドラミングは素人は手本にしてはいけませんといわれてるデタラメぶり    (2021/11/10 22:53:40)

メキシコ アニマル・トランキライザーをライプ前に注射。https://youtu.be/DPiG7HVt5lM   (2021/11/10 22:58:05)

メキシコこれは前世紀になら許されただろう失った自由な世界の1幕   (2021/11/10 22:59:09)

メキシコCymbalsとは真逆な感じしますね   (2021/11/10 22:59:47)

メキシコハイウェイスタースピードスター https://youtu.be/VSp8YAR_8MU   (2021/11/10 23:01:24)

メキシコこれもやはりオシャレ   (2021/11/10 23:02:28)

メキシコwhoてのはストーンズとかに比べて泥臭さがなくて日本の洋楽ファンには受けがあまり良くなかった記憶がありますけど   (2021/11/10 23:05:49)

メキシコ今は逆に泥臭いのが受けなくなった   (2021/11/10 23:06:24)

メキシコ時代は変わったなと思います   (2021/11/10 23:06:47)

メキシコではでは   (2021/11/10 23:08:56)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/10 23:08:59)

おしらせバッカス♂さんが入室しました♪  (2021/11/11 19:21:00)

バッカス♂やぁ、こんばんは   (2021/11/11 19:21:07)

バッカス♂ハイウェイスターときいて パープルと思った俺は早漏か?   (2021/11/11 19:27:32)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=Wr9ie2J2690   (2021/11/11 19:31:34)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=UAKCR7kQMTQ こっちは動画付き   (2021/11/11 19:32:46)

バッカス♂The Whoなんかすごいな   (2021/11/11 19:42:41)

バッカス♂https://www.youtube.com/watch?v=qjN5uHRIcjM   (2021/11/11 19:42:49)

バッカス♂めっちゃギター壊してるね   (2021/11/11 19:46:50)

バッカス♂実際に壊してるのを見たのはリッチーだけですが   (2021/11/11 19:47:26)

バッカス♂リッチーはストラト使ってて、なかなか壊れなかったな   (2021/11/11 19:47:42)

バッカス♂ガンガン床に叩きつけても 音も出続けて ガゴーン ガゴーン って、音でてた   (2021/11/11 19:48:25)

バッカス♂暫く叩きつけて、ネックとボディが分離して それでも音は出てた ごごごごごーーーーーーって感じて   (2021/11/11 19:49:08)

バッカス♂で、弦があるもんだから ネックとボディが分離しても、弦は全部は切れて無くって   (2021/11/11 19:50:01)

バッカス♂ギター壊すのも大変だな と、そして、自分のギターは壊したくないな と   (2021/11/11 19:50:37)

バッカス♂リッチーがストラトだから自分もストラト買ったけど   (2021/11/11 19:52:15)

バッカス♂もしかしたらミディアムスケールのほうが良いかなとか   (2021/11/11 19:52:40)

バッカス♂悩みは尽きない   (2021/11/11 19:52:45)

バッカス♂またねぇ   (2021/11/11 19:53:25)

おしらせバッカス♂さんが退室しました。  (2021/11/11 19:53:30)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/11 20:29:06)

メキシコハロー   (2021/11/11 20:29:13)

メキシコキースムーンはwhoというグループの中でしか生きられなかっただろうな   (2021/11/11 20:30:14)

メキシコリズムを合わせる気が無い   (2021/11/11 20:30:49)

メキシコただ   (2021/11/11 20:33:53)

メキシコかなり早い段階からツーバスを採用しており、66年からセットに組み入れています   (2021/11/11 20:34:03)

メキシコそして「一度として同じ演奏はなかった」と他のメンバーに言わしめるほどのムーンの即興性の高さ   (2021/11/11 20:34:17)

メキシコパープルはハードだけど   (2021/11/11 20:35:16)

メキシコハチャメチャさではwhoが凌駕してます   (2021/11/11 20:35:56)

メキシコキースムーンにドラム教えた先生がストーンズに誘われた時に多忙だからチャーリー・ワッツを代わりに紹介したって話があるんだけど   (2021/11/11 20:37:24)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=c2ZsWENob1s   (2021/11/11 20:38:46)

メキシコわかりにくいかな   (2021/11/11 20:40:34)

メキシコScreaming Lord Sutchてグループ アルバム https://youtu.be/ZIxOjrdQTSc   (2021/11/11 20:40:50)

メキシコドラマー カルロ・リトル   (2021/11/11 20:41:10)

メキシコ少年時代キースはBeach Boysが大好きだったようです   (2021/11/11 20:42:53)

メキシコhttps://www.youtube.com/watch?v=SHhrZgojY1Q   (2021/11/11 20:45:28)

メキシコこれはイントロから流れるアナログシンセのシークエンスが一応 リズムガイドになってるw   (2021/11/11 20:49:49)

メキシコ違う意味でキース がんばってるなとw   (2021/11/11 20:50:30)

メキシコ手数多いですね。真逆がリンゴスター   (2021/11/11 20:51:40)

メキシコ聞いてるうちになんかシンセの方がテンポについてけないと錯覚させるのが キースムーンの魅力   (2021/11/11 20:53:46)

メキシコ日本だと ハナタラシを越えるデタラメパフォーマンスバンドは未だに現れてませんhttps://www.youtube.com/watch?v=T3kworqbeqw   (2021/11/11 20:56:14)

メキシコボアダムスの前身かな   (2021/11/11 20:57:41)

メキシコ空前絶後ですね   (2021/11/11 20:58:19)

メキシコもはや許されない時代だから ハナタラシで最後だと思います   (2021/11/11 20:59:11)

メキシコストラト燃やしたジミヘン とバスドラに爆弾しこんだキースムーン   (2021/11/11 21:00:39)

メキシコ紅白歌合戦で暴れた吉川晃司   (2021/11/11 21:01:37)

メキシコそれを許した周囲の寛容さ   (2021/11/11 21:04:05)

メキシコ若者よ愛を忘れるな https://www.youtube.com/watch?v=vyWP7u5Gk_A   (2021/11/11 21:04:18)

メキシコではでは   (2021/11/11 21:07:24)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが退室しました。  (2021/11/11 21:07:29)

おしらせメキシコ ◆LoVZ4jbG1yi/さんが入室しました♪  (2021/11/11 21:53:50)

メキシコ😼   (2021/11/11 21:53:59)

メキシコ😼😼   (2021/11/11 21:54:52)

メキシコ星の天使 http://www.youtube.com/watch?v=0de1QWyyOT0   (2021/11/11 21:55:01)

メキシコ今夜は この系統で   (2021/11/11 21:55:47)

2021年11月02日 00時43分 ~ 2021年11月11日 21時55分 の過去ログ
音楽あわあ
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>