チャット ルブル

「【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 雑談  特撮  オタ


2011年08月17日 20時40分 ~ 2011年09月12日 20時33分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

番場壮吉デンジファイターが遠隔操作で変形した後に、ダイデンジンになった後にデンジマン五人が乗り込んでました   (2011/8/17 20:40:14)

番場壮吉デンジファイターの戦闘場面はテレビでも実際になかったようですね   (2011/8/17 20:40:57)

番場壮吉デンジファイターの戦闘場面は現在のところ『ガオ 対 スーパー戦隊』が唯一見られる作品でしょうね   (2011/8/17 20:42:03)

番場壮吉まあ、戦隊ではないですが東映版『スパイダーマン』のレオパルドンに近い扱いでしょう(苦笑)   (2011/8/17 20:43:05)

番場壮吉デンジタイガーも地面を走りながら援護射撃をする場面は重厚感がありました   (2011/8/17 20:44:00)

番場壮吉デンジ星の子孫の母子の娘がデンジ姫を見ることが出来る描写は夢がありましたね   (2011/8/17 20:45:09)

番場壮吉ちょっと肝心の司令官にあたるデンジ犬アイシーが肝心な情報を忘れてたらしく、結局は基地のコンピューターに聞く手間があったのはどうかと感じたかな?   (2011/8/17 20:46:44)

番場壮吉しかも桃井あきらがわざわざピンクに変身しないと聞けない(苦笑)   (2011/8/17 20:47:29)

番場壮吉いちおうデンジ星の歴史や一話で五人がデンジマンになった経緯や怪人との戦いをライブフィルムで見せてわかりやすかったですね   (2011/8/17 20:48:49)

番場壮吉何故か怪人が映画で使うカチンコを使ってコスプレバトルをしてましたね(笑)   (2011/8/17 20:49:36)

番場壮吉西部劇や時代劇のコスプレをして結局はデンジマンでやるぞ!みたいなルーティンバトル(笑)   (2011/8/17 20:50:32)

番場壮吉ダイデンジンもなんかガンダムハンマーみたいな武器を使ってたかな   (2011/8/17 20:51:13)

番場壮吉ラストはデンジ姫が娘が見えて、虹色の石をデンジマンに預けデンジ姫は旅立ちデンジマン五人にデンジ星人の血が流れてるのを示唆する形で終わりました   (2011/8/17 20:52:57)

番場壮吉比較的にやや物語は強引でしたが、設定にもちゃんと触れてわかりやすく綺麗に終わった感はありました   (2011/8/17 20:54:13)

番場壮吉デンジマンの主題歌のデンジマン♪の繰り返しもオープニングはテレビ版を映画サイズにしただけなので普通に格好よかったですね   (2011/8/17 20:55:49)

番場壮吉一般の人が海岸で襲われたり誘拐を使う手段も昔の悪の組織らしく、今みるとやや不自然な点はあるかもしれないけど変なリアリティはあったかな   (2011/8/17 20:58:11)

番場壮吉昔の悪の組織は仮面ライダーのショッカーを手本にしてたかもですね?(笑)   (2011/8/17 20:59:02)

番場壮吉『すごい科学で守ります!』風になるとたぶん、そうなるのかな?   (2011/8/17 20:59:56)

番場壮吉出来たらヘドリアン女王には前線に自ら赴いて欲しかったですね   (2011/8/17 21:01:00)

番場壮吉『ジュウレンジャー』や海外版『パワーレンジャー』でも貫禄は充分でしたし『マジレンジャー』でも女王でしたしね   (2011/8/17 21:02:13)

番場壮吉まさに特撮の女王でしたね♪曽我町子さん   (2011/8/17 21:02:59)

番場壮吉母艦も復活して欲しいですね、母艦があれば基地や発進遊びは出来ますから   (2011/8/17 21:04:06)

番場壮吉発進のカタルシスや簡単な整備遊びもロボットと母艦のつながりあってですからね   (2011/8/17 21:05:09)

番場壮吉『ゴーオン』の炎神キャリゲーターは搭載遊びはできましたけどね   (2011/8/17 21:06:16)

番場壮吉ちゃんと基地遊びが近年出来たのは『デカ』のデカベースが唯一ですね、なんかもったいない感あります   (2011/8/17 21:07:39)

番場壮吉基地がムリなら大型アイテムで年末に全ロボが搭載できる大型ロボとか考えて欲しいかもしれない   (2011/8/17 21:09:33)

番場壮吉大型ロボになり過ぎるとミニプラになった際にマイナスに反映される恐れはありますが(苦笑)、『ボウケン』のダイボイジャーみたいに   (2011/8/17 21:10:47)

番場壮吉ミニプラで基地や母艦型は仮に発売されると小さくなるのがオチですね   (2011/8/17 21:11:54)

番場壮吉昔なら構わないでしょうが、今は大型アイテムとして割り切ったらダイボイジャーやサイダイオーみたいになっちゃいますから(苦笑)ミニプラは   (2011/8/17 21:13:09)

番場壮吉結局は今の時代だと”合体”させるのがトレンドなんでしょうね   (2011/8/17 21:13:52)

番場壮吉基地遊びや発進するカタルシスを今の子供はどうしてるんでしょうね?   (2011/8/17 21:14:44)

番場壮吉テレビでそんな描写をしてる作品やロボット物が少ないからわかるんでしょうか?   (2011/8/17 21:15:30)

番場壮吉話が逸れそうなので落ちますね、失礼しました   (2011/8/17 21:16:15)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/17 21:16:58)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/18 21:23:28)

番場壮吉我らジャッカー電撃隊っ!こんばんは   (2011/8/18 21:24:03)

番場壮吉ビッグワンだけですが(苦笑)   (2011/8/18 21:24:30)

番場壮吉ゴーグルVのゴーグルシーザーはよく後楽園球場を持ち上げながら発進しましたね   (2011/8/18 21:25:48)

番場壮吉あれってたいてい試合中でしたみたいですから、もしホームランでしたら無効になるんじゃない。ドラマに関係ないけど   (2011/8/18 21:26:57)

番場壮吉だいたいなんであんな場所に秘密基地を作ったやら『ゴーグルV』?   (2011/8/18 21:27:37)

番場壮吉偽装はともかくとして敵デスダーク?が狙ったら後楽園球場は真っ先に破壊されてしまうはず?   (2011/8/18 21:28:24)

番場壮吉堂々と秘密基地を作ったらいけないとか?それでは秘密基地にならないね(苦笑)   (2011/8/18 21:29:27)

番場壮吉でもゴレンジャーもマシンの発進は一般人に見られてないのかな?   (2011/8/18 21:30:28)

番場壮吉たいていは一般人は見て見ぬ振りをしてくれてるとか?(笑)   (2011/8/18 21:31:13)

番場壮吉『ガオ 対 スーパー戦隊』でよくまあゴレンジャー、ジャッカーのマシンは古い機体なのにラクシャーサに善戦したもの   (2011/8/18 21:33:47)

番場壮吉バリマシンやスカイエースの整備を長い間してたのでしょうか?あるいは時代に合わして中身はチェーンアップしてたのか??   (2011/8/18 21:35:05)

番場壮吉案外にバイオ星やフラッシュ星の宇宙系の技術を使って外見はそのままにパワーアップはさせてたかもしれない   (2011/8/18 21:36:07)

番場壮吉カーレンジャーのクルマッジクパワーもあったかもしれない   (2011/8/18 21:36:51)

番場壮吉バリタンクにクルマッジクパワーを使って対応したとか(笑)   (2011/8/18 21:37:37)

番場壮吉たいていバイクやジープを持つ戦隊にクルマッジクパワーを使い従来のパワーと兼ね備えればパワーアップしますね   (2011/8/18 21:38:43)

番場壮吉まあ、適合や特訓しなければ異なる戦隊の能力は使えないでしょうか   (2011/8/18 21:39:33)

番場壮吉初期の昭和戦隊はベテランですから、後発の戦隊の能力は訓練や特訓すれば案外に会得したかもしれませんね   (2011/8/18 21:41:03)

番場壮吉まあジャッカーのようなサイボーグは自然エネルギーや精霊系は機械故に苦労したかも?   (2011/8/18 21:42:15)

番場壮吉デンジマンやバイオマンみたいな超科学系は扱いがハードになり身体やスーツに負担はかかりそうです   (2011/8/18 21:43:30)

番場壮吉フラッシュマンだと五人が育ったフラッシュ星系の各惑星でないと会得は難しそう???   (2011/8/18 21:44:22)

番場壮吉ロボットだと各マシンの分離マシンに異なる戦隊の能力や技術を加えるのは理屈ではできそうですが、操縦する側に負担がきそう   (2011/8/18 21:45:55)

番場壮吉昭和戦隊や平成戦隊ならある程度なら適合は可能でしょう。ターボやジュウ、ギンガマンなどのファンタジー系はメカ系な戦隊と相性は難しいでしょうが(苦笑)   (2011/8/18 21:47:44)

番場壮吉21戦隊なら『デカ』は地球だけでなく宇宙全体に配属されてるから、バイオ星やフラッシュ星などとひそかに連携してるはず   (2011/8/18 21:49:16)

番場壮吉訂正↓21世紀戦隊なら、です   (2011/8/18 21:49:46)

番場壮吉まあ『ガオ』のパワーアニマルは『ギンガマン』の星獣と接触してた可能性はありますね   (2011/8/18 21:50:48)

番場壮吉『ジュウ』の守護獣も地球が分離する直前までは『アバレ』の爆竜となる先祖達と接触はあったでしょう   (2011/8/18 21:52:19)

番場壮吉『ライブマン』でヒーローと合体メカが重なりますが、ライブマンはもしかしてサンバルカンの戦いを参考にしながらどこかで後の動物モチーフの戦隊を知ってたかもしれない   (2011/8/18 21:54:16)

番場壮吉ランドライオンやアクアドルフィンに『ハリケン』のからくりシステムを当時の技術でハイテク化したかもしれない   (2011/8/18 21:55:47)

番場壮吉おそらくに『ハリケン』の忍術やからくりは忍び故に秘密にする必要はあったが、おぼろさんみたいな人が流出させたか?許しがあったかみたいに?   (2011/8/18 21:57:13)

番場壮吉『ハリケン』の旋風神は合体システムは異なりますが『ライブマン』のライブロボをテストヘッドにしたかもしれない。モチーフはいちおう重なります   (2011/8/18 21:58:43)

番場壮吉旋風神ハリアーはそれまでのロボットに無い利点として、おぼろさんが加えたのでしょう   (2011/8/18 21:59:36)

番場壮吉1号ロボで素早く動ける機体が少ないのを技術者として見抜いていたのかも?   (2011/8/18 22:00:46)

番場壮吉2号ロボや3号ロボなどでは素早く動ける機体はありましたが、原則的に1号ロボでスピードに適した機体は少ない   (2011/8/18 22:02:08)

番場壮吉デカレンジャーロボやマジキング、ゲキトージャはその反省があったかもしれません   (2011/8/18 22:03:08)

番場壮吉マジキングはドラゴン形態を併用することでマジフェニックスと分離する前提が魔法界にあったのでしょう   (2011/8/18 22:04:28)

番場壮吉ゲキトージャは旋風神ハリアーの素早く動く利点にマスター達が目をつけ、そうなるようにジャン達に刷り込んだのかもしれません   (2011/8/18 22:05:48)

番場壮吉デカレンジャーロボの機動性におぼろさんがスワンさんにアドバイスや助言をしたかもしれないです   (2011/8/18 22:06:45)

番場壮吉デカレンジャーロボにクルマッジクパワーもあったでしょうね(笑)   (2011/8/18 22:07:15)

番場壮吉長々といましたのでそろそろ失礼しますね   (2011/8/18 22:07:46)

番場壮吉↓以上、『すご科学』風にちょっと検証してみました   (2011/8/18 22:08:22)

番場壮吉では失礼   (2011/8/18 22:08:34)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/18 22:09:18)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/19 16:40:04)

番場壮吉ちょっとだけおじゃまします   (2011/8/19 16:40:21)

番場壮吉先程にやっとウチの地方でボウケン回で明石チーフを見ました   (2011/8/19 16:41:17)

番場壮吉なにぶん地方なもので放送が遅れてます(泣)   (2011/8/19 16:41:52)

番場壮吉ですが、明石チーフいつの間にかガレオンに潜入したのは見事ですね!潜入描写はなかったのが残念かと   (2011/8/19 16:42:58)

番場壮吉プレシャスの回収を依頼したところをみるとサージェス財団は相変わらず存在してるみたいでしたね   (2011/8/19 16:44:00)

番場壮吉今回の話を見る限り、”冒険”をすることでマーベラスが”いつもの”自分を取り戻すことがキーワードにもなってたようですね   (2011/8/19 16:45:16)

番場壮吉マーベラスも明石チーフも”アカレッド”とは面識があることで、マーベラスはかつての宝探しを思い出し大切なものを認識したでしょうか   (2011/8/19 16:46:47)

番場壮吉リュウオーンも相変わらずしぶといというか……オリジナルで一度死んだのに、海賊版ボウケンにやられるという……(苦笑)   (2011/8/19 16:48:21)

番場壮吉世界観を越えて甦る執念は悪役らしかったです   (2011/8/19 16:49:17)

番場壮吉”黄泉の心臓”が物騒かつなくても暴走してしまうのはまさにプレシャスだからでしょうね。回収の依頼をしたのもわかります   (2011/8/19 16:50:36)

番場壮吉ボウケンジャーに変身した瞬間にオリジナル主題歌BGMが流れ、格好よかったかな   (2011/8/19 16:51:43)

番場壮吉ちゃんとそれぞれの武器を使いリュウオーンを圧倒したのは”大いなる力”もあったのでしょうか   (2011/8/19 16:53:10)

番場壮吉まあ、ゴーカイオーからエネルギー体のダイボウケンがリュウオーンを斬りつけ剣だけが残りゴーカイオーがとどめを刺す。強いていうなら剣をいったん分離させて再び剣にして倒した方がよかったかもしれない   (2011/8/19 16:55:24)

番場壮吉ちなみに私はボウケンをリアルタイム放送当時に戦隊版ビルドロンと勝手にあだ名をつけてました。わかる人はわかると思います   (2011/8/19 16:58:11)

番場壮吉ダイボウケンを戦隊版ビルドロンです、訂正(笑)   (2011/8/19 16:58:40)

番場壮吉明石チーフはアカレッドからあらかじめ海賊、むしろマーベラスのことを聞いてたのでしょうね   (2011/8/19 16:59:45)

番場壮吉鎧君は相変わらず戦隊マニアっぽくてまるで視聴者の分身みたいでしたね   (2011/8/19 17:00:45)

番場壮吉今夜にもゴーカイホーVerは作ろうかと考えています   (2011/8/19 17:01:27)

番場壮吉では背後事情により失礼します   (2011/8/19 17:01:49)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/19 17:02:32)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/19 20:58:06)

番場壮吉こんばんは   (2011/8/19 20:58:21)

番場壮吉やっとこさ、ミニプラ・ゴーカイホーVerを組み立て終わりました   (2011/8/19 20:58:55)

番場壮吉春に発売されたモノと違いかなり劇中に近いカラーになってますね   (2011/8/19 20:59:52)

番場壮吉ゴーカイホーも胸からかなり突き出てインパクトあります♪エネルギー弾があることでスカスカでないのもいいです   (2011/8/19 21:01:10)

番場壮吉でも旧版の帽子と砲もついてますが、見事に余剰パーツになってしまうのが欠点かな(困)   (2011/8/19 21:02:31)

番場壮吉ゴーカイトレーラーも濃いめの黄色になってますが、マリンの成型色が白なことで安心します   (2011/8/19 21:03:48)

番場壮吉これによりマジ、デカ、ガオ、シンケン、そして来月に発売される風雷丸は劇中内でテレビと同じになるのがなによりです^^   (2011/8/19 21:05:33)

番場壮吉何故にバンダイ・キャディ事業部が最初からしなかったか……わけわからない(苦笑)   (2011/8/19 21:06:30)

番場壮吉メガハウス側の事情でしょうか?まあミニプラ・ゴセイアルティメットみたいに必ずしもDXを抜いている商品ばかりではない例もありますから……(苦笑)   (2011/8/19 21:07:56)

番場壮吉炎神大将軍の時にちらっと感じましたが、こういう販売のされかたはガンプラみたい。いろいろな意味で(苦笑)   (2011/8/19 21:09:11)

番場壮吉春に販売されたのは解釈次第でリアルカラーかプロトタイプでしょうね。ガンダム風に例えるたら、たぶん……   (2011/8/19 21:10:31)

番場壮吉やりかた次第で春に販売されたのは偽ゴーカイオーに出来なくはないかもしれませんが、改造する人いるんでしょうか?   (2011/8/19 21:11:35)

番場壮吉コレクターならともかく、同じ機体がふたつあるのはどうすりゃいいんでしょうね?(苦笑)   (2011/8/19 21:12:37)

番場壮吉ワンダーゴセイグレート用のゴセイグレートなら使い道は去年はあったのに……   (2011/8/19 21:13:34)

番場壮吉色が違うだけ……てたいしてガンプラと変わらない(苦笑)   (2011/8/19 21:14:29)

番場壮吉本体もゴーカイホーも格好いいですが、場合によったらゴーカイホーとエネルギー弾が六番目に武器セットみたいに景気しだいでなってたんじゃなかろうか?とも思う   (2011/8/19 21:16:43)

番場壮吉バンダイさんも時々、変な売り方しますからね~(苦笑)   (2011/8/19 21:17:29)

番場壮吉冗談抜きに来年からゴーカイオーみたいな1号ロボ(ミニプラ)の売り方はやめて欲しいわ   (2011/8/19 21:18:44)

番場壮吉炎神大将軍やバクレンオーみたいなリデコなら納得しますのにね   (2011/8/19 21:19:56)

番場壮吉バンダイさん、偽ゴーカイオーの発売をミニプラで構いませんので考えてください   (2011/8/19 21:21:17)

番場壮吉また1号ロボを作る作業は考えモノだけど、欲しいモノは欲しいかな?   (2011/8/19 21:22:05)

番場壮吉皆さんはどうでしょうか?   (2011/8/19 21:22:34)

番場壮吉まあ値段が上がらなかったのはバンダイさん側の配慮には、感謝しますね♪   (2011/8/19 21:23:30)

番場壮吉どこまでクオリティが上がるんでしょうミニプラの未来?   (2011/8/19 21:24:31)

番場壮吉プラデラが姿を消して事実上、ミニプラがシェアを握ってるのあるでしょうね   (2011/8/19 21:25:20)

番場壮吉風雷丸やエンジンマッハルコンも順次、期待ですね♪   (2011/8/19 21:26:21)

番場壮吉ミニプラでマッハルコンが発売されるくらいにゴーカイオーもまた発売されるでしょうね   (2011/8/19 21:27:09)

番場壮吉では、明日はファミリー劇場で『ゴレンジャー』と『デンジマン(劇場)』を録画する予定です   (2011/8/19 21:28:15)

番場壮吉では長居しましたので失礼します   (2011/8/19 21:28:46)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/19 21:29:25)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/19 21:54:44)

番場壮吉余剰のゴーカイオーの帽子と旧版の大砲は春版のゴーカイオーに装着しました   (2011/8/19 21:55:31)

番場壮吉帽子はゴーカイジェットに付けれますのし、大砲は足組のどちらかに付け内蔵しました   (2011/8/19 21:56:24)

番場壮吉ゴーカイジェットに帽子が付いたこと左右非対称になり、アウトロー感はあるかもしれません。単純ですが   (2011/8/19 21:57:42)

番場壮吉旧版のゴーカイオーも遊びかた次第ですね   (2011/8/19 21:58:31)

番場壮吉また再考しましょう。では失礼します   (2011/8/19 21:58:54)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/19 21:59:33)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/20 17:03:01)

番場壮吉こんばんは   (2011/8/20 17:03:15)

番場壮吉『デンジマン』劇場版のオープニングは1番、2番のフルコーラスだったみたいです   (2011/8/20 17:04:02)

番場壮吉デンジマンの頭の電子は後にバイオマンやメガレンジャーの原点ですが、メタルヒーローの電飾にも近いのではと個人的に感じましたね   (2011/8/20 17:05:47)

番場壮吉後に大葉健二さんはギャバンを演じられますし、電飾を施すのはひとつの演出だったのでしょう   (2011/8/20 17:07:19)

番場壮吉デンジマンの名乗りのポーズはゴーグルVほど複雑ではないですが、各々個性はありました   (2011/8/20 17:08:27)

番場壮吉まあ、昭和戦隊ゆえかデンジタイガーやダイデンジンを操縦する際にポーズをいちいちとってましたね(苦笑)   (2011/8/20 17:10:44)

番場壮吉でもデンジマンは幹部は全て顔出しの役者さんで構成されたの昔ならででしたね   (2011/8/20 17:11:59)

番場壮吉いずれは21世紀戦隊も再び顔出しの幹部で各々ライバルが持たれるみたいな時代劇みたいな構成も見たいです   (2011/8/20 17:14:09)

番場壮吉戦隊の原点はもともとは複数の仮面ライダーを集団ヒーロー化し、ライダーとは対照的にマスクは簡略化し子供にわかりやすくだったですからね   (2011/8/20 17:15:40)

番場壮吉もともと東映が時代劇にノウハウがあり、昭和仮面ライダーや戦隊に生かされたのは言うまでもないです   (2011/8/20 17:16:50)

番場壮吉では、いったん失礼します   (2011/8/20 17:17:35)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/20 17:18:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/20 20:20:05)

番場壮吉再びこんばんは、お邪魔します   (2011/8/20 20:20:26)

おしらせ仲代壬琴さんが入室しました♪  (2011/8/20 20:23:15)

番場壮吉『ゴレンジャー』の総指令、江戸川権八って今日のファミリー劇場の一話から五話の放送見ましたが、二話?の段階で大太を「キ!」とよんで正体があっさりバレかけてました   (2011/8/20 20:23:20)

仲代壬琴こんばんは   (2011/8/20 20:23:30)

番場壮吉こんばんは、ときめきの白眉さんかな?   (2011/8/20 20:23:58)

仲代壬琴この部屋、ときめくぜ   (2011/8/20 20:24:21)

番場壮吉アバレキラーは『アバレ』で暴れまくりましたから好きです   (2011/8/20 20:25:34)

仲代壬琴って、なりきれないが(笑)   (2011/8/20 20:25:45)

仲代壬琴好きなキャラですよ   (2011/8/20 20:26:18)

番場壮吉第三勢力なヒーローで、アバレ、エヴォリアン両勢力を荒らしましたから^^   (2011/8/20 20:26:47)

仲代壬琴最後も良かったですが……生きて欲しかった   (2011/8/20 20:27:27)

番場壮吉しかも体内に敵ボスの半分が眠っていて、まさに悲劇。ダイノマインダー?も終盤壊れかけてたかな(泣)   (2011/8/20 20:28:08)

番場壮吉『デカ VS アバレ』で復活はしたはずですね。見てないから詳しくは知りませんが   (2011/8/20 20:29:06)

仲代壬琴VSシリーズでの活躍も最高でしたよね   (2011/8/20 20:29:30)

仲代壬琴是非、見てくださいよ(笑)   (2011/8/20 20:29:57)

番場壮吉『アバレ VS ハリケン』は見ましたけど(苦笑)   (2011/8/20 20:30:42)

番場壮吉爆竜トップゲイラーやステゴとキラーはなん妙に仲がいいのかな?   (2011/8/20 20:32:04)

仲代壬琴アバレvsハリケンは活躍いまいちだったですね   (2011/8/20 20:32:19)

番場壮吉ステゴがキラー側に寝返る描写もなんかドラマっぽくよかったかな   (2011/8/20 20:32:56)

仲代壬琴合体要員だからってのは?(笑)   (2011/8/20 20:33:17)

番場壮吉キラーは私的にはテレビの活躍が好きでしたね   (2011/8/20 20:33:37)

番場壮吉それはアバレンオースライドンでは?ただのサーフボードな扱い(苦笑)   (2011/8/20 20:34:22)

仲代壬琴TVの下地があったからデカvsアバレが   (2011/8/20 20:34:39)

番場壮吉ついでにキラーアバレンオーやオオアバレンオーでしもステゴは乗っかられる(爆)   (2011/8/20 20:35:14)

仲代壬琴合体といえば…アルティメットダイボウケンですね   (2011/8/20 20:36:01)

仲代壬琴サーフボード用爆竜(笑)   (2011/8/20 20:36:46)

番場壮吉ボウケンはまあ……合体し過ぎかな?昔の戦隊っぽかったですが   (2011/8/20 20:37:05)

仲代壬琴昔の玩具を思い出させる合体でしたよね   (2011/8/20 20:37:47)

番場壮吉ステゴが寝返ったのは何となくわかるかも(苦笑)   (2011/8/20 20:37:49)

番場壮吉マルチ合体やジェットとか、アニメ的な感じはありましたと思う   (2011/8/20 20:38:39)

仲代壬琴あれぐらい合体してくれると、ミニプラを集めたくなりますが   (2011/8/20 20:39:12)

番場壮吉いやいや~、あまりあり過ぎて困ります(困)。『ゴーオン』でもほぼ同じサイズで大将軍を含め五体ですもん(笑)   (2011/8/20 20:40:43)

番場壮吉多少は合体マシンタイプがあったほうが置き場所はラクかな   (2011/8/20 20:41:44)

仲代壬琴大将軍は買いそびれました( ノД`)…   (2011/8/20 20:41:48)

仲代壬琴置き場所も大変ですよね   (2011/8/20 20:42:57)

仲代壬琴激シリーズは困りました(笑)   (2011/8/20 20:43:50)

番場壮吉私は『キバ』&『ゴーオン』からミニプラやFA系の食玩集めてますが、すでに置き場所が無いです(困)   (2011/8/20 20:43:56)

仲代壬琴昔のシリーズの再販売希望!   (2011/8/20 20:44:44)

番場壮吉もう来年はどれかは直さないと駄目です~。(苦笑)   (2011/8/20 20:45:02)

仲代壬琴(笑)   (2011/8/20 20:45:50)

番場壮吉ですね^^ >昔のシリーズを再販兼 プラスリメイクとして   (2011/8/20 20:45:55)

番場壮吉バリブルーンからアバレンオー位までのミニプラかな。リメイクするなら   (2011/8/20 20:47:10)

仲代壬琴アバレ、デカ、ハリケン、ガオは欲しいですね   (2011/8/20 20:47:11)

番場壮吉昔のミニプラはサイズがまちまちでしたし……、可動も少なかったですし   (2011/8/20 20:47:59)

仲代壬琴バリブルーンは劇場にも出ましたから欲しいですね   (2011/8/20 20:48:20)

番場壮吉ガオはリメイクのしがいがありそうですね。アバレももう少しサイズがあったらよかったですが   (2011/8/20 20:48:53)

番場壮吉たぶんバリブルーンは秋から冬にかけて出そうと思いますけど、年末までの大型アイテムで??   (2011/8/20 20:49:51)

仲代壬琴同サイズの敵キャラも希望!   (2011/8/20 20:50:27)

仲代壬琴できれば食玩で   (2011/8/20 20:50:59)

番場壮吉それは無理でしょ(苦笑)マニアック過ぎます >敵キャラ   (2011/8/20 20:51:14)

番場壮吉今の時代は食玩でも敵キャラの発売は難しいでしょう。よほど人気がないと   (2011/8/20 20:51:59)

番場壮吉ガシャガシャやまあトレーディングフィギュアならともかく >敵キャラ   (2011/8/20 20:52:48)

仲代壬琴ですよね(笑)   (2011/8/20 20:53:24)

仲代壬琴でもほしくないですか?   (2011/8/20 20:53:58)

番場壮吉まあ90年代の時代くらいまでならともかく……、仮面ライダーでも敵キャラの商品化はバンダイにしたら勇気いりますから(困)   (2011/8/20 20:54:44)

番場壮吉まあ……欲しいです^^ >敵キャラ シルバやダークナイトとか食玩フィギュアなら   (2011/8/20 20:55:30)

仲代壬琴自作するほど腕もないですから……   (2011/8/20 20:56:01)

番場壮吉あと『アバレ』だとジャンヌとか『ガオ』のヤバイバやツエツエとか(笑)   (2011/8/20 20:56:26)

仲代壬琴今宵はこの辺で失礼しますね。また遊びにきても?   (2011/8/20 20:56:41)

仲代壬琴(笑)マニア過ぎる   (2011/8/20 20:57:14)

番場壮吉私も自作はムリですよ。せいぜい食玩フィギュアなどで妄想しながら遊ぶとか(爆)   (2011/8/20 20:57:24)

番場壮吉はい。構いませんよ。ご苦労様でした   (2011/8/20 20:57:46)

仲代壬琴では…   (2011/8/20 20:58:14)

番場壮吉……部屋主ではないですけどね(苦笑)   (2011/8/20 20:58:29)

仲代壬琴明日は早起き!   (2011/8/20 20:58:31)

おしらせ仲代壬琴さんが退室しました。  (2011/8/20 20:58:36)

番場壮吉はい。またです^^   (2011/8/20 20:58:55)

番場壮吉キラーが行ったか……、ドラゴンレンジャーやタイムファイヤーと仲良く(笑)   (2011/8/20 20:59:50)

番場壮吉さて……少し話を戻して『ゴレンジャー』をと♪   (2011/8/20 21:00:54)

番場壮吉一話を見てゴレンジャー結成の話はよくわかりましたね。イーグル日本支部の各地を黒十字軍が襲い、各支部の生き残りがゴレンジャーになったんですね   (2011/8/20 21:02:36)

番場壮吉まあ、スナック『ゴン』を秘密基地にするとは……『仮面ライダー』の流れでしょうかね?   (2011/8/20 21:03:40)

番場壮吉新命さんだけが先回りしてるのはさすがというべきか??宮内さんはいいとこ取り(笑)   (2011/8/20 21:04:37)

番場壮吉司令官、江戸川権八もマスターと司令官の顔を巧みに使い分けは見事な貫禄があった   (2011/8/20 21:05:44)

番場壮吉三話であっさり正体を大岩大太にばらして、最初からやっとけばいいのに~   (2011/8/20 21:06:44)

番場壮吉イーグル連絡員も美人揃いで司令官の趣味だったりしてね(笑)   (2011/8/20 21:07:45)

番場壮吉バリブルーンは空飛ぶブルドックなんですね(爆)   (2011/8/20 21:08:34)

番場壮吉バリドリーンは孔雀がモチーフだったんですね^^   (2011/8/20 21:09:15)

番場壮吉バリタンクもカラフルな四角い箱ですが、格好よかったです♪メカ活躍編を見て   (2011/8/20 21:10:15)

番場壮吉さて……長居しましたのでとりあえず失礼します   (2011/8/20 21:10:52)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/20 21:11:29)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/21 07:42:18)

番場壮吉ジャッカー電撃隊、行動隊長番場壮吉……参上   (2011/8/21 07:43:04)

番場壮吉よろしく~(『ガオ VS スーパー風に)   (2011/8/21 07:43:41)

番場壮吉来月はミニプラゴーカイマシンで風雷丸が新規にラインナップされる   (2011/8/21 07:44:35)

番場壮吉ハリケンゴーカイオー!シンケンゴーカイオの対みたいな感じか?忍者と侍ですし   (2011/8/21 07:45:41)

番場壮吉そういえば同じ忍者でも『カクレン』の力はなに?   (2011/8/21 07:46:36)

番場壮吉隠流と疾風流は流派はちがうはずですものね~?   (2011/8/21 07:47:30)

番場壮吉アメコミ風の技の力とか?アルファベットで表現されてたし   (2011/8/21 07:48:24)

番場壮吉冗談ですが、カーレンみたいに役に立たない力だったりして(笑)   (2011/8/21 07:49:25)

番場壮吉34の力も春の劇場版ではしょりましたしね(笑)   (2011/8/21 07:50:46)

番場壮吉さすがに一年のシリーズ構成ではムリだと感じていたのか?   (2011/8/21 07:51:31)

番場壮吉昭和戦隊や平成戦隊の絡みが少ない……かな   (2011/8/21 07:52:24)

番場壮吉豪獣神で三つを一気にやりましたしね(苦笑)   (2011/8/21 07:53:03)

番場壮吉『デカ VS アバレ』以降のVSは見てないですからね   (2011/8/21 07:54:46)

番場壮吉『ゴーゴーファイブ 新たなる戦士』からは見ましたが……   (2011/8/21 07:55:26)

番場壮吉いったん失礼しますね   (2011/8/21 07:56:14)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/21 07:56:49)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/24 05:57:44)

番場壮吉おはよ   (2011/8/24 05:57:56)

番場壮吉ふと思いましたが、近年の戦隊は炎神巨人、侍巨人、天装巨人、ゴーカイジャーなら海賊巨人とロボの名前とは別に別称?がありますが、バトルフィーバーロボからそんな別称をつけるとしたらなんでしょうね?   (2011/8/24 06:00:26)

番場壮吉バトルフィーバーは武闘巨人?武者巨人?ダイデンジンは電子巨人かな、漢字に大電人か、大電神?   (2011/8/24 06:02:11)

番場壮吉サンバルカンロボは太陽巨人、ゴーグルロボは大巨人?ダイナロボは科学巨人か?   (2011/8/24 06:03:28)

番場壮吉バイオロボは超電子巨人、チェンジロボは電撃巨人、グレートファイブは光巨人……?   (2011/8/24 06:04:40)

番場壮吉別称を付けるとしたら、○○戦隊がだいたい当て嵌まると思います   (2011/8/24 06:05:45)

番場壮吉大獣神は恐竜守護神(巨人)、カクレンジャーの無敵将軍や隠大将軍、ツバサマルは”神”ですから○○巨人と表現しにくいかな?   (2011/8/24 06:08:00)

番場壮吉龍星王や大蓮王、牙大王などダイレンジャー系も別称がつけにくそう(苦笑)   (2011/8/24 06:09:38)

番場壮吉ギンガマンは銀星巨人、メガレンジャーは電磁巨人かな?   (2011/8/24 06:10:39)

番場壮吉ガオは百獣巨人、ハリケンは疾風流巨人、ゴウライは迅雷流巨人、ガオハンターは蒼月巨人   (2011/8/24 06:12:40)

番場壮吉アバレンオーは爆竜巨人、キラーオーも同じ   (2011/8/24 06:13:29)

番場壮吉デカは……特捜巨人、デカベースは特捜犬巨人(笑)?   (2011/8/24 06:15:10)

番場壮吉デカバイクロボは特捜バイク巨人、デカウイングロボは特捜飛翔砲巨人か?   (2011/8/24 06:16:10)

番場壮吉マジキングは魔法巨人、ファイヤーカイザー?は魔法炎巨人?   (2011/8/24 06:17:32)

番場壮吉ウルザードは紫魔法巨人?セイントカイザーは”白き魔法の炎巨人”かな   (2011/8/24 06:19:09)

番場壮吉ダイボウケンは轟轟巨人?   (2011/8/24 06:20:21)

番場壮吉ダイボイジャーは轟轟大巨人、サイレンビルダーは轟轟回転灯巨人?   (2011/8/24 06:22:31)

番場壮吉ビルダーの別称が変になったのは消防か救急か警察かどれに統一していいかわかりません!(爆)   (2011/8/24 06:23:47)

番場壮吉ゲキトージャは獣拳巨人でいいでしょう   (2011/8/24 06:24:29)

番場壮吉サイダイオーは犀大巨人かな   (2011/8/24 06:25:07)

番場壮吉とりあえず、ざっとややテキトー(笑)ですが、○○巨人と当て嵌めてみました   (2011/8/24 06:26:10)

番場壮吉どなたか取り上げていない戦隊のロボの別称でいいのがあればお願いしますね   (2011/8/24 06:27:16)

番場壮吉では失礼しました   (2011/8/24 06:27:34)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/24 06:28:09)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/26 18:01:11)

番場壮吉こんばんは   (2011/8/26 18:01:23)

番場壮吉地球の子供は悪ガキだ……(ジョー、『星降る約束』回より)   (2011/8/26 18:02:19)

番場壮吉ウチの地元は放送が遅れてるため、今日がこの話でした   (2011/8/26 18:03:05)

番場壮吉しかも来週の放送がないために九月九日に、ゴーゴーファイブ回になりました(苦笑)。偶然にも救急(99)です   (2011/8/26 18:04:29)

番場壮吉ジョーの変身したアバレブルーはさほどオリジナルの幸人と変わらなかったのは気のせいでしょうか?   (2011/8/26 18:05:35)

番場壮吉ゲストの子供が山の頂上で会う親友の名前がなぜにダイゴ?てっきりウルトラを思い出しました(笑)   (2011/8/26 18:07:08)

番場壮吉ゲストの親衛隊長の造型は怪人らしく怖い印象はありましたね   (2011/8/26 18:08:06)

番場壮吉エンディングのロケ地のテロップを見たら秩父鉄道(株)?とありましたね   (2011/8/26 18:09:01)

番場壮吉意外と珍しいところで撮影をしてちょっと笑いました   (2011/8/26 18:09:35)

番場壮吉豪獣電撃ドリルスピン!(同下、シルバーより)   (2011/8/26 18:10:26)

おしらせバエさんが入室しました♪  (2011/8/26 18:10:38)

バエこんばんは   (2011/8/26 18:11:08)

番場壮吉てっきり豪獣ドリルでするかと思ったらアバレキラーキーを発動させてたのもよかったです   (2011/8/26 18:11:15)

番場壮吉こんばんは   (2011/8/26 18:11:36)

バエ私の方は遅れてないはずなので…次はハカセとルカが入れ替わる回ですね   (2011/8/26 18:12:38)

番場壮吉いや……ウチはホントに地方なので(困)、たびたび放送が遅れます   (2011/8/26 18:13:39)

バエちょっと…真面目な疑問があるのですがいいでしょうか?   (2011/8/26 18:14:51)

バエ海賊戦隊ゴーカイジャーって基本的に大いなる力って、技だったり、合体強化パーツ(マジドラゴン等)だったりするじゃないですか   (2011/8/26 18:15:40)

番場壮吉?、なんでしょう?   (2011/8/26 18:15:48)

番場壮吉大いなる力のことですね   (2011/8/26 18:16:17)

バエ過去の戦隊の巨大ロボって、劇場版以外で登場しないんですかね?   (2011/8/26 18:16:18)

バエ玩具は何故か…復刻版みたいな感じで、販売されてますけど   (2011/8/26 18:18:05)

番場壮吉いえ、ゲキリントージャや炎神大将軍などはテレビにも出てましたよ^^   (2011/8/26 18:18:08)

バエえっ?   (2011/8/26 18:18:40)

番場壮吉実際の劇場からテレビは『アバレ』のバクレンオーでした   (2011/8/26 18:18:43)

バエ海賊戦隊ゴーカイジャーに?   (2011/8/26 18:18:52)

番場壮吉いちおうは21世紀戦隊作品からの『デカ』以外は一回限りくらいで出演はありました   (2011/8/26 18:20:17)

番場壮吉いえ、オリジナルの戦隊のほうにです   (2011/8/26 18:20:41)

番場壮吉昭和や平成の戦隊は着ぐるみが残ってないらしいと本にありました   (2011/8/26 18:21:32)

バエそれは出てますよね   (2011/8/26 18:21:42)

番場壮吉春の映画に登場した大半のロボットは映像により合成処理らしいですよ   (2011/8/26 18:22:35)

バエ私が言いたいのは「海賊戦隊ゴーカイジャー」の本編中に、操縦できないのかなって…   (2011/8/26 18:23:04)

バエまあ…ダイボウケンは、ボウケンジャーの大いなる力の時に、一瞬だけ登場したけど   (2011/8/26 18:23:42)

番場壮吉それは作品のドラマ次第でしょう。でも着ぐるみはないでしょうし、バリブルーンやスカイエースみたいならまた別かもしれませんが   (2011/8/26 18:24:21)

番場壮吉着ぐるみが無い以上はまず登場させるのは不可能ですし、搭乗させる必要や理由が作品的に理由がいると思います   (2011/8/26 18:25:31)

バエまあ…オリジナルの戦士と同じ特殊能力が使えるようになるっていうのは、可能かもしれないけど、巨大ロボとかは…無理か…   (2011/8/26 18:26:42)

バエたとえば…「獣拳」とか「魔法」とか…   (2011/8/26 18:27:53)

バエあれは…魔法は使えてたけど…あれは本当に海賊版でしかないし…   (2011/8/26 18:28:23)

番場壮吉レンジャーキーで発動する限りは必要ないでしょう。ゴーカイオーが何らかの形で使用不能になり、他の戦隊がゲストで助太刀するエピソードがあればいいですが(苦笑)   (2011/8/26 18:28:31)

番場壮吉基本的にレンジャーキーに能力がある以上はゴレンジャーのものですから   (2011/8/26 18:29:25)

番場壮吉ゴーカイジャー、です訂正   (2011/8/26 18:31:04)

バエでもさ…基本的に「ゲキレンジャー」の激気に関しては、レンジャーキーが無くても使用可能じゃない?   (2011/8/26 18:32:01)

バエゲキレンジャーのメンバー以外も激気使ってたし…   (2011/8/26 18:32:18)

番場壮吉それをいったらテレビ上の設定無視や、VSシリーズは基本的にスペシャルですから   (2011/8/26 18:33:40)

バエあとさ…ぶったけた設定として…どうしてスーパー戦隊の変身能力が失われたのかって話ですよ   (2011/8/26 18:34:33)

番場壮吉通常のテレビ媒体と映画やVSは少し別と考えたほうがいいでしょう   (2011/8/26 18:34:41)

番場壮吉そういうのをいえば『ディケイド』と同じですよ(微笑)   (2011/8/26 18:35:41)

バエ特殊能力が使えなくなったっていうのは判るけど、ある意味機械仕掛けの変身スーツもあったわけでしょう?   (2011/8/26 18:35:51)

番場壮吉細かいのを言ってどうにかなりますか?想像の範囲で楽しむや考えるのも一興ですが   (2011/8/26 18:37:27)

番場壮吉たいていはヒーロー集合などは設定無視をされるのは制作上ありますよ?   (2011/8/26 18:38:27)

バエすみません…細かい事ばっかり指摘しちゃって   (2011/8/26 18:42:00)

バエもう1つ…展開上の謎を指摘してもいいですか?  バスコ(でしたっけ?)が持っているレンジャーキーは、いずれゴーカイジャーの手に渡るのかどうかって話です   (2011/8/26 18:43:03)

番場壮吉個人の範囲で考えるのは構いませんが、それは制作側もある程度は承知と思いますよ   (2011/8/26 18:43:11)

番場壮吉バスコですか?彼も興味深いですね^^   (2011/8/26 18:43:50)

バエあるいは…バスコは  アバレンジャーのアバレキラーのような感じで七人目の仲間になるのか…   (2011/8/26 18:44:42)

番場壮吉彼のモバイルレーツにはレンジャーキーが差し込めないとウキィにありましたよ   (2011/8/26 18:45:38)

番場壮吉だから、あらかじめ変身は不可能ではないでしょうか?   (2011/8/26 18:46:13)

バエいえいえ…バスコのトランペットみたいなアイテムで、召喚するっていうのもあります   (2011/8/26 18:46:37)

バエディケイドのディエンドみたいなタイプですね   (2011/8/26 18:46:52)

番場壮吉変身はしない代わりにラッパで召喚が彼の能力と思います   (2011/8/26 18:47:07)

番場壮吉昔の戦隊みたいなドラマ展開をしたら、何らかの形で変身はあるかもしれないですね   (2011/8/26 18:48:15)

バエ仮に仲間になれなかったパターンとして…誰がバスコが持っているレンジャーキーを使うか…   (2011/8/26 18:48:20)

番場壮吉バスコが持っているのは追加戦士のキーだから……、基本的に鎧でしょうね   (2011/8/26 18:50:21)

バエあと…何でもかんでもレンジャーキーにするもんじゃないって思ったのは…ズバーン   (2011/8/26 18:50:48)

番場壮吉人数が6人ですから、一回に於いての見せ場も30分では限られます   (2011/8/26 18:51:26)

番場壮吉まあ……たしかにキーになった戦士の行く末はオリジナルの物語を知る者からすると……(苦笑)   (2011/8/26 18:52:39)

バエそれと…鎧が創造した…ゴールドアンカーキー…あれが進化するっていう可能性もあるってことですよね?全ての追加戦士の力を1つにしたら…   (2011/8/26 18:53:36)

バエあと…全ての大いなる力を手にした時…全員のオリジナル二段変身が可能になったりして…   (2011/8/26 18:54:41)

番場壮吉いやいや……それは無いでしょう(笑)。今でも充分ですから >ゴールドアンカーキー   (2011/8/26 18:54:56)

番場壮吉それに追加戦士の能力は通常の戦士より上ですから、暴走する危険があるんじゃないですか?   (2011/8/26 18:55:51)

番場壮吉アカレッドがマーベラスやバスコに隠したのもそのためでしょう、たぶん??   (2011/8/26 18:56:37)

バエウルザードファイヤー のレンジャーキー   使うとしたらジョーだったりして   (2011/8/26 18:57:53)

番場壮吉まあ使う相手とレンジャーキーの相性や武器、能力もあるかもしれないですね   (2011/8/26 18:59:42)

バエあの…最終話(だっけ?)で見せた  奥義を  ジョーだったら使えるかもしれない   (2011/8/26 19:00:49)

番場壮吉使い慣れない武器や相性が悪いと、レンジャーキーを使っても能力は半減するでしょう。序盤で普通の学生がシンケンレッドになった話がありましたし   (2011/8/26 19:01:11)

バエジョーは基本的に2刀流の使い手みたいだし…   (2011/8/26 19:01:58)

バエフェイタル・ブレード(だっけ?)   (2011/8/26 19:02:16)

バエまあ…基本的に、ハカセが使って欲しいって気持ちもあるにはあるんだけどね個人的に   (2011/8/26 19:02:38)

番場壮吉ある程度はモバイレーツは使用者によるものは『ゴーカイ』のなかであるでしょうね   (2011/8/26 19:02:46)

番場壮吉”大いなる力”は基本的にその戦隊に準じたモノですが、……どうでしょう?   (2011/8/26 19:05:03)

バエもしも…激獣拳をオリジナルのように使いこなせる人間がゴーカイジャーのメンバーにいるなら…アイムに使って欲しい…(憧)   (2011/8/26 19:06:06)

バエ長時間お騒がせしてすみません…背後事情により退室します。また来るかもしれませんが、ご容赦ください   (2011/8/26 19:07:17)

おしらせバエさんが退室しました。  (2011/8/26 19:07:21)

番場壮吉まあ……獣拳など体術を使う戦隊は事前に特訓やドラマ中でしてましたからね^^   (2011/8/26 19:07:50)

番場壮吉はい、またです。   (2011/8/26 19:08:11)

番場壮吉私もとりあえず失礼して、ミニプラ豪獣神Bをもうひとつ作る作業に入りたいと思います   (2011/8/26 19:09:10)

番場壮吉ダブル豪獣ドリルやダブルレックスヘッドにしようかと思います(笑)   (2011/8/26 19:09:56)

番場壮吉DXでは無理ですが、ミニプラでは安価で出来るのが強味ですね   (2011/8/26 19:10:35)

番場壮吉では失礼します   (2011/8/26 19:10:52)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/26 19:11:33)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/26 19:52:21)

番場壮吉もうひとつ豪獣神Bを組み立てダブルドリルにすると、ちょっと凶悪感増しました   (2011/8/26 19:53:28)

番場壮吉ちょっと見はバクレンオーがティラノのドリルを奪ったのを彷彿とさせますみたい   (2011/8/26 19:54:33)

番場壮吉反面、両腕をレックスヘッドにすると大獣神みたいですがインパクトは薄れます(苦笑)   (2011/8/26 19:55:27)

番場壮吉どうしてもレックス側の肉抜き穴が目立ちますね。シールを張り替えたらなんとかなるかも?   (2011/8/26 19:56:35)

番場壮吉飽くまで食玩により好み次第のバリエーションですね(苦笑)   (2011/8/26 19:57:28)

番場壮吉豪獣レックスで両腕のところに両腕レックスヘッドを付けたら腕無しレックスになっちゃいました(笑)   (2011/8/26 20:00:10)

番場壮吉これはお勧めしません……(泣)   (2011/8/26 20:00:43)

番場壮吉なんか悪の側に奪われたみたいな設定ならアリかもです(笑)   (2011/8/26 20:01:34)

番場壮吉ドリルを首に付けたら凶悪感は増しました。メカキングギドラ??   (2011/8/26 20:03:02)

番場壮吉両腕パーツは肘から組み替えられますので工夫次第かと思います   (2011/8/26 20:04:14)

番場壮吉食玩的に想像で遊べますし、ゴジラやゾイド的にはなるかも??   (2011/8/26 20:05:39)

番場壮吉一セット分とプラス両腕パーツで遊べる工夫は広がると思います。たぶん?   (2011/8/26 20:06:42)

番場壮吉もう少しゴセイみたいにジョイントがあればよかったですが(苦笑)   (2011/8/26 20:07:36)

番場壮吉では失礼しますね   (2011/8/26 20:08:10)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/26 20:08:46)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/27 05:59:45)

番場壮吉おはよ   (2011/8/27 05:59:57)

番場壮吉近年のスーパー戦隊ロボはスタイル重視ももちろんですが、ギミックの兼ね合いもあるでしょうね   (2011/8/27 06:01:14)

番場壮吉昔は合体や変形にギミックを置いていたと思いますし、フラッシュキングみたいに複雑化した時代もあるでしょう   (2011/8/27 06:02:18)

番場壮吉まあグレートタイタンみたいに通称、冷蔵庫もありましたね(爆)   (2011/8/27 06:03:04)

番場壮吉搭載母艦が無くなったことやロボ自体も物語に関わることが『ジュウレンジャー』以降はあるのも関係してるでしょう   (2011/8/27 06:04:39)

番場壮吉マスクマンのグレートファイブで五体合体を成し遂げるまで戦隊も時間はかかりましたし、ライブマンのようにキャラとメカのモチーフが合うまで試行錯誤もあったと思います   (2011/8/27 06:06:38)

番場壮吉でも昔の戦隊ロボの玩具などで子供が怪我をした、という話はあったでしょうか?   (2011/8/27 06:07:51)

番場壮吉当然、今の戦隊ロボだって今年のゴーカイみたいに展開ギミックがあったり近年だって電動アクションはありました   (2011/8/27 06:08:58)

番場壮吉昔の飽くまで今に比べてやや複雑な合体変形はあったと思いますが、当時の子供達は指を挟んだりしたでしょうか?   (2011/8/27 06:10:04)

番場壮吉私が子供時分に所持してたのはゴーグルロボやダイナロボでしたが、怪我をした記憶はたぶんありません   (2011/8/27 06:11:12)

番場壮吉むしろ玩具を乱暴に扱ったり、落としたりくらいはあったかもしれませんね(苦笑)   (2011/8/27 06:12:02)

番場壮吉子供が玩具で怪我をするのはギミックや仕掛けを理解しないまま遊ぶからではないでしょうか?   (2011/8/27 06:13:20)

番場壮吉テレビの映像と玩具を子供はまったく同じ物として捉えてしまい、夢中になるあまり怪我をしてしまうんではないでしょうか   (2011/8/27 06:14:34)

番場壮吉今は昔みたいに簡易なプラデラもなくいきなりDXな玩具を物心つくかつかな子供が手にしてしまう環境もあるかもしれませんね   (2011/8/27 06:16:17)

番場壮吉飽くまでこれは私個人の勝手な考えや想像です   (2011/8/27 06:17:02)

番場壮吉プラデラが無い代わりにミニプラや雑誌の付録を親が作り与えて様子を見る親子もいるかもしれません   (2011/8/27 06:18:09)

番場壮吉子供の指が小さいぶんに取り扱いには注意を払う必要はあるでしょうね   (2011/8/27 06:19:10)

番場壮吉DXの玩具はだいたいが重くて大きく、ギミックが搭載されてば何かの拍子にスイッチが入ることもあるからそれが事故に繋がるのかもしれませんね   (2011/8/27 06:20:43)

番場壮吉まあ、ミニプラでも子供が部品を飲み込まないという保証はありませんが   (2011/8/27 06:21:40)

番場壮吉その辺は注意しないといけませんね   (2011/8/27 06:22:13)

番場壮吉では失礼いたします   (2011/8/27 06:23:00)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/27 06:23:38)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/27 09:29:13)

番場壮吉HDαのドラゴンレンジャー、ブライを確保しました   (2011/8/27 09:29:49)

番場壮吉アカレンジャーと比較すると、70年代戦隊と90年代戦隊のアプローチはまるで違いますね   (2011/8/27 09:30:44)

番場壮吉かたや戦隊の元祖、かたや6人目の戦士の元祖の違いもあるでしょうか   (2011/8/27 09:31:28)

番場壮吉海外のパワーレンジャーでドラゴンレンジャーはグリーンレンジャーと呼ばれ、レッド(ティラノ)レンジャーからリーダーの座を奪った人でもしられてます   (2011/8/27 09:32:40)

番場壮吉パワーレンジャーに於いては後にホワイト(キバ)レンジャーになりますが、存在感は変わらなかったと思います   (2011/8/27 09:34:00)

番場壮吉実際にアメリカでグリーン(ドラゴン)レンジャーは『パワーレンジャー』人気を象徴するキャラクターといえたでしょう   (2011/8/27 09:34:56)

番場壮吉グリーンレンジャー・トミー役を努めた方はその後のパワーレンジャーに何度かリーダーを努めたらしいです   (2011/8/27 09:36:00)

番場壮吉アメリカに於いてはまさに”レジェンド”な存在かもしれませんね   (2011/8/27 09:36:43)

番場壮吉日本版ではドラゴンレンジャー・ブライは悲劇性を持ったキャラクターとして印象深いかもしれません   (2011/8/27 09:37:48)

番場壮吉弟・ゲキに憤りを感じあまつさえ敵であるパンドーラ一味に寝返り、近年だとゴウライジャーに近いですね   (2011/8/27 09:38:57)

番場壮吉でも寿命によるタイムリミットや和解するまでの道程など”6人目の戦士”が持つドラマ性は彼からもたらされたのは大きいですね   (2011/8/27 09:40:19)

番場壮吉デザイン上に於いても五人の戦士とは別格な鎧や獣奏剣など目を見張るものはあります   (2011/8/27 09:41:37)

番場壮吉金色のドラゴンアーマー?は後にティラノレンジャーに受け継ぐ展開もありましたね   (2011/8/27 09:42:59)

番場壮吉食玩HDαも再現度はなかなかと感じます   (2011/8/27 09:43:41)

番場壮吉ミニプラやDXの豪獣レックスと並べるのがマニアでしょうね(苦笑)   (2011/8/27 09:44:41)

番場壮吉第三弾のHDαでレジェンド戦隊で気になる戦士がいたら買うかもしれません   (2011/8/27 09:45:31)

番場壮吉とりあえずは私はアカレンジャーとドラゴンレンジャーで打ち止めします   (2011/8/27 09:46:08)

番場壮吉では失礼しました   (2011/8/27 09:46:22)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/27 09:47:03)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/27 22:11:48)

番場壮吉真っ赤な太陽っ♪仮面に受けて~♪こんばんは   (2011/8/27 22:12:33)

番場壮吉黄色い~砂塵♪渦巻く町に~♪   (2011/8/27 22:13:06)

番場壮吉ピンクの頬の~♪五人の戦士っ~♪   (2011/8/27 22:13:43)

番場壮吉吹かせ~♪緑の~明日の風を~♪(ゴー!ゴーゴー!)   (2011/8/27 22:14:39)

番場壮吉五つの力を一つに合わせて~叫べ~♪勝利の雄叫びを~♪♪   (2011/8/27 22:15:20)

番場壮吉秘密戦隊~♪ゴ~レンジャー♪♪   (2011/8/27 22:15:51)

番場壮吉ゴレンジャーの歌詞ってしっかり五色が入ってますね~♪   (2011/8/27 22:16:26)

番場壮吉さすがに元祖スーパー戦隊だわ(笑)   (2011/8/27 22:16:58)

番場壮吉でも、ゴレンジャーとジャッカーは『ターボレンジャー』の時期(一話)には実は登場してないんですよね   (2011/8/27 22:18:47)

番場壮吉おそらくにターボレンジャーの時期はまだゴレンジャーやジャッカーの扱いが曖昧だったのでしょう   (2011/8/27 22:19:34)

番場壮吉今はだいたい大半はゴレンジャーやジャッカーは『戦隊シリーズ』として扱う見解みたいですね   (2011/8/27 22:20:28)

番場壮吉でも食玩のHDαでアカレンジャーは扱われてますし、春の劇場版でのバリブルーンの扱いはやはり元祖でしょうね   (2011/8/27 22:22:32)

番場壮吉でもキレンジャー・大岩大太の畠山さんは早くに自殺で亡くなられたんですね   (2011/8/27 22:24:00)

番場壮吉なまじキレンジャー役が印象についたのが役者として裏目に出たのでしょうね   (2011/8/27 22:24:48)

番場壮吉映像を見る限りは優しそうな役者さんで、温かみある人で戦隊の黄色のイメージはありますからね   (2011/8/27 22:26:02)

番場壮吉戦隊で黄色がコミカルで三枚目でありながら、ふくよかな印象は与えますね   (2011/8/27 22:27:07)

番場壮吉似たようなのはジェットマンでもオウルやタイムレンジャーのイエローくらいでしょうか?   (2011/8/27 22:27:57)

番場壮吉黄色のポジションは女性の役者さんでも抵抗ある方はいたみたいですが、それは大岩大太のイメージが成功してたからともいえます   (2011/8/27 22:29:24)

番場壮吉戦隊シリーズの場合はヒーローが一つの番組で複数いるためにイメージやキャラ設定はシリーズごとにバランスが違いますからね   (2011/8/27 22:30:58)

番場壮吉ゴレンジャーみたいに組織に所属しながら、ゴンを舞台にしながらキャラのかけあいがあったり(笑)   (2011/8/27 22:31:53)

おしらせ仲代壬琴さんが入室しました♪  (2011/8/27 22:32:20)

仲代壬琴こんばんは   (2011/8/27 22:32:30)

番場壮吉ダイレンジャーみたいに実は戦いは次の世代に受け継がれ、延々と終わらないみたいなパターンもあります   (2011/8/27 22:32:49)

番場壮吉キラーさん、こんばんは   (2011/8/27 22:33:11)

仲代壬琴劇場版見てきましたよ   (2011/8/27 22:33:34)

番場壮吉おお!それはよかったですね   (2011/8/27 22:34:27)

仲代壬琴いまいち(笑)   (2011/8/27 22:38:01)

番場壮吉まあ、戦隊はライダーに尺を取られがちみたいですから(苦笑)   (2011/8/27 22:39:02)

番場壮吉脚本の方もそれなりに各世代にアピールをしなければならないと思いますよ   (2011/8/27 22:40:14)

仲代壬琴偽ゴーカイオーは良かったですよ。海賊っぽくて   (2011/8/27 22:40:27)

番場壮吉偽ゴーカイオーは予告番組でもカッコイイ印象はありましたね   (2011/8/27 22:41:58)

仲代壬琴やはり…マントか(笑)   (2011/8/27 22:42:27)

番場壮吉せめてミニプラで発売してくれたら >偽ゴーカイオー   (2011/8/27 22:42:48)

仲代壬琴改造しましょうよ   (2011/8/27 22:43:06)

仲代壬琴今年は劇場版合体がなかったですからね   (2011/8/27 22:43:44)

番場壮吉海賊 対 海賊な印象はあったでしょうね   (2011/8/27 22:44:02)

番場壮吉改造は……まあ春に発売されたのが色は似通ってますからね(苦笑)   (2011/8/27 22:45:03)

仲代壬琴頭と腕の改造とマントですね   (2011/8/27 22:46:58)

番場壮吉改造自体はラクな方かと思いますね   (2011/8/27 22:47:59)

仲代壬琴是非(笑)   (2011/8/27 22:48:15)

番場壮吉いやいや……そんな暇はないです(苦笑)   (2011/8/27 22:49:51)

仲代壬琴暇がないのはお互いですね   (2011/8/27 22:51:09)

番場壮吉私はミニプラの豪獣神の腕パーツをもう一組買って、ダブルドリルやダブルレックスヘッドなど食玩ならではで遊んでいます   (2011/8/27 22:51:17)

仲代壬琴ダブルドリルは良いですね、私もBパーツをもう一個購入しないと   (2011/8/27 22:53:23)

番場壮吉ちょっとは見た目が凶悪になったりしますし、両腕をレックスヘッドにすると少し変ですが大獣神ぽくはなりました。腕の造形が左仕様でしかたないです   (2011/8/27 22:55:29)

仲代壬琴ドリルアームはフィットしそうですね、肉抜き穴の修正のみですね   (2011/8/27 22:57:40)

番場壮吉豪獣ドリルの状態でドリルをふたつにするとなんかやばく見えました(苦笑)   (2011/8/27 22:59:29)

仲代壬琴偽豪獣神   (2011/8/27 23:00:21)

番場壮吉ジョイントが少ないために腕は増やすと余ってしまうのが、玉に傷かな   (2011/8/27 23:00:22)

番場壮吉SF的なドリルメカになりましたね 豪獣ドリルにドリルふたつは   (2011/8/27 23:01:19)

仲代壬琴余った腕は歴代ロボに(笑)   (2011/8/27 23:01:32)

仲代壬琴んー…ありかも   (2011/8/27 23:02:33)

番場壮吉昨年のゴセイヘッダーのジョイントみたいなら同シリーズで肩や膝に付けれてたんですが、ゴーカイはジョイント遊びがないですね   (2011/8/27 23:03:38)

番場壮吉ダブルドリルはいろいろな形態で試して見てください   (2011/8/27 23:04:17)

仲代壬琴ウンウン   (2011/8/27 23:04:33)

仲代壬琴でき、今宵は失礼   (2011/8/27 23:05:39)

仲代壬琴ときめくぜ   (2011/8/27 23:05:56)

おしらせ仲代壬琴さんが退室しました。  (2011/8/27 23:06:07)

番場壮吉まだ炎神系なら合体バリエーションも少しは出来たと思いますね。スピードルとベアールを合体させてるとかで中間形態   (2011/8/27 23:07:13)

番場壮吉はい、仲代先生おやすみなさいです   (2011/8/27 23:07:42)

番場壮吉ミニプラは安価な分に改造はしやすいのが利点ですが、稀にパーツが破損してしまう   (2011/8/27 23:08:27)

番場壮吉ミニプラのシンケンオーは腰のパーツが怖いんですよね。構造上、プラ一枚で出来てますから   (2011/8/27 23:09:52)

番場壮吉いつ割れないかディスプレイしてても心配かもしれない   (2011/8/27 23:10:34)

番場壮吉来月はマジ、デカ、ガオの再販に風雷丸ですね   (2011/8/27 23:11:28)

番場壮吉魔法、警察、パワーアニマル、侍に続いてようやく忍者……   (2011/8/27 23:12:22)

番場壮吉昭和戦隊はいつ補完されるんでしょうか?   (2011/8/27 23:12:51)

番場壮吉さて……そろそろ私も落ちますね。おやすみなさいです   (2011/8/27 23:13:29)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/27 23:14:00)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/28 09:18:36)

番場壮吉ちょっとだけ参上   (2011/8/28 09:18:53)

番場壮吉ドラゴンレンジャーのシリーズ後半のスーツアクターさんは『平成ライダー』の高岩成二さんが他の方と共用で演じられたようです   (2011/8/28 09:20:22)

番場壮吉ドラゴンレンジャー、ブライっ!獣奏剣っ!   (2011/8/28 09:20:59)

番場壮吉来いっ、ドラゴンシーザー!♪~♪♪~♪♪って獣奏剣が笛で鳴らし呼び寄せてましたね   (2011/8/28 09:22:06)

番場壮吉ドラゴンシーザーが海から現れるのはゴジラのオマージュらしい   (2011/8/28 09:22:45)

番場壮吉爆竜ブラキオザウルスもたいていは湖か海からか出現してました   (2011/8/28 09:24:05)

番場壮吉ちなみに『アバレ』の京都編ではブラキオは京都の街を舞台に暴れてました   (2011/8/28 09:24:57)

番場壮吉合成場面が秀逸でブラキオの巨大さや光線処理は場面が短いながら出来はよかったかと思います   (2011/8/28 09:26:04)

番場壮吉ちょっと見は怪獣映画のノリでしたね   (2011/8/28 09:26:59)

番場壮吉またこの回は洗脳された爆竜がノコギリ使う爆竜が京都の太秦映画村を破壊しました   (2011/8/28 09:28:27)

番場壮吉CGとの合成場面やセットの破壊は迫力がありました   (2011/8/28 09:29:20)

番場壮吉では失礼します   (2011/8/28 09:29:53)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/28 09:30:27)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/29 08:22:16)

番場壮吉おはよ   (2011/8/29 08:22:28)

番場壮吉立ち上がれ♪立ち上がれ♪愛の戦士達よ~♪   (2011/8/29 08:23:05)

番場壮吉ゴーグルロボで~♪発進だ~♪   (2011/8/29 08:23:30)

番場壮吉ゴーグルレッド♪ゴーグルブラック♪ブルー~♪イエロー~♪ピンクっ♪   (2011/8/29 08:24:20)

番場壮吉大戦隊ゴーグルV(ファイブ)のOPを一部割愛しました   (2011/8/29 08:25:22)

番場壮吉新体操と古代文明と宝石と今考えると、モチーフに整合性が少し無い戦隊ですね   (2011/8/29 08:26:45)

番場壮吉まだ昭和戦隊の時期ですから仕方ありません(苦笑)   (2011/8/29 08:27:24)

番場壮吉でもアクションに於いては新体操を取り入れたこともですが、ビデオの早回りの技術を用いたことでアクションに幅が出来た戦隊でもあります   (2011/8/29 08:28:40)

番場壮吉これにより若干、当時の映像技術ではまだまだだったかもしれませんがスピード感を与えることになったと思います   (2011/8/29 08:29:56)

番場壮吉ゴーグルVといえば有名なのは後楽園球場がゴーグルシーザーの出動の際に下から競り上がるという場面もありましたね   (2011/8/29 08:31:16)

番場壮吉映像を見る限りにほぼ試合中に出動してたみたいですね(笑)   (2011/8/29 08:32:04)

番場壮吉新体操をアクションに取り入れたことで、華麗なアクションであったでしょうか   (2011/8/29 08:34:11)

番場壮吉常識的に考えたら戦闘に向かないと思いますが、そこはスーパー戦隊ですからね   (2011/8/29 08:35:04)

番場壮吉また事実上、”黒”が本格的に加えられたの特徴   (2011/8/29 08:35:52)

番場壮吉主題歌にも赤、黒、青、黄、桃とわかりやすい形で入りブラックがNo.2のポジションと伺える   (2011/8/29 08:37:14)

番場壮吉前作、サンバルカンの反省により女性戦士のポジションがあるのも話題のひとつだったらしいです   (2011/8/29 08:38:34)

番場壮吉事実上、バトルフィーバーからサンバルカンのマーベルコミックとの提携が無くなり新たに戦隊がスタートを切った形ともいえます   (2011/8/29 08:39:47)

番場壮吉ゴーグルロボの三体合体は次作、ダイナロボにも継承されます   (2011/8/29 08:41:11)

番場壮吉長谷川裕一さんの『すご科学』だとゴーグルロボの設計思想をダイナロボはコンパクトにまとめた形みたいですね、それ故に各マシンのサイズに隔たりは生まれたとか(笑)   (2011/8/29 08:42:50)

番場壮吉もちろん、非公式な長谷川裕一さんなりの解釈ですが(苦笑)   (2011/8/29 08:43:33)

番場壮吉ミニプラで昭和や平成戦隊をリメークしてくれないでしょうかね?   (2011/8/29 08:45:19)

番場壮吉玩具ではジョイント合体?のシリーズで発売されてますが、それをさらに安価にしたらいいのに無理でしょうか?   (2011/8/29 08:46:27)

番場壮吉ではそろそろ失礼します   (2011/8/29 08:47:04)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/29 08:47:41)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/30 05:02:22)

番場壮吉おはよ   (2011/8/30 05:02:43)

番場壮吉朝晩はそこそこ涼しくなったけど、暑い……   (2011/8/30 05:03:22)

番場壮吉戦隊とは関係ないけど、日本のリーダーは代わり映えしない(苦笑)   (2011/8/30 05:04:23)

番場壮吉誰がなっても同じやね   (2011/8/30 05:04:47)

番場壮吉ハリケンゴーカイオーはまだウチの地元では放送されてないからわかりませんけど、画像見たら旋風神寄りなデザインや着ぐるみでしたね   (2011/8/30 05:07:02)

番場壮吉てっきり轟雷旋風神寄りかと思ったら違った(苦笑)   (2011/8/30 05:07:43)

番場壮吉豪獣ゴーカイオーって劇中に出ないんでしょうか?   (2011/8/30 05:09:19)

番場壮吉玩具や食玩オリジナルのギミックなのか?   (2011/8/30 05:09:54)

番場壮吉ガオに始まるマルチ合体の部類に入ると思いますけどね   (2011/8/30 05:11:09)

番場壮吉ウチの地方は今週はゴーカイの放送が無い、ゴーゴーファイブ回は来週にお預け   (2011/8/30 05:13:15)

番場壮吉『ジュウレンジャー』から○○レンジャー!、○○(名前)!って名乗りは斬新でしたね   (2011/8/30 05:16:56)

番場壮吉『ガオ VS スーパー戦隊』でアカレンジャーからタイムレッドまでの当時の歴代レッドの名乗りが見られるので、各戦隊の名乗りや特徴がわかります   (2011/8/30 05:18:35)

番場壮吉ゴーグルレッドが名乗りの際にポーズがややこしく複雑(苦笑)   (2011/8/30 05:19:21)

番場壮吉ダイナレッドは背後に爆発!チュド~ン!!   (2011/8/30 05:20:06)

番場壮吉デンジマンやバイオマンは頭部の電子機器(メカ)が電飾により輝く   (2011/8/30 05:21:36)

番場壮吉メガレンジャーも同じような演出ですね   (2011/8/30 05:22:07)

番場壮吉メガレンジャーのメガブルー、松風雅也さんは今や声優さんとして有名ですぬ   (2011/8/30 05:23:05)

番場壮吉地獄少女シリーズの一目蓮や桜蘭高校ホスト部の鏡也でしたっけ?   (2011/8/30 05:24:27)

番場壮吉あと鉄腕バーディの二期シリーズにも出演されてましたね   (2011/8/30 05:25:04)

番場壮吉あんまり今はアニメを見ないから、私の知識ではこの程度で申し訳ない   (2011/8/30 05:25:46)

番場壮吉あと、テレビで声優カフェを営業してるとありましたね   (2011/8/30 05:26:24)

番場壮吉声優やりながら副業でしょうか?   (2011/8/30 05:26:57)

番場壮吉メガレンジャーはゴーカイに出ないんでしょうかね~?   (2011/8/30 05:27:29)

番場壮吉比較的にアニメで松風雅也さんの演じるキャラはイケメンが多いんでしょうか?   (2011/8/30 05:28:25)

番場壮吉たまたま私が見てる作品がそうなのかな(笑)   (2011/8/30 05:28:52)

番場壮吉戦隊の名乗りも単にメンバーの色や名前だけではないですね   (2011/8/30 05:32:03)

番場壮吉ダイレンジャーは『天に輝く!五つ星!!』   (2011/8/30 05:32:39)

番場壮吉ギンガマンは『銀河を貫く!伝説の刃!』   (2011/8/30 05:33:17)

番場壮吉ゴーゴーファイブは『人の命は地球の未来っ!』   (2011/8/30 05:33:48)

番場壮吉ハリケンは『人も知らず、世も知らず!影となりて悪を斬る』でしたっけ?   (2011/8/30 05:34:45)

番場壮吉アバレは『荒らぶるダイノガッツ!!』   (2011/8/30 05:35:29)

番場壮吉VSシリーズでは『我ら!スーパー戦隊!!』とかスペシャルだけの名乗りもあるみたいですね   (2011/8/30 05:36:29)

番場壮吉もし全戦隊がひとりひとり名乗りを上げて戦隊名を名乗ったら、名乗りだけで時間を取りそう(笑)   (2011/8/30 05:38:03)

番場壮吉ちょっと席を離れますね   (2011/8/30 05:38:39)

番場壮吉とりあえず落ちますね、失礼しました   (2011/8/30 05:46:12)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/30 05:46:44)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/31 18:46:45)

番場壮吉こんばんは   (2011/8/31 18:47:09)

番場壮吉来月発売になるHDαのラインナップはゴーカイイエロー、ガオレッド、ハリケンレッド、ゴーオンレッド、ゴセイレッドみたいです   (2011/8/31 18:48:10)

番場壮吉なぜ、私(ビッグワン)が入ってないんだ!?   (2011/8/31 18:48:45)

番場壮吉アカレンジャーは二弾で入ってたのに、おかしくはないか?   (2011/8/31 18:49:25)

番場壮吉せめて私かスペードエースは入れるべきだろうに?やはり戦隊唯一の打ち切り作品の過去があるからか   (2011/8/31 18:50:32)

番場壮吉でも、戦隊VSシリーズの元祖でもあるのに。タイトルもゴレンジャーより先だぞ!(怒)   (2011/8/31 18:51:33)

番場壮吉『ジャッカー電撃隊 対 ゴレンジャー』だからな   (2011/8/31 18:52:14)

番場壮吉昔のハイパーディテールなら、もうひとりの私、風見志郎(V3)は素顔で販売されたぞ!   (2011/8/31 18:53:27)

番場壮吉わかってんのかな、バンダイさん~!!(苦笑)   (2011/8/31 18:54:08)

番場壮吉まあ、ジャッカーは打ち切りにあったが『地球戦隊ファイブマン』も戦隊がマンネリ化してたために打ち切りに合いそうだったらしいからな   (2011/8/31 18:55:31)

番場壮吉その後、『鳥人戦隊ジェットマン』『恐竜戦隊ジュウレンジャー』で視聴者を取り戻した   (2011/8/31 18:56:49)

番場壮吉その点では『平成ライダー』のプロデューサー白倉伸一郎さんには感謝をしないとならない   (2011/8/31 18:57:45)

番場壮吉彼がいなかったら、戦隊はマンネリを繰り返してた可能性はあったかもしれないですね   (2011/8/31 18:58:30)

番場壮吉映像をあらためて見たら『デンジマン』のデンジタイガーてデカすぎることに気付いた   (2011/8/31 19:00:10)

番場壮吉軽く当時の高層ビル三つ(空を飛ぶ映像より)より遥かにムダにデカイ   (2011/8/31 19:01:16)

番場壮吉ダイデンジンが戦隊シリーズ中、単体ロボでは設定では一番大きいみたいですね   (2011/8/31 19:02:26)

番場壮吉デンジファイター自身も当然、巨大戦闘機になりますね(苦笑)   (2011/8/31 19:03:28)

番場壮吉デンジ星のテクノロジーが後の戦隊の宇宙テクノロジーの原点かな(笑)   (2011/8/31 19:04:22)

番場壮吉『カーレンジャー』のクルマッジクパワーや『フラッシュマン』のフラッシュ星のテクノロジーなどと派生したり提携したりして?   (2011/8/31 19:05:31)

番場壮吉『バイオマン』のバイオ星て意外に高性能な気がするのは個人的なひいきかな?   (2011/8/31 19:06:29)

番場壮吉まだ1号ロボだけで戦ってた時期とはいえ、敵やバイオハンター・シルバの操るバルジオンを相手に奮闘したし   (2011/8/31 19:07:41)

番場壮吉バルジオンには度々苦戦をさせられながら、バイオロボと共に戦った経験みたいなのは他の戦隊では少ないかな   (2011/8/31 19:08:53)

番場壮吉バイオロボ自体は言葉を喋る能力はないけど、ある程度自己意思もありましたね   (2011/8/31 19:09:57)

番場壮吉バイオマンにとってバイオロボは友であり、『6人目の戦士』だったかもしれない   (2011/8/31 19:10:58)

番場壮吉似たようなので、『ゴーゴーファイブ』のライナーボーイも6人目のポジションに近いですね   (2011/8/31 19:11:50)

番場壮吉制作側はライナーボーイを6人目のキャラとして位置づけて節はあったでしょう、ゴーゴーファイブはほとんど見てないけど   (2011/8/31 19:12:54)

番場壮吉では一旦失礼しますね   (2011/8/31 19:13:57)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/8/31 19:14:33)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/8/31 23:37:33)

番場壮吉HDαのゲキレッドを手に入れたけど、アカレンジャーやドラゴンレンジャーに比べたらちょっと身長が低い   (2011/8/31 23:38:49)

番場壮吉デザイン的にはブレスレットやベルトもなく歴代戦隊のなかではちょっと浮く感じがゲキレンジャーにはありますね   (2011/8/31 23:40:18)

番場壮吉せめて同じ拳法を使うリュウレンジャーがHDαで販売されないのは残念   (2011/8/31 23:41:12)

番場壮吉第一話のレジェンド大戦ではほんの1シーン並んでたのに   (2011/8/31 23:41:56)

番場壮吉似通ったモチーフや作風、デザインなどで戦隊は比較したらおもしろいでしょうね   (2011/8/31 23:43:01)

番場壮吉ゴレンジャーによる仮面ライダーよりは簡素化し、記号化したのはやはり石ノ森さんの才能でしょう   (2011/8/31 23:44:44)

番場壮吉モモレンジャーのピンクやハートは女性戦士に継承されてますし   (2011/8/31 23:45:34)

番場壮吉『ジャッカー』のハートクィーンはまんま受け継がれてますね   (2011/8/31 23:47:40)

番場壮吉ミスアメリカはやや別格かもしれませんが、デンジピンクなどにもモモレンジャーのティストは受け継がれてるかな   (2011/8/31 23:49:32)

番場壮吉『ガオ VS スーパー戦隊』では何故か女性戦士だけ別に扱われ変身前と変身後になってました   (2011/8/31 23:51:31)

番場壮吉なぜかメガピンクはガオピンクにコスプレを自慢し説明する(笑)   (2011/8/31 23:52:18)

番場壮吉コスプレ、お色直しは女の特権みたいに   (2011/8/31 23:53:06)

番場壮吉当然に初めに紹介されるのはモモレンジャー・ペギー松山だけと、まとい持ちやウェディングドレスの花嫁はいいけど、金髪の外人って……金髪じゃない外人もいるのに(笑)   (2011/8/31 23:54:57)

番場壮吉桃園ミキや鶴姫、プテラレンジャー・メイは優遇されてたのかコスプレのオンパレードな映像   (2011/8/31 23:56:23)

番場壮吉鶴姫は『有言実行姉妹シュシュトリアン』のパロディもありました   (2011/8/31 23:57:28)

番場壮吉さとう玉緒さんもほんの少しだけ浴衣と水着姿が映ってましたね   (2011/8/31 23:58:33)

番場壮吉でも、もう少し女性戦士も可愛さだけでなく昔みたいに大人びた方はいて欲しいですね   (2011/8/31 23:59:47)

番場壮吉『ギンガマン』の宮澤寿理さんくらいからグラビアアイドル系が女性戦士に目立つようになったのかな?   (2011/9/1 00:01:22)

番場壮吉女性戦士の身長の低さではガオピンクやデカピンクは一際目立ってましたね   (2011/9/1 00:02:28)

番場壮吉ではそろそろ失礼します、おやすみなさい   (2011/9/1 00:02:54)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/1 00:03:32)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/1 07:29:05)

番場壮吉おはよ   (2011/9/1 07:29:16)

番場壮吉HDαのゲキレッドを手にいれたせいか、久しぶりにゲキレンジャーのED、”道(タオ)”を聞いたら名曲ですね   (2011/9/1 07:30:24)

番場壮吉もちろん、OPも名曲ですがOPは激気や紫激気(刺激)を巧みに入れてますね   (2011/9/1 07:32:34)

番場壮吉シングルCD版にはナレーションがないのが玉に傷。アルバムのテレビサイズには入ってるみたい   (2011/9/1 07:33:25)

番場壮吉ゲキレンジャーは『ボウケンジャー』と『ゴーオンジャー』に挟まれて、修行や気とかは今の子供にはとっつきにくかったかもしれませんね   (2011/9/1 07:35:08)

番場壮吉まあボウケンジャーも30周年作品としては、少し中途半端な感はあったかもですが(苦笑)   (2011/9/1 07:36:07)

番場壮吉ゲキレンジャーのOPには効果音として獣の吠える声や修行のハッ!ハッ!と息遣いの入れ方がいいです   (2011/9/1 07:37:17)

番場壮吉道(タオ)はやはり水木一郎さんの力強い声と、修行による”道”を唄ってますね   (2011/9/1 07:38:19)

番場壮吉ゲキレンとダイレンでは時代の違いもあるでしょうね   (2011/9/1 07:40:27)

番場壮吉どちらも中国拳法をモチーフとしながら、共通してるのは拳法や敵味方による因縁くらいでしょうか?   (2011/9/1 07:41:39)

番場壮吉気力、ゲキレンでは激気ですが描写は時代の違いもあり異なるところもあったかも?   (2011/9/1 07:42:44)

番場壮吉そろそろ失礼します   (2011/9/1 07:45:13)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/1 07:45:51)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/3 08:34:44)

番場壮吉おはよ   (2011/9/3 08:34:56)

番場壮吉ゴレンジャーハリケーン!カシオペアっ!(最終回より)   (2011/9/3 08:35:51)

番場壮吉最終回の前の回に『キカイダー01』の池田駿介が出てたのは驚き!ファミリー劇場で見ました   (2011/9/3 08:37:16)

番場壮吉上原正三脚本らしく、昔の恋人に裏切られる展開でしたね   (2011/9/3 08:38:11)

番場壮吉ゴレンジャーハリケーンも初期はともかく、後半はギャグにしか見えない(笑)   (2011/9/3 08:39:38)

番場壮吉黒十字総統自身が黒十字城そのものな正体もスゴイ   (2011/9/3 08:40:52)

番場壮吉バリブルーンもいいですが、バリドリーンはシャープで恰好いい   (2011/9/3 08:42:08)

番場壮吉新エンディングはともかく、バリタンクやバリキキューンが見れたのもよかったかな   (2011/9/3 08:43:42)

番場壮吉バリタンクってバリドリーンからそのままパラシュートで落とすのもダイナミックですね   (2011/9/3 08:44:24)

番場壮吉バリキキューンは対して、今見てもほのぼのしたカラフルなデザイン(笑)   (2011/9/3 08:45:13)

番場壮吉最近の格好よさやギミック優先もいいですが、コミカルなデザインもよしかと   (2011/9/3 08:46:27)

番場壮吉ゴセイのヘッダーチェンジによるデフォルメ体型からリアル体型になるチェンジはよかったです   (2011/9/3 08:49:58)

番場壮吉寝ぼけてるから名前を忘れている……   (2011/9/3 08:50:39)

番場壮吉今月はミニプラ・風雷丸の発売~!   (2011/9/3 08:52:47)

番場壮吉ゴレンゴーカイオーは本当に玩具や食玩で再現されるか不安……   (2011/9/3 08:54:15)

番場壮吉単に背中に合体するだけだったら、ゴセイアルティメットより批判されそう   (2011/9/3 08:55:06)

番場壮吉バリドリーンに小さくても構わないからゴレンジャーマシーンを付属させたり、簡単に発進遊びを再現して欲しいかな   (2011/9/3 08:56:13)

番場壮吉たぶんミニプラじゃ……かなり小さくなりそうだけど(苦笑)   (2011/9/3 08:56:50)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/3 08:57:10)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/3 08:57:47)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/4 08:08:13)

番場壮吉おは   (2011/9/4 08:08:26)

番場壮吉レッドビュートっ!(アカレンジャー)   (2011/9/4 08:09:02)

番場壮吉君達が34番目のスーパー戦隊、ゴセイジャーだな(アカレンジャー・海城剛より)   (2011/9/4 08:10:11)

番場壮吉ウルトラブルーチェリーっ!(アオレンジャー・新命明)   (2011/9/4 08:11:01)

番場壮吉さあ~!かかってきんしゃい!キレンジャーさまのお通りじゃい!(キレンジャー・大岩大太)   (2011/9/4 08:12:06)

番場壮吉ミドレランっ!(ミドレンジャー・明日香健二)   (2011/9/4 08:12:41)

番場壮吉いいわね?いくわよっ!(モモレンジャー・ペギー松山)   (2011/9/4 08:13:26)

番場壮吉何故にモモレンジャーは一言言ってから投げるやら?(笑)   (2011/9/4 08:14:02)

番場壮吉相手が戦闘員でも仮面怪人でも必ず言ってましたね   (2011/9/4 08:14:47)

番場壮吉ゴーカイジャーは今後の展開はどうなるんでしょうね?   (2011/9/4 08:16:36)

番場壮吉バリゾーグ=シドとジョーの確執   (2011/9/4 08:17:32)

番場壮吉アイムさんは故郷を滅ぼされてるわけですし   (2011/9/4 08:17:59)

番場壮吉海賊戦隊達に地球を守る明確な目的はなく”大いなる力”ですし   (2011/9/4 08:18:58)

番場壮吉鎧君が加わったことで感化されなくもないでしょう   (2011/9/4 08:19:37)

番場壮吉ビルドアップ!ボルテックバズーカ!(タイムレンジャー)   (2011/9/4 08:21:08)

番場壮吉チェンジフォーメーションタイムロボα!(β)(タイムレンジャー)   (2011/9/4 08:21:53)

番場壮吉てめぇ~今なんて言った?誰が青二才だと~(ニンジャマン)   (2011/9/4 08:24:50)

番場壮吉見よ!電子戦隊デンジマン!(デンジマン)   (2011/9/4 08:25:39)

番場壮吉我ら!ジャッカー電撃隊!(ジャッカー電撃隊)   (2011/9/4 08:26:10)

番場壮吉シド先輩っ!シド先輩なのか……!?(ジョー)   (2011/9/4 08:27:02)

番場壮吉あのね~、この世はお金で回ってんのわかる~?(ルカ)   (2011/9/4 08:27:47)

番場壮吉まあ~、人々が住みやすそうな星ですね~(アイム)   (2011/9/4 08:28:19)

番場壮吉あたっしには綺麗な宝石には見えるわ~(ルカ)   (2011/9/4 08:28:48)

番場壮吉ルカはいつもそれだ~(ハカセ)   (2011/9/4 08:29:18)

番場壮吉あれは地球で最初のスーパー戦隊、秘密戦隊ゴレンジャー!(幼稚園の先生)   (2011/9/4 08:30:24)

番場壮吉でも、どうして?(幼稚園の先生)   (2011/9/4 08:30:48)

番場壮吉ゴレンジャーハリケーン、ゴミ清掃車っ!(マーベラス)   (2011/9/4 08:31:35)

番場壮吉ゴミ清掃車っ!(ハカセ)   (2011/9/4 08:31:52)

番場壮吉ちょっと離席   (2011/9/4 08:32:44)

番場壮吉アトム撃ち!(スペードエース)   (2011/9/4 08:36:53)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/4 08:37:20)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/4 08:37:52)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/4 15:21:56)

番場壮吉どーんっと行ってみよう!(ハカセ)   (2011/9/4 15:22:28)

番場壮吉どーんかおもしれぇ(マーベラス)   (2011/9/4 15:23:00)

番場壮吉マジレンジャーのキーが光った?(ハカセ)   (2011/9/4 15:23:32)

番場壮吉あいつは戻ってくる。俺の背中を預けられるのはあいつだけだからな(マーベラス)   (2011/9/4 15:24:23)

番場壮吉ああ、たしかに関係ねぇ(マーベラス)   (2011/9/4 15:24:49)

番場壮吉私もあなた方のような方は許してはおけません(アイム)   (2011/9/4 15:26:17)

番場壮吉マーベラスさん、暮らしのなかに修行ありですわ(アイム)   (2011/9/4 15:28:00)

番場壮吉ジャンよ、いいのか?(マスター・シャーフー)   (2011/9/4 15:29:19)

番場壮吉私はシドではない(バリゾーグ)   (2011/9/4 15:29:40)

番場壮吉何の真似だ、私の真似か?(バリゾーグ)   (2011/9/4 15:30:05)

番場壮吉教えてやる、俺達五人は強い絆で結ばれている!(マーベラス)   (2011/9/4 15:31:03)

番場壮吉ゴーカイアニマルハート!(ゴーカイジャー)   (2011/9/4 15:31:33)

番場壮吉烈火大斬刀っ!(シンケンゴーカイオー)   (2011/9/4 15:33:27)

番場壮吉飯だ(マーベラス)   (2011/9/4 15:33:41)

番場壮吉腹減った……(マーベラス)   (2011/9/4 15:33:56)

番場壮吉今日は豚丼だよ(ハカセ)   (2011/9/4 15:34:21)

番場壮吉私、いま誘拐犯さんと一緒ですわ(アイム)   (2011/9/4 15:35:28)

番場壮吉どういうことだ?アイムはザンギャックと一緒じゃねぇのか(マーベラス)   (2011/9/4 15:36:27)

番場壮吉とりあえず失礼しました   (2011/9/4 15:37:45)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/4 15:38:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/4 16:24:12)

番場壮吉戦う交通安全、激走戦隊カ~レンジャ~の陣内恭介です(陣内恭介)   (2011/9/4 16:25:14)

番場壮吉はい、コーヒー牛乳(陣内恭介)   (2011/9/4 16:25:36)

番場壮吉今は戦う力を失って、役者をやってます(陣内恭介)   (2011/9/4 16:26:16)

番場壮吉紙芝居をやって子供達に交通安全を伝えてるんだけど、今度劇団を作ろうと思って~(陣内恭介)   (2011/9/4 16:27:21)

番場壮吉チーキュウでは男のほうからするんだよ(陣内恭介)   (2011/9/4 16:28:52)

おしらせ魔性ありあさんが入室しました♪  (2011/9/4 16:29:03)

魔性ありあこんにちはー   (2011/9/4 16:29:09)

番場壮吉私の仕事……(泣)(インサーン)   (2011/9/4 16:29:18)

魔性ありあアイムちゃんの猫耳かわいいです   (2011/9/4 16:29:33)

番場壮吉こんにちは   (2011/9/4 16:29:48)

魔性ありあ次は 爆竜戦隊ですね   (2011/9/4 16:30:23)

番場壮吉まだあいにくウチの地方では今週がゴーゴー回なので見れてません   (2011/9/4 16:30:29)

魔性ありああら   (2011/9/4 16:30:41)

番場壮吉情報だけは先に来ちゃいますね^^   (2011/9/4 16:31:10)

魔性ありあそうですねー   (2011/9/4 16:31:19)

魔性ありあでも本音はルカさんですw   (2011/9/4 16:31:53)

番場壮吉アイムさんのポニテに萌えかな^^   (2011/9/4 16:32:40)

魔性ありあ萌え~   (2011/9/4 16:33:05)

番場壮吉活動的なポニテはいいです!   (2011/9/4 16:33:42)

魔性ありあそうですねー   (2011/9/4 16:33:58)

魔性ありあ敵だけどゲキレンジャーのメレさんもかわいかった   (2011/9/4 16:34:30)

番場壮吉ルカさんは口がマーベラスみたく悪いですが、女性ヒロインではふてぶてしさがいいかな   (2011/9/4 16:35:37)

魔性ありあルカさん好みーぽい   (2011/9/4 16:36:03)

番場壮吉まだバスコがメレさんや理央のキーを持ってるんでしょうね?   (2011/9/4 16:36:39)

魔性ありあそうでしょうねー   (2011/9/4 16:37:22)

番場壮吉早いうちに取り返して、海賊達が変身したら見物でしょう^^   (2011/9/4 16:38:09)

魔性ありあカメレオンに変身するのはだれでしょうか?   (2011/9/4 16:39:29)

番場壮吉ハカセ?アイムかルカ……鎧君かな?(笑)   (2011/9/4 16:40:19)

魔性ありあおもしろそうです   (2011/9/4 16:40:43)

魔性ありあルカちゃんに変身してほしいs   (2011/9/4 16:41:01)

番場壮吉理央さんやメレさんはイレギュラータイプな戦士ですから……わかりませんね   (2011/9/4 16:41:18)

番場壮吉シグナルマンやズバーンなども変身は誰がするやら(笑)   (2011/9/4 16:42:07)

番場壮吉そろそろ夕食なので失礼しますね^^またです   (2011/9/4 16:42:41)

魔性ありあまたです   (2011/9/4 16:42:47)

おしらせ魔性ありあさんが退室しました。  (2011/9/4 16:43:04)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/4 16:43:09)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/7 07:20:52)

番場壮吉おはよ   (2011/9/7 07:21:03)

番場壮吉『ゴレンジャー』~『タイムレンジャー』までマキシングルで集めたら時間かかりそう(困)   (2011/9/7 07:22:21)

番場壮吉ミニプラで昔のロボットはリメイクされないでしょうか?   (2011/9/7 07:23:20)

番場壮吉ゴレンジャーからアバレくらいまでかな   (2011/9/7 07:24:12)

番場壮吉詳しくは知らないが『ジャッカー電撃隊』は再評価されていい気がする   (2011/9/7 07:25:59)

番場壮吉『仮面ライダー』だって藤岡弘、さんの事故がなくても早い段階で路線変更の企画はすでにあったらしいし……   (2011/9/7 07:27:18)

番場壮吉『ジャッカー電撃隊』ももしもビッグワンが加入しないまま物語が進んでたらどうなっていたか?   (2011/9/7 07:28:06)

番場壮吉スペードエース、ダイヤジャック、ハートクィーン、クローバーキングの四人のままだったらシリアスな展開を貫けたとか   (2011/9/7 07:30:05)

番場壮吉35戦隊のなかで唯一のサイボーグ戦隊という異色さは特筆   (2011/9/7 07:31:08)

番場壮吉『ジャッカー』と『ゴレンジャー』は劇場版『ジャッカー電撃隊 対 ゴレンジャー』で共演してるが世界観は繋がってたことではないですね   (2011/9/7 07:33:44)

番場壮吉あの世界には『キカイダー』『V3』『アマゾン』と他の石ノ森作品からもクロスオーバーしてるだけですから(苦笑)   (2011/9/7 07:35:11)

番場壮吉厳密にはオリジナル戦隊の世界で繋がってるのは『デンジマン』と『サンバルカン』だけですね   (2011/9/7 07:36:01)

番場壮吉『ゴーカイジャー』の世界は必ずしもオリジナルの原点に沿った世界ではないみたい   (2011/9/7 07:36:52)

番場壮吉『ディケイド』みたいにややオリジナルと異なる世界観ということでしょうかね   (2011/9/7 07:38:03)

番場壮吉役者や設定、かつてのレジェンドの物語はオリジナルに沿いながらまた別な歴史でしょうか   (2011/9/7 07:39:03)

番場壮吉そもそもゴーカイジャーの物語の”大いなる力”は未だに謎ですね   (2011/9/7 07:41:05)

番場壮吉34のレジェンド戦隊の力を鍵として残り、各戦隊に認められてこそ真価を発揮する   (2011/9/7 07:42:33)

番場壮吉彼等に認めなければ、真の力を発揮できない   (2011/9/7 07:43:56)

番場壮吉では失礼しますね   (2011/9/7 07:45:15)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/7 07:45:51)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/9 17:37:16)

番場壮吉こんばんは   (2011/9/9 17:37:30)

番場壮吉やっとこさゴーゴーファイブ回がウチの地方でオンエアされました   (2011/9/9 17:38:30)

番場壮吉巽マツリ役の柴田かよこさんは瞳が大きい女優さんで可愛いらしかったです   (2011/9/9 17:39:29)

番場壮吉ゴーゴーファイブ当時は坂口望二香さんだったですね。ゴーゴーファイブはオリジナルビデオ作品の二つしか見てませんが   (2011/9/9 17:41:16)

番場壮吉話の内容も姉妹的なルカとアイムを絡めながら、人助けをテーマとするゴーゴーファイブの人の命は地球の未来を貫徹したと思います   (2011/9/9 17:43:19)

番場壮吉レジェンド戦隊ではピンクなヒロインがゲスト初なのも役得ではあったかもしれませんの   (2011/9/9 17:44:42)

番場壮吉ルカさんが救急の心得がなく妹を救えなかったのは、心深くにあるものだったんでしょう   (2011/9/9 17:45:55)

番場壮吉アイムさんもザンギャックに故郷を滅ぼされてますね   (2011/9/9 17:46:33)

番場壮吉でも、ゴーゴーファイブの大いなる力で身体中からホースを出す演出は面白かったですね   (2011/9/9 17:47:23)

番場壮吉ゴーカイオーってホントにびっくり箱かと感じましたね(笑)   (2011/9/9 17:48:08)

番場壮吉ゲストにちゅらさんの山口あゆみさんと妙に手固いのも、時を感じました   (2011/9/9 17:49:13)

番場壮吉マジレンジャーの魔法で変身してバスコを欺くのも戦隊ならではでした   (2011/9/9 17:50:41)

番場壮吉てっきりフツウに変装でないのは意外だったです   (2011/9/9 17:51:26)

番場壮吉相変わらずバスコはふてぶてしく、ザンギャックの仕業に見せようとして姑息ですね   (2011/9/9 17:52:09)

番場壮吉しっかりとゴーカイからゴーゴーファイブへの変身もオリジナルに倣ってハザードスーツ感はありました   (2011/9/9 17:53:07)

番場壮吉ゴーゴーファイブにはメタルヒーローのレスキューポリスシリーズのノウハウが生かされてたみたいですしね(苦笑)   (2011/9/9 17:54:07)

番場壮吉変身時にマスク越しに素顔が見える演出はなかなか他の戦隊にないですからね   (2011/9/9 17:55:01)

番場壮吉ちょっとルカさんとアイムさんがラストに姉妹的なビジュアルは百合っぽくて綺麗な終わり方でした   (2011/9/9 17:56:08)

番場壮吉では、今夜はもう一体豪獣神を作る予定です   (2011/9/9 17:57:06)

番場壮吉失礼します。気合いだーっ!!   (2011/9/9 17:57:30)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/9 17:58:09)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/9 19:35:46)

番場壮吉豪獣神をもう一体作ってダブルドリルにしました   (2011/9/9 19:36:21)

番場壮吉とある方のブログを見たらドリル三つやレックスヘッドを三つにして怪獣みたいにしてるのを発見しました   (2011/9/9 19:37:57)

番場壮吉工夫しだいで遊べそうなので明日、近所のスーパーに行ったてBパーツがありましたら買うか考えといます   (2011/9/9 19:40:27)

番場壮吉さすがにあまりパーツを増やしても余剰になりますけど(苦笑)   (2011/9/9 19:41:22)

番場壮吉プロトタイプや悪の豪獣神にしても脳内妄想で遊んでもいいですね   (2011/9/9 19:42:56)

番場壮吉豪獣ゴーカイオーにドリル二つやレックスヘッド二つにするのも凶悪でいいかも?   (2011/9/9 19:43:55)

番場壮吉ただ今年のなりきり系のミニプラはロボット系と連動してないのが残念です   (2011/9/9 19:45:14)

番場壮吉昨年のゴセイはテンソウダーやスカイックソードは持てたのに   (2011/9/9 19:45:57)

番場壮吉もう少し工夫が欲しかったです   (2011/9/9 19:46:41)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/9 19:47:16)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/9 19:47:50)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/10 09:19:09)

番場壮吉豪獣神 ミニプラBをゲット♪これでドリルやレックスだらけの豪獣神ができます   (2011/9/10 09:20:05)

番場壮吉……三組分なのでさすがにこれ以上を付けれのはやめようかと思います   (2011/9/10 09:21:10)

番場壮吉豪獣神ももう少しミニプラは売り方を考えて欲しいですね(苦笑)セイクウオ-はまだパーツ配分が考えられてましたが   (2011/9/10 09:22:30)

番場壮吉ゴセイグランドはスカイレオンやシーレオンはまだ単体メカとしては遊べましたのにね   (2011/9/10 09:23:38)

番場壮吉豪獣神はもう少し単体パーツでも遊べる配慮が、小さなお子さんには必要でしょ(笑)   (2011/9/10 09:24:36)

番場壮吉小さなお子さんのためにもバンダイさんは苦慮して欲しいかも?   (2011/9/10 09:25:18)

番場壮吉お子さんは少ない小遣いでやりくりして、どれかパーツが買えなかったら可哀相です   (2011/9/10 09:26:13)

番場壮吉ミニプラ 豪獣神はとりあえずはこれで本当に打ち止めですね(苦笑)   (2011/9/10 09:27:42)

番場壮吉たぶん、また秋~冬頃にゴーカイオ-共々再販されるでしょう   (2011/9/10 09:28:27)

番場壮吉個人的にはバリブルーンの発売が気になりますね   (2011/9/10 09:29:28)

番場壮吉『ゴレンジャー』がおそらくは最後のレジェンドの力になるんでしょうかね?   (2011/9/10 09:30:11)

番場壮吉おそらくは『ジャッカー』の番場壮吉、『ゴレンジャー』の海城剛が最大級のレジェンドでしょうさ   (2011/9/10 09:31:41)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/10 09:32:41)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/10 09:33:18)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/10 18:36:36)

番場壮吉こんばんは   (2011/9/10 18:36:52)

番場壮吉ミニプラ 豪獣神で腕組を増やせしてキングギドラみたいになりました(莫)   (2011/9/10 18:37:54)

番場壮吉さすがに豪獣レックス時の恐竜腕が余剰パーツになってしまった   (2011/9/10 18:38:55)

番場壮吉ドリルを開くことで翼に見立てることが出来るので印象は変わりますね   (2011/9/10 18:40:12)

番場壮吉レックス腕がもう少し表情をつけられたいいんですが、ミニプラ版は口を開くと拳がもろですからね(笑)   (2011/9/10 18:41:39)

番場壮吉腕組がふたつだけでもダブルドリルはできますし、豪獣ドリル状態でレックス腕をドリルが付く前面につけるとアニメ的なメカになりました   (2011/9/10 18:43:17)

番場壮吉腕を増やすと多少パズル的な考えはいるかもですね(苦笑)   (2011/9/10 18:44:36)

番場壮吉しばらく、もう一体の豪獣神は腕の組み合わせで遊びたいと思いますね   (2011/9/10 18:45:44)

番場壮吉来週はミニプラ 風雷丸の発売ですね   (2011/9/10 18:46:22)

番場壮吉来週はミニプラ 風雷丸の発売ですね   (2011/9/10 18:46:23)

番場壮吉↓失敗   (2011/9/10 18:47:07)

番場壮吉では失礼しました   (2011/9/10 18:47:31)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/10 18:48:03)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/10 22:50:10)

番場壮吉こんばんは   (2011/9/10 22:50:26)

おしらせ桜夜さんが入室しました♪  (2011/9/10 22:51:09)

桜夜こんばんはwww   (2011/9/10 22:51:25)

番場壮吉旧版のミニプラ ゴーカイオーに豪獣神のドリルを二つつけたら格好いい反面不便そうになったかも   (2011/9/10 22:52:48)

桜夜いますか??   (2011/9/10 22:53:03)

番場壮吉こんばんはです   (2011/9/10 22:53:05)

桜夜もう、映画・・・行きました??   (2011/9/10 22:53:26)

桜夜私はまだです・・・・   (2011/9/10 22:53:44)

番場壮吉映画は見てないです   (2011/9/10 22:53:48)

桜夜そうですかw   (2011/9/10 22:54:21)

桜夜マーベラス大好きです!!!   (2011/9/10 22:54:49)

番場壮吉基本、食玩で遊ぶのが中心なので   (2011/9/10 22:55:22)

番場壮吉基本、食玩で遊ぶのが中心なので   (2011/9/10 22:55:23)

桜夜そうなんですか・・・・   (2011/9/10 22:55:38)

番場壮吉私はアイムさんですね^^   (2011/9/10 22:56:03)

桜夜かわいいですよね。。。おっとり~しゃべるとこ。   (2011/9/10 22:56:31)

番場壮吉ちょっと世間知らずなお嬢様なのに意外にしっかりしてるのが魅力的♪   (2011/9/10 22:57:38)

桜夜猫みみが。。。。よかったですw   (2011/9/10 22:58:27)

番場壮吉まだウチの地方では放送されてないんですよ(T-T)   (2011/9/10 22:59:10)

桜夜えwwww   (2011/9/10 22:59:22)

番場壮吉今週がようやくゴーゴー回でしたので   (2011/9/10 22:59:45)

桜夜そうなんですか・・・・ごめんなさい・・・   (2011/9/10 22:59:47)

番場壮吉地方なのでいろいろあって一月くらい遅れてるんじゃないかな?   (2011/9/10 23:01:10)

桜夜そうなんですか??   (2011/9/10 23:01:26)

番場壮吉いえ、気になさらずに   (2011/9/10 23:01:41)

桜夜こっちは28話ですよ   (2011/9/10 23:01:49)

番場壮吉たびたびちょっと他の番組が入ってしまい遅れることが多々あるんです、ウチの県   (2011/9/10 23:02:45)

桜夜そうですか。   (2011/9/10 23:03:06)

番場壮吉初めは一~二週間くらいの遅れだったんですが   (2011/9/10 23:03:26)

番場壮吉そのぶん、ムダに食玩で遊び倒すようにしてます(笑)   (2011/9/10 23:04:14)

桜夜でも、誰かと、会話したかったので・・・・   (2011/9/10 23:04:22)

桜夜ありがとうです!   (2011/9/10 23:04:30)

桜夜わかりましたw   (2011/9/10 23:04:51)

桜夜それでは。。。。   (2011/9/10 23:05:01)

おしらせ桜夜さんが退室しました。  (2011/9/10 23:05:20)

番場壮吉かまいませんよ、多少はブログやサイトで情報は見てますから   (2011/9/10 23:05:37)

番場壮吉はい、またです^^情報だけは入ってくるんですけどね   (2011/9/10 23:06:19)

番場壮吉ゴーカイオーにダブルレックス腕にしたらアリですね   (2011/9/10 23:07:10)

番場壮吉レックス状態にしないと右側が左手なので見えてしまいますね(笑)   (2011/9/10 23:08:04)

番場壮吉豪獣神に左右逆転にしてもアリでした   (2011/9/10 23:09:44)

番場壮吉ちょっと腕を逆転しただけでも印象は変わります   (2011/9/10 23:10:17)

番場壮吉安価なミニプラなら多少は変な遊びができる(笑)   (2011/9/10 23:10:51)

番場壮吉レックス腕ならゴーカイ剣はそのまま装備できますしね   (2011/9/10 23:11:50)

番場壮吉脚部を豪獣神にしてもいいかもですね、まだしてないけど   (2011/9/10 23:12:38)

番場壮吉カーレンジャーの天下の浪速合体でしたっけね?互換合体   (2011/9/10 23:13:30)

番場壮吉数少ないトランスフォーマーみたいにした互換合体だったかな   (2011/9/10 23:14:09)

番場壮吉ミニプラは腕や脚部が互換があるから戦隊を越えて合体もできるらしいけど、してない   (2011/9/10 23:15:13)

番場壮吉DXの玩具でもいくつか出来る玩具はあるらしく、ブログでたまに見ますね   (2011/9/10 23:16:03)

番場壮吉また何かオリジナル合体を考えましょう   (2011/9/10 23:16:29)

番場壮吉では失礼しますね   (2011/9/10 23:16:55)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/10 23:17:23)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/12 11:34:46)

番場壮吉デンジマンのシングルCDに続いてサンバルカンのマキシングルをゲット   (2011/9/12 11:35:38)

番場壮吉歌い手は近年では『オーズ』の串田アキラさんです >サンバルカン   (2011/9/12 11:36:53)

番場壮吉ボウケン時期に発売されたCDですが、サンバルカンはエンディングが二つ入ってるのでオープニング含め三曲入りになってます   (2011/9/12 11:38:32)

番場壮吉サンバルカンは唯一オリジナル世界では前作デンジマンと繋がってるので、CDは昭和戦隊はとりあえずこの二つですね   (2011/9/12 11:40:03)

番場壮吉新エンディングは『1たす2たすサンバルカン』でゴーカイや『ガオ VS スーパー』のままですね(笑)   (2011/9/12 11:41:34)

番場壮吉イーグル!シャーク!パンサー!はオープニング、新エンディングで強調されてますね   (2011/9/12 11:42:47)

番場壮吉太陽もサンバルカンは名に恥じないくらい歌詞に表れてます   (2011/9/12 11:43:52)

番場壮吉サンバルカンはよく知りませんが、サンバルカンロボを形成する下半身のブルバルカンは玩具のブログをよく拝見しますが思い切ったデザインと感心します(笑)   (2011/9/12 11:45:39)

番場壮吉三人戦隊の始まりであり動物モチーフを初めにした戦隊でしょうね   (2011/9/12 11:46:36)

番場壮吉デンジマンの劇場版でデンジブルーがすでに動物アクションは取り入れてたみたいです   (2011/9/12 11:47:25)

番場壮吉三人戦隊はライブマンやハリケン、アバレに継承されゴーオンにも組み入れられてるのがわかります   (2011/9/12 11:48:40)

番場壮吉では失礼しますね   (2011/9/12 11:49:09)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/12 11:49:42)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/12 16:51:18)

番場壮吉サンバルカン、バルパンサーの方は小林亜星さんの息子さん(笑)   (2011/9/12 16:52:11)

番場壮吉どうやら『ゴーカイジャー』で出演交渉をされてるらしいです   (2011/9/12 16:52:52)

番場壮吉ちなみに『サンバルカン』内で親子共演をされてた模様   (2011/9/12 16:53:28)

番場壮吉では失礼   (2011/9/12 16:53:41)

おしらせ番場壮吉さんが退室しました。  (2011/9/12 16:54:13)

おしらせ番場壮吉さんが入室しました♪  (2011/9/12 20:33:26)

2011年08月17日 20時40分 ~ 2011年09月12日 20時33分 の過去ログ
【オタ】海賊戦隊ゴーカイジャー
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>