チャット ルブル

「Fate/Grand Orderなりきり」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 版権  雑談  イメチャ  Fate  なりきり


2016年02月17日 20時55分 ~ 2016年02月18日 02時44分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

スカサハ火曜日も呼符で嫁王が来たのだが…この流れならきっとジャックも…も…とか思ってしまう誘惑が…   (2016/2/17 20:55:29)

虚数魔術あっ、ぐだ子さんはお疲れ様です。いってらっしゃいですよー。(出ていく姿に手を振り振り。見逃してるって辛いですね、はい。)   (2016/2/17 20:55:48)

封印指定執行者嫁王の名の通り求める思いには応えるものなのかもしれませんね、その理屈ですと私の元には絶対来ませんが(嫁属性では最強クラスの玉藻いるからしかたないね。そもそも赤王すらいないし!とはいえエミヤにも祝福を、スポットライト月光も好きだよ!)>エミヤ スカサハもこんばんはですね随分お疲れの様ですが…(今日はキャスターアップだからそんなフレのスカサハは酷使してはいませんが)>スカサハさん ……こふっ(そして容赦ない指摘におき太ばりの吐血、胸元はだけて吐血とかせくしー♪(死)>桜さん   (2016/2/17 20:56:08)

虚数魔術スカサハさん? 引けば当たりますけど、引かないと当たるものも当たらないんですよ?   (2016/2/17 20:56:15)

遠坂凛え、気のせいよ気のせい。衛宮君並みには丁重(笑)に扱っているつもりよ?(あはは、やだーって笑いながらもなんだかんだ言ってエミヤの横へと移動したり)…と、こ、ろ、で…誰が「あくま」よ、私のどこにあくまの要素があるのよ、ねぇ?(なんて、問い詰めながら顔をぐぃぃっと近づけて覗き込んでみたり。ちなみに情報源はどこぞのアルターエゴ。)>エミヤ   (2016/2/17 20:57:00)

封印指定執行者ぐだ子さんもお忙しいようですね、お気をつけて(丁度戻ってきた凛と入れ違いになる姿見送り出迎え)>ぐだ子、凜   (2016/2/17 20:57:05)

虚数魔術あぁっ! とっても淫らに吐血してらっしゃいます! さながら深夜アニメの劣勢状態のヒロインのように!(服のはだけ、謎の服破れ、絶対に守られる胸元。私知ってます。よく見ます! )>バゼットさん   (2016/2/17 20:58:42)

エミヤああ、引き際は大事だからな……私もジャックを狙うべきかどうか悩んだ上にコラボを思い出してぐっと……(私とてジャックが欲しいからお互い様だな! 金色のセイバーが出てきたときは身構えた物の…今はとても穏やかな気分だ…)>きょす  うむ、以前ここに来た薔薇の皇帝の手に触れて縁召喚の縁を結ばせて貰ったのもあるだろうな…(というか挨拶が送れたな、はじめまして…と。 ああ、オーバーエッジはかっこいいしな)>バゼ   (2016/2/17 20:58:57)

遠坂凛ま、そうだけど…こう、妹が先に一児を持つ母親になるのもなんだか変な気分が。(確かに非現実的ではないんだけどって苦笑いしながらも頷き。) ……確かにそうなんだけど…うーん、なんだか沼に誘われているような…うー…(妹に心揺さぶられてゆれっゆれ、どうしようかと思わずAppStoreのアプリを開いてうーむ。)>桜   (2016/2/17 21:00:08)

スカサハまあ…今はQPも素材のないので我慢するとしよう…。後、無償石か呼符でないと☆5が出にくいようなのでな…   (2016/2/17 21:00:16)

エミヤああ、あの未熟者相手ならばこの程度の雑な扱いもやむなし……待て、なぜそこで私を同列にする?(苦々しい表情を浮かべるが隣に来るのは…まあ、自然体で受け入れよう) ま、待て凜!どこ情報だ!?それはどこ情報だ!?(ぐいいいいいっと背を仰け反らせて距離をとって。あのじゃじゃ馬娘…!尻でも叩いてやろうか!)>凜   (2016/2/17 21:01:00)

封印指定執行者私も一度だけ10連で孔明玉藻x2の奇跡がありましたし贅沢を言えばキリも無いのは理解してますが、ね(それでも羨ましいのは確か、もし今日やってきたら自分も運を分けてもらおうかとも)>エミヤ 心配無用です、淫らさにおいては桜の右に出る者はいないと今でも確信していますので(露出や胸の大きさばかりが淫ランキング(何)じゃないよ!佇まい的なえろーすは本当最強だと思うのですと口元拭いながら)>桜さん   (2016/2/17 21:05:22)

遠坂凛何故?って…そうね、雰囲気がほら、似てるから仕方ないわよね?こう、弄りやすそうな雰囲気とか(距離を取られればそれだけ、顔を寄せよう。きっと反らしすぎてソファに仰向けに倒れ込んだらその上に乗っかりそうな勢いで。) ?   (2016/2/17 21:05:24)

遠坂凛【っと…途中送信…(あせあせ)】   (2016/2/17 21:05:47)

虚数魔術そのコラボがいいものだったらいいんですけどねー。(新規獲得の意味の強いコラボになるはずですから、そんな大ゴケするような難易度ではないと思いますけど…やっぱり信ぴょう性の高いのはまどマギとかだったりなんでしょうか)>アーチャーさん  あはは…でもそう言うと本当に子供が出来ちゃったみたいで、ちょっぴり困惑しちゃいます。(言い出しっぺは私ですけど、ちらりと覗いた人が「オメデタの話してる!」みたいに勘違いしちゃったらどうしましょう、なんて考えちゃいます)先っちょだけ! 1回だけ! ねっ、ね!(そして私は最後に単発を引いたらタイガー道場でした。もう要りません)>姉さん   (2016/2/17 21:06:40)

遠坂凛まぁ、色々…ね? …で、誰がどんなあくまだってー?(どこ情報かは、はぐらかしながら顔を更に接近させて瞳を覗き込むように。うーん?って問いただすような、黒い笑みを浮かべながらじぃ…っと。視線を合わさせるようにしっかり見つめてみたり。)>エミヤ   (2016/2/17 21:08:01)

エミヤそれは素直に羨ましいな…昔はハズレ扱いだったというのにスキルの見直しが入ってからあのキャスターのサポート能力はうなぎのぼりだからな…特にタマモと組み合わせたときの持久戦能力は凄まじい…(主力一人を二人でサポートさせる体勢がなかなか…)>バゼット  まあ、興味のない分野ならばスルーしてしまえばいい話だしな、幸い限定キャラに頼らないと厳しいというバランスでもなし(まあまどマギならば溜め込んだ石をぶっぱするのも視野に入れる程度には好きだが)>きょす子   (2016/2/17 21:08:09)

虚数魔術とっても不名誉な称号与えられてます……!?(喜んでいいものなのやら、というか喜ぶものではない気がするのでビックリというか、おののいて身を引いちゃいます。)……でも、ほら。淫らなのは私であって私でないといいますか……(黒いのが悪いんです黒いのが。アンリミテッドコードの私はなんなんですか? Fate知らない人がプレイしたらただエロい人みたいに見えちゃうじゃないですか! 私は悪くない!)>バゼットさん   (2016/2/17 21:09:43)

虚数魔術でも、こう……あまり欲しくなくてもコレクター欲、みたいなのって出ません?(……あれ、こういうのが自分が沼に浸かる所以なんでしょうか、文字というか言葉に起こすとそんな気がしちゃいます。)>アーチャーさん   (2016/2/17 21:11:18)

スカサハコラボは…まぁ、のんびりと待つとしよう…。(情報がない今はなんとも思わなくて)桜は少しくたびれた若妻感がする気がするな…   (2016/2/17 21:11:18)

エミヤ失敬な、あいつと似ているなどと不名誉甚だしい…そこは訂正して貰おうか(眉根を寄せて、思い切り苦虫を噛み潰してしまったような顔を浮かべ) はぁ………悪かった悪った、謝罪するよ(これはあれか。猫が構え構えとやっているのと同じ…あれか?と上に乗っかりそうなほどに接近するならば逆に引っ張り寄せよう、膝の上に乗せて髪の毛を手でぐっしゃぐしゃと)>凜   (2016/2/17 21:11:26)

遠坂凛実際、ふた振りのナイフを持って「おかーさん」って駆け寄る子供は怖いのだけど…いえ、まぁ、桜に子供が出来たら全力で祝福してあげるわよ?ほら、式はいつあげようかしら?(困惑する、なんて言えば悪乗りしてみよう。それこそROMっている人たちを勘違いさせるように。) その言い分だと結局十連回しちゃうじゃない!?そんな風に言う人は結局中で出すみたいな感じに…!(いやよ、って言いつつもガチャのページ開いて、そのまま召喚しそうにぷるぷる震える手を必死に押さえ込みながら。)>桜   (2016/2/17 21:12:11)

エミヤふむ……まあ気持ちはわからなくもないが、英霊でもなく興味のない作品でもないのならば、せいぜいその時に呼符が手元にあればそのぶんだけまわしてみようか、という感じになりそうな気がするな(うむ、君は立派な…沼の主だよ…桜…と目を細めて、すっと反らす)>きょす子   (2016/2/17 21:12:40)

封印指定執行者持久戦ならきっとすまないさんがよいのでしょうね、良くも悪くも私の主戦力はゴールデンなので…(補助しても気付くと溶けてしまう事も時々、寧ろやるかやられるか状態)>エミヤさん …流石姉妹、と呼ぶべきですね(所作抜きでも会話だけで醸し出されるえろーす、きっと二人ともなんだかんだ言って最後は中に許してしまいそうな印象)>桜さん、凜さん   (2016/2/17 21:14:58)

エミヤゴールデンは非常に頼りになるが…敵の火力が集中した上にクリティカルされたら一瞬で溶けかねない危うさがあるからな…(あのリアルラックで活躍もすれば出オチもしてしまう感はとても、ゴールデンだ…)>バゼット   (2016/2/17 21:16:30)

遠坂凛なんでいちいち言葉を訂正しないといけないのよ、そんな面倒なことしたくないわよ。 ほら、そんな風にムキになるところとか、そっくり。(クスクス笑いながらそんな事を指摘したりと、完全にからかっている様子。) ……わっ!? ちょ、ちょっと…何するのよ…!?(接近したのは自分だが、唐突に引き寄せられ膝の上へ、しっとりと濡れた髪をぐしゃぐしゃと撫でられればびくっとして困惑したような声をあげる。 ある程度落ち着けばむぅ…っと頬を膨らませながらも満更ではなさそうに大人しく膝の上に収まっていて)>エミヤ   (2016/2/17 21:17:14)

虚数魔術立派な都市伝説ですよね、口裂け女とかそういうのに並びそう……。って、誤解を招くこと言わないでください……!(違います、ちーがーいーまーすー、ゲームの話ですよー! と手をぶんぶん振ってアピール。)それを結局受け入れるかどうかは姉さん次第ですよっ。ちなみに今、3000円のリンゴのカードコンビニで買えば500円追加でポイントが貰えるキャンペーンありますよ……?(なんて、昨日。というか今朝におとこのこから言われたことをぼそり。誘惑は止まりません。)>姉さん   (2016/2/17 21:17:40)

スカサハゴールデンはサブに置いて、出てきていきなりバスターというのが良い気がするな。今のイベントでも随分と助かっている(うんうんと頷いて)   (2016/2/17 21:19:10)

エミヤ君とて悪魔呼ばわりの訂正を迫ったばかりだろうに…自由にもほどがあるだろう。 放置すれば肯定したとみなされ、否定すればムキになったと…最初からガー不じゃないか(どこぞの槍のように肝心なところで反れれば可愛げのあるものを) よく言うだろう?引いてダメなら…引っ張り込めと(まだほんのり濡れているじゃないか、と手のひらの上で髪の毛を均等に均し、どこからか取り出したブラシで手入れを、毛繕いというやつだな)>凜   (2016/2/17 21:21:00)

虚数魔術なんでそんなに自制できるんですか……! やっぱり英霊ともなるとそういう所が吹っ切りつくんでしょうか……。(それなら私も正義の味方目指して英雄入りして課金欲から絶たれたいです。そんな事を考えちゃいます。課金欲にも働いてください抑止力!)>アーチャーさん  な、なんだか遠いものを見るような目で見られてます!? そしてなんか良からぬ印象を抱いてますね!(びしっと指差し。そんな人と関係なんて持ちません! と)>バゼットさん   (2016/2/17 21:21:12)

封印指定執行者ゴールデンの次の戦力がランスロットなのです…そんなに私は三騎士に嫌われてるのでしょうか(ランサー愛のせいか銀とはいえランサーだけは充実してますが、最近はクーフーリンよりヘクトールに浮気しててすまない…)>エミヤさん、スカサハさん   (2016/2/17 21:21:42)

スカサハゴールデンにランスロットがいれば種火周回がとても楽だな。わたしはいつもその二人を使っているぞ>バゼット   (2016/2/17 21:25:27)

エミヤまあ主力がある程度そろっているというのもあるだろうが……私としては無課金のままどれだけ誘惑を振り切って限られたりソースでいいものを引くか…という部分に楽しみを感じているからな。運営からしたらたまった物じゃないだろうがね(ふむ…そうなるとアンケートでもなんでもモーションを何とかしてくれという願いは分不相応な物になってしまうのか?と思案顔に)>きょす子  それは……柔らかいな。ヴラド公やヘラクレスならまだ耐久タイプだがその二人は…(特にランスロットはアーツ効率が悪くて礼装でサポートしなければ宝具を打つのも難しい……なに、という事はスカサハとカルナも…?)>バゼット   (2016/2/17 21:25:43)

封印指定執行者…と、言っておりますがいかがでしょう、エミヤさん(関係――桜の指差しには即座にエミヤに振ってしまう辺り【後より出て先に断つ者(アンサラー)】的な。どちらにとってダメージなのかはあえて触れないでおきましょう)>桜さん、エミヤさん   (2016/2/17 21:26:06)

エミヤむ………そうだな、まあ桜は女性的というかそういった魅力があると思う。それを下世話な表現にすればそういった言い方になってしまうじゃないだろうか(特に…虚数魔術は後ろからのアングルが…な?)   (2016/2/17 21:27:35)

封印指定執行者(金の三騎士なんてなかった(リリィ除く)というよりバーサーカーとキャスターしか自力で引けてない現実が)>エミヤさん   (2016/2/17 21:27:45)

エミヤ(君にいつか良縁があらんことを……と、そっとハンカチを握らせよう、つらいときはそれを使いたまえ…)>バゼット   (2016/2/17 21:29:02)

虚数魔術むむ……けど、それも素直に楽しそうだとは思います。(自分よりも潤っているボックスをお持ちなら、そりゃ楽しいと思います。……なんて嫌味たらしい事考えてませんよっ! 思ってもませんよ! 楽しみ方は千差万別ですからね。なんて頷いてうんうんとしてしまうのは、些か真面目な方向性すぎでしょうか。  あともう私の後に立たないでください、見ないでください。えっちいのは嫌いです。)>アーチャーさん   (2016/2/17 21:30:18)

遠坂凛あら、違ったかしら? 桜が母親になるって話だった気がするのだけど…?(え、違うの…ってビックリしたような表情を作れば不思議そうに首を傾げてみたり。) く…この妹は全くもうっ……!そんな事言われたら回したくなるじゃない…もーっ……わかったわよ、でも一回だけだから…コラボもあるし…そんなに石を消費したくないし…(結局妹の誘惑に負けたみたい。一回召喚しようと別にいらないけど何となく詠唱。…結果は――CMの後で。)>桜   私は良いのよ、私が訂正するのが面倒なだけで、アーチャー、貴方が訂正するのは私は全然面倒じゃないもの。(言い分が俺様主義すぎるが本人は然して気にしている様子はまったくなくて、ふふん、と。 選択肢?勿論最初からあるわけないじゃないってクスリ) …そんなこと言わないわよ、押してダメなら~ってやつじゃない。まったくもう……(口ではそんな事を言いながらも毛繕いは受け入れる姿勢。ぽふりと顔をエミヤの胸板に預けてじっとしていて。)>エミヤ   (2016/2/17 21:31:23)

おしらせマスター候補生さんが入室しました♪  (2016/2/17 21:32:03)

遠坂凛(そしてガチャ結果――玉藻キャット ……持ってないし可愛いから全然ありだけど…!)   (2016/2/17 21:32:27)

エミヤそれと、排出率に対する愚痴などは無課金だから仕方ないと受け流せるのが一番の強みだろうね(手持ちで引ききれなければあきらめる…! まあ、ガウェインやらメルトやらがムーンセルピックアップできてしまえばかなり揺らぐがね…  えー本当にござるかぁ?)>きょす子   (2016/2/17 21:32:40)

スカサハ(頑張ったのではないか…)   (2016/2/17 21:32:59)

マスター候補生ふぅー、ここでしていた話と同じ様な話をしていました――という事でただいまです(大き目の箱を抱えつつ――)虚数魔術はレス蹴りしちゃってゴメンね。あと遠坂さんはキャッツお迎えおめでとー!   (2016/2/17 21:34:12)

封印指定執行者(そっちの玉藻も欲しいです、とっても…はともかくおめでとうございます)>凜さん   (2016/2/17 21:35:17)

エミヤ(タマモキャットは初期衣装が一番好きだな、もっていないが) 相変わらず強引ぐマイウェイだな、凜……(変わっていないと安心すべきか、変わっちゃいないと落胆するべきか…… さすが遠坂商店の悪徳店主、遠坂マネーイズパワーシステムの総元締め……) 毒を食らわば皿まで、が攻め手の開き直りなら、今のは護り手の開き直りという奴だ(こうして大人しくしていれば可愛げもあるのだがね…あと情報元のアルターエゴには覚えていろと伝えておいてくれ)>凜   (2016/2/17 21:35:37)

エミヤおかえりマスター、ここでしていた話というと……(嫁王か)   (2016/2/17 21:36:05)

封印指定執行者お疲れ様です候補生さん、同じような話…おめでたですが!(ガタッ、と効果音入りそうな勢いで)   (2016/2/17 21:36:59)

遠坂凛あら、おかえりなさい。 …何かしらその箱は…ともあれ、ありがとね。(エミヤの膝上で手を振りつつおめでとう、に嬉しそうな笑みを返して)   (2016/2/17 21:37:30)

スカサハああ、よく帰って来られたな、マスターよ(危ない…誘惑に負けそうだったわ)   (2016/2/17 21:37:48)

マスター候補生いや…「コラボの告知が発表の発表かよ!?」的な話だね(自分は持ってますアピールですか?とリヨっ面で見つめ返し/やめろ)>エミヤ   (2016/2/17 21:37:58)

マスター候補生なんでっ!?ないしっ!相手も行為もしてないしっ!(突然の振りに表情真っ赤にして)>バゼット   (2016/2/17 21:38:51)

エミヤああ、なるほど……確かにそれは話題にもなるな(ぐ…!やめてくれないかその目で見るのは!と手鏡で跳ね返し)   (2016/2/17 21:39:00)

虚数魔術違いますっ! そうなんですけど違いますっ! ノーベイビー、イエスジャックちゃんですよ!(傾げる首は頬を手で支えて定位置に戻してあげます。奇々怪々な事なんてありませんから。)……玉藻さん! やったじゃないですか、姉さん! 大勝利ですよ、大金星!(先っちょだけ! 先っちょだけで何とかなるんです! 姉さんの手を取ればぶんぶんぶん。喜びを分かち合います。…………皆さんも引いたら当たりますよ?)>姉さん  それは、すごい強みですね……精神衛生に努められすぎます。私は何度スマートフォンをピッチングしそうになったか……あ、いえ、そんなに気性は荒くないですよ?(例えです、例え。とあははと笑って。  本当ですよ? と一瞬だけ真っ黒になって中指立てちゃいます)>アーチャーさん   (2016/2/17 21:40:36)

虚数魔術ぐだ子さんはおかえりなさい。レス蹴りなんて気にしなくっていいですよー。そして私はこのキャスタークラス集中の時にチョコを集めないと行けないので、名残惜しいですが一旦この場を後にさせて頂きますっ。イベント期間短すぎですっ!(まだまだピースもモニュメントも手をつけられてないんです。でも今日のガチャでロリ礼装三枚になったから効率は段違いだと思います。そして行ってきますっ。そしておのれ文字制限。やむを得ず二分割です。)   (2016/2/17 21:41:03)

おしらせ虚数魔術さんが退室しました。  (2016/2/17 21:41:18)

エミヤああ、おつかれさま桜、また……スマホには優しくな?   (2016/2/17 21:41:52)

マスター候補生うんうん、新しい子が…特に星4ともなれば嬉しいよね。この箱は…これです!(遠坂さんと椅子になってるエミヤを交互に見つめ、ほっほうと意味ありげに笑い…箱から出したのは二頭身にディフォルメされたスカサハさんのぬいぐるみで)>遠坂さん、スカサハ   (2016/2/17 21:41:53)

マスター候補生いってらっしゃーい。クラス事故には気をつけるのよ~(虚数魔術さんの背中に手を振ってお見送り――キャスター出現率アップの時にデーモンがアサシンだった時の絶望感は異常)>虚数魔術   (2016/2/17 21:43:21)

封印指定執行者お疲れ様です桜さん、イベントは今回は…牙が無い分まだそれなりにのペースですね(引いたら当たるはコラボまで取っておきます、手を振り見送りながら)>桜さん   (2016/2/17 21:43:34)

遠坂凛(エプロンも可愛いんだけどね、私も初期衣装が好きね。) あはは、ゴーイングマイウェイに私の強引さを掛けたのね、上手い上手い。…って、誰が強引よ!(楽しそうに笑っていたがふと我に返って、思わず突っ込んで。) 開き直らなくても良いのに、まぁ…良いけど。(ふん…って不機嫌を装って頬を膨らませながら膝上でネコのように体を小さく縮めて収まって。 多分伝えてもその場で、忘れた。とか言いそうだけど。)>エミヤ   (2016/2/17 21:44:48)

スカサハああ、この間の写真から作ったものだな。感謝する(ぬいぐるみを見つけ頷いて)>マスター   (2016/2/17 21:45:43)

遠坂凛なにそのイエスロリータ、ノータッチみたいなノリ…(んむ…ってくぐもった声を漏らしながら顔は元に戻り。)…ん、まぁ…結果論だけど、ありがとね桜。そしていってらっしゃい、頑張ってね   (2016/2/17 21:46:59)

マスター候補生向こうの話題もここで出たのとそんなに変わらなくてね…こっちはその話二回目だよ!ってい言うのもアレだから、こっちも此処で話してた時と同じ様な事を言っちゃってたよ(頷きながら見せる苦笑の表情はいつものぐだ子さんで…手鏡を出されると何か付いてるのかと色んな角度で自分の顔を映し)>エミヤ   (2016/2/17 21:47:12)

エミヤ(エプロンはなんと言うか…特殊案件すぎるからな。まああの着物もガバっとしているが) テクニカルタイプに見せかけてパワーキャラなのは周知の事実だろう、現実は認めるべきだぞ凜?(振り返った額を指でぐいーっと押しはなして) 開き直らなかったらどこまで押し切られていたか…抵抗が強ければ強いほどバチンと弾けた時の威力も上がってしまうと学習したんだよ(全く気まぐれな物だうちのお猫様は…と腕を回して支え。 その時は思い出させてやろう)>凜   (2016/2/17 21:49:04)

マスター候補生そうそう、結構いい感じに作れたと思うんだけど…ゴホン、それじゃあネロ・ブライド召喚&最終再臨おめでとー!(未再臨時のマスクや最終時のヴェールなどのアクセサリも一緒に手渡して)>スカサハ   (2016/2/17 21:49:28)

エミヤああ、確かに…そういう時は少し話題に困るね。本人相手に言うわけにも行かないし……(そうだな、大きな瞳が二つ付いているかな…リヨ面のあの目は吸い込まれそうだよ、怖い意味で)>マスター   (2016/2/17 21:50:03)

スカサハああ、ありがとう。毎日じわじわとブライドのレベルを伸ばしているところだ。対人宝具は貴重だからな(オプションまで色々と付いているのを見て目を見張り)>マスター   (2016/2/17 21:53:52)

封印指定執行者すみません、私も先程から受けてる電話が少々長引きそうですので失礼します>ALL   (2016/2/17 21:54:31)

おしらせ封印指定執行者さんが退室しました。  (2016/2/17 21:54:34)

エミヤああ、おつかれさま、また   (2016/2/17 21:54:48)

遠坂凛(エプロンは全然ありなんだけど、玉藻キャットに関して言えば着物の方が似合ってるというか。) うるさいわね、もう…そんなこと言ってるとガンドぶっぱするわよ…!(サーバント相手だと意味はなさそうだけど、そこは自分のオーラ的脅しの威力加味してとか。) んー?アーチャーがソファに倒れるまで、かしら?(真面目に答えてみよう、膝上で丸くなりながら。)>エミヤ   (2016/2/17 21:54:51)

マスター候補生そそ。まあ他の所でも何回か同じ様な話をする事にはなると思うんだけどね。それと、エミヤもネロ・ブライド召喚おめでとう(箱から出したのはスカサハ同様に二頭身にディフォルメされたエミヤなぬいぐるみ。服は未再臨なデザインだけど手には黒い弓と偽・螺旋剣を持たせていて)>エミヤ   (2016/2/17 21:55:01)

遠坂凛あら、お疲れ様。また会った時はゆっくりお話しでもしましょうね   (2016/2/17 21:55:29)

マスター候補生お疲れ様。お話しながらだと大変だよね…(自分は早々にギブアップでした…と先程の呼び出しを思い出し)>バゼット   (2016/2/17 21:56:34)

エミヤ(うむ、メイド服も悪くはないのだが、あの狐尻尾には着物がよくにあ…猫要素のほうが強いが…まあどっちでもだな) 判った判った、私が全面的に悪かったからその辺で許してくれ(謝るというよりも子供をなだめるような口調で、手を取ってストンと降ろさせて) 私をソファーに押し倒してどうする気だったんだ(全くはしたない、と膝の上でゆらゆら揺らしというか転がし)>凜   (2016/2/17 21:57:34)

スカサハ…それにしてもブライドの第二段階を見た時は驚いたな…レオタードと言うかビスチェというか(タイツの人が言っても、という気もするけれど)   (2016/2/17 21:57:57)

マスター候補生セイバーは対人宝具持ち少ないからね…全レアリティ通しても3人しかないないし。ウチはそういう部分はどうしてもフレンド頼りになっちゃうから羨ましいな(特別パーツ?として術クーフーリンっぽい青色のローブが付いてます。これで君のスカサハさんもキャスターに!)>スカサハ   (2016/2/17 21:59:12)

エミヤまあ話題性は抜群だしな。私も知り合い連中に嫁王を見せびらかせてヘイトを稼ぐ予定だ(親しき仲だからこそ礼儀を全力投球でぶつけるのもやむなし) む……これは…ありがたいマスター、なによりの贈り物だ……(ぐぅ…と感極まってぬいぐるみを抱きしめる。カルデアで取り上げられた私の相棒…!会いたい、会いたいな…!)>マスター   (2016/2/17 21:59:14)

遠坂凛(玉藻なのにキャットとはこれ如何に。紛らわしいというかなんというか、貴方みたいに。なんで弓兵なのに双剣でランサーと渡り合うのよ…!) ふん…そこまで謝られたら、まぁ良いけど。…でも凄く子供扱いされてる気がするんだけど、気のせいかしら…?(顔を見上げればじっと見つめて首を傾げ。) え、押し倒すだけよ。何を想像してるのよこのむっつりアーチャー。(はしたないだなんて、一体何をって真顔。でも揺らされれば心地よさそうに体から力を抜いて)>エミヤ   (2016/2/17 22:02:20)

スカサハ最近はボスのHPがどんどんと増えているからな対人宝具は貴重なものだと思うぞ…。(マスターこだわりのオプション装備まで)>マスター   (2016/2/17 22:02:36)

マスター候補生絶賛私のヘイトも上昇中だよコンチクショー!(ぷくーっと頬を膨らまし)うん、その言葉はありがたいけど…女の子を膝の上に乗せてぬいぐるみを抱きしめる190cmのマッチョメンとか絵面的にちょっと…うん、なんだかお楽しみのところ邪魔しちゃってゴメンね(遠坂さんに謝りつつすすーっと身を引き。ぬいぐるみを抱きしめるとエミヤさんも抱きしめられた様な感覚を受けます。人形+英霊(エミヤ)の髪+タマモに相談=後はわかるな?)>エミヤ、遠坂さん   (2016/2/17 22:04:40)

遠坂凛(なにその呪いの藁人形みたいなぬいぐるみ…!?)   (2016/2/17 22:05:33)

エミヤ(だが猫耳猫ハンドに狐尻尾の過積載具合は嫌いでは……あれはランサーが令呪効果で手加減をしていたのもあるのだろう…そもそも私が弓で本領発揮なのはホロウで示された通りで…) 事実子供だろう?君は…16かそこらならまだまだ未成熟という他ない。 あの状況であのまま押し続けていれば自然その通りの体勢になっていたと思うが…(よもや考えなしにしていたのか?していそうだな…と、ゆらゆらと膝の上で揺らしていると子供を寝かしつけているようだな…)>凜   (2016/2/17 22:06:45)

マスター候補生そうだね、ウチは赤セイバー(ネロに非ず)に頑張ってもらうよ。その前に彼も最終再臨しないとね…(禁断の頁を交換してこよう…と溜息ついて。こう、原作にないオリジナルなオプションがキット化されるとワクワクしちゃう系なマスターなのです)>スカサハ   (2016/2/17 22:07:44)

エミヤふっ、こうした運の問題は仕方ないな、運の問題は!(所詮幸運Eというのは幸運セーヴの達成値の目安に過ぎず実際の幸運とは違うのだよ…!) 私は行った事ないがネコカフェというのはこんな物かな?という気分であって、マスターが気を回すような事はないか………待てマスター、このぬいぐるみ…なにかよからぬ魔力が…いや、呪力か?(ぬいぐるみの髪の毛を軽く引っ張ってみる、痛い……真顔で無表情でマスターを見る)>マスター   (2016/2/17 22:08:55)

スカサハわたしにしてもブライドにしてもソロモンと魔神柱との相性が悪いのは納得出来ぬがな…。三騎士こそ花型であろうに(ラスボス戦で活躍できない憤りがふつふつと)…実現すれば良いな、キャスターなわたしも>マスター   (2016/2/17 22:10:46)

遠坂凛(まぁ、エミヤが双剣乱舞する様は結構格好よかったけど…ただやっぱり弓使えよ、とか最初に見たときは思ったわね…) 貴方だって年齢的には…ああ、でも髪が真っ白って事は相当な年配かしら?それはそれは、ご老体に多大なご迷惑を(クス、クスって笑いながら膝上でゆらりゆらり。段々うとうとしてくるがこのまま寝入ってもそれはそれで良さそうではあるが。)>エミヤ   (2016/2/17 22:12:40)

マスター候補生さて、私ももうちょこっとだけチョコ集めに――あ、ごめん。今のなし。それじゃあまたね!(部屋を出ようとしたところで振り返り)ああ、それは人形へのダメージがエミヤに、エミヤへのダメージが人形に送られる様になってるから安全な場所に置いておくといいよ?>エミヤ   (2016/2/17 22:13:03)

エミヤああ、お疲れ様…なんだって?(え?なに?もう一度頼む…と聞きなおし)スケープドールか何かかこれは……確かに有用だが…マスターからの贈り物を傷つけないようこれからは戦い方も気をつけないといけないな(おつかれさま、と)>マスター   (2016/2/17 22:14:36)

マスター候補生三騎士は対魔力持ちだからキャスターの天敵とはよく言われてるから、その辺りをソロモンが対策したのかもね(スカサハ師匠の呟きに自分なりの推測を返しつつ、今度こそスピードぐだ子はクールに去るぜ――当カルデアではキャスタースカサハ師匠の実装と召喚を末永くお待ちしております。そして遠坂さんは上手く絡めなくてすまない、本当にすまない…)   (2016/2/17 22:16:15)

遠坂凛ぐだ子はお疲れ様ね、…流石にもう、チョコは見飽きたわ……(カロリー過多で体重も増えそうだしって思いつつ手をふりふり)   (2016/2/17 22:16:16)

おしらせマスター候補生さんが退室しました。  (2016/2/17 22:16:25)

エミヤ(あの槍とガンガンぶつけ合って衝撃波が飛び散る切りあいはFateの世界を印象付けるとても良い物だったが……というか弓を使ったら使ったで数キロ先からホーミングスナイプでセイバーの防御力をぶち抜けるとか逆に扱いづらいことになっているからな…) さて、英霊は生涯の経験を持っているがメンタリティは全盛期の物に寄せられるからこうだとは言い難いな…まあ、余り長い人生ではなかったが少なくとも君よりは年上で経験豊富だよ、凜(うとうとし始めればブランケットを背に回し、自分にとってはひざ掛けのように…これは暖かいな)>凜   (2016/2/17 22:17:20)

エミヤ私も最初はあの柱とぶつかったときは確かセイバーセイバーアーチャーだったのでものの見事に蹂躙されて、令呪を使うハメになったな……(と苦い思い出が蘇る)>スカサハ   (2016/2/17 22:17:58)

スカサハわたしもセイバー中心で行った覚えがあるな…主人公っぽいからという理由で…大変だった覚えがあるな(うむむと眉を寄せて)   (2016/2/17 22:21:40)

遠坂凛(弓、の射程じゃないわよね、ヘラクレスの時と言い。援護命令くだしたのは私だけどどんだけ遠くまで行ってるのよ。(と言う理不尽な抗議) 経験豊富、ね…ふぅん…(ニマニマ。だからあくまって言われるんだって?知らないわよって目逸らし。ブランケット掛けられれば本格的にうつらうつら…そのまま気づけば寝息を立てていたのでした――って私はフェードアウトしましょう。…なんだか中の人まで眠くなってきたわ…それじゃ、お疲れ様)   (2016/2/17 22:21:51)

おしらせ遠坂凛さんが退室しました。  (2016/2/17 22:21:56)

エミヤ私は単にあの頃一番強い面子で言っていたから…他は育っていなくて大変だった(まだ上級で銀種ばかり出ていた頃だったから…)>スカサハ   (2016/2/17 22:22:51)

スカサハまぁ、ソロモンは噛ませ犬なのだと思っているぞ。きっと真のラスボスではわたしが活躍できるはずだ(うんうんと頷いて)   (2016/2/17 22:24:50)

エミヤ(一応弓の英霊だからね私は、現役時代はスナイパーライフルを良く使っていたし…それに正統派アーチャーのアーラシュ殿の射程は2500km、およそ私の千倍だぞ?) なんだその意味深な……はぁ、普段からこうして大人しくしていれば可愛いものなのだが。おやすみ、凜(ブランケットでくるみこんで動かないように膝の上でベストポジションを探って、お疲れ様)   (2016/2/17 22:25:00)

エミヤまあ、確かにあそこまであからさまに強大なラスボスだ!とアピールしていると、逆にさくっと死んで真の黒幕が出てきそうだな…(まるでレフのように)   (2016/2/17 22:25:34)

スカサハ確か7つ…の特異点があるのだったか?7つの聖杯を集めればどんな願いも叶える、とか…ソロモン王以上というのも思いつかないのだがな(単に知らないだけかもしれないけれど)   (2016/2/17 22:28:10)

エミヤそれは中に何か星の浮かんだオレンジ色のボールと勘違いしていないか!?聖杯は一つで十分のはず…それにハロウィンのイベントでも聖杯をくれたわけだし、消耗品のような気もするがね   (2016/2/17 22:31:06)

スカサハ聖杯は早く使えるようになると良いな…。後はマシュをもっと使ってやりたいのだが…(コスト0で礼装をつけているだけの存在になっているし)   (2016/2/17 22:33:30)

エミヤああ、さすがにそろそろ愛着だけで使うには基礎ステータスが…というか宝具の効果ももう少し、カットではなく無敵にしてくれてもいいと思うのだが…(イベントで礼装詰むのには便利なのだが…)   (2016/2/17 22:34:42)

スカサハそうだな、せっかくの盾の宝具なのだし無敵は欲しいな…。ダメージ反射とかでも良いぞ。──さて、今日は少し早いがこれで失礼させていただこう   (2016/2/17 22:38:02)

エミヤエクスカリバーを防ぐ演出は凄くかっこよかっただけにな…ああ、おつかれさま、また   (2016/2/17 22:38:53)

スカサハ(軽く手を上げると部屋を後にして)   (2016/2/17 22:39:22)

おしらせスカサハさんが退室しました。  (2016/2/17 22:39:27)

エミヤさてどうするかな……チョコでも集めながら少しだけ待ってこなければ落ちるか   (2016/2/17 22:39:56)

おしらせ沖田総司さんが入室しました♪  (2016/2/17 22:51:53)

沖田総司こんばんはーっ…ってあらら?? 貴方お一人でしたかっ。今日は早めに来てみたのですが…とはいうものの、平日ですし、ねむたくなるまでお話できればいいやみたいな感覚なので気にしないでもないですがねっ。(ドアを開けてびっくりしながらも、お一人…しかも同じ日の丸のサーヴァントがいらっしゃるではありませんか!と希望を持ち直しながらお部屋に入ってご挨拶をして)   (2016/2/17 22:58:23)

エミヤいや、ちょうど良かった…今まさに部屋から出ようとした瞬間だったから、いや本当にギリギリだった。ありがたい(部屋から出て行く寸前に廊下に気配を感じてソファにすとっとした。寝てる凜は奥の暖かい場所にでも安置しておこう)   (2016/2/17 22:59:41)

沖田総司そ、そうでしたかっ! あ、もし眠たかったりとかでしたらどうかご遠慮なさらず、ですよ?? (出て行かれるはずだったとのことを聞けば、もしかしたらと思って、お節介ながら聞いてみて。)   (2016/2/17 23:05:04)

エミヤいや、どっちかといえば誰もいない部屋で一人待つのも…という理由だったからね。来てくれてむしろ嬉しいさ(まあ座りたまえとソファをぼふぼふと、お茶を入れようか?ああ、お茶菓子も持ってこないとな…気が利かずにすまない…といそいそと歓迎の準備が整っていくテーブルの上)   (2016/2/17 23:06:40)

沖田総司なるほどなるほど…って、こんなただの壬生な剣士にそんなにしていただかなくてもいいんですよ!?(あっという間に華やかになってくるテーブルの上に、遠慮の意を示しつつも、心の中では、いくぞお菓子たち、いただきますの準備は充分です。で←)   (2016/2/17 23:12:55)

おしらせチャールズ・バベッジさんが入室しました♪  (2016/2/17 23:13:49)

エミヤまあ我々日本人からすれば近代最後の剣士で、子供心に新撰組には憧れたクチだ。そんな相手をもてなせるのならば……いや、まあそういうのを抜きにしてもぼんやりしているところに友人が来れば嬉しい物だよ(そんなわけで濃い目の緑茶にオーソドックスな生八橋をセッティングして)   (2016/2/17 23:15:45)

チャールズ・バベッジ中々寝付けぬのでふと覗いてみれば人恋しさにお邪魔するので、ある(そもそも蒸気と鉄の身体に睡眠は必要あるのかとの疑問はさておき、睡魔がやって来次第落ちるスタイル故に夜のお茶会めいた雰囲気のお二方には気にせずとも、なスタイルで構わずと)   (2016/2/17 23:16:15)

エミヤこんばんは、蒸気王。ええっと…オイル…ではないな……石炭。石炭でも用意すれば…いいのかな?(確か奥の方にキャンプ用の…ああ、これは木炭だったな…といそいそと、ほんと何を食べるのだろうか…ホワイトデーはどうなるのか…とても気になる)   (2016/2/17 23:18:28)

沖田総司あっ、こんばんはーバベッジさん。ちょっと土下座してみてくださりませんっ??(ましーんなお身体でどうやったら…と長く疑問におもっていたことを蒸し返して←)   (2016/2/17 23:18:43)

エミヤいきなりのDOGEZA要求!?(この二人に何があったのか…!)   (2016/2/17 23:19:18)

チャールズ・バベッジ…基本的に熱量さえ確保出来れば拘らぬのである、が(木炭は吹き出す蒸気が黒くなり気味故に少なくとも屋内では遠慮すべきであろう、と。ホワイトデー…時期的にコラボに埋もれてしまう予感がするので、ある)土下座――最近の可動率を甘く見ない方がいいのである(膝腿の関節は何気にスライド機構搭載、最近は日本のとある玩具メーカーも採用したと聞くが此のサイズでの実現は未だ不可能であろうかと自負も込めながら見せる堂々たる――DOGEZA)   (2016/2/17 23:24:03)

沖田総司あ、あははっ…そんなことを言われるとなんだか嬉しいですね。ではお言葉に甘えて…。(憧れとか友人なんて言われれば、少し見栄を張ってみたくなったのか、普段はありえないくらい丁寧にソファにちょこんと座ったりと上品に振る舞ってみせて←)>エミヤさん   (2016/2/17 23:25:00)

エミヤとなると…この時期なら灯油か?(ポリタンクに醤油ちゅるちゅるを突き刺して蒸気王の前にドスンと。そういえば被ってしまうな……いったいどうなるのか、ホワイトデーとなれば腕の見せ所だというのに) むぅ!股関節のスライド機構に腿の回転軸、膝の二重関節……これは…プロポーションを維持しつつ可動域広げたTAKUMIの技……!(そしてウェザリングも完璧…やる!という表情で)>蒸気王   (2016/2/17 23:27:24)

沖田総司…おぉぉっ!すごいですすごいです!!超C○O○ですよ貴方!!(胸元あたりで小さくぱちぱちと拍手をしながらびっくりというよりも喜んで← なんですかお二人しその横文字は! MIBUROだってまけてません!(ぐだお←))>バベッジさん   (2016/2/17 23:29:34)

エミヤ沖田総司といえば新撰組に詳しくない人間でも知っているくらいだしな、まあ…女性だったというのは驚きだったが(そしてあの二頭身でキャッキャしてた謎生物があんなに可愛らしくなるとは…社長!普段より気合入ってませんか社長!) それにまあ、そういうの抜きでも個人的な友誼というのは大事にしたい(沖田が上品に振舞うのならばとこちらも背筋をピシリと伸ばして、おそらく寺仕込みの作法で八橋をしずしずと…カルデアは地下だから無理っぽいが月が見たくなるシチュエーションだなこれは)>沖田   (2016/2/17 23:30:55)

チャールズ・バベッジ――此れは、悪くないのである(DOGEZAより上体起こし復帰しながら眼前のポリタンクの中身をご相伴、蒸気機関はそれこそタービン的な意味では原子力にすら対応する故に灯油が問題あるはずも無く)今の世も機械の発展は続いており実に僥倖である。進歩を無くせば科学そのものの存在否定に等しい故に…我が関節部もその一つである(最終降臨で完成を見た機体とは言えど回収の手を止めた訳でもなく、いずれ限界突破が実装されるのを信じながら設計図を書いてはすぐに新たな発想に至り破棄するのを繰り返すのは生前と変わらぬ姿とも)>エミヤ   (2016/2/17 23:37:42)

チャールズ・バベッジ…かのキャスターは我と真逆とも呼べるのである、己が生み出す技術ではなく財力により支援し生み出す技を用いての召喚術であれば…お互い少年のロマン枠である、な(マスターサイドの口調だったのはさておき思い出す海魔召喚系キャスター、今回はセイバー枠もあってか微妙に影の薄い気もしなくはないが。羽織姿には己の妙に幼子の目を輝かせる外装と重なる部分もあると思え)>沖田   (2016/2/17 23:41:11)

エミヤ冬のお供…北国の生命線となれば神秘のタービンを回すのにも不足はないだろうさ(始めて原子力発電がお湯沸かしてタービン回してたと知った時の衝撃といったらもう…) 人は道具を生み運用していく生き物だしな、歴代の星の開拓者も近代では特にそういった趣が強いだろうが……やはり、機械というのは憧れ、浪漫というものを強く感じる(やはり…羽、羽が付くのか!?いやガトリングも捨てがたい……いっそ換装式!換装式というのはどうか!とドンドン盛り上がっていく少年ハート)>蒸気王   (2016/2/17 23:42:38)

沖田総司えぇっ!?いやいやそこまで…そこまで知名度あったんですか私!?(むしろ近藤さんや土方さんが目立ってて…なんて思っていたからか、赤い弓兵さんのお話を聞くと、そんなばかなとびっくりして。 はい。自分のことながらないすです社長さん!← ) むふふっ、なんといいますか、しみじみしてきますね…「春の海」でも聴きます??(生八つ橋をぱくっと口に加えつつ、雰囲気に合わせてWAでMIYABIな音楽でも聴きましょうと、どこからともなくすまほをかざして琴の音楽を流しはじめ← お正月のすーぱーで聞き飽きたなんていわせません← )>エミヤさん   (2016/2/17 23:44:03)

チャールズ・バベッジそういえば貴様も道具を生み出す者であった。かの英雄王は贋作と称したようであるが全ての発明は模倣より始まると呼んで差し支えないのである。そして我が機体は浪漫そのものでありたいので、ある(眼前の弓の英霊はそれ以前は日常的に工作に励んでいたと聞く、もし違う生き方があれば己のような道を歩んでいたのかもと勝手に思いながら。個人的には重量級はそれを突き詰めてこそと思うが故に重砲・パイルバンカー辺りを所望したいのである)>エミヤ   (2016/2/17 23:49:43)

沖田総司ふむふむ…貴方もさすがキャスターのサーヴァントなだけのことはありますね。私の生前ではあまり魔術とかなんて信じられていませんでしたからねぇ…私からしてみれば皆さん超○OOLですよ!(幕末に魔力とかなんてありませんから!なんていう見解を持っていた自分にとっては初めて見るものばかりでわくわくする気持ちすら芽生えてきて)>バベッジさん   (2016/2/17 23:52:17)

エミヤ知名度という意味では正直ぶっちぎりじゃないだろうか(何より病弱な美形検視という属性がずるい。 最終再臨のあの絵は…ああ、ほしかった…とても…) なんというか…雅だな。ああ、正月でよく聞いたなこれは…雅楽のどことなく切ない音色は確かに月によく似合う(秋もいいが、冬の凜と冷えた空気の中での月見も良い雰囲気だと思う)……最近の道具には親しんでいるんだな(そして取り出されたスマホに目をぱちくり。私の若い頃(冬木時代)にはあんな機械なかったのに…これが若い娘の順応力という)>沖田   (2016/2/17 23:52:48)

エミヤ私の場合は…模倣からの解析ではなくなぞっているだけだがね。だからこそ先達の努力と創意に頭が上がらないよ。 そして貴方の体はそれらの体現…端的に言うと、男の子だな(物弄りは好きだったが発明に至ったかどうか…あとプラモとか好んでそうなのに登場はしなかったな…。 ああ、杭の長さが身長よりも長いパイルバンカー…浪漫だな)>蒸気王   (2016/2/17 23:55:36)

チャールズ・バベッジ貴様の時代では黒船すら魔術の産物として当初捉えられていた感も見受けられるのである、とはいえそれを無知と笑い飛ばす事こそ愚かしい――ともあれ、その三段突きこそ魔術としか思えぬのである、が(逆に東洋の神秘の代表格サムラーイとこうして対面すれば思う所は多く、同時に今も三段突きの理論理解出来た気がしません経験値先生!と謎の電波まで発信しながら)>沖田   (2016/2/17 23:56:10)

チャールズ・バベッジ寧ろ我が此処最近苦心していたのはこの機構を搭載する手段であった、が(そして沖田の弄るスマホに視線を落とせば何処からともなく取り出すタブレット――スマホではどうしようが手指のサイズ的に対応不可能だったらしく、指を近付ければ画面を破砕もせずスライドさせる技を。指先に軟質素材を取り付ける程度の魔改造であれば非公式でもあり大目に見て貰えるだろうとまるで胸を張るような仕草を一人)   (2016/2/18 00:02:22)

エミヤなんと精密かつ繊細なマニュピレータ…(これが蒸気王の真髄……というか彼は一体どこまでメカでどこまで人間なのだろう、コネクタ突き刺して直接操作とか出来ないのだろうか…と新たに降って沸いた蒸気王の生態に頭を悩ませるのだった)   (2016/2/18 00:04:05)

沖田総司ふふっ…それはさすがにありませんよ。本物の私は実在してたかすら疑わしいんですよっ??(ぶっちぎりなんて言葉を聞くと、思わず笑ってしまいながらも、ちょこっとおさらいがてらにすまほでしゅっしゅしながら自分についての情報を拾い集めてみて← こ、これはなんと申せば良いのでしょうか…こほんっ、貴方の最終再臨の絵だって負けてませんよ!?) 月…ですか…。今お月さま見えますかねっ??季節はずれのお月見でもしますか??(今改めて見直したら、めちゃめちゃ珍しい3人組ですねっ、なんて思いながら、外が見えるかすら不明なこのお部屋で冗談混じりに笑いながら聞いてみて←)>エミヤさん   (2016/2/18 00:06:22)

チャールズ・バベッジ其れを言えば我も何一つ完成させはしなかったのであるが、な(計算機、階差機関、解析機関…全て完成を見たのは己の死去後、とはいえ皮肉や苦笑でもなく只淡々と口にするのは完成せぬ所以は製作途中に改良点を見出し続ける故に。妥協し完成させるよりは理想を最後まで求めた我が人生に後悔など存在せず――それはきっと弓兵も同じであろう、と。外部操作に関しては英国に保管されているという半身ずつの脳を手に入れれば可能性は皆無では無いが、と)>エミヤ   (2016/2/18 00:10:11)

沖田総司な、なんだか私お説教されてます!?と、とりあえずすみませんでしたっ!! 三段突きも修行をしているうちにできるようになったもので…原理はわかりませんごめんなさい!!(魔術なんてないでしょっ、とか生前思っていただけあって、コトッとお茶の入った湯呑みをテーブルにおくと、全力でこちらもDOGEZAで謝り← すっかり横文字にはまってしまいました。←)>バベッジさん   (2016/2/18 00:10:52)

エミヤそこをぶっちゃけたら色々怪しくなる人物が多いからストップだ!(むしろ新撰組に詳しい人よりも詳しくない人に人気があるというそんな印象。 というかちょっと隙が多すぎじゃないだろうかあの最終再臨…ふふ、あの剣を振るえればパーフェクトだったのだがね…というか私の再臨絵使えない装備を持たせないでくれないか!違う、使わせてくれ!) そもそもカルデアの外を観測した瞬間に酷いことになりそうな予感が…そう考えると便利だな、レイシフト…(特異点以外にも飛べるようだし、もしや究極のデートスポットなのかレイシフト装置。イベントになるとどいつもこいつも気軽に使っているし)>沖田   (2016/2/18 00:12:01)

おしらせロビン・フッドさんが入室しました♪  (2016/2/18 00:13:20)

エミヤ後に続く道を作った、そういう意味では貴方の開拓者だろうさ(プログラムというのは現代社会ではもはや切り離せない重要なテクノロジー、あと階差機関は名前からしてロマンをくすぐる…とてもすばらしい…。 昔の人間は補完するの好きだな、脳)>蒸気王   (2016/2/18 00:14:27)

ロビン・フッドほぉ……実在が怪しいなんて言ったら、俺なんかどうなるんだよ……なんてな……こんばんはと。(何やら話し声が聞こえると、音もなくやってくる緑の装束の青年の姿がと)>all   (2016/2/18 00:15:21)

エミヤ貴様の場合はむしろ、実在しない英雄の役割を与えられた代替召還のようなものだから逆に存在は確かなんじゃないか?ああ、こんばんは   (2016/2/18 00:17:59)

チャールズ・バベッジそう堅苦しく考える必要は無いのである、何分このような喋りと思考回路しか存在せぬ身故。原理は不明なれど修業が結果を成す…かのRO-NINも確かそうであった、な(謝罪されれば困ったような、との表現とも違うが気遣いは無用との意味合いだけでも通じたであろうか、新撰組の大半は何処かの十勇士よりは存在を確信しても良いのではないかと資料検索し至る結論、最臨絵についてはやめてください!それより生みの親のやかん絵が人気だった蒸気王がここにいるんですよ!と再び謎の電波。霧の街では月も中々眺められはしなかったがもし見られるものならば――と)>沖田   (2016/2/18 00:18:18)

沖田総司あ、はい!ストップですね!(ピッとすまほの電源を切りながらテーブルの上に乗せて。 えっ??隙はないつもりなのですが…えっとほら、枠の中ではみえないけれど、その枠の見えないところに無数の剣が…ってこれ貴方でしたね、ごめんなさい← 仰るとおりです!!ついでにあのアルトリアさんの聖剣も投影できるようになってください!!←) レイシフトですか…本能寺のときはご迷惑おかけしました。(ノッブの分までこの場をお借りして謝ります。すみませんでした。←)>エミヤさん   (2016/2/18 00:19:22)

沖田総司あっ、ロビンさんこんばんはー。実在なんていいんです…ふぃくしょんですから!!(← これがおまいう??ですか?←)>ロビンさん   (2016/2/18 00:21:01)

ロビン・フッドおぉ、そういえばそうなるのかな……確かに複数の集合体なら、ハサンのようになるはずだしな。~(フムフムと頷きつつ)一応、ジョン失地王の頃の奴が一般的な歴史ではオリジナルとは言われているけどな~(十字軍の前後だな、と思い出しつつ)>エミヤ   (2016/2/18 00:22:05)

チャールズ・バベッジ今晩は、なのである。貴様の場合は…恐らくシェイクスピア殿辺りなら分かり易くも分かり辛い解釈を行ってくれそうではあるな(それこそメフィストフェレスが英霊になるご時世であれば、とも思いながら挨拶を)>ロビン   (2016/2/18 00:22:29)

エミヤというか何故ジキル博士にフランケンシュタイン博士が実在してシャーロックホームズが物語の人物だから実在するわけがないと…基準はどこにあるのか謎だな……(そっちではなく肩がむき出しでノースリーブの上にミニスカというかミニ着物で膝を抱えて…!膝に毛布でもかけたくなる! 出来るとしたらきっと……私ではなく別の(星5な)私だろうな…その時は強い意志で引き寄せるしか…) いや、あれはあれで楽しませて貰ったし、なによりこうして出会うはずのない別の時代のわれわれが知り合えたんだ。むしろ奇縁を結ぶ良いきっかけになってくれたと思っているよ(まあ、うちのカルデアには来てくれなかったがね!申し訳ないと思うのならそろそろもう一度ピックアップで呼符一枚で着てくれないか…!)>沖田   (2016/2/18 00:23:41)

エミヤ月で聞いた話だと、たしか生涯のあり方がロビンフッドに近しいからロビンフッドの名というか役割を与えられて…と聞いた記憶がある(まあ長い間プレイしていないしPSPがお亡くなりになっているのでうろ覚えだが…聖杯に祈ればHDリメイクされないだろうか)   (2016/2/18 00:24:53)

ロビン・フッドまあまあ、お前さんも元の史実があって、更に後の創作の影響を受けた仲間みたいなものだな…(今でこそ、ヒラメ顔の史実が有名になったが、ちょっと昔は性別も含めて桜セイバーのような姿が一般的だったし、などとフォローして)>沖田  あはは、確かにあの大作家なら色々と波乱万丈の悲劇を描いてくれそうで、嬉しいような怖いような…(蒸気王の言葉に苦笑して)>チャールズ   (2016/2/18 00:28:08)

沖田総司え??ええ…あっ、せっかくですしご覧に入れましょうか??三段突きっ。(改めてお話してみると、やっぱりお話してていい人??だなー、と感じながら、是非私の陣営のバベッジの宝具レベルもまっくすにしてみたいなぁ、と新しい目標も発見したり← そしてなんだかとんでもないことを口にしているようにも見えますが、ご安心ください。今は竹刀しか持ち合わせておりませんので!← )>バベッジさん   (2016/2/18 00:28:20)

ロビン・フッドうん、そんな感じだったな……もしくは、数ある後の「ロビン・フッド伝承」になる集合体の中から、ダンの旦那と縁や相性的に俺が選ばれたのか、色々と考えられるな~(全く、CCCとセットでVITAでリメイクして欲しいところだな、と頷きつつ)>エミヤ   (2016/2/18 00:34:57)

チャールズ・バベッジシャーロック殿は知名度が高すぎるが故に、色々問題もあるのであろうな(しばらく前は社長も務められそうだった駄目人間であったが気付けば今週末より期間限定上映版な姿に、少し前は奇天烈逆転探偵だった記憶もあり)開拓者、其の名が許されるのであれば有難いのである(もし、かの倫敦で雷電の開拓者と邂逅していれば何を思っていたのだろうか――赤の弓兵の言葉を受ければ何処か遠くを見るかの眼差しを、そして分割脳は其れだけでシナリオ作れそうな)>エミヤ   (2016/2/18 00:35:07)

沖田総司そ、それは…いいんです!楽しかったら何でもいいんですよエミヤさん!!(そういえば四章は難しい言葉ばっかりで頭がくらくらして…などと思い出すうちに開き直って← あ、あれも風景が春ですしちょっと花粉症が心配なくらいであとは大丈夫です!!たぶん!!←) ですねですねっ。あ、ついでに帝都の方もよろしくお願いしますねっ。(すてま← ま、まあなんといいますか…ご幸運をお祈りしておりますねっ!←)エミヤさん   (2016/2/18 00:37:35)

チャールズ・バベッジ三段突き…実に興味深いのである、貴様が良ければ遠慮なく打ち込んでくるのである(蒸気吹き出し稼働音響かせ立ち上がれば両手を左右に開き受け止める構え、とはいえ受け止め抱き締めたとしても典型的な流れでイメに移行する筈も無き身ではあるも)>沖田   (2016/2/18 00:37:46)

エミヤ月での聖杯戦争は色々と…我々の有り様などを掘り下げるような小ネタも多かったしな。私が英霊になった理由やきっかけも明らかになったのも月だった(あのじゃんけんバトルももう少し手の内を読むような要素が強ければと進化を期待していたのだが、まさか会社そのものがつぶれるとは…)>ロビン   (2016/2/18 00:39:16)

沖田総司むふふ…以前にスカサハさんにもお話したような気もしますが…その肖像画なんて存在しないのですよロビンさん…いいですねっ!?(こふっ←)>ロビンさん   (2016/2/18 00:39:48)

チャールズ・バベッジ…しかしリメイクするとしてもシナリオ以外は一から作り直す羽目になりそうなのが問題である、な(イメージエポックとはなんだったのか…思わず遠い目をしながら)>ロビン、エミヤ   (2016/2/18 00:40:49)

エミヤだが私としては見たかったのだよ。宝具でライヘンバッハの滝を召還して敵サーヴァントにバリツドライバーを決めて真っ逆さまに叩きつけるホームズを…!(ああ、とても見たかった…やはりあれか、阿片か、阿片が拙かったというのか…… 分割脳は…バベッジVSバベッジ蒸気城の決戦!とかそんな感じで拾えそうだな…) 版権というのは世界の抑止力よりも恐ろしい強敵…何とかなってほしいのだがな…(と同じく遠い目で)>蒸気王   (2016/2/18 00:42:27)

ロビン・フッドおいおい、丈夫そうだけど大丈夫か?……物理を超えた剣技だぞ?(燕返しよりも格上そうだな、と心配して)お、おぉ……すまないな、ツッコんでは行けない領域を突いてしまったか…(肖像写真の件で、致命的な吐血をしそうな沖田を介抱して)>チャールズ、沖田   (2016/2/18 00:43:54)

エミヤまあ、細かい話は…そっとしておくのが得策だな(沖田の説得にうなづいて、この話はここまでだ。 複数ライター制だからか、それぞれの章で方向性が大きく変わるな…一番ぶっとぶのは期間限定イベントだが) Fate関係はほんとスピンオフが多いな…!そのうち読みたいとは思っているが(まだフラグメントもエルメロイ二世の事件簿も読めていない…!) というかあの肖像画に関しては血縁者をモデルにした想像図だからまず信憑性が… 西郷どんも似たような経緯で、全然違う!と家族が泣き崩れたとか言うし結構アバウトだな、幕末…>沖田   (2016/2/18 00:46:44)

沖田総司えっ、ほんとにいいんですかっ?? いやー、ちょっと久しぶりなのであんまり上手く行かないかもしれませんが…お騒がせするのもあれですし、やめておきましょうかねっ。(せっかくのお茶とお茶菓子がっ!とテーブルを見やりつつ竹刀を仕舞って← ええ、まったりお話部屋ですしっ。聖杯戦争部屋みたいなのが出来たとしたらお話は別ですが…← ってそういう意味じゃなかったですね!(読み直して←) …なんか痛そうですね、その…勢いよく突っ込んでましーんな貴方に抱き留められるとなれば←)>バベッジさん   (2016/2/18 00:47:01)

沖田総司いえ、大丈夫です…エミヤさんもおっしゃるとおり、あれはなかったのですから…。(お部屋の天井を見上げながらくいくいと口を拭って←)>ロビンさん   (2016/2/18 00:49:24)

エミヤ(そっとトマトジュースを、ほら補給だ…受け取れ)   (2016/2/18 00:49:54)

沖田総司(い、いただきますっ←)   (2016/2/18 00:51:20)

ロビン・フッドなんだかんだで、月サーバー出身のサーヴァントやマスターたちもFGOでも一大勢力だしな………そして、FGOでも女主人公のほうがキャラが立つのは伝統か?(ザビ夫に幸あれ、と祈りつつ)   (2016/2/18 00:51:20)

チャールズ・バベッジ物理を越える剣技だからこそ興味もあるのである、我が固有結界をも貫く技なれば其れは我が蒸気世界の完成に未だ至らぬ証でもある、が…今宵はその機会は無さそうであるな(剛体たるみを軽く叩けば響く金属音、木刀ですらこの身を穿つ技なれば少々のダメージを受けようとも其の価値はあるだろうと、とはいえ竹刀を収める動きも理由も至極納得いくものであり己も両腕を下ろし。聖杯戦争部屋は菌糸類でも強弱バランス微妙故にロールでは難しいであろうな、とも)>ロビン、沖田   (2016/2/18 00:54:07)

エミヤ女主人公のほうがというか…リヨ漫画のあれはキャラが立つといってもいいものか…むしろあれは新手の栗ーちゃーなのでは、悩ましいな…   (2016/2/18 00:54:51)

沖田総司んー…そうですねえ…真剣でしたらまだしも、竹刀で貴方ダメージを与えるのは難しいかもですね…バベッジなだけにっ。(←)>バベッジさん   (2016/2/18 01:00:26)

チャールズ・バベッジスピンオフからの参戦は礼装であろうとは思うがフラット辺り来れば色々難儀になりそうではある…な(ストレンジフェイクでも十分問題児だったのが事件簿の2巻ではどうにもならない問題児ぶり、なおフラグメンツにはまだ手を出していないのであるが)では我はそろそろ失礼するのである、今宵はよき話が出来実に楽しかったのである――(身を軋ませ小さく会釈するような所作、そのまま全身より魔霧を吹き出させれば其れに紛れ姿を消そう。正直キャスター職は思考がしっかりしてないと動かせないという弱点が…軽く動かせるキャラも考えたいと思いながら、布団へと――)   (2016/2/18 01:00:26)

おしらせフォーマルクラフトさんが入室しました♪  (2016/2/18 01:01:07)

沖田総司あ、お疲れ様でしたー。またお話しましょうねっ!>バベッジさん   (2016/2/18 01:01:19)

エミヤああ、おつかれさま蒸気王、また   (2016/2/18 01:02:23)

おしらせチャールズ・バベッジさんが退室しました。  (2016/2/18 01:02:23)

ロビン・フッドまあ、ここなら多少暴れても平気だとは思うが……今日のところはお疲れ様だ、またな~(あわや蒸気爆発、の可能性もあったしな。と去っていく蒸気機関と彼を見送って)   (2016/2/18 01:03:15)

エミヤまあ、こういう趣味をしている以上は軽く…打ち合うくらいはしてみたいとは思うがね(しっかり互いを信頼していなければ色々めんどくさそうな気もするが)   (2016/2/18 01:04:27)

沖田総司バベッジさんをお見送りしたと思えばくらふ子さんがっ! こんばんはーっ。(←)   (2016/2/18 01:04:51)

フォーマルクラフト(扉を開けた途端に霞む視界に目を瞬かせ)ああ。すれ違いなのね。(おやすみなさい。と魔霧の彼方に去った蒸気王の気配を見送り。すまない……よく中の状況を確認していなくて、すまない……)少しお邪魔するわね。こんばんは。(ハイ。こんばんは。って、なんとなく先日の小さなキャスターとのコール・アンド・レスポンスのノリを引きずる礼装は総司に手を振り)   (2016/2/18 01:05:45)

エミヤこんばんは…凜(こうしてみると確かに大人だな、と。部屋の隅っこで寝てるであろうちっさい凜を見て)   (2016/2/18 01:06:32)

フォーマルクラフトなに?(検分するような視線に首を傾げたけれど、彼の視線を追えば――)ああ。「オリジナル」がいるのね。(すやすやと穏やかに休んでいる姿を見遣って面持ちを和らげ)>エミヤ   (2016/2/18 01:10:10)

ロビン・フッドそうだな……熱の入った決闘なら、場所を変えるべきかもしれないが。ちょっとした力試しなら、第三者として観戦&解説もしてみたいところだな…(エミヤの言葉に、同意するように頷いて)>エミヤ   (2016/2/18 01:10:12)

エミヤまあ、私にとってはどちらも凜さ、見た目に多少の違いはあれどね(というかほんとどういう関係なのだろうな君たちは…)>ふぉま子   (2016/2/18 01:13:05)

エミヤまあ…色々解釈やバランス感覚があるだろうから難しいだろうがね(と、軽く肩をすくめ)   (2016/2/18 01:13:42)

沖田総司せ、セイヴァーさんとかがいらっしゃったら勝ち目ありませんしねっ!(経験値先生な目になりながら←)   (2016/2/18 01:15:24)

フォーマルクラフト(なぁに?決闘騒ぎ?とか緑の弓兵の話を聞きつつキッチンに向かい、水を注いだケトルを火に掛け)――(まあ、メタい事を言えば、礼装はあくまで礼装なんだと思うけど。とか、メタすぎて視線で語るしかない礼装は、曖昧な笑みで赤い弓兵にアイコンタクト。)>エミヤ   (2016/2/18 01:15:53)

ロビン・フッドこんばんはだ……まあ、金髪じゃないところをみると。オリジナルが英国留学して成長した後ぐらいのイメージなのかね…(オリジナルを元にしたアバターと、   (2016/2/18 01:16:16)

ロビン・フッド金髪の電子魔術師の方を知っている身としては、そんな評論を)>フォーマルクラフト、エミヤ   (2016/2/18 01:16:47)

エミヤいや…むしろセイヴァーならば勝ち目うんぬんよりもこっちを導いてくれそうなありがたさが……(来たら一番やばいのは殺生院のほうかと…)>沖田 (判っているよ、と視線を返して軽く肩をすくめて見せて)全盛期、五大属性をフル活用できる時の姿…だそうだから、ある意味英霊に近いのかもな   (2016/2/18 01:18:30)

フォーマルクラフトええ。原型は「冬木の遠坂凛」ね。魔術師(ウィザード)じゃなくて、魔術属性が「五大元素」の方。(と、軽く指を振り)んー……そこのところがちょっとね。(途端に眉を下げる礼装は、黒い髪をツーサイドアップにしたリボンに軽く指先で触れ)ロンドンにいた頃はもうこの髪型は卒業してたし、この恰好って事は穂群原を出てロンドン行ってすぐくらいなのかしら。でも、ある意味ピーク時っぽいことを考えると、二十代でツーサイドアップなのかしら……とか。(そのセンスで良いのか?わたし。って微妙な面持ちで沸かしたお湯で今日はカモミールティーを淹れ)>ロビン   (2016/2/18 01:21:49)

ロビン・フッドおっと、お茶を入れて貰えるとはありがたいな……流石は本場を知ったお点前だ…(森育ちにとっては、紅茶よりも好みなのだろうか、嬉しそうにカップを受け取って)ほぉ、オリジナルやその髪型にそんな変遷が?……いやいや、華やかな衣装とセットで、似合っていると思うよよ~(たとえ二十代でもね、とちょっと悪戯っぽく眺めて)>フォーマルクラフト   (2016/2/18 01:28:01)

沖田総司あっ、確かにありがたいかもですね…。(私も仏教ですしと変な根拠を持ち出して← や、やっぱりややこしくなってきますね!!←)>エミヤさん   (2016/2/18 01:28:42)

エミヤ月で登場した時も、あれがきっかけでピースマンの救いになるからと現界してたそうで…(ほんとうにありがたいお方…ロン毛の方は危険で扱えないだろうが……)>沖田   (2016/2/18 01:30:24)

ロビン・フッドあぁ、月で平和男と一緒に出たありがたいお方の事か……あれはまあ、呼び出しては行けない領域の相手だしな…(どこまでが神霊で、どこまで英霊と言って良いのだろうか、と同様に微妙なラインなスカサハとかを思い浮かべ)>沖田、エミヤ   (2016/2/18 01:30:40)

フォーマルクラフト(お茶が歓迎されれば、召し上がれ。と笑顔でカップを手渡したけれど、揶揄するような視線に、くっ、と言葉に詰まり)ぅ――素直に褒められてる気がしないんだけど。女性に年齢のコトを訊ねるのはマナー違反だと思うわ。(差し出したカップを引っ込め。テーブル上の攻防)>ロビン   (2016/2/18 01:32:24)

エミヤ仏陀は一応…神霊と言うよりも目覚めた人、悟りを経て人類のステージから上の階梯に上がった人間だからな…なんとも言えん   (2016/2/18 01:33:51)

ロビン・フッドいやいや、どうも捻くれた言い方になるのは性分ですまない……本当に美人に成長した艶やかさと、可愛さを両立しているなと感心しているんだぜ。年齢のことも直接問いかけたわけじゃないし……そういう訳で、どうか下さい~(謝罪とあたらためて褒めつつ、お茶をねだって)>フォーマルクラフト   (2016/2/18 01:38:38)

沖田総司英霊の中にも色々あって、その中にも色々あって…(うとうと←)…くぅ…せっかくやっとこれたのにもう眠たくなってきました…やっぱりみなさんでわいわいできるのは土曜日日曜日辺りなのでしょうかね…?? そんなわけで、今夜はそろそろお暇させていただきますね…。お相手してくださってありがとうございました。みなさん良い夢をっ。(眠いとはいえど、せっかくいただいたものをお粗末にはできませんしと、エミヤさんに淹れていただいたお茶を全部飲み干してしまえば、ゆっくり立ち上がり、みなさんにご挨拶をしたあとなにやらはっぴーたーんの粉のような黄金色に光る何かを放出しながらお部屋から退出していきます← みなさん、おやすみなさい!!)   (2016/2/18 01:40:05)

おしらせ沖田総司さんが退室しました。  (2016/2/18 01:40:13)

ロビン・フッドたしかにそういう意味では、まだ人に近いのか……あぁ、確かに月サーバーでもっと危険なのは、あの巫女狐か…(元は大陸を股にかけた大妖怪だもんな、と思い出して)>エミヤ   (2016/2/18 01:40:44)

エミヤああ、おつかれさまセイバー…って、待てなんだその精神的依存性のありそうな粉は!(というか名前が怪しいよなあの粉は…)   (2016/2/18 01:40:57)

フォーマルクラフト――ぇ。(トレイの上にお茶を回収したところで、すらすらと続けられる好評価に、再び、ぅぐ、と言葉に詰まり)……あの、ハイ。ええ……わかった。もういいわ。(左手を掲げて制すと、おねだりされるまでもなく、手早くお茶を提供し)>ロビン   (2016/2/18 01:42:12)

ロビン・フッドあぁ、お疲れ様だ……そんな粉を吸っていると、肺に悪いぞと…(もちろん冗談であろうが、と怪しい粉を撒きつつ去っていく沖田を見送って)   (2016/2/18 01:43:00)

フォーマルクラフト謎の粉!?(綺羅びやかな効果音も聴こえてきそうな、あと、美味しそうな匂いもしそうな感じで帰っていく彼女を、おやすみなさい!って見送り)>総司   (2016/2/18 01:43:18)

エミヤまあ全盛期の話なんて前提でやると古代の英雄はどいつもこいつもスケールが大きすぎる。インド連中は気軽に世界を滅ぼすし、英雄王も素手が対界宝具になりかねんし。ヘラクレスなど世界を持ち上げる腕力だ……うん、世界がかませ犬になるとは古代の英雄半端ないな   (2016/2/18 01:44:44)

フォーマルクラフト毎日が地球崩壊の危機なんて、ちょっと勘弁願いたいわね。(能力インフレが半端ない。と頷きながら、一応赤い弓兵にも用意したお茶をテーブルに置いて、ソファに腰を下し。ガラスのカップに注いだ、淡い黄色のお茶に息を吹き掛けて冷まし)   (2016/2/18 01:47:44)

ロビン・フッドおやおや、美人なのに褒められ慣れてない感じだな……レジスタンスでそんな暇のない電脳魔術師の金髪さんならともかく、平和な学園で一二を争う美人でチヤホヤされてたんじゃないかい?(そこんとこどうだったのかね、と知ってそうなエミヤにも問いかけるように言いつつ、カモミールティーを貰って)>フォーマルクラフト、エミヤ   (2016/2/18 01:49:32)

エミヤあの光一本がエクスカリバーの云万倍に匹敵するのだ!くらい具体的になると逆に…あ、たいしたことないまま終わるフラグだな、と判るのだがね(あいつ絶対にレフ族だろう…と確信に近い感想。お茶を受け取ればありがたい、と軽くカップを上げて礼を言い、傾け) 平和な学園……ね、あいにく私は聖杯戦争中は斥候の役割を得て飛び回っていたからね。学園生活をじっくりと見ている余裕はなかった。が、あえて言うなら、日本には高嶺の花という言葉がある。あまりにも見目実力共に優れていては手折るというよりも、見上げられる事になっていただろうな   (2016/2/18 01:54:28)

フォーマルクラフト慣れる慣れないの問題じゃない。大体、そういう上手いコトばっかりペラペラ言うようなヤツもいなかったし。(カップを胸元に支え、軽く顎先を持ち上げて唇の両端をちょっとばかり引き下げ)……でも、そういう貴方は随分女性を持ち上げるボキャブラリーが豊富ね?村娘たちにきゃっきゃきゃっきゃ言われてたクチなんじゃないの?(視線を彼に引き戻すと、軽く眉を持ち上げて、にんまりとタチの悪い笑みを浮かべ)>ロビン   (2016/2/18 01:54:40)

フォーマルクラフト(「卑怯を取ったらハンサムしか残らない」んじゃなかったかしら?って楚々としてお茶を一口)   (2016/2/18 01:56:07)

ロビン・フッド流石に、英霊になる前の記憶はおいそれとは言えない感じのようだな……しかしまあ、その日本の格言も含めて、言いたいことは分かったさ…(民族性かね、と苦笑しつつ)>エミヤ   (2016/2/18 02:01:19)

エミヤさて、英霊になる前など所詮はただの雑用係の掃除夫でね、語るような過去など持ち合わせていないさ(ふっと目を閉じ肩をすくめ、過去に関する話題はさらりと横に受け流そう)>ロビン   (2016/2/18 02:03:39)

フォーマルクラフト(けれど、やっぱり、頭の上の方から聞こえる赤い弓兵の言葉には、カップの縁を唇で啄み。小さく、ぅー。と声を漏らし)   (2016/2/18 02:04:29)

ロビン・フッドおいおい、お前さんもよく覚えているな~(皇帝様かダンの旦那への文句の時に言った文言まで言われると、流石に余裕の表情が崩れて苦笑いを)まあ、俺自身というよりは後の演劇作品の影響かね……そういう可愛げのない事を言わなければ、嫌というほど言われるさ…(やれやれ、と肩をすくめつつも。それれが彼女の「イイ女」の所以なのだろうな、と理解して)>フォーマルクラフト   (2016/2/18 02:05:31)

エミヤお茶請けがないからとはいえカップを齧るのははしたないぞ?凜(片目を瞑り、うん?どうした?という視線を向けて。 気付いていない降りで理由はちゃんと把握しているがね)>ふぉま子   (2016/2/18 02:06:37)

ロビン・フッドそういう言い方ばかりするから、お前さんは「フラグ乱立&放置の紅茶野郎」と言われるんだぞと…(明らかに分かって言っているだろう、とフォマとの視線や仕草での攻防をジト目で眺めて呆れ気味に)>エミヤ、フォマ   (2016/2/18 02:09:22)

フォーマルクラフト一応、もう一人の遠坂凛の記録もちょこっとね。(調べておいたわ。って学究の徒たる魔術師をルーツに持つ礼装は、お行儀良く姿勢を正して、軽く会釈をし)ありがとう。淑女の心得として、心に留めておくことにする。(胸元に軽く右手を押し当てて、芝居掛かった仕草で鷹揚に頷きかけてみたけれど、彼が苦笑いを浮かべていれば、してやったり。の笑顔でカップを傾け)>ロビン   (2016/2/18 02:09:32)

フォーマルクラフト冷ましてたの!(もう十分適温だけど。大人げなくしかめっ面で視線を赤い弓兵に持ち上げ)>エミヤ    そうよ。これは無自覚とか天然とかいうのも怪しいわよ。計算尽くでやってる疑惑。(うんうん。と呆れ口調のロビンの意見に頷き)>ロビン   (2016/2/18 02:12:10)

ロビン・フッドやれやれ、卑怯戦法をさせたら無敵のつもりだったが……とんだ逆襲を喰らっちまったなと。今日のところは白旗を掲げて退散しようかね……お先にだ、紅茶……じゃない、エミヤもな…(お先に失礼、カップを置いて立ち上がると、二人に挨拶を)   (2016/2/18 02:14:20)

フォーマルクラフトええ。おやすみなさい。とっても楽しかったわ。(アーチャークラスから勝ち星1を上げた礼装は、楽しげな笑顔で手を振って見送り。またね。)>ロビン   (2016/2/18 02:16:22)

おしらせロビン・フッドさんが退室しました。  (2016/2/18 02:16:47)

エミヤそうか、それはなかなか斬新な方法だ。英国式かね?(横目で見下ろしながら、口元には愉快げににまっと笑みが浮かび) というかいつそんなあだ名がついたんだ…フラグ乱立?そのフラグはどこに転がってると?(全く…と肩をすくめ。 まあ学生時代のあの未熟者は広範囲に色々やっているが私など…まあ月では、その、色々あったがね?) ああ、おつかれさま、またな、アーチャー>ロビン   (2016/2/18 02:17:10)

フォーマルクラフト可愛い子なら誰でも好きだよ。だったかしら?(右手の人差し指を唇に軽く押し当てて、覚えたてのスペルを復唱でもするかのように視線を上向けてまた学習の成果を披露してみる礼装)   (2016/2/18 02:19:48)

エミヤしかし数日前まではよっぴきで騒いでいた物だが、最近は静かになるのが早いな。まあこれくらいの密度のほうが文字酔いもせずにゆったりできるが(もういっぱい貰うよ、とカモミールティーを継ぎ足し、まったりというやつだな)   (2016/2/18 02:29:00)

フォーマルクラフトなに何事もなかったかのようにスルーしてるの!?(がぁー!!思わず立ち上がらずを得ない礼装)   (2016/2/18 02:30:37)

フォーマルクラフトまあ、イイケド。(そして、はぁぁあ、と深い溜息と共にソファに腰を下し。お茶のお代わりには、セルフでどうぞ。って頷いて返し) だって、時間も時間だもの。みんな休んでるんじゃない?(自分もカップにお代わりを注いで、視線で壁の時計を示し)   (2016/2/18 02:31:37)

おしらせ虚数魔術さんが入室しました♪  (2016/2/18 02:32:53)

フォーマルクラフトあら。いらっしゃい。ていうか、こんばんは。だけど。(背凭れに背を預け、ゆったりと座ったソファの上からひらひらと妹礼装に手を振り)   (2016/2/18 02:34:33)

エミヤぐ……どうどう…(落ち着けとジェスチャーで) いや、うん、そんな事もあったな……逆に聞くが可愛い子というニュアンスは外見だけではなく内面も含まれる、となれば嫌うはずもないだろう?(なあ?と小さく笑みを浮かべ……言えない、自分の発言をうっかり忘れていたとか…!) いや、先日までは皆元気だな!?と驚くくらいに追加で来たものだから、波があるのかな、と(決して話題をそらそうとした意図など…ないよ?)>フォマ子   (2016/2/18 02:35:17)

虚数魔術案外、休んでいるんじゃなくて最終日の周回にいそしんでいるのかも知れませんよ?(私みたいに。それに結構セイバーさんとか持ってる方多いみたいですし、この午前のランサークラス集中が稼ぎ時なのかも知れません。そして私は周回はもういいです。りんごで胃もたれしちゃいます。モニュメントは諦めました。)   (2016/2/18 02:36:05)

エミヤなるほど…出稼ぎか。ランサー出現率アップだというのに出てくるセイバードラゴンやら嫁王には参るね…(本当に、壊滅するところだった) こんばんは、桜   (2016/2/18 02:38:19)

フォーマルクラフトまた、人を、馬扱いっ!(ぐぬぬ。と横目で見つつ、わかったわよ。って右手をひらりと振り) ああ、丁度タイミング的にイベントのピークだったし、もちろん、ここでも季節のイベントのあれこれがあったり、でみんなテンション上がってたんじゃない?(なんて笑ってみたけれど、妹礼装の説明に、もっともだわ。って思わず真顔)>エミヤ   (2016/2/18 02:39:38)

虚数魔術私は結構その周回クラスのものしか来ないんですよね……りんご結構齧っても、ボスまでクラスが変わっていたのは2回見たかそれくらいです。(そういう所で運を使い果たしたりしてるんでしょうか。逆にアーチャーさんは引きの良さの運の良さのツケでそんな事になってるんでしょうか。世の中不思議です。) >アーチャーさん   (2016/2/18 02:41:36)

フォーマルクラフト一応、まだ続けてはいるけど、ピース、モニュメント制覇はわたしも厳しそう。あとは、ライダーたちのチョコを全部貰いきれなさそうで。(仕方ないわ。前半のライダー出現率アップの時はマシュ礼装と種火集めに勤しんでいたのだから。眉を下げて緩く首を振り)   (2016/2/18 02:41:39)

エミヤまあまあ、馬はあれで目が綺麗で可愛いんだぞ?(あまり関係ないな) 私もライダーのコインチョコは集め切れなかったが全チョコの変換でなんとかギリギリいけたな…… あとはセイバーは数が多いから持ってて育てていたマスターも多いのだろうな(それにしても気前のいいデーモンさんと違ってこのトカゲは渋い……。 まあガチャ運ドロップ運は良い方だと思うが……出来ればツケの分も幸運にいきたいな)>ふぉま子 きょす子   (2016/2/18 02:44:22)

2016年02月17日 20時55分 ~ 2016年02月18日 02時44分 の過去ログ
Fate/Grand Orderなりきり
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


[保護された通信(SSL https)を利用する]

クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>