チャット ルブル

「【幻想世界・・アルフェリア-第1部】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ 説明文必読  ファンタジー  イメチャ


2009年05月10日 18時09分 ~ 2009年05月11日 04時04分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

イオスああ、そうだな網を仕掛けたら船は待機だが砲台は使える船に寄ってくるように威嚇射撃をさせる、その前に坊主が毒矢を打ち込んでおけば殺すことは出来なくても弱らせて動きくらいは鈍くなるだろ   (2009/5/10 18:09:28)

ラルト【また誤字…orz 「それを」は要りませんね;<レス不要】   (2009/5/10 18:10:03)

おしらせサラ・デルピュネさんが入室しました♪  (2009/5/10 18:10:09)

タスク(MAPを頼りに、トロルの縄張りに向かって森を抜ける)・・・・・アリス、ビビッているだろう。(振り返らずにアリスに向かって投げかける)   (2009/5/10 18:10:21)

サラ・デルピュネ【お邪魔します・・】   (2009/5/10 18:10:29)

ラルト【こんばんは>サラさん】   (2009/5/10 18:10:54)

イオスだから、まあ・・・どっちにしろ俺ら三人はボートで追い込む役だ・・・クラゲに射撃の波飛沫・・・きついポジションだぞ?(じっとクラドの目を見て)   (2009/5/10 18:11:08)

レイアスこんばんは^^>サラさん)   (2009/5/10 18:11:20)

クラド・メグ(イオスの返事を聞き)分かった。ではそれで行こう。(返事を返すと、踵を返して甲板を歩き出す。戦鎚を適当な場所に置くと、帆を張る船員の手伝いを始める。)   (2009/5/10 18:11:32)

イオス((こんばんわ>サラさん))   (2009/5/10 18:11:36)

Alice 03…び、ビビってなんかないですよっ!(実はものすごくビビっている)   (2009/5/10 18:11:37)

クラド・メグ((こんばんは。初めまして。))   (2009/5/10 18:11:58)

Alice 03〔初めまして。サラさん♪〕   (2009/5/10 18:12:17)

タスク((こんにちは。サラ))   (2009/5/10 18:12:27)

サラ・デルピュネ【こんばんははじめまして^^ 船の中にある樽に潜んでみたくて…お邪魔してしまいました^^;】   (2009/5/10 18:12:56)

レイアスではちょっと自分はおちますね~、またなのです)   (2009/5/10 18:13:23)

ラルトお前は真面目だな…(自身は相変わらず自分勝手に寛いだ様子。クラドの大きな姿が勤勉に船員の手伝いをしているのを眺めて、感心するように声をあげる。だが、それでも自身が手伝おうとする気配は見せぬまま)   (2009/5/10 18:13:45)

ラルト【こんばんはw 混じって頂けるのなら、大歓迎なのですよ>サラさん】   (2009/5/10 18:14:01)

ラルト【いってらっしゃいませ~ >レイアスさん】   (2009/5/10 18:14:08)

おしらせレイアスさんが退室しました。  (2009/5/10 18:14:11)

Alice 03〔また来て下さいね♪>レイアスさん〕   (2009/5/10 18:14:11)

イオス((お疲れ様です>レイアスさん<また~))   (2009/5/10 18:14:14)

タスクはは、肩の力を抜け。そんなんじゃ、照準もままならないぞ。(対トロル相手に実力的にはタスク一人でも軽くあしらえるほどではあるが、アリスに自信をつけさせようと、ほぼ援護に回る算段である)   (2009/5/10 18:14:35)

クラド・メグ((よろしくお願いします。>サラさん))   (2009/5/10 18:14:36)

ラルト【っと、こんばんは、ってさっきも言いましたが(汗)】   (2009/5/10 18:14:37)

クラド・メグ((行ってらっしゃい。>レイアスさん))   (2009/5/10 18:14:52)

タスク((いってらっしゃい))   (2009/5/10 18:14:55)

サラ・デルピュネ【無口だけどチョロチョロと混じらせていただきたいです^^>ラルトさん】   (2009/5/10 18:14:58)

イオス((よろしくお願いします>サラさん))   (2009/5/10 18:15:20)

サラ・デルピュネ【レイアスさんいってらっしゃいませ・・!(遅くなってしまいました・・)】   (2009/5/10 18:16:18)

Alice 03…ビビってなんかないですし、緊張もしていませんっ!(こ、怖いなぁ…〔涙〕 顔を真っ赤にしてついて行く)   (2009/5/10 18:16:56)

イオスさてと・・・このあたりだな・・・(船を止めると錨を下ろして)さて、網を仕掛けるか・・・船倉のほうに行きクラドが持ってきた網と積んであった網を取り出して乗組員と協力して運び出し)っと・・・こんなところに樽なんておいたっけ?   (2009/5/10 18:17:25)

サラ・デルピュネ(イオスが樽に気づいたと同時に樽がガタガタと揺らぎ、その振動のせいで甲板がころがりはじめる・・・。蓋はぴっちりと固定されて中から小さな物音が響き、壁にあたって樽は転がりをとめる)   (2009/5/10 18:19:23)

サラ・デルピュネ【ミスです><  甲板がころがりはじめる→甲板をころがりはじめる】   (2009/5/10 18:19:47)

タスク【道中森の中:巨大コウモリが3匹襲ってきた。タスクに2匹アリスの方へ1匹】・・・・・さっそくの歓迎かな(長剣をすぐさま抜き間合いを計る)   (2009/5/10 18:21:09)

イオスな・・・なんだ?(乗組員たちは先に出ていて船倉の中は自分ひとり・・・幽霊の類が苦手なイオスは銃を無意識に構えつつ樽に近寄って蓋を叩いて)   (2009/5/10 18:21:23)

ラルトなんだ…?(壁にぶつかって止まった樽へと歩み寄る。そのまま、樽の前に立って暫しそれを見つめているも、生き物の気配を感じて瞳を眇め)……何かおるぞ(軽く樽を傘の先で小突いてから、それを開けようとするも、蓋が固く自身ではあけられず、クラドを振り返り)クラド!! 何かおる故、開けてみよ(相変わらずの尊大な口調で告げて)   (2009/5/10 18:21:38)

イオス((んが、俺のなしにして置いてください><))   (2009/5/10 18:22:14)

イオス((わたしゃ、せっせと網張り中ということで(汗))   (2009/5/10 18:23:02)

ラルト【すみません、運び出した後だから、甲板だと思ってて…(汗)>イオスさん】   (2009/5/10 18:23:23)

ラルト【私が船倉まで顔を出していたと言うことにしてもらって大丈夫ですよ>イオスさん】   (2009/5/10 18:23:41)

サラ・デルピュネ【すみません・・・!てっきり甲板だとおもって・・甲板と・・・(汗)】   (2009/5/10 18:23:47)

Alice 03……!(こんな近距離じゃライフルは使えない…ここは、パルスナイフでしとめよう…)……えいっ!(ナイフを取り出し巨大コウモリに切りつける)   (2009/5/10 18:24:33)

クラド・メグ何だって……? (ラルトの声を聞き、船員の手伝いを中止して、戦鎚を持ってラルトに近づく。ラルトから樽を受け取って手をかけ)開けるぞ……(ふたに手をかけ、強引にこじ開ける)   (2009/5/10 18:24:44)

イオス((いえいえ、ラルトさんロールの展開でお願いします))   (2009/5/10 18:24:50)

ラルト【了解しました。お気遣い、感謝いたします>イオスさん】   (2009/5/10 18:25:12)

クラド・メグ((クラドは甲板にいたので、樽は甲板にあったということでいいですか?))   (2009/5/10 18:25:18)

サラ・デルピュネ【途中乱入でご迷惑おかけしてすみません・・。甲板ということで了解しました】   (2009/5/10 18:26:06)

イオス((気にせず、こっちの説明ミスです・・・僕が絡むとややこしくなりそうなのでひたすら網張り中です(笑))   (2009/5/10 18:27:20)

クラド・メグ((どうもです^^>皆様))   (2009/5/10 18:28:05)

タスク(コウモリをギリギリまで引き付け素早く二太刀入れる・・・・・こうもりは、パサッパサッとあっけなく地に落ちる)・・・・アリスは大丈夫・・・・のようだな。(後ろを振り返りナイフで応戦しているアリスを見て)   (2009/5/10 18:29:16)

サラ・デルピュネ(こじ開けられた樽から勢いよく影が飛び出し、物陰へと隠れようとしたがクラドにぶつかって逃走が阻まる。樽の中にいたのは赤茶色の耳をはやして手入れもされずに伸びきった髪で男児のような服装の獣人・・。海賊につかまっていたのか右足にちぎれた足かせをはめたままで・・・)・・・海賊・・・(一言だけ警戒した言葉を呟きクラドを睨みつける)   (2009/5/10 18:29:56)

Alice 03(ナイフでコウモリ倒す)…ふぅ…やりましたぁ♪(コウモリの返り血がつき血塗れで戻ってくる)   (2009/5/10 18:32:26)

ラルト感謝を。殺気はないように思うのだが…(自身の要望に応えて手伝いに来たクラドに、簡単な謝辞を述べる。閉じたままの傘を構えて幾分警戒しつつ、クラドが樽を開けるところを、銀色の瞳でじっと眺めている。やがて、樽が開けば飛び出したのは、自身と同じく耳を生やした獣人の姿。もっとも、自身の耳はヘッドドレスの下に隠れているため、相手に気付くかどうか。警戒している様子の獣人に歩み寄り)我らは海賊ではない…。その姿…何か事情があると見える。悪いようにはせぬ故、話すがよい(自身の船でなければ密航も気にならぬ様子。ちぎれた足枷を目にして不愉快そうに一度瞳を眇めた後、できるだけ声色を優しくして獣人に呼びかける。ゆらりとプリーツで膨らんだ膝丈のスカートの中で揺れた尻尾の先が、僅かに顔を出し)   (2009/5/10 18:32:53)

クラド・メグどわっ! (樽の中から飛び出し、ぶつかってきたサラを受けとめて)まさか、本当に人が入っているとは……大丈夫だ。俺は海賊じゃない。海賊船には乗っているけどな……(自分を睨みつけるサラを見下ろし、落ち着かせようと肩に手を置く。)   (2009/5/10 18:32:58)

タスク(緊張はとれたか・・・・・嬉しそうに戻ってくるアリスの返り血をタオルでゴシゴシとぬぐってやる)・・・・・・それだけ、できれば近接もまかせられるかな。はは(吹きながら冗談っぽく)   (2009/5/10 18:35:55)

イオス(網を張り終えたため戻ってくるとにわかに騒ぎ立つ甲板の様子に何事かと近寄って)なんだ・・・どうしたんだ?(クラドが受け止めているサラを見て)誰だそいつ?一体どこからでてきた?(幾分冷たく言い放つような声色で聞いて)   (2009/5/10 18:36:29)

サラ・デルピュネ(クラドを睨みつけているとゆっくりと女性の声が聞こえ、其方を振り向くと海の上では見かけないような服装が目に入る。銀色の瞳を向けて警戒を解くように、と声を発するヒトのスカートからは尻尾がゆらりと顔を出しており・・目線は尻尾に釘付けになって)・・・尻尾・・?(クラドとラルトを見比べて海賊ではないことを察し、二人の言葉に頷き警戒をとく。)   (2009/5/10 18:37:10)

Alice 03…んんっ…ありがとうございます♪(何故だかご機嫌になっている)   (2009/5/10 18:38:07)

クラド・メグどうやら、海賊か何かに捕まっていたようだな。動くなよ。(サラの足枷を見ると、跪き、両手で足枷を掴んで苦もなく破壊し、サラの足を解放する。)樽の中に潜んでいた。どうやらどこかの海賊に捕まっていたようだ。(イオスに返答する。)   (2009/5/10 18:40:18)

ラルト樽の中から娘が出てきた。事情がありそう故、責めるでないぞ。金が必要であれば、私が払う(冷たい声に振り返れば、イオスの姿。拙いなと声を固くしつつも、きっぱりとした口調で告げる。少女が自信の尻尾に目線を向けていることを知れば、あぁと頷き、ヘッドドレスを取る。その下からは、白い毛に斑模様の混じる耳が現れ)お前と同じ獣人だ(少女に向けて告げれば、軽くスカートの裾を上げて同じく斑模様の長い尻尾を露わにする。分厚いペチコートのお陰で、尻尾以外の中身は覗かず)これで、安心できるか?   (2009/5/10 18:40:55)

サラ・デルピュネ・・・・!?(突然現れたイオスに驚き、クラドに隠れるように僅かに隠れてイオスを睨んでいるとクラドが足枷を外してくれ…3人のやり取りからイオスは海賊じゃないことを察して)・・・邪魔か・・?・・(ラルトの尻尾をみて明らかに安堵の表情をうかべて、3人の顔を見上げながら呟く)   (2009/5/10 18:43:46)

イオス樽の中から・・・(ちらりと樽を見ると先日襲った海賊船の荷物)・・・ふむ(そういうと、船室に入り戻ってきたら水の入った水筒、干し肉、果物を持ってきてサラの前に転がして)多分、3日ほど食ってないだろうから食わせておけ・・・その間にボートの準備をしておく(樽の中にクリスタルロッドを見つけ取り出すと)これはお前のか?・・・なかなかよいものだな、大事にしておけ(サラの前において再び船尾の方に行く)   (2009/5/10 18:44:30)

タスク(コウモリとの戦闘後足取りも軽快に進むが)しかし、トロルの縄張りは結構遠くにありそうだ。日もそろそろ落ちるくらいか(西のほうを見ると太陽が半分くらい隠れている)この分じゃ野宿になりそうだな。   (2009/5/10 18:44:38)

おしらせレイアスさんが入室しました♪  (2009/5/10 18:45:14)

レイアスただいまですw)   (2009/5/10 18:45:19)

イオス((お帰りなさい>レイアスさん))   (2009/5/10 18:46:24)

クラド・メグああ、俺達は海賊じゃないが、あの男は海賊だ。(去っていったイオスを示して)邪魔でもないし、また捕まることもないから、安心していいぞ。もっとも、この船はこれから巨大クラゲを退治しに行く途中なんでな。危険があるかも知れないが……>サラ   (2009/5/10 18:46:25)

クラド・メグ((お帰りなさい^^))   (2009/5/10 18:46:34)

Alice 03そうですか…(少し残念そうに)野宿になりますと、何処に?   (2009/5/10 18:46:56)

Alice 03〔おかえりなさい♪>レイアスさん〕   (2009/5/10 18:47:34)

タスク((おかえり))   (2009/5/10 18:48:05)

ラルト獣人を捕まえるなど、野蛮な……(クラドの言葉に、不愉快そうにフンと鼻を鳴らし侮蔑を露わにして吐き捨てる。イオスが理解を示して、食料を投げ出したのを見て、僅かに瞳を見開き)感謝を。私が思うておったより、お前は物わかりのよい男であったのだが(出会った時の揉め事から僅かに残っていた蟠りを解いた様子で、謝辞を述べる。サラの呟きを耳に留めれば、彼女を振り返って、クラドが答えた返事に同意して頷き)案ずるな。我らがしくじるはずもない。だが、充分に注意せよ?   (2009/5/10 18:48:06)

サラ・デルピュネ(クリスタルロッドを拾い上げ、イオスに向かって無言で頭を下げる)・・・(ふと、ラルトを振り返って駆け寄り・・群れからはぐれた子供のように1歩程距離をあけて距離を保つ)・・・・・大丈夫。回復、できる・・(危険を心配して声をかけてくれたクラドに頷き、クリスタルロッドを掲げてみせて視線をラルトにもどす)   (2009/5/10 18:48:11)

サラ・デルピュネ【レイアスさんおかえりなさい】   (2009/5/10 18:48:35)

タスク適当なところで、火を焚いて。交代で見張りをしつつ休むわけだが。(そういいながら使えそうな。小枝や木の葉を集め始める)   (2009/5/10 18:49:32)

ラルト【おかえりなさいませ~>レイアスさん】   (2009/5/10 18:49:47)

イオス(ボートの準備を終えて戻ってくる)さてと・・・そろそろ行動開始と行こうか?ガキンチョども・・・仕事は速いほうがいいしな、準備は出来ているか?(ラルトとクラドに言って)   (2009/5/10 18:50:54)

ラルト(サラが駆け寄ってくれば、幾度か瞬きをする。端から見れば子供同士に見えるかもしれぬものの、僅かに瞳を細めれば彼女に向かって手を差し出し)許す。寄るがよい(尊大な言葉ながら、口調は柔らかに告げてから自身は外したヘッドドレスを再びつけて耳を覆って)回復か。であれば、怪我をしたら頼む。できるなれば、怪我などせぬに終わりたいが…(青々と広がる海に陽光が反射する様を眺めつつ、幾分の緊張を露わにして告げる。イオスに問われた言葉に頷き)私はいつでも大丈夫だ   (2009/5/10 18:51:33)

Alice 03(何で木なんかあつめるんだろう…)…あの、これ使って下さい…(携帯型テントを渡す)   (2009/5/10 18:52:10)

クラド・メグそのガキンチョはやめろ。こっちはいつでも準備万端だ。すぐにでも行けるぞ。>イオス   (2009/5/10 18:52:11)

サラ・デルピュネ(自分にかけられる言葉を聴きながら、ジッとラルトを見つめていた目を細め口元をほころばせ頷き)・・・注意・・わかった・・・(僅かに尻尾を振って背筋を伸ばし、イオスへと言葉をかける)海賊・・・、回復・・するぞ・・。   (2009/5/10 18:52:53)

イオスガキンチョをガキンチョといって何が悪い・・・ああ、あと坊主はせっかくだオールもってこい(ラルトと手を繋いでいるサラを見て)おい、まさか連れて行くつもりじゃないだろうな?(若干いぶかしげにラルトとサラを交互に見て)   (2009/5/10 18:54:13)

クラド・メグ言われなくても持って行くさ。どうせ漕ぐのは俺の役目だからな。(船に持ち込んだオールを担ぎ)しれじゃ、行くか……   (2009/5/10 18:55:52)

ラルト……お前も戦うのか?(イオスの言葉に、背筋を伸ばす様を見れば、軽く瞳を見開いて問う。だが、相手の意思を特に曲げようとする様子もなく)であれば、私の側を離れるようにせよ(サラの手を握って告げたところ。イオスの指摘に、率直に頷いて)この者がそれを望んでいるらしい。私が側にいる故、問題ない(きっぱりと言い切って、傘を構え)   (2009/5/10 18:56:02)

クラド・メグしれじゃ→それじゃ;   (2009/5/10 18:56:04)

ラルト【誤字訂正:離れるように → 離れぬように (汗)】   (2009/5/10 18:56:33)

クラド・メグボートの大きささえ問題ないなら、何人乗ろうが構わねえ。クラゲの手が届かない距離を、キープしておけばいいんだしな。(担いだオールを撫でて見せる)>ラルト   (2009/5/10 18:57:47)

Alice 03〔レイアスさんもよければ来て下さい〕   (2009/5/10 18:58:28)

サラ・デルピュネ(明らかに邪魔扱いをしているイオスを睨んで、クリスタルワンドを握りなおし先端を向ける)・・・くらえ・・(ボソっと呟いて魔力を発しイオスにぶつける。攻撃にみえるそれは網を仕掛ける時に擦り切れた腕の傷を癒して・・それを見届けたあとラルトを見つめ)・・・大丈夫・・邪魔しない・・(何度も頷いて大人しく一歩下がる)   (2009/5/10 18:58:46)

イオスく・・・勝手にしろ、その代わり俺は自分のことで手一杯だからな何がおきても知らんぞ(若干の怒りを露にしながらさっさっとボートに乗り込んで))   (2009/5/10 18:59:12)

レイアスタスクさんとアリスさん別ロルなら部屋移動しませんか?新しくお部屋つくります~)   (2009/5/10 19:00:01)

Alice 03〔それもそうですね。〕   (2009/5/10 19:00:37)

レイアス少々おまちをw))   (2009/5/10 19:00:56)

ラルトであれば、今回私は後方支援か。お前がおる故、それでも問題ないであろう(クラドの言葉に頷く。相変わらずサラの手を握ったまま、ヘッドドレスの下の耳をピクリと動かして)……そろそろ近いぞ。未だ姿見えぬものの、感じた大きな気配に一同の警戒を促すように鋭く声を発する。イオスの言葉には、頷いて)案ずるな。私もこの者も足は引っ張らぬ(告げた後、頷く少女の方を振り返り)では…行くぞ? ……何と呼べばよい? 私はラルトだ   (2009/5/10 19:01:15)

ラルト【お気遣いありがとうございます>レイアスさん】   (2009/5/10 19:01:26)

レイアスお気遣いでもなんでもなく俺がそう思っただけなので気にせず~w)   (2009/5/10 19:01:58)

タスク((どもどもです))   (2009/5/10 19:03:06)

クラド・メグ俺の攻撃はこのクロスボウだが、どこまでクラゲに通用するかは分からねえ。魔法での援護、しっかり頼むぜ。(ラルトに返事をすると、戦鎚とオールを担いでボートに乗り込んでいく)   (2009/5/10 19:03:23)

Alice 03〔ありがとうございます♪>レイアスさん〕   (2009/5/10 19:04:18)

サラ・デルピュネ(波の音、船の動力が動く音・・様々な音にさかんに耳を反応させて警戒を怠らずにイオス、クラド、ラルトを交互に見つめ)サラ・・・ありがとう、ラルト・・・(不意にニッと笑ってすぐに表情をもどしてまっすぐ前をみつめる)   (2009/5/10 19:04:44)

レイアスつくりました~>タスクさん、アリスさん 頃合みてロルからませていただきますw)   (2009/5/10 19:04:48)

Alice 03〔よろこんで♪>レイアスさん〕   (2009/5/10 19:05:40)

ラルト任せよ(クラドの言葉に頷けば、自身も革靴を鳴らして、サラと共にボートに乗り込んで)気にせぬがよい。…同胞のようなものであるからな(サラの笑顔に表情が薄いながらに、同じく笑顔を返して頷く。波に揺れるボートの上で特にバランスを崩す様子もなく立ち、海面をジッと見つめて警戒し)   (2009/5/10 19:06:36)

レイアスでは俺もいきます~))   (2009/5/10 19:07:13)

レイアス失礼しました^^ )   (2009/5/10 19:07:24)

おしらせレイアスさんが退室しました。  (2009/5/10 19:07:27)

クラド・メグ(ラルトとサラが、ボートに乗り込むのを見て)全員乗りこんだな。ようし、下ろせ!(船員に向かって、大声で叫ぶ。)   (2009/5/10 19:07:36)

サラ・デルピュネ【いってらっしゃいませ!>レイアスさん】   (2009/5/10 19:07:50)

クラド・メグ((またです^^>レイアスさん))   (2009/5/10 19:07:50)

ラルト【いってらっしゃいませ~ また、そのうち絡みましょうね♪>レイアスさん】   (2009/5/10 19:07:53)

Alice 03〔しつれいしますね。〕   (2009/5/10 19:08:00)

おしらせAlice 03さんが退室しました。  (2009/5/10 19:08:08)

ラルト【はい、また~>Aliceさん】   (2009/5/10 19:08:17)

サラ・デルピュネ【いってらっしゃいませ~!>アリスさん】   (2009/5/10 19:08:46)

イオスああ・・・坊主、お前毒矢を射ったらこの矢を使え(一個矢筒を慎重に渡して)俺が作った炸裂矢だ・・・先っぽに強い衝撃が当たったら爆発するから扱いには注意しろよ?(乗り込んだのを確認して)さてと、いくぞ(オールでボートを漕ぎ船から離れて)さてとおびき寄せたら坊主が毒矢でクラゲを鈍らせて後は追い込む、追い込むときは合図するから船からの援護射撃もある海に落ちないように十分注意しろよ?   (2009/5/10 19:08:52)

クラド・メグ((またです^^>Aliceさん))   (2009/5/10 19:08:56)

タスク((同じく、移動します。では))   (2009/5/10 19:09:04)

おしらせタスクさんが退室しました。  (2009/5/10 19:09:10)

イオス((またいつか、遊びましょう>お参方))   (2009/5/10 19:09:19)

クラド・メグ((またです^^>タスクさん))   (2009/5/10 19:09:25)

サラ・デルピュネ【いってらっしゃいませ>タスクさん】   (2009/5/10 19:09:36)

ラルト【また~>タスクさん】   (2009/5/10 19:09:42)

イオスあと、最初は触手で襲ってくるはずだ・・・なるべく逃げ回るが、お嬢ちゃんがある程度焼き払ってくれると楽だな(オールを漕ぎながらラルトに告げて)   (2009/5/10 19:11:12)

クラド・メグ(イオスから矢筒を受け取って)炸裂矢か……強い衝撃で炸裂するのなると、使えるのはラルトさんがクラゲを凍らせてからだな。(船尾に行くと、自分もオールでボートを漕ぎ始める。クラゲの姿が視認できるまでは、あまり水しぶきをたてないよう、あまり力を出さずに慎重に漕いで行く。)   (2009/5/10 19:12:02)

ラルト今日はもう一度落ちておる故な…二度は要らぬ(イオスの注意に軽口で返しつつ、頷く。出発する船の中で、じっと海面を警戒するように見つめる。イオスの要請に頷き)私は炎はあまり得意ではないが…どちらにせよ、触手の対処は任せよ(すっと傘を構えたところ。遠くに海面の色が幾分白く濁って見えるのを捉え、そちらの方を傘で指し示し)あそこだ!!   (2009/5/10 19:14:09)

イオスいいや、流石にアレだけでかいクラゲならあたりゃ炸裂するさ・・・ま、威嚇用だよ追い込むときに使ってくれ(クラドに説明しながら)後はそっちのネコの嬢ちゃんはしっかりと掴まってろよ・・・落ちても知らんからな(ある程度船から離れたところでボートを止めて)   (2009/5/10 19:14:15)

サラ・デルピュネ(神妙な表情のまま、怖がることなく3人のやりとりを見つつ・・・自分の出る幕はなさそうだと頷きラルトの足元で示された海面をにらみつける)・・・居た・ッ・・!   (2009/5/10 19:15:13)

イオスいたか・・・坊主、オールで水面を叩け(バシャバシャと音を立てるようにオールを動かして)   (2009/5/10 19:15:16)

クラド・メグ(ラルトの指摘で、海面が白くなっているのを自分も確認する。)出たな……(オールを操ると、クラゲから距離を取ったままボートを旋回させ、船とボートでクラゲを挟みうちにする位置に持って行く。100人力とも200人力とも言われる怪力でオールを動かせば、ボートは弾丸のように海上を滑走し、船首からは波しぶきが飛び散った。)この位置でいいか……ここで注意を引いてから、攻撃して網に追い込むか。(オールで海面を叩き始める)   (2009/5/10 19:18:19)

ラルト坊主にお嬢ちゃんと……親父と呼ばれたいと見えるな…(相変わらずのイオスの子供扱いに皮肉を返すも、その呼び方については半分諦めている模様。海面をボートとは思えぬ早さで動くその中で、特にバランスを崩す様子もなく立つ)大丈夫か?(ふと案じてサラを振り返るも、束の間オールで海面を叩けば、それに招かれるように海中から寄って来る、巨大な白い影。その触手がいつ伸びて来てもいいようにと、感覚を研ぎ澄まして目を閉じ)   (2009/5/10 19:21:21)

クラド・メグ来たな……(クラゲが寄ってくるのを目にすると、オールを置き、クロスボウを構えた。並みの射手なら歯車付きの機械でようやく引ける弦を、素手で引いてセットする。まずは毒矢をクロスボウにセットし、海面に狙いを付けて、クラゲが射程距離に入るのをじっと待つ)さあ、来い……   (2009/5/10 19:23:52)

イオス(徐々に大きくなってくる白い塊を見ながら)さすがに・・・見るのは二回目だが・・・でかい帆船一つは余裕で飲み込めるぞこれは・・・来るぞ、お前ら気をつけろよ(そういうと同時に触手が海面上に無数に伸びると槍のようにボートの方へ向かって突き下ろされて)・・・坊主、避けるぞバランス崩すなよ?(オールで漕いで回避を試みて)   (2009/5/10 19:24:39)

サラ・デルピュネ(どこからこの力が出てくるのかふと疑問に思いクラドを見つめているとラルトに声をかけられる)・・・平気・・・守るから・・(魔力を僅かに発しながら海面を睨みつけてどこから攻撃がきてもいいように体勢を整える)・・・いつでも・・・来い・・   (2009/5/10 19:25:15)

クラド・メグふん。(片手でオールを操ると、素早くボートを動かして、触手の攻撃距離から逃れ出た。右手一本で構えたクロスボウで矢を発射し、クラゲの傘を狙う。)   (2009/5/10 19:26:41)

ラルト(クラゲの触手が海面から突き出て来る水音に瞳を開く、船の方に向けられる。それを回避する船の上で、追って此方へと伸びてくる触手を銀眼で睨んで傘を一振りすれば、具現された氷の巨大な礫が触手を阻むようにぶつかる。クラゲに痛みはないのか、そう堪えた様子こそないものの、船の上にクラゲの触手が触れるのを防ぐことはでき)……やはり炎を使った方がよいであろうか?(マイペースに呟きつつも警戒は怠らぬ、隣でサラの魔力を感じれば僅かに唇の端を上げ)頼もしいな   (2009/5/10 19:28:18)

イオス船に攻撃が来なければなんでもいいよ、ナイスだお嬢ちゃん(オールを漕いで反転するとクラゲの上にボートを進めて)坊主、あと2~3本毒矢打ち込め、まだ効いてないぞ(オールを漕ぎつつ叫んで)   (2009/5/10 19:30:14)

クラド・メグ海の上だからな……火をかけてもすぐに消されちまうだろう。できれば氷の方がいいと思うが……(ラルトに向かって話しながら、オールを置いて再度クロスボウの弦を引く。今度はイオスから渡された炸裂矢をセットし、触手めがけて発射する。命中したものの、矢は炸裂せず、そのまま貫通した。)むう、やはり本体を撃たないと、炸裂はしないか……   (2009/5/10 19:31:41)

ラルト私は任せよと答えた故…当然のこと(イオスの言葉にやはり尊大な口調で答える。上がる水飛沫が服にかかれば、僅かに眉を寄せるも気にせぬまま。引き続き船の方へと伸びてくる触手に相対する。クラドのアドバイスに頷いて)であれば、私の得意とするところだ(丁度船の間近まで伸びてきた触手に傘を触れさせれば、傘が触れた場所から触手が凍り付いていく。徐々に先から広がって行く氷結に、クラゲ自身が拙いと思ったのか触手を引っ込めようとしたところ。そこに魔力を込めて再び傘を振れば凍った部分が粉々に砕け散り、粉雪のように細やかな氷の破片が海面と船の上に、キラキラと輝きながら降り注ぎ)   (2009/5/10 19:34:24)

サラ・デルピュネ(迫り来る触手を避けながらクラゲへと進んでいくボートの上で小さく呪文を呟く・・)・・・(魔力がすぐ隣のラルトに絡みつくように移動し・・ムラのある性格のせいで稀にしか成功しない魔力増幅の補助魔法を成功させる)・・手伝いになる・・数回のみ・・・(せめて何かできないかとクラゲの凍り付いていく様を見つめる)   (2009/5/10 19:35:52)

クラド・メグここで動けなくなってもらっては困るからな。撃ち方も加減しないと……(再度弦を引くと、毒矢をセットした。それをクラゲの傘に撃って命中させると、今度は炸裂矢を放つ。今刺さった毒矢を狙って発射し、命中させると、今度は炸裂。クラゲの体が大きくえぐれ、ラルトに与えられたダメージと相まってか、苦しそうに触手を動かした。)   (2009/5/10 19:36:49)

イオスああ・・・頼りになるよ・・・お嬢ちゃん(必死にオールを漕いで攻撃は完全に二人に任せて回避に専念する・・・が、2本の触手が船の後ろからサラを狙って突き下ろされる)く・・・ネコの!!伏せろ!!(片手で短銃を打つも1本だけしか迎撃できず)   (2009/5/10 19:38:49)

クラド・メグどりゃあ!(船の最後尾に陣取っていたクラドが、戦鎚を左手で振り上げて触手のもう一本を迎撃する。戦鎚の平らな面で触手を叩き、海面に叩きつける)   (2009/5/10 19:40:39)

ラルトそれで充分助かる。何せこの後、この巨大な者を丸ごと凍らせる魔力を温存せねばならぬ故…(サラから伝わって来る魔力を受け止めれば、体の中に魔力が満ちる感触に気持ちよさげに目を細める。サラに迫った触手のうち一本をイオスが迎撃した後、もう一本の方を無数の氷の針で貫いて退け)……知らぬのではなかったのか?(幾分からかう口調でイオスに言いつつも、続けて別の触手を氷塊で打ち払う)   (2009/5/10 19:40:48)

ラルト【あ; 被ってしまいましたね。私の方は別の触手だったということで】   (2009/5/10 19:41:28)

クラド・メグそろそろ、船の方にも動いてもらおうかね。イオスのおっさん。船に連絡して、俺達とあのクラゲの中間ぐらいに大砲の弾を撃ち込ませてくれ。そうすれば、クラゲはだんだん、網の方に逃げていくだろう。>イオス   (2009/5/10 19:42:24)

クラド・メグ((了解です。))   (2009/5/10 19:42:35)

サラ・デルピュネ(イオスの言葉に即座に反応して身体を伏せる)・・・・っ!!(自分に迫ってくる触手をラルトが1本撃墜させ、もう1本は身体を僅かに動かしすんでの所でかわす)・・大丈夫・・・よけた(イオスに向かって平気だと、声をかける)   (2009/5/10 19:43:43)

イオス・・・一本は俺を狙ってた(そうラルトに告げると短銃に弾を装填して信号弾を頭上に打ち上げる)ああ・・・今やったところだ坊主・・・いまから砲撃が来る全員衝撃に耐えろよ(そう言うと同時にドンドンドンと船方から爆発音がなると近くに水柱が立つ)   (2009/5/10 19:44:26)

クラド・メグ(床に膝をつき、体勢を低くして砲撃の衝撃に耐える。視線はクラゲから外さず、水柱の合間を縫って毒矢を放ち、クラゲの動きを見る。)さあ、うまく追い込まれてくれるか……   (2009/5/10 19:46:27)

ラルト素直ではないな(表情こそそう変わらぬも、笑いを堪えた調子でイオスをからかう。大砲の余波で揺れる船の上、そう危なげな様子ではないものの、ボートの縁を掴んで立つ)平気か?(自身と似た種族故そう心配こそしていないものの、サラの方を振り返って気遣う。どこか、妹や弟に対するような調子ながら、容貌は15前後、身長に至っては150に満たない自身であれば、もしかしたら年下に見えるやもしれず…)   (2009/5/10 19:47:51)

サラ・デルピュネ  (2009/5/10 19:49:20)

サラ・デルピュネ【ミス送信ごめんなさい】   (2009/5/10 19:49:31)

イオスよし・・・あっちに逃げていくな・・・坊主、追いかけるぞ・・・お嬢さん方は掴まってろよ(片手でボートを漕ぎながら信号弾で打ち込む場所を指示する)   (2009/5/10 19:50:49)

サラ・デルピュネ(砲撃の衝撃に身体がボートから投げ出されないようにバランスをとりつつ、足元に手をつく。こちらを気遣って目線をおくるラルトに顔を上げて頷き)・・ラルトも・・(大丈夫だろうと思いながらも心配の言葉を返して、自分と同じ年の頃に見えるラルトに信頼の眼差しをおくる)   (2009/5/10 19:52:10)

クラド・メグああ……(左手でオールを動かし、クラゲを追って行く。右手には戦鎚を持ち、不意の触手の攻撃に備える。だんだん網の方に近づいて行くクラゲを見ながら、自分たちもじわじわと船の方に近づいて)   (2009/5/10 19:53:32)

ラルト私は子供ではないと言うておるに……中年め(軽口を叩きつつ、移動するボートの上でクラゲの方をじっと見る。クラゲの方は大砲に吊られて向こうの船の方に注意を向けている様子。移動するボートの上で、それを眺め)私は平気だ。雪崩の上で反り滑りとてできるぞ(真顔での冗談を交えて、サラの心配に答える。向けられる眼差しが幾分擽ったい気がして、僅かに頬を染めて海面へと視線を戻す。ボートが船に近づいて行く中、イオスを振り返り)網にかけたら、すぐに凍らせればよいのか?(であれば今から詠唱をと、イオスの方へと問いかけ)   (2009/5/10 19:55:17)

クラド・メグ((済みません。背後事情で少し、離席します;;))   (2009/5/10 19:56:37)

ラルト【了解です。いってらっしゃいませ~>クラドさん】   (2009/5/10 19:56:59)

サラ・デルピュネ【同じく背後事情で・・・退室いたします~・・・途中乱入+途中落ちで申し訳ないです;】   (2009/5/10 19:57:43)

サラ・デルピュネ【好きなように回復や、ラルトさんに補助魔法かけてください!】   (2009/5/10 19:58:08)

サラ・デルピュネ【また遊びにきます><】   (2009/5/10 19:58:18)

おしらせサラ・デルピュネさんが退室しました。  (2009/5/10 19:58:20)

イオスああ、そうだな・・・網にかかったらすぐにやらないと網がいつ切れるかわからん・・・今から準備をしておいてくれ、俺たちは船を回り込んでかかる場所にいく(オールを漕ぐと船を回るように移動して)そろそろ・・・かかるはずだ!   (2009/5/10 19:58:38)

ラルト【えっと、戻って来られない感じなのですね? 了解です。では、NPCな感じで最後は適当に連れて帰ってしまいますね(笑) お疲れ様でした~>サラさん】   (2009/5/10 19:58:50)

イオス((お疲れ様です、また遊びましょう>サラさん))   (2009/5/10 19:59:03)

イオス((いってらっしゃいませ>クラドさん))   (2009/5/10 19:59:18)

ラルトわかった。その間私は魔法が使えぬ故、頼む(イオスの要請に頷きクラドの方へと視線を向けて、告げる。クラドの返事を待たず了承を得られるのが当然の如き態度で、さっさと傘を天に向かって掲げ魔力を高めていく。自身の魔力とサラから受け取った魔力が合わさって体から溢れ出す。それを傘の先端へと集めていき)大いなる我が友…凍える風、変わりゆく水………(冷静な声色で魔力を高めつつ詠唱を続ける。その間無防備になってはいるものの、それでも船の上でバランスを崩す様子はなく)   (2009/5/10 20:05:44)

イオス(ラルトの集中を邪魔しないように網ををかけたところにボートを移動させると幾分船に寄った場所で止めて)・・・・よし!かかったぞ!!(直後に勢い良く網にかかるクラゲ衝撃で船がかなり傾くが何とか持ち直してホッとしたのも束の間で無数の触手が本船の甲板の方に向かって)な!・・・お前ら、ここは頼む、絶対に死ぬなよ?(クラドやラルト、サラに告げると自分は海に飛び込んで本船の方へ向かう)   (2009/5/10 20:10:00)

おしらせ無言時間が20分を超えたため、クラド・メグさんが自動退室しました。  (2009/5/10 20:16:59)

ラルト【おや、大丈夫でしょうか…】   (2009/5/10 20:17:15)

イオス((うん?))   (2009/5/10 20:18:04)

ラルト【あ、いえ、クラドさん戻られるかなと思って。とりあえず、ゆっくり続けましょう】   (2009/5/10 20:18:58)

ラルト(詠唱中のため、イオスの言葉に対しては頷くのみ。自身の船の危機を救うため海に飛び込んでいくイオスを見送りつつも、未だ詠唱を続ける)血の盟約の元、我れを害する敵を…(言葉を紡ぎながら、ボートの縁に足をかける。クラドを振り返って、船とその上に要るサラのことを任せるという意目線で伝えてから、船の縁を強く蹴って、クラゲの方を目指して高く飛び上がり)汝が懐に抱き、喰らい尽くせ!!(網に絡まったクラゲの傘の上空から、魔法を発動する言葉と共に網の中のクラゲの傘へと、上空から落ちる勢いに任せて傘の先端を突き立てる。傘がそう深いところまで食い込んだわけではないものの、その場所から一気に網をや海水を巻き込みつつ、クラゲの全身へと凍結が広がっていき)   (2009/5/10 20:19:11)

おしらせクラド・メグさんが入室しました♪  (2009/5/10 20:19:13)

イオス((ああ、なるほど、了解です))   (2009/5/10 20:19:36)

クラド・メグ((戻りました。))   (2009/5/10 20:19:49)

イオス((お帰りなさい>クラドさん))   (2009/5/10 20:19:58)

ラルト【おかえりなさいませ~>クラドさん】   (2009/5/10 20:20:19)

クラド・メグ(クラゲは凍結しながら、最後の力を振り絞って触手攻撃をボートに仕掛けてくる。それを戦鎚で次々に払い落しながら、クラゲが完全に凍りつくのを待つ。)   (2009/5/10 20:22:45)

イオス(本船上についたイオスは襲い来る触手を迎撃しながら傷ついた乗組員を安全な場所に運んび、それらが終わると)クラド!!完全に凍りついたら速やかにそのでかいハンマーで砕け!!(大声で叫んで)   (2009/5/10 20:24:51)

ラルト(やがて、クラゲが足の先まで凍り付けば傘を離して、海に浮かぶクラゲを閉じこめた氷の上に立ち)……ふぅ。流石に疲れた(疲労の滲んだ声で感想を呟けば、氷を蹴って身軽な動作でボートへと飛び移る。何重ものプリーツに覆われたスカートが翻れば、もしかしたら中身や尻尾が見えたかもしれぬものの、気にした様子はなく、とんっと革靴を鳴らしてボートの中へと降りたって)後は頼んだぞ(クラドにそう告げれば、自身は疲れてボートの中に座り込む。労って迎えてくれたサラの頭を撫で)   (2009/5/10 20:25:44)

クラド・メグ(言われるまでもなく、クラゲが凍りついたら戦鎚で砕く予定であった。ラルトと入れ違いにボートからクラゲに跳び移ると、傘の中央を戦鎚の尖った方で一撃する)でやああっ!(傘の中心が大きく砕け、そこから周囲に向かってヒビが走って行った。)   (2009/5/10 20:27:42)

イオスよし!!・・・ラルト、クラド!サラを連れて船に戻って来い、今からトドメを撃つ(そういうと船内に入り砲撃室で大砲の照準を合わせさせる)   (2009/5/10 20:30:03)

クラド・メグふんっ!(クラゲの傘を、戦鎚の平らな方でさらに一撃。大きく形を崩れさせると、ボートに跳び移って戻る。)お疲れだったな、ラルトさん、サラさん。移動するぞ。しっかり掴まっていろ。(戦鎚を置いてオールを握ると、再び矢のようにボートを走らせる。大きく弧を描くように船に近づき、大砲の射撃を邪魔しない進路を取る。)   (2009/5/10 20:32:43)

ラルト(クラドがクラゲを砕くのを疑ってもいない様子で、自身は船の中で既に傘を構えもしない。波の揺れを心地よさ下に感じつつ、巨大なクラゲに罅が走って行くのを眺め)…話しに違わぬ怪力だ。ともすれば、熊族よりも上やもしれぬな(感心したように眺めていたところ。イオスの戻って来いとの言葉に、自身がオールを漕ぐつもりはないらしく、動かぬまま。サラが健気にオールを握ってクラドの方へとボートを寄せようとすれば、別によいとそれを止め、クラドがボートに戻って来るのを待つ。やがて、クラドが戻って来れば明らかに寛いだ様子で走っていくボートの中で潮風を受け)お前こそ、引き続きご苦労だな   (2009/5/10 20:34:05)

イオス(3人が離れたのを確認すると号令を出して)撃てー!!(その声と共に3発の轟音と共にひび割れた氷の塊は水柱をあげて木っ端微塵に砕け散った)・・・ふう・・・クラゲの残骸、回収しておいてくれ(部下にそう告げると甲板に戻り、三人を迎えて)   (2009/5/10 20:38:11)

クラド・メグ(ボートを船の側、大砲を撃っているのとは反対側に付け、オールを担いでまず自分が船に移る。戦鎚を置くと、ボートのラルトとサラに手を差し伸べて)さあ、掴まって移れ。   (2009/5/10 20:40:38)

ラルトあぁ…感謝を(クラドに手を差し出されれば、慣れた様子でサラと共にその手に捕まって甲板に上がる。革靴が甲板を振れば、流石に水飛沫で僅かに濡れているスカートを絞って大きく息を吐き出し)終わったな。三人ともご苦労であった…(クラド、イオス、サラを見回して、相変わらず偉そうな労いの言葉を口にし)イオス、残骸の中から我らも一つ頂いていくぞ。ギルドに証明が必要故…   (2009/5/10 20:44:19)

クラド・メグどういたしまして。(ラルトとサラを甲板に引き上げると)ラルトさんこそ、お疲れだったな。それじゃ、俺が残骸を担いで行くとするか。(船に引き揚げられた残骸の中から、適当なものを物色し始める)   (2009/5/10 20:47:29)

イオスお疲れ、3人とも・・・ラルトは相変わらず目上の口の利き方がなってねーな・・・ま、獣人は長寿だからそっちの方が長生きかもしれんが(くくくと笑って)残骸か、いいぞ一つくらいでいいならもってけ(3人の頭を撫でながら)さてと、港に戻るかそろそろ日も沈む、今日は船内で食事と宿にするか?(にかっと笑いかけて)   (2009/5/10 20:47:44)

クラド・メグではありがたく、残骸を頂戴することにしよう。(頭を撫でられた瞬間、イオスの手を左手で掴み、背負い投げで甲板に叩きつけようとする。)   (2009/5/10 20:49:51)

ラルトでは、頼む(クラドの言葉にあっさりと頷けば、残骸を物色する姿を一瞥する。イオスの笑い混じりの言葉には、フンと小さく鼻を鳴らし)人のことを子供扱いしておいて、口の利き方を注意するとは、笑止であるぞ(不満そうに告げるも、どこか軽口の響きが混じっている。食事の誘いには、頷き)では、招待に応じよう。お前も食べるであろう?(サラに向かって確認すれば、彼女からも頷きが返って来て)   (2009/5/10 20:51:58)

ラルトでは、頼む(クラドの言葉にあっさりと頷けば、残骸を物色する姿を一瞥する。イオスの笑い混じりの言葉には、フンと小さく鼻を鳴らし)人のことを子供扱いしておいて、口の利き方を注意するとは、笑止であるぞ(不満そうに告げるも、どこか軽口の響きが混じっている。食事の誘いには、頷き)では、招待に応じよう。お前も食べるであろう?(サラに向かって確認すれば、彼女からも頷きが返って来て)   (2009/5/10 20:52:03)

ラルト【すみません、2重投稿です(汗)】   (2009/5/10 20:52:16)

イオスふが・・・(思い切り甲板に叩きつけられて)お前も、大概生意気だなぁ、クラド(くくくと笑い甲板に大の字になりながら言って)ああ・・・中に用意させてあるから案内させる、存分に寛いでくれ(寝転んだまま)   (2009/5/10 20:53:25)

クラド・メグ(投げ飛ばしたイオスから手を離し)悪いな。こういうことがやりたいお年頃ってやつなんだよ。それじゃ、ありがたく招待を受けるか。よろしく頼むぞ。   (2009/5/10 20:54:46)

ラルト(イオスがクラドに投げ飛ばされる様を見て、ククと喉奥のみで笑い)爽快な様であるな。見事だ…(クラドに讃辞を送りつつ、自身はサラの手を引いて食事の席へと向かって行き)   (2009/5/10 20:57:26)

イオス(3人が船内に消えていくのを大の字のまま見送ってから起き上がり甲板の真ん中に座り込むとクラゲの残骸を身ながら腰からぶどう酒の入った水筒を取ってあけると天に掲げて)オヤジ・・・仇取れたぜ(そういいながらぐいっとぶどう酒を飲み込んで)   (2009/5/10 20:58:50)

クラド・メグ(ラルトの讃辞に微笑み返し)どうも……それじゃ俺も行くか。(ラルトの後に続いて船内に入って行きながら、イオスを振り返り)おい、おっさん。あんたも早く来いよ。でないと俺が全部喰っちまうからな。   (2009/5/10 20:59:51)

イオスああ、ちゃんと後からいくさ、先行ってたらふく喰え・・・滅多に喰えねえごちそうだぜ(振り返らずにクラドに答えて)   (2009/5/10 21:00:52)

ラルト…(獣故の聴覚か、イオスの言葉が耳に届くものの何も言わない。やがて、夕食の用意された船室に付けば、とくに遠慮する様子もなくサラと並んで席につき)うん…よい匂いだ。魔力も使って、お腹も空いておる故、余計にそう思う(料理を前にくんっと鼻を鳴らして目を細め)   (2009/5/10 21:02:45)

クラド・メグ(船内の食堂に着き、席に座る。戦鎚は足元に置き、料理を眺める。)確かに、うまそうだな。海賊っていつも、こんなの食ってるのか……   (2009/5/10 21:06:32)

イオス戦果が上がったときや特別な日などの最上級食だ・・・存分に味わえ(そういいながら少々遅れて船室に入り席に着く)して、これからお前らはどうするんだ?   (2009/5/10 21:08:15)

ラルトこの者達は海賊なのか?(クラドの言葉に今更ながらに問うた言葉。海賊との言葉に、隣でサラがビクリと警戒を露わにしたかもしれぬ)……報酬もないのに奮発したものだな(丁度部屋に入ってきたイオスに対し、船が出航する前受け取った金の入った袋を放り投げ)であれば、これは祝いだ。受け取れ(鷹揚に言ってから、問われた言葉に頷き)ギルドに戻って報酬を受け取る。宿はもう取ってある故、宿に帰るだけだな。この者も連れて行く(サラの方を一瞥して告げ)   (2009/5/10 21:10:48)

クラド・メグ俺も、ギルドに行ってから、受け取った報酬をラルトさんと山分けだな。宿の方は問題ない。仲間と一緒の基地があるからな。いつもそこで寝泊まりしている。うん、うまい……(料理を食べながら、イオスに返答する。)   (2009/5/10 21:13:00)

イオス海賊と言われるのは嫌だな・・・コルセアだって言ったろ?海に生きて命をチップに賭けをするギャンブラーって所か(ハグハグと飯を食いながらラルトに答えて)だから、この金は受け取れないね・・・ま、やってることは海賊みたいなものだが・・・私掠船って知ってるか?(ラルトとクラドに答えて)   (2009/5/10 21:14:58)

クラド・メグ私掠船だと……政府の許可を受けて、敵国の船を襲う海賊のことだな。この船は、その私掠船なのか?   (2009/5/10 21:16:31)

イオスああ・・・そうだ、そして有事の際には海軍として徴集されるのが契約だな(クラドにそういって)因みに、今回のクラゲのことも内密に依頼が来てた・・・ま、報酬がないわけでもないさ(ごくごくと水を飲みながら答えて)   (2009/5/10 21:18:22)

ラルト(フォークとナイフを握って、手慣れた手つきで料理を切り分けて口にしつつ、イオスの言葉に顔を上げ)…祝い事の食事に招かれれば祝い金を持ち寄るのは常識であろう? 別に要らぬのであれば、無理にとは言わぬが…(肉を咀嚼して飲み込んでから、特に無理強いしようとはせぬ様子で一応食い下がってみる)私掠船か……。戦にかこつけた略奪など、上品ではないが、産業として成り立っておるのは否定せぬ。私には無関係であるしな   (2009/5/10 21:18:51)

イオスまあ、いろいろな奴がいるし俺だって似たようなことをしてるから言い訳はせんけどな・・・まあ、世界は広いって事だよ(良くわからないことを言って再び食事に口をつけながら)まあ、それなら港に着いたらそこでお別れだな(その言葉の端には幾分の寂しさが篭っており)   (2009/5/10 21:21:07)

クラド・メグ海軍が、自分で動かずに私掠船に依頼か。何か、表だって動けない事情があるのかも知れねえな。(料理を食べながら、独り言のように言う)ああ、港に着いたらお別れだな……   (2009/5/10 21:22:21)

イオスそもそも、この国の海軍て言うのは形骸化してるんだよ・・・つまり、実質的には海軍がないわけだが、まあこういう話はやめておこう(あらかた食い尽くして一息入れて)しかし、ラルト、サラを連れて行って一緒に住むのか?何ならこっちで預かってもいいんだが?(疲れからか食べながらうとうととしてラルトの膝上でこてんと眠るサラを見て)   (2009/5/10 21:25:11)

ラルトまぁよい。受け取らぬのであれば、それでよい(イオスに放った袋を再び返されれば、鞄の中へと入れる。相変わらず、慣れた手つきで食事を続けるも、食べている量は中々多く、特に肉を中心に手をつけており)そうだな。船に乗る用があれば、また港に訪れるやもしれぬが…お前に当たるとは限らぬからな。だが、縁があってお前が望むなら、再会することもあるであろう…(イオスとクラドの会話に頷いて、特に悲観する様子もなく、淡々と言葉を紡ぐ。イオスの問いには首を横に振り)いや、私が連れて行く。お前は海賊と対することもあるのであろう? 無駄にこの者の不安を煽ることになるように思う(フォークを置いて口をナプキンで拭えば、自身の膝の上にある、サラの頭をゆっくりと撫で)   (2009/5/10 21:27:03)

イオスふ・・・なるほどな、まあその方がいいだろう(ラルトを見て答えて)まあ、船が必要であれば言ってくれ・・・できる限りの協力はしよう、その時はその袋の金をいただくかもだがな(にやっと笑い)さて、そろそろ港につくな、下船の準備でもするか(運ばれてきたお茶とデザートをあらかた食べ終えて)   (2009/5/10 21:29:46)

クラド・メグ(体格に違わず大量の料理を胃袋に収め、ナイフとフォークを置いて)ごちそうさん……そろそろ港に着くか。いい船だったな。また乗って、戦ってみたいもんだぜ。(船室をぐるりと見渡す)   (2009/5/10 21:31:50)

イオスしかし喰ったな・・・食材が足りるか心配だったぞ(つみあがった皿を眺めて唖然として)そうか、なんならこの船団に入るか?クラド(船を褒められ若干の笑みをこぼしながらクラドに聞いて)   (2009/5/10 21:33:33)

ラルト行動を共にするかは解らぬが…宿で落ち着けばこの者が決めればよい。既に自立できる歳であろうと思う故(穏やかながらも、どこか割り切った反応。イオスの示した親切には頷き)であれば、必要な時は頼ろう(デザートを食べて、紅茶に口をつけていたところ…クラドの言葉に小さく笑い)船が気に入ったのか? まぁ、また会場の依頼もあるであろう(空になったティーカップを置いて、満足の息を吐き出し)   (2009/5/10 21:33:48)

クラド・メグ(イオスの誘いに対して)いや、せっかくだが辞退させてもらおう。これでも、帰る場所があるもんでね。それに、俺はどちらかというと陸の上の戦いの方が得意だ。今日は着けてないが、普段は鎧を着て、重装甲で戦う性質でね……海に落ちたら溺れちまう。(苦笑する)   (2009/5/10 21:37:06)

ラルト【誤字訂正:会場 → 海上】   (2009/5/10 21:37:17)

イオスくくく・・・そうか、残念だな(断られるのがわかりきってたように笑顔で答えながら)さてと・・・着いたぞ、この時間ならギルドもまだ空いてるだろう(船が港に着いて錨が下ろされる音がして)まあ、今生の別れかもしれんが・・・死ぬなよ?ラルト、クラド(真面目な顔でそういうとサラを担いだ二人を見送って)   (2009/5/10 21:39:44)

イオスああ・・・そうそう、盗品で悪いが手伝ってくれた御礼だ受け取ってくれ(そういうと、クラドには炸裂矢の矢筒を、ラルトには水の力を閉じ込めたマジックペンダントを渡して)ま、ないよりはましな程度だが持っていってくれ   (2009/5/10 21:41:52)

ラルト(クラドと並んで船から降りる。サラが眠ったままであれば、自身が担ぐわけもなく、当然の如くクラドに任せている。振り返った先、イオスから声がかかれば、軽く手を挙げて振り)いつかは死ぬが、できればお前より後がよい。天国か地獄か知らぬが、待たずともよいぞ(告げた言葉は皮肉混じりの軽口。渡されたペンダントを素直に受け取って)…せっかくの好意だ頂いておこう(手にしたペンダントを眺めて頷く)   (2009/5/10 21:42:55)

クラド・メグ(船が港に到着し、停止したのを感じて)着いたか……いよいよこの船とも、イオスさんともお別れだな。(ラルトに向かって)サラさんは、俺が運んで行こう。   (2009/5/10 21:43:22)

クラド・メグ(イオスから矢筒を受け取り)では、いただこう。大した威力だったから、きっと役に立つだろう。何、そう簡単に死にはしないさ。では、また会おう。(右手でオールと戦鎚を、左手でサラを担ぎ、船から降りて行く)   (2009/5/10 21:45:03)

イオス((というわけで、二人を見送ったら私の出番はとりあえず終わりです(笑))   (2009/5/10 21:47:30)

クラド・メグ((お疲れ様でした^^))   (2009/5/10 21:48:44)

ラルト頼む。ギルドで報酬を受け取れば、お前と別れる際に起こせばよいであろう(どこか突き放す口調で言うも、暫し逡巡する様子を見せたのち、クラドをじっと見上げ…)…お前に甘えてもよいのであれば…宿まで頼む(結局甘やかさずにいられなかったのか、言いにくそうにそう告げる。そのまま、サラを担いだクラドと並んで船を下り、ギルドに向かって歩き出し)では、またな(今生かもしれぬと言ったイオスに対して、軽い口調で告げて振り返らぬままに手を振り)   (2009/5/10 21:50:48)

クラド・メグ(船から降りてしばらく歩くと、船を振り返り、手を振る代わりに頭をちょこんと下げて、別れの挨拶をした。宿まで送ってほしいというラルトの言葉を聞いて。)分かった。俺も別に、何か用事があるわけじゃない。宿まで送って行こう。   (2009/5/10 21:53:34)

ラルトうん……感謝する(クラドの親切に頷く。先程までの図々しさとどこに境界線があるのか知れぬものの、何か特別なようで少し気まずげな感謝の言葉。そのままギルドに辿り着けば、クラドからクラゲの残骸を受け取って、常より大きめの金貨の袋を少し重そうに抱えてきて)…これは……山分けにしてよかった。鞄にいれておっては、肩が凝りそうだ…   (2009/5/10 21:57:49)

ラルト【お疲れ様でした~ 長時間のお付き合い感謝致します>イオスさん】   (2009/5/10 21:58:08)

イオス((お疲れ様でした、いえいえこちらこそ楽しい時間でした>ラルトさん、クラドさん))   (2009/5/10 21:59:17)

クラド・メグいいんだ。気にするな……(ギルドに到着し、ラルトが抱えてきた金貨の袋を見て)そう言えば、サラさんの取り分をどうするか決めてなかったな……とりあえず、3等分にするか?(それしかないだろうな、と思いつつ、ラルトの意志を確認する。)   (2009/5/10 22:00:03)

クラド・メグ((お付き合いありがとうございました。またよろしくお願いします^^>イオスさん))   (2009/5/10 22:00:35)

ラルト(問われた言葉に、幾度か瞬きし)お前は……少し人が良すぎぬか?(呆れと共に口にした感想。だが、声色はどこか嬉しげで)…お前がよいのであれば、そうしたい。であれば、この者が自立するにしても、当分の生活には困らぬであろう(クラドの大きな肩に担がれているサラを一瞥して告げる。自身は報酬の額については、特に拘りはない様子で)   (2009/5/10 22:02:34)

イオス((とりあえず、こっちも政府から金貨袋ゲットしときました(笑)まあ、好き勝手動かしてすみませんでした(苦笑))   (2009/5/10 22:03:16)

ラルト【おめでとうございます(笑) いえいえ、全然大丈夫ですよ。楽しませて頂きました>イオスさん】   (2009/5/10 22:03:46)

クラド・メグ人がいい、か……それは少し違うな。これは余裕ってやつだ。依頼さえあれば、いつでも稼げるって余裕だぜ……まあ、サラさんも、金が当て困ることはないだろうしな。   (2009/5/10 22:05:01)

クラド・メグ((いえいえ。楽しかったですよ^^>イオスさん))   (2009/5/10 22:07:45)

ラルト…そうか。だが、度量の大きな男であることには変わらぬ。私が生家におる頃であれば、お前を騎士にと望んだところだ(相手の言葉に感心したように讃辞を投げる。金貨はギルドに置いてあった計りで三等分にして、それぞれ皮の袋に詰めて)…これでよいであろう。では、宿まで頼むぞ(金貨の袋のうち二つをとりあえず自身の鞄の中へと入れ)   (2009/5/10 22:07:56)

クラド・メグ生家か……そう言えばスウァラさんから聞いたが、ラルトさんは北の国のお姫様だそうだな。騎士にとは光栄だが、遠慮しておこう。ラルトさんが離れたいと思うところに、俺もいたくないからな。(軽口をたたくと、金貨の袋を一つ鞄に入れ、サラを抱えてギルドを出る)   (2009/5/10 22:10:33)

ラルト姫…というと、若干語弊があるが、貴族の出であるのは間違いない(クラドに頷きを返して、並んでギルドの建物を出る。既に日が暮れかけている街の中、自身が先に立って宿の方へと歩き)まぁ、私も既に騎士を抱えるような立場でもない故……ただの比喩にしかならぬが…(特にそれを嘆くでもない様子。むしろすっきりした口調で告げつつ、道を進む。程なく、宿にたどり着く。標準より少し上といった程度の上等な宿。階段を上って部屋へと向かい)   (2009/5/10 22:14:08)

クラド・メグ(ラルトの後から宿に入ろうとして、はっと思い出す。)うおっと、いけねえ。港でオール返してくるの忘れちまってたぜ。まあいい。後から行くか。(宿屋の入口でオールを置き、戦鎚が天井につかえないよう注意しながら中に入る。)へえ、なかなかいい宿じゃないか……さすが優秀な魔法使いさんは、いいところに泊ってるぜ。   (2009/5/10 22:17:29)

イオス((では、そろそろ一旦落ちます・・・賑やかであればまた来るかもです、お会いできたときはよろしくお願いします))   (2009/5/10 22:19:37)

おしらせイオスさんが退室しました。  (2009/5/10 22:19:42)

ラルト【了解です。お疲れ様でした~ また>イオスさん】   (2009/5/10 22:20:17)

クラド・メグ((お疲れ様でした。ありがとうございました^^>イオスさん))   (2009/5/10 22:21:29)

ラルト…そういえば、持ったままだな(相手のうっかりとしたミスに可笑しげに喉を鳴らしつつ、まだ遣われていないベッドの布団を捲って場所を開き)優秀なことを否定はせぬが…単純に暖炉付きの部屋を探した故、よい宿になっただけのことだ(幾分苦い口調で言いつつ、相手を振り返り)お茶でも出した方がよいのか? それとも、すぐに港に向かうか?   (2009/5/10 22:21:50)

クラド・メグ(ベッドの空いた場所に、サラを寝かせる。それからラルトの言葉を聞き)お構いなく、ってやつだ。すぐ港に行って、オールを返してくる。その後は、スウァラさん達の基地に直行だ。縁があったら、また会おう。(薄く微笑む)   (2009/5/10 22:24:33)

ラルト(ぐっすりと眠っている様子のサラに、掛け布団をかけてやり)そうか。であれば、またな。世話になった。感謝を(自身よりも随分と上の方にある微笑みを見上げて頷き)   (2009/5/10 22:26:22)

クラド・メグふ……では、またな。(サラがぐっすり眠っているのを確認すると、踵を返して外に出て行く。)   (2009/5/10 22:28:19)

ラルト(大きな背中が部屋を出るのを見送れば、部屋の扉と鍵を閉める。そのまま眠っているサラの頭を軽く撫でれば、潮で痛んだ服を脱ぎ捨て)…まったく、服にも髪にもよくないな(ポツリと愚痴を零しつつ浴室の中へと消えて行き)   (2009/5/10 22:29:53)

ラルト【と、こんな感じで私も退散ですw】   (2009/5/10 22:30:05)

クラド・メグ((こんなところで、締めていいでしょうか?))   (2009/5/10 22:30:22)

クラド・メグ((はい。長時間ありがとうございました^^))   (2009/5/10 22:30:35)

ラルト【そうですね。締めてしまいましょうか。こちらこそ、長時間のお相手、感謝致します。とても楽しませて頂きましたw>クラドさん】   (2009/5/10 22:31:12)

クラド・メグ((こちらこそです。次は、トゥリエかハルゼルでお相手したいですね^^))   (2009/5/10 22:31:52)

ラルト【是非皆さん、攻略させて頂きたいです(違) スウァラさんともまた絡みたいですし♪】   (2009/5/10 22:33:13)

クラド・メグ((ぜひまた、よろしくお願いします^^では、今日はこれで失礼しますね^^))   (2009/5/10 22:33:47)

クラド・メグ((それでは、お休みなさい^^))   (2009/5/10 22:34:13)

おしらせクラド・メグさんが退室しました。  (2009/5/10 22:34:19)

ラルト【了解です。お疲れ様でした~ おやすみなさいませ>クラドさん】   (2009/5/10 22:34:22)

ラルト【さて、とりあえず、私は一旦離席して、所用を済ませて来ます。多分すぐ戻りますが】   (2009/5/10 22:35:54)

ラルト【ただいまです】   (2009/5/10 22:38:14)

ラルト【ROMさんいらっしゃるし、もう少し待機するか、それとも今日はお暇するか迷うところ…】   (2009/5/10 22:38:31)

ラルト【まぁ、今日はそろそろ失礼しましょう】   (2009/5/10 22:46:00)

ラルト【あ、サラさん、とりあえず私が連れて帰ってしまいましたが、次の朝に別れたことでも、別れてはないけど別行動でも、お好きな感じにしちゃってくださいませ。ロルでわかる感じなら、NPC扱いで使って貰っても何でもOKなんで>サラさん】   (2009/5/10 22:47:20)

ラルト【ではでは、失礼致します】   (2009/5/10 22:47:37)

おしらせラルトさんが退室しました。  (2009/5/10 22:47:40)

おしらせカナタさんが入室しました♪  (2009/5/10 23:57:55)

カナタ((たまには、ソロルでも行ってみましょう))   (2009/5/10 23:58:15)

カナタ森羅万象の論理に関しては、四大属性に関しての論文が一番真実に近いと言われていたけど・・・矛盾点も多い・・・だけど、それ以上に近い論理も無いし・・(いつも通り変な事を考えながら、ある洞窟への道を歩いている。本の買い込みすぎで宿屋の倉庫を借りなければならない羽目になり、若干予算に限界が生じ・・よって、今彼は非常に珍しい事だが、正式な依頼を受けている)・・・はぁ・・こうやって思考するのは実に有意義な時間だけど・・・到着したら、ちゃんと仕事しないな・・・   (2009/5/11 00:02:08)

カナタだけどどうして、こんな遠出で、しかも戦闘関連の依頼しか募集していないんだ・・確かに、現在の世界情勢を鑑みても魔物たちによる被害は決して少ないとはいえないが、出る杭を潰すよりも対抗策を練った方がよほど後世の為になる・・・まったく・・・   (2009/5/11 00:04:45)

おしらせレイアスさんが入室しました♪  (2009/5/11 00:05:36)

カナタはぁ・・・それにしても・・・遠い・・・せめて馬車のレンタル権が着いている仕事にすればよかったかな・・・(長剣を一本杖にして、息を荒くしながら歩き)・・も・・もうどれだけ歩いたのだろうか・・・   (2009/5/11 00:05:39)

レイアスこんばんは~^^)   (2009/5/11 00:05:43)

カナタ((こんばんはー))   (2009/5/11 00:05:56)

レイアスお久しぶりです^^カナタさん~)   (2009/5/11 00:06:16)

カナタ((お久しぶりです・・最後に会ったときは、電話のまま自然消滅して申し訳ありませんでした・・(汗汗   (2009/5/11 00:06:42)

レイアスいえいえ><そんなこと気にいs内でくださいな~リアル都合なのですし大丈夫ですよんwっとロルとめてしまいましたね;;すみませんです~見ていますぜw)   (2009/5/11 00:07:25)

カナタ((入りたかったら、適当に入ってくださって大丈夫ですのでー・・・時折、スピード低下しますけど(汗   (2009/5/11 00:08:33)

レイアス了解しましたwニヤリ♪)   (2009/5/11 00:09:05)

カナタ(約30分後)・・・ぜぇ・・・はぁ・・・つ・・ついたぁ・・・(洞窟の目の前で、全身汗だく息も乱れ、土ぼこりで汚れている衣服で、バタムと倒れる)・・・さ・・さぁ・・これから・・し・・仕事・・・   (2009/5/11 00:09:32)

カナタ(何とか起き上がろうとしたところで、殺気を感じ)か・・風よ・・え・えっと・・吹き飛ばせ!ウィンドボム(手加減!)(圧縮した風を懐で爆破させ、自身を吹き飛ばす事で攻撃を避ける)・・あでっ・・(地面に激突、ちょっと痛かった・・・だが、自分がつい先ほどまで寝ていた場所からは・・・)・・・な・・なんだ・・これ・・(おもいっくそ、何かの足・・いや、脚のようなものが飛び出しており・・・目の前で地面に消えていった   (2009/5/11 00:11:50)

カナタちょ・・え・・・は?(慌てて依頼の詳細資料を見る・・・依頼内容は、最近洞窟に救ったモンスターの親玉の討伐・・・モンスターといっても、虫の類であり、防御力も知力も低いだろう・・・)・・・・まさか・・あれが・・虫・・?(自身の知識に無い、想像を絶する・・しかも、今のは一部分に過ぎないだろう)・・・・・(カナタは沈黙し・・   (2009/5/11 00:13:36)

レイアス先ほど別部屋で森にいたんですが・・こちらに移動したのでそこから繋げてもいいです??)   (2009/5/11 00:13:46)

カナタ((あ、はい。大丈夫ですよー))   (2009/5/11 00:14:28)

レイアスありがとうなのです^^では頃合をみて・・でw)   (2009/5/11 00:15:05)

カナタ凄いじゃないか!(歓喜した(ぇー))僕の知識に無い、未発見のモンスター・・いや、もしかしたらあれは突然変異のレア亜種か!?(恐怖そっちのけで、好奇心のみで突き進んでいる男)(立ち上がり、ツルギノ調子と魔力の伝達度を確認し)・・よし、いける・・・さぁ、いくぞ!(洞窟の中に突き進んでいった   (2009/5/11 00:16:19)

カナタ(およそ十分後)・・ぜぇ・・はぁ・・はぁ・・(洞窟の広がった所で、ばてているカナタの姿があった)   (2009/5/11 00:17:47)

レイアスタスクたちと別れて森を進んでいると聞きなれたなつかしい(w)声がしてそちらのほうへ向かうと洞窟の前で歓喜の叫びをあげているカナタを見つける)・・あいつ・・またなにか発見でもしたのか・・?(茂みからでて声かけようとするが、洞窟へ走っていかれてしまう   (2009/5/11 00:19:24)

カナタぜ・・全力疾走なんて・・・日常的に必要ない・・・・・うん・・よし・・ゆっくりいこう・・ゆっくり・・・(そう思いなおし)・・・この地に生息せし精霊よ、汝の住居に踏み入る許可を・・願わくば、歓迎を・・・・(呟くと、精霊が呼応し、洞窟内のMAPが頭の中に入った)・・よし・・   (2009/5/11 00:20:26)

カナタ((あ、待っておきましょうか?))   (2009/5/11 00:21:03)

レイアスいえいえ、進んでていいですよ~^^そのほうがふぁんたじぃですし^^)   (2009/5/11 00:21:24)

カナタ((わかりましたー))   (2009/5/11 00:21:53)

カナタ(かなり入り組んで、迷宮のよう・・しかし、地形把握できているカナタにとっては無意味な分かれ道でしかなく、すいすいと先に進む)・・・この辺りは涼しくて、湿気も丁度良い・・・リラックスできる最適の環境だけど、思考するのにはまどろみという負の要素が混じってしまうかな・・   (2009/5/11 00:23:26)

レイアス少しの間考え込んで)・・ふむ・・・・俺もいってみるか・・あいつといるとおもしろいものに出会えるかもしれないからな・・(そのままカナタを追うように洞窟の中へと入っていく)・・それにしてもけっこう拾いんだな・・ここは・・・   (2009/5/11 00:23:42)

カナタここは確か・・水の精霊が関係してある洞窟・・だったはず・・だけど、人間たちがその癒しの力を求めすぎて精霊は去っていった・・・そして、ここに魔物が住み着いたと・・あれ・・?(自らの記憶と分析の結果、一つ矛盾点が・・   (2009/5/11 00:25:03)

レイアス突き進んで言ってもカナタの姿は見えなく・・・)あいつ進むペース速いな・・けっこうこれでも進んでいるのにまだ追いつけないのか・・・?(途中入り組んでいる通路へでると道がいくつも分かれている)・・まいったな・・どこの道・・いったんだ・・・   (2009/5/11 00:26:51)

カナタさっき・・・僕の呼びかけに呼応した精霊は・・誰だ・・?・・(ピタリと立ち止まると同時に、その目の前の地面に数本の矢が突き刺さって)・・っ・・!・・魔物・・・闇夜を照らせ、全てを暴け、我が目に宿れ・・(まるで暗視カメラのように、全てが鮮明に・・すると、人間大の醜い顔を持つ魔物が三匹)・・・ゴブリンその中でも下位・・・   (2009/5/11 00:28:02)

カナタ単体での力は弱いが集団生活を好む、下位クラスを3匹以上見つけた場合、まず間違いなく集団行動をとっている。よって、その下位は斥候・・・取り逃がすと面倒な事になる(本で見た事そのまんま呟いて)   (2009/5/11 00:29:50)

レイアス地面に片膝つき・・右手を開いて置く・・・そして黒い霧を纏わせ・・地の中へとしみこませる)・・・・どこだ・・カナタは・・・あいつは魔法タイプだからな・・微量でもこいつで感じ取れるはずだ・・・・   (2009/5/11 00:30:39)

レイアスカナタが魔物とであったのか・・魔法詠唱し、魔力が地の中を這う黒い気が感じ取る)・・こっちか・・・いくか・・・(右手の霧を解除し、気配を感じ取った道へと進んでいく   (2009/5/11 00:34:13)

カナタってあ!(うんちく語ってる間に一匹逃げていた)・・し・・しまった・・・(後悔するまもなく、二匹が襲ってきて)・・衝突は避けられない・・か・・仕方ない・・・小さき輝き、全てを満たし、全てを切り裂け・・・ダイヤモンド・ダスト・・!(微細な氷の粒が吹き荒れ、二匹をミンチにしていく・・)・・よし・・さぁ、先に進もう・・   (2009/5/11 00:34:25)

カナタゴブリンと、虫のモンスター・・・親玉核は虫の方らしいけど・・・相対関係で言えば、ゴブリンの方が知識もあり、虫の上に立つはず・・・なのに何故・・・   (2009/5/11 00:37:04)

レイアス突き進んでいくとカナタから逃げてきたゴブリンが曲がり角はらでてくる)・・っと・・ゴブリン・・?一体だけか・・(手に持つダガーで突き刺してくるが、回避)・・出会って早々・・か・・ま、魔物にしたら当たり前・・か・・(右手にブレイドを構えて開いてのダガーを受け止める)・・お前にはこいつで充分だ・・(そのまま押し返し、ゴブリンの腹部へ膝をめり込ませ、怯んだところをゴブリンの首元を切りつける)・・ふん・・あっけないな・・   (2009/5/11 00:37:44)

カナタ・・・考えても仕方が無い・・今は、先に進もう・・・それにしても、少しずつ狭くなってる・・・これじゃあ、フライングソードを振るうのは難しいけど・・・人間が作業をするには狭い・・・人間の為じゃない・・じゃあ誰・・・・・?・・・・ここに生息しているもの・・・ゴブリン・・・っ・・・・ここは・・(慌てて脳内MAPを開くと、明らかに掘られ方が違う   (2009/5/11 00:39:10)

レイアスブレイドを構えたまま、カナタの進んだ方向へと走っていく)・・よくもまぁ、ここまで入り組んだところを進めるもんあな・・洞窟内を知るような魔法があるのか・・・?(独り言を言いながら)   (2009/5/11 00:42:08)

カナタそもそも、この洞窟を人間たちが掘ったという情報は無い・・後から見つけて、勝手に人間が入っただけだったとしたら・・・そして、精霊だって生きている・・人間も愚かではない、そんな神聖な場所を乱したら精霊が去っていくのは目に見えている・・・ということは、ここは元々ゴブリンたちが掘った・・いや、ゴブリンたちが巣を作っている時にたまたま連結してしまった洞窟・・・じゃあ、依頼主は何故そんな嘘を・・   (2009/5/11 00:43:34)

カナタ多分、精霊はまだ去っていない・・・ゴブリンたちが居るのはもともとであり、精霊は関係していない・・・それは人間たちが勝手に=で結んだ推測・・・依頼主は真相を知っている・・・?・・・確かに、精霊のいる場所を乱しては犯罪だが、居ないとされている場所を荒らしたところで誰にも咎められない・・・あぁもう、いっぱい食わされた・・か・・   (2009/5/11 00:45:16)

レイアス洞窟の壁伝いを歩いていくとようやく男性の後姿が見える)・・やっと追いついた・・カナタ・・・久しぶりだな・・また新発見でもして夢中になってここまできたのか・・?   (2009/5/11 00:45:19)

カナタまてよ・・・あまり褒められた事ではないが、これはどう見ても穴場・・精霊の品は高く取引されるから・・じゃあ、どうしてわざわざ依頼を・・それは当然、危険だから・・いや・・どうして正式な依頼を通した?・・信用できるほどの腕じゃないとダメだから・・・つまり、ここには尋常じゃない生物が居る・・ゴブリンと虫のおかしな上下関係、入り口でのよくわからない脚・・だめだ、ここは危険だ・・・ひきかえわおぅ!?(振り返ったところでレイアスさんが居て、とても驚いて尻餅をついて   (2009/5/11 00:48:38)

レイアスな・・なんだよ・・そんな驚いて・・・魔物にでも会ったような驚き方だな・・(ぶつぶつと独り言を言い、こちらに振り返って自分を見ていきなり大声あげてしりもちつくカナタを見下ろす)・・んで・・?どうしたんだ?こんな奥まできて・・   (2009/5/11 00:50:39)

カナタド・・・どうしたって・・どうしたって・・・(明晰な頭脳は状況を区分わけ、優先順位わけ、ちゃんと整理していき)・・・ここは危険ですよ、早く帰らないととんだ馬鹿を見る事になります・・あぁあと、逃げたゴブリンを知りませんか?・・・あ・・そういえば何でレイアスさんはここに居るのですか・・・・・あぁ、お久しぶりですね、元気にしていましたか?(優先順位に分けると、かなりおかしな順序の会話分に   (2009/5/11 00:52:53)

レイアス・・落ち着いて話したらどうだ・・・?(しゃがんでカナタの視線の高さに自分の視線を合わせる様に)ここが危険・・・?普通の洞窟じゃないのか・・・?俺はカナタがここに入ってったからおもしろそうでついてきただけ・・逃げたゴブリンっていうとさっきのか?殺しておいたけどまずいか?   (2009/5/11 00:55:22)

カナタあ・・えっと・・・ふぅ・・・(落ち着いた)・・・ゴブリンに関しては、それで構いません。放って置くともっと凄いの連れてきますからね・・・あと・・実はこの依頼(以下略(ログ参照で))ということなのですよ・・ですから、この依頼を受けてしまった人・・まぁ、僕ですけど・・は、鉄砲玉みたいなものです・・・   (2009/5/11 00:57:40)

レイアスまぁゴブリンは群れで動くからな・・仲間が殺されると逃げたやつはそれ以上の強さのやつ連れてくるから倒しておくに越したことはない・・か。鉄砲玉・・・?なんでまた・・・   (2009/5/11 00:59:51)

カナタ情報不足にも程があります・・・これは独りで受けるような依頼ではありませんよ・・・それに、ここは精霊の洞窟です・・・僕らが今居る位置は、偶然にも連結してしまったゴブリンの巣に近いから、精霊もMAPを教えてくれましたけど・・・下手すると、精霊の怒りを買ってしましますし、このまま進んでも、大量のゴブリンの巣に突っ込むだけ・・・更にそのおくには、この依頼の標的である『虫』もいます・・・   (2009/5/11 01:01:56)

レイアスなるほど・・・精霊の洞窟で怒るかもしれない・・・しかもゴブリンの巣があって・・そこを突破しないとカナタが引き受けた依頼の無視がいない・・と・・・。んで・・?カナタはどうしたいんだ?精霊の怒りに触れないように引き返すのか?   (2009/5/11 01:03:56)

カナタリスクと報酬が割に合いません・・・報酬は一般討伐依頼と同じ額なのに、リスクは『精霊の怒りに触れる可能性』『ゴブリンの群れに単身特攻する無謀』『情報以上に手ごわいであろう虫』・・・これは明らかに個人が受けるような依頼ではなく、国の一小隊を使わなければならないほどですよ・・・僕はまだ色々知りたい事があります、ここで死ぬわけには・・・っ!?(突如、頭痛がして、頭の中に声が聞こえて・・・   (2009/5/11 01:06:25)

レイアス確かにそうだな・・3つの危険を考えるとちょっとリスクがでかすぎるな・・ゴブリンは何とかなるとして精霊の怒りに触れるとなると・・・それとその標的の虫も・・だな。強さがわからないんじゃ・・って・・おい・・大丈夫か?カナタ・・(うずくまり、両手で頭を抱えているカナタの肩に手置く   (2009/5/11 01:10:01)

カナタこれ・・は・・・(魔法による言語伝達・・・しかし、この洞窟という閉鎖領域でいったい誰が)・・・『・・・私はあなた方が精霊と呼ぶ存在・・・』(カナタの口から、女性の声で言葉が発せられて)『久しぶりの客人よ、歓迎します・』   (2009/5/11 01:14:17)

レイアス・・・?(男性なのにいきなりカナタの口から女性の声がして驚く)・・お前・・カナタじゃないな・・?誰だ・・・・客人・・?というとこの洞窟の主・・・か・・   (2009/5/11 01:15:38)

カナタ『・・・ふぅ・・さて堅苦しい挨拶はここまでにしましてと』(かなりフレンドリーかつ庶民的な精霊)『どうも、私はこの辺りの水の統括者『リムル』。この子がそれなりの魔力を持っていて、氷水系統属性があったから簡単にリンクできました。・・・っと、話が逸れましたね。先ほどこのカナタくんが言っていたとおり、私の領域は魔物たちによって侵されています。なので・・・』   (2009/5/11 01:19:23)

おしらせリヨンさんが入室しました♪  (2009/5/11 01:21:01)

レイアス精霊・・・?やっぱりここはあんたらの住処だったってことか・・・あ~乗っ取るならそれで先にいってほしいな、カナタがいきなり女の声で話したからちょっと驚いたけど・・  それで・・?リムルさん・・侵食されてるから俺らに退治してくれっていうのか?   (2009/5/11 01:21:32)

レイアスこんばんは~^^)   (2009/5/11 01:21:37)

カナタ((こんばんは))   (2009/5/11 01:21:59)

リヨン[こんばんはw様子を見に来ました(笑)]   (2009/5/11 01:22:11)

リヨン[はじめまして(^-^)>カナタさん]   (2009/5/11 01:22:32)

レイアスようこそいらっしゃいました♪お姫様♪)   (2009/5/11 01:22:59)

カナタ『あーそうそう、そうですそうです。んで、別に私は気にしませんから、もう好きに暴れちゃってくださいと言いに来た次第です。勿論、あなた方を死なせるつもりはありませんから、それなりに手伝いもしますし・・・成し遂げたら、褒美も授けましょう』   (2009/5/11 01:23:28)

リヨン[あは(//▽//)‥]   (2009/5/11 01:24:45)

レイアスいいんだな?そっちが好きにっていうならこっちもそれに甘えさせてもらうが・・あとで取り消しとか言わないでくれよ・・・?(両手にブレイドを持ちながら好きに暴れていいと言われ、うすく笑みを浮かべる)・・ふふ・・・中々話がわかる精励さんだな・・   (2009/5/11 01:25:25)

レイアス姫様もきます^^?)   (2009/5/11 01:25:35)

リヨン[姫はレイアスに着いていくと決めたみたいでw‥]   (2009/5/11 01:25:39)

リヨン[参加してよろしいのですか?(><;)]   (2009/5/11 01:26:06)

レイアスカナタさん、どうでしょうか><?)   (2009/5/11 01:26:25)

カナタ『いやー、だって私達精霊だって最近は結構暇なんですよ?水晶とかわけの判らないものが現れてから、すっかり私達の力を借りようとする人なんて居なくなって・・・っとと、そろそろカナタ君が苛立っているようですし、私は退散します。それじゃあ、待ったねー』((精霊は立ち去った   (2009/5/11 01:27:25)

カナタ((勿論よろしいですよ   (2009/5/11 01:27:30)

リヨン[ありがとうございます(*^-^)b‥っと‥どのように入ろうかな‥]   (2009/5/11 01:28:56)

レイアスカナタさんおもろいww)あ~確かに水晶がでてからみんなそれに頼りっぱなしだからな・・けど水晶だって悪用しようとする人間は後がたたないだろ?・・まったく精霊の力が必要とされなくなったわけじゃないし、現にこいつ(カナタを指差して)だって精霊の力で・・って・・そっか・・悪いな・・話しこんで・・・(カナタの身体から精霊がきえていく   (2009/5/11 01:31:28)

レイアス洞窟に迷い込むとかww)   (2009/5/11 01:31:36)

カナタっと・・・はぁ・・・はぁ・・・はぁ・・とても・・興味深い経験だったけど・・・女性言葉は・・あんまり嬉しくありませんわ・・って(慌てて口元を押さえ)・・・あんまり、嬉しくありません・・・(顔を赤くして)・・さ・・さぁ、それじゃあ、精霊も助けてくれるみたいですし・・・行ってみましょうか   (2009/5/11 01:32:56)

リヨン[あwじゃあ‥またレイアスを追いかけて来た‥って感じでいいですか?w]   (2009/5/11 01:33:12)

レイアスそんなかんじでもいいかとw後は・・魔物に追われて入り込んだ・・とか)   (2009/5/11 01:33:49)

リヨン[街へ帰ろうとしてるときに、魔物に襲われそうになって、とっさに逃げ込む‥でw]   (2009/5/11 01:35:04)

レイアス元のカナタの声にもどって、息を荒くする姿をみてクスクス笑う)・・・お前にとってよかったんじゃないか?精霊が身体に乗り移るなんて早々できる体験じゃないからな。(すこし女言葉に笑ってしまう)・・あぁ・・そうだな・・暴れていいっていってたし・・新しいスキルも試してみたいんでね・・   (2009/5/11 01:35:20)

レイアスOKw)   (2009/5/11 01:35:25)

リヨン‥‥(街へ戻るために、森を歩いていたが正体不明の魔物に追われる)‥‥いゃぁーーっ‥‥(必死に振り切ろうと全速力で走る)‥‥   (2009/5/11 01:38:11)

おしらせAlice 03さんが入室しました♪  (2009/5/11 01:38:34)

カナタ(えっと・・リヨンさんが合流してから、先に進みましょうか))   (2009/5/11 01:39:01)

レイアスこんばんは~^^)   (2009/5/11 01:39:05)

レイアスそですな^^焦らずゆっくりでいいですよん♪お姫様ww)   (2009/5/11 01:39:43)

Alice 03〔誰も来ないので…来ちゃいました♪〕   (2009/5/11 01:40:12)

リヨン[すみません(><;)ご迷惑お掛けして‥]   (2009/5/11 01:40:47)

リヨン[こんばんはwさっきぶりw]   (2009/5/11 01:41:10)

レイアスまたまたよろしくなのです^^>アリスさん~  迷惑だなんて言ってないですよ?楽しいから待ってるんですし^^>リヨンさん)   (2009/5/11 01:41:18)

Alice 03〔私が悪いのです。〕   (2009/5/11 01:41:39)

リヨン[ありがとう(;_;)]   (2009/5/11 01:41:45)

カナタ((休に賑やかになりましたねー、さすがレイアスさんです))   (2009/5/11 01:41:50)

カナタ((しかし・・ちょっと来ないうちに、色々な人が増えているのですね・・・面白いです   (2009/5/11 01:42:09)

レイアスえ・・ええ;;?なぜに俺なのですかぁ??>カナタさん)   (2009/5/11 01:42:10)

レイアスアリスさんは「アンドエロイド」でしたっけw?)   (2009/5/11 01:42:26)

リヨン(うちこそごめんなさい(><;)>アリスさん)   (2009/5/11 01:42:30)

Alice 03〔さっきぶりです♪〕   (2009/5/11 01:42:40)

Alice 03〔はい、それから…武器が変わりました。〕   (2009/5/11 01:43:15)

カナタ((僕は彼女達と面識がありません、ですけどレイアスさんは面識がある上、リヨンさんはあなたを慕っている様子。そしてアリスさんに関してはあんまり情報は知りえませんが、合いたくも無い人のところへわざわざ着たりはしません・・・よって、レイアスさんの功績・・と   (2009/5/11 01:43:23)

レイアス軽くするーされた;;)   (2009/5/11 01:43:37)

Alice 03〔すいません。〕   (2009/5/11 01:44:03)

レイアスいや・・俺なんかまだまだなのですよぉ;;こうしてみんなでロルまわしてるんですから^^ それにカナタさんのロルもおもしろいですよ^^とくにあの戦闘がww)   (2009/5/11 01:44:34)

リヨン‥‥はぁ‥はぁ‥(走り続けていると、前方に洞窟が見えてきた‥)‥あ‥あそこに‥‥(最後の力を振り絞って走り、無我夢中で洞窟の中を駆ける‥‥しかし魔物は何かを感じ取ったのか、中には入らず引き返して行った)‥‥   (2009/5/11 01:45:53)

Alice 03〔戦闘ですか…?初めましてカナタさん〕   (2009/5/11 01:45:54)

カナタ((まだあなたはあれを言いますか・・(汗。まぁ・・面白いと感じてくれているのならば、悪い気はしませんけど・・   (2009/5/11 01:46:04)

カナタ((はい、初めましてアリス03さん。以後お見知りおきを、です   (2009/5/11 01:46:26)

リヨン[これからよろしくお願いしますw>カナタさん]   (2009/5/11 01:47:51)

Alice 03〔よろしくお願いします。それからアリスでいいですよ>カナタさん〕   (2009/5/11 01:48:52)

カナタ((えぇと、とりあえず、全員集結させましょうか   (2009/5/11 01:50:16)

リヨン‥‥(走り続けていたが、魔物が追ってこないことに気づき、歩みを止める)‥‥はぁ‥はぁ‥‥もぅだめ‥‥(息を落ち着けながらふと周りを見渡すが‥来た道が分からない)‥あれぇ?!‥ここどこぉ?!‥‥(思わず大声を出してしまい、洞窟内に響く)‥‥   (2009/5/11 01:51:20)

Alice 03〔私が来たせいですいません…〕   (2009/5/11 01:51:25)

カナタ((いえいえ、人数が多い方が楽しいですから   (2009/5/11 01:51:49)

リヨン[うちもすみません‥‥後勝手に進めてます(^-^;)]   (2009/5/11 01:52:09)

カナタ((ん、レイアスさん大丈夫ですか??))   (2009/5/11 01:52:53)

Alice 03〔ありがとうございます♪私は適当に来ますので…〕   (2009/5/11 01:53:05)

レイアス謝ることないとおもいますよ?俺らは大歓迎なんですから^^))   (2009/5/11 01:53:22)

リヨン[ありがとうございます(^-^)]   (2009/5/11 01:53:52)

レイアス大丈夫ですよん^^>カナタさん))   (2009/5/11 01:54:06)

リヨン‥‥(その声はレイアス達の所まで響いていた)‥‥   (2009/5/11 01:55:08)

レイアス洞窟内の壁に反射して聞きなれた女性の声が耳に届く)・・・?この声・・・・リヨンなのか・・・?(耳を傾けると確かにリヨンの声   (2009/5/11 01:56:13)

カナタそれでは、一応精霊さんから、敵の少なそうな道を教えていただきましたから、今から慎重に行動――(声が響いた)・・・・・・・・・プランを変更しましょうかね・・(とりあえずは冷静に)・・・って、知り合いですか?   (2009/5/11 01:56:53)

レイアスあぁ・・・ちょっと知ってる声がしてね・・・ここで待っててもいいか・・?カナタ・・・(その場に座り込んで)その間・・お前の言うプランきかせてくれるか?俺は頭つかうのは苦手なんで・・   (2009/5/11 01:58:26)

リヨン‥‥どうしよう‥道が分からない‥‥でも立ち止まっててもダメだし‥‥進んでみよ‥(泣きそうになるのを抑えて、とりあえず歩き出す)‥‥   (2009/5/11 01:59:18)

レイアスそういや・・俺は霧でお前の居場所感知してここまでこれたけど・・・大丈夫かな・・あいつ・・・(入り組んでいるため、道が複雑な洞窟   (2009/5/11 02:00:43)

カナタ戦力が多いに越した事はありませんけど・・・とりあえず、隠密行動はこれで不可能となりましたから、ここはもう強行突破しかありません・・と言いましても、敵の中枢部に直接ぶつかっても生存率は10パーセントを切ってしまう・・なので、出来るだけ少数ずつ撃破していくのが得策ですね・・・なので・・・下位のゴブリンを使います・・・   (2009/5/11 02:01:27)

Alice 03〔適当に来ちゃえっ!(笑)〕…うぅ…もう、真っ暗ですぅ…(少し警戒しながなナイトビジョンを付けて行く)   (2009/5/11 02:02:28)

カナタそうですね・・・・・僕も言語伝達は可能ですが、それは相手の具体的位置がわからないと使えませんし・・・まぁ・・・なんにせよ、ゴブリンの巣にはこの道しかありませんから、精霊の祭壇の方へ突っ走っても害は無いでしょう   (2009/5/11 02:02:28)

レイアスふむふむ・・・まぁ元々強行突破のつもりだったからな・・・   (2009/5/11 02:02:40)

レイアスきれた;;)   (2009/5/11 02:02:44)

リヨン‥‥‥(どんどん歩いていくが、全然終わりが見えてこない‥‥さすがに怖いのか少し泣いている)‥‥ぐすっ‥‥‥   (2009/5/11 02:03:16)

レイアスふむふむ・・・まぁ元々強行突破のつもりだったからな・・・・俺はそっちのほうが返ってしやすいな・・隠密はあまり得意じゃないし・・・それなら道を開くのは俺・・だな・・特攻すればいいんだろ・・?(カナタの説明をききながらブレイドの柄を握る手に力が入る   (2009/5/11 02:04:44)

Alice 03(知らぬ内に洞窟の中に入ってしまう)…さらに暗くなった…ナイトビジョン機能にあってよかったぁ……(自分で自分を関心する)   (2009/5/11 02:05:44)

リヨン[すみませんw戦いはきちんとやりますのでw少し甘えん坊な姫になります(笑)]   (2009/5/11 02:05:47)

カナタ下位のゴブリンは、団体行動をしている場合は斥候の役割を担っている事が多く、知ってのとおり敵を見つけたら仲間を引き連れて戻ってきます・・しかし、下位にそれほどの知能はありません・・・敵の物量や種族ではなく、単調に敵がいる、とだけ伝えるでしょうから、そう大部隊は持ってこられないでしょう・・・仮に一気に押しかけてきたとしても、ここの通路は狭いです・・・この場合、少数である方が撤退効率も稼動効率も上がり、勝率はともかく生存率は高い・・更に、僕のように対集団用の攻撃手段を持っている場合は、勝率も跳ね上がります・・   (2009/5/11 02:06:36)

レイアス了解です>リヨンさん  適当にきちゃってくださいなw>アリスさん)   (2009/5/11 02:06:43)

リヨン‥‥(そして、ちょっとつまづき‥)‥あっ‥‥(座り込んだ姿勢に‥すると我慢していたものが爆発し、声を出して泣き出してしまう)‥うぁあん‥   (2009/5/11 02:08:05)

Alice 03〔もう来てますよ♪>レイアスさん〕   (2009/5/11 02:08:19)

カナタ特攻したら、あなたと言えど無事には済まされませんよ・・ここはゴブリンの体型に合わせられた場所なのですから、そう剣も自由には振り回せません・・・   (2009/5/11 02:08:20)

リヨン[ちょっと無理やりだったかな(汗 ]   (2009/5/11 02:10:39)

レイアス・・・ん・・あ・・あぁ・・そうだな・・・知能が低い相手なら魔法もつかってはこないだろうし・・・(カナタの説明を聞いているが頭がこんがらがってくる)特攻とまでいかなくても道をつくるだけはできるだろ・・それに魔法使えるお前が戦闘の鍵なんだし、ザコ相手に魔法つかうわけにもいかないだろ・・   (2009/5/11 02:10:43)

レイアスOKですよ~wそれもww^^>リヨンさん)   (2009/5/11 02:11:05)

リヨン[ありがとうですw]   (2009/5/11 02:11:21)

カナタ大丈夫です。僕は頭でっかちですから(自分で言っちゃったよ・・)、魔法のキャパシティは高いですよ!ところで・・・そろそろ、この泣き声の主の人を連れてきてはもらえませんか・・・   (2009/5/11 02:11:44)

Alice 03…今…声がしたような……(ブラスターを構えながら、おそるおそる声のした方へ歩き出す)   (2009/5/11 02:12:22)

レイアス鳴き声・・といわれて耳を澄ますと確かに壁に反射して鳴き声が聞こえる)・・・大丈夫じゃないか・・?   (2009/5/11 02:14:06)

カナタ作戦行動に支障はないでしょうけど・・なんていうのでしょう・・・聞いてて可哀想です・・・(汗。   (2009/5/11 02:14:48)

カナタん・・・?(気配が一つ近づいてきてますね・・・・・まるで無機物のような・・・人間じゃない・・?)・・(少し警戒して、フライングソードのロックを外し   (2009/5/11 02:15:32)

レイアスわかったよ・・しょうがないやつだな・・・やれやれ・・・(立ち上がって土埃を払う)・・んじゃあ戻ってくるからまっててくれよな・・>カナタ   (2009/5/11 02:15:45)

Alice 03(人がいる… 念のため、サーマルビジョンで確認し静かに近づく)   (2009/5/11 02:15:58)

リヨン‥‥(ずっと我慢していたのかなかなか止まらない)‥‥怖いよぅ‥‥ひっく‥‥   (2009/5/11 02:16:10)

カナタ待ってますよ。僕一人での作戦成功率はたったの17パーセントですから、あなたが加わると78パーセントまで上がります(微笑(どこまで頼るつもりなんだよ、おい(汗   (2009/5/11 02:16:43)

カナタ(ソードを一本浮かせ、周囲に漂わせておく)・・・だれか・・そこにいるのですか・・?   (2009/5/11 02:17:06)

レイアス勝率まで計算できるのか、、さすがカナタだな・・んじゃちょっといってくるよ・・(そういってカナタに手ふって泣き声のするほうへと足を運んでいく)・・ったく・・こんなとこまでどうやってきたんだか・・   (2009/5/11 02:18:36)

Alice 03(バレてる!? 一応、隠れる)あの人…なんでわかったんだろう……   (2009/5/11 02:18:53)

リヨン‥‥(泣いていたが‥ふと誰かが来る気配がして‥顔を上げる‥‥)‥え‥‥誰?‥‥(声が震えている)‥‥   (2009/5/11 02:21:05)

カナタ(一応、暗視魔法はかけてますし(ログ参照))この辺りは静かですからね・・少しの足音でも辺りに響きます・・・更にその歩き方、人間ではありえない完璧に同じタイミングで足を踏みだしている・・・・・何者ですか・・・?   (2009/5/11 02:21:22)

レイアス洞窟の曲がり角からでてきてうずくまっているリヨンに声かける)・・やっぱりお前か・・・どうやってこんな洞窟の奥まできたんだ・・・?   (2009/5/11 02:21:51)

Alice 03(隠れるのをやめて、ブラスターを構え出てくる。警戒しているので、なにも言わない。)   (2009/5/11 02:24:08)

リヨン‥‥!!‥(曲がり角から出てきたレイアスに驚く)‥レ、レイアスさん!(余程安心したのかフラフラと立ち上がり、駆け寄り思わず抱きつく)‥‥怖かったよぅ‥‥   (2009/5/11 02:25:53)

リヨン[レイアスさんごめんなさい(><;)(笑)]   (2009/5/11 02:26:23)

レイアス歩み寄っていくといきなり立ち上がって抱きつかれる)・・っと・・なんだよ・・怖いなら洞窟にはいらなきゃいいだろ・・・ただでさえ薄暗いのに・・   (2009/5/11 02:27:22)

レイアス大丈夫ですぉ~>リヨンさん)   (2009/5/11 02:27:32)

カナタ・・・!?(な・・なんだあの人工物は・・)・・(ブラスターを見つめながら)(あれは銃・・?いや、それにしては複雑かつ奇抜な機構が施されている・・少なくとも撃ち出すのは普通の弾ではないらしい・・・あぁ、撃っている所を見てみたいが、僕の魔法で防げないレベルだとしたら)(と、いつも通り勝手にわけの判らない想像と分析を頭で繰り返し)・・・こほん・・・(一応残りの3本も鞘からパージして、計四本の長剣がカナタの周りを漂っている)・・・あなたが敵味方か判別はつけかねますが、そちらが武器を下ろすのであれば、僕も剣を引きましょう・・・言っておきますが、僕は結構強いですよ・・・たぶん、きっと、おそらく(かなり自信が無い   (2009/5/11 02:28:14)

Alice 03……(まだ、信じれなくブラスターを下ろさない。そして、更に近づく)   (2009/5/11 02:30:31)

カナタ・・・仕方ない・・・(こちらも完全に信用したわけではないので、牽制の意味も込めて適当に詠唱をする)・・死の恐怖、生への渇望、全てを氷の接吻に込めて・・・(詠唱はするが、撃たない   (2009/5/11 02:32:30)

Alice 03〔短文ですいません…〕   (2009/5/11 02:32:39)

カナタ((だいじょうぶですよー))   (2009/5/11 02:33:14)

リヨン‥‥だって‥だって‥訳の分からない物に追われて‥怖くて怖くて‥‥ここしか逃げ場所が無くて‥‥ぐすっ‥‥逃げこんだけど道が分からなくて‥‥本当に怖かったんです‥‥ぐすっ‥(話す間もずっと抱きついている)‥   (2009/5/11 02:34:04)

Alice 03…?(何を言っているのでしょうか…?この人…… 念のため少し退く。)   (2009/5/11 02:34:32)

レイアスわ・・分かったからいいかげん離れてくれないか・・?その・・あたってるんだが・・・(抱きつかれてリヨンの胸があたってて)なら奥で俺の知り合いが待ってるからそこいくか・・・   (2009/5/11 02:35:47)

リヨン‥‥ごめんなさい‥‥(少し赤くなりながら離れる)‥‥はい‥   (2009/5/11 02:37:38)

カナタっ・・(武器は引いてくれないか)・・・凍れ・・(命じると、アリスさんの周囲に四つの氷柱が現れ、それらが互いに手を伸ばして氷の檻を形成した)   (2009/5/11 02:37:57)

レイアス魔物はでないはずだからすぐ行けると思うけど・・んじゃいくぞ・・・(カナタのいるほうへ歩き出す・・洞窟内は奥のほうは多少明るいので道がはっきり見える   (2009/5/11 02:39:08)

Alice 03……!?(驚き、ブラスターを数発撃つ)   (2009/5/11 02:39:22)

リヨンはい‥‥(歩き出すレイアスに遅れないように早足で着いていく)‥   (2009/5/11 02:40:13)

カナタ無駄ですよ、その氷の密度は非常に高く、大斧でも傷一つつかな(と言っている目の前で氷が爆砕して)・・・・えー・・・・・(唖然   (2009/5/11 02:40:18)

Alice 03……(壊れた所からすぐに抜け出す。)   (2009/5/11 02:41:56)

レイアス奥からなにやら銃を放つ音が聞こえ、眉をぴくっト動かす)・・銃声・・?カナタは銃なんて持っていない・・っていうか扱えないはずだ・・魔物・・?急ぐよ、リヨン・・(後ろのリヨンにそういうと走り出す   (2009/5/11 02:41:56)

カナタこ・・これは想定外でしたね・・しかし、あの銃の威力を見れただけでも収穫・・なんて言っている場合ではないか・・こうなったら直接攻撃するしk(んで、更に運が悪い事に、砕けた氷の一破片が見事カナタに飛来して、当然カナタに避けられるほどの身体能力があるわけも無く、見事頭部に命中)・・・・(カナタは気絶した   (2009/5/11 02:42:28)

リヨン‥‥!‥(リヨンも音を聞き、表情が変わる)‥‥はい、大丈夫です‥   (2009/5/11 02:42:49)

Alice 03……(気絶したのを確認し、カナダさんに追い打ちをしようとする)   (2009/5/11 02:43:51)

レイアス銃声の音が聞こえ走り、カナタの元へやってくる)・・カナタ・・・魔物でもでた・・のか・・って・・なんだこれ・・・(氷の檻ができてて女性を取り囲んでいるが、氷の破片でカナタが気絶・・そこへ銃を向ける女性・・)・・おい・・!何してるんだ・・(駆け出して女性とカナタの前へ割り込む)・・って・・お前・・アリスか?   (2009/5/11 02:45:45)

リヨン‥‥(少し遅れて、リヨンも到着)‥‥あっ‥‥(状況を瞬時に把握し、近く)‥‥アリスさん?‥   (2009/5/11 02:47:54)

Alice 03…ぇ…?レイアスさん…?(いや、敵かもしれない…ただ、騙そうとしてるだけで…… その場から離れる)   (2009/5/11 02:47:57)

レイアス離れたアリスを見たあと、カナタのほうへ振り返って肩をガクガクと揺らす)・・カナタ・・おい・・大丈夫か・・・?   (2009/5/11 02:49:30)

リヨン‥‥(ふと足元を見ると男性が倒れている‥近づいて声を掛けるリヨン)‥‥大丈夫ですか?!‥   (2009/5/11 02:50:11)

カナタ(バチッと目を覚ましたかと思うと)だから、今の数式はもっと炎性分離術の応用を利かさなければダメでしょう!(とか夢の続きヨロシク大きく叫び声を上げ)・・・あれ・・あぁ・・・(状況思い出し)・・いきなり氷塊を飛ばしてくるなんて、痛いじゃないですか!(微妙に状況認識が違う   (2009/5/11 02:50:56)

リヨン‥‥レイアスさん‥揺らしてはダメです‥そっと寝かしてください‥‥(先ほどとは違いテキパキしているリヨン)   (2009/5/11 02:51:46)

Alice 03……(少し離れたところから様子を伺う。)   (2009/5/11 02:52:35)

レイアス目が開いたかとおもうといきなり公式やらをベラベラとしゃべりだすカナタに呆れ、支えてた方をパっと話す)・・心配して損した・・お前は気絶しても理論から離れられないのか・・・それに氷ぶつけたのはアリスじゃない・・お前が自分で・・だろ・・やれやれ・・(立ち上がって)   (2009/5/11 02:53:25)

レイアスあ・・あぁ・・悪い・・・揺らしたほうが刺激できるとおもって・・でもこいつには揺らしてやったほうがいいかもな・・・>リヨン   (2009/5/11 02:53:56)

リヨン(目を覚まし元気なカナタにホッとする‥レイアスに)‥こちらの方は私が付いてますから‥レイアスさんはアリスさんに‥‥   (2009/5/11 02:54:53)

カナタ(とりあえず、完全に状況を思い出して)・・・んで、この人も知り合いなのですか・・?(そう言いながら、今度は無警戒にアリスさんにズカズカと歩み寄っていく)   (2009/5/11 02:55:27)

Alice 03……!(カナタさんの足の近くを撃つ)   (2009/5/11 02:56:58)

レイアスそっか・・わかった・・たぶんダメージはないとおもう・・けどな(カナタがいきなり立ち上がってアリスへと近づいていくのを見て)・・・大丈夫みたいだな。  アリス・・こいつは敵じゃない、俺の知り合いだ・・銃をおろしてくれ   (2009/5/11 02:57:04)

カナタ先ほどの銃の威力、音、有効効果範囲から測定・・・銃口の向き、腕の力の入り具合と目線・・・牽制射撃と判断(珍しく真剣な表情で、牽制射撃を全く気にせず歩み寄っていく   (2009/5/11 02:58:07)

Alice 03…よ、寄らないでっ!(カナダさんを蹴り飛ばす)   (2009/5/11 02:59:07)

リヨン‥‥!!‥   (2009/5/11 02:59:28)

カナタアイスグローブ・・(蹴りを氷の壁で受け止めて)・・(普段の能天気な表情から一変して、怖いくらいに目つきが鋭く・・)・・   (2009/5/11 03:00:28)

レイアスやれやれ・・あいつらはとまらないみたいだな・・・(後ろの壁に寄りかかりながら二人を遠くから見ている)   (2009/5/11 03:01:19)

Alice 03……(み、みんな敵だ…… 少し怖がる)   (2009/5/11 03:01:49)

リヨン‥‥(2人の険悪な雰囲気に‥)‥お二人共落ち着いてください‥仲間同士で撃ち合いしてどうするのです?!‥‥   (2009/5/11 03:02:05)

カナタ(すぐ目の前でピタリと脚を止めると、そっとブラスターに触れて・・・挟まっていた小石を取り出す)・・やっぱり、あの氷の檻を破ったとき、僕には当たらないように計算していたはずなのですが・・これによって微妙に射角がずれていたようですね・・ちゃんと、使う前にはメンテした方がいいですよぉ?(真剣な表情は、単純に真剣な計算をしていると気の表情であり・・もういつも通りの能天気な顔に戻っており、そしてフレンドリーに笑いかける)レイアスさんの友人ならば悪い人ではないですね、僕はカナタです(手を差し出し   (2009/5/11 03:05:01)

Alice 03…え…?あの……(状況が判断できない)   (2009/5/11 03:07:24)

レイアス大丈夫じゃないか・・?(カナタのいつもの声に戻っていてアリスへ手を差し伸べているのを見ると自分の前で二人をとめようとしてるリヨンに声かける)   (2009/5/11 03:08:23)

カナタアリスさん・・で良いんですよね?もう、いきなり銃を構えてくるから、ビックリしたじゃないですか(勝手に話を進めて、既に友人に話しかけるように)しかしー、便利な武器ですねぇ・・魔法の力というより、水晶の力を応用しているのでしょうか・・・   (2009/5/11 03:09:04)

Alice 03…な、なんで…名前を……?(少し後ずさる)   (2009/5/11 03:11:41)

カナタレイアスさんがそう呼んでいたからですよ(苦笑)・・・あれ?どうしました?(後ずさった事に、きょとんと)・・僕に何かついていますかね・・・たしかに、少し汚れてますけど・・   (2009/5/11 03:12:39)

リヨン‥‥はぁ‥良かった‥‥(空気が和むとため息を漏らす‥)‥あの方‥面白い方ですね‥(苦笑しながらレイアスに話す)   (2009/5/11 03:12:50)

Alice 03…敵…じゃないんですか…?(ブラスターを下ろし警戒をときはじめる)   (2009/5/11 03:14:47)

レイアスん~まあ・・けっこうね・・・理論に夢中で周りが見えなくなるけど面白いぞ・・(こちらに振り向いて笑うリヨンに微笑む)・・なぁ・・リヨン・・   (2009/5/11 03:14:52)

カナタ敵・・?(辺りを見回して、念のため魔法でオーラを探って)・・・今の所、この近くに敵は接近していませんけど・・(まさか自分の事とは露知らず   (2009/5/11 03:15:32)

リヨンそうですか‥(釣られて笑う)‥‥え?‥なんでしょう?(レイアスの問い掛けに答える)   (2009/5/11 03:16:58)

Alice 03…貴方は…敵ですか…?(きょとんとして、カナタさんを見る)   (2009/5/11 03:17:00)

レイアスいやぁ・・さっき抱きつかれたとき・・あの感触よかったなぁ・・って・・それだけだ・・・(そういいながらカナタとアリスが話しこんでいるのを見ている   (2009/5/11 03:17:46)

カナタ僕・・ですか?(真剣に考え)・・・あなたと出会ったのは今日初めてのはずで、別に怨恨も因果もなし、親類縁者の因果関係や親の仇というわけでもなさそうですし・・・・・・・・えっと、どこで敵対しましたっけ?   (2009/5/11 03:18:58)

リヨン‥‥ふふ‥(レイアスの答えに頬を染める)‥‥   (2009/5/11 03:19:50)

レイアスみなさんはお時間のほうは大丈夫です??)   (2009/5/11 03:21:02)

カナタ((僕は、そろそろ限界かもですねー(汗汗   (2009/5/11 03:21:14)

リヨン[うちは大丈夫ですw]   (2009/5/11 03:21:22)

Alice 03…ぇ…こ、氷……(敵対してましたよ。なんて言えない…)   (2009/5/11 03:21:32)

レイアスあぁ・・;;そうでしたかぁ・・カナタさん・・><  了解です^^>リヨンさん  アリスさんは??)   (2009/5/11 03:22:01)

Alice 03〔なんか、変な展開にしてしまいました…すいません。〕   (2009/5/11 03:22:23)

レイアス変な展開って^^?>アリスさん)   (2009/5/11 03:22:48)

Alice 03〔普通…?〕   (2009/5/11 03:22:51)

リヨン[普通かとw]   (2009/5/11 03:23:08)

Alice 03〔バトルに持っていってしまいました。〕   (2009/5/11 03:23:27)

レイアスおもしろい展開ですがww)   (2009/5/11 03:23:41)

Alice 03〔そうなんですか…?〕   (2009/5/11 03:24:09)

レイアス俺はそうおもいますよん^^)   (2009/5/11 03:24:27)

リヨン[うちも面白いと思います(^-^)]   (2009/5/11 03:24:40)

カナタ((結構おもしろいですよー   (2009/5/11 03:24:47)

レイアス展開が変だって思ったら誰もきませんよ^^おもしろいから絡むんですし^^>アリスさん)   (2009/5/11 03:25:25)

Alice 03〔…私も、そうでした。(笑)〕   (2009/5/11 03:25:44)

リヨン[カナタさんのキャラが面白いw]   (2009/5/11 03:26:21)

カナタ((さてトー・・ちょっと中途半端ですが、僕は限界なので・・(汗   (2009/5/11 03:26:23)

レイアス了解です><すみませんです;;虫いけなくて・・;;カナタさん))   (2009/5/11 03:27:04)

Alice 03〔同感です>リヨンさん〕   (2009/5/11 03:27:15)

カナタ((あはは、そう言っていただけると嬉しいですよ))   (2009/5/11 03:27:29)

Alice 03〔あぁ…私のせいだ……(涙)〕   (2009/5/11 03:27:49)

カナタ((大丈夫ですよー、このまま続けてくれても大丈夫ですしー、ストーリー作るのは好きですから、また適当に考えますよー   (2009/5/11 03:27:53)

レイアス了解なのです^^よかったらまたあそびましょう♪>カナタさん   (2009/5/11 03:28:30)

Alice 03〔また来て下さい♪>カナタさん〕   (2009/5/11 03:29:06)

リヨン[また絡みましょう(^-^)/>カナタさん]   (2009/5/11 03:29:34)

カナタ((えぇ、是非お願いします。それでは、失礼します(一礼   (2009/5/11 03:29:45)

おしらせカナタさんが退室しました。  (2009/5/11 03:29:47)

レイアスお疲れ様^^おやすみなさい~>カナタさん)   (2009/5/11 03:30:06)

リヨン[おやすみなさい(^-^)>カナタさん]   (2009/5/11 03:30:39)

Alice 03〔おやすみなさい♪>カナタさん〕   (2009/5/11 03:31:35)

レイアスさて、どしましょ~・・w)   (2009/5/11 03:31:52)

リヨン[どうしましょうw]   (2009/5/11 03:33:07)

Alice 03〔私も落ちます。明日…いや、今日バイトなので…〕   (2009/5/11 03:33:10)

レイアス了解です><お付き合いありがとうなのですよ~>アリスさん)   (2009/5/11 03:33:50)

リヨン[了解ですw今日はありがとうございましたm(..)m>アリスさん]   (2009/5/11 03:34:20)

Alice 03〔はい♪今日の夜も来ますので…〕   (2009/5/11 03:34:44)

Alice 03〔おやすみなさい♪〕   (2009/5/11 03:35:13)

おしらせAlice 03さんが退室しました。  (2009/5/11 03:35:18)

レイアスおやすみなさい^^アリスさん~   (2009/5/11 03:35:35)

リヨン[おやすみなさい(^-^)/]   (2009/5/11 03:35:45)

レイアスいっちゃいましたねえ・・リヨンさん~)   (2009/5/11 03:35:47)

リヨン[行っちゃいましたねぇ‥wレイアスさんは大丈夫ですか?]   (2009/5/11 03:36:18)

レイアス俺も大丈夫です^^まだまだ♪)   (2009/5/11 03:36:54)

リヨン[先ほどは調子に乗ってすみませんでした‥]   (2009/5/11 03:37:07)

レイアス謝ることないですよ^^姫の一部みれましたし♪)   (2009/5/11 03:37:28)

リヨン[そうですかwうちも大丈夫です♪]   (2009/5/11 03:37:29)

リヨン[ありがとうw]   (2009/5/11 03:37:50)

レイアスいえいえ~wというか・・俺のキャラはどうなんだろ・・あの性格・・;;直したほうがいいのかなぁ・・)   (2009/5/11 03:38:18)

リヨン[でも‥またレイアスに一歩近づけたので嬉しいです(*^-^*)]   (2009/5/11 03:38:51)

レイアスあは///でもなぜにそんなに俺のPCが^^?)   (2009/5/11 03:39:21)

リヨン[そのままでいいんじゃないですか?(^-^)‥まぁレイアスさんが直したいなら分かりませんが(笑)]   (2009/5/11 03:39:54)

レイアスん~みなさんが絡みづらいんじゃないかなあって;;俺のPC・・)   (2009/5/11 03:40:27)

リヨン[この間ご説明したじゃないですか(//▽//)]   (2009/5/11 03:40:33)

リヨン[そんなことないですってw絡みづらいなら誰も来ませんよ(笑)]   (2009/5/11 03:41:19)

レイアスあは・・><そ・・そうでした~wありがとうなのです、嬉しいなのです <(_ _)>   (2009/5/11 03:41:29)

レイアスう・・w俺のセリフに似たようなことをw))   (2009/5/11 03:41:51)

リヨン[ふふw拝借しましたw]   (2009/5/11 03:42:26)

レイアスりよんさんはお時間どれくらいあるのです??)   (2009/5/11 03:42:54)

リヨン[時間は‥眠くなるまで(笑)]   (2009/5/11 03:43:19)

レイアス同じく・・w   (2009/5/11 03:43:46)

リヨン[あはw一緒ですね(笑)]   (2009/5/11 03:44:10)

リヨン[せっかくお時間あるので‥なにかロル回します?(笑)]   (2009/5/11 03:45:00)

レイアス何やらリヨンさんの一言プロフに記憶喪失・・というのがww)   (2009/5/11 03:45:29)

レイアスん~そうですのうw   (2009/5/11 03:45:35)

リヨン[あ(笑)また追加しました(笑)>記憶喪失]   (2009/5/11 03:46:06)

リヨンレイアスさんのPCはまだうちの姫を意識しませんか?(笑)   (2009/5/11 03:46:58)

レイアスなぜにストームブレスが半角w??)   (2009/5/11 03:47:16)

レイアス意識してほしいです^^?   (2009/5/11 03:47:28)

レイアス意識なんかしたらとんでもないことになっちゃいそうですがww)   (2009/5/11 03:48:00)

リヨン[記憶喪失の文字を入れるためですね(笑)‥これも説明したような‥(笑)]   (2009/5/11 03:48:19)

レイアスはいりません?   (2009/5/11 03:49:02)

レイアスお、入りましたよw?   (2009/5/11 03:49:36)

リヨン[まぁ‥人の気持ちは分からないのであまり言えませんが‥‥やはり姫としてはちょっと意識してほしいのかもw]   (2009/5/11 03:49:40)

レイアスそういう方向でいきましょうかのうw なんてw)   (2009/5/11 03:50:08)

リヨン[本当だwでも長すぎません?(笑)]   (2009/5/11 03:50:50)

レイアスそうかなぁ・・w   (2009/5/11 03:51:12)

リヨン[いって下さるのですか?(*^-^*)]   (2009/5/11 03:51:31)

レイアス俺のは^^?   (2009/5/11 03:52:19)

リヨン[あ‥ほらwさっきタスクさんがリヨンに倒れかかったじゃないですか(笑)‥ああいう時にちょっと妬いてくれたらなと(笑)]   (2009/5/11 03:52:50)

リヨン[あ‥ほらwさっきタスクさんがリヨンに倒れかかったじゃないですか(笑)‥ああいう時にちょっと妬いてくれたらなと(笑)]   (2009/5/11 03:53:15)

レイアスお?   (2009/5/11 03:53:29)

リヨンミス(><;)   (2009/5/11 03:53:55)

レイアスあい^^   (2009/5/11 03:54:02)

レイアス俺もかえましたwプロフ   (2009/5/11 03:54:54)

リヨン[レイアスさんや他の方のプロフは長くてもバランスがいいんですよね(^-^)]   (2009/5/11 03:55:40)

レイアスそうです?俺のは短すぎかとおもいますが;;)   (2009/5/11 03:56:04)

リヨンあの‥何も書かれてませんが(><;)>プロフ   (2009/5/11 03:56:38)

リヨン携帯からは表示されないのかな?]   (2009/5/11 03:57:15)

レイアスあ~プロフは・・武器のあったじゃないですか、ブレイドの。属性つけようとおもったでsが・・プロフに。   (2009/5/11 03:57:26)

レイアスでも属性つけるとなると・・闇属性だから「ダーク」になるんですよね・・   (2009/5/11 03:58:13)

リヨンあwなるほど(^-^)   (2009/5/11 03:58:20)

レイアスこれは・・・?   (2009/5/11 03:59:35)

リヨンあれ?レイアスさんの一言プロフが表示されない(;_;)‥]   (2009/5/11 04:00:35)

レイアスもういっかいは^^?   (2009/5/11 04:00:58)

リヨン(*^-^)b   (2009/5/11 04:02:10)

リヨンOK?w   (2009/5/11 04:02:53)

レイアスあ・・そっか・・・   (2009/5/11 04:02:55)

レイアス武器にダークってつけなくてもいいのか・・w   (2009/5/11 04:03:16)

リヨンそうなんですか?(笑)   (2009/5/11 04:04:02)

レイアスOKw   (2009/5/11 04:04:09)

リヨンえっとお返事したのですが(笑)   (2009/5/11 04:04:27)

レイアスジョブにつけてみたw 武器がだめならジョブにw   (2009/5/11 04:04:31)

レイアスあいさw   (2009/5/11 04:04:37)

2009年05月10日 18時09分 ~ 2009年05月11日 04時04分 の過去ログ
【幻想世界・・アルフェリア-第1部】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>