チャット ルブル

「⚓【艦これ】かもめ住む🐦泊地【ロル🌴】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ なりきり  艦隊これくしょん  艦これ  ロル


2017年01月07日 23時00分 ~ 2017年04月08日 22時25分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

南雲提督速力12ノットに減速、回避します! (機雷の少し手前で右に反れ、その横を通過する全長118メートルの不知火の船体。排水量2000t余りの駆逐艦でも、蝕雷すれば一発で爆沈である。5500t級の阿武隈でも結果は同じなのだが。) ・・・・・良かった。(珍しく、安堵の言葉をつぶやく不知火。)   (2017/1/7 23:00:32)

南雲提督全艦左回頭! これから島沿いにキス港に向かいます! 潮ちゃん、漣ちゃん、警戒を怠らないでね!? (阿武隈が最新型の水中聴音機を搭載する潮と漣に声をかける。水中聴音機は全艦に搭載されているが、潮と漣は加えて潜水艦への警戒も任されている。もっともここに潜水艦が機雷源を突破して現れたとしても、戦うより先に座礁する可能性が高いのだが。) そろそろ・・・・あと4時間。無事に間に合って! (そう祈る様に呟くと、阿武隈はキス島基地司令部への無線信号のスイッチを押した。)   (2017/1/7 23:00:42)

南雲提督(阿武隈からの信号をキャッチしたキス島司令部は、大本営指令の通り、直ちに行動を開始した。包囲艦隊に悟られぬよう、電灯をつけたまま兵舎を出て、わざとフォグランプだけつけたトラックや車両に分乗した将兵が次々にキス湾に集まって来る。命令通り一部の将兵がノートパソコンらしき物を入れたケースや、骨壺の包みを持っている位で、他は身に着けられる物しか所持していない。まずは負傷者と医官、衛生兵が優先して、艦船形態の多摩と木曽に乗艦。二隻が満杯になった所で湾から離れ、その後の将兵は大発で、湾に近づいた阿武隈達にピストン輸送するという手筈となっていた。)   (2017/1/7 23:00:53)

南雲提督秋山司令、そろそろ一杯になるにゃ! 司令も早く乗艦するにゃ~! (甲板にいた多摩がトランシーバーで、埠頭で撤退の指揮を取っている秋山に話しかける。大本営からは、撤退任務は海軍根拠地隊司令の久村大佐に任せ、秋山少将は最優先で退避させよと命令が来ていた。表向きは女性だからという理由ではあるが、名門秋山家の令嬢だからというのは誰の目にも明らかであった。)   (2017/1/7 23:01:03)

南雲提督私は最後まで残る。命令は知っているが・・・・・私はこの島の司令官だ。先に逃げる訳にはいかん! (トランシーバーからの多摩の声に、指示を出しつつ秋山が言い返す。陸軍軍人として部下より先に逃げる訳にはいかない。女性だから、名門の出だからという理由で撤退を命じられたら、なおさらである。多摩もその気持ちは分かってはいて、) 気持ちは分かるけど、命令違反になるにゃ! 司令官なら言う事を聞かなきゃダメにゃ!   (2017/1/7 23:01:13)

南雲提督(多摩の言葉に、押し黙ってしまう秋山。そこに秋山と同年代の久村が背後から優しく話しかけて、) 秋山司令、多摩の言う通りです。ここは私に任せて、脱出して下さい。(二十代半ばの優しそうな青年将校の言葉。その言葉に振り返った秋山の表情は、目に少し涙を浮かべ、泣きそうな表情で。) 久村大佐。・・・私はここにいては迷惑だろうか? (初めての秋山の表情と言葉、今度は逆に言葉を失う久村。今が非常時なのも忘れて言葉に詰まって、) あっ・・・いえっ・・・その・・・・。   (2017/1/7 23:01:24)

南雲提督(そんな二人のやり取りがだだ漏れするトランシーバーから、何が起きているかを想像出来た多摩。) 勝手にするにゃ~! けど、後でちゃんと脱出するんにゃよ~! 木曽、聞いたにゃ? 満員になったら、すぐ出港にゃ! (言葉と裏腹に、嬉しそうな声と表情を浮かべる多摩。)   (2017/1/7 23:01:33)

南雲提督りょっ、了解! でも、本当にいいのか姉ちゃん!? (話の内容はトランシーバー越しに全て聞いていた木曽。個人的には理解出来るが、自分達もあからさまな命令違反である。豪快な見た目と裏腹に規律に厳しい木曽の迷いに、)「乙女が残るって言ってるんだから、仕方ないのにゃ。もし何かあったら、愛しい人を残して行けない。それならここで死ぬって言ってたと報告するにゃ♪」(多摩の発言に、ぽかんとなる木曽。でも、そういうラブラブな話が嫌いではないらしく、) なるほど、それなら大丈夫だな! ・・・えっ? もう満員? 甲標的も下ろせば、あと10人は乗せられるだろ? いいんだって。緊急事態なんだからさ!   (2017/1/7 23:01:43)

南雲提督(当然多摩と基礎の会話は秋山にも聞こえていて、) こら多摩! 愛しい人とはどういう事だ!? 私は絶対生きて帰るぞ! それと・・・ありがとう。(なんだかんだ言って、自分が残る事を見逃してくれた多摩に礼を言って、)久村大佐、多摩と木曽が出港したら、大発に第一陣の撤収者を乗船待機させてくれ。・・・・すっ、すまない。さっきは女々しい事を言って。(さっき涙を浮かべての発言を思い出して、真っ赤になって目を擦って。)   (2017/1/7 23:01:52)

南雲提督いいんですよ。・・・・みんなで日本に帰りましょう。(秋山の仕草が可愛いと思いつつ、気遣って茶化すようなこともせず微笑む久村。そして、「多摩、木曽、全員乗艦完了! これより出港しますにゃ!」という多摩の声が響いて・・・・こうしてキス島撤退作戦は開始されたのだった。)    (2017/1/7 23:02:00)

南雲提督【以上です~♪ 第10話に続きます~♪】   (2017/1/7 23:02:36)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/1/7 23:02:41)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2017/1/15 23:36:05)

南雲提督【こんばんは~♪ AL作戦ロル第11話を投下します~♪】   (2017/1/15 23:36:27)

南雲提督(夕方、東京の大本営。その地下の一室に軍令部総長の成瀬元帥は一人ソファに座っていた。目の前の壁に取り付けられた世界地図と時計を見ると、コーヒーカップに口をつける。)「そろそろ、キス湾に入る頃か・・・・。」(アリューシャンと日本の時差は5時間。現在の時間は17時、アリューシャン時間は22時・・・・予定ではK部隊が間もなくキス港に入港するはずである。)   (2017/1/15 23:36:39)

南雲提督(少し間を置いて、ドアをコンコンと叩く音。そして「成瀬、いるか?」という声。)「ああ。入ってくれ。」(成瀬の声に、入って来たのは参謀総長の佐藤元帥。手には大きな風呂敷包みを持っていて。)   (2017/1/15 23:36:48)

南雲提督「やはりここにいたか・・・・気になるか?」(この部屋は大本営海軍部指揮管制室。学校の教室ほどのスペースに、軍令部のCICとリンクしたコンピュータとホットラインがある・・・が、普段は軍令部総長の私室として使われていた。成瀬の性格では、開庁時間に出張以外で軍令部にいないなら、ここにいるはずと、昔からの親友である佐藤にはよく分かっていた。)「軍令部でやきもきしているのを見られたくないか・・・まあ、無理もないがな。」(笑いながらテーブルに包みを置き、風呂敷を解くと、中身は五段重ねのお重で。)「どうせAL作戦が終わるまで、ここにいるんだろう? 女房が持たせてくれたよ。」   (2017/1/15 23:36:58)

南雲提督「真沙代さんがか・・・・俺が元帥になっても、まだ心配して下さってるんだな。」(普段は見せる事の無い苦笑を浮かべる成瀬。・・・・同い年の二人は、軍籍も経歴も性格も全く違っているが、昔から気の合う友人同士だった。お互いの家族の事もよく知っている。)「キス島の救出作戦は瑞穂鎮守府の提督達が進めている。俺に出来る事は・・・・艦娘達が無事に作戦を成功させて戻って来ることを祈る事だけだ。」   (2017/1/15 23:37:06)

南雲提督「それは謙遜だ。貴様が作戦を許可してくれたから、キス島の我が将兵達の命が首の皮一枚繋がっている。立派に軍令部総長の役目を果たしてるじゃないか。」(そう言って、戸棚からカップを取り出して自分でコーヒーを淹れる佐藤。そしてカップを持って成瀬の向かいのソファに座って、)「・・・・海軍大臣の内定を蹴ったそうだな。どうしたんだ?」(信じられないという真剣な表情で訪ねる佐藤。海軍大臣は海軍軍人の最高位である。軍令部総長、連合艦隊司令長官と纏めて海軍三長官と言われるが、実際その地位は軍令部総長とは比べ物にならない。)   (2017/1/15 23:37:13)

南雲提督(軍令部総長は制服組のトップだが、その地位は海軍内部に限定される。海軍大臣は軍人でありながら、内閣の閣僚であり、民選議員で無いにも拘らず、首相、官房長官、財務大臣、外務大臣に次ぐ序列にある。その地位を蹴飛ばすのも前代未聞だが、今の海軍大臣の後任に、成瀬以上の適任者も見当たらないのが実情だった。)「蹴った訳では無い。まあ、結果として蹴ってしまったんだが・・・・・俺が軍令部総長として力不足を感じているのに、大臣と言われてもと思ってな。」(口にはしないが、その目はどこから聞いた? という表情で。)   (2017/1/15 23:37:21)

南雲提督「そこまで深く考えなくてもいいだろう。海軍大臣だぞ? 勿体ない。・・・・まあそうなったら、俺も貴様に敬語で話さなきゃならん所だったんだがな。」(そう言いつつ、嬉しそうな顔をしてコーヒーを口にし、お重の蓋を開いて、)「俺も参謀総長として付き合わせてもらうぞ。それ以外に何も出来んしな・・・・久しぶりに色々と話したい事もあるし。」(その地位と立場から、公に親交がある事は伏せている二人。ゆっくり話す機会は本当に久しぶりで。)   (2017/1/15 23:37:30)

南雲提督「俺が海軍大臣になる時には、貴様も陸軍大臣になってもらうぞ。友人に敬語を使われるなんてまっぴらだ。・・・・そうだな。最後にこうやって話したのは、貴様が機甲本部長の時だったな。」(今では本当に数少ない、自分の事を気遣ってくれる友に、硬かった表情を少し和らげると、取り皿を持ってこようと席を立つ成瀬であった。)   (2017/1/15 23:37:38)

南雲提督(同時刻、多摩と木曽がキス島を出港して2時間後。阿武隈達K部隊はキス湾の入り口に集結していた。)「阿武隈さん、全艦、乗船受け入れ準備完了しました!」(潮の報告に、阿武隈の探照灯がキス湾に向けられ、発光信号を点滅する。)「全艦、収容作戦開始!」   (2017/1/15 23:37:46)

南雲提督「阿武隈より発光信号! 我、収容準備完了!」「よし、第一陣出発!」(秋山の指示の元、十数隻の大発が湾から離れ、阿武隈達の元へと向かう。全将兵を収容するのに5往復。ここからは時間との勝負であった。)「第二陣整列! 戻ったらすぐに乗船して出発せよ!」(待機する将兵達は本国に帰れると安堵の表情を浮かべたり、感極まって泣く者もいる。多数の深海棲艦に包囲され、いつキス島もリッツ島のようになるかと不安を抱えながら過ごしてきたのだ。もちろん、まだ油断は出来ないのだが。)   (2017/1/15 23:37:56)

南雲提督「乗船したら、すぐに船内に入って下さい! ・・・・時間が5分押してる。みんな急いで!」(いつになく焦りを含んだ阿武隈の声が響く。訓練された軍人達が入念に打ち合わせをしても、人数が人数である。それでもピストンを繰り返すうちにピッチも上がって・・・・最後の大発が到着し、全将兵を収容したのは、作戦開始から55分後の事だった。)「これで全員収容したわね。全館抜錨! キス湾から出港します!」   (2017/1/15 23:38:05)

南雲提督「大発は自沈処分せよ! みんな御苦労。これで、日本に帰れる・・・。」(最後に阿武隈に乗船した秋山。阿武隈に礼を言いたいと一人、甲板を探し回って、艦首の前に立つポニーテールの少女を見つけて、)「貴官・・・・君が阿武隈か? キス島司令官の秋山だ。救出作戦に感謝する。」(秋山も多摩と木曽に知り合って、艦娘の何たるかはそれなりに知っているつもりだったが、「こんな可愛い女の子が軽巡で旗艦?」という驚きは拭えなくて。)   (2017/1/15 23:38:41)

南雲提督「初めまして。軽巡阿武隈です。」(にっこり微笑んで敬礼を返す阿武隈。)「南雲提督から、とても凛々しくて綺麗な方と伺いましたけど・・・・その通りですね。」(阿武隈の言葉に、思わずちょっと赤くなって。)「静香が? 提督になっても褒めてくれるのは嬉しいな。」(静香から自分の事を聞いていると知って、少し安堵して。)「・・・後は、敵に気づかれずに、脱出出来ればいいのだが。」   (2017/1/15 23:38:51)

南雲提督(その時、阿武隈の通信回線に、そんな秋山の希望を打ち砕くような報告が入る。)「こちら磯風。敵包囲艦隊が接近・・・・見える限り全艦だ! 戦艦4、重巡12!」(報告に凍り付く阿武隈。・・・最後の最後で、阿武隈達に最大の危機が迫ろうとしていた。)   (2017/1/15 23:39:00)

南雲提督【以上です~♪ 第12話に続きます~♪】   (2017/1/15 23:39:17)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/1/15 23:39:22)

おしらせ葛木提督 ◆Haguro/ye.VXさんが入室しました♪  (2017/1/29 21:58:02)

葛木提督そいえば、こないだのモチ米100トンって...今日全部使うつもりなのかなぁ...(地下のCICの暗いテーブルで今日の事務処理を終えてひと段落、一月になって深海棲艦の圧迫はなぜかやんで潜水艦の偵察が何度かあったけど二水戦の神通さんたちが追い返してくれている感じ。デスクチェアで『うーんっ』って伸びをすれば今日は妙高型の制服の襟とリボンをちょいちょいってなおして。階段を上がればやっぱり常夏のかもめ島。いつもイベントをしている広場のテントまで歩き始めて。)【こんばんはっ、よろしくお願いしまぁす】   (2017/1/29 21:58:24)

おしらせ矢矧さんが入室しました♪  (2017/1/29 22:01:02)

矢矧【こんばんは~♪ 今日はよろしくお願いします♪】   (2017/1/29 22:01:29)

葛木提督(地上に出る重い扉がオートで『がちゃん』ってひらけば、なんかそこらじゅうからおモチの蒸しあがる甘いニオイにめちゃめちゃ日本風の屋台がずらり。定番の磯辺焼きからお餅入りのたこ焼き、お好み焼き。いくらもちに各地方のお雑煮、あげもちにおかきにパフェやおしるこ、ぜんざい、果てはチョコレートソースや生クリームたっぷりのパフェや中華風や韓国風のおモチのお料理までならんでいて)【矢矧さんいっつもありがとうございますっよろしくお願いしますー】   (2017/1/29 22:03:33)

矢矧「きらり~ん♪ 今日は私達阿賀野型が、日本のカワイイを見せつけちゃうわよぉ~♪」(今日は年末年始に内地から持って来た着物姿の私達。出来るだけ日本らしくと、ほのかなピンクに桜柄のお揃いの着物で(笑)。)姉さん、いつもの調子で歩いてると転んじゃうわよ? (そんな私が言うか言わないかするうちに、慣れない草履に転びそうになって、慌てて私の腕を掴んで(笑)。)   (2017/1/29 22:05:52)

矢矧(この間瑞穂鎮守府に帰った時、「矢矧ちゃん、かもめ島に行って、ちょっと太った?」と、南雲提督に聞かれて・・・・・実はちょっぴりだけ体重が増えちゃってるんだけど、今日に備えて積極的に任務に参加していて(笑)。)今日は少し食べても大丈夫・・・・・あっ、葛城提督お疲れ様です~♪ (いつもの妙高型制服が可愛い葛木提督の今日も元気に手を振って。)   (2017/1/29 22:09:12)

葛木提督ぁ...こんばんはっ、今日は和服なんだねっ?すてきすてきっ。執務からすぐきちゃったけど...ちょっとおめかししたほうがよかったかなぁ...たべよたべよっ(目の前に仲のよい阿賀野型の姉妹が現れれば、そこの屋台の『懐中しるこ』をみっつ買ってニコッてふたりに手渡しちゃって...男性の目もないからなんとなくお行儀はわるいけど道端のベンチにこしかけて、ひとくち、ふたくちたべちゃって)   (2017/1/29 22:10:50)

おしらせ久我提督さんが入室しました♪  (2017/1/29 22:11:59)

矢矧あっ、これ聞いた事ありますけど食べるのは初めてかな~海中しるこ(笑)。いっただっきま~す♪ (葛木提督から受け取った、私もベンチの隣に座って一口(笑)。阿賀野姉さんは食べた事があるみたいで、「南の島で食べるなんて不思議~(笑)。わぁ~美味しい~♪」)   (2017/1/29 22:14:02)

矢矧【久我提督こんばんは~♪ 宜しくお願いします~♪】   (2017/1/29 22:14:24)

久我提督とりあえず在庫の関係はこれでいいかな。まぁ、開発資材が少々不安ではあるがそれはそれってことで…(今日の担当である那珂にチェックを入れたリストを返すと「報告終わったら参加しまーす」といって別れた担当と別れるといい匂いのするエリアに足を踏み入れて…)いいね、この匂い。好きな匂いだな…【こんばんは、お邪魔します】   (2017/1/29 22:15:23)

葛木提督くすくすっ...ちかごろいっつも潜水艦の相手してるからー、『海中』なんてー...なんだか今日はふとっちゃいそうだねっ、おもちーだいすきなんだけどどっ(小さめのお汁粉をふうふうってしながらひとくち、ふたくちたべれば遠くには久賀提督の姿がみえて。こえかけようかなぁって腰を浮かすのだけど、『お行儀、わるいかなぁ?』ってもちょっと考えて...なんとなく挙動不審になっちゃって)【久賀提督、こんばんはぁっ】   (2017/1/29 22:19:16)

矢矧おもちか~。暖かいけど、まるで日本みたいね~。おもちも食べたいな~・・・・・あっ、久我提督もお疲れ様です~♪(この島では数少ない男性の久我提督。着物が可愛くても、葛木提督の乙女らしさとは無縁な感じで元気に手を振って(笑)。)「久我提督も一緒に食べましょうよぉ~♪ はふはふ(笑)。」   (2017/1/29 22:21:12)

久我提督(歩きながら周りをみつつ、天城からできたてのお餅を皿ごと受け取ると。「何でたべますか?」の声。少し考えるように「納豆ない?」と聞いてみれば、一緒に居た鹿島が用意していたとばかりに「どうぞ」と渡されて)あぁ、ありがとう。やっぱり鹿島はわかってるね。ん…やっぱりつきたてはおいしい…んっ…やぁ、こんにちは矢矧に葛木提督。いやぁ、盛り上がってますね。   (2017/1/29 22:27:46)

葛木提督ぁ...久賀提督、おつかれさまですっ...(納豆のお餅を食べながら来る久賀提督にちょっと安心して、でもなんとなく手でちいさなお椀をかくしちゃいながら、ペコンってお辞儀。納豆がかかってるお餅は初めてだからちょっと覗き込んじゃうけれど...気をつけて食べないと、くちびる大変になっちゃうなぁ...なんてちょっと考えちゃって)   (2017/1/29 22:31:37)

矢矧あっ、納豆のおもちもいいですね~♪ 私も下さい~♪ (南雲提督がひきわり納豆をおもちの上に乗せて食べるのが大好きで、私も瑞穂の他の子も大好き♪ 納豆のたれがまたお餅とマッチングしてて。)「矢矧って納豆大丈夫なんだ~。・・・・美味しそうだけどな~。」(阿賀野姉さんは関西の人みたいに納豆が苦手みたい。私がもぐもぐ食べてるのを横目で見てて(笑)。)   (2017/1/29 22:32:15)

矢矧【私の地元では、割とお餅に納豆はメジャーですよ~♪】   (2017/1/29 22:33:10)

矢矧「じゃあ私は・・・・お雑煮行っちゃお~♪ 久我提督も葛木提督も何か持ってきます?」(出汁の香りのする屋台に行こうと阿賀野姉さんがよいしょと立ち上がって。)「ついでにみんなに着物見せちゃって、褒めてもらってこよっと♪」   (2017/1/29 22:39:07)

久我提督お疲れ様です。お、矢矧はわかる口か!納豆美味しいよな(嬉しそうにしながらあっという間に皿の上の納豆餅が消えると、次はどうしようかなと考えながら周りを見渡す。すると、ふらっと身体が動いてある屋台の前にやってくると「古鷹。何もつけなくていいから、焼き串でくれないか?そうそう。太目のヤツで。ありがとう、まさか葱焼きがあるとは思わなかったよ」(そう言いながら受けっとった串を先ずは一口食べてみると「美味い!」と感想を伝えて)   (2017/1/29 22:39:20)

葛木提督あ、ありがとっ、でもーきょうはー、お願いしてたーうちのお雑煮も羽黒さんに作っていただいてて...えっとー、あ..あったあったー...(ちょっと屋台をのぞきにいけば羽黒さんにたのんだ、うちのおかあさんふうのお雑煮。おしょうゆ味の鮭としいたけのお出汁、こんにゃく、焼き豆腐、かまぼこ、だいこん、サトイモ、ごぼうがぜんぶ細切れで入っていて。四角の焼いたお餅に仕上げはイクラが乗っかっていて)   (2017/1/29 22:40:19)

矢矧羽黒さんのお雑煮ですか!? それは私も食べたいな~♪ (うちの南雲提督に言わせると、「艦娘界で料理と言えば、洋の翔鶴ちゃん、和の羽黒ちゃんよね~♪」と言う位の鉄人さんな羽黒さん。もちろん私も阿賀野姉さんも御相伴~♪ 「あっ、美味しい~♪ 具沢山だけど食べやすい~♪」って大絶賛(笑)。)   (2017/1/29 22:47:05)

久我提督あ、ウチも確か作ってるって那珂が言ってたな。たしか誰かに管理をお願いしてたような…(お雑煮の話題に思い出す様にしながら焼き葱を食べていくと周りを見渡して…)あ、いた。おーい、鬼怒那珂に頼まれてたもの出来てるか?あぁ、そうそうコレコレ(そう言いながら空になった皿の代わりにお雑煮の入ったお椀を受け取ると、中には薄めの醤油味のお雑煮が見える。鶏肉とナルトなどが入っていて「あ、けんちん汁もありますからねー」という鬼怒の声に「後で食べる―」と言いつつ戻ってきて)ん…美味しい。   (2017/1/29 22:49:37)

葛木提督うんうんっ、お汁はすくないー田舎風のお雑煮だけどっ...これ食べないと年越ししたキブンになれなくって。こいうイベントなかったら、提督だからって食材とか特別にたのめないし...ぁ、久賀提督のは鶏のお出汁のおすましなんですねー...(うんうんっていいながら、お椀に入ったお雑煮を食べていれば...久賀提督も地元のお雑煮を那珂さんに作っていただいたみたいで。見比べちゃうとやっぱりうちのお雑煮は『ごった煮』みたいでちょっとはずかしくなっちゃって)   (2017/1/29 22:52:16)

矢矧久我提督のお雑煮は関西風っぽいのかな~? みんな、久我提督の大好きなのを作ってくれてるんですね~(笑)。(葛木提督も神通さん達に好かれてるけど、久我提督もたくさんの子に慕われてるんだな~とクスッと笑って。) 田舎風か~。葛木提督も昔から食べてるんですよね? そういうのいいな~♪ (私は艦娘だから、故郷で昔から食べている地元の料理、というのが無い。だから、そういうのが羨ましくて。) お雑煮も色々あるんですね~。どっちも美味しいし素敵ですよ~♪   (2017/1/29 22:55:35)

矢矧(そんな阿賀野姉さんは、着物を見てもらおうと長門さんの所に行っちゃって。今回は長門さん達も着物姿だけど、いつもの武蔵さんとの大食い勝負じゃないみたいで。)   (2017/1/29 22:57:02)

おしらせ矢矧さんが退室しました。  (2017/1/29 22:57:07)

おしらせ長門さんが入室しました♪  (2017/1/29 22:57:12)

久我提督まぁ、お雑煮は地元のが一番だからなぁ。それに地元って言ったって家で作ってるのが地元のとは限らないわけだし。うちだとけんちん汁にそのまま餅を入れる事もあるぞ?むしろ、そっちの方がメジャーだと思われるけど(そう言いながらお雑煮のもちを半分に食いちぎるように食べていくと胃の中に汁を流しこんで)ん…ふー美味しい。まぁ、ここは少し温かいけど寒い時期に食べるお雑煮は本当に美味しいからなぁ…。(そう言っていると矢矧の言葉にブッと吹きそうになって)まあ、地元のお雑煮作れるなんて判ってないとできないからねぇ…   (2017/1/29 22:57:31)

長門アイオワ、お餅はそう簡単には焼けん。焼けるまで、お雑煮でも食べるといい。そう、あのお餅の入ったスープだ。粘り気があるから、少しずつ歯で小さく切って食べるんだぞ。(外国製の艦娘達はお餅を見るのも食べるのも初めての子が殆ど。のどに詰まったら大変と今日はみんなに食べ方をレクチャーしていて。) 美味しいか? 普段はそんなに食べる事は無いかな? 日本では冬に食べることが多いが。   (2017/1/29 23:01:06)

葛木提督ぁ...なんか戦艦さんたちがー...杵でつくいってたけど、空母さんたちもわんこお汁粉大会するってたし...ぁ...お団子も草餅もあるーいただいてこよっ?(いそいそってお雑煮食べちゃえば、甘いのがほしくなっちゃう。今日このためにきのうの晩ご飯からスムージーとかサラダでがまんしてたからちょっとたべたくなっちゃって...お大福に草餅。みたらしのお団子ももってきちゃって。)   (2017/1/29 23:01:56)

久我提督わんこお汁粉って…(口の中が一気に甘くなるのをお雑煮の汁で口直しするイメージしながらも想像を繰り返し…)それってぜんざいじゃないんなら…いけるのかな。俺にはとても多く食べれる自信はないけど…(そう言いながらも一杯目の雑煮を食べ終われば、舞風がやっていた磯辺焼きの屋台から二枚ほど貰ってきて)   (2017/1/29 23:05:34)

長門お雑煮は地域ごとに味が違うんだ。・・・・小さい国だけど、地域によって違いは大きいんだぞ? あっ、武蔵が今食べているのは力うどんだ。おもちの入ったうどん・・・・まあ麺だな。炭水化物ばっかり? 確かに日本人は御飯も麺もパンもお餅も大好きだな(笑)。えっ? ・・・・・・にっ、似合うかこの着物? もっ・・・もっと褒めてもいいぞ//   (2017/1/29 23:06:56)

おしらせ長門さんが退室しました。  (2017/1/29 23:07:05)

おしらせ矢矧さんが入室しました♪  (2017/1/29 23:07:14)

おしらせ草薙九十九さんが入室しました♪  (2017/1/29 23:07:54)

草薙九十九【遅くなりまして~~軽くログを見てから入りますね】   (2017/1/29 23:09:07)

葛木提督でもホラ...甘いものならいくらでもいけそー...って赤城さんなら思うし...そえばながもんさんって、タービンと缶いっぱい装備したいって装備変更いってきたけど...駆逐さんたちと遊びたいのかなぁ?ぁ..磯部さんだっ...(久賀提督のおさらににみたらしだんごの4つのうちふたつをぽいぽいっていれちゃえば、磯辺焼きをひとついただいてにっこりみあげちゃって)   (2017/1/29 23:10:37)

矢矧長門さんも、今日は戦艦の貫禄よね~♪ (長門さんの様子を見てたら、葛木提督は甘いお餅とお団子を、久我提督は磯辺焼きを貰って来てて。やっぱり男性は甘いのが続くのが苦手かな~と思って。私は何頼もうって思ってると、遠くから阿賀野姉さん曰く「美少年提督クン」がやって来て(笑)。) 草薙提督お疲れ様です~♪   (2017/1/29 23:11:28)

久我提督まぁ、そう思うけど…見てて凄いことになりそうなのは間違いないね(そう言いながらも手元から磯辺焼きの一つがみたらし団子と一方的なトレードをされてしまうが怒る気にもなれないで「はいはい」と言いながら一個ずつゆっくりと食べていって…)長門も高速使用になりたいらしいからなぁ…。まぁ、いいんじゃないのかな。遊ぶ分にはね   (2017/1/29 23:14:21)

草薙九十九わぁ、お餅のイベントもここでは本気だな~~(毎度のように、本土とかもめ島を行き来している少年提督。お餅イベントということでそれに合わせて島へと戻ってくると、バーベキューやクリマスの時と同様に本気を出した屋台の並び具合を感心して眺めて)   (2017/1/29 23:14:47)

矢矧お汁粉わんこって、そういう食べ方・・・・・翔鶴さんもするのかな? (正規空母や戦艦の方達の食べる量は確かに半端無いけど・・・・やっぱり味を楽しんだ方がいいんじゃと思うけどな~と思ってたら、阿賀野姉さんが変わったお雑煮を持って来て(笑)。)「矢矧~♪ これ持って来たよ~(笑)。あっ、美少・・・・じゃなくて、草薙提督お疲れ様です~♪」(阿賀野姉さんが持って来たのはスープカレーお雑煮。ウォースパイトさんがお雑煮を見て作ってみたとか・・・・・でもスープカレーも日本の物だけど(笑)。)   (2017/1/29 23:17:55)

葛木提督ぁ...草薙提督、こんばんはぁっ、おつかれさまですっ。うんうんっ、そういうのも許可してあげないと...でも、みんなしたがったらタービンと缶の在庫少ないから、申請書書くの...理由思いつかないとだよ?てつだって、くれる?.....きゃー、スープカレーにお餅はいってるー(遠くからやってくる草薙提督に、手をふりながらトレードにフマンそうな久賀提督のほう横目でチラってみちゃって。でもなんかカレーのニオイにふり向けばカレーに入ったまんまるお餅にびっくりってしちゃって)   (2017/1/29 23:20:58)

久我提督長門のは低速からの高速化だからそんなに手間はかからんだろ。それこそ島風みたいに最速目指すとか言われるとそれはそれで困る話ではあるんだが(そう言いながらも皿の上を綺麗に平らげてしまうと、次の獲物を考えながらも満腹感もあるので少し考えて飲み物を選んでみて…)ぁ、草薙提督お疲れ様です。いっつも往復おつかれさまです(そう言いながら現れた美少年提督に挨拶してみながらも、ベンチに腰をかけて一口お茶を飲んで)   (2017/1/29 23:26:39)

草薙九十九矢矧さんお疲れ様、着物が素敵ですね~(食い気を優先させる姉と共々、着物を着た阿賀野型姉妹の姿を見て)アハハ、やるだろうと思ってたけど……長門さん、本当にそんな事を…(話を聞いては、葛木提督が許可したタービンを付けて駆逐艦と遊ぶナガモンの姿を想像して)へ~~カレースープのお雑煮なんですね……自分の地方だと、雑煮は鰹と昆布のアッサリ出汁に、角餅と餅菜に鶏肉ですね~(他の料理が濃い味付けの分、雑煮はアッサリなのかなと思って)   (2017/1/29 23:27:11)

矢矧長門さん、高速化したいんですか? 今のままでも十分強いのに~。(大和型のお二人を除けは、火力も装甲もトップクラスだし、速力だって決して遅い訳じゃない。・・・・・翔鶴さんや瑞鳳ちゃんが震電改を欲しがってるみたいに、長門さんも強くなりたいのかな? 軽巡の私は・・・・・そんなに積載量が無いから、それ程欲しい装備は・・・・補強増設して欲しいかな(笑)。)   (2017/1/29 23:27:51)

矢矧ウォースパイトさんお手製お雑煮ですよ~♪ みんな日本料理に興味津々みたいで・・・・あっ、ありがとうございます~♪ (第一声で着物を褒めてもらえるとやっぱり嬉しくて♪)「さっすが草薙提督! 女の子を褒めてくれるのが上手ですね~♪ 一緒に座って食べましょうよぉ~♡」(阿賀野姉さんは、草薙提督の手を取って、椅子を薦めちゃって(笑)。でも、着物姿の女の子と手を繋いだ男の子も絵になるな~と思いつつ(笑)。)   (2017/1/29 23:32:05)

葛木提督草薙提督のとこはわりと久賀提督のところとにてるのですねー、那珂ちゃんがつくってるっていってましたよ?...うんうんっ、じゃそっちも考えとくね?えっとー...姉妹4つ分ね...補強増設と、バルジ...っとあれ?軽巡に中型バルジついたっけ?...(ちょっとおナカもひとやすみ、つめたい甘酒をいただいてくればひとくち飲んで。タブをとりだせば、『姉妹全部じゃないとかなぁ...』なんてちょっとお箸をもちながらお空見上げて考えちゃって...4つぶんにすることにしてメモに書いて)   (2017/1/29 23:34:19)

久我提督まぁ、確かに海外の連中から見れば独特の文化でだろうしなぁ。でも、俺達からみれば海外の料理もおいしいしアレンジが酷くならなければそれでいいんじゃないのかな?(一瞬、ある艦娘の顔がチラッと思い出したがその名前を伏せつつも海外版雑煮に少し興味をもって…)まぁ、とりあえず残すのはもったいないからね。ちゃんときれいにみんなで完食しようか(そう言いながら笑ってお茶を飲んで一休みモードで)   (2017/1/29 23:35:52)

草薙九十九久我提督はもう色々と食べて休憩みたいですね~(色々と勧められましたか?。、と笑いつつ)別にそんな、上手だと言われるほどじゃ~~って、あ……はい、僕もまあ折角だし色々と食べてみたかったし…(阿賀野に手を引かれて椅子に腰を下ろすと、勧められるお餅料理を食べようかと)へ~~アイドルは料理も必要なのかな?……あ、もし良ければコレも料理に使って貰えれば~(葛木提督に、地元でよく使われる胡桃味噌を使った五平餅のタレのパックを差し出して)   (2017/1/29 23:40:47)

矢矧あっ、美味しい~♪ お雑煮カレー~(笑)。(ウォースパイトさんも最近アレンジ料理に凝ってるみたいで、イギリス料理を色々アレンジしてるみたいで(笑)。毎週翔鶴さんの所に通ってる努力をしてて・・・・見習わなきゃ(汗)。) 阿賀野姉さん、あんまり草薙提督にくっついちゃダメよ? 草薙提督には叢雲ちゃんって彼女がいるんだから(笑)。あっ、普通のお雑煮もおりますからね~♪ (草薙提督の食べる分を用意すれば、阿賀野姉さんは、「別にナンパしてる訳じゃ・・・・・ナンパしたい~♡」って、全然聞かなくて(笑)。)   (2017/1/29 23:43:36)

葛木提督でもー...海外風って、えっとね...ピザ風お餅とか、ソーセージのお餅巻きとか、フィッシュ&モチチップスとか、黒パンのモチサンド...?なんかボリュームありそ...ぁーお餅ソフトパフェはちょっとたべてみたいかも...。そのカレーのってほんとにウォースパイトさん?たしか比叡さんもカレーの屋台だしてたよーな?へーき?...ぁ...五平餅のだっうれしいなっ(タブの画面をくるくるって指でまわしながら、いろんな屋台の申請書をみながら『どんなお料理だろ?』なんてついついミケンにしわがよっちゃう。草薙提督から差し出された胡桃味噌をいただけば、『あした五平餅つくっちゃおうかな?』なんてニコニコって受け取って)   (2017/1/29 23:44:40)

久我提督まぁ、ある程度ペースを考えないといけないし?薦められる前に自分がおいしそうなものを食べた結果かなぁ…。全部の屋台分はタッパーに入れてでも食べないとみんなに悪いしね(そう言いながら後で其々に持ってきてもらおうと思いながら、お茶も美味しいと呟きながらも周りの様子に嬉しそうに笑ってしまい)   (2017/1/29 23:45:40)

矢矧「ウォースパイトさんから直にもらいましたから、本物ですよぉ~! 矢矧も食べてて無事ですし(笑)。」(阿賀野姉さんが口を尖らせると、向こうの方で、「比叡~! そのカレー雑煮はやめろ! 誰か担架持って来てくれ!」と騒いでる長門さん。・・・・何があったかは想像つくけど、怖くて口に出せなくて。)   (2017/1/29 23:50:23)

草薙九十九折角だから、他では食べれないお雑煮カレーを……へぇ、イギリス料理でもこれは美味しいね……あぁ、いや叢雲とは彼女とかそういう風にはまだ~(阿賀野の隣でまずはカレー雑煮を貰っていると、何やら秘書艦の話を矢矧に振られて動揺を。因みに、叢雲は今頃お餅料理の屋台をハシゴ中だろうか(笑))厳密に言うと、五平餅はお餅じゃなくて半殺しのご飯だけど、この味噌ダレはお餅にも合いますしね~(明日のお茶の時間が楽しみかも、と葛木提督の話に頷いて)   (2017/1/29 23:53:01)

葛木提督ぜんぶってゆーと...比叡さんのも?また青くなっちゃっうよ?それだけはやめといたほーが?....草薙提督ー炊き上がったらおひつでおしゃもじでつぶして半殺しにするんだよねっ(ちょっとたってお餅ソフトパフェをもらってくれば、お餅味のとろっとしたソフトクリームにみたらし餡と黒蜜ときなこ、抹茶粉がふりかけてあって、下は白玉。ひとくち食べて笑顔になれば、草薙提督のことばにうんうんってうなずいて)   (2017/1/29 23:57:57)

久我提督(メ―ディック!メーッディック!という声にさっきの考えを少し改めて、あの料理だけは体調万全の時に食べないといけないなと汗を流すと草薙提督の半殺しの言葉にピクっとなって)あぁ、そっち方面ですか。五平餅ですものねぇ…(そういえば、五月雨はどうしてるだろうと思いつつもお茶のお代わりをするべく立ちあがってお茶を貰い直してきて)   (2017/1/29 23:59:03)

矢矧味噌ダレですか? 胡桃? そういうのもあるんだ~。(世界の中では小さな日本。だけど文化の多様さは大きな国にも負けないぞというのを、海外に住んでて実感する今日この頃で。) ピザ風お餅とソーセージのお餅巻きって美味しそう~♪ 貰って来よっと♪ (こういう時はカロリーとか考えずに、アメリカとイタリアの子の屋台に行って、持てるだけ貰って来て(笑)。)   (2017/1/30 00:00:07)

矢矧「矢矧~こっちにもちょうだい~♪ あっ、おもちパフェ、いいな~♪ 最後にデザートでもらおっと♪」(阿賀野姉さんもまだまだ食べる気満々(笑)。食べ物は残さずいただきますと、着物にくっつかないように注意しながらパクパク(笑)。)   (2017/1/30 00:04:25)

久我提督【ちょっと離席しますので順番飛ばしつつ進めててくださいー】   (2017/1/30 00:07:09)

草薙九十九そうそう、すりこ木とかしゃもじで潰して……味噌ダレ以外にも、醤油ベースのタレもあったりで……あ~~確かに、屋台の一つに妙な気配がするものがあったけど、あれは比叡さんと磯風さんの?(あそこの料理は、久我提督の命のためにも止めたほうが良いなと頷いて)あ、久我提督いってらっしゃい…(確かに、お茶のおかわりが欲しくなる料理だもんな、と見送って)なる程、アメリカンドッグならぬお餅ドックなんだね……アハハ、甘いものは別腹なんだ?(香ばしく焼いた薄めの餅をピザ風にしたものを食べつつ、阿賀野型姉妹の食いっぷりを見てて)   (2017/1/30 00:11:20)

葛木提督久賀提督ー、うんうんっ、そだよねっ...こないだホイル焼きアタったばかりだしねっ......きゃー...さすが海外ボリュームっ、そのピザおモチもチーズもとろけてワケわかんなくなってるー(お餅パフェでわりともういっぱいになりそうなのに、矢矧さんたちが両手いっぱいにアブラギッシュなのもってくればびっくりして『きゃー、どうしよ?』なんて久賀提督みあげちゃって)【はあい、いってらっしゃあい】   (2017/1/30 00:12:04)

矢矧「食べれる時に食べるのが、艦娘なんですよ~♪ いつ敵襲があるか分かりませんし~♪」(胸を張ってもぐもぐしてる阿賀野姉さん。敵襲が無くたって食べちゃうのはお約束だけど(笑)。) まあ、食べ過ぎには注意ですけど、いつ食べられなくなるか分からないのは事実ですからね~。(外洋に出撃すれば、少なくとも2~3日は基地に戻って来れない。哨戒とか定期任務の時は必要な食料を準備していくけれど、緊急出動の時はそうはいかない。普通の軍艦のように、タンクに重油を入れておけばいい訳では無いのだ。)   (2017/1/30 00:16:04)

矢矧でも、ここのイベントにずっと参加してて、外国の子達と随分打ち解けられましたよ~♪ 最初は何をお話したらいいか分からなかったですからね~? (お互い文化が違っている上に、前世ではお互い戦ったこともある艦娘同士、最初のうちはどう打ち解けたらいいか困っちゃって。阿賀野姉さんは、持ち前の明るさとアニメの話題ですぐ打ち解けて、その時はずいぶん助けてもらったのを思い出して。)   (2017/1/30 00:19:47)

久我提督(とりあえずお茶をいただきつつ、空だったハズのお皿の上にはなぜかきな粉もちが。きっと川内当たりが置いてくれたのだろう。と適当に予想して無造作に食べて)ん…まあ、作戦も間近だし連携を高めるにはいいイベントだったんじゃないかな。コレ…   (2017/1/30 00:28:30)

草薙九十九ま、まあ……甘いものを食べている葛木提督にまでは勧められないでしょう~(流石は艦娘、人間の提督以上に色々と食べるようで、ワールドワイドなお餅料理は阿賀野型姉妹や自分が食べることになりそうで)そうだね、いつも大鯨さんや速吸さんの補給のフォローがあるとは限らないしね…(矢矧の言葉に、ウンウンと頷いて)あ、お帰りです久我提督……それは忍者餅?   (2017/1/30 00:29:31)

葛木提督それでーおナカにバルジつかないのは、うらやましー...けどどっ。ぁ、ちゃんとした緊急用おべんと、かんがえとくね?...でも...なんれこれで連携できるの?(フィッシュ&モチチップスのお餅のうすあげのおせんべい風なんだけどガーリック味が『なんかポテチ?』なんておもいながら一枚食べてみれば、つぎは何にしようか?って手が迷っちゃう。食べないわけにも行かなくって、ピザをちぎってひとくち、おくちにはこべば久賀提督のおカオ不思議そうに眺めて)   (2017/1/30 00:30:08)

久我提督仲良きことは美しかなとよく言うじゃないか。声に出さなくても相手の行動が読めるようになれば、作戦だって上手くいく確率が少しはあがるわけだしね。まぁ、そこらへんは提督と艦娘というよりは、艦娘同士のつながりといったほうが正しいか。まあ、士気はあがるし良い事だと思うよ。   (2017/1/30 00:33:20)

矢矧動いてるから、お腹にお肉がつかないだけですよ~。定時哨戒だって、時速12ノットで12時間連続航行なんでザラですし~。(口には出さないけど、人間が私達と一緒に海で行動するのは不可能だ。能力云々以前に気力が続かないだろう。けれど・・・・・裏を返すと、提督の皆さんが私達を、自分達と一緒のように見てくれているのが嬉しくて♪)   (2017/1/30 00:36:02)

矢矧「緊急用お弁当、よろしくお願いします~♪ 駆逐の子達に美味しい物を食べさせたいし~。」(外洋で食べる非常食は、基本保存の利く甲板や缶詰。フリーズドライの食品は真水が結構必要なので、そんなに食べられる訳じゃない。食事内容に文句を言う子なんていないけど、やはり士気が全然違ってくるのは人間と同じで。)   (2017/1/30 00:39:21)

草薙九十九何だか、意地でも英国風の主張をしたい……という感じの一品ですね~(葛木提督がつまむ、フィッシュ&餅チップを見て苦笑を)そうですよね、こういう機会があると……ちょっと壁のある海外艦とも仲が深まりますしね~~(そもそも欧州勢は、敵味方も複雑に絡み合ってて、色々と大変そうだし。と久我提督の話に頷いて)   (2017/1/30 00:41:34)

葛木提督うんっ、そですねっ久賀提督の言うとおり仲良くこういうのしているから、ここはいいのかもっ。でもおべんとのほうはちょっと考えておかないと...っておもうから優先にしとくね?大本営からサンプルいくつか取り寄せて、来月試食会しようって思うから(タブを引き出せば緊急用おべんと(優先)って書いて球磨さんポーチにしまって。こんどはフィッシュチップスをちぎってひとくちお口に入れればカリカリじゅっ、って白身のお魚美味しくって、ニコニコってなって)   (2017/1/30 00:43:20)

矢矧「ここは多国籍軍ですし、みんな自分達の国を背負ってるから、やっぱり努力しちゃうんですよ~♪ フィッシュアンドチップスにお餅を入れてみたり~(笑)。でも、他の文化にも敬意を払ってくれますし~♪」(いつになく、いい事を言う阿賀野姉さん(笑)。でも率いている駆逐隊も色んな国の子が混在しているし、自然とそう考えるのかなと思って。)AL作戦も終わって、またMI方面も深海棲艦増えるのかな~? 内地からアルフォンシーノにいた人達、来てくれるといいんですけどね~。   (2017/1/30 00:48:39)

久我提督さて…お腹も膨れたことだし。まだ残ってる書類やっつけようかな。後で食べてない所はタッパーに入れて持ってきてもらうように手配しておくか(そう言いながら自分の懐中時計で時間を確認すると、端末でその旨の指示をしておくと立ちあがり)んじゃ、仕事に戻るとしますかね…資材集めとか練度上げとか頑張らないとなぁ…荒潮からもおねだりされてるし…。んじゃお先に~(そう言いながら軽く手を振りながら会場を後に仕事に向かうのでありました)【一度お先に退室させていただきますねー。おつかれさまでしたー】   (2017/1/30 00:48:53)

おしらせ久我提督さんが退室しました。  (2017/1/30 00:49:05)

草薙九十九揃うのは次のシーズンになるかもですけど、簡単に温めることができる携帯食料とか、本土でも色々と試行錯誤して作っているようですしね~(また色々とサンプルを見て、ここでも検討することになるだろうか)おぉ、なかなか鋭いことを……その考えは素敵ですね~(天然ボケに見えて、なかなか時には良いこと言う阿賀野さんに感心を)そっか、また次の作戦立案が本土でもされてたし……また出撃が忙しくなりそうですね~。   (2017/1/30 00:54:08)

葛木提督ぁ...うんみんな努力してくれててうれしいけどっでも、何でも楽しんじゃうのが『かもめ島』だからっ、久賀提督もぉ、逃げるーコメント避けていちゃったっ。これから、きっと今は深海棲艦さんたちも戦力、増やしてる気がするから...これから大変になるかも...(久賀提督がコメント避けて立っちゃえばぷくってなって。最後に明日の朝用に久賀提督とふたり分のモチドッグを阿賀野さんから受け取って紙にくるめば『ありがとう』っていって)【そろそろラストロルおねがいしまあす】   (2017/1/30 00:54:51)

矢矧これからまた忙しくなりますね~。(席を立つ久我提督を見送り、草薙提督と葛木提督の言葉に頷く私達。すると、ウォースパイトさんが慌ててこちらの方に走って来て、)「矢矧さん、あなたの基地のアドミラルさっちゃんが、比叡さんのカレーを食べて倒れちゃって・・・・・医務室に一緒に来てくれる!?」(その言葉に反射的に立ち上がって、)「すみません、ちょっと行って来ますっ! さっちゃん提督はどちらにいるんですか!?」(そう言って慌てて駆け出す私。遅れて阿賀野姉さんも、「矢矧待ってよぉ~! 私も行って来ます~。また一緒に色々食べましょうね♪」と慌てて後をついていくのでした~♪)【お疲れ様です~♪ 夜も遅いので、私はここで失礼します。お休みなさい~♪】   (2017/1/30 01:02:15)

おしらせ矢矧さんが退室しました。  (2017/1/30 01:02:21)

草薙九十九もう、久我提督ももうちょっと付き合えば良いのに~(まあ、書類とか資材集めとかが気になるのは自分も同じだけど、と思いつつ。幾つかの餅料理を堪能して満足して)って、えぇ~~まさか、ここでもカレーの被害が……うん、早く行ってきて~(同じく遊びに来ていただろう、阿賀野型達の本来の提督の不運に驚きつつ、彼女たちを見送って)最後まで大騒ぎでしたね~~もし作ってもらえるなら、五平餅を楽しみにしてます…(葛木提督にペコっと一礼しつつ、屋台が店じまいしていくのを眺めるだろうか)   (2017/1/30 01:09:26)

草薙九十九【お疲れ様でした、こっちもラストロルで】   (2017/1/30 01:09:41)

葛木提督きゃー...比叡さんのはー...今度から禁止にしようかなぁ...もー。うん、五平餅つくっとくねっ(矢矧さんたちが走っていくのを見送って。今回はお餅っていうこともあって、あんまりお酒は入らなかったけれど...おナカはいっぱい。夜遅くにもかかわらずしまい始める屋台の光は名残惜しそうに煌々とかがやいて、食べているみんなは楽しそう。みんなに手をふりながらお部屋に戻れば内地からの便にそえてあった梅の一枝の香りが、ふわりかおって―――)【矢矧さんお疲れ様でしたっ、いっつもありがとうございます。いちお、いつもみたいに30分くらいPLに行く予定ーですっ】   (2017/1/30 01:11:10)

おしらせ葛木提督 ◆Haguro/ye.VXさんが退室しました。  (2017/1/30 01:11:14)

おしらせ草薙九十九さんが退室しました。  (2017/1/30 01:11:37)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2017/2/16 23:03:27)

南雲提督【こんばんは~♪ AL作戦ロル第12話を投下します~♪】   (2017/2/16 23:03:38)

南雲提督「敵艦隊がキス島に接近!?」(夜偵の報告に、利根の声が裏返る。キス島を東と南から包囲していた18隻の戦艦と33隻の重巡が一斉に動き出した。まだ阿武隈達はキス島周辺にいるはず・・・・まだ暗く、瑞雲は使用出来ないが、意を決してケッコン指輪を嵌め、敵艦隊に向けて突入・・・・しようとして、足を止める。)   (2017/2/16 23:03:49)

南雲提督(敵が阿武隈達に気づいて接近したとしたら、東側の一部の艦だけ動けばいい。51隻全部が動くのは不自然だ。何より予定通りに作戦が進んでいるなら、阿武隈達はキス湾を出港し、反時計回りにキス島を脱出しようとしているはずである。だとしたら、今ここで行動を起こしたら、自分はほぼ確実に轟沈し、最悪阿武隈達の隠密行動に気付かせることになりかねない。しかし、その事を知る術は無い。阿武隈達が無線封鎖している為だ。)   (2017/2/16 23:04:01)

南雲提督「いいのか・・・吾輩の判断は正しいのか?」(ここはじっと動かないのが正当なのは分かっている。しかし、その事で阿武隈達を見殺しにしたとしたら・・・・網走の前線司令部に、「深海棲艦、キス島接近。」の一報を打つ。返答は、「そのまま敵の動きを監視せよ。」の一文。嫌な胸騒ぎを必死に抑えながら、利根は遥か遠くの敵艦隊を見据えていた。)   (2017/2/16 23:04:12)

南雲提督(一方、磯風の報告に一瞬凍りついたものの、すぐに冷静さを取り戻した阿武隈。すると、敵の不可解な動きに気づいて、)「私達に気づいたなら、なぜ電探を使わない? なぜ最大戦速でこっちに近づかない? ・・・・そもそも50km沖にいる深海棲艦が、なぜ霧の中の私達に気づいたの?」(しばし考え込む阿武隈。そして全艦に指示を下す。)「全艦、このまま進路・速度を落とさず航行!」   (2017/2/16 23:04:22)

南雲提督「阿武隈さん、進路変更も増速もしなくていいんですか!?」「無茶だ! いくらこっちが高速でも狙い撃ちされる!」(潮と磯風の動揺した声。最悪自分が囮になって、敵艦隊を引き付けようと考えたが、全艦に将兵が乗艦している状態では、その戦法も使えない。そんな動揺した声に優しく語り掛ける阿武隈。)「大丈夫だよ。潮ちゃん、磯風ちゃん。敵が狙ってるのは私達じゃなくて・・・・」(阿武隈がそう呟いた途端、敵艦隊から響く雷鳴のような巨大な砲声。そして間を置いて爆発音。しかしその爆発音の先は・・・・・ついさっきまで阿武隈達のいたキス島だった。)   (2017/2/16 23:04:34)

南雲提督(十秒と間を置かず、キス島に撃ち込まれる無数の砲弾。それらが港湾の施設や陣地を破壊し、島は炎に包まれる。しかし、深海棲艦の砲撃は止む事は無い。まるで基地だけでは無く島ごと沈めてやるとばかりに撃ち込まれる砲弾。その砲撃は10分経っても衰える様子は無い。100km近く離れても炎に包まれているのが分かるキス島を、無力感に包まれながら見つめる利根。・・・・そんな彼女の耳に伊168から届く暗号電文。内容はただ一言。「K部隊、任務成功。」)   (2017/2/16 23:04:44)

南雲提督(その言葉に我に返り、歓喜とも泣き顔ともつかぬ表情を浮かべる利根。阿武隈達の任務を見届けた後は、伊168と敵根拠地攻略部隊で合流し、そのまま最後の戦闘に参加する事になっている。網走の前線司令部に作戦成功の報告を打つと、まだ砲撃を続けている深海棲艦達に背を向け、最後の戦闘に参加すべく、機関全速で発進する。・・・・しばらくして、落ち着きを取り戻した利根は、自分の瞳と頬が、涙で濡れている事に気づいたのだった。)   (2017/2/16 23:04:55)

南雲提督(キス湾から離れていく阿武隈の艦上。敵艦隊の怒涛の艦砲射撃と、燃え盛り、天にも届きそうな黒煙を上げるキス島を茫然と見つめるキス島司令官の秋島。・・・・あと1時間遅かったら、あの業火の中に自分達がいたかと思うと、何も言葉が出て来ない。)「秋島司令官、そろそろ艦内に。もう敵艦隊の心配はありませんから。」(その後ろから、そっと声をかける阿武隈。その言葉に、)「もう少しだけ、ここに居させてくれ。・・・・ありがとう。あなた達は私達の命の恩人だ。あなた達の提督になった静香を誇りに思うよ。」(落ち着いたのか、初めて笑顔を浮かべる秋島。まるで静香のお姉さんと言っても信じてしまいそうな顔立ちに、阿武隈も思わず笑みを返して、)「あとは、敵根拠地に向かった攻略部隊が勝ってくれるといいんですけど・・・・。」(阿武隈が見つめる東の方角・・・・・その遥か先の海で、AL作戦最後の戦いが始まろうとしていた。)   (2017/2/16 23:05:08)

南雲提督【以上です~♪ 第13話に続きます~♪】   (2017/2/16 23:05:35)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/2/16 23:05:40)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2017/2/19 22:57:44)

南雲提督 【こんばんは~♪ AL作戦ロル第13話を投下します~♪】   (2017/2/19 22:57:51)

南雲提督(アルフォンシーノ海域上空18000mを飛ぶ4つの機影。機体の横に日の丸が描かれたキ-174試験機から成る富嶽隊である。試験機とは言っても、将来の富嶽の量産を見込んで戦闘データを集積するのが最大の任務であり、その戦闘能力は最新鋭の戦略爆撃機そのものであった。彼らの目的はただ一つ。敵根拠地を構成する中枢棲姫への精密爆撃である。)   (2017/2/19 22:58:01)

南雲提督「間もなく目標海域に到達します!」「全機爆弾倉開け! チャンスは一度だ。失敗は許されん!」(航空隊長の言葉に、機内の全員の表情が引き締まる。富嶽隊は陸軍航空本部直轄部隊なだけあって、乗員は陸軍航空隊でも選りすぐりのパイロット揃いである。それでも、初の誘導爆弾による姫クラスへの深海棲艦攻撃には緊張は隠せなかった。)   (2017/2/19 22:58:10)

南雲提督「誘導爆弾のカメラリンク完了! 誘導システム異常無し!」(投下後に爆弾の誘導を行う爆弾手の声が響く。全ての爆弾は投下後、内臓のテレビカメラの映像を確認した爆弾手のジョイスティック操作で目標へ誘導される。目標である中枢棲姫は生物の姿を模しているが、地上基地なだけに、その面積は数km四方。人型の中枢部と異形の艤装だけでも500m四方はある。シミュレート訓練の成果通りに行けば、全弾中枢部への命中も不可能では無かった。)   (2017/2/19 22:58:21)

南雲提督「敵根拠地上空に到達!」(雲の切れ目から眼下に見える漆黒の海。その中にぽつんと光る小さな点が見える。もし地上なら、おそらく深夜の都市のように煌々とした明かりを灯しているだろう。目標の中枢棲姫以外にあり得ない。)「カウントダウン開始! 5,4,3,2,1・・・・投下!」(4機のキー174から6発ずつ、計24個の2tテレビ誘導爆弾が投下。漆黒の海へと消えていく。)   (2017/2/19 22:58:33)

南雲提督(空気抵抗もあるとはいえ、爆弾が地上に到達するまで90秒ほどしかない。1機ごとに3人乗機する爆弾手がモニタに映る画像を元に爆弾の誘導を行う。)「補正完了! ・・・・あとは上手く行く事を願うだけです。」(猛訓練の甲斐あって、24発の誘導爆弾は全て中枢棲姫にロックオンされた。しかし彼らがその戦果を直接確かめる事は出来ない。結果を確認するのは攻略艦隊の役目となる。)「皆、良くやった! このまま幌筵へ撤収する。・・・・あとは艦娘達に任せよう。」(航空隊長の言葉と共に、4機のキ-174は反転し、帰路へと着いた。)   (2017/2/19 22:58:43)

南雲提督(同時刻、中枢棲姫を中心とした深海棲艦の根拠地では、最後の戦闘に備えて臨戦態勢が取られていた。煌々とした照明やサーチライトに照らされる禍々しいデザインの要塞砲、配置につく砲台小鬼達。・・・・それらの動く様を無表情に見つめる、身長300mはあろうかと思われる女性型の中枢部。)   (2017/2/19 22:58:52)

南雲提督(上空から微かに聞こえた風を切る音。ふと中枢部の頭部が空を見上げて・・・・それが中枢棲姫の最後の意志ある動きとなった。誘導爆弾の一発が、中枢棲姫の頭部を貫いたのだ。51センチ砲弾と同じ重量2tの衝撃エネルギーが、深海棲艦で最も強固な装甲をいとも簡単に貫き、内部を破壊しつつ奥底へと落ち・・・・そして、女性の腹部に相当する部分が内部から爆発。機能停止・・・生物で言うなら絶命する中枢部。)   (2017/2/19 22:59:02)

南雲提督(一瞬遅れて、中枢部の他の部分や艤装、施設、飛行場を襲う誘導爆弾。女性型の中枢部を取り囲む黒い怪物のような艤装部分が咆哮を上げ、中枢部と運命を共にする。電力供給が停止して次々にライトが消え、代わりに爆発の炎が基地全体を照らす。戦艦の主砲でも貫通困難な防御装甲を豆腐のように貫いた巨大な爆弾は、鋭い棘のように敵の深部にまで刺さり込み、砲弾に内蔵された火薬より遥かに大量の爆薬を爆発させる。)   (2017/2/19 22:59:10)

南雲提督(火薬庫か燃料タンクに引火したのか、飛行場の滑走路が地下から爆発し、木の葉のように舞い散るたくさんの航空機。根元から爆発し、崩れ落ちる要塞砲塔。爆発は整列していた砲台小鬼にも引火し、逃げ出そうとする小鬼達を炎に包んでいく。駐留艦隊もなすすべが無く、根拠地から脱出しようとするのが精一杯だった。)   (2017/2/19 22:59:20)

南雲提督(そして、敵根拠地の惨状は、根拠地攻略艦隊の艦娘達からも分かった。最初は彩雲の報告に我が耳を疑った艦隊だったが、富嶽隊の誘導爆撃がもたらしたものとは分かっていても、想像を超えた威力に、皆言葉も無い。「これが、富嶽の精密爆撃の力・・・・?」艦隊で最も歴戦の勇士である赤城でさえ、そう呟くのが精一杯だった。)   (2017/2/19 22:59:29)

南雲提督「これより残敵を掃討しますっ! 全艦、突撃!」(しばらくして、落ち着きを取り戻した大淀の命令が艦隊に響き渡る。それに呼応するように、川内率いる水雷戦隊が先陣を切った。)「みんな夜戦だよ! や・せ・ん♪ 最後の戦い、気合入れて行くよ!」(水雷戦隊の上空を飛んでいく空母航空隊、そして重低音を響かせながら砲塔を旋回させ、続いていく大和を中心とした水上打撃艦隊。・・・・こうして最後の戦いは火ぶたを切られたのだった。)   (2017/2/19 22:59:40)

南雲提督【以上です~♪ 第14話に続きます~♪】   (2017/2/19 22:59:53)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/2/19 22:59:59)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2017/3/10 23:05:53)

南雲提督【こんばんは~♪ AL作戦ロル第14話を投下します~♪】   (2017/3/10 23:06:00)

南雲提督(燃え盛る中枢棲姫に向けて突撃を敢行した敵根拠地攻略部隊。勿論深海棲艦側も黙ってはいなかった。滑走路に崩れ落ちた女性型の中枢部を躱すように発進する数十機の「たこ焼き型」と呼ばれる球形の戦闘機。軍港部からは準備を終えた深海棲艦が次々に発進する。中枢棲姫は壊滅状態であるものの、駐留艦隊はさほどダメージを受けていない様に見える。と思ったのも束の間、機能停止した艤装の一部が軍港部にも崩れ落ち、施設と何隻かの深海棲艦を押し潰した。)   (2017/3/10 23:06:18)

南雲提督「全艦、魚雷発射! 目標、正面敵戦艦群!」(本隊に向けて砲撃を開始した4隻の戦艦タ級と7隻の戦艦ル級に、川内率いる水雷戦隊が蛇行しつつ接敵する。それに気づいた戦艦群の副砲が旋回し、発砲するが、命中弾は一発もない。出撃したというより、中枢棲姫から命からがら逃げだしたような状態では、艦隊の編成も陣形もあったものでは無く、万全の態勢で突入して来た水雷戦隊の攻撃など止められる訳も無い。40発を超す魚雷の多くが戦艦群に着弾し、そのほとんどを無力化してしまう。)   (2017/3/10 23:06:28)

南雲提督「やったー! このまま敵の主力艦を無力化してくよ~♪」(思わぬ大戦果に歓声を上げる川内。しかし、その笑顔が凍り付く。自分達の前に立ちはだかった深海棲艦。たった一隻ながら、その張り付いたような笑みを浮かべる姿に、川内の体に戦慄が走る。その深海棲艦の正体を知っていたからだ。)「駆逐隊、全艦転針! ・・・・これは私だけていく!」(川内の言葉に動揺する駆逐艦娘達。川内の言いたい事を理解出来たからだ。)   (2017/3/10 23:06:38)

南雲提督「何ですって! 川内さんが戦艦レ級に!?」(川内が単身、戦艦レ級の懐に飛び込んだという駆逐隊からの報告を聞いた大淀の声に赤城達が振り返る。レ級は大口径砲に艦載機、さらに魚雷まで搭載した航空戦艦だが、どれも至近距離での戦闘では効果は低い。駆逐隊は足手まといと単騎で突っ込んだろうが、あまりに無謀な勝負で。)「大和さん、川内さんへの援護射撃を! 葛城さんは航空支援をお願いします! 駆逐隊はPT小鬼の掃討に当たって下さい!」   (2017/3/10 23:06:53)

南雲提督(大和の46センチ主砲が旋回し、戦艦レ級に狙いを定める。が、)「川内さんの動きが早すぎる。これじゃ、川内さんまで巻き込んじゃいます!」(葛城の艦載機隊もレ級に到達するが、)「艦戦隊、敵艦載機と交戦開始! ・・・・艦攻、艦爆、川内さんが接敵しすぎて、対艦攻撃出来ません!」(大和と葛城の報告に、大淀が川内に交信を入れる。)「川内さん、戦線離脱して下さい! いくらなんでも無茶です!」   (2017/3/10 23:07:04)

南雲提督「何言ってんの! 艦砲射撃や空爆で簡単に倒せる相手じゃないし!」(手にした酸素魚雷を手裏剣のようにレ級に撃ち込む川内。攻撃力だけで無く、防御力も高いレ級。長距離戦なら艦隊全体が苦戦するだろうが、至近距離からの雷撃なら単身でも十分勝機がある。・・・・水雷戦では艦娘最強クラスの川内なら、という条件付きだが。)「みんなは他の敵をお願い! 残存戦力はまだいるよ!」   (2017/3/10 23:07:54)

南雲提督「敵艦隊、航空隊、接近!」(恐らく最後の残存艦隊だろう。重巡リ級を中心とした、巡洋艦・駆逐艦から成る30隻余りの艦隊。上空には中枢棲姫から出撃した、たこやき型の戦闘機。沿岸からも、生き残った僅かな砲台小鬼が砲撃を始めている。中枢棲姫陥落のショックから立ち直って、最後の抵抗を試みるのだろう。ぐっと唇を噛む大淀。そして、)「川内さん、負けないで下さいね! 全艦、敵機動艦隊、地上砲台に攻撃開始!」   (2017/3/10 23:08:04)

南雲提督「・・・・大淀、ありがと。」(川内とて負けるつもりはない。葛城の震電改によって、レ級の艦載機は一掃された。川内のソナーに潜水艦の反応も無く、近くに敵水上艦の姿も無い。文字通りレ級との一騎打ちである。レ級も近すぎて主砲が使えず、30センチを超す副砲や魚雷で迎撃するも、命中弾は与えられない。次第にレ級の笑みにも焦燥感が滲み出て来る。)   (2017/3/10 23:08:16)

南雲提督「そろそろ、決着を付けないと・・・。」(川内の魚雷も無限では無い。酸素魚雷もあと10本を切った。一発でも直撃させられれば、勝機はあるのだが。)「一か八か・・・行くよ!」(確実に命中を期して、酸素魚雷の最短射程距離まで一気に間合いを詰めようとする川内。しかし・・・・。)「えっ!?」(レ級が満面の笑みを浮かべ、全速力で川内へと突っ込んでくる。川内の意図を読み、体当たりを試みたのだ。計算が狂い、あっという間に魚雷の最短射程を超え、接近する両者。回避行動を取ろうにも間に合わない川内。)   (2017/3/10 23:08:29)

南雲提督「きゃあー!!」(航空戦艦に体当たりされて、無事でいられる軽巡などいない。宙に吹き飛ばされ、水面に落下する川内。)「くっ、痛・・・!?」(起き上がろうとする川内の上に四つん這いで圧し掛かり、川内の首を絞めるレ級。その笑顔は狂気に歪み、締め付ける手の力はどんどん強くなって。)「苦しい・・・もう・・・ダメか・・・・。」(徐々に意識が遠のいていく川内。そのままフェイドアウト・・・・・不意に首を絞める力が抜け、楽になる。我に返って目を開ける川内。)   (2017/3/10 23:08:44)

南雲提督「レ級よ・・・・お主の相手は、この吾輩じゃよ!?」(幼い声と、独特の口調。目を開けた川内の目に飛び込んだのは、レ級をパンチで吹き飛ばす航空巡洋艦利根。妹の神通から聞いていた、瑞穂鎮守府の所属艦である。)「利根さんっ!? あれ・・・どうやって・・・?」(いくら最新鋭の航空巡洋艦とは言え、相手は戦艦レ級。どうやってパンチで・・・・そこまで思って、利根の左手に目が行く。薬指に嵌められた銀色の指輪。)   (2017/3/10 23:08:56)

南雲提督(利根に水面に叩きつけられたレ級が起き上がり、憎々しげな表情で砲を利根達に向ける。しかし、その火ぶたが切られる瞬間、巨大な水柱がレ級の周りに立ち上る)「海のスナイパー、168にお任せっ!」(水面から顔を出して、ガッツポーズの伊168。今まで川内の魚雷でダメージを蓄積していた所に、168に多数の魚雷を一気に撃ち込まれたのだ。艤装も服もボロボロになり、顔から流血し、膝を突くだけでも精一杯のようで。)   (2017/3/10 23:09:10)

南雲提督「川内、大丈夫か? レ級相手に無茶しよるのう。まあ、川内らしくて可愛いがの♪」(童顔の可愛らしい笑みを浮かべ、川内の手を取って立ち上がらせて、)「そろそろ、トドメを差した方がいいかのう? 川内、まだ魚雷は撃てるか?」(利根の言葉に驚く川内。)「えっ? でも、利根さん・・・・。」「お主は奴の最後の戦いの相手じゃ。せめてお主がトドメを差してやれ。」(利根の意図を汲んで、頷く川内。静かに死に体のレ級に最後の魚雷を放つ。4本の魚雷が着弾し、断末魔の声を上げる事も無く爆発、轟沈するレ級。まるで雷撃処分のようにあっけない最期であった。)   (2017/3/10 23:09:25)

南雲提督(他の戦闘も終息に向かいつつあった。赤城達機動部隊の艦戦が敵航空機を掃討した段階で、勝敗は決したようなものだった。)「全艦、敵旗艦に砲撃を集中!」(大和、山城、ビスマルクの主砲が、敵旗艦であるリ級改flagshipを捕らえ、一撃で粉砕する。小さな駆逐隊だろうと大艦隊だろうと、旗艦を失うと、急に統制を失う深海棲艦。最優先で敵旗艦を仕留めるのは、対深海棲艦戦の基本であった。そして、地平線の向こうから太陽が僅かに姿を見せた時、海の上には艦娘の姿だけがあった。)   (2017/3/10 23:09:46)

南雲提督「朝・・・・か。シャワー、浴びたいな・・・・ウウッ!」(水平線から顔を出した太陽を見つめながら、利根と伊168に支えられた川内が呟く。レ級の攻撃のダメージは大きく、痛みに顔をしかめて、)「川内、あんまり喋っちゃいかん。168よ、先に本隊に行って、応急修理要員の準備を頼んで来てくれ。幌筵まで長い帰り道になりそうじゃからの。」「はいっ!」(利根の言葉に、本隊の方に向かう伊168。その後ろ姿を見送りながらも、)「大変じゃったが、なんとか勝てたのぉ。・・・・さて、これからどんな戦況になっていくやら・・・。」(後ろから巨大な爆発音が聞こえて振り向くと、大爆発を起こし、キノコ雲を上げる敵根拠地。恐らく、根拠地内の敵は全滅だろう。その様子を目に焼き付ける様に見つめると、川内を支えつつ、ゆっくりと大淀達のいる本隊の方へ向かっていったのだった。)   (2017/3/10 23:09:57)

南雲提督【以上です~♪ 第15話に続きます~♪】   (2017/3/10 23:10:17)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/3/10 23:10:23)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2017/4/2 22:53:13)

南雲提督【こんばんは~♪ AL作戦ロル第15話(最終話)を投下します~♪】   (2017/4/2 22:53:31)

南雲提督「K部隊は明朝0600に網走港に到着予定。敵根拠地攻略部隊の損害は、大破3、中破11、小破8。・・・・戦没艦はありません。以上ですわ。」(大本営海軍部の指揮管制室。ソファーに座る軍令部総長の成瀬元帥と、参謀総長の佐藤元帥に軍令部次長の有栖川中将が直立したまま報告する。海軍部の部屋に参謀総長がいる事自体、普通の海軍将校なら驚く所だが、事情を知っている有栖川は顔色一つ変えない。)   (2017/4/2 22:53:57)

南雲提督「報告、御苦労。・・・・有栖川君。幌筵にいる南雲提督に、損害を受けた艦が到着したら、全艦高速修復材を使用するよう伝えてくれ。」(成瀬の言葉に、初めて驚いた表情を見せる有栖川。高速修復材は本来、連続出撃や長期間ドックを塞げない緊急時に使用する貴重品であるからだ。)「えっ? よろしいのですか、総長?」   (2017/4/2 22:54:07)

南雲提督「功労者の艦娘達に綺麗な姿で凱旋して欲しいからな。・・・・私が彼女達に報いる事が出来るのは、それ位だ。」(そう言って、今まで見た事が無い笑みを見せる成瀬。それまで艦娘達にあまり興味を示さなかった成瀬の、まるで人が変わったような態度に唖然としていたが、)「・・・・了解致しました。有栖川中将、部署に戻りますわ!」(笑顔で敬礼し、嬉しそうに部屋を退出する有栖川。)   (2017/4/2 22:54:16)

南雲提督「ありがとう、成瀬。今回は海軍に大きな貸しを作ってしまったな。」(扉が閉じると、佐藤がそう言って頭を下げる。その様子に成瀬は佐藤の肩を叩いて、)「気にするな。戦友に陸海軍も無い。俺は当然の事をしただけだ。それに・・・・助けたのは私では無く艦娘達だ。」(キス島救出作戦、そして敵根拠地攻略の間、一晩中語り明かした二人。昔の思い出、軍が抱える問題、個人的な悩み・・・・そして艦娘達の話題になって。たった一晩の出来事だったが、成瀬にとっては非常に重要な時間であった。)   (2017/4/2 22:54:24)

南雲提督「またお互い忙しくなるな。いつまで深海棲艦の相手をしなきゃならんか分からんが・・・・・これからも宜しく頼む。」(そう言って右手を差し出す成瀬。そしてその手を笑顔で握り返す佐藤。)「一晩で随分と変わったな。いい方に。それでこそわが友だ! ・・・・こちらこそ、宜しく頼むぞ。」(握手を交わす初老の陸海軍トップの二人・・・・しかし、その表情は青年のように晴れやかであった。)   (2017/4/2 22:54:33)

南雲提督(それから5日後。網走港に到着した阿武隈達は、救出した全陸軍将兵を下船させ、補修・休養を済ませ・・・・そして阿武隈は、静香に休養を申し出た。)「遅くなっちゃいましたけど、これから秋刀魚漁に行こうと思います。また、たくさんお魚を獲って来ますから、待ってて下さい。」   (2017/4/2 22:54:44)

南雲提督「分かったわ。じゃあ、これを返すわね。」(静香が阿武隈から預かっていた大漁旗を差し出す。阿武隈達が帰ってくるまでの間、ずっと会議室の神棚の下の壁にかけて、毎日静香達が無事をお祈りしていたのだ。)「気をつけて行って来てね? みんなも待ってるわよ?」   (2017/4/2 22:54:53)

南雲提督「? はいっ! 行って来ますっ!」(秋刀魚漁の事は静香にしか言っておらず、一人で漁に行くつもりだった阿武隈。静香の言葉にきょとんとしつつも、大漁旗を受け取ると、敬礼して会議室を出ていく阿武隈。)   (2017/4/2 22:55:01)

南雲提督「何日か一緒にいたが・・・・いい子達だな。阿武隈も、他の子も。」(静香の横にいた元キス島司令官の秋山陸軍少将が微笑む。後輩の静香と再会し、ここ数日で凛とした将軍から、すっかり年相応の女子らしい笑顔が多くなって。)「もちろんですよ。私の子達ですから♪ 早苗先輩も気に入ったからって、陸軍に持っていっちゃダメですよ?」(先輩の早苗に会えて嬉しいのは静香も同じ。とはいえ、静香の方はあまり変わっていないが(笑)。)   (2017/4/2 22:55:29)

南雲提督「早苗さん、あんまりしーたんを独り占めしちゃダメなのにゃ・・・。」(すっかり仲良しの二人に、彩希が静香の制服の裾をむぎゅっと掴んで、上目遣いに見上げれば、)「え? 静香は私の後輩だぞ。仲良くしちゃダメなのか?」(ニコニコしながら、悪戯っぽく静香の腕にしがみ付く秋山。その様子に、)「うにゃにゃ! しーたん、行っちゃダメにゃ~!」「さっちゃん、制服破けちゃうよ~! 早苗先輩もやりすぎですって~!」   (2017/4/2 22:55:39)

南雲提督「ちょっとちょっと! 静香ちゃんばっかりモテモテでずるい~! 私も混ぜて~!」(美女と美少女に挟まれて、あわあわする静香の後ろから抱きつく麻姫。)「ほう。海軍でも随分モテモテなのだな、静香。そろそろ陸軍に攫っていこうかな?」「早苗さんダメにゃ~! それなら彩希も連れてって欲しいにゃ~!」「私も私も~! 陸軍にも可愛い子いますか? 秋山さんみたいに美人さん?」「・・・もう、みんなやめなさ~い!」(自分に抱きついて大騒ぎの女の子3人に、わー!と大声を上げちゃう静香なのであった(笑)。)   (2017/4/2 22:55:49)

南雲提督(その頃、提督女子達と別れ、出港の準備を整えて司令部の入口を出た阿武隈。すると目の前に、K部隊で共にした駆逐の子達が並んでいて。)「あっ・・・あれ? みんなどうしたの?」(見れば、みんなが釣竿や網、様々な魚獲りの道具を抱えていて。)   (2017/4/2 22:55:57)

南雲提督「みんなで阿武隈さんのお手伝いをしようと思って・・・南雲提督の許可をもらって来ました。」(大漁旗を背負った潮がにっこり微笑んでそう言えば、後ろから磯風を顔を出して、)「一人で行こうなんて水臭いぞ。秋刀魚漁で行くのならみんなで行った方が楽しいし。」   (2017/4/2 22:56:06)

南雲提督「えっ・・・あっ・・・うんっ! ありがとう!」(潮達の笑顔に感極まって泣き出しそうになって、目をゴシゴシさせる阿武隈。そんな彼女の後ろに誰かが抱きついて、)「阿武隈~! 私も混ぜてよ~♪」(その声にはっとする阿武隈。振り向かなくても誰かは分かる。また会いたいとずっと思っていた、大事な自分の姉の声。)   (2017/4/2 22:56:18)

南雲提督「阿武隈に褒めて欲しくて、戻って来たよ~♪ どう? カッコいいでしょ~?」(改二実装された鬼怒が、ピースサインをしてみせて。)「うんっ。お姉ちゃん、かっこ良くなったよ。じゃあ・・・・みんなで、出港します~!」(阿武隈が大漁旗を振り上げれば、みんなの、おー!! (という掛け声が響いて。その様子を窓から見つめる静香達。・・・・・風は肌寒くも、うららかなお天気の、初秋の午後の事でした。)   (2017/4/2 22:56:29)

南雲提督【これにて、AL作戦ロル終了です~♪ お読みいただきまして、ありがとうございました~♪】   (2017/4/2 22:57:12)

南雲提督【そして! 艦娘達の戦いはまだまだ続くのです~♪ 次回からは去年11月のイベントを題材にしましたロル、「渚を越えて」をお送りします~。まずは予告編からお送りします~♪】   (2017/4/2 22:59:50)

南雲提督(11月のとある日、東京に何十年ぶりかの空襲警報が鳴り響いた。深海棲艦の物とみられる多数の航空機が首都圏を襲来。意外にもその目標は首都東京では無く、首都圏防空の要である海軍厚木航空基地であった。)   (2017/4/2 23:00:43)

南雲提督(空襲の報を受けた厚木航空基地は約200機の局地戦闘機『飛燕』を緊急発進。関東圏にある下総、館山、百里、横田、入間の陸海軍航空基地も戦闘機を発進。雲霞の如き航空戦力によって、地上への被害をほとんど出す事無く、敵航空隊は掃討された。)   (2017/4/2 23:00:53)

南雲提督(しかし、対深海棲艦においては世界で最も警戒厳重なはずの首都圏防衛線をやすやすと侵入された大本営のショックは相当な物であった。大本営は第一海軍区の全艦船と航空機、陸軍の第10航空師団まで動員して敵本隊を捜索。その結果、房総半島から東に約250kmの太平洋上に敵本隊と思われる深海棲艦の一団を発見。直ちに連合艦隊を差し向けた。)   (2017/4/2 23:01:07)

南雲提督(質量ともに圧倒的な連合艦隊に対し、敵艦隊は一網打尽にされるかと思われた。しかし・・・・今まで確認された事の無いタイプの敵旗艦を取り逃してしまう。二式大艇が最後に捉えた時、僅かな護衛艦を引き連れた敵旗艦は、南太平洋の方へと進んでいた。大本営は南北からの敵艦隊挟撃を決定。本土より追撃艦隊を出動させるとともに、南太平洋のかもめ島基地に駐留する南洋方面派遣軍にも敵迎撃命令を下したのだった。)   (2017/4/2 23:01:24)

南雲提督【という訳で、「渚を越えて」ロル第一話に続きます~♪ またよろしくお願いいたします~♪】   (2017/4/2 23:03:11)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2017/4/2 23:03:15)

おしらせ羽黒 ◆Haguro/ye.VXさんが入室しました♪  (2017/4/8 22:00:55)

羽黒(今日は保存食がテーマでみんなでお店を出してるはずだから...なんて、でもやっぱり日本じゃお花見シーズン...朝からがんばってお花の散らし寿司や、豚角煮の和風おにつけ、とりよせた山菜のてんぷらやチキンの照り焼き、お花のサラダなんかをお重につめて...おそとにでればやっぱり怪しい屋台がひろがっていて)   (2017/4/8 22:04:39)

おしらせ矢矧さんが入室しました♪  (2017/4/8 22:07:14)

矢矧【こんばんは~♪ 今日もよろしくお願いします~♪】   (2017/4/8 22:07:42)

羽黒あっつうい...(『アメリカ軍の放出レーション』『自衛隊レトルトカレー』...果ては駅弁がずらっと並んだ屋台まで...『どこから取り寄せてくるんだろう...』なんて大荷物を両手に抱えながらいつもの大テントを目指してよたよた。一年真夏のこの島で...季節感もないから大汗かいちゃったのが気になって、お荷物降ろせば広島焼きの屋台のおとなりでちょっと額の汗をぬぐって)【こんばんはぁっ、よろしくおねがいしまぁす】   (2017/4/8 22:09:44)

矢矧「今日のお題は保存食? みんなどんな屋台出してるのかな~?」(いつも季節やお祭りがテーマのかもめ島の屋台村(笑)。周りをキョロキョロ見回す阿賀野姉さんにクスクス笑って、) やっぱり、レーションとか野戦用の糧食とかなのかな? あっ、羽黒さんお疲れ様です~! (大荷物を抱えて屋台の横にちょこんと休んでいる羽黒さんを見つけて手を振って。)    (2017/4/8 22:12:28)

矢矧どうしたんです? お重を持ってるんですか? (汗をかいて何を持ってるのかなと思えば、とっても大きなお重。お弁当にしては大きいんじゃと思っていると、阿賀野姉さんが横から顔を出して、)「もしかして、お花見ですか? でも、この島にあったっけ? あっ、もしかしてデートですか~!?」(こういう話題が大好きな阿賀野姉さん。羽黒さんの返事も聞かずに目を輝かせちゃって(笑)。)   (2017/4/8 22:16:05)

羽黒あははっ、最新鋭の軽巡姉妹ー...のこりおふたりは?...ううんー久我提督とのお約束はないのだけど、がんばって朝からいっぱい作っちゃったからっ...(遠くから来るいつも前線で一緒だったおふたりがこえをかけてくれば、『妙高型の服ってあつうい...あっちがいいなぁ』なんてちょっとうらやましくおもっちゃいながら、久我提督のことをいわれただけでなんだかどぎまぎってしちゃって)   (2017/4/8 22:17:56)

矢矧【あれ? 羽黒さん、葛木提督の方が正しかったですか?】   (2017/4/8 22:19:45)

羽黒【あ、この羽黒も久我提督の秘書艦で...めちゃくちゃカタオモイだけど憧れている感じなのです...久我提督はまだしらないけどどっ】   (2017/4/8 22:21:54)

矢矧能代姉さんと酒匂は三号浮島でまだ勤務中で、まだ戻って来れなさそうなんですよ~。結構出会ってるんですけど、屋台のイベントの時はなかなか会えないんですよね~。(かもめ島に来て私達姉妹も結構頻繁に会えるようになったけど、艦隊編成で別の部隊に分かれたので、会えない時はなかなか会えない。それでも会えば、仲良し四姉妹なのだ・・・・って自分で言っちゃって(笑)。)「いいないいな~♪ 良かったら、私達も食べたい~♪」(気持ちは分かるけど、それはダメだよ~と阿賀野姉さんを嗜めて。)   (2017/4/8 22:25:59)

2017年01月07日 23時00分 ~ 2017年04月08日 22時25分 の過去ログ
⚓【艦これ】かもめ住む🐦泊地【ロル🌴】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>