チャット ルブル

「⚓【艦これ】かもめ住む🐦泊地【ロル🌴】」の過去ログ

現在のルーム
過去ログ一覧
タグ なりきり  艦隊これくしょん  艦これ  ロル


2017年10月29日 23時24分 ~ 2018年06月30日 22時50分 の過去ログ
過去ログでは上から下の方向に発言を表示しています

秋島提督(急いで自分の席に着いて、資料に目を通そうとして、テーブルの上に置かれているコーヒーに気づいて。自分が以前多摩から貰ったハローキティのコーヒーカップ。そのコーヒーの香りに一瞬表情をほころばせて、) 葛木提督、いつもありがとうございます。・・・・深海棲艦の目撃報告はこの数カ月で二倍以上伸びています。しかし、12月までにMIに攻略せよとは・・・・・。(MI島に今まで攻めなかったのは、敵の全容が分かっていなかった為。今迂闊に攻め込む事は、かえって甚大な被害を出しかねなくて。)   (2017/10/29 23:24:27)

久我提督しっかし…まぁ…(資料に目を通しながらかもめ島の総合的戦力を思い出しつつ、上の命令の実現可能度を考える。そこで少しうなるようにしながら)まぁ、ぎりぎりの綱渡りになるのかなぁ…最精鋭での部隊を抽出しながらやっていくとなれば…だけど、補給の面でも悩ましいけど…ん…(そう言いながら出されたコーヒーに「ありがとう」と言いながら一口飲むと少しだけ眉がひそむ)んー…   (2017/10/29 23:26:19)

葛木提督秋島さんとわたしはこの島の兵站とか戦闘以外のいろいろ担当だから...やっぱり戦闘は久我提督がしていただけないと――――え?神通?....(久我提督のオハナシにうんうんっていいながらイヤホンにしたデータ端末から緊急の音と神通の報告がはいる『同時攻撃をしのげず、先進基地の三つのタンカーはことごとく沈没、滞在してた艦娘はほぼ中破大破で撤退を開始、二水戦が最後を守っています』とのこと...それをおふたりにお伝えすれば...肩ふるえて)   (2017/10/29 23:32:19)

秋島提督もし作戦を行うとしたら、全航路を封鎖して、警備艦隊を集結させた方がいいでしょう。ハワイはMI島への攻略に伴って、反撃の矛先を向けられるかもしれませんし、最悪民間人の避難命令を出す必要も・・・・・。(最大の問題は、MIに全艦隊のどの程度を差し向けるかである。島や航路の警備、船団護衛に振られている艦隊もかなりの規模である。陸軍出身の早苗は艦隊指揮は行っていないが、後方支援担当だからこそ、考えなければいけない事であって。)   (2017/10/29 23:35:22)

久我提督まぁ、俺としては…最精鋭とは言わないけど。まずそちらで最低限+αの編成を先に組んでくれた方が助かるかな。残りで編成しなおしてやっていくとするさ。何、できなきゃできないで俺への評価が下がるだけですむ話だ。大事なことはいかにして被害を減らすということだからな(そう言いながらとりあえず、防衛外で用意される艦娘たちを数隻予想しながら編成を頭の中で組んでいて)   (2017/10/29 23:38:37)

秋島提督(葛木提督の前進基地敵襲の報告に、反射的に航空基地の電話回線にアクセスして、) 秋島だ! 待機中の航空隊はスクランブルしたか? 今稼働出来る全機を発進させてくれ。・・・・・今整備中の機体もだ! 休暇中のパイロットは全員呼び戻せ! (葛木提督と同じ妙高型の制服を着ていても、早苗のタイプは全く違っていて。) ・・・・・MIに攻め込めるほどの余裕は今はまだ無いかもしれません。今からでも大本営に具申した方がいいと思われますが。   (2017/10/29 23:42:34)

葛木提督『先進基地の三つのタンカーはことごとく沈没、滞在してた艦娘はほぼ中破大破で撤退を開始した、夜戦戦闘の可能性あり総員戦闘準備...一水戦は夜戦機動艦隊とともに全線撤退のフォローお願いします』(インカムスイッチを切り替えればそう2度全島放送をして、秋島提督の言葉にうなずけばその内容を大本営に報告...ひといきつけば)ちかごろ輸送船が襲われることが多くなって、ほとんどの駆逐と半分の軽巡、半分の重巡、半分の軽空母がつかえないから....実際にうちで使えるのは駆逐なら1水戦と2水戦...だけかなぁ(そっとため息を久我提督の質問にこたえて)   (2017/10/29 23:47:25)

久我提督……まぁ、なんだかなぁ…(頭を軽く掻きながら、秋島提督の凛とした対応に口をはさむ余地はなく。自分の役割をわきまえているのか、とりあえずコーヒーをすすりながら被害と使える人材のことを聞けば少し考えて)まぁ、2水戦は基本そっちに回した方がいいだろ?川内あたりはこっちで使わせてもらえると助かるのだが…まぁ、無理はしなくていい(そう言いつつ、考えることはそれにつき合わせる夜戦特化駆逐メンツを思い出して…)   (2017/10/29 23:50:31)

秋島提督アルフォンシーノ方面と違って、この海域はシーレーンが長すぎます。全艦船の7割がその防衛に当たっている状態では・・・・・。(早苗は内心、MI攻略には反対である。今回の大本営の指示には、軍令部や連合艦隊司令部も反対していると聞いていて、葛木提督も強硬に反対すれば、取り下げられたかもしれないが。) 浮島の駐留艦隊に轟沈が出ていないのが、幸いです。・・・・久我提督、この状態で、MI攻略など可能なのでしょうか? (艦隊関係では素人の早苗では、実際の艦隊戦は久我提督に頼るしかない。しかし、そんな早苗でも現状は心配するに十分で。)   (2017/10/29 23:56:54)

葛木提督....うん、いまは夜戦機動はグラーフさんとサラさんに第五船隊だけど...それと二水戦は島の防衛に使わせていただけたら....あとは久我提督の戦闘にいれていいとおもう...私たちのほうは補給の警備とこの島の防衛だけで...二水戦も希望があれば、はんぶんくらい...川内さんとかも抜いていいと思うし...(ミルク入れたコーヒーをひとくち、ふたくちってのみながら...『落ち着けわたし...』って三度くらい心の中で言ってみる...ふたりの提督のお顔見比べて)   (2017/10/29 23:58:44)

秋島提督葛木提督。お気持ちは分かりますが、半個戦隊では、この島がキス島の二の舞になる可能性があります。我が基地航空隊も、全天候型の機体は多くありません。(艦隊戦は素人でも、島しょ防衛の知識はある早苗。AL作戦で深海棲艦の大艦隊に包囲され、キス島を危機一髪で脱出した時の記憶が脳裏をよぎって、) ここは無理をせず、連合艦隊司令部に増援を要請した方がいいかもしれません。シーレーンを閉鎖するのは、政府も関与しますからもっと難しいでしょうし。   (2017/10/30 00:04:07)

久我提督まぁまぁ…とりあえず可能かどうか…というよりも、やるかやられるかだからなぁ…。上がやれというならやらないといけない所が宮仕えの辛いところさ。とりあえず、夜戦強襲編成で夜に紛れて一発逆転を狙うというのを基準に考えれば戦力になる人材?は結構分けやすいとは思う。まぁ、雷巡や重巡の一部で済むだろ。制空権や昼に関しては…どうにかするさ(そう言いながら軽く肩をすくませて)   (2017/10/30 00:04:36)

葛木提督大丈夫...基地航空隊もあなたのおかげで増強できてるし...じゃ夜戦機動艦隊は久我提督におまかせしますね?メンバーは妙高姉妹、サラ、グラーフです...古鷹加古青葉衣笠、高雄愛宕は輸送護衛だし..そのかわり海外重巡と雲龍姉妹、いただけます?(夜戦に強いメンバーで組んだ夜戦機動艦隊を久我提督にお任せすることにして....できるだけ久我提督の『夜戦』にあうようなメンバーめんばーをかんがえながら...天井見ながらうーんてなって)   (2017/10/30 00:11:49)

秋島提督奇襲作戦ですか・・・・・。(夜に紛れての奇襲作戦。一番妥当、というか、現実的にはそれしか出来ないだろう。ただし奇襲先の情報がほとんど無い為、リスクは高い。) 確かに命令ではありますが。作戦に行かせる子達には苦労をかけますね。(ここに着任して多摩や木曽以外の艦娘と触れ合い、多少情が移った気がして。人とは作りが違うと頭では分かっていても、そこに航空基地から報告が入って。) 各艦隊から救難要請? 二式大艇とカタリナを出して、動けない艦娘を収容準備! ドックには高速修復材用意を。航空隊の戦闘状況は? 構わん! 今優勢なら、全航空戦力で撃退するんだ!   (2017/10/30 00:17:28)

久我提督あぁ、散々こき使ってやれ。最近は活躍の場が少ないってぼやいているようなメンツだからな。今回くらいは忙しいくらいでちょうどいいくらいだ(そう言いながらとりあえず、頭の中で更に組み替えたりしていって…)まぁ、制空は最上姉妹がいるからまだ粘れるな。あいつらいれば何とかしてくれるだろ(雑な言い方をしつつも、練度十分な4隻がいるのを思い出して)あとはそうだなぁ…まぁ、後で要相談ってことでいい?   (2017/10/30 00:19:49)

葛木提督駆逐は選抜しましょう...作戦までに夕立、綾波、朝潮、大潮、荒潮、満潮、島風、江風、霞、雪風に六駆...川内に雷巡いれて球磨姉妹...はおっけーです。軽空母はちとちと、隼鷹、大鷹がつかえます。...あとは戦艦さん全員と航空巡洋6人もつかえますね?...あ...はあい別な議題ですね(横に座る秋島提督に『基地航空隊はおまかせするから...おちついて?』って横に座る彼女の肩をぽんぽんってたたきながら久我提督のおかお見つめて)   (2017/10/30 00:23:38)

秋島提督航空隊から報告です。浮島を襲撃した艦隊はほぼ撃退完了したとの事です。あっ、すみません・・・・・。(自分は戦闘時には熱くなるとは分かっていて、もう少し冷静になろうと反省しているものの、葛木提督や久我提督の雰囲気を見ていると、もう少し緊迫感があってもいいのではと思ってしまって(笑)。) 基地航空隊から、何か艦隊に協力出来ることは無いでしょうか? 隠密行動ですから、出来る事は限られるとは思いますが。   (2017/10/30 00:27:51)

久我提督まぁ、そのメンツの半分くらいでいい。まぁ、とりあえず期限はある程度決まっているとはいえ…なんとかやっていく目途がついたのなら、それでいいと思うけど。今必要なのは情報と備蓄分の確保。作戦発動するときは動員かけないといけないから、消費は一気に増えるからな(そう言いつつ、コーヒーを飲み干してみて)あとは増員が当日までにあるかないか…。まぁ、ないものとして考えるさ。   (2017/10/30 00:31:07)

葛木提督―――神通からも連絡が入りました、『先行艦隊と合流、帰還します』って。(インカムからそういう報告を受ければ大本営にメルだして。『戦闘艦隊は無事帰還中...全島そのまま待機、おふろ空けてまってあげてください』とまた全島に二回流す。久我提督の言葉に...『備蓄は全力戦闘で60日分確保しています.......ぁ、えっとー....攻撃の条件に大和さん武蔵さんをこちらに向かわせてくださいって、大本営にお願いしちゃいました、3日後到着です...』とちょっと肩すくめながら舌だしちゃって)   (2017/10/30 00:36:07)

秋島提督二式大艇と彩雲の情報収集の範囲は、なるべく広げるようにします。備蓄は・・・・・増やして欲しいと打診するしかないでしょうね。大本営にいる知り合いにはお願いしてみますが。えっ? 大和と武蔵!? (自分で出来る事をそれなりに考えていたが、葛木提督の言葉に目を丸くして。) いやに簡単にOKしましたね。まるで交換条件を出してくると分かってたみたい。・・・・・私も何かお願いしようかな? 富嶽を回して欲しいとか。   (2017/10/30 00:39:19)

久我提督…お願いしちゃったのなら…仕方ないけど…その二隻、基本いるのか?(目が半目になりながら、ここでの実質的な中心提督に視線が自然と向かってしまい…)まぁ、支援で頑張ってもらうしかないな。戦艦に関しては基本なんとかなると思ってたんだが…まぁ、いいか。とりあえず有効活用するとするかね。手札はある方がいいのはわかってるし…。   (2017/10/30 00:40:46)

葛木提督だってもAL作戦の失敗がこっちのせいみたいに言うのだもん...そのAL失敗の提督さんにいっぱいいっぱい「たすけてー」「こっちわるくないもん」ってお願いメルだしてみたの。久我提督が使わないなら、かもめの護衛していただきますっでも、いれば心強いから...(『だから船団護衛、しっかりしなきゃね?』って微笑んで)   (2017/10/30 00:44:24)

秋島提督支援艦隊としても、島の防衛にも使えると思えば有用でしょう。一個艦隊を回してと言うよりは言いやすいでしょうし。(大和と武蔵の大まかな情報は、海軍の専門家でない自分でも分かる。)葛木提督、そんなメールを出してたんですか? ・・・・それじゃあ黙っていられないかも。私もそういうメールを打った方がいいかな? (容易に可愛らしい文面を見て頭を抱える提督が想像が出来て、思わずクスッと笑って。)   (2017/10/30 00:47:57)

久我提督まぁ。女の子には弱いのが男ってものだからなぁ…まぁ、どっちで使ってもいいし。そこらへんは任せる…うん…(支援は長門型でも賄えるなと計算しつつ、秋島提督の言葉に…)まぁ、そっちでもそういうのが有効ならやってみるのもありだと思うな。まぁ、とりあえず増力するならそれに越したことはないわけだし…さてと…(ちらっと時計を眺めつつ)まぁ、あれだ。やれる手は全部打つ。後で後悔しないためにね。OK?   (2017/10/30 00:50:54)

葛木提督まぁまっ...いちにち10通くらいずつだしちゃったからー...はあいっみんなを迎える準備...ですね?(神通から『かもめの部隊と合流して帰還中です...そろそろかもめの灯りが見えてきました』とインカムから報告を受ければ『全島警戒を解除、かえってくるからゴハンお風呂、あったかくむかえてあげて?』と全島放送をする、ほうっと息をつけばふたりのお顔ながめて)【ラストロルお願いしまあす...まゆはこれがラストで、今日はお疲れさまでしたっ】   (2017/10/30 00:55:11)

久我提督まぁ、太陽はまた昇り再び一日は始まる。とりあえず作戦が上手くいくように全力を尽くすことにするかな…。とりあえずは…(そう言いながら軽くあくびをすれば、時間調整のための昼寝をしようと…)戦術面では任せてもらうしかないが…戦略面では任せるよ。ということで、昼寝してくる(そう言いながら立ち上がれば、夜戦訓練のための布石を今からうちにいくのでした)【おつかれさまでしたー】   (2017/10/30 01:00:07)

秋島提督その勢いで、海軍大臣にメール打ってたら、大本営の命令も覆ってたかもしれませんね。了解しました、秋島少将、部署に戻ります! (艦隊の入渠と食事の準備を指示した後、書類を纏めて立ち上がって、) 今日は頑張った子達の為に、私がフルーツパイでも焼いてあげますね。詳細は後程打ち合わせる事で。失礼します! (葛木提督に敬礼して、席を立ち、どんなフルーツのパイを焼こうかなと思いつつ、退室していくのでした。)【私もこれで〆です。お疲れ様でした~♪】   (2017/10/30 01:03:10)

おしらせ葛木提督 ◆Haguro/ye.VXさんが退室しました。  (2017/10/30 01:03:50)

おしらせ久我提督さんが退室しました。  (2017/10/30 01:05:13)

おしらせ秋島提督さんが退室しました。  (2017/10/30 01:05:14)

おしらせ凛提督 ◆HbV/h42H62さんが入室しました♪  (2017/11/5 23:10:29)

凛提督【こんばんは、布陣案→妙案→奇策と思い付いて投下が遅れした…戦闘ロルを縛らないように情報はぼかしてるので、良いように拾って下さい、では投下して行きます~】   (2017/11/5 23:12:54)

凛提督-提督が鎮守府に戻りました、これにより野々瀬提督に任命された提督代行権を得ている艦娘の皆さんは連絡が入り次第、順次その権限が停止していきます、その為、連絡があるまで新たに長時間の予定を組む行為が禁止しされます。 次に 戦 正空 軽空 水母 航空戦及び巡 重 雷 軽 駆 防 給 水の各艦種代表 及び海外艦代表ビスマルクは規則に基づき提督への引継ぎ事項を持ってフタサンマルマル(23:00)に大会議室へ出頭してください、代表不在時は次席者がこれを持ってくるようにお願いします。 遠征班代表:天龍は資源運用収支連絡帳簿を持って可能な限り早めに執務室へ、工廠班代表:明石、夕張の両名はフタヒトサンマル(21:30)までに執務室への出頭、運営報告義務が有ります。 艦隊全員に通達、これより野々瀬凛提督が艦隊指揮に復帰なされます。-   (2017/11/5 23:13:35)

凛提督鎮守府に戻ってすぐに大淀が発した全体命令が全員の元に届く、執務室で確認できる各艦娘の所在と行動内容を示す札が目まぐるしく変化し、遠征準備が待機に、出撃が帰港に、入渠時間が高速で減り、休暇が代行出撃や遠征に置き換わって行く。何度見ても壮観な眺めと共に改めて自身がこの鎮守府の…艦隊の指揮を執るべき提督としての責務を思い起こさせてくれて息を吐くと同時に気合いを入れ直す。臨月間近な私が鎮守府に戻ったのは鈴谷から『緊急:浮島3島崩落MI戦力の驚異警戒度限界に到達の可能性有り、本部の命令:師走までに制圧完了せよ』との知らせを受けたからだ。   (2017/11/5 23:14:02)

凛提督『大淀:各員への伝達は全て終了しました。それでは提督、コレはお返ししておきます。』札の全てに反応が確認できた所で大淀がこちらへ近寄り、胸に着けた【提督執務代行勲章<総>】を執務机に置かれた勲章ケースに戻す、私が視察や産婦人科や産休などで鎮守府を長期であける際、任命した者に提督権限の一部を代行させる為のもので大淀はそれらのトップ…作戦の受理と発令権限を持っていた、他には各艦種のリーダーを示す物や、遠征 工廠 育成 食事 掃除 など様々だ。   (2017/11/5 23:14:28)

凛提督『凛:ん、ご苦労様、ありがとうね?で…どうだった?前回の軍師 戦闘 内政の三権分立より多く主権を割り振ってみたんだけど?』私の問いに大淀は表情を曇らせ『大淀:手法は概ね問題有りませんが…ネーミングに問題有りです…勲章に<総>の字をあてられた事で私の通り名が 総番 になりかけたんですよ?』 唇を尖らせ不満を言う大淀の言葉に思わず笑ってしまえば今度は頬を膨らませて拗ねてしまう。 『凛:ハッハッハッ、それは申し訳ない事したね?次はちゃんと <頭> にしておくから』私の戯言にイーっと歯を見せた後でクスリと笑う大淀…うん、彼女にトップを任せたのは正解だったか。   (2017/11/5 23:14:52)

凛提督『凛:さぁって…大淀、文を見せてちょうだい』長らくお留守にしていた提督の椅子に深く腰を落ち着けながら大淀に催促すれば、甲 乙 丙 丁 機密 極秘 と書かれた6つのケースを取り出す…どれも結構な量…『凛:ピックアップしなさい、かもめ島関連は?』PCを立ち上げて海域図を印刷し、必要な資料を呼び出しながら大淀に頼めば極秘から数通、機密からブリーフケース、他は甲から何枚かの資料が手元に配られる…。『凛:良い子ね、集中したいから少し息子と二人にして頂戴………? …うん……じゃあ…お願い。』送られてきたデータやメール、資料に目を通す為に人払いをして連れてきた息子と二人で…と思った時には大淀は我が息子を抱いてあやしてくれていた…ここは素直に甘えてしまおう…。   (2017/11/5 23:15:12)

凛提督ーーー…… それから何時間かが経った頃、『天龍:俺だ、入るぞ?……はぁ…ったくお前は帰って3時間で机の上を図書館にするんだな…っとそれMI周辺の海図か?』扉の向こうからノックがあり遠征班リーダーの天龍が執務室へと入ってくれば、早々に積み上がった資料の山に呆れたような声をかけてくる…『凛:えぇ、問題山積のMIよ?敵がどこにいるかも強さも解らないから攻めあぐねてるって言うのに指示は最速…どうしたものかしらね…うちからの支援も今は難しいし…』『天龍:議事録はどうなってんだ?あっちも黙って命令通りに全力出撃なんてしねぇだろ?』『凛:えぇ、MIの戦力は未知数で強大、だからこそ夜戦奇襲で不意を突く作戦みたいね…』   (2017/11/5 23:16:54)

凛提督『天:敵がどこにいるかもわかんねぇってのにか?』『凛:リスクは高い、けど取れる選択肢も少ないのよ…』天龍と話し込みながら敵の戦力が知れない為に行動が取りにくいと話せば『天:戦力がわかんねぇのは普段の大規模作戦も同じだろ?』と天龍…『凛:いいえ…どちらが先手なのかで今回は違う…未開に攻め込んで行くのは同じだけど…今回はかもめ島…喉元に短刀突き付けられてるのよ…これで突かれると海は死ぬ…何としても横のラインは確保しなきゃ…』そして私の返事で事を理解したようで机に腰掛け、より真剣に考えを巡らせる…。   (2017/11/5 23:17:17)

凛提督『天:例の爆撃機のテレビ爆弾はどうだ?』『凛:ノン、海域を隠すように厚い雲が張ってて高高度からは狙えない………やっぱり、かもめ島への増援強化?』『天:ノンだな、ホントなら当たり前だ、って言ってやりてぇが、こっちが手薄になる…逆にこっちからも出て挟撃はどうだ?』『凛:ノン、カバー範囲が広すぎて何処を攻めて良いか解らない…挟撃はかもめ島の奇襲成功後に限られるのよね……なら範囲を削るためにALを敵から奪う』『天:ノン、陸軍に相当な負担をかけちまう上に作戦のすり合わせ、時間的に不可能だ。…高速艦で先に敵を探って夜戦サポートして見るか?』『凛:ノン、それが原因で警戒されては奇襲にならないし…話を少し戻してあえて本土を無防備にして矛先を引き付けて見る』『天:ノン、上が絶対許可しねぇよ…だぁクッソ!これ詰みゲーじゃねぇか?!』   (2017/11/5 23:17:43)

凛提督天龍との作戦問答…浮かべては否定し、模索しては行き詰まり、考えては霧散する…数打てば良案が出るかも知れないという行為も虚しく時間は徐々に時計の針を進ませていく…。やがて双方の意見が出尽くし…言葉数が減り…後には走り書きの山が作られる…大淀も途中から参加をしてくれたが…有効な一手は出ないままであった…。<かもめ島を放棄し次に備える>誰もが行き着いたが絶対に言えない言葉…何故ならそれを防ごうと歯を食い縛り耐えている仲間達が居るのだ…静寂が訪れた執務室の中で一番に痺れを切らしたのは天龍だった。『天:あぁ!クソッ!これじゃぁ相手に電話で聞いてみるしかねえよ!全員何処に居ますか~ってな!』   (2017/11/5 23:18:00)

凛提督……! 天龍の吐き捨てるように言い放った言葉で私の頭の中に一つの案が生まれる…そうだ…その手があった…!刹那の閃きを紙に書き上げるのを見て天龍と大淀がそれを覗き込み…目を見開き驚いた表情を浮かべて互いに顔を見合わせる…『天:おい…それ…ゼロじゃねぇぞ!』『淀:えぇ、奇策も奇策…でも…これなら今の条件を満たした作戦かと思います…天龍さんの言う通り…ゼロでは無い、という意味ですが…。ですが、時間までに何度でもチャレンジ出来るので賭けてみるには良いと思います!手配は私が進めますので…作戦名はどうなされますか?』   (2017/11/5 23:18:17)

凛提督『凛:……そうね… じゃぁトロイの木馬!』『天:兵は乗ってねぇんじゃねぇか?』『凛:じゃぁ…木牛流馬?』『淀:兵糧も積んでませんが…?』『凛:ぇー…じゃぁ何て作戦名が良いのよ…』『天:鳴子作戦ってのはどうだ?』『凛:この作戦じゃ鳴らないのよね…』なんて無駄に作戦名に悩み始めたその時…。『夕張:ボトルメール作戦…なんてどうかしら?』知らぬ間に入室していた夕張の声に一同が視線を送る…夕張は少し照れたように頬を掻きながら、   (2017/11/5 23:18:46)

凛提督『夕張:作戦は深海棲艦の近くではGPSや一部電子機器が不通になるのを利用して、GPS搭載の漂流物を海に流してモニターするんですよね?なら小瓶に手紙を入れてキャップに小さなGPSチップを埋め込めば最悪拾われても~って思ったんですけど…』夕張のアレンジ案を聞いて三者三様に考え込めば…『天:あぁ、お前そう言えばこの前イムヤとメッセージインアボトル見てたもんな…ったく海の一大事だってのに小洒落た作戦名つけやがって……』『淀:メッセージインアボトルは送りの男性は亡くなるのですよ?』『凛:何でイムヤとあの映画見る事になったのか気になるわね…(笑)』『夕張:ぐぬぬ…』『『『採用!』』』『夕張:ぇえ!?』   (2017/11/5 23:19:06)

凛提督三人の散々な物言いで少しショゲていた夕張に突然三人の重なった採用の言葉が届けば夕張は目を見開いて驚く、普段このイジリを受けるのは大抵天龍だったので油断したようだ…(笑) 『凛:作戦名が決まれば話は早いわね、工廠班夕張!明日までにGPS発信器を仕込んだ小瓶を5,000個用意!大淀は作戦を秘匿任務6,851号として書類作成して本部に詳細を掴ませないで、理由はバレたら爆薬積めようぜなんて余計な事しか言わない気がするからね、天龍はMIの「 海流」「潮汐流」「吹走流 」全てを予想して効率的かつ小瓶が密集しないように投下ポイントの割り出しとルートの構築!期待してるわよ?海の流れはアンタが一番詳しいんだからっ、よし、遅刻した明石は工廠に戻ってGPS追跡システムを作りなさい!大淀は追加オーダー、各鎮守府や憲兵に好きな娘へのラブレターを書くように伝えて、即日返信!んじゃ、全員気張ってかかるわよ~?返事は~?』『『『『はいっ!』』』』   (2017/11/5 23:19:31)

凛提督こうして全ての海を遠征で何千回も渡り歩き海流を網羅している天龍監修の元で、東西南北ありとあらゆる角度からMI各所に時間差で小瓶が流されていく…目がチカチカしそうな程に細かくグリッド線で区切られた海図の中で、小瓶の半径15km圏内に深海棲艦がいてGPSのジャミングを受けた場所は塗り潰される…それを24時間体制で行い次は別の角度から…次はそこを掠めるように…と回数を重ね、その結果を三角測量に当てはめる事によって大小様々な円が海図に残されていく…『淀:敵のGPSジャミングを利用した三角測量による深海棲艦探知作戦…通称ボトルメール作戦により敵駐留部隊を誤差700メートルでの理論上捕捉、そして哨戒部隊のルートを誤差3km、時間誤差45分で把握、パターン解析しました…。恐らく一週間のスパンで繰り返し行動していると思われます。』   (2017/11/5 23:19:51)

凛提督大淀の提示した膨大な資料を『情報解析による暫定的なMI海域周辺の駐留部隊と哨戒部隊のルート10日分』へとデータ資料化した上でプロテクトをかけ『美味しいカニ雑炊の作り方』に偽装したメールで、かもめ島の葛木提督の元へと送り付ける…。数時間程経過した頃に入った通信で九十九がアナグラムに気が付き久我提督が解析後、データのサルベージに成功した事と情報の出所を慌てた様子で聞いてきたが『出所はまだ言えないかな…あと、ソレがいくら最新の情報だって言っても、深海棲艦の種類は特定出来てないから…あくまで盲目じゃ無くなった、この辺に居るんだって程度に考えてね?』そう言いくるめてウィンクを飛ばしておく。   (2017/11/5 23:20:23)

凛提督『九十九提督:葛木提督そろそろ…凛姉、今回はありがとう』『久我提督:少しでも相手の情報が出たのは大きかったですよ、これで何とかして見せます。』『葛木提督:では、また夜戦の行動決まったらメルします、挟撃案はその時にっ』その言葉を聞いて頷けば終了する通話…果たしてこれがうまく行くのか…まぁ…行かないと困るけど…そう考えつつとりあえず息抜きをしようとグラスに手を伸ばせば…『大淀:大変です提督!』そう言ってドアを蹴破らんばかりに開いた大淀…『ラブレターが各地の海岸に流れ着きフラれた提督や憲兵は阿鼻叫喚の地獄絵図…思いの通じた提督から感謝の一報と結婚報告ラッシュ…今回の大量ラブレター事件がネットで拡散して某巨大掲示板がお祭り騒ぎです!動画サイトではラブレター晒し上げ大会に発展して該当者はお通夜状態!回収部隊もてんやわんやの大騒ぎです!』うん…こうなるだろうとは予想していた、これで本部も対応に追われて私達の作戦が見破られるのは当分先だろう…ボトルメール作戦がいつまで通じるか解らないけど…それまでは優秀な切り札であってくれ…と祈りながら私は後処理に追われるのであった…。   (2017/11/5 23:26:41)

凛提督【以上になりますっ、長すぎましたほんとごめんなさいっ!拾えるところ拾ってもらっても良いですし、凛提督暗躍してるんだなぁって思ってスルーでも大丈夫なので(汗】   (2017/11/5 23:30:45)

凛提督【では、おそおそなのでこれにて…寿限無!】   (2017/11/5 23:32:46)

おしらせ凛提督 ◆HbV/h42H62さんが退室しました。  (2017/11/5 23:32:51)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2018/2/25 23:00:40)

南雲提督【こんばんは~♪ お久しぶりに、「渚を越えて」ロル第十話を投下します~♪】   (2018/2/25 23:00:52)

南雲提督(シャングリラに失速させる程のダメージを与えた翔鶴達第5機動部隊は、この先の戦闘に備え、艦船形態の翔鶴の艦内で、交代で休息を取っていた。シャングリラは依然逃走を続けているものの、その速度は20~25ノットの間である。距離も航空攻撃を出来るまでに縮まっていたか、戦艦の主砲射程内に入るまでは、翔鶴も手出しはしないつもりだった。)   (2018/2/25 23:01:15)

南雲提督「食後のワイン持ってきますね。今日はとっておきのを皆さんに飲んでいただきますから♪」(シェフのような服装のコマンダン・テストがニコニコしながら食器を下げて、厨房に消えていく。彼女はシャングリラの位置が確定出来た事と、速度的に艦隊について行けない為、戦闘まで翔鶴艦内の家事を引き受けていた。)   (2018/2/25 23:01:30)

南雲提督「テストさんの御飯、すごく美味しいですけど・・・・こんな事してていいのかな? って思っちゃいますね。」(食堂に座るのは、翔鶴、長門、矢矧の三人。もちろんシャングリラとの戦闘に備えて英気を養う必要性は分かっているし、他の子も既に休養を終えている。しかし、かもめ島の駐留軍に早急なMI攻略命令が発せられたという情報が入っていて、どことなく落ち着かなくて。)   (2018/2/25 23:01:42)

南雲提督「葛木長官のお話では、久我提督麾下の戦隊の奇襲作戦でほぼ決まったそうです。主力艦隊はかもめ島周辺の防備に専念するみたいで。・・・・私達はシャングリラの撃破に全力を注いで欲しいとの事でした。」(エスプレッソのカップを手にした翔鶴が、麻由からの指示について話す。そして不思議そうな表情を浮かべて、)「作戦立案に当たって、呉鎮守府から敵艦隊の動向について、かもめ島に情報が提供されたみたいなんですけど、南洋方面軍も分からない情報を、どうやって集めたのかしら?」   (2018/2/25 23:01:51)

南雲提督「野々瀬長官の事だ。『呉の魔女』がどんな魔法を使ったのやら。」(エスプレッソのカップを手に、クスっと笑う長門。『呉の魔女』とは、凛が元帥に列せられて間もなく、誰ともなく呼ばれるようになった渾名である。新進気鋭の提督として登場以来、当時最速で、女性としては最年少で元帥に列せられたとして全国版のニュースで取り上げられた彼女だが、今も当時と同様、軍民問わず畏敬の念を以て見られていて。)「呉にいた時は、野々瀬長官の名前は地元の子供でも知っていたからな。まあ、海軍が英雄として祀り上げてる所もあるんだろうが。」   (2018/2/25 23:02:01)

南雲提督「・・・その、魔女さんからお電話かもしれないですよ。何かあったのでしょうか?」(衛星通信機の受信ランプが光っているのを見つけ、表情が引き締まる翔鶴。連絡して来たのは、麻由のいるかもめ島ではなく、その上部機関である呉鎮守府。あわててティーセットを片付けて、テレビ画面の前に整列すると、司令長官室らしい部屋の机に座る凛の姿が映って。)   (2018/2/25 23:02:16)

南雲提督「みんな、任務御苦労。本来は葛城長官から話す所だが、風邪をこじらせたようでな。私から伝えさせてもらう。」(画面に映る凛は、見た目は二十代の綺麗な女性だが、どことなく提督の威厳が感じられる。最近男の子に続いて双子を出産したそうで、母としての威厳もあるのか。)「MI作戦の件は聞いていると思うが、その遂行に当たって、諸君らの後方を活動中の草薙提督の艦隊を、かもめ島の防衛の為に差し向けなければならなくなった。すまないが・・・。」   (2018/2/25 23:02:27)

南雲提督(凛の言葉に、翔鶴達の表情が少し曇る。シャングリラ達だけならともかく、ビキニ環礁方面に他の深海棲艦がいない保証は無い。その際には、後方を追走してくれている九十九の艦隊を期待してはいたのだが。)「・・・・了解しました。最善を尽くします。」(軍隊である以上、翔鶴としては、そう言うしかない。ただ艦隊旗艦である以上、自分の言葉は艦隊全員に降りかかる危険を増やすことになる。その事が翔鶴の心を痛めて。)   (2018/2/25 23:02:37)

南雲提督(そんな空気を察した長門が、すかさず口を挟んで。)「ならば、今のうちに奇襲をかけた方がいい。シャングリラは手負いで速度も落ちている。今なら連中の援軍が到着する前に、シャングリラを倒せるかもしれん。」(どちらにせよ、ビキニ環礁に入る前にシャングリラ撃破を望んていた長門。万全の態勢で戦うべきと機会を待ってはいたが)「私もそう思います。シャングリラの力は分かりませんけど、私達も今ならベストの状態ですし!」(今まで黙っていた矢矧も、横からそう言って。)   (2018/2/25 23:02:49)

南雲提督「・・・・すまん。ただ、代わりと言っては何だが、出来るだけ応援の手を打っている。みんなの助けになればいいのだが。」(長門と矢矧の言葉に、初めて表情の綻ぶ凛。ようやっと場の雰囲気が少し和らいだ所で、通信機のスピーカーから漏れる、赤ん坊の泣き声(笑)。)   (2018/2/25 23:03:31)

南雲提督「おーよちよち、いい子でちゅね~♪ ・・・凛ちゃん、まだかかりそうなの?」「しーたん、お茶が沸いたのにゃ♪ ケーキもあるのにゃ。」「はいはいっ。凛ちゃ~ん!?」(顔を引きつらせた凛の横から聞こえるらしい、翔鶴と矢矧には聞き慣れた声。翔鶴は困ったような笑みを浮かべ、長門は顔をぽかんとさせ、矢矧はかくんと肩を落として(笑)。)   (2018/2/25 23:03:44)

南雲提督「とっ、ともかく頑張って欲しい! 皆は精鋭だ。私は信じている。以上だ!」(動揺しまくりの口調で畳みかける様にそう言うと、通信を切ってしまう凛。切れる直前、「しーちゃん、ちょっと静かに!」という声を聞こえて(笑)。)   (2018/2/25 23:03:55)

南雲提督「・・・呉の魔女さん、随分イメージと違いましたね。」(凛とはほとんど会話もした事の無い矢矧が呟くと、長門が可笑しそうにクスクス笑いながら。)「そっちの南雲提督も随分イメージが違うぞ? 話はした事無いが、あんな凛々しい見た目で、ああいう喋りなのか?(笑)」   (2018/2/25 23:04:08)

南雲提督「野々瀬長官は分かりませんが、南雲提督はいつもああいう感じですよ。私の事も翔鶴ちゃんと呼んで下さいますし。」(相貌を崩して、ちょっと微笑む翔鶴。しかしすぐに真剣な顔になって。)「明日の夜明け、シャングリラに攻撃を掛けましょう。敵はおそらくビキニまでは攻撃しないと思っているでしょうから。・・・・戦闘準備は隠密裏に行わなければなりません。」   (2018/2/25 23:04:21)

南雲提督「深夜に敵艦隊に高速接近して、夜明け前に震電改の行動範囲に入るのが理想だな。砲撃出来るまで接敵出来ればいいが。」(武蔵の46センチ砲を以てしても、航空戦では蚊帳の外である。結果、空母の護衛が主任務となってしまうが・・・・・実は機関暴走のリスクを冒さなくても使える奥の手がまだあった。)   (2018/2/25 23:04:32)

南雲提督「大丈夫です。私達、今までたくさんの困難を乗り越えて来たんです。今回だって大丈夫です!」(阿賀野の台詞の受け売りの言葉を口にする矢矧。普段は「そんな事言っても」なんて言うけれど、こうやって自分で声に出して言ってみると、不思議と大丈夫な気がして。その言葉に翔鶴も大きく頷いて。)「そうですね。全艦に明日攻撃の指示を出します。みなさん、気合入れていきますよっ!」(翔鶴にしては珍しい、気合の入った台詞に、おーっ! と長門と矢矧が拳を上げて・・・・数十年の時を越えた因縁の対決は始まろうとしていたのでした。)   (2018/2/25 23:04:43)

南雲提督【以上です~♪ 第十一話に続きます~♪】   (2018/2/25 23:04:59)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2018/2/25 23:05:05)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2018/5/8 23:05:13)

南雲提督【こんばんは~♪ 今回は艦これ五周年、第二期スタートを記念しまして、特別編ロル「しーたんとみーちゃんの、横須賀のほほん散歩」をお送りします~♪ 今日は前編をお届けします~♪】   (2018/5/8 23:06:54)

南雲提督(ゴールデンウイークのある日の事、ひょんな事からお休みと切符とホテルが取れた三頭身のちびしーたん。念願の横須賀観光に挑戦しようと、横須賀中央駅に降り立って。)「よいしょ、よいしょ・・・着いた~♪ 駅前は普通の街なのね~。」(麦わら帽子にワンピース、スーツケースをゴロゴロしながら、どこ行こうかな~とキョロキョロしていると、その前に何者かが立ちはだかって(笑)。)   (2018/5/8 23:07:41)

南雲提督「君がしーたん提督だな。私はアズールレーン重楼の三笠! この横須賀に来た以上、私を避けて通ることは出来んぞ!」(そう言ったのは、黒い軍服のような服装で、頭に角のついた少女。艦娘と似てるようで、違う子で。ビックリして、あわててスーツケースからフライパンを取り出して、プルプルと構えて(笑)。)「さっ、攫っても、うちにお金はないですよお・・・」   (2018/5/8 23:07:53)

南雲提督「ちゃいちゃい。横須賀を案内するだけだから。って、何でスーツケースにフライパン入れてるのだ?」(根は超引っ込み思案でビビり屋で臆病なしーたんに慌てて腕をパタパタする三笠。凜々しい美少女だが人懐っこい三笠に、しーたんもすぐに打ち解けて仲良くなって。)   (2018/5/8 23:08:05)

南雲提督「最初はカレーを食べに行こう! それから私のいる三笠公園に案内するぞ!」(先に立って歩き出す三笠。その後ろをスーツケースをゴロゴロ引っ張ってついていくしーたん。)「みーちゃん、待ってよぉ~。」(八頭身の三笠に対し、しーたんは三頭身(笑)。三笠が普通に歩いてても、しーたんは追いつくのに精一杯で。)   (2018/5/8 23:08:19)

南雲提督「あっ、すまない。・・・みーちゃんとは、私のことか?」(きょとんとした表情で聞く三笠に、)「うん。三笠ちゃんだから、みーちゃん。嫌?」(小首を傾げて答えるしーたんに、満面の笑みを浮かべて、)「いや、可愛いあだ名だ。気に入ったぞ! ありがとう。」(頭をなでなでされて、エッヘンと胸を張るしーたん♪)   (2018/5/8 23:08:32)

南雲提督(そんなこんなで横須賀で有名なカレー店を訪れた二人。メニューを見ながら、)「みーちゃんと同じ30.5センチのチキンカツカレーか~。食べれるかな~。」「二人で食べるか? 持って来るときに軍艦マーチが流れるそうだが?」「いっ、いいです~//」(結局普通のチキンカレーを注文した二人。味は玉ねぎの甘みの強い優しい味で。)   (2018/5/8 23:08:45)

南雲提督「美味しかったね~♪ って、あれ?」(カレー屋さんを出て、三笠公園に歩いて行こうとして、3軒ほど隣に、全国チェーンのカレー屋さんがあるのを発見して。)「そう言えば、横須賀限定の海軍カレーを扱っていると聞いたような・・・おっ、おい。しーたん!?」(三笠が止めるのを聞かず、ひょこひょこ中に入っていくしーたん(笑))   (2018/5/8 23:08:57)

南雲提督(30分ほどして、店を出る二人。)「・・・・みーちゃん。しーたんはチェーン店と侮ってました。こんなに普通のカレーと違っていたなんて。」(スーツケースをゴロゴロさせる三頭身のちびしーたんの後ろ姿から沸き上がる気迫に、思わず後ずさる三笠。三笠にしてみれば、美味しいとは言え、そこまで燃えちゃう? と思って(笑)。)「そっ、それは良かったな。じゃあ公園に・・・。」「さあ、次のお店行きますよぉ~!」「え・・・ええ~!?」   (2018/5/8 23:09:10)

南雲提督(で、結局4軒のカレー屋さんを巡った二人。満足げなしーたんの後を、食べ過ぎで苦しそうな三笠が続いて。)「し・・しーたん、よく食べれるな~。」「カレーなら任せなさい! って、この街は教会が多いのね~。」(人口40万人の都市の中心にしては、ちょっとこじんまりとした街並み。軍港の街にしては、印象は普通の街とそう変わらない。)「米軍の人達もいるし、開港の歴史も古いからな。雰囲気があんまりゴミゴミしてないのもいいぞ。」(この日はとてもいいお天気で、絶好のお散歩日和。米軍基地の入口そばの道をとことこ歩けば、戦艦三笠の姿が目に入って。)   (2018/5/8 23:09:24)

南雲提督「着いた~! ・・・・思ったほど大きくないかな?」(昔の艦とはいえ戦艦。そんなに小さい訳ではないが、太平洋戦争時の戦艦と比較すると、小さく見えて。)「これでも当時は世界最大級だったんだぞ。日清戦争の時の清国の戦艦定遠は、私の半分程度の排水量で世界最強クラスと言われてたからな。階段を上って甲板に入場券の発売所があるぞ。」(軍艦のサイズは短期間で急激に大きくなったのを実感しつつ、階段を登る二人。)   (2018/5/8 23:09:36)

南雲提督「階段急だよ~!」「スーツケースを持って来るからだぞ。私が持ってやるから。」「ありがとぉ、みーちゃん♪」(とてとてうろうろ艦内を見物する二人。しーたんの言うとおり、800名以上が乗艦した艦にしては狭い印象がぬぐえない。)「砲塔にハンモックをかけて寝てたりしたのね~。」「15センチ砲1門に10名ついてたからな。下士官や兵はその辺に雑魚寝するしか無かったんだ。」   (2018/5/8 23:09:49)

南雲提督(司令長官の公室を覗くと、会議用テーブルのすぐそばに8センチ砲が置いてあり、)「すごい。会議中でもすぐ戦闘出来るんだ~。」「治において乱を忘れず・・・じゃなくて、船体が狭いから、こう置くしかなかったんだろうな。8センチ砲だし、どこまで役立ったか微妙だが。」   (2018/5/8 23:10:00)

南雲提督(艦内を見学後、ラムネを買って、公園のベンチに座る二人。三笠公園側の海は軍港側では無いので、漁船やトレジャーボートの浮かぶ、おだやかな海で。)「みーちゃんは連合艦隊の絶頂期を駆け抜けたんだね~。一番幸福な連合艦隊旗艦だったのかも~。」(三笠の歩んだ歴史を学んだしーたんが、ラムネをゴクゴクしなから呟いて。)   (2018/5/8 23:10:12)

南雲提督「一番幸福?」(不思議そうに尋ねる三笠に、しーたんが振り向いて顔を見上げて。)「日露戦争までは、日本は列強に立ち向かう勇敢な東洋の国ってイメージだったのに、日本が国際連盟を脱退して孤立してからは、野心的な軍事国家ってイメージを世界中から持たれたんだもん。みーちゃんは連合艦隊の絶頂期に旗艦になって、関東大震災で記念艦になって、人気絶頂で引退しちゃうアイドルちゃんみだいだよね(笑)。」   (2018/5/8 23:10:23)

南雲提督「・・・そうだな。日本海軍の一番いい時に旗艦を勤めれたかもしれないな。」(ニコッと笑って、しーたんの頭をナデナデする三笠。)「後輩の子達にはつらい思いをさせたかもしれん。でも私も頑張ってるんだぞ。何より私はまだ現役の艦だからな?」   (2018/5/8 23:10:35)

南雲提督「現役? みーちゃんが?」(きょとんとするしーたんに、ドヤ顔で説明する三笠。)「海外の記念艦は海軍所属だが、実は私の今の所属は防衛省なんだ。だから海上自衛隊から私の維持費も出てるし、私がいる限り、護衛艦に『みかさ』の名前が付くことも無い。現役の海上自衛官が常駐しているわけじゃ無いから、あまり知られてないがな。」   (2018/5/8 23:10:48)

南雲提督「私は日本最長のベテラン軍艦として、世界最古の鋼鉄軍艦として、そして横須賀観光に貢献する記念艦として生きていく。これからも。・・・こんなに長く頑張っている子は、艦娘にもいないと思うぞ?」(三笠がクスッと笑えば、しーたんが腕を伸ばして、三笠の髪をナデナデして。)「うん、みーちゃんは横須賀のアイドルだもんね。しーたんも応援するもん♪」   (2018/5/8 23:11:08)

南雲提督「ありがとう。・・・よし、後半は街の西側の観光だ! ヴェルニー公園と、横須賀軍港クルーズを紹介しちゃうぞ!」「おー! じゃあ途中で行けるカレー屋さん探そ~♪」「ま、まだ食べるのか!? お腹壊すぞ!」(晴天の空の下。二人の横須賀散歩は、もうちょっと続くのでした~(笑)。)   (2018/5/8 23:11:21)

南雲提督【以上です~♪ 二人ののほほん散歩は、後編に続きます~♪】   (2018/5/8 23:11:50)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2018/5/8 23:11:57)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2018/5/13 23:10:45)

南雲提督【こんばんは~♪ 特別編ロル「しーたんとみーちゃんの、横須賀のほほん散歩」後編をお送りします~♪】   (2018/5/13 23:11:32)

南雲提督(三笠公園を後にしたしーたんと三笠。途中カレー屋さんに立ち寄りつつ(笑)、徒歩で向かうのは、横須賀市中心部の西側にあるヴェルニー公園。)「アメリカさんの迷彩服の柄ってドットなのね~。」「手書きより効率がいいだろうからな。軍需品も工業製品の思想で作るのは、アメリカ軍の特徴だ。」   (2018/5/13 23:11:56)

南雲提督(周囲をキョロキョロ見渡しながら、海沿いにとてとて歩く二人。たまに軍服姿の在日米軍らしき人を見たり、警戒厳重な基地の入口を除けば、基地の街という印象は薄い。やがてイオンのショッピングモールを過ぎれば、停泊している軍艦が見えるヴェルニー公園に到着して。)   (2018/5/13 23:12:14)

南雲提督「着いた~! ここがマロニー公園ね~♪」「ヴェルニー公園だってば。横須賀造船所を作ったフランス人技師の名前だよ。」(三笠が訂正するが、晴天の下、軍艦の見える綺麗な公園をキョロキョロしつつ、「マロニーちゃん~♪」と踊るしーたん(笑)。)   (2018/5/13 23:12:26)

南雲提督「聞いてるか~しーたん?」「きっ、聞いてまひゅ~・・・。」(三笠にほっぺをむにむにされて、大人しくなるしーたん(笑)。左端から記念館、陸奥の主砲のレプリカを見て、それから停泊するイージス艦や潜水艦を見て。)「軍港って分かってても、こんなに近くで一杯軍艦が見えるってすごいね~♪」「うんっ。あそこには自衛隊の護衛艦も停泊してるぞ?」(三笠の指さす方向には、アメリカ海軍の軍艦より濃い塗装の、護衛艦の姿が見えて。)   (2018/5/13 23:12:39)

南雲提督「あっ、ここからだとショッピングモールが軍港と隣同士なんだ・・・・なんかイオンの海軍基地に見えちゃうね(笑)。」(ショッピングモールと基地が大きすぎて、同時に写真に納まりきれないが、何となくそんなふうにも見えて(笑)。)「あのショッピングモールの場所に横須賀造船所があったんだ。海軍クルーズの受付もあそこにある。確かにインスタ映えしそうな感じだな(笑)。」「インスタなんて、みーちゃん、意外と今時の子なんだ~♪」   (2018/5/13 23:12:50)

南雲提督(ヴェルニー公園は普通に海辺の公園としても綺麗な公園。とてとてショッピングモールに移動して、中の喫茶店で小休止。そして海軍クルーズの船の切符を買って。)「すっごい混んでるね~。予約して良かったよぉ~。」「割と空いてる時間帯なんだけど、ゴールデンウィークだからな。艦これ人気も後押ししてるかもしれないな。」(ぞろぞろ~と行列に並び、観光船に入って行く二人。人気は2階の露天席だけど、しーたん達はエアコンの効いている1階の席を選んで。)   (2018/5/13 23:13:04)

南雲提督「すごい! 港の奥にこんなに軍艦がいたんだ~! あっ、ロナルド・レーガンだ~♪ みーちゃん、あれ欲しいよぉ~!」(出港して沖へと進むと、渓流されているアメリカ軍艦が並んでいて、ずっと奥には、横須賀を母港とする世界最大の空母が停泊していて。)「いいのか? 排水量は約10万トン・・・・赤城の何倍御飯を食べるか分からんぞ?」「やっ・・・やっぱりいいです~(泣)。」(艦載機込みの価格が、海上自衛隊の年間予算を軽くオーバーしそうな巨大空母を名残惜しそうに見送って(笑)。)   (2018/5/13 23:13:17)

南雲提督(しばらくして、海上自衛隊の連合艦隊司令部に相当する、自衛艦隊司令部の敷地(?)に入って。護衛艦から手を振ってくれる隊員の人達に、しーたんもぶんぶんと手を振って(笑)。)「みーちゃん、手を振ってもらえたよ~♪」「自衛隊の人達もサービスしてくれてるんだろう。嬉しい事だな♪」(三笠もニコニコと手を振って。そうしていたら、45分のクルーズもあっという間に終了して。)   (2018/5/13 23:13:34)

南雲提督「楽しかったね~♪ ・・・・横須賀観光終わっちゃった~。カレーばっかり食べて終わっちゃったな~。」(楽しいひと時も終わって、寂しそうなちびしーたん。カレーに関しては底なしの食欲を持っているが、それ以外は普通以下の食欲しか無くて(笑)。)「じゃあ、最後に横須賀中央駅前に有名なパン屋さんがあるから、そこでお土産を買って行ったらどうだ?」「うんっ! 行こ行こ~♪」(最後のお店に向かうべく、とてとて歩き出す二人。)   (2018/5/13 23:13:50)

南雲提督(で、そのパン屋さんに来た二人。トレイとトンクを持って、あれこれ物色して。)「みんな美味しそう~♪ なんで餡子をカステラで挟んだのがシベリアって名前なの?」「知らん(笑)。あっ、そこのソフトフランスとメロンパンも有名だそうだぞ?」(そんなこんなで、パンを大量に買い込んだしーたん。とても持ち帰れないかと思いきや・・・・・まるで四次元ポケットのように、あっさり小さなスーツケースに納まって(笑)。)「すっ、すごいな。そのスーツケース・・・・。」   (2018/5/13 23:14:07)

南雲提督(そんなこんなで横須賀の日も暮れて。)「みーちゃんとお別れか~。寂しいよぉ~(泣)。」(くすん、と涙ぐむしーたんの髪をなでなでしながら、三笠が微笑んで)「また会えるさ。私は軍艦。どこだって行けるぞ♪ それに、艦これでは私は出て来ないだろうから、これからも色々出してもらえるかもしれないし(笑)。」(どさくさまぎれにメタな事を言う三笠(笑)。)   (2018/5/13 23:14:24)

南雲提督「・・・うん♪ あっ、そうだ! これから秋葉原に行くんだけど、みーちゃんも行かない? 一緒に艦これとアズールレーンのグッズを見に行こ♪」(そう言って、むぎゅっと三笠の手を繋いで、ニコッと笑うしーたん。キョトンとした三笠も、満面の絵にを浮かべて。)「いっ、いいのか? 秋葉原は初めてだけど・・・うんっ!」「決定~♪ じゃあ、今日も明日も一緒にみーちゃんと東京観光~♪ あっ、みーちゃんスマホ持ってる?」「あるぞ。後で電話番号とメアド交換な♪」「わーい♪」(そんな会話をしながら駅の改札を通り抜けていく二人。・・・・こうして、二人の旅はもうちょっと続くのでした~♪)   (2018/5/13 23:14:38)

南雲提督【以上です~♪ お読みいただきありがとうございました~♪】   (2018/5/13 23:15:06)

おしらせ南雲提督さんが退室しました。  (2018/5/13 23:15:13)

おしらせ羽黒 ◆Haguro/ye.VXさんが入室しました♪  (2018/6/23 22:52:39)

羽黒近頃はめっきり演習のお当番。夕方の演習からこの間のイベントで着任した海外駆逐さんたちと帰ってきて桟橋を上れば、かもめ島は熱帯の夕暮れ。今日は珍しく凪いだ海に赤い夕日がきえていけばかもめ島の空港から延びるメインストリートにはちかごろお祭りになれてきた職員さんたちも加わって100もの屋台が両側を埋める。 どこからか手に入れたのか金魚すくいや風船すくい、お面や射的までできてて、びっくり。みんなは『おなかすいたー』ってかけていくのだけれど、羽黒は提督へのご報告に向かって   (2018/6/23 22:53:37)

羽黒CICにおかお出せば、足柄お姉さんと葛城提督がニコニコおでむかえ...なにかな?っておもえば浴衣一式手渡されて『着替えてきなさい』って。 紺のかすりに青と紫、ピンクの紫陽花の浴衣に朱に金糸の麻の葉の帯、朱の帯紐にカタツムリのべっこうの帯留め、アタマの後ろに小さなお団子で髪をまとめればいつもの髪留めに足柄お姉さんが紫陽花の花簪をつけてくれて。『ぁ、むかあしこんなこともあったっけ』なんて昔の思い出...誰だったっけ?ってなんだか懐かしくって   (2018/6/23 22:54:12)

羽黒指令のビルから出ればもう陽はくれていて水平線に少しあかと藍色が残っているくらい、南十字がひかればやしの葉を鳴らした海風が首元を抜けて花簪ゆらす、足柄お姉さんと葛木提督は並んで先を行くのにゆっくりとついていって いつのまにかおっきないつものテントの前、『一応解散ね』って提督がいえば敬礼して、ひとりで屋台をぶらぶらってしはじめちゃって   (2018/6/23 22:54:37)

おしらせ草薙九十九さんが入室しました♪  (2018/6/23 23:01:18)

羽黒『いちばんはじめはアンズ飴かなぁ、あーノドかわいちゃってるからフラッペがよいかも。帯しちゃってるとあんまりはいらないし...』なんておもえば子供用浴衣を着た海防さんや駆逐さん、潜水さんたりがあっちこっちで縁日を楽しんでて...射的場にいる夕立さんはキツネのお面を斜めにかぶって次から次へ打ち落としているのをみれば『縁日の悪魔...』なんてざわめきもきこえて、『艦娘が射的すればー羽黒だって...』なんて、袂でおくち押さえてくすくすって笑っちゃって。【草薙提督こんばんはぁっ】   (2018/6/23 23:02:07)

草薙九十九わぁ、本当に「夏祭り」っぽい雰囲気になっているんだな~(かもめ島での打ち合わせや演習はちょっと先だけど、イベントをするという話を聞いてか、少し先入りしてやってきた少年は空港の輸送機から、浴衣に着替えて降りるとメインストリートに並ぶ夜店を眺めつつ歩いてきて)   (2018/6/23 23:05:10)

草薙九十九【こんばんはです、ちょっと遅れまして。】   (2018/6/23 23:05:31)

おしらせ久我宗近さんが入室しました♪  (2018/6/23 23:06:24)

羽黒ぁ、草薙提督、おつかれさまですっ..オトコノヒトはー...浴衣、すずしそうでよいですねっ(空港に向かってメインストリートを歩いていれば少年提督の姿がみえて、紫陽花柄の巾着をうしろにかくしちゃえば敬礼...とおくに久我提督のすがたもみえれば『ぁ...ゴハンたべにでてたのかぁ...』なんて、草薙提督の肩越しに遠目でみちゃって)【久我提督こんばんはぁっ】   (2018/6/23 23:10:17)

久我宗近(とりあえずと仕事もひと段落で執務室で一息ついていれば、秘書艦係の大井から「今日はイベントらしいですよ。行って来たらどうですか?というか、北上さんと一緒に行きたいので邪魔しないですからどうぞどうぞ」と半分脅迫的な押し出しと共に執務室を追い出されて鍵をかけられてしまう。さすがに自室で過ごすのも勿体ないと考えたのか、お祭りということで自室で着替えて行ってみることにした。そしてせっかく着替えたというのに浴衣姿に着替えてすれ違う艦娘たちに「提督…色のセンスないですね…」と翻訳できる言葉を個々にもらうが気にせずに会場までたどり着いて…)祭りの場所はここか…【とりあえずこんばんは】   (2018/6/23 23:11:38)

草薙九十九こんばんは……凄いね、来た甲斐があったよ…(熱帯なかもめ島だけど、故郷の季節を感じられるこういうイベントをおこなう葛城提督は流石だな、と思いつつ。しっかり敬礼をしてくれる羽黒さんに、今は「オフだからいいよ」なんて言いつつも、キッチリと敬礼を返して)そうだね、女性のはそっちの方が暑くなりそうで大変だね……あ、久我提督も……って、あれはどっちかというと普段着用の浴衣?(というか、甚平だよな。と思いつつ羽黒一緒に出迎えて)   (2018/6/23 23:17:44)

羽黒うんーみんなに浴衣くばったってっていうの、羽黒もいただいちゃって。でも湿気ないから本土の夏よりはすごしやすいし......でもー海外のかたはー...歩き方とかタイヘンだから...あっちこっちでおなおししてるの(とおりがかったArk Royalさんに手招きすれば、おはしょりをなおして久我提督のすごい色の浴衣を見ちゃいながら...『こっちですー』って手ふって)   (2018/6/23 23:22:27)

久我宗近ん…二人ともお疲れ様。ん…そんなに変とも思わないんだけど…(そう言いながら甚平の色とかには特に考えないようにしつつ、周りの視線が若干痛い気がするがスルーして。そんな中でも視界に入った駆逐艦の浴衣姿に…)そこ、浴衣なのはいいけどちょっとはだけ過ぎだぞ…浦風。ちゃんと浴衣は着こなした方がモテるぞ?羽黒みてみろ羽黒を…(そう言いながら羽黒を基準に持ち出しつつ、とりあえず注意してみれば二人に顔を戻して)まぁ、お祭りで浴衣っていうのも芸がないのでね。少しくらい違っても構わんでしょ(そう言いながらも視界にある屋台へと視線を流して…)さて、何から食っていくかなぁ…   (2018/6/23 23:23:09)

おしらせ矢矧さんが入室しました♪  (2018/6/23 23:23:25)

矢矧【遅くなりました~! ロル読んでから入りますねっ。】   (2018/6/23 23:24:24)

草薙九十九浴衣を配ったとは、豪気だね~~確かに、日本の艦むすでもここに浴衣を持ってきている子は少ないだろうし、それくらいしないとだね…(予算をどうやって取ったんだろうか、とちょっと気になったり)あぁ、成る程……ドレスの着こなしとはまた違うだろうからね~(本国の式典で正月に集まった海外感の晴れ着姿も似合ってたけど、着こなしがぎこちなかったのを思い出して)あ~~確かに、はだけ気味になっているね…(浦風の場合は、サラシが必要かもな。と思いとともに、彼女の地元や方言的に「姐さん」」風になっちゃうかなと想像して)確かに、それも面白いですけど……それだとまるで「お祭りの屋台で一杯飲みに来たオジサン」と言われますよ~~(なんて冗談を言いながら、自分もなにか食べようかと久我提督と一緒に屋台を眺め)   (2018/6/23 23:32:55)

羽黒提督ー羽黒もご一緒してもー...?浴衣だとあんまり入らないから、ひとくちずつわけていただければ...いろいろたべれるなぁ...なんて..。おナカ圧迫しちゃうから焼きそば一人前でいっぱいになっちゃうし...それじゃ、さみしいし...(久我提督と草薙提督のおかおをかわるがわる見ちゃえば、『ハズかしいこと言っちゃったかなぁ?』なんてそうっとかわるがわるにお顔みちゃって、そんなふうにしてるだけでおかお熱うくなってきちゃって)【しーちゃんこんばんはぁっ、わぁいっ】   (2018/6/23 23:33:23)

矢矧「きらり~ん♪ さあ、食べるぞぉ~!」(船団護衛任務が遅くなっちゃって、あわてて浴衣を着て会場に来た阿賀野姉さんと私。白地に朝顔をあしらったお揃いの浴衣で、カランコロンと下駄の音を響かせて。)姉さん、ちょっと落ち着いて~。駆逐の子達も見てるんだからね? (屋台に目を輝かせる阿賀野姉さんに苦笑い。けど、内地の夏祭りを思い出す光景に、つい私も嬉しくなって。) あっ、チョコバナナ♪ リンゴ飴も綿あめもあるし・・・・・う~ん、迷うよぉ~(笑)。   (2018/6/23 23:34:13)

久我宗近……ぇ?むしろ、それ以外に何が…?(草薙提督の言葉に不思議そうな顔を見せてみる。みんなは知らないが自分の執務室は大井によって鍵が掛けられて入れない。つまり、提督の仕事は今の時間は不可能なのだから一人のおっさんとして食いに来るのは必定。それに比べて浴衣もびしっと決めている草薙提督は提督の鑑と言えるだろう)ん…いや、羽黒も構わないけど…一口で済むのかな…?(重巡の中でも高火力ゆえの消費は中々のもの。戦艦とかとは比べられないものだが、一口で済むのかという疑問を思わず口にしてしまいつつ…)とりあえず…最初は…まぁ、大判焼きでいいかな…(器用に焼いている白雪に声をかけて一つもらうと、とりあえず羽黒に「ほい、一口」と差し出してみて)【こんばんはー】   (2018/6/23 23:39:56)

矢矧(屋台をキョロキョロしていると、久我提督と草薙提督、羽黒さんが一緒にいるのが見えて。御挨拶しなきゃと、阿賀野姉さんの方を振り返って、) ほら、姉さん。提督と羽黒さんに御挨拶しなきゃ。姉さんの大好きな草薙提督もいらっしゃるよ? (あっという間に屋台に突入して、チョコバナナとリンゴ飴と綿あめの袋をゲットしてきた阿賀野姉さん。私の言葉にキョロキョロして、三人の姿を目にして、)「あ~! 草薙提督、お疲れ様です~♡」(下駄の音を響かせながら、わーい♪ と子供みたいに駈け寄っちゃって(笑)。)   (2018/6/23 23:41:18)

草薙九十九そ、そうなんですか……(まさか副官な艦むすに兵糧攻めに閉め出されているとは知らずに、しれっと応える久我提督の言葉に引きつった笑みを)そうだね、その方が皆で色々と食べられるしね……さて、自分はなににしようかな……あ、あれにするかな。すいません、イカ焼きを…悪いけど切り分けてくれる?(そんなに気にしなくても良いのに、女の子は大変だな。と思いつつ美味しそうな匂いをさせているイカ焼きの屋台へと。一本を豪快に食べるのも屋台の醍醐味だけど、皆で食べやすいようにと切り分けてもらって)あれ、てっきりツマミになるものからと思ったら、意外でしたね~(大判焼きを選んで、分けている久我提督を見て)   (2018/6/23 23:49:25)

羽黒ぁ...タオルとか巻いてるから、いつもの半分くらいしか入らないし...襦袢とかも暑いからそんなに入らない、かもです。あとでお部屋に帰ってから、お土産、後で買うから...お席も見つけておきますねっ(久我提督のコトバにもっとおかおが赤くなっちゃう。さしだされる大判焼きを『あちちっ』ってすこしちぎってお口に入れれば、じいっとみちゃうおかお。なんとなあくふくらんじゃう頬に、ぷいっと屋台のほうに向かって) ぁ、阿賀野さんと矢矧さんーこんばんはぁ、朝顔の浴衣もかわぅいですっ。羽黒はー...アンズ飴にー、いちごのフラッペ...じゃがバタにーいっぱいバターと塩辛さん、甘味噌っ.......(草薙提督のお言葉に『うちの提督はオジサンかぁ...あんまりオジサンってかんがえたこと、なかったけれど』なんておもいながらパタパタと買い込めば提督たちの席をいつもの大きなテントのなかに。8人がけの大きなテーブルと見つければそこに食べ物おろして、取り皿の紙皿とおはし、いっぱいそこに並べて)   (2018/6/23 23:50:05)

草薙九十九あ、矢矧さんに阿賀野さんもこんばんは、そっちも呼ばれたんだね……お疲れ様…(あちらの提督も粋な計らいだよな、と思いつつ挨拶を返していると)あ、阿賀野さん……危なくない?(まさかの甘い物を3つ持ちの状態で駆け寄ってくる阿賀野さんの勢いに、心配して)   (2018/6/23 23:52:04)

矢矧皆さん、お疲れ様です~♪ あっ、羽黒さん浴衣美人モードだ~。草薙提督も浴衣カッコイイ~♪ 久我提督は・・・・ラフですけど、お似合い過ぎかも(笑)。(お声をかけて、三者三様、けれどお似合いのコーディネートの着物姿に感心しちゃって。阿賀野姉さんはぶりっ子ポーズなんかしちゃって)「今日は私達、おそろいの浴衣で決めちゃいましたよ~♪ 可愛いって言って下さって結構ですよぉ~♪」(阿賀野姉さんは相変わらずのマイペース。久我提督の言葉にも、)「あらゆる事態備えて、」   (2018/6/23 23:53:19)

矢矧「ちゃんと食べれる時に食べなきゃダメです~! 皆さんもいかがですか~?(笑)」   (2018/6/23 23:54:13)

矢矧【あっ、久我提督じゃなくて草薙提督でした(笑)。PL酔ってます~変な文章書いてたらごめんなさい~。】   (2018/6/23 23:55:15)

久我宗近いや、まぁ…一杯って言ってもアルコール摂取するわけにもいかないしね。酒のつまみは嫌いじゃないけど、一口欲しいとピーチクパーチク言っている雛の世話が大変なだけ(そう茶化すような言い方をしつつ、ちぎられた大判焼きをかぶりつくと飲み物が欲しいのかブラっと屋台の一つに顔をだす。名取からノンアルコールの飲み物をもらってくれば…)ぁ、矢矧に阿賀野もお疲れ様。今回のお祭りは本土並みだねぇ…みんな浴衣が似合ってるよ(そう笑ってみながらも、羽黒が世話焼きの本領発揮なのか場所を見つけてくれば言葉に甘えるように近づいて)   (2018/6/23 23:58:57)

羽黒(みんながつくまで、たちながら『こっちこっち』って手招きしながら、目を落とせば羽黒は半分溶けてるのが好きだから、なんとなくフラッペがとけてくのもいいカンジにおもえて。ときどきジャガイモをお箸でつまみながらバターの海につけていっちゃう。久我提督が見つけてくれたのをみてほっとしちゃえば、手を振るのやめてアンズ飴、おくちにくわえて)   (2018/6/24 00:00:57)

矢矧(テキパキとみんなで食べれるよう、テーブルを押さえて、お箸や取り皿を並べる羽黒さん。さすがお嫁さんにしたい艦娘ナンバー1ってどこかの提督さんが言ってたのも納得な感じで(笑)。)「食糧調達なら任せて下さい~♪ 余っても責任取ってお持ち帰りしますっ!」(取り分けだからと、甘い物を私に預けたかと思うと、焼きそばとたこ焼きとお好み焼きとフランクフルトを持って来る阿賀野姉さん(笑)。)姉さん、仕事早いけど・・・・なんで羽黒さんとこんなに雰囲気違うんだろ(笑)。(私は私で、ちょこんと椅子に座って、チョコの溶けだしそうなチョコバナナをはむはむして(笑)。)   (2018/6/24 00:04:49)

草薙九十九あれ、てっきりもうオフということで飲むのかと…(こういうところは真面目なんだなと、感心して)あ、場所を用意しれくれてありがとう……結構豪勢な感じになってるね~(羽黒の用意しれくれたテーブルに、色々と屋台で買った料理を並べさせてもらうと、結構豪勢な品揃えになってどれを食べるか迷うほどで)アハハ、ありがとう……二人共綺麗……というか、可愛いよ~(相変わらず、全力で楽しむ阿賀野さんと手綱役の矢矧の姿に、浴衣姿を褒めてくれたのに照れながら、彼女の質の格好も褒めようかとしたら、綺麗というよりは可愛いと言ってほしそうな阿賀野さんのアピールに言い方を変えて)   (2018/6/24 00:06:44)

久我宗近まぁ、これからの事を考えるとねぇ…(ちょっと視線を外して海へと向けてみつつも、少し考えながら大判焼きを食べ終わるとそれなりに次はどれを食べるか考える。少しだけの躊躇のあとにたこ焼きへと足を向けてみれば、龍驤の手慣れた手つきで次々と焼かれていく芸術的なたこ焼きに思わず見とれながら…)ん、とりあえず一舟もらおうか。って、確か…龍驤お前って生まれは…(その後に響く音に誰も振り向くことはなかった)   (2018/6/24 00:12:38)

羽黒わぁ...定番ぜんぶもってきちゃった...さすが姉ぇ.....いただきますっ(目の前にとんとんとんっ、と、焼きそばたこ焼きお好み焼き、フランクフルトまで。それに切り分けられたいか焼きを草薙提督がならべれば...目の前はお祭りらしくかなり高火力なカンジになって。羽黒はとけかけたイチゴのフラッペをひとくち食べれば、草薙提督のイカ焼きをひときれいただけば、イカの香りにおしょうゆの焦げたニオイ、しょうがの香りがおくちに広がればニコニコってしちゃって)   (2018/6/24 00:13:26)

矢矧久我提督は今日はアルコール抑えてるんですね。今日は夏祭りの屋台だから、お酒は出てませんけど~。かき氷とジュースは置いてるのかな? (氷水の張ったクーラーBOXから出して来たジュースやお茶なんかを置いた阿賀野姉さんが、草薙提督の可愛い発言に目を輝かせちゃって(笑)。)「草薙提督も可愛いって思っちゃいます!? 阿賀野嬉しいです~♡」(ニッコニコで草薙提督の横に座って、接近戦~♡ってくっつきそうになるのを、あわてて離して(笑)。) 姉さんっ! みんな見てるんだよ? はいはい、食べなさいね? (公衆の面前で、少年を誘惑するんじゃないのって釘を刺してから、次はフランクフルトに手を出して。)【九十九さん、うちの阿賀野がお世話になってます~(笑)。】   (2018/6/24 00:16:58)

草薙九十九久我提督……彼女が関西の造船所の出身じゃないことは、言わない約束だよ…(カンの良い提督に下される罰に、視線をそらして)うん、凄いね……羽黒さんが選んだのとはまた違う、ボリュームのある定番ものと言うか…(「さすがは高性能?」なんて笑いつつ、自分は飲み物として定番な瓶ラムネを貰いつつ、羽黒さんの持ってきたじゃがバターや、阿賀野さんの持ってきてお好み焼きなんかも貰って)う、うん……可愛いと思うから、ちょっと落ち着いてね~(こっちの言葉に想像以上に嬉しそうに反応して寄ってくる阿賀野の勢いに、椅子の端まで追い詰められて、さっきみかけた浦風並みにはだけそうな浴衣でくっつかれそうになる所を、なんとか矢矧さんに止められてホッとして)   (2018/6/24 00:24:48)

久我宗近いってぇ…(漫画のように顔面に何かをぶつけられた痕をつけつつも、手にはしっかりと戦利品であるたこ焼きを持っていればみんながいる席へとたどり着く。先ほどの飲み物と共に口の中でのタコとのハーモニーを楽しみながら食べていけば、周りを眺めて)まぁ…みんなが楽しくすごすことは良いことだとは思うよ。偶にはこういう息抜きが必要だから…(毎回息抜きしてるような気がするのは…気のせい、多分…おそらく…めいびー)   (2018/6/24 00:28:08)

矢矧「は~い。もぐもく~うんっ、美味しい♪」(やっと大人しくなって、持って来た食べ物をもぐもぐする阿賀野姉さん。たまに「あ~ん♡」って草薙提督に食べ物を勧めるのは、まあ勘弁しててあげるとして(笑)。)羽黒さん、お腹空かないです? もっと持ってきます? (阿賀野姉さんみたいにパクパク食べるのもどうかと思うけど、羽黒さんの食べ方が艦娘というより普通の女子な感じが気になって・・・・・ただでさえ高い女子力がさらにアップしてるのが、ちょっとズルいと思っちゃうけど(笑)。)   (2018/6/24 00:28:29)

羽黒わぁ...おいしっ(久我提督の浮かないおかおにこれからの厳しい戦況が思い浮かんじゃう『がんばります、使ってください』ってキモチこめてニコってほほえめば久我提督のもってきたタコ焼きにそうっと袂、気にしながら手を伸ばしてひとくちかじると。焼きたてのソースの香りがこおばしくて、タコの香り、ぷりぷりふわって食感もうれしくってついつい目ぎゅーってして。珍しく足柄お姉さんが『つけてきなさい』と渡してくれたピンクのグロス気になっちゃえばそうっとくちびる、ソースぬぐって)   (2018/6/24 00:28:40)

羽黒だいじょぶです、たぶんー....(矢矧さんのことばに、『だいじょぶだよ?一緒に食べよ?』って胸の前で小さく手振ってこたえて)   (2018/6/24 00:30:47)

矢矧久我提督、大丈夫です? 龍嬢ちゃんもちょっと暴力的かな~。(久我提督の軽口で麾下の艦娘の子から鉄拳制裁(笑)しちゃう時があるけど、そういうコミニュケーションなのかな? 昔からの南洋方面艦隊の事はよく分かってないけど。と思いつつ、) 息抜きか~。ついこの間まで、食料奪還作戦で大騒ぎでしたものね~。(ついこの間、お米と海苔と梅干とお茶の葉(笑)が数万トン単位で深海棲艦に強奪されて、その回収についこの間まで、全艦隊が動員されてたのを思い出して。)   (2018/6/24 00:36:20)

草薙九十九そうですね、ちょっと一段落したらまた戦況が代わって分からなくなるでしょうし…(なにやら深海も本国も大規模な編成の変更があるとかの話を思い出しつつ、それまでの息抜きですねと頷いて。…艦これ2期?w)ま、まあ……パクパク食べる女子もいるだろうから、それほど気にしなくても……あ、ア~ン…(なんだかんだで体育会系な艦むす的な矢矧が、何やら気にしているのをあまり上手じゃない、フォローで励ましつつ。時々、阿賀野さんに食べ物を勧められるのを断るわけにも行かずに、口を開けたりして。まあ、不届き者がこの様子を撮影して、自分の鎮守府の副官に送らない限りは実害は無いだろうと、祈りつつ)でも、屋台の食事で気をつけるのも大変そうだね~(羽黒さんが、やはり久我提督の持ってきたものが一番なのか、たこ焼きを美味しそうに食べつつも、口元を気にしたりするのがちらっと見えて)   (2018/6/24 00:40:07)

久我宗近あぁ…まーまー。こういうのはあっという間に消えるのがお約束ですし(何がお約束なのだろうかというツッコミは置いていて、これがコミュニケーションというものなのだろうか。とりあえず羽黒に一つ食べられつつも、残値のを食べていきながらも視界の隅には改二になったばかりに陽炎・不知火・黒潮の三人娘が個性的な色で歩いていたりする。もちろん、その後ろには妹である陽炎型達がやはり色とりどりで歩いてたりもするのだが…)しかし…食料って…ある時とない時で極端すぎる…まぁ、いいけど…   (2018/6/24 00:40:57)

羽黒うんうんっ、なんか食料盗んだって...『いっこうせんの本気』でちゃったみたい?みんながんばってたけど、鬼気せまってたものー(フラッペをまたひとくちふたくち食べれば、こんどは羽黒の定番のじゃがバタ。ちゃんとしたバターと塩辛のお店はっチェックしてたからバターのお味とジャガイモのホクホク、ちょっと塩味はうれしくってなんかジタバタってしちゃう...『そういえば演習の後すぐだっけ...』なんておナカすいてるのに気がついちゃう。浴衣脱ぐまでは食べられないから、なんか買って帰ろうって思いながら、阿賀野さんのもってきたお好み焼き切り分けてひとくちいただいて)   (2018/6/24 00:42:09)

羽黒【お時間的にラスとロルかなぁ...2時間だとあっという間、すくないねっ。終わったらPLでー少しお話して解散しまあす】   (2018/6/24 00:45:25)

矢矧「お米事件大変だったもんね~。毎週金曜日にカレーと食パンになっちゃって、日本艦娘の子の士気が凄く下がっちゃったし~。」(阿賀野姉さんもその時の事をしみじみ思いだしてるみたいで。ただ瑞穂鎮守府では褒賞がどっさり出たみたいで、南雲提督は喜んでたけど(笑)。) あの、AL作戦でも冷静沈着だった赤城さんが、全艦隊を陣頭指揮しましたものね~。・・・・・赤城さんより食べる人結構いるのに、何で食糧関係だと赤城さんが目立つんだろ(笑)。(前回の作戦の事を思い出しながら、食べ物をつつきつつ談笑していたら、始まったのが遅かったのもあって、あっという間にお開きの時間(笑)。「草薙提督と、もっと一緒にいたいよ~!」とごねる阿賀野姉さんの首根っこを掴んで(笑)、お片付けをしつつ、) 今日はあっという間でしたね~。でも、日本風のお祭も楽しかったですね♪ (日本や海外の艦娘の子達の浴衣姿も可愛かったし、これから夏本番。今年も一杯楽しみたいな~♪ と思いつつ、草薙提督にナデナデされてニッコニコの姉さんと一緒に帰って行くのでした~♪)   (2018/6/24 00:52:08)

矢矧【じゃあ、私はこれでラストロルです♪ 遅くなってすみませんでした~。では、PL部屋に行ってますね♪】   (2018/6/24 00:53:08)

おしらせ矢矧さんが退室しました。  (2018/6/24 00:53:28)

草薙九十九これでお酒まで盗まれていたら、深海の本拠地まで攻め込めたんじゃないかなと、もっぱらの噂だったね…(「いっこうせんの本気」であれだったら、更に多いと言われている酒飲み軍団を怒らせたらもっと凄かったんじゃないかなと想像する、羽黒の姉の那智さんもそうだったなと思いだして)まあ、補給路は色々と安定しませんからね……でも、海防艦が増えて、潜水艦対策は良くなったんじゃないですかね?(ただまあ、駆逐艦以上に幼い彼女たちに頑張らせるのも心苦しいなと、自分でも思ったり)色々とご馳走さまでした……また明日からは、仕事でお願いしますと。阿賀野さんと矢矧さんも、またゆっくりお話しましょうね…(何やら帰るのをゴネている阿賀野をフォローしつつ、見送って)   (2018/6/24 00:56:57)

久我宗近まぁ、さすがに橋頭保を確保したから…攻勢…いや、歴史に残るような大攻勢なんて仕掛けるようなことはしないだろ…(思いきりフラグみたいなことを言いつつも、たこ焼きを食べ終われば飲み物を軽く啜り…)さてっと…ちょっと彼方此方回ってくるかねぇ…。顔を出しておかないと色々言われるような屋台もありそうだし(お腹が持つかは兎も角として、提督としての役割を思い出せばごみを片付けるようにしてから立ち上がりごみ箱へと入れていく。少しだけ体を慣らすようにしながら)ということで、また後で…。行ってきますっと…(そう言いながらあちこちの屋台に挨拶をしていきながら、夜の屋台街へと消えていくのでした…)【こんな感じで私はラストーそのまま向こうに向かいますっと】   (2018/6/24 00:57:54)

おしらせ久我宗近さんが退室しました。  (2018/6/24 00:58:18)

羽黒うんっ、おやすみなさあい...ぁーお酒盗まれると、もっと大変だったかもですねっ(阿賀野姉妹を見送って、ちょっと考える葛木提督がいないのはきっとCICでまだ何かあるから。那智お姉さんも、神通さんも球磨さんもみなかったし。、そんな空気きっと久我提督は感じてる...これからの大規模作戦がどうなってしまうかわからないけれど...。『いまの幸せ忘れないようにしよっと』っておもいながら、テーブルの上に会ったのさいごのいっこのたこ焼きをひょいってとっちゃえば目が合って一拍の間...つまようじさしたまんまのたこ焼きを席を立ちがけの久我提督のお口に放り込んじゃえば、くすくすって。残る草薙提督にご挨拶をすれば、少し後ろを歩いてかえる...優しい空気...羽黒を包んで)【おつかれさまでしたっ、また来月もやりたいとおもうからよろしくお願いしますっ】   (2018/6/24 01:00:47)

おしらせ羽黒 ◆Haguro/ye.VXさんが退室しました。  (2018/6/24 01:00:55)

おしらせ草薙九十九さんが退室しました。  (2018/6/24 01:01:26)

おしらせ南雲提督さんが入室しました♪  (2018/6/30 22:49:24)

南雲提督【こんばんは~♪ 久々ですが、「渚を越えて」ロル第十一話を投下します~♪】   (2018/6/30 22:50:07)

南雲提督(夜闇の中、海を進む三つの影。航空巡洋艦鈴谷と軽巡洋艦阿賀野、矢矧である。)   (2018/6/30 22:50:30)

南雲提督(彼女達の任務は、夜明け前と同時にシャングリラを奇襲する事だった。長門達戦艦部隊も時間差で前進し、鈴谷達の奇襲と同時に最大射程から砲撃を開始する。空母機動部隊は夜明けと同時に航空隊を発進させ、シャングリラを空襲する。・・・・・それぞれが最も優位な形で戦う為に艦隊が分散する。危険が無い訳では無いが、これが翔鶴の考えた戦術であった。)   (2018/6/30 22:50:42)

2017年10月29日 23時24分 ~ 2018年06月30日 22時50分 の過去ログ
⚓【艦これ】かもめ住む🐦泊地【ロル🌴】
現在のルーム
過去ログ一覧
▲このページの先頭に戻る


クッキーの使用について | 広告掲載募集

(C)2009-2024 チャット ルブル <info@chat.luvul.net>